X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント330KB
Jリーグ襲来時の思い出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様2014/09/26(金) 14:41:39.44ID:oq1MtjnC
時代的には93年前後あたり?
J開幕93年以前の90年代初期あたりも
カズが登場して野球よりサッカーという雰囲気がでつつあった
93年スレなどは純粋に野球だけ語りたい人もいると思うので
単独スレを建てました
0002神様仏様名無し様2014/09/26(金) 16:21:43.55ID:k1fYIjdU
Jリーグ世間的には93、4年だけじゃね
カズ・ラモス・北澤…サブに藤吉・永井というのが居た
高木琢・アルシンドとかあの2年の雰囲気は好きだね。

結局野球程浸透しなかったんじゃない!?
0003神様仏様名無し様2014/09/26(金) 18:09:41.33ID:L8Aw/yqh
でもスポーツ的にはサッカーが上回っちゃったね
0004神様仏様名無し様2014/09/26(金) 21:41:21.52ID:HIrnk475
でも「Jリーグ」と「サッカー」は似て非なるものだよね
0005神様仏様名無し様2014/09/26(金) 22:46:12.14ID:YJChY8/N
サッカーと「association football」とが、別物なんだよ
0006神様仏様名無し様2014/09/26(金) 23:04:26.47ID:0IE49lzv
Jリーグを潰したのはNPBでもMLBでもなく海外サッカーを放送したBSなんだよな。
0007神様仏様名無し様2014/09/27(土) 00:38:15.41ID:RrHrOU3a
そもそも長嶋監督復帰がJ開幕に対抗するための切り札、とも言われていたよね

個人的にはイチローと松井の登場とドーハの悲劇がなかったら(=アメリカW杯に日本が出場出来ていたら)
その後のプロ野球とJリーグの関係はかなり違った展開にはなっていたはずだとは思ったりする

まあW杯は多分本番では結局3連敗で終わっていた可能性が高かっただろうけど
0009神様仏様名無し様2014/09/27(土) 06:39:14.64ID:Uaoem6HN
カズ=長嶋だよな
岡田の行為は非国民ものだよ

>>7
ドーハーで出鼻を挫かれたのが痛かったな
あの頃はヴェルディに井原に福田に中山澤登、
サブも充実して結構スター揃いだったよな
0010神様仏様名無し様2014/09/27(土) 08:01:17.53ID:IjAD+MHB
サッカー自体つまんなかったんだろうな結局
この頃すごかったんが小谷美香子 なぜか星野に
野球はもうおしまいですよ どうしますかって迫りたじたじにさせていた
それからこいつがきらい
0011神様仏様名無し様2014/09/27(土) 10:21:01.60ID:j29V+mgI
最初のシーズン開幕時、のちの黄金世代は皆すでに中高生。
そこからサッカーに打ち込んでも絶対に遅い。
彼らの源は、Jではなくてキャプテン翼である。

C翼のテレビ放送に端を発した、1984年に全国の小学生の間で起きたサッカーブーム。
このときの三年生から五年生が、アトランタ五輪の中心。
(六年生は年齢オーバー)

そして、このサッカーブームから初めて迎えるW杯が86年メキシコ大会。
それを見て、サッカーに打ち込む決意をしたのが黄金世代。
このとき彼らは、全員小学生だった。

逆に93年当時の小学生は、谷間の世代と言って冴えない。
川淵は幸運に乗ったに過ぎない。
0012神様仏様名無し様2014/09/27(土) 14:10:15.05ID:jn6fY+NG
・TVで野球とサッカーの対立を煽っていた。当時両方のファンから顰蹙を買っていた
・Jリーグがゴールデン放送、巨人戦が深夜に追いやられる
・開幕当時はプロ野球より億プレイヤーが多かった
・CM・TV番組にJリーガーが出まくり野球選手の露出を激滅させた
・Jリーグ缶(自販機でジュースを買ったつもりが中はユニフォーム+110円)
・AKB・韓流とは比べ物にならないゴリ押しプッシュ
0014神様仏様名無し様2014/09/27(土) 15:02:32.45ID:LIh+G6W8
サッカーは世界を目指しアジア予選を戦っているのに
野球は東京と所沢間で日本一を争っておしまいみたいな記事がナンバーで出てた気がする
0015神様仏様名無し様2014/09/27(土) 15:17:12.34ID:iUHar8tC
FA施行の追い風にもなった。
0016神様仏様名無し様2014/09/27(土) 15:23:10.89ID:mOx9u/ST
最初のうちは珍しそうにJリーグ見ていたが、すぐに飽きた。日本代表戦のおかげで、Jリーグが続いてきた印象。
0017神様仏様名無し様2014/09/27(土) 16:41:36.78ID:dU1ehFK0
J襲来危機のドサクサ紛れにFAとか逆指名とかが決まって強奪の免罪符になってしまった。
読売はJでも実力スター選手を集めて「盟主」になろうとしたが、Jの方針に反する「読売」という企業名を冠しようとしてチェアマンと対立。
その後のヴェルディは巨人とは全く異なる道に。
0018神様仏様名無し様2014/09/27(土) 16:49:13.23ID:f20k5uJf
我社のにわかサカーファンの女性事務員が、「野球選手はチャラチャラしたイメージで好きじゃないです」

このクソバカアマ死ねや、と思ったね。
0019神様仏様名無し様2014/09/27(土) 17:03:42.32ID:n6pZEjCm
新庄が「Jリーグに近いプロ野球選手」として取り上げられてた。
93年はケガで出遅れたものの、ホームランを倍増させてベストナインも受賞した。

95年に引退宣言したときもJリーグに行くんじゃないかとも言われていた。
0020神様仏様名無し様2014/09/27(土) 17:38:52.38ID:IjAD+MHB
これ史上最強の如くごり押しだヨなあ
のちのワールドカップ五輪韓流AKBなんてかわいいもんなごりおし
なんせ日テレの巨人戦ミニ中継しか売りのなかった独占スポーツでさえ
巨人戦の視聴率にjリーグが買ったって大喜びしてたくらい
今いるしぶたって基地外はこの時時流ににって戻ってこれなかった人たちだろうな
0022神様仏様名無し様2014/09/27(土) 18:25:37.52ID:RT37XY8k
こんなスレ立てるぐらいなら
ステ時代突入期のメジャーについて語るスレが出てきてもいいと思うが
スポーツ史上最長の1994-95のストライキ、
カル・リプケン・ジュニアの連続出場記録、
野茂のデビュー、ソーサ・マグワイアの本塁打王争い、ステボンズの異常記録
しかし、メジャーのスレがほとんどないところを見ると
この板の住人はあまりメジャーの歴史には興味なさそうなんだよな
0023神様仏様名無し様2014/09/27(土) 19:39:26.58ID:vcR5a/T8
Jリーグカレーに代表されるようにJリーグという名前が付くだけで中身が何もないしサッカーに関係ない商品がバカ売れ
プロ野球系もこんなゴリ推し商品があるが「阪神」とかの地域ファン向けや「〜プロデュース」とか「公式」という明快なコラボで終わってただの「プロ野球〜」な商品はそう無いような
0024神様仏様名無し様2014/09/27(土) 21:36:39.61ID:6fBww399
長嶋ゴリ押しで、ワンズとかZARDとかの歌に長嶋が混じっていた
しかし劇空間プロ野球のエンディングでは長嶋の歌部分は流れず、
買って初めて長嶋のひどい歌声が入っていることに気付かされる仕様だった
0025神様仏様名無し様2014/09/28(日) 11:25:28.01ID:/ajM5uuI
>>7
時代錯誤な長嶋復帰・FA制・勘違い選手達の大リーグ流出

この辺がプロ野球衰退の大きな要因。
ファンが誰も望まぬCS制導入でトドメを刺された感じ。

Jリーグは基本全然違うスポーツなので因果関係はそんなに無いと思う。
以前はバレーボールやボウリング、初期のサッカー日本リーグも大人気だったが
当時のプロ野球が人気を奪われたとは聞かないし
0026神様仏様名無し様2014/09/28(日) 13:07:07.01ID:lIdNkE/r
結構あれそうなスレだが、
野球vs.サッカー論争にならんようにしたいな


>>36
Jリーグ誕生、というか日本のサッカー選手・代表が強くなったことは
NPB衰退の一要因だと思う
あと合併も大きかった
あれで、イメージが悪くなった

一方NPBの人気低迷がある程度とどまっているのは
札幌、仙台(、福岡)への進出があるかな
0027神様仏様名無し様2014/09/28(日) 13:41:52.97ID:JeFkyOG/
結局Jリーグが全然浸透しなかったのはなぜ?
0028神様仏様名無し様2014/09/28(日) 14:23:48.91ID:lZhQQcjv

・コアな層は海外のハイレベルに注目
・大衆は漠然と日本代表だけを応援
0029神様仏様名無し様2014/09/28(日) 15:28:27.48ID:fncKQIP0
ヴェルディマリノスのJ開幕戦を見ずに広島巨人戦を見ていた。
アナウンサー「今日はサッカーJリーグの開幕戦をやっています」
池谷「あーそうですか、そんなことは関係ないです」
と憮然とした表情だったな。
0030神様仏様名無し様2014/09/28(日) 16:30:51.11ID:/ajM5uuI
サッカーじたいは嫌いではないが(特別好きでもないけど)
日本代表なるチームには反吐を吐きたくなる
0031神様仏様名無し様2014/09/28(日) 18:06:31.37ID:1D69km1E
野球派だが、フランス大会予選は、これで出場を逃したら、Jリーグが潰れてしまう と応援したが、のちに2ちゃんねるが出来てから、サッカー民が陰湿に野球叩きやりまくるので、あのときサッカー応援してバカみたいだったと思う。
0032神様仏様名無し様2014/09/28(日) 20:26:20.96ID:ZADoBu77
野球もサッカーも見るけどJリーグは地元の応援してるとこしか見ないな
海外はいろいろ見るけど
0033神様仏様名無し様2014/09/28(日) 20:29:17.03ID:nfkGIC3/
まあファン(あくまで一部の、ね)は別にしても基本的に
サッカー関係者や選手自体は割と野球には好意的な人が多いのはとりあえず救いなのかな

J開幕時もやたらとマスコミが野球vsサッカーを煽って
「もう野球は終わり、これからはサッカーの時代だ」などという風潮の中で
カズや北澤が「そういう考えはやめて欲しい」ときっぱりと言ったり、
川淵もナベツネと対立したりプロ野球の組織ややり方を批判したり反面教師にした部分はあっても
野球そのものをdisったり敵対視するような発言は一切なかったはず
0034神様仏様名無し様2014/09/28(日) 20:57:50.56ID:lZhQQcjv
甲子園大会を見ず(というか関心がゼロ)でありながら、
年末年始の全国高校サッカーを見まくっていたような幼少期。

だけど、87年の時点で日本サッカー界を完全に見限っていた。
だから、あの騒ぎですら一度も生観戦はもとより中継すら見てない。
今に至るまで天皇杯やらも含めて、Jクラブを観戦したことはない。

日本代表も、フランス大会のそれを見ただけ。
サッカーは、世界のそれしか関心ない。
0035神様仏様名無し様2014/09/28(日) 20:59:30.24ID:3buNDVx0
実質的にはWC出場逃した93年で終わったよな。
94年はイチロー旋風とセの10.8決戦で野球大盛り上がり。
95年は野茂のメジャーデビューで「サッカーには世界がある」の売り文句が通用しなくなったw

あの当時Jに熱中してた若い奴らってその後の就職氷河期ニート世代で、
人生終わっちゃったのが多いしw
0036神様仏様名無し様2014/09/29(月) 04:14:12.15ID:LoyPoPKP
最後の2行が余計だろバブル世代のおっさんw
0039神様仏様名無し様2014/09/29(月) 15:26:47.90ID:D0+1vc/E
>>10
川淵 日本は、「スポーツバカ」なんていってスポーツを蔑んだような言葉がまかり通 っているスポーツ三流国だと思うけれど、小谷さんのような、いろんな経験を積み高い意識を持った人たちがどんどん出てきているのは嬉しいですね。
https://www.j-league.or.jp/document/jnews/66/04.html

川淵と意気投合している小谷は野球の暴力体質である象徴の1001が嫌いだったのかも
0040神様仏様名無し様2014/09/29(月) 15:56:50.06ID:D0+1vc/E
それにしてもこの川淵の日本sage発言は笑えるなあ
サカ豚サッカーライターお得意の「世界ガー」そのもの
0041神様仏様名無し様2014/09/29(月) 16:30:08.75ID:zZpXl+qk
日本代表親善試合という名のオールスターを乱発して
不人気Jリーグを維持してるようなもんだな
0042神様仏様名無し様2014/09/29(月) 23:24:28.68ID:sKDKJxah
Jリーグそのものよりも、
長嶋復帰、FA、逆指名ドラフトでプロ野球衰退の悪手が
打たれてその悪影響を今も引きずっている。
0043神様仏様名無し様2014/09/29(月) 23:37:38.48ID:LOwIWlbv
そもそもJリーグが人気だった時期あった?
0044神様仏様名無し様2014/09/29(月) 23:50:26.48ID:01cPv97Z
嘘人気の時代はあった
開幕して1年しか持たなかったけど
0045神様仏様名無し様2014/09/30(火) 13:25:58.06ID:SJy8IKBa
Jリーグ見習え論にまけてチーム数増やしたりしたら
今の税リーグみたくなっていたな
0046神様仏様名無し様2014/09/30(火) 13:54:25.33ID:1PusrcKB
チーム数減らせと言ったナヘツネは正しい
0047神様仏様名無し様2014/09/30(火) 14:17:40.92ID:zrGwwezV
「税を見習え!」

だったら1リーグ制だろ
ついでに、低年俸で少試合で延長無し
0048神様仏様名無し様2014/09/30(火) 15:26:21.96ID:SJy8IKBa
プロ野球ニュースのwik見たら
1993年にはJリーグ開幕と同時に「Jリーグ情報」を始めるなど
この頃から番組自体も内容の変化を迫られることになる。

1993年度は、日曜キャスターに森脇健児、月曜キャスターに森口博子を起用し
日曜は「サンデーバード」と題して『サンダーバード』のテーマをBGMにした独特の演出で放送
月曜はF1担当として古舘伊知郎が出演、また、レポーターとして女性アナウンサーが多数出演するなど
バラエティ色が強化された。
また、大阪球場のヤジ合戦などといったものも紹介されたことがある。

FA逆指名のみならずJの悪影響はこんな所にも
0049神様仏様名無し様2014/09/30(火) 15:30:56.40ID:SJy8IKBa
でこれが縁で森脇森口で夢がMORIMORI
そしてSMAPがメジャーに
SMAPの恩人はJリーグだったのか
0050神様仏様名無し様2014/09/30(火) 17:04:41.24ID:j5nsmoVn
そのプロ野球ニュースの改革はひどかったが
森脇ら司会は悪くなかった事実
0052神様仏様名無し様2014/09/30(火) 19:31:50.41ID:ekVjiq4+
プロ野球ニュースが死んだのは
カスシゲをキャスターにして露骨に読売一辺倒になった97年から
0053神様仏様名無し様2014/10/01(水) 01:21:54.89ID:L3+y9CL2
フジテレビの珍プレー好プレーもこの辺りから一気につまらなくなった。
長嶋巨人一辺倒で、みのも忙しくなったせいかひたすらワンパターンのナレーション
0054神様仏様名無し様2014/10/01(水) 07:06:50.53ID:dBqOLoiP
フジ版は最初っから面白くなかった
0055神様仏様名無し様2014/10/01(水) 07:46:39.36ID:+my3UCOF
盛り上がったの最初の半年だけだった。
0056神様仏様名無し様2014/10/01(水) 15:22:25.74ID:Tp2EdDgL
TVではJリーグだったけど
ほんとは中高生の間ではSLAMDUNKでバスケのが凄かった点について
0057神様仏様名無し様2014/10/01(水) 17:32:47.27ID:bcZmE0Da
プロ野球の視聴率が落ち込んできたので、
その代わりにと各テレビ局がみんなJ中継に飛びついたんだけど、
結局Jの方が先に地上波から消えちゃったなw
ただ、TBSだけは未練がましく土曜ゴールデンにスポーツ枠残して
ひたすらJの人気復活を耐えながら待ってたのが哀れだったw
0058神様仏様名無し様2014/10/01(水) 18:56:28.47ID:Uf8OWPIN
当時毎日放送の番組で大阪の街角アンケートでプロ野球とjリーグどっちと聞いたら圧倒的にjリーグやったわ、ヤンキー風の臭いガキが、そりゃ〜も〜jリーグと答えてた
0059神様仏様名無し様2014/10/01(水) 19:12:41.15ID:WyuwjrHq
次の年は圧倒的に野球になったんだよな
情報操作世論誘導も大概にせいよと
0060神様仏様名無し様2014/10/02(木) 01:20:32.86ID:5rFI5nZg
Jリーグがオタ以外に定着しなかった理由の一因が
「世界基準」を持ち上げすぎだったのもあるが
監督をコロコロ変えすぎなのも原因だと思っている。

前年に日本一に導いた監督でも
ちょっと連敗したとかで簡単に解雇するから
チームカラーがしょっちゅう変わってしまい
日本人の趣向には合わない
0061神様仏様名無し様2014/10/02(木) 01:50:29.10ID:wesxPaF1
ヴェルディ移転騒動が出た頃から雰囲気おかしくなった。
プロ野球ファンは大人なので大人の事情もある程度は許す事が出来るが
若年層中心のサッカーファンは大人の愚挙を許す事が出来なかった。
その証拠にファンは今尚ヴェルディの事を許していない。
ヴェルディの試合なんて誰も観に行かない。
天皇杯男女アベック優勝しても人気回復はならなかった。
0062神様仏様名無し様2014/10/02(木) 14:20:08.72ID:BlO15OPD
>>18
それJ開幕当時の話だよね
今の10代20代はこうだからね

サッカーはチャラいヤツばっかり…
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1412004384/l50
【声優】木戸衣吹さん・大西沙織さん「サッカー部員はチャラいよね。野球部員は大好きでちゅ」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410330270/

開幕当初は茶髪金髪もほとんどいなかったが中田が原因か
0064神様仏様名無し様2014/10/03(金) 00:02:06.80ID:G7MpF/6H
ラジオはニッポン放送が水曜のナイターや土曜の通常編成を飛ばして、Jリーグ中継を
放送していた記憶がある。94年頃まで続いたかな。
テレビもゴールデンタイムに中継があったような。
0065神様仏様名無し様2014/10/03(金) 00:27:09.04ID:0a4XbNT4
ビデオリサーチの過去の視聴率データによると
Jリーグ中継の視聴率が高かったのは94年3月まで
しかもほとんどがヴェルディ戦絡み

>>57
今なお昼間ですら視聴率の低いナビスコ杯決勝やゼロックス、関東キー局ローカルでJの試合を中継しているのは
日本代表の試合の中継権獲得のためだからな
もし代表人気がなくなったら…

>>60
監督がコロコロ替わるのもそうだが
少しチームの負けが込むとサポが代わりの監督案も出さずに解任しろ解任しろの連呼だから萎える
0066神様仏様名無し様2014/10/03(金) 00:36:25.99ID:sB8nZmxn
チーム増えすぎて訳わからなくなった
一県2チームとかは共倒れもいいとこだし
川淵がアホなんだよな
絶対的盟主は要らない、あなたの街のチームが盟主にしたから
0067神様仏様名無し様2014/10/03(金) 00:59:24.48ID:ic/hF+an
給料もうちょっと上げないと選手もやる気出ないだろう。
0068神様仏様名無し様2014/10/03(金) 10:22:00.05ID:rSC23PXZ
ヴェルディ連中が夜の六本木で盛んだったと
しかし開幕2・3年後は早くも各球団は経営が行き詰まり
井原か柱谷だったか忘れたが「2千万ないとやってけない」とかぼやいてた
0069神様仏様名無し様2014/10/03(金) 11:46:51.25ID:/ZFe5mU5
今のサッカー日本代表(笑)も
所詮電通の力で人気が上げ底されてるだけだからな。
政治的にも利用しようとする輩があのチームの背後に蠢いてるのが見え見えで
とても応援する気にならん。
野球のサムライジャパンもその気があるけど影響力は比較にならん。
ああいうのを見るとサッカーという競技が本当に根付いたといえるか疑問。

こないだのW杯での醜態を反省どころか開き直ってたのは失笑物だったが
マスコミがろくに追及しないのには少し寒気を感じた。
0070神様仏様名無し様2014/10/03(金) 12:11:24.93ID:ny3e/I2Q
ドイツの惨敗の時叩いたら人気激減したからその反省でしょ
滑稽すぎる
0071神様仏様名無し様2014/10/03(金) 16:54:31.50ID:RtBZHlYS
日本ハムのフロントには、それこそセレッソの経営に関わった人物がいるためか、
やたらJリーグ型地域密着運営を優先して、旧本拠地時代を顧みない傾向があったな。
現在のJクラブも日本リーグの前身クラブ時代を黒歴史にする傾向があるからな。
0072神様仏様名無し様2014/10/03(金) 17:05:14.23ID:s1qaSMQ6
清原が94年の伊東の開幕逆転サヨナラ満塁ホームランのことを
「サッカーじゃロスタイムで3点ビハインドなら負け確定やけど
野球はこういうことがあるんや」とモロにサッカーを意識した発言をしてた。

94年開幕の時点でも野球界がJリーグのことを意識した発言が多くあったけど
次の年の95年開幕の頃にJリーグ熱もだいぶ下がってた。
0073神様仏様名無し様2014/10/03(金) 17:30:40.11ID:1vZQ9Gtt
>>66
東京23区内、もっと言えば山手線の内側にクラブを作れないJリーグ側の負け惜しみに聞こえるけどな。
0074神様仏様名無し様2014/10/03(金) 17:40:30.14ID:vvQJrNyB
もしJリーグがナベツネの推奨する路線を行ったら、
今頃読売ヴェルディ川崎が強豪だったんだろうか
0075神様仏様名無し様2014/10/03(金) 17:58:52.35ID:Pw7roE/D
>>74
個人的に1リーグ12チーム4回戦固定なら強く支持したけどね

無駄にチームが多すぎて、選手が全く知らない
パープルサンガが昇格した年辺りから白けた記憶がある
チーム数拡大と昇格チームの弱さで
0076神様仏様名無し様2014/10/03(金) 18:16:48.82ID:6+RwBbuO
http://nicoviewer.net/sp/sm2948298
開幕戦3分20秒からウグイス嬢のアナウンス
今のスタジアムDJなんぞより品があっていい
JはともかくNPBはスタジアムDJを廃止しろ
0078神様仏様名無し様2014/10/04(土) 01:20:22.07ID:vQC2MHZH
プロリーグ発足前の日本サッカー界

全国高校サッカー:テレビ中継も盛んで、国立は満員
トヨタカップ:1980年の第1回から、国立は満員盛況
日本リーグ:ガラガラw

こんな状況で、日本リーグの後継が急に人気を得たこと自体が異様で
元に戻ってるという、当然の成り行き。
0080神様仏様名無し様2014/10/04(土) 08:30:05.48ID:mAUiMP8E
>>15
野球と違ってサッカーは基本的に単年契約なら毎年FAだもんな(移籍金はかかるが)。
あの当時俺には落合のFA巨人移籍よりも永島昭浩のガンバ→清水エスパルス移籍の方がショックだった。
0081神様仏様名無し様2014/10/04(土) 08:49:50.40ID:UTEqSl4c
>>80
メジャーもそうだけど、選手契約はその方がいいと思うんだけどねえ。
保留選手制度とかほんとクソ。
おかげでヘボ選手でもFAで過大評価される。特に捕手。

永島は釜本との確執のせいでああなった。
いまだにガンバファンは釜本を一生許さないって人多いからね。
0082神様仏様名無し様2014/10/04(土) 09:30:16.01ID:Hmbm82RR
いやサッカーは人変わりすぎてチームに愛着がもてない
J低人気の一因だよ
みんな海外に行ってしまう
NPBがその二の舞を踏む必要は無い
0083神様仏様名無し様2014/10/04(土) 21:27:17.32ID:4/6f8I4/
急激なチーム数拡大
クラブライセンス制度
+Qualityプロジェクト

これでJは自滅した
0084神様仏様名無し様2014/10/04(土) 21:44:35.48ID:cgIOVtvX
ローカルチームは集客力が限られてるのに
リーグが要求する本拠地スタジアムの基準が過大だからな。
当たり前で経営難が続出する訳だ
0085神様仏様名無し様2014/10/04(土) 22:02:32.47ID:2jIgKpd2
東京大阪ですらプロ野球チーム複数でいっぱいいっぱいが指摘されてたのに
「あなたの街のチーム(笑)」だもん
0086神様仏様名無し様2014/10/05(日) 01:26:00.78ID:6yNrpmN8
23区外だったらもう田舎扱いなんだろうけどねw
0087神様仏様名無し様2014/10/05(日) 01:28:28.05ID:6yNrpmN8
カンニング竹山が今は上京して東京に住んでるけど出身は福岡だから
巨人なんか応援するかなんて言ってたけど。
こんな人が東京には大勢いるんだから地域に根ざした運営なんて出来っこ
ない。
0088神様仏様名無し様2014/10/05(日) 04:22:38.39ID:6yNrpmN8
>>74
野球でも元々国際試合の選手派遣を極端に嫌がってた人なので。
プロサッカーの運営はちょっと無理があったのかも。
0089神様仏様名無し様2014/10/05(日) 07:30:44.18ID:AMLINtxe
>>88
だったら今の浦和みたいに代表入り寸前の選手で固めればいいだけ。
0090神様仏様名無し様2014/10/05(日) 16:22:17.20ID:wrLvI4Nu
>>74
海外から魅力あるのを集めてアジア最強だったろうね
0091神様仏様名無し様2014/10/05(日) 16:45:26.06ID:dj7r8mue
「Jリーグカレー」って、何か味がJを感じさせるものなの?
0092神様仏様名無し様2014/10/05(日) 18:28:38.10ID:TFMnvgdb
プァープァーとかいう笛とか
TUBE春畑道哉のJ's Themeとか初期の雰囲気は本当に良かった

キーちゃんやラモスらが続々CMに出ていたしあの時代の空気感に乗っていた
93年はJリーグ>野球と見てもよいだろう
0093神様仏様名無し様2014/10/05(日) 19:07:02.52ID:+7tPuPHX
サッカーは野球と違って
スポーツに興味のない人でも
どんなスポーツか説明できるぐらいわかりやすいからな
現在はよっぽど野球が好きな人じゃない限り
野球とサッカーどっちが好きかと聞かれたらサッカーと答えるだろう
0094神様仏様名無し様2014/10/05(日) 19:43:50.82ID:RVq+yRMo
でも観客数じゃあ
NPB>>>>>>>>>>Jは間違いない
0095神様仏様名無し様2014/10/05(日) 20:27:49.82ID:PqeAROHx
>>92
あれはチアホーン
日本リーグ時代からあったが、94年にあまりにもうるさいということで廃止された
カズラモスなどの華のあるスター選手とともにJ初期のイメージを形作るものの一つ

あの頃は北海道や福岡にチームはなかったけれども
今のように贔屓チームの勝利のために殺伐としてなくて
サッカーを楽しむ空気というか余裕があったな
80〜90年代末にかけてのTVゲームもそうだが
今後二度と味わえないだろうその分野の高度成長期をリアルタイムに体感できたのはよかった
0096神様仏様名無し様2014/10/05(日) 20:28:38.59ID:+7tPuPHX
ここまで娯楽が細分化すれば
野球が世の中の話題の中心だった時代は
もう来ないと思うが
まだ客はそれなりに入っているので
何とか頑張ってほしいものだ
0098神様仏様名無し様2014/10/06(月) 07:01:57.64ID:G5npG+XY
>>95
騒音など問題はあるがチアホーン禁止が
J衰退の一因だよな
野球の鳴り物(こういう言い方もメジャー信者からはじめたと思うが)
だって一時期辞めてみたが日本じゃ受け入れられなかった
頭ごなしにどんな物事も禁止にすりとその産業が
衰退する要因になる
0099神様仏様名無し様2014/10/06(月) 08:44:07.77ID:jd0bAOdf
結局サッカー自体つまんないから
タダ券配ってもJリーグは客が来ないんだよ
0100神様仏様名無し様2014/10/06(月) 08:57:24.53ID:mpQFL/pl
>>60
セルジオ越後辺りは、
監督の長期政権に否定的な発言をしていたな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況