X



眼鏡総合質問スレ Part.13
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001-7.74Dさん垢版2021/09/19(日) 21:59:23.25
眼鏡に関しての様々な疑問や悩みを相談し
お互いに解決していくスレです。

ただし板ルールにより、このメガネはどこのブランドなのか
なんという型番なのか、といった質問は全て厳禁です。

またエロ吉という無職の年寄りの荒らしは、でたらめな間違った
回答をしてスレ荒らしをしているので、一切無視するように
しましょう。
専門の撃退集団がエロ吉をマーキングして退治してくれるので、
心配は不要です。

なおこのスレはage進行オンリーです
エロ吉は必ずsageでレスするので、

※sageのレスはNGになるように各自のブラウザの設定をしてください
※sageのレスは一切無視されますので、予めご承知おきください

テンプレにあるエロ吉というキチガイ爺が登場した時は
詳しい人たちが見つけてくれるので、思い切り叩くように
してやってください

********************************************************
*またsageで書かれた質問は全て無視されますのでご承知置きを*
********************************************************

前スレ
眼鏡総合質問スレ Part.12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/megane/1621609274/
0002-7.74Dさん垢版2021/09/19(日) 22:00:01.85
このスレを閲覧する際のNG推奨ワードです
頭のおかしなスレ荒らしが目障りな人はぜひご活用ください

レーシック
ID
マッチポンプ
師匠

祐ちゃん
定期コピペ
ワッチョイ
ワッチョイ
賛辞
人格
貴方
自演乙
自己紹介
貴様
クソ
うんこ
エロ吉荒らし
おまいら
度入り頼んできた
出来
楽しみ
0003-7.74Dさん垢版2021/09/19(日) 22:00:18.99
エロ吉の恥ずかしい過去

すぐに嘘だとバレて、その後必死になって逃げ回ってた

456 エロ吉:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/04/05(火) 02:18:55.27
>>453
フォーナインズの5万円するフレーム持ってるが、
掛け心地はエアフレーム以下だったよ?
重さがね、2倍重いんだよ
だから鼻が痛くなる
これじゃどんなフィッティングしても意味がない

458 名前:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/04/05(火) 02:20:42.96
>>456
写真あげてみな
今日の日付入りの夕刊と一緒にな

できるものならなw
0004-7.74Dさん垢版2021/09/19(日) 22:00:42.94
【本日の豆知識:エロ吉とは】
1、天地の狭いウルトラマンメガネ大好き
2、メガネはTR-90素材が好き
3、流行りの天地広めのメガネをアラレちゃんメガネと呼び暴れる
4、犯罪者信仰があり特に片山祐輔ファンだが何故か脳内の敵も祐ちゃんと呼ぶ
5、神奈川の保土ヶ谷在住で違法B-CASカードに手を出して逮捕待ち
6、自らアップしたというヒョットコそっくりな自撮り写真
http://i.imgur.com/dFuqIJn.jpg
0005-7.74Dさん垢版2021/09/19(日) 22:00:58.40
持ってもいないものを持っていると常に空自慢せずにはいられない狼爺さんのエロ吉

963 エロ吉(確定):-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/05/21(土) 23:32:50.23
>>960
フォーナインズも持ってるけどそれよりエアフレームとかは掛け心地上だよ
0006-7.74Dさん垢版2021/09/19(日) 22:01:13.87
なにかというとすぐにシャルマンやラインアート、フォーナインズばかり持ち出すワンパターンバカのエロ吉

989 エロ吉(確定):-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/05/22(日) 07:34:08.68
マジレスすると、高い国産フレーム例えばシャルマンなどのフレーム素材、構造はジンズの安物フレームとは別物ですよ
嘘つくなよ 騙される奴がいるんだから
技術がないのは同意
0007-7.74Dさん垢版2021/09/19(日) 22:01:39.97
769 名前:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/06/02(木) 02:11:52.41
エロ吉と呼ばれている真性のキチガイが専門的な知識を
持っている人たちに勝手に敵対心を燃やしていて、
俺が答えられないことにお前ら答えやがって気に食わない
って勝手に叫んでいるだけ。
各種の情報によると生活保護の無職で小学校中退の
自称53歳の馬鹿だし、放っておけば良い。

770 名前:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/06/02(木) 02:14:21.35
>>768
そいつはスレを荒らすことだけが目的でわざと質問と回答を成り立たないように必死に妨害しているだけ
ただわかっている人らはそいつのことは一切無視するようにしている
なんかのやり方であぼーんしている人もいるらしいが

771 名前:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/06/02(木) 02:22:13.53
>>769
その小学校を中退したのが眼鏡屋の息子にいじめられたことが原因で、それ以来ずっと眼鏡屋やそれに関連した専門の人を恨んでいるということらしいぞ
自分の頭が禿げたのも、そのなんとかちゃんのせいということらしい
2chで自分を叩いてくるのも、その昔自分をいじめてきたなんとかちゃんというのが一人だけでやっているという設定になっているそうだ

その感情が捻じ曲がってこんなスレまで立てているくらい
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/indieidol/1464020652/
0008-7.74Dさん垢版2021/09/19(日) 22:01:55.22
エロ吉の待ってましたとばかりに自慢気に書いた馬鹿回答の一例

166 名前:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/05/25(水) 23:46:01.79
近眼と遠視って同時に起こるもの?
はじめは近眼だけだったけど、
遠視も出ていてるらしくて、
その場合メガネってどうすんだろ?
確かになんとなく見えにくいし

167 エロ吉:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/05/25(水) 23:51:47.59
>>166
遠視と近視は同時には起こり得ない
眼底の網膜に対して、焦点が前にきてるのか後ろにきてるのかが問題なので
あなたの場合は、老眼か、その他目のピント調節機能の低下が原因ではないかと


それに対してまともな人の回答例

172 名前:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2016/05/26(木) 01:11:40.64
>>166
右目と左目で変わる時もあれば、混合乱視の場合もあるよ
一応それに合わせてメガネは作れるけど
0009-7.74Dさん垢版2021/09/19(日) 22:02:12.92
エロ吉の妄言集
・イオン直営のメガネ屋なんて無い
・遠視と近視は同時には起こり得ない
・フォーナインズの5万円するフレーム持ってる
・JINSの累進レンズは東海光学じゃない 
・フィッティングがまったくわからないのに無理に語ろうとする
・雪目は紫外線だけでなる、雪山では透明ゴーグルを使う
・レイバンに純正の度入りレンズなど無い
0010-7.74Dさん垢版2021/09/19(日) 22:02:26.93
エロ吉はレイバン純正の度付きレンズの存在を知らないし
嘘だと思い込んでいる
その証拠にこんな恥ずかしいレスまでしてしまったw

646 エロ吉:-7.74Dさん[sage] 投稿日:2020/07/24(金) 23:08:19.05

それわりには度付きレンズとG-15レンズでは目の透け方が違うのを知らんのなw
ハードコートでG-15を見本染色しても圧倒的に度付きレンズの方が目が透けるんだわ
それなのにどっちもいっしょと自演を連発して顔真っ赤w
0011-7.74Dさん垢版2021/09/19(日) 22:02:45.06
テンプレ以上です

なおこのスレもめがね板の他のスレ同様荒らしが多用しているため
sageは全てNGとします
sageのレスに対してのアンカーも、NGしている人たちの迷惑になるため
絶対に止めて下さい

テンプレにあるエロ吉というキチガイ爺が登場した時は
詳しい人たちが見つけてくれるので、思い切り叩くように
してやってください
0012-7.74Dさん垢版2021/09/20(月) 13:31:02.60
きっちり派の示したソース
・日本近視学会の動画 2021年5月 https://youtu.be/CsPLAqyLgaA
・眼科のブログ 2020年1月 https://takeru-eye.com/blog/01132020-undercorrection-myopic-progression/
・他の眼科のブログ 2018年5月 https://www.kawamotoganka.com/tayori/3124/
・最近まで大学病院勤務、現在医院建設中の眼科医の動画 2021年5月 https://www.youtube.com/watch?v=x95dFCBObC0
・医学雑誌の記事 2020年3月 https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14218
・朝日新聞からの転載 2019年 https://ameblo.jp/kamaccyann/entry-12489946469.html

ゆるめ派の示したソース
・NHKの記事 2021年2月 https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/myopia/
0013-7.74Dさん垢版2021/09/20(月) 15:11:58.00
>>1
ageてもエロ吉認定されたやついっぱいいるんだが
0014-7.74Dさん垢版2021/09/20(月) 15:48:06.46
俺がエロ吉認定されたこともあるし
俺のいないところで俺以外のエロ吉が暴れたこともある
エロ吉は複数いるようだ
0015-7.74Dさん垢版2021/09/20(月) 18:04:56.48
>>14
俺の意見に反対する人はエロ吉ってやつがいるから間違いなく複数いるだろ。
だけど前スレ終わりぐらいの矯正の度数については純正のエロ吉っぽいw
0016-7.74Dさん垢版2021/09/20(月) 20:08:54.37
めがね板のエロ吉人口いくつくらいなんだろうな
0017-7.74Dさん垢版2021/09/20(月) 20:43:24.66
dunとかhamamotoってどうなの?
問い合わせても返信すらよこさないんだけど
0018-7.74Dさん垢版2021/09/20(月) 21:12:16.32
PDが61mmで眼鏡のレンズ中央間距離が69mmなんですが
目幅に対して眼鏡幅が大きすぎでしょうか?
ちなみにウエリントンです。
0019-7.74Dさん垢版2021/09/21(火) 00:18:36.92
>>18
それだと結構大きなプリズム作用が出てる。通常より目を外側に開かせるプリズム。
自分自身の斜位との兼ね合いでわざと
プリズム作用を利用する場合もあるが基本はPDとレンズの光学中心を合わせる。
斜位なども含めてしっかり見てくれる眼鏡店に行くのが一番いい。



https://www.meganehamaya.biz/kinsi-sintori.html#:~:text=%E3%81%9D%E3%82%82%E3%81%9D%E3%82%82%E7%9C%BC%E9%8F%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%81%AF%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0,%E7%9C%BC%E7%90%83%E9%81%8B%E5%8B%95%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
0020-7.74Dさん垢版2021/09/21(火) 06:08:34.58
>>18は光学中心間距離じゃなくて単にフレームサイズが69ミリだと言ってるんじゃない?
それならプリズムの問題はなくて見た目と重さ厚さの問題。
0021-7.74Dさん垢版2021/09/21(火) 15:34:50.84
メガネってシンプルな方がいいんでしょうか?
テンプルにバネ丁番みたいな機構って必要ないですよね?
0022-7.74Dさん垢版2021/09/21(火) 16:00:31.89
>>21
バネ丁番なしでしっかりフィッティングしてもらうのが一番いい
バネ丁番だとかなりいい加減なフィッティングでも掛け心地がいいので満足する人が多い
が、当然目には良くない
0024-7.74Dさん垢版2021/09/21(火) 18:19:03.01
>>22
回答どうも。こういうのもバネ丁番みたいなもんですよね。
シャルマントライデント。
http://www.megane-imahori.co.jp/archives/1791
https://www.megane-imahori.co.jp/imahoriwp/wp-content/uploads/2016/12/%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%88%EF%BC%92.jpg

しかし、こういうった機構のないものであっても、βチタンがすごく多いですよね。
普通のチタンはとても少ない。
バネ丁番とβならどっちがマシなんでしょうか?
0026-7.74Dさん垢版2021/09/21(火) 19:01:08.73
普段かけてるときは適切な位置なんですが、横になるとずれる。
まぁ上側にずれるからこれはしょーがないですよね?
さすがにここまで矯正はできないですよね…。
0027-7.74Dさん垢版2021/09/21(火) 19:09:58.13
>>19-20
ありがとうございます。勉強になります。

ここでは>>20の方の通り、レンズのPD 61mmと、実際の左右の瞳の距離は
一致している前提で、見た目に関する質問でした。
69mmはフレームサイズから計算した数値です(レンズ幅50mm、ブリッジ幅19mm)
単純計算で、瞳がレンズのセンターから4mm内側に寄っていますが常識の範囲内でしょうか?
0028-7.74Dさん垢版2021/09/21(火) 23:12:35.88
光学中心とレンズ中心って結構離れてる場合あるのか。
0029-7.74Dさん垢版2021/09/22(水) 00:20:09.27
久しぶりに眼鏡忘れて出かけた。
0030-7.74Dさん垢版2021/09/22(水) 17:21:14.82
>>12がそのエロ吉って気違いか
こいつ平日休日問わずいつも真っ昼間や深夜、早朝
仕事してないだろ
0031-7.74Dさん垢版2021/09/22(水) 20:43:18.88
>>30
きっちり派の示している
日本近視学会やらどこかの眼科医やらよりもっと権威があって
2018〜2021年よりもっと新しいソースで
近視の矯正はゆるめがいいと言っているのをNHK以外にも列挙してやってギャフンと言わせてやろうぜ

NHKのはよく読むと近業時に近業時に弱いのを勧めているだけで
普段から弱いのをかけろとは書いていないからちと弱いし
0032-7.74Dさん垢版2021/09/22(水) 21:10:14.86
よく考えたら2021年って今年か
2018〜2021年よりもっと新しくて
日本近視学会やらどこかの眼科医やらより眼に詳しい人によるソースで
近視の矯正はゆるめがいいと言っているのを列挙してやろうぜ
0033-7.74Dさん垢版2021/09/22(水) 21:13:31.01
ごめん書き直しになっていなかった
2018〜2021年 と同じくらい 新しくて
と書きたかった
0034-7.74Dさん垢版2021/09/22(水) 21:26:23.80
完全矯正と弱めの二律背反にしなくていいよ
遠近コンタクトレンズで大きな近視抑制効果の結果なども出てきてる
0038-7.74Dさん垢版2021/09/22(水) 21:46:26.81
完全矯正じゃないと近視が進むかもという話では近視性のボケにより進むという仮説だが、
逆の説もある。

「調節リード」(近視性ボケ)によって眼軸長は短くなって視力回復する?
https://jp-contactlens.com/chousetsu-read.html  
>ヒヨコによる実験では「短く」なるようです。

>>35も近視性ボケ(と緊張緩和)が効果を生んでるかとという仮説が出てる
0039-7.74Dさん垢版2021/09/22(水) 23:17:34.31
メガネ屋は緩めで売った方が次のメガネを買いに来るまでのスパンが短くなるから度は緩めで売る説。

きっちりで売った方が「見えるようになった度合い」が大きく客に良いものを買った感が強く与えれるのできっちりで作って売る説。

どう?
0040-7.74Dさん垢版2021/09/23(木) 08:45:12.23
質問スレなので、質問します

1週間前から「急に」目がかすむ、PCやスマホの文字がにじむ、という症状が起きました
メガネをはずして、裸眼で見ると正常・鮮明に見えます
メガネをかけると、距離に関係なく、近くても遠くても、文字がにじんで見えます

質問1
原因と対処法を教えて下さい

質問2
質問1が回答不可の場合「今、私がやるべき事」を教えて下さい
0041-7.74Dさん垢版2021/09/23(木) 09:13:19.32
>>34
A 実験結果によると、完全矯正の眼鏡をかけていたほうが弱めの眼鏡をかけているより近視の進行が抑制される。
B 実験結果によると、遠近両用コンタクトレンズで近視の進行が抑制される。
C 実験結果には裏付けられていないが、近業時に弱めの眼鏡にかけかえることにより近視の進行が抑制されそうである。
D 普段から弱めの眼鏡をかけていたほうが完全矯正より近視の進行が抑制されるという考えは誤りであったと最近言われているが、実は誤りではない。
E 普段から弱めの眼鏡をかけていると、近視の進行が抑制されるばかりか近視が治ることさえある。

BやCは確かにAと二律背反でないけど、DやEはAと二律背反だよね。
Dを主張したりEを匂わせたりする人が前スレにいたけど、現スレには来ていないということでいいかな?
0042-7.74Dさん垢版2021/09/23(木) 09:47:46.55
>>38
リンク先はコンタクト通販サイトか。
監修の眼科医の名前も載っていないし、コンタクト業者の書いた記事だね。
コンタクト通販業者はコンタクトレンズの価格なんかには眼科医より詳しいかもしれないけど、
近視の予防については眼科医ほど詳しそうに思えないね。

一度長くなった眼軸に短くなったとあったらかなり画期的な実験結果だけど、
その画期的な実験結果に眼科医が大騒ぎしていないところを見ると
もとの参考文献をコンタクト業者が誤読して「短くなった」なんて表現になったんじゃないかな。
0043-7.74Dさん垢版2021/09/23(木) 10:00:07.92
というか、ヒヨコというのはニワトリの幼い時期なんだから
人間の幼児が遠視なのと同じで遠視なのでは?
人間の幼児と違ってヒヨコは遠視じゃないとしたら、
そんな違いのある動物での実験結果は人間の参考にならない。
遠視のヒヨコ眼に凸レンズをあてがっても、
遠視を越えるほどの強度凸レンズでなければ調節リードは発生しないはず。
0044-7.74Dさん垢版2021/09/23(木) 10:10:50.82
同じコンタクト通販サイトの他のページには
https://jp-contactlens.com/contact-dosuu-yowame.html

>メガネの場合も、近くをみることが多い人は、度数を低めにしたほうがいいのではないかと言われてきました。
>実際に、度数を弱めにした低矯正メガネを処方する眼科やメガネ店もすくなくないのではないかと思います。
>でも、今では、メガネの場合は低矯正よりも完全矯正したほうが、その後に視力低下することが若干少ないというデータがでているようです。

>なぜ、そうなるのかはよく分かっていないようなのですが、メガネで度数を弱めにしようという人は気をつけたほうがいいかもしれません。

と書いていて、眼鏡の度数を弱めにすることには懐疑的じゃん。
0045-7.74Dさん垢版2021/09/23(木) 10:30:05.69
>>40
回答1
・考えられる原因 眼鏡のレンズが汚れている
・対処法 汚れていないか確かめて、汚れていたら綺麗にする。汚れていなかったら、回答2へ

回答2
・今あなたがやるべきこと 眼科へ行くこと
0046-7.74Dさん垢版2021/09/23(木) 11:24:14.75
>>40
スマホ老眼的なことで調整力がバグってる??
0047-7.74Dさん垢版2021/09/23(木) 11:27:14.98
>>39-44
よしこうなったら視力で決着つけんぞ
俺は軽度近視だ
0048-7.74Dさん垢版2021/09/23(木) 11:28:53.91
すみません>>41-44でした
0049-7.74Dさん垢版2021/09/23(木) 11:48:09.10
>>47-48
完全矯正のほうが近視の進行が抑えられることが分かったのは最近のことで、
最近まで近視の眼鏡は弱めに合わせるのが当たり前だったから
いま中度近視や強度近視の人の殆どは
弱めの眼鏡をかけていて中度や強度になっちゃった人たちだよ
0050-7.74Dさん垢版2021/09/23(木) 11:59:40.83
君の視力は。
近視の子
0051-7.74Dさん垢版2021/09/23(木) 16:02:24.89
>>45
ありがとうございます
眼科へ行きます
0052-7.74Dさん垢版2021/09/23(木) 16:27:07.89
最近挙がったソースを検討しようか。

1. https://www.takahashiganka-gifu.jp/wp-content/themes/bones/dist/img/myopia/method-img7@2x.jpg
 これは3の一部だね。

2. https://i.imgur.com/Axcx2qi.jpg
 4の一部だね。

3. https://www.takahashiganka-gifu.jp/medical/myopia/
 岐阜の眼科が自院でしている近視進行抑制策の解説だけど、進行抑制のため眼鏡の度数を弱めにしましょうとは書いてないね。

4. http://myopia.jp/cure/
 表の中に完全矯正眼鏡で近視の進行が抑えられると書いてあるね。
 完全矯正の他にも近視進行抑制策はあるぞといえるソースではあっても、
 弱めに矯正したほうが近視進行が抑制されるというソースでは全くないね。

5. https://jp-contactlens.com/chousetsu-read.html  
 コンタクト通販サイトの一部だね。
 >>44に書いたとおり、同じサイトの他のページ https://jp-contactlens.com/contact-dosuu-yowame.html は弱めの眼鏡に懐疑的だね。
0053-7.74Dさん垢版2021/09/23(木) 16:31:37.08
昔はむしろ主流の考えだったんだから
進行抑制のために眼鏡の度数は弱めにしましょうとはっきり書いてあるソースくらい
古いものなら見つかりそうななものなのに、
意外と見つからないものなのかな
0054-7.74Dさん垢版2021/09/23(木) 16:39:19.99
https://www.lasik.jp/menu/children.html
> 少し前までは、初めての眼鏡など弱めに合わせることが多かったのですが、
> 最近では遠くが良く見えるようにぴったり合わせた方が近視が進みづらいと言われています。
> また、眼鏡をかけることで近視が進むことがあると思われる方もいらっしゃいますが、
> 網膜にピントが合っていないと、ピントを合わせようと眼軸が伸び近視になります。網膜にしっかりピントを合わせてみる事が大切です。
0055-7.74Dさん垢版2021/09/23(木) 16:41:41.54
古いのなら進行抑制のために眼鏡の度数は弱めにしましょうと書いてあるソースくらい
見つかりそうなものだけどなあと思って探したら>>54を見つけたから
とりあえず書き込んでおいた
0056-7.74Dさん垢版2021/09/23(木) 19:08:03.80
でも君強度近視なんでしょ
過去に戻っても完全矯正にしても
強度近視だよ

結局答えはシンプルなものだ
時分は若い時に気づけたから軽度近視だけど
0057-7.74Dさん垢版2021/09/23(木) 19:48:12.18
>>56
なぜ強度近視だと思った?
若いころ眼科や眼鏡屋に言われるまま弱めの眼鏡をかけていたということと、
弱めの眼鏡だと近視が進みやすいことは書いたから、
その二つを考えあわせた結果、弱めの眼鏡をかけていたなら強度近視に違いないと思ったのかな?
0058-7.74Dさん垢版2021/09/23(木) 19:50:33.82
弱めの眼鏡をかけていると完全矯正より近視が進みやすいとは言われているけど、
さすがに弱めの眼鏡をかけていたからといって皆がみな強度近視になるほど
進みやすいわけじゃない。
もしそうなら、昔は近視の眼鏡は弱めに作るのが当たり前だったんだから、
眼鏡をかけ始めたら最後、全員強度近視になっていたことになる。
0059-7.74Dさん垢版2021/09/23(木) 23:44:27.12
まあ俺は軽度近視だけどね
はい論破
0060-7.74Dさん垢版2021/09/23(木) 23:45:14.53
ひろゆきも軽度近視だけどね
はい論破
0061-7.74Dさん垢版2021/09/24(金) 08:36:38.03
>>56
専門家が気づいていないことに素人の自分が気づいているとほのめかすのって
典型的なトンデモですよね
0062-7.74Dさん垢版2021/09/24(金) 08:39:19.49
専門家が結託して何かを秘密にしていて
素人の自分がその秘密に気づいたというのは
典型的な陰謀論
0063-7.74Dさん垢版2021/09/24(金) 09:35:29.34
近視進行を防ぐには眼鏡の合わせ方より何より
近業を減らすのが一番大事だと気づいたんじゃない?
0064-7.74Dさん垢版2021/09/24(金) 09:47:10.33
>>61
>>62
完全矯正を信奉するあまり近業は近視原因ではない説を言ってた人もいたねw
0065-7.74Dさん垢版2021/09/24(金) 10:13:32.85
>>64
このスレでは見かけなかったけど、どこに?
0066-7.74Dさん垢版2021/09/24(金) 14:34:27.74
完全矯正を推してくるのは全員同一人物だと思い込んでるんだろうな
日本近視学会の大野京子も川本眼科の院長も名古屋アイクリニックのウェブ担当者も
同一人物だと思っているんだろう
0067-7.74Dさん垢版2021/09/24(金) 18:57:56.39
βチタンとか、バネ丁番的な機構って必要ないですよね?
0068-7.74Dさん垢版2021/09/24(金) 19:05:03.87

エロ吉、死ねよ
0069-7.74Dさん垢版2021/09/24(金) 19:18:59.31
昔ながらのメタルフレームをしっかりフィッティング > バネ丁番のフレーム >昔ながらのフレームをフィッティングせずにかける
0070-7.74Dさん垢版2021/09/24(金) 19:22:00.32
>>67ベータチタンいいよね かけだしたらセルとかかけてられんわ
0071-7.74Dさん垢版2021/09/24(金) 19:22:54.85

エロ吉、死ねよ
0072-7.74Dさん垢版2021/09/24(金) 19:33:52.65
>>70
調整しづらいからだめなんじゃないですか?βは
普通のチタンでいいかなぁと。
0073-7.74Dさん垢版2021/09/24(金) 19:35:18.23
>>72
死ねよ、エロ吉
0074-7.74Dさん垢版2021/09/24(金) 20:04:48.17
>>69
しっかりフィッティングというのは現実的なんでしょうか?
普通のメガネ店でできないとか、微妙な歪みが発生したときに台無しになるとか

であれば、ベータのほうがいいということになりませんか?
0075-7.74Dさん垢版2021/09/24(金) 20:25:09.86
レンズの厚みにもよるよね 強度数の人はベータより普通のチタンのほうがいいかもね フィッティングしやすいだろうし
0076-7.74Dさん垢版2021/09/24(金) 21:23:29.85
>>74
死ねよ、エロ吉
0077-7.74Dさん垢版2021/09/24(金) 22:23:31.13
>>75
βだとつるの曲がりとかも調整できないですよね(おそらく、後方への荷重移動)。
その点からして、普通のチタンのほうがいいということですか?

度は-4くらいで、少し厚いですね。
0078-7.74Dさん垢版2021/09/24(金) 22:35:33.17
>>77
死ねよ
0079-7.74Dさん垢版2021/09/25(土) 06:17:02.89
エロ吉呼ばわりされている人は複数いる感じだけど、
エロ吉叩きをしている人は一人の感じ
0080-7.74Dさん垢版2021/09/25(土) 09:24:19.20
>>79
死ねよ、
0081-7.74Dさん垢版2021/09/25(土) 10:47:56.08
https://chukyo-eye.or.jp/operation/childnearsighted/
この眼科でも近視の進行予防策の第三に遠くのよく見える眼鏡をかけることを挙げているな。
文章も似ているし同じ系列のようだから
名古屋アイクリニックと同一人物が書いたものかもしれないが、
https://chukyo-eye.or.jp/doctor/
多数の医師を抱える眼科医院のウエブサイトに載っているところを見ると
多数の眼科医の誰からもそんなこと書くなという強い反対意見が出なかったものと思われる。
0082-7.74Dさん垢版2021/09/25(土) 15:36:56.73
眼科でも眼鏡屋でも出来上がる眼鏡は同じなのかな?
視力の測定です。
0083-7.74Dさん垢版2021/09/25(土) 16:44:35.21
眼科か眼鏡屋かで違うよりも
少し前までの近視の眼鏡は弱めに合わせるべしという説か
最近のしっかり合わせるべしという説か
どちらを採っているかによって違うと思う。
0084-7.74Dさん垢版2021/09/25(土) 18:56:02.76
>>82
死ねよ、エロ吉
0085-7.74Dさん垢版2021/09/25(土) 19:00:21.75
>>83
眼科だと強めに作るということですよね。
眼科で作った眼鏡ですら遠方が見づらいので、それですら弱いみたいです。
0086-7.74Dさん垢版2021/09/25(土) 19:33:53.95
>>85
いや、眼科でもまだ昔流に弱めに合わせているところはあると思う
0087-7.74Dさん垢版2021/09/25(土) 21:44:26.89
>>85
エロ吉、死ねよ
0088-7.74Dさん垢版2021/09/26(日) 05:30:18.76
バネ丁番のない眼鏡は徐々に広がってくるのでしょうか?
ヨロイの部分は曲げられる金属で溶接してあると思うのですが、この部分がジョジョに広がると。

>>86
じゃあ、特に眼科と眼鏡屋で差はないってことですよね
考え方次第ということで
0089-7.74Dさん垢版2021/09/26(日) 08:03:35.07
バネ丁番やら逆Rやら形状記憶やら
弾力がある!締め付けられない!ことをやたらとアピールするフレームが多いけど、
そもそも普通のフレームでも締め付けられて不快だと感じたことがないから
何をそんなにアピールしているんだとしか思わない。
メガネが初めての人に向けて
「こんなにアピールしているところを見ると、締め付けられることは不快なんだろう。
 そして締め付けられないフレームは優れているのだろう」と思わせるトリックなのかな?
 
0090-7.74Dさん垢版2021/09/26(日) 09:04:29.98
>>89
主にかけ外しの時に必要になるんですかね。
今まで弾性金属のフレームばっかりでしたけど、むしろデメリットなんじゃないかなと。
0091-7.74Dさん垢版2021/09/26(日) 09:40:34.64
>>90
エロ吉、死ね
0092-7.74Dさん垢版2021/09/26(日) 09:48:14.41
そこまで叩くような書き込みかなあ。
なにかの八つ当たり?
0093-7.74Dさん垢版2021/09/26(日) 09:57:24.39
>>92
死ねよ、エロ吉
0094-7.74Dさん垢版2021/09/26(日) 10:10:36.57
リンク先まで見ない人もいるだろうから、引用しておくか。

https://chukyo-eye.or.jp/operation/childnearsighted/
>以前は初めての眼鏡など弱めに合わせる事が多かったのですが、
>最近では遠くが良く見えるように度数を合わせることで近視を進みづらくさせることができると言われています。
>また、眼鏡をかけることで近視が進むことがあると思われる方もいらっしゃいますが、
>眼鏡をかけずに網膜にピントが合っていない状態だと、ピントを合わせようとして眼軸が伸び、
>かえって近視になりやすくなります。
0095-7.74Dさん垢版2021/09/26(日) 10:39:49.51
とりあえず1.0程度でいいのか完全矯正にこだわるのか自分の中で整理してからまた来てくれ
0096-7.74Dさん垢版2021/09/26(日) 10:57:05.76
>>95
なぜ整理しなくてはならないの?
このスレや前スレでは完全矯正か視力1.0かが議論のポイントになったことはないと思うけど。
他スレでそこがポイントになったことがあって、
そのスレにいた誰かと私を同一人物と思い込んでいるのかな?

ちなみに、>>94は中京眼科のサイトからの引用だけど、
私と中京眼科の医師は同一人物ではないよ。
0097-7.74Dさん垢版2021/09/26(日) 11:29:36.09
結局1.0程度でもいいなら
あんま変わらないぞ
0098-7.74Dさん垢版2021/09/26(日) 11:41:49.04
>>97
若いころ眼科や眼鏡屋に言われるままに弱めの眼鏡をかけていたから
弱めといっても昔から眼科や眼鏡屋はそこまで極端には弱くしなかったぞ
と言ってもらえると気が楽になるよ。ありがとう。

眼科医や眼鏡屋から聞きかじったことを拡大解釈して
1.0どころかもっと極端に弱すぎる眼鏡をかければもっといいといった
自分独自の素人療法をしていた人にとっては
あんまり変わらないどころか大いに違うだろうけどね。
0099-7.74Dさん垢版2021/09/26(日) 12:09:47.36
どうせ将来は白内障になるんだから、
早めに白内障手術をしてしまえばついでに近視も治せていいかなと思っていたけど、
白内障手術で埋め込む眼内レンズは元々の水晶体よりかなり小さいから
レンズの脇から入り込む光に邪魔されて見え方が低下するんだとさ。
白内障が悪化してから手術すれば術前の悪い見え方との対比でよく見えるようになったと感じるけど、
あまりに早く手術すると術前よりかえって見づらくなったと感じる、
だから近視治療目的でやたらと早く手術するのはお勧めできないとさ。
0100-7.74Dさん垢版2021/09/26(日) 12:17:41.99
ならもっと大きな眼内レンズを埋め込めばよく見えるじゃんと一瞬思ったけど、
大きなレンズを埋め込もうとすると手術自体による眼のダメージが大きくなるから、
結局「白内障による悪い見え方に慣れていた人にとってよく見えると感じる見え方」が
実現できる範囲でできるだけ小さいレンズにしてるんだろう。
0101-7.74Dさん垢版2021/09/26(日) 12:37:53.94
>>99
https://clickeye.jp/
このサイトのどこかで読んだ。
これも中京眼科の系列のようだから、
>>94に引用したサイトと担当者同じかもね。
0102-7.74Dさん垢版2021/09/26(日) 13:48:21.85
ヨロイ部分は柔らかい金属で溶接してあるから、徐々に広がるってことはないのでしょうか?
広がりを調整してもらったりしますか?
0103-7.74Dさん垢版2021/09/26(日) 13:53:26.60
ナイロールって機能面のメリットないすよね?
ぶつけただけでボロっと取れちゃう代物だし。

地震が来た時に逃げられなくなる。
0104-7.74Dさん垢版2021/09/26(日) 15:32:37.93
>>102
>>103
死ねよ エロ吉
0105-7.74Dさん垢版2021/09/26(日) 15:37:02.67
機能面のメリットだけなら戦前の規格化された丸眼鏡が最強だ。
レンズは直径38ミリ(1インチ半)の丸型と決まっているから
大きいレンズをフレームに合わせて削り直すのと違って資源の無駄がない。
レンズの形が共通だしPDはブリッジの長さで合わせるから
応急修理なら他人の古い眼鏡からでも近い度のレンズを移植すればよい。
うまいことぴったりの度のレンズが見つかればそのまま修理完了としてもいい。

つまり、規格サイズの丸眼鏡以外はどれもファッション性のために機能面を犠牲にしているんだよ。
0107-7.74Dさん垢版2021/09/26(日) 17:27:54.84
>>106
あ、そうか。
でも丸型定型以外のレンズを認めると
乱視角度や右眼用左眼用で膨大なレンズを用意していないかぎり
レンズを削り直さずにそのままポンとフレームにはめておしまいとは行かなくなって
>>105に挙げたメリットが失われるんだよね。
少ない資源で国民の視力を矯正するなら、やはり丸型定型が合理的。
戦前の眼鏡屋が合理性を徹底追及した結果そこに行き着いたわけだし。
0108-7.74Dさん垢版2021/09/26(日) 19:05:51.66
>>107
経済性というより、メガネフレームの機能性ですかね、、、。
0109-7.74Dさん垢版2021/09/26(日) 19:25:11.31
u字クリングスって高さ調整できるんすかね
Ray-Ban RX6329
こんな感じのものです。
0110-7.74Dさん垢版2021/09/26(日) 20:15:19.00
>>108
言われてみれば>>105は機能性というより経済性だな
0111-7.74Dさん垢版2021/09/26(日) 23:34:05.64
やっぱり矯正度数は0.8から1.0の視力が出る内で最低のものに
するのが一番近視の進行度合いが少ないって論文出たな
まぁ既にわかりきっていたことだが
0112-7.74Dさん垢版2021/09/27(月) 06:51:23.75
>>111
かつては主流の考えだったんだから
古い論文ならあるだろうね。
今の学会誌は電子版が当たり前とはいえ、
昭和の古いバックナンバーまで遡って電子版にはしていないだろうから
リンクを示せないのも仕方ないね。
0113-7.74Dさん垢版2021/09/27(月) 09:16:10.41
>>109
死ねよ、エロ吉
0114-7.74Dさん垢版2021/09/27(月) 10:14:18.60
川本眼科の前を通った
0115-7.74Dさん垢版2021/09/27(月) 21:13:26.01
アシストレンズ買おうと思うんだけどこれって中間の位置でみたら度数も中間なのかな
アシストレンズってある程度目が悪い人意外は度数下げすぎだと思うんだが
0116-7.74Dさん垢版2021/09/27(月) 23:32:39.79
死ねよ、エロ吉
0117-7.74Dさん垢版2021/09/27(月) 23:33:52.92
>>111
もともとそれは眼科の学会でも提言されていて
それがNHKでも専門家からの警告として取り上げられた
完全矯正のように強すぎる度数は危険だと
0118-7.74Dさん垢版2021/09/27(月) 23:35:50.63
>>112が強度近視でテンプレにまでなっているエロ吉か
こいつ自分が強度近視になったからって他の人まで
巻き込みたい魂胆が見え見えで笑えてくるわwww
0119-7.74Dさん垢版2021/09/28(火) 00:27:02.57
>>115
アシストレンズって微妙。
近くが裸眼でも見れる人用だったりするが、そもそも意図的に視線を下げてスマホ見たりするのが微妙。慣れにくい。加入度数自体弱くてこのスレでも出てるような「弱め」ぐらいなので効果もそこまでないと思う。
普通に中間〜遠くを見る時は(裸眼自体ははっきり見れる目なのに)意味なく下の視界がボヤける。
0120-7.74Dさん垢版2021/09/28(火) 05:52:45.77
>>115
昔の遠近両用レンズは度数の境い目が他人に線として見える二重焦点レンズだった。
見た目に遠近両用レンズだと分かってしまうと年寄りに見られて嫌だという声に応えて作られたのが
境い目のない累進焦点レンズで、その技術の延長で作られたのがアシストレンズ。
中間で見たら度数も中間になることが、中間距離も見える長所のように宣伝されることがあるけど、
まあ無理やりセールスポイントを探したコジツケだね。

中間距離がはっきり見えることがそんなに重要なら
累進焦点レンズが売り出される前には
中間距離もはっきり見える三重焦点レンズが売れまくってなきゃおかしいけど、
実際には二重焦点が主流だったからね。
0121-7.74Dさん垢版2021/09/28(火) 05:55:18.70
u字クリングスって高さを出せないんでしょうか?
オークリなんかは全部そうですよね。

鼻筋はお世辞にも高くはないのですが、u字でも大丈夫なもんでしょうかね。
0122-7.74Dさん垢版2021/09/28(火) 06:04:19.65
>>118
前にも書いたけど、
若いころは眼科や眼鏡屋に言われるままに弱めの眼鏡をかけていたよ。
弱めの眼鏡なんかかけていたから近視が進んだんだ、という意味かな?

今ちょっと検索したら、
>>111の論文というのは東京医科歯科大学所敬教授の1965年の論文のようだね。
1965年といえば、56年前だよ。
所敬教授は名誉教授として大学に籍を残しているけど、
二代後の大野京子教授が眼鏡は完全矯正が原則だと言うのを許しているところを見ると、
弱めが良いという説はもう過去のものとして放棄したんじゃないかな。
0123-7.74Dさん垢版2021/09/28(火) 06:15:44.70
あ、所敬が教授に就任したのは1977年だから
1965年にはまだ教授になっていないね。
0124-7.74Dさん垢版2021/09/28(火) 08:32:12.69
個人の好き好きだとは思いますが、メガネって常時いくつくらい持っているものですかね?
愛用のメガネが壊れると、とたんに右往左往の狼狽して「絶対に予備持っておかないと…」と思うんですが
修理するとその気持ちもどこへやらで、また壊れると「やべ〜、一個じゃ…」の繰り返し
度数もいろいろ変化しちゃうだろうし、常用+予備一つくらいが常識ラインですかね?
みなさんがどんな感じにしているのか知りたいです
0125-7.74Dさん垢版2021/09/28(火) 08:48:12.62
完全矯正の話にピント合い過ぎの人いるな
やっぱりピントはちょっとずれてるほうがいいか
0126-7.74Dさん垢版2021/09/28(火) 10:00:33.37
>>124
エロ吉、死ねよ。
0127-7.74Dさん垢版2021/09/28(火) 11:04:35.11
>>125
こちららが積極的に書き込んでるわけじゃなくて、
弱めの矯正にしたほうが近視の進行が抑えられるという古い説にこだわっている人が
煽ってくるから仕方なく付き合ってる。
0128-7.74Dさん垢版2021/09/28(火) 11:16:38.92
レンズ交換はどこがおすすめですか? 度が強い遠視なんだけどJINSでなるべく薄めの非球面レンズでオーダーしたのに結構厚いレンズで仕上がって来て微妙だった。ゾフは自社以外のレンズは受けてくれないみたいだし。
0129-7.74Dさん垢版2021/09/28(火) 11:38:11.13
>>128
遠視用レンズは周辺が薄くて中心に近づくにつれ厚くなるから、
いくら薄型レンズを使っても大きなレンズを小さなフレームに合わせて削り直すと
それだけで仕上がりが厚くなる。
近視用は逆に大きなレンズを小さく削るとそれだけで薄くなるんだけどね。
スピード仕上げの店だと客がどんなフレームを選んでもいいように
とりあえず目いっぱい大きなレンズを仕入れておいて
フレームに合わせて小さく削って使うけど、
フレームに合わせた大きさのレンズを特注して作ってもらうと
薄く仕上がるよ。
0130-7.74Dさん垢版2021/09/28(火) 12:37:58.37
強い遠視なら眼鏡はじめてじゃないよね。
以前眼鏡を買っていた店は
言われなくてもフレームに合わせたレンズを発注して薄く仕上げてくれていたんじゃないかな。
それに対してゾフは大きなレンズを削って作ったから比較的厚く感じたんだと思う
0131-7.74Dさん垢版2021/09/28(火) 13:27:33.92
>>129>>130 ありがとー
0132-7.74Dさん垢版2021/09/28(火) 19:18:46.64
βチタン眼鏡は避けたほうがいいのですか?
0133-7.74Dさん垢版2021/09/28(火) 22:09:54.71
>>132
死ねよ、エロ助
0134-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 00:43:25.39
>>122のエロ吉って本当に強度近視になったことを逆恨みしているんだな
まさにテンプレ通りの気違いw
0135-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 00:44:43.48
>>127
完全矯正に異常なまでの執着を見せているお前自身が強度近視であるということが
完全矯正が誤りだということの良い証拠になっている
0136-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 00:45:32.53
>>122=127ってメガネの田中っていうスレで気持ち悪い自演している奴だろ
気持ち悪すぎて寒気してくるわ
0137-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 00:49:16.94
その完全矯正のエロ吉ってこんなことを書き込んでいる奴か
しかも自分で自分のレスにリプして自演して楽しんでいるキチガイ

14 名前:-7.74Dさん[] 投稿日:2021/09/24(金) 19:33:11.40
補聴器室で外から見えないことをいいことにイチャつく上司がいます
部下のお尻を触っていました
その部下も満更ない様子だったのでいいのか
気持ち悪い
◯◯◯◯◯◯◯み
◯◯◯◯◯ひ◯
0138-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 00:50:12.50
完全矯正にこだわって今でも近視が進行しているのがエロ吉

いずれ失明するからみんな楽しみにしていろ
0139-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 01:00:14.80
なるほど
どうも精神的におかしいなと思っていたがやはりそういう類の人間だったか
完全矯正、完全矯正と意地になっていて、最新の学説を古いなどと根拠も
なく真逆のことを書いているからおかしいとは思っていたが
0140-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 06:35:51.45
>>134-139
夜中に連投ご苦労さん。
こちらも付き合ってあげなきゃ申し訳ないね。
下に引用したソースを見るかぎり、弱めが良いという説が古くて、きっちり合わせるのが良いという説が新しいんじゃないかなあ。
逆だと言うならソースを示してね。

https://takeru-eye.com/blog/01132020-undercorrection-myopic-progression/
>長い間信じられていた、
>「近視を進ませないために、度数の弱い(低矯正の)眼鏡をかけておく」
>これが間違っている、との結果が多く報告されています。

https://ameblo.jp/kamaccyann/entry-12489946469.html
>大野さんは、「眼鏡は弱めに作ったほうがいい」などの思い込みにもとづき、よく見えないままになっている子もいるのではと推測する。
>かつてはそうした言説もあったが、現代の医学では、ぼんやりとしか見えていない状態を放置すると、近視が進む恐れがあると考えられているという。片目ずつで1・0が見えるようにするのが基本だ。

https://www.kawamotoganka.com/tayori/3124/
>日本では、眼鏡処方の時、かなり弱めに合わせることが普通でした。弱めのほうが近視が進行しにくいのではないかという漠然とした期待があったからです。
>しかし、最近低矯正(弱すぎるメガネ)も近視化を誘導するという実験結果が報告されました。どうやら、網膜上に結ばれた像がボケていると、そのボケが遠視性か近視性か区別できずに眼軸長を伸ばすのではないかと推測されています。

https://www.lasik.jp/menu/children.html
> 少し前までは、初めての眼鏡など弱めに合わせることが多かったのですが、
> 最近では遠くが良く見えるようにぴったり合わせた方が近視が進みづらいと言われています。

https://chukyo-eye.or.jp/operation/childnearsighted/
>以前は初めての眼鏡など弱めに合わせる事が多かったのですが、
>最近では遠くが良く見えるように度数を合わせることで近視を進みづらくさせることができると言われています。
0141-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 08:07:22.84
レンズの話題が出たついでに聞きたいんだけどOWNDAYSやJINSやZoffで作ってもらったレンズと、普通の価格帯のメガネの三城や愛眼や和真で作ってもらったレンズって根本的に違いはあるのですか? 調整などは店によって違うんでしょうが見ただけで違いが分かるものなんですかね、お値段は前者だと5000円程度で、後者だと同程度のグレードを選んでも1枚が最低15000円はしそうなので迷ってます
0142-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 09:18:06.56
>>140
調整ラグ程度のわずかなボケで近視が進むなら(身体が近視ボケを調整ラグと混同する)
1.0でも駄目そうだけど
0143-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 09:30:41.33
>>142
だよな
まして0.7とか0.5とかにしたら目も当てられないことになりそう
0144-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 09:39:00.22
子供の時ガンガン近視が進んだ人がいるとして、
近く見る時そんなボケてたか?っていう素朴な疑問
網膜からずれると近視が進む説自体おかしくね?
0145-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 10:41:12.40
調節ラグ程度のボケで近視が進むはずがないなら、
そもそも眼鏡を弱めにしても遠くが見づらいだけで意味がないことになるね。
調節ラグを少しでも減らすために弱めにしていたんだから。
0146-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 11:02:41.05
調整ラグ以前に
ピント調節負担ってのがあるだろ
0147-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 11:39:35.12
調節の負担で考えると、弱めの眼鏡でかえって近視が進んだという実験結果を
「調節の負担を減らしたらかえって近視が進んだ」と解釈することになるね。
無関係ならまだしも、負担を減らして逆に近視が進むというのは流石に考えにくくないか?
0148-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 12:38:27.74
調節ラグで考えれば
近業をすると→調節ラグが増え→近視になる
眼鏡を弱くしても→近くを見るときの調節ラグは減るが遠くを見るときの調節ラグが増えるので→進行は防げない
と近業説と例の実験結果の両方を矛盾なく説明できる。
ところが調節負荷で考えると、
近業をすると→調節負荷が増え→近視になる
眼鏡を弱くすれば→調節負荷が減るはずなのに→進行が防げない???
と矛盾が生じる。
0149-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 14:42:34.88
>>141
手にとって見ないと眼鏡屋の店員でも分からない
0150-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 15:20:43.26
>>141
見ても簡単に分かるもんじゃないけど、品質が違う
具体的には透明度など
これが眼精疲労に影響してくる

極端な話ガラスレンズじゃないと掛けられない人もいる
透明度:良い ガラス→高品質プラスチック→低品質プラスチック 悪い
0151-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 15:30:12.47
たしかにガラスレンズは言われてみればなんとなく分かりそう。プラスティックは高品質も低品質も素人には分からない。
0152-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 15:56:49.66
JINSのドライブレンズは見やすくてただのカラーレンズとは違った さすが東海光学製
0153-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 17:32:59.71
そもそも完全矯正の数値ってこの程度
>>36
むしろ遠近コンタクトはもっと有意な結果が出ていて>>35
メカニズム
「調節性緊張の緩和」「近視性デフォーカス」
0154-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 18:02:20.74
>>153
それは別に調節ラグ説でも解釈できるよね。
近業をすると→調節ラグが増え→近視になる
完全矯正すると→近くを見るときの調節ラグは増えるが遠くを見るときの調節リードがそれ以上に減るので→進行が抑制される
遠近両用コンタクトを使うと→近くを見るときの調節ラグと遠くを見るときの調節リードもどちらも減るので→さらに進行が抑制される

高橋眼科様は調節緊張で考えていらっしゃるのだ、それを疑って違う解釈をするとはけしからん!と怒り出すかな。
眼科医の言うことを疑ってはならないのなら、
眼科学教室教授大野京子や川本眼科や名古屋アイクリニックや中京眼科が
遠くがぼやけたままだと近視が進むと言っている時点で議論はお終いだね。
0155-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 18:10:04.30
>>153
なにか数値にこだわりだしたけど、
そもそも眼鏡を弱めにした場合はどんな数値が出てるんだっけ?
完全矯正にした場合より多少にしろかえって進んだという数値が出ていたりしたら
お話にならないよ。
0156-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 18:19:31.29
いや遠近コンタクトでは近視性デフォーカスが有効という話になってるよ
0157-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 18:33:01.42
>>156
完全矯正と低矯正との比較では
低矯正群は近視性のデフォーカスでかえって近視が進んだという話になってるよ
0158-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 18:40:41.85
近視性デフォーカスが有効なら
単に低矯正にした眼鏡でも進行抑制に有効なはずだけど、
そうはなっていないんだよね。
なぜだろう?
0159-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 18:51:08.54
まあとにかく完全矯正は大した数値結果はなく
遠近コンタクトでは加入度を強くするほど効果が出ている
可能性の追及としては
度を弱くする方向に可能性があるってこと
0160-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 18:53:57.96
遠近両用コンタクトの件を含めて
ググって分かる程度のことを眼科の教授が知らないはずはないから
最終的には東京医科歯科大学眼科学教授が
眼鏡は完全矯正が原則だと言っているのと
ごちゃんの匿名利用者がそんなことはないと言っているのと
どちらを信じるかだね
0161-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 19:00:33.84
権威主義に偏らず自分の頭で(シンプルに)考えろって話だし
権威としても1.0程度でいいってことなら
うんそれでいいんじゃない?で終わりだよ
0162-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 19:11:47.08
素人と玄人とどちらが信用できるかというシンプルな話だよ
0163-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 19:15:57.80
遠近コンタクトの結果は素人の妄想ではないぞ
0164-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 19:18:03.01
そこから弱めることの可能性とやらを見出したのは素人だよね
0165-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 19:20:51.16
いや>>35にも
調節性緊張の緩和、近視性デフォーカスが効果性要因として出てる

完全矯正を信奉するあまり
近業説を否定するという暴論を展開してた人もいたなあ...
あれが一番の素人の妄想だったね
0166-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 19:25:02.04
で、その緊張緩和などから
高橋眼科は弱めのメガネを推奨したのかな?
0167-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 19:28:53.32
1.0程度でいいってことならそれで終わりだよ
0168-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 21:04:32.30
弱めをよしとする論文が出た云々はハッタリだったわけだね
0169-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 22:28:09.10
無色完全矯正強度近視エロ吉が平日の真っ昼間にここやJINSスレに集中していたせいで
いつものエロ吉スレの数々がまったく上がってこない

わかりやすwww
0170-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 22:31:13.72
よーわからんから教えてくれ

そのエロ吉とやらが完全矯正の根拠として未だに査読付きの論文を一つも出していないのは
やはり見つからないからなのか?
明らかにおかしなブログやら聞いたこともないところの文章を無理やりな解釈でこじつけて
貼り付けているだけなんだが

とりあえずNHKの本には完全矯正だと近くを見る時に過矯正になるので、そこから眼軸長が延伸して
近視が進行するということがきちんと図や理屈ではっきりと書かれていたのでわかりやすいが、
それに対しての反論も未だに全然無いよな?
0171-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 22:32:42.89
>>170
そっちは眼科医学会のものだから眼科医たちが公式で認めているものだよ
当たり前だが遠くに合わせた度数で近くを見続ければ、屈折の原理上焦点は
網膜の後ろ側に行くのは必然的なので
0172-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 22:41:45.56
またぞろハッタリ路線に回帰するわけね
おやすみ
夜中まで頑張ってね
0173-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 23:07:04.10
>>172
エロ吉論破されてざまぁあああああwwwwwwwwwwww
0174-7.74Dさん垢版2021/09/29(水) 23:15:59.35
>>170は知ってか知らずかエロ吉の一番痛いところを突いているな
そもそもエロ吉はIFとか知らんから、論文っぽいものならなんでも
信用できると思い込んでいる上に誤読が多いのが欠点
完全矯正では強すぎるという文章をわざわざ引っ張ってくるアホさ
加減は小学校中退のエロ吉ならではだろう
0175-7.74Dさん垢版2021/09/30(木) 07:37:29.28
ハッタリに以前の切れ味がないね
ハッタリと見抜かれていたんじゃやりにくいか
0176-7.74Dさん垢版2021/09/30(木) 09:11:02.65
コストコのメガネが安くていいの買えるって聞いたけどメガネのために年会費払うの躊躇するなあ
0177-7.74Dさん垢版2021/09/30(木) 10:24:15.32
眼鏡はバネ機構がついているものがいいんですか?
ヨロイが広がらないとのことですが、バネ機構がついてないとそんなに広がるもんですかね?
0178-7.74Dさん垢版2021/09/30(木) 13:20:32.59
片手でかけ外しするとというか、
片手でかけるのはかえって面倒だから実質的には片手で外すと
広がるとはいうね
0179-7.74Dさん垢版2021/09/30(木) 13:23:35.61
>>178
そうですね。まっすぐ外さないと曲がってくると。
ただ、それなりの強度があるだろうし、片手でかけ外ししていたところでそうそう曲がるものかなと。

大げさに言ってるだけじゃないかなとも思うのです。
バネ機構が付いていない純チタンでも、少しはバネ性がありますよね。
0180-7.74Dさん垢版2021/09/30(木) 13:48:52.71
>>177
>>179
死ね、ガイジ
0181-7.74Dさん垢版2021/09/30(木) 23:37:07.89
>>174
IF知ってるのは大卒くらいだろ
エロ吉は小学校中退だからそんなもん知ってるわけないわw
0183-7.74Dさん垢版2021/10/01(金) 10:56:50.80
>>182
死ねよ、蛆虫
0184-7.74Dさん垢版2021/10/01(金) 11:20:17.29
眼鏡のヨロイって普通に使ってても広がるもんですかね?
0185-7.74Dさん垢版2021/10/01(金) 11:21:09.53
>>182
サーモントの亜種なのかなこういうの。
若者って感じはしないよね。
0186-7.74Dさん垢版2021/10/01(金) 15:28:13.07
>>184
>>185
死ね、エロ助
0187-7.74Dさん垢版2021/10/01(金) 16:10:42.87
関西系のメガネ屋が店頭で呼び込みをしてるのを見た。
「安いよ安いよー」って叫んだところでメガネなんて需要あっての供給なのに。
しかも叫ぶのに夢中で通行人が見本を試着しても気づいてない。
そのまま戻されたメガネを見てコロナってこういう所から感染するのかなと思った。
0188-7.74Dさん垢版2021/10/01(金) 16:25:19.75
洗浄はまあ別として「視力検査」とか「他店購入品でも調整無料」
なんて謳ってる店は確かに無料でやってはくれるが大体は嫌そうな感じが滲み出てるな。
結局最後は理由付けして自店品のセールスが始まるし(それは良いんだけどね)。
もちろん全部がこうじゃないけど私見ではチェーン店でこれが多いと思うがどうか。
0189-7.74Dさん垢版2021/10/01(金) 18:15:02.23
「他店購入品でも修理無料」を謳う店もあるな。
新しい眼鏡を注文してくれたら、
それが出来上がるまでの繋ぎとしてかけられるように
壊れた眼鏡をとりあえずかけられる程度に応急修理します
仕上がりの美しさとかは求めないでねという意味だが。
0190-7.74Dさん垢版2021/10/01(金) 19:40:40.20
そこまで深読み出来る奴いないでしょ。

俺が前に行ったメガネ屋が店頭にバイト募集の張り紙を減ってたが何をやらせるつもりなのか。
0191-7.74Dさん垢版2021/10/01(金) 20:08:01.84
執事眼鏡という店は以前HP上で
アルバイト募集
応募資格:眼鏡店経験者または眼鏡学校卒業者
なんて強気の求人をしていたな
0192-7.74Dさん垢版2021/10/01(金) 21:04:15.23
ガラス製のレンズにしようとしてるけど変わるものなの?
そもそもどこで作れるんですか?
0193-7.74Dさん垢版2021/10/01(金) 21:17:17.91
>>191
それはまだマシな方でしょ。応募する奴がいるかどうかは別として。
ヤベーのは眼鏡屋としての技術も知識もない人を募集してるとこ。
視力検査ひとつ取っても素人が簡単なレクチャーだけでやったらアカンでしょ。
0194-7.74Dさん垢版2021/10/01(金) 21:56:14.35
>>192
死ね、ガイジ
0195-7.74Dさん垢版2021/10/01(金) 22:00:22.07
メガネかけてる女なんですが、メガネかけてる男に「メガネかけてる女は嫌い」と言われました。
その人曰く男のメガネはプラスで女のメガネはマイナスらしいです。
イラッとしたんですけど、この人の意見についてどう思いますか?
0196-7.74Dさん垢版2021/10/01(金) 23:40:39.26
そいつの目の中に指突っ込んで目ん玉くりぬいて
「もうお前にも眼鏡はいらないね!
ハハハハ!」
って言ってやればいいよ
0197-7.74Dさん垢版2021/10/01(金) 23:49:44.79
あるメガネ屋の評価、匿名評価サイトだと酷いけどグーグルのクチコミだと普通。
主観的意見で良いけどどっちが信憑性あるかな。
匿名の無責任さは信用に値しないという見方もあれば、
名出しのクチコミを使ってまで愚痴れないという泣き寝入り的なものもあると思うんだ。
0198-7.74Dさん垢版2021/10/02(土) 00:42:14.79
メガネかけてる男ってチー牛って呼ばれてるけど
それでもメガネかけてる男はプラスなの?
0199-7.74Dさん垢版2021/10/02(土) 01:02:41.72
そんなふうに呼ばれてる人がいるとするならメガネかけてようが無かろうがそう呼ばれるんだろう
0200-7.74Dさん垢版2021/10/02(土) 06:12:06.85
テンプルに余計な機構の付いていない眼鏡がベストなの?
0201-7.74Dさん垢版2021/10/02(土) 06:30:39.04
宮迫が急にダテ?眼鏡をかけ始めたのは
整形で顔変わりすぎ、こんなの宮迫じゃない!と思われないために
眼鏡顔を挟むことで軟着陸しようとしているのかな。
0202-7.74Dさん垢版2021/10/02(土) 06:56:04.72
>>195
メガネかけてる女の子いいと思いますよ
0203-7.74Dさん垢版2021/10/02(土) 08:17:44.72
宮迫の整形は目の下のクマ取りだったそうだが、
クマなら眼鏡かけるだけでもカモフラージュできるのにな
0204-7.74Dさん垢版2021/10/02(土) 09:32:14.92
>>200
死ね、蛆虫
0205-7.74Dさん垢版2021/10/02(土) 13:22:56.90
眼鏡市場のサバトラ025いいね(^_^)
0206-7.74Dさん垢版2021/10/02(土) 16:07:26.98
>>197
眼鏡屋ってライバル店どうしで足の引っ張り合いとかやってるのか?
あと自作自演も
やってるとしたら何が正しいか分からんカオス状態

楽天のレビューでも普通良い店は評価割れしないが
どうしても判断したければクチコミの数じゃなくて具体的な内容で判断するしかない
が、どうしてもその店を使わないといけない理由でもない限り他所を探してもいいだろ
基本評価割れって良くない
0207-7.74Dさん垢版2021/10/02(土) 20:20:51.13
JINSスレが過疎なので、ここで質問させてもらいます!
JINSのレンズ交換券の自由度はどれくらいですか?

例えば、今オンラインで調光レンズ無料キャンペーン中ですが、グレー(屈折率1.55)限定のものです
↑の交換券を実店舗に持ち込めば、ブラウン(屈折率1.6)に変えられる
そんな裏技的なことも可能なんでしょうか?
0208-7.74Dさん垢版2021/10/02(土) 21:41:11.49
>>207
死ね!
0211-7.74Dさん垢版2021/10/02(土) 23:39:49.07
>>210
しねよ、糞虫
0212-7.74Dさん垢版2021/10/03(日) 00:00:34.86
今月誕生月なのにJINSからなんも音沙汰ないが誕生日クーポンとかないの?
0213-7.74Dさん垢版2021/10/03(日) 06:18:51.73
調光レンズは傷つきやすいのが文字通り玉に瑕。
0214-7.74Dさん垢版2021/10/03(日) 15:24:52.06
解説すると、眼鏡レンズのことを玉と呼ぶことがあって、
それを踏まえて213は眼鏡レンズだけに文字通り玉に瑕だと言っている。
0215-7.74Dさん垢版2021/10/03(日) 23:34:00.07
>>206
そこそこ店舗のあるチェーン店のスレを判断材料にしようとして見に行ったら
スレがたった日が7年くらい前だった時は好評も酷評も(利用者すらも)ない状況に
やべーなーと思ってやめました。この判断は有りですか?
0216-7.74Dさん垢版2021/10/04(月) 07:56:03.47
一般に格安店は安さが売りで、高級店は技術が売り。
ただし、値段だけ高級で技術的には格安店レベルの店もある。
0217-7.74Dさん垢版2021/10/04(月) 20:54:29.69
JINSの遠近が劣化したのっては本当ですか
0219-7.74Dさん垢版2021/10/05(火) 09:43:25.16
>>217
死ね、ガイジ
0220-7.74Dさん垢版2021/10/05(火) 23:55:44.28
しねよ、糞野郎!
0221-7.74Dさん垢版2021/10/06(水) 00:20:12.80
「この店はハズレかも」という要素
・ワンオペ
・実は自社検定でしかない資格取得者のアピールをしてる
・求人の貼り紙がある
・◯◯無料アピールが凄い
・補聴器コーナーが店内の3割以上
・女性店員の爪にマニキュア
・店員がゴテゴテした指輪をつけてる。
・呼び込みが過剰。すぐに寄ってくる店員
・すぐに視力測定をしたがる←断り下手な日本人気質につけこむ
・うんちが落ちている
0222-7.74Dさん垢版2021/10/06(水) 00:24:23.24
保証期間内は何度でも作り直ししますとか言ってるくせにいざ行くと
「フィッティングで直ります。まだ違和感?慣れるまでの辛抱です」
って作り直しをゴネる店
0223-7.74Dさん垢版2021/10/06(水) 00:26:42.94
>>215
たぶんそれは正解だろ
>好評も酷評も(利用者すらも)ない
この状態で誰からも興味を持たれてないから

ただチェーン店と言っても良い店悪い店があるので平均だしてもあんまり意味がない
それに良い店悪い店が店長の転勤によって変わったりもするので、
古いデータは意味ないよ
0224-7.74Dさん垢版2021/10/06(水) 08:14:36.29
眼鏡屋巡りしてて気づいたことだが、高いフレームばかり取り揃えてる店(ちょっと敷居が高そうな店)はクチコミが極端に少ない 接客はもちろん悪くない いわゆる百貨店のような接客
クチコミはあてにならないなと思ったわ
0225-7.74Dさん垢版2021/10/06(水) 09:38:34.86
利用して口コミわざわざ書く人なんて少数派だしな
元々の利用者が少なけりゃちょっと気に入らなかったりした腹いせに書いちゃう奴の口コミが目立っちゃう
0226-7.74Dさん垢版2021/10/06(水) 12:26:21.00
JINSか眼鏡市場でレンズ交換をしたいと考えているのですが
これらのレンズ交換って近視の人には結構分厚いレンズになりますか?
見てみたら1.60-1.67くらいの屈折率みたいですが

レンズ交換したことある人いますか?
0227-7.74Dさん垢版2021/10/06(水) 14:55:48.14
>>226
死ねよ、糞ヤロウ!
0228-7.74Dさん垢版2021/10/06(水) 16:37:20.68
肌が色白はどんなフレームが似合うんだろ?黒の太めのウエリントンは似合わないよね
0229-7.74Dさん垢版2021/10/06(水) 19:48:54.19
俺の経験だと乱視は1度でもあげすぎると目が痛くなる。検眼方法だとオートレフの値-0.75から始めるらしい。
逆に1度下げるのは細かい字みにくくなるけど、遠くは近視度数下げるよりは見やすいからあり
0230-7.74Dさん垢版2021/10/06(水) 20:09:10.20
>>228
死ねよ、蛆虫!
0231-7.74Dさん垢版2021/10/07(木) 00:51:06.84
>>229
細かい字が読みにくくなる時点でなしなんですが、、、。
まあアナタの経験はアナタだけのものですからその価値観は否定しませんけどね。
0232-7.74Dさん垢版2021/10/07(木) 00:54:32.85
サービス精神や思いやり判断で勝手に度数や乱視を調整するメガネ屋はクソ。
過矯正とわかっていてもはっきり見えないと気持ち悪くて嫌だという客に
これが適切ですって弱めを売りつけたらあかん。
0233-7.74Dさん垢版2021/10/07(木) 06:26:51.81
>>232
https://coopervision.jp/sites/coopervision.jp/files/enhancebook01.pdf
梶田という眼科医は過矯正は良くないという主張でマスコミに露出しているようだけど、
そんな人の監修したマニュアルですら
多少の過矯正を見つけたからといって安易に弱くするなよ
今の眼鏡より見え方が悪いと感じさせると反発を生じて失敗に終わるぞと戒めて、
結局、多少の過矯正は眼精疲労などの訴えがなければ度数を弱めずに経過観察しろと指導しているのにな
0235-7.74Dさん垢版2021/10/07(木) 16:23:42.12
>>234
面長には天地幅が大きい方がいいとは言われてるが、
これは色デザイン共に無難だし良さそう
だけどこれは鎧の調整が無理だろ、顔に合えばいいが
0236-7.74Dさん垢版2021/10/07(木) 17:28:03.81
>>235
そうですか、ありがとうございます
0237-7.74Dさん垢版2021/10/07(木) 17:36:57.05
>>234
死ね、糞ヤロウ!
0238-7.74Dさん垢版2021/10/07(木) 18:08:21.16
>>233
過矯正の有害さを世間に情報発信するような医者でさえ
1段階や2段階の過矯正にはそこまで目くじら立てずに
とりあえず様子見なんだな
0239-7.74Dさん垢版2021/10/07(木) 20:31:12.89
ちょっと気になってるメガネ屋のレビューがただの星1つじゃなくて長文付きの星1つなだけに重いものがある。
0240-7.74Dさん垢版2021/10/07(木) 20:35:39.56
アフタサービスのつもりなんだろうけどコロナ禍の中 平気で来店を促す電話をかけてくる眼鏡屋嫌い。
0241-7.74Dさん垢版2021/10/07(木) 22:14:40.98
緊急事態宣言解除になったからいいじゃん
いつまで引きこもるつもりなん?
0242-7.74Dさん垢版2021/10/08(金) 00:04:49.98
>>217
劣化というと語弊があるかもしれないが、以前と比べて
選択肢が減って強制的に歪みの強い方にさせられるように
なってしまった
Zoffなんかの他店では今でも普通に選択できるから
その差が大きくなってしまった
0243-7.74Dさん垢版2021/10/08(金) 07:12:07.46
面長や三角形の顔の人はボストンメガネかけとけば間違えないと思う
0244-7.74Dさん垢版2021/10/08(金) 09:48:22.61
2万くらいでおすすめのメーカーどこ?
シンプルなのがいい
フロントは細いリムで、テンプルだけそこそこ太いのが
0245-7.74Dさん垢版2021/10/08(金) 09:55:28.75
>>244
死ねよ、クソ野郎!
0246-7.74Dさん垢版2021/10/08(金) 13:10:18.24
おすすめのメーカーありますか?
0247-7.74Dさん垢版2021/10/08(金) 13:28:35.12
朝の運転(強烈な西日対策)専用の度付きメガネ作りたいんだが偏光レンズってのにした方がいいのか?
普通のカラーレンズでは前面の西日には効果薄いのかな?眼鏡屋行けばいいんだがネットで安くレンズ交換したいので教えて下さい!
0248-7.74Dさん垢版2021/10/08(金) 13:41:11.34
>>246
死ねよ、クソ野郎!
0249-7.74Dさん垢版2021/10/08(金) 18:34:22.57
>>244
シュロン
0250-7.74Dさん垢版2021/10/08(金) 19:13:07.55
>>246
バアーーーーカ
0251-7.74Dさん垢版2021/10/08(金) 19:29:22.25
チェーンの選び方で注意点はありますか
0252-7.74Dさん垢版2021/10/08(金) 20:32:50.82
>>251
死ねよ、くそやろう!
0253-7.74Dさん垢版2021/10/08(金) 20:44:56.01
>>252が失明する呪いを放ちました
3日以内に届きます
お楽しみに
(返さないでね やり方知らないと思うけど)
0254-7.74Dさん垢版2021/10/08(金) 21:17:55.74
>>251
チェーンとは、チェーン店のことじゃなく眼鏡を落とさないようにするための鎖のことだよね。
レトロで格好いいよね。
レトロな道具はレトロな時代の作法に則って選ぶのがお勧めだけど、
その選び方だと、現在一般的な眼鏡には「チェーンなし」を選ぶべきだということになると伝えなくてはならない。
根拠を説明するね。
https://archive.org/details/109550Watermarked/page/n269/mode/2up?q=chain
レトロ眼鏡のカタログを見ると、眼鏡のチェーンは本来耳にかけずに鼻だけでかけるタイプの眼鏡に付けるものであって、
現在一般的な耳にかける眼鏡につけるものじゃないんだよね。
このカタログでは明確にeyeglasses=鼻だけでかける眼鏡、spectacles=耳にかける眼鏡と用語を使い分けていて、
チェーンのことは eyeglass chain と呼んでいるし、商品のイラストを見ても耳にかける眼鏡に付けられる形になっていない。
0255-7.74Dさん垢版2021/10/08(金) 21:42:13.47
>>253
バーーーーーーーーカ
0256-7.74Dさん垢版2021/10/08(金) 23:49:30.29
>>242
それな
ジンズはなんであんな改悪してしまったんだろうか
0257-7.74Dさん垢版2021/10/09(土) 22:58:44.04
マスクが必須のこのご時世
ネーメガがるーくもでるーこまなんですが対処法有りますかね
マスクスレに行くべきでしょうか
0258-7.74Dさん垢版2021/10/09(土) 23:09:42.36
JINSはコストダウンのためにしたことだと思われる
だから客にしわ寄せが行って良い訳では無いんだが
0259-7.74Dさん垢版2021/10/10(日) 06:48:17.20
>>257
マスクを鼻パッドで押さえるようにして眼鏡をかけるといいと言っているユーチューバーがいたけど、
レンズが本来の位置からズレちゃうからフィッティングにこだわっている向きにとっては邪道でしょうな。
0260-7.74Dさん垢版2021/10/10(日) 10:42:53.04
老眼ってどこまで進むもの?
大腸内視鏡検査を受けたあとしばらく近くが見づらかったけど、
あれが老眼の進み切った状態と考えていいのかな?
それともあれでも中期相当?
0261-7.74Dさん垢版2021/10/10(日) 12:07:24.66
>>257
死ねよ、くそやろう!
0262-7.74Dさん垢版2021/10/12(火) 00:02:02.01
>>257
曇らないレンズにすれば?
0263-7.74Dさん垢版2021/10/12(火) 07:17:25.79
普通のサングラスと偏光レンズのやつはそんなに差があるものなの?
偏光レンズの宣伝見ると、いつも裸眼と比べているだけなので、実は非偏光のサングラスとは大差がないという気もするんだけど。
0264-7.74Dさん垢版2021/10/12(火) 21:08:48.29
マスクの鼻折って隙間なくしたら曇りにくいぞ
0265-7.74Dさん垢版2021/10/13(水) 13:56:20.17
>>263
死ねよ、糞野郎!
0267-7.74Dさん垢版2021/10/13(水) 18:15:24.87
>>266
死ねよ
0268-7.74Dさん垢版2021/10/13(水) 23:34:07.98
コストダウンって客に迷惑がかからないようにするものだろ
0269-7.74Dさん垢版2021/10/14(木) 06:23:37.62
>>266
そもそもゴムというのは押し付けられたものの形に合わせて変形するからこそ滑りにくいわけだよね。
ところがゴムが変形するほど強く耳に当たっていたら耳がちぎれそうに痛くなって耐えられるものじゃない。
実際には痛くならない程度にしか当てられないから、ゴムが変形せず、滑り止め効果を発揮できない。
すごく柔らかくいゴムで作ったら滑り止め効果を発揮するかもしれないけど、今度は劣化が早すぎてクレームになる。

画像のフレームでもう一つ気になるのは、滑り止めの溝が刻まれていること。
この溝も溝に合わせて皮膚が変形して初めて滑り止め効果を発揮するわけだけど、
皮膚が変形するほど強く耳に押し当てられていたら痛くなって耐えられるものじゃない。
実際には痛くならない程度にしか当てられないから、溝の意味はあまりない。
垢が溜まって汚らしくなりそうだし。
0270-7.74Dさん垢版2021/10/14(木) 09:08:27.88
>>269
レスありがとうございます
0271-7.74Dさん垢版2021/10/14(木) 09:43:34.29
>>266
そのフレームを3年常用してる立場から言うと>>269の意見は全くあたらない、
フィット感優先で付いてるゴム製の鼻パッドの方が先に逝かれて標準のものに変更することになる
0272-7.74Dさん垢版2021/10/14(木) 11:01:13.65
>>271
情報ありがとうございます
0273-7.74Dさん垢版2021/10/14(木) 13:25:38.26
>>271
やっぱりフィット感のあるゴム質素材は耐久性に難があるし、
耐久性のある素材だと弾性がなくて滑り止めにならないよね
0274-7.74Dさん垢版2021/10/14(木) 16:53:36.28
シャーロック・ホームズの『金縁の鼻眼鏡』でも
眼鏡の鼻パッドを交換した形跡から眼鏡屋に聞き込みをして
犯人の手がかりを得たんだっけ。
眼鏡フレームの素材にあって耐久性と快適性の両立は困難なようだ。
0275-7.74Dさん垢版2021/10/14(木) 17:08:44.78
みんなメガネ拭きどうやって洗ってる?
あれメガネ拭くからけっこう汚れが付いてそうなんだけどどうやってるのかなと思って
0276-7.74Dさん垢版2021/10/14(木) 17:42:37.08
>>275
洗ったらいけないらしいよ。ただの布になる。
0277-7.74Dさん垢版2021/10/14(木) 18:20:06.57
汚れた眼鏡拭きと、綺麗なただの布。
眼鏡レンズを痛めにくいのはどちらだろう?
0279-7.74Dさん垢版2021/10/14(木) 19:33:17.02
>>277
その選択肢はおかしいな。汚れたら新しいの使うんだろ。
それと、洗濯するとただの布になるのは全てのメガネ拭きではないようだ。洗濯するなという記事を見たけれど、それは特殊なものなのかもしれない。
0280-7.74Dさん垢版2021/10/14(木) 19:51:31.01
メガネ拭きだけ売ってるものなの?
0281-7.74Dさん垢版2021/10/14(木) 20:13:55.86
>>280
死ねよ
0282-7.74Dさん垢版2021/10/14(木) 20:21:17.34
>>280
トレシーなんかだとカメラ屋にもあるし、なんでもいいから拭くものなら100均にもあるんじゃないか
0283-7.74Dさん垢版2021/10/14(木) 20:38:49.26
ダイソーとセリアにはあったはず
0284-7.74Dさん垢版2021/10/14(木) 20:45:12.45
マジでか!
ありがとう探してみるね
0285-7.74Dさん垢版2021/10/14(木) 21:05:13.25
>>276
んなわけないやろ
0286-7.74Dさん垢版2021/10/15(金) 15:47:27.75
コーティングが剥がれまくったんで完全にコーティングを剥がしたいんだけど
いい方法無いですか?
アルカリ性の液体につけたら剥がれやすいとネットにあったんで1ヶ月ぐらい重曹溶かした液体に漬け込んでるんだけど
全然コーティングがなくならない
俺は何をやったらこんなにコーティングをボロボロにできたんだろうか
コーティングを全部除去したらキレイなメガネレンズに戻りますよね?
0288-7.74Dさん垢版2021/10/15(金) 19:19:12.06
>>286
そんな方法ないしキレイなメガネレンズに戻るわけない
コーティングが剥がれるたら寿命なんだよ
0289-7.74Dさん垢版2021/10/15(金) 23:47:33.03
おすすめのフレームありますか?
0290-7.74Dさん垢版2021/10/16(土) 00:07:59.44
ない
0291-7.74Dさん垢版2021/10/16(土) 00:21:50.27
>>290
死ねよ、クソヤロー!
0292-7.74Dさん垢版2021/10/16(土) 03:06:09.17
眼鏡初心者です
眼鏡を新しく作ったら眼鏡酔い?します
頭痛や吐き気

まず何をどこに相談すればいいのですか?
フレームが悪いのか度数が合っていないのか
何を疑うべきですか?
眼科の処方箋で作ってもらいました
0293-7.74Dさん垢版2021/10/16(土) 05:21:26.85
>>292
自分の経験や周りを見ると、普通はそこまでしないと思う。
もしかしたら割と年齢いってからはじめての眼鏡とか、いきなり遠近とかだとするのかも。

それでも、あまりに合わない特殊なフレームや安すぎるレンズとかでなければ、普通はそこまでならないと思うけどね。
購入店で相談してみなよ。
0294-7.74Dさん垢版2021/10/16(土) 10:59:27.50
>>292
捨てろ
0295-7.74Dさん垢版2021/10/16(土) 13:13:33.94
>>292
状況によるだろうからエスパー回答になるが
まず1週間慣らしてみる、無理なら作った眼鏡屋で度数を下げてもらう
が眼鏡が合わなかった時のテンプレ対応
作ったところがjins,zoffなら諦めろ、調節できないだろう
0296-7.74Dさん垢版2021/10/16(土) 15:34:43.79
>>292
死ねよ、純正クソ野郎!
0297-7.74Dさん垢版2021/10/16(土) 16:25:08.21
ブサイクな俺がこれかけてたら駄目?
BY3034J

サンリーブ製造らしいんだけど
0298-7.74Dさん垢版2021/10/16(土) 16:36:04.91
一般的に面長はナイロールは似合わないといわれてるみたいですが、僕はそうは思わないのです。みなさんどう思いますか?
0299-7.74Dさん垢版2021/10/16(土) 16:42:27.97
>>297
死ねよ
0300-7.74Dさん垢版2021/10/16(土) 16:58:29.58
>>292
まず作った眼鏡屋にクレームを入れる
次に眼科か別の眼鏡屋で度数が正しいか確認してもらう

眼鏡外したら正常に戻るのか?
この症状だと新コロワクチンの副反応も考えられる

>>293
眼鏡市場やどこぞの3プライスで見たが、下が歪んで見えるから階段が怖いとか
なんか普通に使ってる人から見れば信じられないことがある
0301-7.74Dさん垢版2021/10/16(土) 17:46:42.20
非球面レンズは球面レンズよりレンズの位置角度をシビアに合わせなくては違和感が出やすいが、
今は全品非球面レンズの店があったりして
眼鏡に慣れていない初眼鏡の時点から非球面レンズを使う羽目になるからな。

昔は複数の設計のレンズから選べるのが一般的で
初眼鏡は安価な球面レンズを選ぶのが普通だったから
初眼鏡では位置角度のずれに寛容な球面レンズから慣らしていくことができた。
0302-7.74Dさん垢版2021/10/17(日) 10:24:37.46
>>297
2万円もするんだーとは思ってくれないかもね
自己満足ならいいんじゃない?
>>298
世間一般って何ともいえないからな・・・
でも一般から外れると叩かれたりするし
0303-7.74Dさん垢版2021/10/17(日) 11:12:53.57
>>297
死ねよ、糞野郎!
0304-7.74Dさん垢版2021/10/17(日) 12:33:07.04
>>288
ええ・・・2年使っただけで交換とかコスパ悪いわ・・・
3万やぞ買ったの
コーティング復活方法を教えてくれや
ようつべで紙やすり使ってコーティングを剥いでるのがあるけど
あれってどうなんか?
0305-7.74Dさん垢版2021/10/17(日) 12:46:22.04
今どきコーティングが剥がれるなんてどこのレンズ?
よほど使い方が荒かったのか?
0307-7.74Dさん垢版2021/10/17(日) 13:28:55.75
てか最近のレンズってコーティング剥がれないの?
それなら買い直そうかな
0308-7.74Dさん垢版2021/10/17(日) 13:29:46.32
レンズをシャンプーで洗ったり、アルコールタオルで拭いたりしてたらいつの間にかボロボロになってました
泣けるぜ
0309-7.74Dさん垢版2021/10/17(日) 17:53:26.79
眼鏡に限らず望遠鏡やカメラでもレンズは多少痛んでも
見え方や写りに影響しないからあまり気にしなくてもよい。
レンズの中の一点一点がそれぞれ視界や写真の一点一点に対応するわけじゃなく、
絞りや瞳孔の範囲が一体となって働くから、
傷んだ一点を周りの健全な部分が補ってくれる。
0310-7.74Dさん垢版2021/10/17(日) 18:47:33.94
眼鏡レンズの外面やカメラや望遠鏡レンズの最外面は
見栄えとコーティングのアピールのためにコートしてあるだけで
見え方や写りだけ考えるならコーティングの必要自体ない。
0311-7.74Dさん垢版2021/10/17(日) 19:19:49.12
といっても眼鏡は装身具としての側面もあるから見栄えもかなり重要。
カメラや双眼鏡だって使うことよりも所有することを目的に購入する人にとっては見栄えが重要。
0312-7.74Dさん垢版2021/10/17(日) 19:53:27.77
わたしのメガネはコーティングが剥がれてると見にくいのです
なんか剥がれてるところがぼやけてる感じになります
6割ぐらい斑状に剥がれてるのですごい見にくいです
0313-7.74Dさん垢版2021/10/18(月) 00:19:53.66
>>304
あのさ、コーティングって意味があるんだよ
それを剥ぐって時点で元には戻らなくなるんだよ
コーティングが無くなっても元に戻ったとか、意味不明
そのようつべがおかしいと思わないのか?
具体的にはマルチコートの中に傷防止やら反射防止やら色々含まれてる

分からんから凄く丁寧に扱ったと仮定すれば
メガネレンズが大きいのに歪取りをせず無理やりフレームに押し込んだろう
これは一般的にやられてるが、これの程度が酷かったとか
これで無理がいって寿命が短くなる
0314-7.74Dさん垢版2021/10/18(月) 00:50:46.25
>>312
死ねよ、クソ野郎!
0315-7.74Dさん垢版2021/10/18(月) 00:54:14.05
>>309
痛み方による
レンズ欠け等などそこで光の乱反射が発生し、画像全体に悪影響を及ぼすこともある

>>310
汚れ防止や反射防止は全て見え方や写りを良くするためのもの
0316-7.74Dさん垢版2021/10/18(月) 03:00:40.94
>>313
いや、コーティングがぼろぼろなんで見難いんですよ
レンズに汚れが付いてるみたいで
だからコーティングを全部剥ぎたいんです
0317-7.74Dさん垢版2021/10/18(月) 16:43:12.67
>>316
マジで死ねよ、クソ野郎!
0318-7.74Dさん垢版2021/10/19(火) 02:11:42.95
一度遠近両用の眼鏡にしたら、その後も遠近両用にした方がいいのでしょうか
遠近両用だと出来上がるのに時間がかかるのと、金額的にも上がる傾向にあるので
どうなのかと思いまして
0319-7.74Dさん垢版2021/10/19(火) 02:28:26.85
>>318
遠近両用じゃないメガネだと困るから遠近両用にしたんじゃないのか?
跳ね上げならいらんだろうけど。
0321-7.74Dさん垢版2021/10/19(火) 04:34:30.21
>>316
そんなことするくらいなら素直にレンズ交換した方が良いよ

赤札堂で普通のプラレンズでも3000円程で交換できたはず
0322-7.74Dさん垢版2021/10/19(火) 04:36:54.33
ああ、ゴメン
過去レス読んでなかったよ(苦笑)
0323-7.74Dさん垢版2021/10/19(火) 11:51:36.44
>>316
死ねよ、バカヤローー!
0324-7.74Dさん垢版2021/10/19(火) 17:37:47.84
特殊工具が必要なフレームって工具さえ渡せば
レンズ交換してもらえますかね?
オンデーズを考えていますが
0325-7.74Dさん垢版2021/10/19(火) 19:03:49.27
コンタクトレンズとメガネ
どちらの方が男性受けがいいのですか?
コンタクトを使ってるのですが、最近メガネに戻したいです。
0326-7.74Dさん垢版2021/10/19(火) 19:37:19.86
ブスに需要はありません。
0327-7.74Dさん垢版2021/10/19(火) 20:01:25.65
>>325
どっちでもいいです

メガネの方にメリットを感じればメガネでいいと思います
0328-7.74Dさん垢版2021/10/19(火) 20:11:04.14
>>325
セックスの時にメガネしてる女いないんだよね。そういうことだ。
0329-7.74Dさん垢版2021/10/19(火) 20:21:14.42
>>328
それはいるんじゃない?ど近眼だと見えなくなるし
0331-7.74Dさん垢版2021/10/19(火) 22:22:13.40
>>324
店の判断に依るかも
ネジ穴潰してしまった時の対応ができないから
0332-7.74Dさん垢版2021/10/20(水) 10:26:19.59
>>324
死ねよ、糞野郎!
0333-7.74Dさん垢版2021/10/20(水) 12:45:32.77
曇り止めのお勧め教えろ糞やろうども!
0334-7.74Dさん垢版2021/10/20(水) 16:11:42.32
>>333
あほ?
0337-7.74Dさん垢版2021/10/20(水) 22:00:11.34
>>333
死ねよ、クソ野郎!
0338-7.74Dさん垢版2021/10/21(木) 21:41:22.09
>>331
なるほどです
となると予め自分でちょっとネジを緩めておいてから
行ったほうが良いかもですね
0339-7.74Dさん垢版2021/10/22(金) 07:13:47.34
白山眼鏡では購入したフレームの研磨サービスが無料で利用出来ると聞きました。

同じようなセルフレームの研磨を無料もしくは低価格で行ってくれる眼鏡屋さんは東京23区や神奈川県でありませんでしょうか?

白山眼鏡の価格帯は予算が厳しく、レンズ込み2万円前後の価格帯のお店で似たようなサービスがあれば購入を検討したく探しています。
0340-7.74Dさん垢版2021/10/22(金) 11:03:00.35
>>339
死ねよ、クソガキ
0341-7.74Dさん垢版2021/10/24(日) 20:50:00.19
>>338
特殊工具は向こうが意図するしないに関わらず紛失される危険性があるので
そこはきっちりと書面で話を付けておいた方が良い
0342-7.74Dさん垢版2021/10/25(月) 17:23:26.27
ナイロールでおすすめのフレームありますか?
0343-7.74Dさん垢版2021/10/25(月) 20:12:37.22
そんなフレームは無いロール
0344-7.74Dさん垢版2021/10/26(火) 15:28:00.90
>>342
死ねよ、糞野郎
0345-7.74Dさん垢版2021/10/26(火) 23:42:30.86
>>341
確実なお約束はできないと言われた
でもやっておかないと貴重な工具だからわざと盗られる可能性もあるよね
0346-7.74Dさん垢版2021/10/28(木) 00:16:27.65
ブルーライトカット、レッドライトカットに続いて、今度はイエローライトカット出てきたな
全てはこのスレの予言通り
0347-7.74Dさん垢版2021/10/28(木) 00:20:35.73
バイオレットライト透過レンズがトレンドに?
0348-7.74Dさん垢版2021/10/28(木) 02:30:55.96
初めて来た
多分出尽くしてる話題だと思うんだが、目が小さくならないメガネってどっか出してない?
コンタクトは乱視の角度が合わなくてつけられない
0349-7.74Dさん垢版2021/10/28(木) 13:36:10.62
写真に撮って目頭から目尻までが何ピクセルかという意味での目の大きさは
近視の眼鏡が凹レンズである以上小さくなるのは避けられないけど、
人間の目で見た印象としては必ずしも小さくなると決まったものではない。
凹レンズの作用として小さくなる一方で、
フレームで囲まれることによって中のものが大きく見える錯覚もあるからね。
アイドルなどに伊達メガネをかけさせるのは、この錯覚を狙ったもの。
0350-7.74Dさん垢版2021/10/28(木) 18:39:00.37
伊達メガネをかけたアイドルに萌えるのは眼鏡フェチとしてまだまだ青二才。
単に眼鏡フレームによる目の錯覚で目が大きく見えるのに萌えてるだけ。
瓶底眼鏡に縮小された目に萌えて初めて一人前の眼鏡フェチだな。

>>348
コンタクトで近視を矯正した上で、乱視だけ眼鏡で矯正したら?
0353-7.74Dさん垢版2021/10/29(金) 08:53:13.00
ん〜どうでしょ〜 ぐぐればすぐ出ましたけどね〜
検索はグッっとやってキュっとすればスコーンとわかりますけどね〜
0354-7.74Dさん垢版2021/10/29(金) 09:28:42.77
>>350
それは面倒すぎるなぁ
>>351
結局錯覚を利用しただけだなぁ

ハードコンタクトレンズを検討します
0355-7.74Dさん垢版2021/10/29(金) 11:28:50.55
>>354
錯覚を利用した対策では不満だというわけだね。
となると、錯覚で目が小さく見えるフレームがあったとして、
錯覚に過ぎないから全然気にせずにかけるわけだね。
0357-7.74Dさん垢版2021/10/29(金) 18:24:36.40
>>356
??
別に不満ではなかったのかな?
0358-7.74Dさん垢版2021/10/29(金) 22:04:51.30
>>352
こいつ嫌い
0359-7.74Dさん垢版2021/10/29(金) 23:09:50.85
>>352
べっこうの一点ものじゃないの?
0360-7.74Dさん垢版2021/10/30(土) 01:20:13.13
>>357
それメガネを外した場合と並べてどちらが目が大きく感じるか比較したとき、錯覚が50:50または優勢になること前提で通用する論理じゃん
現状その前提は間違ってるから破綻してるじゃん
破綻した論理で攻め寄られてもこっちは困っちゃうじゃん
あなたがこの文章を理解できるかすら不安じゃん
0361-7.74Dさん垢版2021/10/30(土) 01:41:37.34
錯覚で目が大きくなるのは不満(大前提)→錯覚は信じない(小前提)→錯覚で目が小さく見えるのは気にしない(結論)

ってい三段論法をしたかったんだろうけど、論理における三段論法は結論が容易く誤謬に陥ることを知らない人が案外いるんだよなぁ この人に至っては小前提で間違ってしまっているが
数学的な三段論法しか教えない義務教育の弊害か...
0362-7.74Dさん垢版2021/10/30(土) 01:43:25.88
申し訳ない
花金で夜更ししてヒートアップしてしまった
自重します
0363-7.74Dさん垢版2021/10/30(土) 02:56:37.79
>>348

>目が小さくならないメガネってどっか出してない?
目が小さくなるメガネなんてない。
0364-7.74Dさん垢版2021/10/30(土) 03:19:36.26
>>359
検索してもマルコポーロとオークリーのしか出て来ないんですよね
0365-7.74Dさん垢版2021/10/30(土) 08:56:48.47
MYKITAは使用に問題があるほど壊れやすいとかありますか?
眼鏡屋さんがリンドバーグよりは壊れやすいと言っていたのが気になりまして
0366-7.74Dさん垢版2021/10/30(土) 09:20:36.31
ウンコ漏らしたのにしょんべんだって言い張るようなもんだな
0368-7.74Dさん垢版2021/10/30(土) 12:14:27.98
>>365
死ねよ、バーカ
0369-7.74Dさん垢版2021/10/30(土) 12:23:20.18
おっ死ね死ね君!元気かい!
0370-7.74Dさん垢版2021/10/30(土) 12:46:16.93
>>360-362
三段論法もなにも、
錯覚なんか意味ないと考えてるんなら
目の小さく見える錯覚も気にしないのかな
というだけの疑問だよ
光学作用と錯覚との比率が50対50より小さければ
錯覚で目が小さく見えても気にしないということかな?
0371-7.74Dさん垢版2021/10/30(土) 23:02:02.37
>>370
目が小さく見える眼鏡かけたがる馬鹿いるかこの馬鹿
馬鹿と理屈馬鹿の馬鹿両成敗ってことで出ていってくれないか
ここは紳士の集まる板なんだ
0373-7.74Dさん垢版2021/10/31(日) 03:02:58.34
>>371
眼鏡をなけて目が小さくなることはないけど、目が小さく「見える」ことになるのは避けられないんじゃないかな。
0374-7.74Dさん垢版2021/10/31(日) 06:04:48.61
車校合宿で2週間毎日使ってたら軽くグラってきました(フレームセット5000円の)
もうちょい高額なフレームならもうちょいグラつきしっかりしてますか?
フレームの耐久性なんてそこまで違わないですか?
0375-7.74Dさん垢版2021/10/31(日) 08:44:06.63
>>373
そんな馬鹿みたいな揚げ足取りにこだわってるのお前だけだよ馬鹿
0376-7.74Dさん垢版2021/10/31(日) 11:34:03.85
>>371
>>360-362と同じ人が自虐も込めて喧嘩両成敗と言っているのか、
それとも別の人が双方に向けて言っているのか分からないけど、
やっぱり錯覚にしろ目が小さく見える眼鏡なんかかけたいわけないよね。
0377-7.74Dさん垢版2021/10/31(日) 11:45:46.84
目が小さく見えるのはたとえ錯覚でも嫌だ。
それなら凹レンズで目が小さく見えるのが相殺あるいは軽減されるのは
たとえ錯覚でも歓迎しそうなものだけど、
354の紳士はご不満らしい。
0378-7.74Dさん垢版2021/10/31(日) 12:11:03.92
あたおかのせいで質問スレとして機能してないんだね
0379-7.74Dさん垢版2021/10/31(日) 12:51:24.57
受け狙いでわざと非現実的な回答をしたのであろう>>350に対して
面倒すぎるなぁと突っ込みを入れたまでは良かったけど、
突っ込み癖がついたのか
真面目に回答していたであろう>>351にまで同じ調子で
錯覚を利用しただけだなぁなんて返しちゃったから
親切に回答してやったのにその言い草は何だ!と喧嘩になった感じだね。
0380-7.74Dさん垢版2021/10/31(日) 13:14:03.66
>>374
死ねよ、貧乏人
0381-7.74Dさん垢版2021/10/31(日) 13:45:36.34
>>379
俺が>>351なんだけど、その後は違うよ笑
知らぬ間に燃え上がってた
最近は眼鏡屋さんのYouTuberも増えてきて色んなプロの意見が聞けていい時代になった
0382-7.74Dさん垢版2021/10/31(日) 22:56:31.82
>>346
だいぶ前に話題になってたね
冗談での話かと思ったら、最近になって本当に続々と出てきて驚いた
関係者、絶対このスレ見ているだろ
0383-7.74Dさん垢版2021/11/01(月) 06:24:20.84
昔はガラス工白内障なんて病名(俗称?)があった。
ガラス工場や鉄工所などで働く人が赤外線や紫外線により若くして白内障になることを、
数の上で多いガラス工で代表してこう言ったらしい。
当時は白内障手術も危険だったから、深刻な問題だった。
こういう苦い体験から紫外線や赤外線をカットしなくては!という風潮が生まれたんだろうけど、
ガラス工や鍛冶工が仕事中にカットすればいい話であって
仕事中以外や、さらにはガラス工などでない人にまで
やたら〇〇カット眼鏡をかけさせるのは羹に懲りて膾を吹くようなものではないかな。
0384-7.74Dさん垢版2021/11/01(月) 07:47:34.29
眼鏡かけてから視力検査のスプーンやったひといる?
0385-7.74Dさん垢版2021/11/01(月) 15:57:16.25
>>383
紫外線などをカットしたほうが目が長持ちするなら、そうにこしたことはないのでは?
0386-7.74Dさん垢版2021/11/01(月) 20:24:56.92
>>385
紫外線カットのコンタクトレンズと紫外線カットでないコンタクトとの比較で、
紫外線カットのコンタクトのほうが近視が進みやすいという調査結果があるよ。
紫外線カットのコンタクトが近視抑制効果のあるバイオレットライトまでカットしてしまっているからだと
慶応大医学部眼科教室では考えている。
さらに紫外線自体にも近視抑制効果があるんじゃないかという説もある。
この調査の闇の深いところはさ、眼鏡での比較をできなかったところ。
市場に出回っている眼鏡レンズが紫外線カット一色で、
「紫外線カットでない眼鏡」を用意できなかったんだよ。
0387-7.74Dさん垢版2021/11/01(月) 21:23:14.15
新しくメガネを作ろうかと思っています。

視力-6.00くらいの度数で、今まではレンズ横幅54のスクエアタイプのフレームに1.67の薄型レンズをはめていました。

少し厚めのアセテートの黒縁メガネだったため、レンズの縁も一番厚いところでもフレームの中に収まっていました。

今回、スクエアから形を変更して横幅46の厚めのアセテート素材のボストンタイプのメガネに挑戦しようかと思うのですが、屈折率によるレンズの厚さを勉強したところ1.60の非球面以上なら数値を上げてもそこまで厚さに大差はなく、フレームの横幅が狭ければ薄く仕上がることがわかりました。

今まで使っていたフレームより横幅が1cm小さくなるので、屈折率を一段階下げて非球面の1.60にしても厚みは抑えられるからそれで十分なんじゃないかと考えているのですが、なにか問題が出る可能性はあるでしょうか?


レンズの価格がセットプライスではなく、薄型にするほど追加料金がかかる店で作るため何も問題なければ1.60で作りたいのですが、インターネット上の情報を見ると、大体の目安として度数-5.00以上の人には1.67以降の屈折率のものを薦めるというのが定番らしいという情報が複数出てきて迷っています。
0388-7.74Dさん垢版2021/11/01(月) 23:00:31.23
>>386
なるほどー 難しいものですね。
メガネをかけていても、横から入ってきたり、横や裏から入った光の反射などで多少は入ってきているから
それで近視抑制になっていればいいかなと思います
0389-7.74Dさん垢版2021/11/02(火) 00:24:43.88
>>382
実際見ているんじゃないの
0390-7.74Dさん垢版2021/11/02(火) 00:27:32.55
>>387
全く問題は無い

変化としてはごくわずかなものの
・レンズの強度が上がり割れにくくなる
・レンズの透明度が上がり、色の見え方も良くなる
といった変化が主なものになる
0391-7.74Dさん垢版2021/11/02(火) 06:04:53.28
ブルーライトは昼に浴びる分には生体のリズムを整える良い作用もあるから
ブルーライトカットの眼鏡は疑問だが、
これはまあ夜だけかけて昼はブルーライトカットでない眼鏡にかけかえる条件付きで認めてもいい。
しかし、ブルーライトカット付きの白内障手術用眼内レンズ、これはおかしいだろ。
と眼科医ユーチューバーが切れていたな。
0392-7.74Dさん垢版2021/11/02(火) 06:24:02.41
海外のユーチューバーが digital amputee と言っているのを聞いて、
サイバーパンク的なものを一瞬想像したが、
冷静に考えたら「指の」という本来の意味でのdigitalで、指を切断したことを言っていたのだった。
0393-7.74Dさん垢版2021/11/02(火) 07:48:02.69
近視抑制作用のあるバイオレットライトは横や裏から入ってくるから大丈夫と言い出すと
有害な紫外線も横や裏から入ってくるということにも……
0394-7.74Dさん垢版2021/11/03(水) 00:33:26.22
>>389
ここしばらくは見ないけど、たまにものすごく詳しい人たちが書いてくれるから
勉強になったりする
0395-7.74Dさん垢版2021/11/03(水) 12:35:26.83
バイオレット色のレンズにすればいいのかな?
0396-7.74Dさん垢版2021/11/03(水) 13:18:52.00
どうもつまづきやすいんですが、どういう眼鏡だと下方向の視野が良いでしょうか?
縦40mmだとさすがにでかすぎる感じがします(´・ω・`)、、、
0397-7.74Dさん垢版2021/11/03(水) 18:12:15.73
>>396
下方視界にはレンズの天地寸法も影響するけど
前傾角といってレンズが適度に下向きに傾けられているかも影響するよ。
前傾角が全くつけられていなくてもレンズの天地がやたらと深ければ
下方視界は確保されるけど、
前傾角が適度につけられている場合に比べれば歪んだ下方視界になる。
0398-7.74Dさん垢版2021/11/03(水) 18:24:34.95
つまり、かけてみてレンズが下向きになるフレームを選ぶか
前傾角をきちんと調整する方針の店で前傾角が調整可能なフレームを選ぶかすれば
そこまでレンズの天地が深くなくても下方視界が確保できる。
0399-7.74Dさん垢版2021/11/03(水) 18:33:03.73
フレームに角度をつけて下方視界を確保した場合、上方視界は犠牲になるのでしょうか?
0400-7.74Dさん垢版2021/11/03(水) 18:52:18.64
もちろん犠牲になるけど、
人間の視界は下に広くて上に狭いから問題になりにくい。
ずり下がりまくってそもそもそこにレンズがなければ駄目だけど
0401-7.74Dさん垢版2021/11/03(水) 19:04:23.41
>>396
本人じゃないからなんとも言えないんだけど
それ本当にめがねの影響が大きいのかな?
0402-7.74Dさん垢版2021/11/04(木) 01:35:19.93
-6.0で1.67の屈折率のレンズすすめられたんだけど分厚くなりすぎないか?
1.74まで同じ金額だったんだけど騙されたんだろうか
0405-7.74Dさん垢版2021/11/04(木) 02:06:55.56
今日も詳しい専門家はあらわれずか
潜っているのか
0406-7.74Dさん垢版2021/11/04(木) 07:47:24.54
ずっと目悪くてコンタクトとメガネ毎日使ってるんだけど
今日メガネを同じ度数で作って掛けたらもう酔って酔って辛かった
我慢してたけど吐き気がしてきて流石に1時間半くらいで外した

これまでもメガネ買い換えて暫く慣れないとか違和感少し強く見える様な事あったりしたけどここまで気持ち悪くなったのは何で?

度数全く同じなのに
0408-7.74Dさん垢版2021/11/04(木) 11:42:30.73
眼鏡はコンタクトと違って
度数以外にレンズの位置がずれても違和感のもとになるからね
0409-7.74Dさん垢版2021/11/04(木) 11:50:35.24
眼鏡がずり下がって上方視界が確保できないからといって
馬鹿でかいレンズにしとけばずり下がっても上方視界が確保できるだろうという目論見は
うまく行かないことが多い。
重くなってますますずり下がって馬鹿でかいレンズでさえ上方視界が得られないのが落ち。
0410-7.74Dさん垢版2021/11/04(木) 18:45:22.83
メガネに必要な度数は専用の機械を使わなくても計算で出せると聞きましたが本当ですか
0411-7.74Dさん垢版2021/11/05(金) 13:29:01.67
はっきり見える一番遠い距離をメートル単位で表して
その逆数にマイナスを付けるとおよその近視の度数になるという話かな?
ちょっとボケててもはっきり見えてると感じちゃう人もいるし
乱視や遠視が分からないから
その方法でメガネを度数を決めたりはできないよ
0412-7.74Dさん垢版2021/11/05(金) 13:50:38.41
縦幅40mmは、目の小さい一重にはでかすぎるでしょうか?
また、下方視界は広くなりますか?
0413-7.74Dさん垢版2021/11/05(金) 18:08:08.19
ニッケル眼鏡でも別に問題はないですか?
0415-7.74Dさん垢版2021/11/05(金) 20:21:31.70
死ね死ね君だぁ!
0416-7.74Dさん垢版2021/11/07(日) 19:07:05.35
みんなの銀行アプリ口座開設 
アプリから口座開設(3分ほど)して
mDyWVYKeを入力すると 
翌日1000円もらえるよ 
セブンATMから出金可能でVISAデビッド付だからお買い物でも使えます 
クレジットカード不要なので即開設出来て翌日1000円もらえます
0418-7.74Dさん垢版2021/11/09(火) 18:28:30.82
>>346
レッドライトカットメガネって
売ってるのですか?
どうか教えて下さい
0419-7.74Dさん垢版2021/11/09(火) 19:31:43.14
>>418
死ねよ、糞野郎!
0420-7.74Dさん垢版2021/11/10(水) 00:46:31.65
>>410
大雑把には出せる
ただし正確では無いので、いずれにせよオートレフによる他覚的、及び
フォロプターによる自覚的検査は必要になってくる
0421-7.74Dさん垢版2021/11/10(水) 19:55:09.42
眼鏡屋で持ってるメガネと同じ度数で作ってもらったんだがPDは実際計ってから作ってもらえば良かった、、
今自分でPD計ってみたら68(片方34)だったんだがメガネ屋でもらった紙にはPD31.5になっとる。
使ってた前の眼鏡からPD計測したからそうなったんだろうな。
今のところ違和感は無いんだがこのズレってどこまで平気なの?
34と31.5じゃだいぶ違うが
0422-7.74Dさん垢版2021/11/10(水) 20:24:27.28
>>421
68ってそこそこ広いほうだけど、離れ目の自覚あるの?
自分で測ったからずれたんじゃないか?
0423-7.74Dさん垢版2021/11/10(水) 21:29:41.96
>>304ガラスレンズ?
0424-7.74Dさん垢版2021/11/10(水) 23:17:42.35
>>422
いや、至って普通。離れてはいないなぁ。

もう一回計ったら67mmぽかった。

33.5と31.5だったら許容範囲内なのかなぁ、、

みんな結構手持ちの眼鏡で新しいメガネ作ってる人多いと思うんだけど
これ度数は良いとしてPDちゃんと出てない場合ない??
0425-7.74Dさん垢版2021/11/10(水) 23:58:16.66
>>424
度数に依るし、実際にはPDだけでなくEPも重要になってくる

仮にSPH-2.00Dの場合は
PDが大きくなる方向へは+2.5mm
PDが小さくなる方向へは-5mm
が許容限度となり、この範囲を超えるPDは作り直しが必要となる



※水平方向
レンズ度数 許容誤差が小さい方向    許容誤差が大きい方向
0.25<|D|≦1.00     0.25△                0.5△
1.00<|D|≦6.00     0.5△                 1△
6.00<|D|≦12.0     0.5△                 1△
12.0<|D|         1△                  1.5△

※垂直方向
レンズ度数 両側の心取り点高さの差
0.25<|D|≦6.00     0.25△
6.00<|D|         0.50△
0426-7.74Dさん垢版2021/11/11(木) 00:17:49.89
ほへー結構緻密なんやなぁ、、
やっぱ作る時に手軽に手持ちのメガネから作るんじゃなくてちゃんと毎回測ってもらわないとダメだな
0427-7.74Dさん垢版2021/11/11(木) 02:36:34.75
サーモントで、あまり太すぎないフレームってないでしょうか?
眉毛みたいに太いのが多くて
0429-7.74Dさん垢版2021/11/11(木) 15:05:38.26
>>428
どうも。
これってかなり太いんじゃないでしょうか?

こんなレベルで細いのってないですよね?
DUN-115

どうもセルは抵抗があって。
0430-7.74Dさん垢版2021/11/11(木) 15:26:28.94
>>429
死ねよ、糞野郎!
0431-7.74Dさん垢版2021/11/12(金) 00:26:12.16
>>425
こういう眼鏡作りに必須の定数やらもテンプレに入れて欲しい
いざという時見つからないし
0432-7.74Dさん垢版2021/11/12(金) 11:18:45.66
>>427
死ねよ、エロ吉!
0433-7.74Dさん垢版2021/11/12(金) 11:51:01.65
金子眼鏡ってどうですか?
あまり話題にはなっていないようですが、購入を検討しています。
品質との価格比や掛け心地など、教えていただけると嬉しいです。
0434-7.74Dさん垢版2021/11/12(金) 16:17:18.75
>>429
眼鏡市場スレの次はここかw
お前いい加減メタル縛りやめろ、それとしつこいぞ
0435-7.74Dさん垢版2021/11/13(土) 10:27:31.37
そもそも条件を後出しするなと思うよ
最初からこういうのがほしいというのを提示して、その中で妥協できるできない条件、
でより良いものを選ぶしかない
0436-7.74Dさん垢版2021/11/13(土) 12:28:59.76
たんに眼鏡かけた顔を見慣れてないだけだろうなぁ
0437-7.74Dさん垢版2021/11/13(土) 12:57:42.33
そもそも、おしゃれメガネが欲しいのなら、眼鏡市場などの安物眼鏡屋で買わない方がいいよ。
それなりに付加価値があるものを吟味してちゃんとその対価を払わないと自身のテンションも全く上がらないし。
0438-7.74Dさん垢版2021/11/13(土) 12:59:15.77
あっ、ごめん!金子で買うのね!
だったら、そこで好きなのを買いなよ。
0439-7.74Dさん垢版2021/11/13(土) 14:22:48.80
433ですがなんで眼鏡市場の話に‥?
金子眼鏡さん素敵な眼鏡が多くて楽しかったです。いい買い物ができました。
0440-7.74Dさん垢版2021/11/13(土) 16:44:04.83
>>434
死ねよ、クソ野郎!
0441-7.74Dさん垢版2021/11/13(土) 16:53:12.19
金子眼鏡って生粋の眼鏡好きからはあんま評価は芳しくないのよね
0442-7.74Dさん垢版2021/11/13(土) 19:40:54.93
最近ハズキルーペというすごい発想の商品が出てきたよね。
>>425のような基準を完全に無視して、ハズキルーペはPDを極端に狭くしている。
凸レンズでPDが狭すぎるから外向きのプリズムが発生して
近くにある小さいものが遠くにある大きなもののように見える。
ハズキルーペの拡大効果は凸レンズによって網膜像が大きくなることよりプリズムによる効果が大きい。
従来の眼鏡屋はこういうのは好ましくない見え方の狂いと捉えて425のような基準を設けていたが、
ハズキルーペは逆転の発想で「物がすごく大きく見える長所」だということにしてしまった逆転の発想がすごい。

両目の前にそれぞれレンズを置くことから来る自然な発想で
眼鏡が発明された直後から少なくとも大体ではPDを合わせてきたわけだから
これは世界中の眼鏡屋が数百年かかっても思いつかなかった凄いアイデアだ。
0443-7.74Dさん垢版2021/11/13(土) 19:43:13.42
ハズキの発想のすごさにちょっと文章が乱れた
0444-7.74Dさん垢版2021/11/13(土) 21:14:53.60
>>442
    キャッ!    キャッ!    キャッ!    ハァーン!
  /,   /  /,   /  ./,   /  /,   /
 (_(_, ) (_(_, ) (_(_, ) (_(_, )
┌o、しし' .。-o、しし'. -o、しし'.    /゜しし'
.o     ゚      o-       
 ベキ   パリン  バキッ      ズブッ
0445-7.74Dさん垢版2021/11/13(土) 21:22:31.62
反射コートって意味あるの?
単に自分の眼球が条件次第で写り込むだけ??
0446-7.74Dさん垢版2021/11/14(日) 08:36:13.82
>>442
凄い斬新なアイデアのようで凄い単純なことな気もする
老眼鏡ってピント調節をレンズで補うのだから、輻輳も補ったほうが目にとって自然という。
0447-7.74Dさん垢版2021/11/14(日) 08:36:16.07
自分の目玉が映り込むのを防げること自体が「単に〜だけ」を超えた大きなメリットだし、
他にも他人から自分の目元がすっきり見えるメリットもあるよ。
0448-7.74Dさん垢版2021/11/14(日) 10:33:54.22
>>445
死ねよ、クソガキ
0449-7.74Dさん垢版2021/11/14(日) 15:47:34.93
>>442の間違った知識を披露している人って前にここで専門家たちにコテンパンに叩かれて追い出された人でしょ
0450-7.74Dさん垢版2021/11/14(日) 18:08:29.93
>>449
具体的にどこが間違っているか指摘して訂正してみせなきゃ意味ないよ
0451-7.74Dさん垢版2021/11/14(日) 18:35:10.72
>>449
だろうねw
未だにプリズムのこと全然理解できていないしww
0452-7.74Dさん垢版2021/11/14(日) 18:49:39.71
加齢による乱視かもで初めて眼科に行く場合、近くの眼科のほうがいいのかな?
場所がいいからいつも混んでて対応がそっけないと評判が悪いのだが。
瞳孔を開く目薬を差す検査もあるようだから車で遠くの眼科に行くのはやめたほうがいいかな?
0453-7.74Dさん垢版2021/11/14(日) 18:54:47.74
眼鏡の曇り止めお勧めどれ?
ペンタイプ使ってみたけど本当に軽くなぞるようにふきあげる程度にしないと効果なかった。
レンズに液染みが残ってないと効果無いから見てくれ悪い。

シートタイプってどんな感じか気になる。
ググったら効果が低いって出てたけど。
0454-7.74Dさん垢版2021/11/14(日) 19:03:15.20
ここって質問スレなのに回答ではなく罵倒するレスしかつかんよな。
0455-7.74Dさん垢版2021/11/14(日) 19:05:07.41
>>451
>>450で具体的に指摘して訂正しろと書いたのに
再び漠然とただ間違っていると言い張るだけ。
ということは、442に書いたことは小さな間違いはあるにしても
大筋では間違っていなかったんだろうな。
0456-7.74Dさん垢版2021/11/14(日) 19:18:32.75
>>455がまさに本人かw
プリズムってのは拡大するもんじゃねーよwwwwwwwwwwwww
0457-7.74Dさん垢版2021/11/14(日) 19:19:41.16
他人に指摘されるまでどこが間違いだかわからなかった時点で
>>455の頭のレベルがよくわかりますな。
0458-7.74Dさん垢版2021/11/14(日) 19:20:46.09
>>455に指摘するレスがつくと必ずエロ吉スレが上がってくる法則

わかりやすい
0460-7.74Dさん垢版2021/11/14(日) 20:11:21.95
そのサイトはわかりやすいね
ハズキって100均のハズキ類似品とおなじだろと思ってたけど違うことをそれで知った

老眼鏡レンズとして少し対象物がでかくなるのと、輻輳を補助することで目にとって遠くに物があるように見えてそれで仮想的にでかくなる(でかく感じる)ということだな

対象物を拡大するだけならそれを目に近付ければいい
しかしそうするとピント調整や輻輳に負荷がかかる
そこでハズキはピント調整と輻輳を補助できる

それが本質でどちらかというと拡大効果というのは表面的なことだと思う
0462-7.74Dさん垢版2021/11/14(日) 21:06:15.52
モダンの部分にc4って印字されているんだけど、どういう意味があるの?
0464-7.74Dさん垢版2021/11/15(月) 12:52:46.92
今かけてる眼鏡は眼鏡市場で視力検査してつくったのですが
眼科で視力検査したところ、今使っている度数は左右とも強めの度数
これ以上上げるのは普通はしないと言われ、寧ろ下げるほうだと言われました
下げた場合の度数だと少し視界がぼやけてしまい、迷った挙句現状維持で様子見にしました
今の度数だと左1.5、右も辛うじて1.5くらいでした、ネットでは1.0くらいが普通と見かけましたが
眼科で言われた通りに度数を下げたほうが良かったのでしょうか?
0465-7.74Dさん垢版2021/11/15(月) 12:56:36.29
眼鏡に詳しいわけじゃないけど、1.5って凄く高い数字じゃない?
1.0とか1.2くらいが普通かと思ってたよ。
0466-7.74Dさん垢版2021/11/15(月) 13:07:56.89
>>462
color4 色の種類

知らんけど
0467-7.74Dさん垢版2021/11/15(月) 17:28:42.01
>>464
>>140のように最近は近視を進行させないためにしっかり視力を出したほうがいいという説があるけど、
ある日を境に全ての眼科医が一斉に新しい説に鞍替えするわけじゃないから
今は行く眼科によって違うことを言われるだろうね。
0468-7.74Dさん垢版2021/11/15(月) 18:39:03.08
>>467
返信ありがとうございます
色んな説があって、ハッキリしてないのですね
もう一月ほど様子を見て、調子が悪ければまた医師に相談してみようと思います
0469-7.74Dさん垢版2021/11/15(月) 19:34:00.09
実際のところ見えすぎるのも疲れるからねぇ。
0470-7.74Dさん垢版2021/11/15(月) 21:58:59.35
>>459
それが間違っているということも理解できていないのにバカすぎるw
0471-7.74Dさん垢版2021/11/15(月) 22:00:25.22
眼鏡って視力が出過ぎてると近視が進むんだろ
0473-7.74Dさん垢版2021/11/16(火) 05:54:29.05
>>471
へえ。
じゃあハズキルーペで普通の老眼鏡以上に物が大きく見える仕組みは
https://usukal.biz/loupe/1406201.html
じゃなくこうだ、と書いてよ。
0474-7.74Dさん垢版2021/11/16(火) 06:42:02.65
細かくてハズキ無しでは読む気にならん
0475-7.74Dさん垢版2021/11/16(火) 11:21:49.86
ハズキルーペは左右のレンズがブリッジなしで一体化した見た目からしてPD狭そうだよね。
・見た目に反してハズキのPDは狭くない
・ハズキのPDが狭いのは確かだが、そのことと普通の老眼鏡以上の拡大効果とは関係ない
・ハズキルーペに普通の老眼鏡以上の拡大効果などない
470の主張はどれかな?
0476-7.74Dさん垢版2021/11/16(火) 19:09:55.88
デスクワーク用に作りたいんだけど、度数は0.6くらいがいいのかな?
0477-7.74Dさん垢版2021/11/16(火) 19:49:07.12
>>476
以前は近視の眼鏡は弱めにしておいたほうが近視が進みにくいとされていたのが
近年の実験でむしろ弱めの眼鏡をかけていると近視が進みやすいと分かって、
近視の眼鏡を弱めにするのがいいかしっかり合わせるのがいいか
医者によって眼鏡屋によって意見が違う現状だから、
デスクワーク用眼鏡を使うべきかどうか、使うとしてどれくらいの度数にするかも、
医者によって眼鏡屋によって意見が違うと思う。
0478-7.74Dさん垢版2021/11/16(火) 19:57:12.73
老眼なら、もちろんどの医者も眼鏡屋も
デスクワーク用眼鏡というか老眼鏡を使いましょうで意見が一致するだろうけどね。
0479-7.74Dさん垢版2021/11/16(火) 20:30:09.84
>>477
ずいぶん眼鏡作ってなかったから初めて聞いたよ
外用の強い眼鏡でパソコン見てると酔うし疲れるんだけどどうしたら…
0480-7.74Dさん垢版2021/11/16(火) 22:12:10.06
俺は読書用に弱めのメガネ作ったよ
要は老眼鏡なんだけど
0481-7.74Dさん垢版2021/11/16(火) 23:10:55.81
>>458
まさに、それな!だわ

ワンパターンすぎるからすぐにエロ吉だとわかる
0482-7.74Dさん垢版2021/11/16(火) 23:12:18.48
>>471
遠くに合わせた度数で室内などの近いところを見続けると
過矯正状態になって眼軸長が延伸するということが理論的にも
臨床的にも既に判明している
0483-7.74Dさん垢版2021/11/17(水) 00:05:17.64
室内や近くと一口に言っても
テレビを1m以上離れて見るのとスマホ至近距離で見るのとでは目の負担全然違う
0484-7.74Dさん垢版2021/11/17(水) 00:16:15.88
正視状態で1mの距離だと1Dのピント負担
パソコン50cmだと2D
パソコン33cmだと3D
スマホ20cmだと5D
15cmだと6.7D

漠然と室内用に少し弱めにしたところで
スマホ至近距離で見てると結局目には負担なので
パソコン(ノートよりデスクトップで距離を取って)で50cm以上離して見るようにしたほうがいい
その場合は正視状態まで補正した眼鏡でもそんなに眼の負担にはならない
0485-7.74Dさん垢版2021/11/17(水) 08:17:40.61
老眼鏡の度数の目安としては
その人に残っている調節力の半分までは自力で調節させて
残っている調節力の半分では調節できない分を眼鏡で補助する。
残っている調節力の半分でピントが合わせられる距離なら老眼鏡不要。
なんでもかんでも全部補助していたら初期の老眼でも末期でも同じ度数になるが、
そんなわけないだろう。
0486-7.74Dさん垢版2021/11/17(水) 09:47:16.46
>>482
理論はまあ、昔は弱めの眼鏡のほうが近視が進みにくいとされていたくらいだから
そういう理論もあるだろうけど、
臨床データはソースを示してよ
0487-7.74Dさん垢版2021/11/17(水) 15:26:09.21
近くを見ることと近視が無関係なら、近年欧米でも日本でも近視が増えてる理由は?それと、「20-20-20ルール」は意味がないということでは?
0488-7.74Dさん垢版2021/11/17(水) 15:34:05.80
>>482
光学の理屈的には当然そうなりますよね
0489-7.74Dさん垢版2021/11/17(水) 18:29:56.19
>>487
https://www.afpbb.com/articles/-/2876419
近視の原因は日光不足で、
ただ日光の不足する生活をしている子供は大抵近業の多い子供でもあるから
近業が近視を招いているように見えるだけだという論文が
医学雑誌のランセットに載ったよ。
ランセットといえば世界の五大医学雑誌の一つだよ。
0490-7.74Dさん垢版2021/11/17(水) 18:52:26.82
日光不足と近業、その原因因子としての割合はいまいち分かってないな
日光がかなり割合が高い可能性もなくはないけど
一方で近業で酷使された目が外遊びでほぐれてるという因果もありえる

少なくとも眼精疲労が近業と直接関係してるのは間違いない

また漠然とした室内や近めというくくりや、弱めにしてればいいとかいうことではなく
どれだけ近いのかのほうが大きい要素
>>483>>484
0491-7.74Dさん垢版2021/11/17(水) 18:57:02.52
眼精疲労と近視はどの程度関連しているのかねえ。
遠視の人は眼精疲労になりやすいというけど、眼精疲労によって近視になって遠視が治るわけでもない。
近視の人は正視や遠視より眼精疲労になりにくいというけど、近視が進んでいく。
0492-7.74Dさん垢版2021/11/17(水) 19:03:32.24
これだけ近視が増えてるのだから
遠視は実際減ってるだろう
0493-7.74Dさん垢版2021/11/17(水) 19:45:12.42
遠視から近視化して正視になった時点で
遠視だったころよりずっと眼精疲労を起こしにくくなってるはずなのに
なぜそこで止まらないんだろうな
眼精疲労を減らせば近視化が防げるならほとんどの場合そこで止まるはずなのに
0495-7.74Dさん垢版2021/11/17(水) 21:26:22.95
人間の視野はfpsなんで
tps視点での判断は誰かに細かく見てもらう以外なくね?

メガネ、イヤホン、椅子、ベッド、パンツ、シャツ、靴、椅子、乗り物の座席、部屋、風呂、家、車

こういった物体が自分に適合しているかの三次元的なチェックは他人しかできない

鏡を見て合わせても、鏡に写った自分は立体でなく平面
2次元的要素しか合致しないよな
0496-7.74Dさん垢版2021/11/17(水) 22:06:24.69
目の疲労状態は調節機能解析装置っていうので客観的に調べられる
0497-7.74Dさん垢版2021/11/18(木) 00:09:25.76
>>488
焦点距離を考えれば中学生でもすぐにわかる理屈だよ
0498-7.74Dさん垢版2021/11/18(木) 08:27:56.26
>>497
昔の人は地球が平らなことは子供でも分かることだとか
太陽が地球の周りを回っていることは子供でも分かるとか
思っていた。
誰でもわかる簡単な理屈だからといって正しいとは限らない
0499-7.74Dさん垢版2021/11/18(木) 20:08:55.35
>>497
だね
遠方に焦点を合わせたレンズで近くを見れば
当然焦点は網膜の後ろになって、眼軸長が
延伸するって理屈
0500-7.74Dさん垢版2021/11/18(木) 20:25:02.78
近視は「近」視と言うくらいで
近くが楽に見えるように適応してるとも言える
0501-7.74Dさん垢版2021/11/18(木) 20:27:09.12
遠くまた見えるようにした眼鏡で
また近くを長く見てるとまた適応していく
0503-7.74Dさん垢版2021/11/18(木) 22:16:53.28
2000円ほどの安いメガネフレームを買って緩んできたから締め直すついでにネジを外してみたらワッシャーが噛ませてなかったんだけど安物ってワッシャーも噛ませてないのですか?
0504-7.74Dさん垢版2021/11/19(金) 06:14:49.96
>>503
チタン製でなければワッシャーが入っていないのが普通では?
チタン製の蝶番にワッシャーを入れないと摩耗してしまうというのが
眼鏡の蝶番にワッシャーを入れるようになった理由だったはず。
0505-7.74Dさん垢版2021/11/19(金) 08:23:33.68
>>501のような推測と
弱めの眼鏡をかけていると近視が進みやすいという実験結果と
どちらを信じるかだね
0506-7.74Dさん垢版2021/11/19(金) 09:09:54.68
農耕民族である日本人は近視が多く、狩民族であるアメリカ人が遠視が多いって意見もあるけど、つまりそれは近見による近視化が起こるってことだよね。

それとも本当はモンゴロイドとコーカソイドという人種的な問題なのか?
0507-7.74Dさん垢版2021/11/19(金) 09:23:17.41
ヨーロッパで農耕が始まった時期も日本で始まった時期も諸説あるようだけど、
日本のほうが大差で早かったとまでいえるのかな
0508-7.74Dさん垢版2021/11/19(金) 11:14:08.80
近視の話題だとなぜか欧米人がついこの間まで狩猟採集生活をしていたみたいなイメージで語られるよな
0509-7.74Dさん垢版2021/11/19(金) 11:26:02.29
アメリカ人というのがアメリカインディアンのことなら分かるけどね
0510-7.74Dさん垢版2021/11/19(金) 12:13:49.79
昔は日本人も狩をしていた方々がたくさんいたと思うし
0511-7.74Dさん垢版2021/11/19(金) 13:50:05.91
>>504
普通は噛ませてないものなんですか
普通にあるものだと思ってました
ありがとうございました
0513-7.74Dさん垢版2021/11/19(金) 15:33:02.32
>>512
それなら狩猟民族云々は関係ないね
諸説あるとはいえ、白人の文明が近年まで狩猟採集の段階に留まっていたという説はさすがにないだろうから
0514-7.74Dさん垢版2021/11/19(金) 22:19:12.69
1984年の子供は今に比べて近視が少なかったんだな。
自分がまさに1984年に子供だったけど、
自分が子供だったころと今とで近くを見る時間がそこまで違うとは思えない。
多少は長くなっているかもしれないが、倍も近視が増えたことを説明できるほどではない。
教室の窓ガラスの紫外線カット率、ひいてはバイオレットライトのカット率が
劇的に向上しているということならあるかもしれない。
0515-7.74Dさん垢版2021/11/19(金) 23:31:16.31
人類が火星に移住して
ずっと屋内で過ごすようになったとかなら分かるが、
言っても登下校とか部活とか外活動多い子供はそれなりに今でもいるはずなんだけど
0516-7.74Dさん垢版2021/11/20(土) 05:32:13.65
>>515
そうそう。
1984年と今とで、近視の倍増を説明できるほど近くを見る時間が増えたり
外で過ごす時間が減ったりしたとは思えない。
1984年ごろにはまだ紫外線カットでない窓ガラスを使った古い校舎も残っていて
そういう自然に近いままの外光の入る教室で毎日5時間授業を受ければ、
外で過ごすのには及ばないまでも日光を浴びる効果があったんだろうな。
0517-7.74Dさん垢版2021/11/20(土) 07:35:24.17
>>514
紫外線が関係してるように思えるね。ここ最近大きく変わったと言えば紫外線カットがいろいろな製品で増えたのではないかと体感だが思う。
紫外線じゃないにせよ、太陽光線のいずれかの可能性は高そうだ。
0518-7.74Dさん垢版2021/11/20(土) 08:21:07.42
今のメガネ似合わな過ぎてほんと辛すぎ

度数が高すぎると、どんなメガネかけても目が小さく映るんだよね?
これってもうどうしようもないの?
目を小さくせずに、度数を維持できる方法ってある?
度数下げるしかないのかな
0519-7.74Dさん垢版2021/11/20(土) 08:22:14.28
もう一つ質問忘れてました
続けて質問申し訳ない
メガネって眼科を通さないとレンズ作ってもらえないの?
メガネ屋だけで視力検査やってそのままメガネ購入ってできる?
0521-7.74Dさん垢版2021/11/20(土) 10:46:25.26
>>520
ありがとうございます
0522-7.74Dさん垢版2021/11/20(土) 11:22:18.72
ただのガラス眼鏡なら紫外線A派やバイオレットライト透過するんだな
バイオレットライトは可視光線に含まれて実際に紫色に見えるとのこと
そもそも可視光線を安易にカットするなよって話でもある
紫外線で言えばビタミンDにも関係するし
肌の老化ガーー白内障の原因がーーとかいう声のでかさを優先し過ぎておかしなことになってしまったのかもしれない
0523-7.74Dさん垢版2021/11/20(土) 16:39:02.11
>>518
両面非球面レンズを使うと目が小さく見えないといくつかの眼鏡屋が言ってるが、
使った人の感想は見たことない
試してみる?
0524-7.74Dさん垢版2021/11/20(土) 19:04:33.37
ブランド物のお洒落な眼鏡欲しいんやけど
例えばブランド物の伊達メガネ買って
JINSとかで度があるレンズに交換とかってしてもらえる?
0525-7.74Dさん垢版2021/11/20(土) 19:18:29.15
>>524
店舗によるかもだけど、自分はしてもらったよ
0526-7.74Dさん垢版2021/11/20(土) 21:08:55.54
>>522
肌の方でも紫外線をカットしすぎないよう専門家が注意してるのをTVで見かけるよ。一定量の紫外線は大事だということだ。
そう考えると本当に可視光線をカットする必要性は感じないよね。
0527-7.74Dさん垢版2021/11/21(日) 00:08:14.89
紫外線はカットしてバイオレットライトは通す技術が結構最近の技術なのかもしれない
でも子供が過ごす教室はそもそも紫外線もカットしなくていい気が。
素のガラスなら紫外線A波は半分ぐらい、バイオレットライトはほぼ全部通すからそれでいいのではないか。

大人になったら考慮してもいいが、
白内障予防と言うが
強度近視だと白内障リスクが3.3倍
他の眼病もリスクが高まる
ビタミンD不足でガンが増えてるという説もある
0528-7.74Dさん垢版2021/11/21(日) 00:11:39.71
眼鏡もプラスチックレンズは素材自体がだいたいUVカット(バイオレットカット)
コンタクトもだいたいUVカット
バイオレットライトを通す特殊なレンズを意図的に選ばないとほぼほぼカットされる
0529-7.74Dさん垢版2021/11/21(日) 06:08:47.98
眼科の処方箋に対して眼鏡屋の本音では色々文句があるようだ。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jorthoptic1977/36/0/36_0_5/_pdf/-char/ja
・遠くを見る部分が近視も遠視も乱視もない素通しで、近用部が老眼+乱視なんて、
 そんな累進レンズ、メーカーに発注しても作れねえよゴルァ
・遠用部と近用部で乱視軸が違うレンズなんて作れねえし、そもそもわざわざ違える意味があるのか?
眼鏡屋に来る客の認識としては眼科のほうの信用度が高いだろうから
客の前で文句を言うわけにも行かず、レンズメーカーからアンケート用紙が回ってきたときにここぞと噴出したんだろうな。
将来的には「レンズは紫外線カットで な い もののこと」と記された処方箋が持ち込まれて
・で、そのレンズはどこのメーカーに発注すれば手に入るんですかゴルァ
と愚痴る眼鏡屋が出そう。
0530-7.74Dさん垢版2021/11/21(日) 06:26:39.67
大阪のアイトピアは同業の眼鏡屋やメーカーにも文句があってメールしてるしな
まあ確かに「雑光」って辞書にないし印象操作だわな
眼科も眼鏡屋もメーカーも客のためより儲けることしか考えてないんだろう
0531-7.74Dさん垢版2021/11/21(日) 08:38:01.67
アイトピアの主張としては眼科は「眼鏡を作りなさい」という指示書を出すだけにして
具体的な度数は眼鏡屋に任せろということのようだね。

https://eyetopia.biz/tuhan/koukaisitumon.html
公開質問状のページから辿って見つけたが、
https://www.milumo.jp/front/miru_frame_detail/frame/11990231/0000001401/0000000001
https://www.skmnet.org/kensenyou.html
剣道用フレームなんてものがあるんだな。

https://story.nakagawa-masashichi.jp/32384
江戸時代の眼鏡を思わせて、レトロ趣味の人にも響きそう。
0532-7.74Dさん垢版2021/11/21(日) 08:50:24.17
ボランティアじゃないからな

眼科や眼鏡屋と親友になるとか、自分が眼科医になるなり眼鏡屋を開業するなりして客にボランティアしてくれてもいいんだぜ
0533-7.74Dさん垢版2021/11/21(日) 10:37:12.23
世の中には儲け主義とボランティアのふたつしかないわけじゃなく、
その中間の適正な商売というものもあると思うんだが
0534-7.74Dさん垢版2021/11/21(日) 11:30:33.07
メガネ屋の店員が見張ってるのがうざい
座ってバームクーヘンでも食べとけよと言ってやりたい
のんびり試着させてほしい
0535-7.74Dさん垢版2021/11/21(日) 11:57:48.13
眼鏡屋に限ったことじゃなく
店員の心理として上司や同僚にサボっていると思われたくなくて
客がいると声をかけに行ってしまう。
0536-7.74Dさん垢版2021/11/21(日) 13:44:09.01
眼鏡屋の店員はお金持ちですよ
手取で100万超えは普通ですから
0537-7.74Dさん垢版2021/11/21(日) 15:57:35.09
大阪のおばちゃんの会話だとしたらひでぇ低賃金だな
0538-7.74Dさん垢版2021/11/22(月) 05:54:27.49
>>531
義手や義足、さらに眼科分野でも義眼の製作だったら
医者は作れと指示するだけで、
具体的な寸法形状は義肢装具士や義眼士に任せるようだな、調べた感じでは。
0539-7.74Dさん垢版2021/11/22(月) 06:59:24.34
ビッグボスのメガネがどこのブランドですか?
0540-7.74Dさん垢版2021/11/22(月) 15:10:29.83
眼鏡屋はええとこ選んどいた方がぜったいええで
0541-7.74Dさん垢版2021/11/22(月) 17:20:16.49
これいいなと思ったメガネ5着ぐらい試着してみたけど殆ど似合うメガネなくてワロタ
「ピキーン!これだー!」となるメガネがない
どこか良いメガネ屋さんない?
0542-7.74Dさん垢版2021/11/22(月) 17:35:21.15
>>541
メガネフレームのブランドを調べて、好きなブランドから選ぶのもアリですよ
意外なところがフレームも出してたりするので
0543-7.74Dさん垢版2021/11/22(月) 19:50:10.12
>>541
こないだオンデイズでガンダムのシャアコラボのやってたな
それだとニュータイプでピキーンとくるんじゃないの?ガンダムちょっとしか知らんけど・・・
0544-7.74Dさん垢版2021/11/22(月) 19:55:32.12
>>541
・出向いて探すのは面倒だし時間も移動もかかる
まず形(四角、長四角、丸形、楕円形、など)を決めてから買ったら?
・好きなアーティストや芸能人やブランドがあれば同じものを買うとか。似ている有名人でも可
・良いのがなければ、良いのを見つけるまで安いなかで何にでもあう定番な製品にしておいたら?
気に入ったのを見つけたら思い切って買えばいいし。
0545-7.74Dさん垢版2021/11/22(月) 22:32:30.95
>>541
試着だけだから見慣れてないだけだろ
まあまあかなと思ってかけ続けてると気に入るとかある

サングラスに透明の度付きレンズを入れて眼鏡にする方法もある
以下のようなのを眼鏡にしてる人は3回見たことがある
https://item.rakuten.co.jp/auc-megane-house/spla61j-627p/
0546-7.74Dさん垢版2021/11/22(月) 22:32:35.78
ブルーライト、レッドライト、バイオレットライト、イエローライト

宗派いろいろw
0547-7.74Dさん垢版2021/11/22(月) 23:22:58.12
結局UVカットからしてむしろないほうが良かった説
0548-7.74Dさん垢版2021/11/23(火) 00:53:00.10
なぜショッピングモールに入っているメガネ屋は呼び込みをするのか。
あれ凄く嫌いなんだけど。
0549-7.74Dさん垢版2021/11/23(火) 01:38:11.64
生まれつき片目の視力が無いので
もう一方の目にモノクル(度入り)をつけてみたいと思っているのですが
モノクルの頑丈さや危険性、相場などが分かりません。
安価なものはやはり壊れやすいものなのでしょうか?

また田舎住みなので近所にモノクルを取り扱う店がありません。
度入りのモノクルをネットで購入するにあたって注意点などありましたら教えていただきたいです!
それとも遠出してでも店で現物を見てから購入したほうが良いのでしょうか?
0550-7.74Dさん垢版2021/11/23(火) 06:57:53.84
>>549
田舎でなくても日本には扱っている店ないんじゃないかなあ。
執事眼鏡という店で扱っているのは、漫画などに出てくる片眼鏡とは別物。
https://www.monoclemadness.co.uk/
イギリスのサイトにも、眼鏡屋で売ってないから自分で作ったと書いてある。
上記のサイトで日本からでも購入できるようだから、買ってみて試すしかないんじゃない?
値段もそこまでじゃないし。
0551-7.74Dさん垢版2021/11/23(火) 07:08:33.17
片眼鏡めちゃくちゃかっこええな
彫りの浅い日本人がかけたらどうなるか知らんけど
0552-7.74Dさん垢版2021/11/23(火) 07:15:04.64
>>549
実用ならモノクルなんて必要ないよ
普通のメガネで片方を度入りにして片方を度なしにすれば良いだけ

本当に困ってるならまずメガネで作って、ファッションとしてのモノクルは別に作ったほうがいいと思う
0553-7.74Dさん垢版2021/11/23(火) 08:07:37.88
549のように片目の視力がない場合は
片目度入り片目度なしにするのでなく
見た目や重量のバランスのために視力のない側にも同じ度数を入れることもある。
実生活でもそういう人を見たし、
https://youtu.be/HGjAN78UWWQ
ユーチューバーのぴぴるもそうしてる。

https://youtu.be/5_G_hLHe3WA
一方で片目のオンデーズ店員は片目度なしたから
必ずそうするわけではないけど。
0555-7.74Dさん垢版2021/11/23(火) 20:14:07.16
映画やアニメのキャラみたいでかっこいいなw
だが現実では人と違う格好をすると、からかってきたり、いろいろ言ってきたりする人がいて大変そう
0556-7.74Dさん垢版2021/11/23(火) 23:41:23.63
タイガーマスクのミスターXって知っているかい?
0557-7.74Dさん垢版2021/11/24(水) 01:56:08.97
あ、既に普通の度入り眼鏡は持っていて
その上でオサレ用アイテムとして持っときたいなという魂胆でした。
使い勝手と周囲の反応が良ければ半常用くらいな感じで

あと彫りが深い訳でもないので鼻に引っ掛ける部分が付いているものが欲しいです。
そういった形の伊達片眼鏡はコスプレ用などとして売られていると知ったのですが、
これらが後から度入りレンズに変更できる仕組みになっているのか分かりません……
0558-7.74Dさん垢版2021/11/24(水) 05:15:21.95
>>557
http://blog.eyemirror.jp/?eid=94
ここは対応してくれそう。

>片眼鏡の処方は、左右の近視・乱視・遠視のバランス、度数の強さや斜位・斜視の有無など
>様々な条件が重なりますので、眼鏡専門店でも難しく、また当店でもお客様の眼の状態によってはお勧めしない場合がございます。
とあるけど、片目が見えないのならばそちらの目とのバランスは考慮しなくてよいわけで、対応が楽な事例だと思う。
0559-7.74Dさん垢版2021/11/24(水) 05:33:30.79
掛け心地の点でやせ我慢がしたくなければ、
レンズを1枚にするだけで耳かけは左右につければよさげ。
上にだけ金属があるタイプのフレームさえ選べば対応してくれる店は多そうだが、
レンズ取り付け金具が残ってしまう。
初めからレンズを取り付けるつもりがない感じがほしいなら
http://www.concept-y.com/
これを扱っている店で頼めば可能かも。
ブログを見ると、デザイナー兼量産職人が色々対応してくれている。
0560-7.74Dさん垢版2021/11/24(水) 05:34:37.47
urlにblogという文字列が入っていると書き込めないようだからブログのurlは省いた。
公式サイトから辿ってみて。
0561-7.74Dさん垢版2021/11/24(水) 15:50:29.22
度の強い弱いメガネを2つ持ってます。度が強いほど眼が悪くなるとかありますか?
仕事中PCの画面を弱い眼鏡を使ってますが
ホントは強いほうがはっきり見えるので使いたいのですが
度が強いと、どんどん悪くなるような気がして付けていません。
この考え方は間違ってますか?
なにかエビデンスみたいなものがでているのか
アドバイスお願いします。
もう一つの理由は度の低い眼鏡はブルーライトがついているからです。
調べるとブルーライトカットが意味ないというのもでてきました。
そのへんもどう考えてますでしょうか?
アドバイスお願いします
0562-7.74Dさん垢版2021/11/24(水) 16:38:51.83
>>561
パソコンの距離より遠点が近いとボヤける。
パソコンははっきり見える遠点の弱めの眼鏡をさらに買い足すって方法はある。

でも強いほうの眼鏡でも自身で疲れ目とか特に自覚症状ないならそれでいいと思う。
完全矯正眼鏡でも距離が近すぎなければ目への負担は少ない。>>484>>494

ブルーライトカットは、効果のほどが不確かで色味なども変わるため最近は子供への使用も推奨しないということになってきてる。
寝る前とかにはまあいいと思うし自身で効果があると自覚があるなら使えばいい。
0563-7.74Dさん垢版2021/11/24(水) 17:04:46.24
>>562
ありがとうございます
測ってみた所モニターまで1Mの位置でいつも見ていて
弱い眼鏡だとすこしぼやけて見えるのですが
強いほうだとくっきり見えます。
この距離感だと1Dということなので度の強い眼鏡でも大丈夫ということなのでしょうか?

そしてですが、メガネの度数を上げることによって
裸眼のときの眼が悪くなるということは考えられるのでしょうか?
0564-7.74Dさん垢版2021/11/24(水) 19:24:04.42
>>563
むしろ最近は>>140のように
きちんと遠くの見える眼鏡をかけていないと近視が進みやすいという説が出てきているよ。
ある日を境に全ての眼科医が一斉に新しい説に鞍替えするわけじゃないから
弱めの眼鏡のほうがいいという説もまだなくなったわけじゃないけどね。
0565-7.74Dさん垢版2021/11/24(水) 20:29:27.66
どっちが正しいかまだ分からないよね
ひょっとしたら個人差があるってことも十分ありうる話だし。

ブルーライトカットも無意味だという話が出てくるまで十年以上かかったけど
大手のメガネレンズメーカーでもいまだにブルーライトカットを推してるし
ブルーライトカットが有効か無意味か有害かすら明確な結論は出ていない状態だと思う

だから結局のところ、自分の目が疲れないラクなメガネを選ぶのが最適解じゃないかな
目が疲れると、仕事もはかどらないからね単純に。
0566-7.74Dさん垢版2021/11/24(水) 21:40:13.29
>>564
>>565
ありがとうございます
迷いますねー確かにw
1メール離れてるので度の強い法でストレスなくつけてみようじかなーw
0567-7.74Dさん垢版2021/11/24(水) 23:10:33.20
調節安静位と言って一番リラックスしたピント位置は、正視、完全矯正の場合で無限遠(ピントを一番とくにした状態)ではなく実は1mぐらいだったりする。個人差はあるが。
0569-7.74Dさん垢版2021/11/24(水) 23:38:33.07
いや間違ってるだろその表
近く見るだけで負担あるわ
弱くして見にくいならただの乱視だよ
0570-7.74Dさん垢版2021/11/24(水) 23:41:39.29
メガネのレンズメーカーごとの技術力の差や品質の差って、どのくらいの価格帯のレンズから出てくるんでしょうか?

また、高品質なレンズを作りたい場合にオススメのレンズメーカーがあれば教えてください。
0571-7.74Dさん垢版2021/11/25(木) 01:04:21.12
光学的に遠くに合わせた度数で室内で使い続けると眼軸長が延伸すると
理論的に論破されていてそれに反論できずに逃げ回っているくせに
この人本当にしつこい自演を続けてますね
だから信用されないんですよ
>>564
0572-7.74Dさん垢版2021/11/25(木) 01:05:42.03
あとやたらと番号が飛んでいますけど、このスレはテンプレにもあるように
sageは見えていない人がほとんどですのでご注意を
>>1
0573-7.74Dさん垢版2021/11/25(木) 06:00:48.27
>>569の言う「その表」とはどの表だろう。
流れから>>567にレスしている感じだが、567では「表」へのリンクなど示されていない。
567=569の自作自演だから569にはその表がどの表か分かっているというわけかな?
0574-7.74Dさん垢版2021/11/25(木) 06:09:00.97
>>571
匿名掲示板の利用者が信用できるかどうかよりも
>>140のように日本近視学会会長や川本眼科や中京眼科や名古屋アイクリニックが
遠くのよく見える眼鏡をかけていたほうが近視が進みにくいという説を信用していることに注目しよう
0575-7.74Dさん垢版2021/11/25(木) 06:57:23.93
矯正しないと視力下がるならメガネ書けないやつも下がるだろ
0576-7.74Dさん垢版2021/11/25(木) 07:47:22.65
>>575
>>140のリンク先の眼科医たちはまさしく「メガネかけないと近視が進む」と考えているようだよ。
なにかメガネかけないと近視が進むなんてあるわけないという前提のようだけど、
そういう統計でもあるのかな?
0577-7.74Dさん垢版2021/11/25(木) 16:13:00.19
>>571
結局そこ

そいつは自分が強度近視になったもんだから他の人にも同じ苦しみを
味わわせてやろうと、やたらと強い度数を勧めてくるから他の人たちは
要注意
0578-7.74Dさん垢版2021/11/25(木) 17:45:28.56
>>577
俺の若かったころは弱めの眼鏡をかけたほうが近視が進みにくいという説が支配的だったから
俺も眼科や眼鏡屋に言われるままに弱めの眼鏡をかけていたよ
0579-7.74Dさん垢版2021/11/25(木) 18:09:28.44
20代中頃から視力の低下はほぼなくなったわ
子供の頃より目を酷使してるというのに
0580-7.74Dさん垢版2021/11/25(木) 18:18:21.67
>>567が書き忘れたのに>>569にはなぜか見えていたらしい
調節安静位を解説する表へのリンクを今からでも書き込んでよ
自作自演かどうかはこれ以上追及しないからさ
0582-7.74Dさん垢版2021/11/25(木) 19:33:17.07
(´・ω・`) ぴょまえらって老眼なの?
0583-7.74Dさん垢版2021/11/25(木) 19:34:59.52
暗闇状態から明るくしてすぐにピントが合ってる位置が調節安静位らしい
0584-7.74Dさん垢版2021/11/25(木) 19:48:24.45
>>581
へえ。
弱めの眼鏡だと調節安静位が1メートルより近くに来てしまっているから
その眼鏡で遠くを見ると眼に良いどころかかえって負担になってしまったりするのかな。
個人差があるらしいというのも怖い話だな。
都合の良い方向の個人差とは限らないわけだからな。
0586-7.74Dさん垢版2021/11/25(木) 20:13:21.72
>>585
その表の出所の眼鏡屋は安易に眼鏡の度数を弱めることには批判的だね。

https://priority-opt.jp/archives/1889/
>目の個性を観察しなければ、簡単に「弱めが楽です」なんて言えないのです。

https://priority-opt.jp/archives/2793/
>I様の目は近くの寄り目が若干弱い眼をお持ちで、単純に度数を弱めたメガネでは「ピント合わせが起きない=より目が起きない」為にさらに疲労感につながっていたようです。
0587-7.74Dさん垢版2021/11/25(木) 21:10:16.21
>>577
まぁそういうことなんだろうなw
物理学や医学の原理的に強い度数では近視が進むとこのスレで証明されているのに
それに対して理屈ではもう反論できないもんだから、無理やり古い説だということに
したがっているが、実際にはそんな強い度数にする方が古い説だというね
まだ最近NHKの特集番組でも放送されていたから言い逃れは無理
0588-7.74Dさん垢版2021/11/25(木) 21:19:31.96
遠くを見るように合わせた焦点の度数のものを室内で使い続ければ
当然焦点は網膜の後ろにずれて眼軸長が延伸する

これは近視の進行する原理そのもので、こうした原理的なものは
古い説も新しい説もへったくれもなく、未来永劫変わらない真理

地球が太陽の周りを回っているのは古い説だと言い張ることと同じくらい
ナンセンス極まりない
0589-7.74Dさん垢版2021/11/26(金) 06:20:49.03
>>588
・日本近視学会の動画 2021年5月 https://youtu.be/CsPLAqyLgaA
・眼科のブログ 2020年1月 https://takeru-eye.com/blog/01132020-undercorrection-myopic-progression/
・他の眼科のブログ 2018年5月 https://www.kawamotoganka.com/tayori/3124/
・最近まで大学病院勤務、現在医院建設中の眼科医の動画 2021年5月 https://www.youtube.com/watch?v=x95dFCBObC0
・医学雑誌の記事 2020年3月 https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14218
・朝日新聞からの転載 2019年 https://ameblo.jp/kamaccyann/entry-12489946469.html
これらの眼科医がナンセンスなことを言っているというのが君の主張かな?
0590-7.74Dさん垢版2021/11/26(金) 10:28:52.94
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14218
>屋外活動を構成する因子のうち,屋外の光環境(照度や波長など)が重要であることが国際近視学会から報告3)されている。
屋外活動で近視が防げる理由として、この眼科医は屋外で遠くを見ることよりも照度や波長などに注目しているけど、
誰かに言わせればナンセンスなんだろうな
0591-7.74Dさん垢版2021/11/26(金) 11:04:41.72
質問です。
メガネのレンズの部分は、メガネ屋で交換してもらえるのでしょうか?
メルカリで好みの形や色をしたメガネを購入してメガネ屋に持っていき自分の視力に合わせたレンズに交換してもらうという流れをやろうか悩んでいます
恐らくメルカリで買った際は保証書はつかないと思うのですが、メガネ屋でレンズ交換はできるのでしょうか?
費用と期間は大体どれくらいかかりますか?
0592-7.74Dさん垢版2021/11/26(金) 11:28:25.94
すいません、ググったらレンズ交換は一律で11000円ぐらいかかるみたいですね。
これなら店で新しくメガネ買うのとあまり変わりませんね・・・
0593-7.74Dさん垢版2021/11/26(金) 12:18:09.63
レンズ交換は
気に入った廃番フレームをかけ続けるためのサービスであって
中古フレームで安く上げるためのではない
0594-7.74Dさん垢版2021/11/26(金) 12:49:43.91
んなことあるかい
0595-7.74Dさん垢版2021/11/26(金) 14:17:11.96
>>592
オクでメガネレンズ交換って検索すれば球面の安いレンズなら1000円、HOYAの1.60非球面でも2500円である
度数が分からんかったらメガネスーパーで有料のトータルアイ検査っての受ければ3300円でメガネ作るための処方してくれる
当然メガネ作れってセールス受けるけど家族と相談するってデータだけもらって帰るんだぞ
0596-7.74Dさん垢版2021/11/26(金) 14:50:16.08
https://www.takahashiganka-gifu.jp/wp-content/themes/bones/dist/img/myopia/method-img7@2x.jpg

コンタクトでバイオレットライトがカットされてるだろうが、遠近コンタクトで有意な数値
バイオレット単一説は間違いということだし
照度に関しても同一条件である
調節緊張の緩和、近視性デフォーカスなどが効果要因として考えられる

一方弱め眼鏡と完全矯正眼鏡の数値は誤差の範囲のような数値
また近視性デフォーカス(遠近だが。)がある状態で効果が出ていて
「完全矯正じゃないとやばい(近視性デフォーカスこそがやばい)」説への異論となっている

少なくとも近業説を否定するのはまずナンセンス
照度やバイオレットライトについては、どこまで効果があるのか不明だが少なくとも単一説ではない
照度(+バイオレットなどの波長)+遠くを見ることに効果があるという可能性もある
0597-7.74Dさん垢版2021/11/26(金) 18:30:18.43
>>596
なんかごちゃごちゃ書いているけど、シンプルに考えようぜ。
日本近視学会会長は近視の眼鏡は完全矯正が減速だと言い、
匿名掲示板の利用者が様々な材料を組み合わせて考えた結果、
そんなことはない、弱めがいいんだと言う。
常識で考えて、後者の論理に誤りがあるか、
材料それぞれの重み付けを誤って重要なことを誤差で片付けたりしているかだよね。
0598-7.74Dさん垢版2021/11/26(金) 19:51:22.13
いや統計値などからわかる論理的帰結を書いてるだけだよ
近業説否定やバイオレット単一説などを匂わせてたことのほうが間違った論評だよ
あと完全矯正と弱めという白黒の話ではない
完全矯正でも近業時の距離によってはさほど問題ないというのは具体的に説明してきた通り
0599-7.74Dさん垢版2021/11/26(金) 20:02:04.42
>>588に対して結局理屈では反論できないところが強度近視くんの弱点だな
頭弱いんだろう、>>589
理屈がどこにも書かれていない怪しげなブログを根拠に出すところがかなり頭悪い
0600-7.74Dさん垢版2021/11/26(金) 20:07:37.06
その強度近視気違いは時間帯的にも無職だとわかる

つまりテンプレに書いてあるエロ吉そのもの
0601-7.74Dさん垢版2021/11/26(金) 21:20:58.12
>>598
君が参考にした統計値などはみなウェブなどで簡単に集められるもので、
日本近視学会会長も先刻承知のものばかりだよね。
その同じ材料から、日本近視学会会長は近視の眼鏡は完全矯正が原則だという結論を導き、
君は弱めがいいという結論を導いた。
君が素人ゆえの悲しさで大した意味もない統計を変に重視してしまったり
逆に専門家から見て重要なデータを誤差で片付けてしまったりした結果だろうね。
0602-7.74Dさん垢版2021/11/26(金) 22:09:58.15
>>599
弱めがいいという説については、理屈を並べるばかりで、
専門家が「弱めがいい」という結論を記したソースがてんで示されないね。
NHKの記事も、よく読むと医師でないNHK記者の感想として弱めがいいのかなあと書いているだけだし。
0603-7.74Dさん垢版2021/11/26(金) 23:03:44.24
>>600
だからそいつの自演以外、誰も相手してないだろ
0604-7.74Dさん垢版2021/11/26(金) 23:07:16.58
>>602みたいに妄想で話を作り上げるところがエロ吉っぽい
メガネは光学的な理屈でできているものなのに、理屈が関係ないなんて逃げ出している時点でお察し
そもそもNHKのは記事ではなく番組で、大学の研究室や学会の取材によって作られたもの
現実に近視が増加しているのはなぜかという視点で原因が探られていて、その結論が
完全矯正という名の、日常生活上では異常に強すぎる度数の処方が原因ということ
0605-7.74Dさん垢版2021/11/26(金) 23:08:31.52
完全矯正にし続けた結果がエロ吉の強度近視なんだろw
他の人も巻き添えにしようっていう魂胆がみえみえすぎて笑えて仕方ないわww
0606-7.74Dさん垢版2021/11/26(金) 23:10:39.67
>>605
結局そこなのよね
完全矯正にし続けた結果、弱度の近視で度数がずっと変化しません、ってことならわかるが
完全矯正こそ正義って言っている奴自身がどんどん近視が進行して強度近視になっているんだから、
これ以上のネタ話も無いだろうってね
説得力皆無
0607-7.74Dさん垢版2021/11/26(金) 23:11:58.87
遠くに合わせた焦点のレンズで近くを見れば、必ず焦点は網膜の後ろに来る

この光学的原理をいったいどうやって否定できると言いたいんだろうね、気違いエロ吉爺さんは(苦笑)
0608-7.74Dさん垢版2021/11/26(金) 23:12:46.36
>>607
そう、それ
それこそが専門家が誰も否定できない唯一にして絶対の事実
0609-7.74Dさん垢版2021/11/26(金) 23:15:12.89
>>607
そういことなんですよ
そのため過剰な調節力が常に要求される状態が続き、眼はその状態から
逃れようとするために眼軸長が延伸する、即ち近視が進行するということなんです

これは近視が進行するという基本原理そのもので、これを否定する専門家なんて
誰もいません
そんなことを言い出す人がもしいるのであれば、その人は専門家などでは無いという
ことです
0610-7.74Dさん垢版2021/11/26(金) 23:16:58.75
>>606-607
正視の人が近いところを見続けると近視になるんだもんな
完全矯正で近くを見るというのはまさにその状態をわざわざ作り出しているということだし
0611-7.74Dさん垢版2021/11/26(金) 23:17:49.36
>>605
ほんこれw
ワロてまうわwww
0612-7.74Dさん垢版2021/11/26(金) 23:20:13.80
無職の素人爺さんがでたらめなブログで仕入れた知識よりも、ここで専門家の人たちが
きちんと物理学や医学の原理に従って書いていることの方がずっと信用できますよ
完全矯正の度数で近視が進行するというのは長年の経験でも皆さんよくご存知ですし
0613-7.74Dさん垢版2021/11/26(金) 23:21:52.80
エロ吉爺さんはまたもや完全敗北してしまったのかw

この一連の流れもテンプレにした方が良いかもな
0614-7.74Dさん垢版2021/11/26(金) 23:28:22.41
完全矯正で近視が進まないというのはかなり害悪性の高いデマ情報ですので、テンプレ化は検討してみます
0615-7.74Dさん垢版2021/11/26(金) 23:39:49.56
でもさ、実際完全矯正のメガネだと「きっつ!」ってなって頭痛したり視界がぎゅうってなってキツく感じたりしない??
0616-7.74Dさん垢版2021/11/26(金) 23:50:27.33
近視の俺は興味深く流れを見てたんだが、結局わけわからん(´・ω・`)
0617-7.74Dさん垢版2021/11/27(土) 00:47:43.52
完全矯正だと何か凄い効果があるみたいなことは何もないし
一方で漠然と弱めにしてればそれでいいということでもない

近視度数がどれだけ残る目や眼鏡で、そして距離がどれだけ近いとどれだけ目には負担なのかってのは数値的にはっきりでるのでそこで判断するといい


>>585
>>494
0618-7.74Dさん垢版2021/11/27(土) 00:54:12.78
バイオレットに関しては
かなり主要な要因なのかもとも一瞬思ったが
>>596の件でコンタクト同士による比較でかなり有意な違いが出てることから
「バイオレットや照度が主要な要因で近業は関係ない」みたいな説はやはり間違いであることがわかる
0619-7.74Dさん垢版2021/11/27(土) 07:10:23.81
>>612
眼科医のブログとごちゃんねるの自称専門家の書き込みとでは、
普通に前者の信用性が高いよね
0620-7.74Dさん垢版2021/11/27(土) 07:12:17.67
>>605
若いころは弱めが良いとされていたから
言われるままに弱めの眼鏡をかけていたよ。
何度書いても忘れてしまうようだから、このレス音読するか手書きで書き写してよ。
0621-7.74Dさん垢版2021/11/27(土) 07:16:31.03
・完全矯正と弱めの矯正とで近視の進行を比較したところ、後者のほうが進行が大きかった
 →したがって完全矯正したほうが近視の進行が抑えられる
これ以上なく単純明快な理屈じゃないか。
それに比べて弱めの眼鏡がよいとする説は実験結果の裏付けがないものだから
風が吹けば桶屋が儲かる式の頼りない理屈が頼りなんだね。
0622-7.74Dさん垢版2021/11/27(土) 07:34:50.96
寝起きで文章が荒かった。
>>621は単純明快すぎて、もはや理屈というより単なる実験結果そのまんまだね。
完全矯正のほうが近視の進行が抑えられるという実験結果と
弱めのほうが進行が抑えられるはずだという机上の理論、
普通は実験結果を信じるよねという話。

遠近両用コンタクトの実験結果も、そこから「だから遠近両用コンタクトを着けたほうがよい」と結論付けるなら納得だけど、
そこから弱めの眼鏡に結び付けるのは危うい。
だって、遠近両用コンタクトの何が有効だったのかの問題があるからね。
実際、眼科医は遠近両用コンタクトでの実験結果から弱めの眼鏡に直結させたりしていないだろう。
0623-7.74Dさん垢版2021/11/27(土) 12:42:14.79
眼圧検査に耐える方法ありますか
一向に慣れません
どうしても目を瞑っちゃうので5回くらいプシュプシュしてやっと読み取れる
0624-7.74Dさん垢版2021/11/27(土) 12:47:21.71
ビスポークってググってみたら予約制の来店か・・・
俺教養ないからこういうの苦手なんだわ
買わずに帰ったら気まずいしな
0625-7.74Dさん垢版2021/11/27(土) 12:47:54.85
↑誤爆しました
0626-7.74Dさん垢版2021/11/27(土) 16:39:01.39
>>622
勝手な憶測ということならそもそも
「弱めより完全矯正のほうが進行がわずかに遅かった。」→「近業は実はそんなに関係ないんだ」
「バイオレットライトが何かしら関係あるらしいことがわかってきた」→「バイオレットが強い要因であり近業や遠くを見ることは実は関係ない」
みたいな匂わせカキコのほうが問題である
問題外である

そして遠近コンタクトの検証結果の件で
それらの勝手な憶測は論理的にかなり否定できるわけだ


弱めに関してはそもそも
弱めからさらに度が進んで眼鏡買い換えっていうのが普通にある以上
弱めでも進むってのはある意味みなわかってること
そして完全矯正にしたところでそれもまた度は進むわけで、完全矯正は結局のところ弱めになってる期間も多いという。
まあその程度の話でしかない。

弱めでもやはり距離の近さの度合いが結局大きく至近距離になるほど加速度的に目には負担になる
完全矯正でも弱めでも近業(特に至近距離の近業)は注意しないといけない>>617
0627-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 07:19:15.19
>>626
そういう書き込みマナーの問題なら、
眼科医のブログやさらには日本近視学会の動画をデタラメ呼ばわりしちゃっている書き込みのほうがずっと悪質じゃないかな。

>弱めに関してはそもそも
>弱めからさらに度が進んで眼鏡買い換えっていうのが普通にある以上
>弱めでも進むってのはある意味みなわかってること
なんだ分かってるじゃん。
弱めにしておけば近視が進まないと匂わせようとしているように思っていたけど、
勘違いだったね。
0628-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 10:12:24.03
AIGANのメンズ商品を全部見たけど「このメガネかけたい」って思えるようなメガネがない
どこか子供っぽさを感じるというか、気品がない、そんなデザインが多い
機械っぽいメガネを求めてるのかもしれない
何か良いデザインの眼鏡屋さんないかなぁ
地道に探すしかないか
0629-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 12:10:22.59
完全矯正でも弱め矯正でも進む人は進むし進まない人は進まない
どっちがどうなんて決めつけられないんだよ
0630-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 12:14:07.03
同じ条件で実験できないからなあ

IT業界の人と農家の人を比べても仕方ないだろうし
0631-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 13:10:00.62
http://myopia.jp/cure/
完全矯正していると低矯正より1年あたり0.15D近視の進行が遅い。
近視の進む期間が10年とすれば1.5Dの差が出るわけで
誤差で片付けるには惜しい数字だと思うが、
仮に近視進行抑制効果として不十分と見る向きはあるとしても、
少なくとも「低矯正することで近視の進行を抑制する方法にはまるで効果がない。むしろ逆効果だ」とは言えるな。
0632-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 13:15:45.38
また粘着されても面倒だから先に言い直しておく。
低矯正に近視抑制効果を期待する視点から評価しても
少なくとも「低矯正することで近視の進行を抑制する方法が実験で検証されたがまるで効果が認められなかった。むしろ逆効果である疑いすらある」とは言えるな。
0633-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 13:44:45.37
弱めでも進むのは遠くもそれなりに見えるような度数では至近距離の近業には結局目に負担だからだろう
近いほどに加速度的に負担になる>>585

かといってレンズによって負担を和らげることには意味がない(近業は原因ではない)かと言ったらそれこそ酷い憶測である
遠近コンタクトの検証では完全矯正の検証とは比べ物にならないほどの効果性が出ている

https://www.takahashiganka-gifu.jp/wp-content/themes/bones/dist/img/myopia/method-img7@2x.jpg
0634-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 14:31:50.84
>>633
https://www.takahashiganka-gifu.jp/medical/myopia/
でもその画像を載せている高橋眼科も
「遠近両用眼鏡での実験結果から、近業時に大幅に弱くした眼鏡に掛け替えることが近視抑制に有効と考えられます」などとは書いていないよね。
なぜ書かないんだろう?
遠近両用眼鏡での実験結果から近用眼鏡の効果を推測することはできないと高橋眼科が考えたからだろうなと俺は思うけど、
君はどう考えるんだい?
0635-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 14:41:01.87
まあ完全矯正の検証から近業説を否定する憶測よりだいぶまともだよ
0636-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 14:41:07.77
https://www.takahashiganka-gifu.jp/medical/myopia/
>Roseらは、屋外活動が少なく近業作業が多い子供は近視のリスクが高い一方で、
>近業作業が多くても屋外活動が多いと近視のリスクが低いと報告。

君のお気に入りの高橋眼科も「近業は実はそんなに関係ないんだ」と匂わせるようなことを書いているね。
0637-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 14:43:42.78
というかその画像にそもそもメカニズム 調節緊張の緩和って書かれてるし
0638-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 14:50:41.89
>>636
別にどこの眼科だの近視学会が言ってるから正しいのだ〜みたいな見方ではなく
遠近コンタクトの数値から論理的に見てるだけだからね

遠近コンタクトの結果から
バイオレットや照度ばかりを要因とするのはナンセンスであることがわかる

高い照度やバイオレットのある環境の中遠くを見たり目を柔軟に使うことで
近業の負担がリセットされてるみたいな因果も当然あり得る
0639-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 14:51:28.59
>>637
なるほど。
遠近両用コンタクトの近視抑制効果を調節緊張の緩和によると推測した高橋眼科でも
そこからさらに近用眼鏡の効果を推測することは避けたわけだね。
コンタクトでの実験結果を眼鏡に当てはめることはできないと考えたのだろうね。
それとも君はまた違った解釈をするのかな?
0640-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 14:55:00.94
少なくとも完全矯正の結果などから近業は関係ないとするような憶測をしてる
問題外の視点の人の言うことは聞かず
完全矯正でも弱めでも近業(特に至近距離の近業)は注意しましょうということだ
0641-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 14:57:53.96
>別にどこの眼科だの近視学会が言ってるから正しいのだ〜みたいな見方ではなく
>遠近コンタクトの数値から論理的に見てるだけだからね
つまりソースから引っ張ってきた数値やらから自説に都合の良いところだけを
文脈を無視して組み合わせているわけだね。
0642-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 15:02:50.27
近視学会が言ってるから〜
の権威主義で行くなら
そもそも近業説否定とかの憶測は近視学会が言ってるのかな?

論理的に論破された憶測は論理的に返さないと覆らないよ
0643-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 15:11:12.16
>>642
面倒だからスルーしていたが、近業説を否定したことなんかあったっけ。
近業説否定を匂わせているように誤読されるようなことなら書いたかもしれないが、
その程度なら>>636で指摘したように君のお気に入りの高橋眼科も書いている。
それとも俺が読んだこともない過去スレの誰かと俺を同一視しているとかかな。
それならこちらも眼科のブログをデタラメとか言っちゃっている人と君を同一視しちゃおうかな〜。
0644-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 15:23:50.38
近業説を(完全否定ではないが)否定しバイオレット主要説を勝手な憶測で展開
>>514
>>516

遠近コンタクトの検証結果によって
論理的に否定される
0645-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 15:28:17.30
>>644
なんだ、その程度なら>>636で指摘したように君のお気に入りの高橋眼科も書いているじゃん。
0646-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 15:30:38.14
高橋眼科のことをお気に入りになったことはないがその遠近コンタクトの数値は参考にしてるよ

まああとは論理的な話には論理的に返してあとはもう書かないでいいよ
0647-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 15:43:43.85
>少なくとも完全矯正の結果などから近業は関係ないとするような憶測をしてる
>問題外の視点の人の言うことは聞かず
と言うなら、近業説否定を匂わせているように誤読されかねない文章を載せている高橋眼科のサイトなんか参考にしちゃ駄目。
0648-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 15:46:34.59
>まああとは論理的な話には論理的に返してあとはもう書かないでいいよ
ソースの示し合いでは勝てそうにないから屁理屈合戦に持ち込もうとしているわけだね
0649-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 16:02:01.50
だから高橋眼科関係なくその検証数値は参考になるよ

というか、その野外活動の説明のところの前には近業原因のことが書かれてるし
野外活動の説明は
>これは屋外活動の重要性を示しており、屋外活動の何が近視を抑制しているのかという研究が活発になった。

と続く。別に、近業は関係ないんだ、バイオレットなんだとか書かれてない。
野外活動での目の使い方や光の入り方によって近業でこわばった目がリセットされるみたいな因果も当然ありえる。


>>648
それってまさにそちら側
0650-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 16:10:39.78
>高橋眼科関係なくその検証数値は参考になるよ
確かにね。高橋眼科が実験したわけじゃなく、他者からの情報をまとめた表のようだもんね。
それなら、下記のリンクも俺が作成したサイトではなく他者のサイトへのリンクだから参考になるね。

https://takeru-eye.com/blog/01132020-undercorrection-myopic-progression/
>長い間信じられていた、
>「近視を進ませないために、度数の弱い(低矯正の)眼鏡をかけておく」
>これが間違っている、との結果が多く報告されています。

https://ameblo.jp/kamaccyann/entry-12489946469.html
>大野さんは、「眼鏡は弱めに作ったほうがいい」などの思い込みにもとづき、よく見えないままになっている子もいるのではと推測する。
>かつてはそうした言説もあったが、現代の医学では、ぼんやりとしか見えていない状態を放置すると、近視が進む恐れがあると考えられているという。片目ずつで1・0が見えるようにするのが基本だ。

https://www.kawamotoganka.com/tayori/3124/
>日本では、眼鏡処方の時、かなり弱めに合わせることが普通でした。弱めのほうが近視が進行しにくいのではないかという漠然とした期待があったからです。
>しかし、最近低矯正(弱すぎるメガネ)も近視化を誘導するという実験結果が報告されました。どうやら、網膜上に結ばれた像がボケていると、そのボケが遠視性か近視性か区別できずに眼軸長を伸ばすのではないかと推測されています。

https://www.lasik.jp/menu/children.html
> 少し前までは、初めての眼鏡など弱めに合わせることが多かったのですが、
> 最近では遠くが良く見えるようにぴったり合わせた方が近視が進みづらいと言われています。

https://chukyo-eye.or.jp/operation/childnearsighted/
>以前は初めての眼鏡など弱めに合わせる事が多かったのですが、
>最近では遠くが良く見えるように度数を合わせることで近視を進みづらくさせることができると言われています。
0651-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 16:15:45.07
いやだから自分はそもそも弱めか完全矯正かってだけの議論自体はしてないよ
してる人もいたんだろうが。
弱めでも度は進むって散々書いてるし
完全矯正でも近業に注意すればさほど問題ないとも書いてる

ざっくりとした弱めとか室内、近くとかの話でなはなく
至近距離になるほど加速度的に負担になるとか数値で判断したほうがいい>>585
0652-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 16:17:34.62
過去のレスのコピペも手抜きだから他へもリンクするか。

https://kinshiclinic.jp/glass
>最近の知見 1−2 では、近視を進行させないためには
>網膜上にしっかりピントが合った像を結ばせることが最善と報告されています。
>これは過矯正でも低矯正でもなく完全矯正(ぴったり合ったメガネ)が良いということを意味します。
0653-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 16:25:45.91
>>651
あ、そうだったの。
結局眼鏡の度数よりなにより一番大切なのは近業自体を減らすことなのかな。
小幅とはいえ進行抑制効果の確認されている完全矯正眼鏡をかけた上で、
後は近業を実際に減らすことが一番効果的かな。
0654-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 16:27:09.47
完全矯正に関しては
結局度は進んで弱めになる期間が多い
って時点で不充分でくだらない検証
ってことにも気づかないと。
あと大野さんは1.0って言ってるけど1.0は完全矯正ではないな

(1.0ぐらいは見えても)0.5Dほどの近視がある子供も凄い数になってるし
完全矯正じゃないととか言ったら
ほとんどの子供に眼鏡かけさせることになる
アホらしい話
バイオレットカットするし

https://www.takahashiganka-gifu.jp/wp-content/themes/bones/dist/img/myopia/info-img2@2x.jpg
0656-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 16:33:07.95
>>654
あれー、弱めか完全矯正かってだけの議論自体はしてないんじゃなかったの?
0657-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 16:41:00.61
弱めか完全矯正かだけの議論はしてない(一番重要な点はそこではない)が、
私がするならこうですよ
くだらないですよっていうだけ

あと弱めに処方するのが一般的というの何やら前提になってるが、
そもそも過矯正がけっこうあるって話も

http://enhance.coopervision.jp/doctors-eye/2009vol1.html#:~:text=%E6%A2%B6%E7%94%B0Dr%20%EF%BC%9A%20%E4%BA%BA%E3%81%8C%E3%80%81%E3%81%A9%E3%81%93,%E5%83%8D%E3%81%8D%E3%82%82%E9%81%95%E3%81%86%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

完全矯正はまだしも過矯正が結構あるんだったら問題外

過矯正を防ぐために少し弱めにするってのも当然あり得るしそれを簡単には否定してはいけないな
0658-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 16:52:50.35
>>657
一番重要な点じゃないという割に
完全矯正を勧める眼科医の文章へリンクすると妙に粘着してくる人がいるけど、
それは君ではないのかな?
0659-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 17:16:42.45
いちいち粘着してきて鬱陶しいから
>>564では
>弱めの眼鏡のほうがいいという説もまだなくなったわけじゃない
と両論併記したのに、
それでも粘着してくるんだもんな。
0660-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 17:23:02.62
>>618
試験対象が極端に偏りすぎている上にn数が少なすぎる
結論ありきの試験になってしまっていて、信頼性がまるで無い
利益相反でも違反している
0661-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 17:24:20.14
気違いをNGしておいた
バイオレットライトだの完全矯正が良いだの、いつまでホラ吹いてんだか
既に正しい理屈で論破されているのにそこから逃げてばかりだし
0662-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 17:27:16.86
そもそも議論に見せかけようとして適当なでたらめ話を長々と書いているだけで
中身はまるで無い

焦点が遠くに合わせた完全矯正の度数で、日常生活で近くを見る生活を続けていれば
ずっと焦点が網膜の後ろにこようとする状態が続くので、当然眼軸長は延伸する
これは近視が進行する原理で医学的には完全に認められている

ここに対して一切反論できないから、でたらめなブログなんかを何度も何度も
コピペしてデマ撒き散らそうとしているところがとにかく悪質極まりない
0663-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 17:34:10.59
眼科医のブログや日本近視学会の動画をデタラメとか言っちゃう人がまた出てきたね。
>>657はその人とは別人らしいけど、
デタラメとか言っちゃう人が出てきた途端に消え失せたりしたら
同一人物だったのかなと思えちゃうよね。
同一人物でないなら、657、また出てきてね。
0664-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 17:35:28.25
>>662
結局そこに尽きますね
医者っていってもピンキリでコロナでもワクチンは危険だの陰謀だの書く
気違いの医者多いですし
0665-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 17:37:36.98
なにが信頼できるのかって結局はIFの高いジャーナルなんですよね
そこに完全矯正が良いなんてものが一つも無い時点でお察しなわけですよ
専門的な立場から言わせてもらうと
0666-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 17:39:17.27
>>665
そこね
今まで近視の進行する原理として>>662の内容はそういう場で認められているので
完全矯正での現代の日常生活では近視が進むというのも当然で、NHKの番組内で
眼科医学会が警鐘を鳴らしているのもそこなんですよ
0667-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 17:40:37.80
>>666
現実に子どもたちの間で近視が増えていて、原因を探っていくと
その完全矯正の眼鏡こそが原因だったという調査結果であった
わけで、もうそこは絶対逃げられないわけなんですよ
0668-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 17:42:08.41
強度近視の子どもやその予備軍が増えてきているのはデータ上明らかなんですよね
そこで大学の研究室や眼科医学会が調査して、完全矯正のような強すぎる処方が
原因だっとと判明したわけで
0669-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 17:44:19.51
>>664
医者というのはただ単に医学部を出て資格を取ったというだけであって
臨床に関しては専門家であっても、基礎医学の専門家とは全然違いますよ
まったく専門外のことにでたらめな内容で口出しするようなひどい医者も多いですしね
0670-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 17:44:31.88
近視学会の動画には最近リンクしていなかったかもしれん。
https://youtu.be/CsPLAqyLgaA
25分あたりで眼鏡は完全矯正が原則だと言っている。
ちなみに語り手の大野京子は
近視の眼鏡は弱めがよいという説の言い出しっぺの所敬の医局の二代後の教授。
弱めが良いという説の総本山の医局の主でさえ、今は渋々にしろ完全矯正派に転向しているんだね。
0671-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 17:48:40.52
>>665-669
権威づくの言い方をするわりにソースは示さないんだね
0672-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 17:50:13.00
>>660
抑制率70%という数値が捏造だとしたら凄いなw
完全矯正の数値は小さいからまだしも。

統計値自体を否定するならもう話はできん。
0673-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 17:51:33.39
12分30秒のところに網膜後方へのデフォーカスとその人自身が言っている
これがいわゆる完全矯正の度数で室内などの近くを見た時の症状のことを
まさに指してもの

また日本眼光学学会の梶田雅義理事も完全矯正の度数で近くの作業をすれば
過矯正になって眼軸長が延伸するとはっきりと述べている
0674-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 17:53:20.32
>>671
原理が示されており、お前さんはそこにはなんの反論もできていないな

>>672
試験そのものの前提がおかしいという話になっている
そんな試験で得られた結論は学術的には一切認められない
その証拠にその試験も結果もIFの高いジャーナルには掲載されていない
0675-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 17:54:36.43
>>671
とりあえずさ、お金払ってでもNHKの番組見た方が良いよ
みんなそこを見ていてソースがその番組内での学会や大学の研究室の
研究結果になっているんだから
0676-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 17:55:06.07
>>671
ソース示されているがな
0677-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 17:56:03.97
>>673
>12分30秒のところに網膜後方へのデフォーカスとその人自身が言っている
網膜後方へのデフォーカスとはまた別の理由から、眼鏡は完全矯正が原則なわけだね

>また日本眼光学学会の梶田雅義理事も〜
弱めの眼鏡のほうがいいという説を採っている医者もまだいるね。
0678-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 17:56:35.95
結論は既に出ている通りで、完全矯正の度数は現代の日常生活においては
近視を進行させるというのが唯一に絶対の結論

完全矯正の強すぎる度数なら近視が進まないなどというデマは悪質なので
放置するのも危険
0679-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 17:57:22.81
>>677
完全矯正の眼鏡で近くを見ると網膜後方へデフォーカスする

論破完了
0680-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 17:58:24.48
>>677
弱めなのではなく、適切な度数ということ
言葉を意図的に使って印象操作してデマを拡げようとしている事自体が悪質すぎる
0681-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 17:59:56.07
>>678
最初キチガイは放置しておけば良いと思ってたけど、あまりにも自演で
このスレを埋め尽くそうとしているから、こちらも放置できなくなった
エロ吉対策用の強化が必要だね
0682-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 18:01:44.58
悪質なデマは放置しておくべきで無いのは確かだしな
そのエロ吉は名前通り性犯罪の前科者でもあって
テンプレにも書かれている通りかなり歪んだ性格の持ち主なので、
被害者が出ないようにするのが大事
0683-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 18:04:08.35
>>681
死ね、だとかの連投してたのが、今度は強度近視の被害者を増やそうと
画策してきたんだろうな
自分が強度近視だから同じ犠牲者を増やそうとしているなんてのが
人間として情けないわ
0684-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 18:08:37.63
完全矯正のほうが近視が進みにくいという説は
少なくとも日本近視学会の動画で眼鏡は完全矯正が原則だと言及される程度には認められているのに、
その説を紹介すると弱めがよいという説もあると両論併記していてさえ粘着するんだな。
0685-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 22:08:20.48
先セルにヒビが入っちゃったんけど、これって交換した方がいいんかな
刻印があるからあんまり交換したくない
0686-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 23:19:31.82
欲しいメガネがあって フレーム横幅12.7と13.7があって12.7の方欲しいんだけどこの二つて結構幅の違いありますかね?男でいつもはゾフの14、5で丁度いいくらいです
0687-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 23:35:52.59
視力に物足りなさを感じるのならたとえ近視悪化のリスクを背負おうとも(実際にあるかないかは別として)、
ある程度は納得いく度数で作った方が良いと思う。
もちろん私の個人的見解で学術的根拠のある話ではなくその人の性格を考慮した単純な好き嫌いの話としての意見。
正直、見たいものが見えないストレスの方が場合により色々と悪化を招くような気もするんだ。

まあ自分の出した結論を人に認めてもらえないとイライラしちゃうような人は
どっちにしろダメなんだろうけどね。
0688-7.74Dさん垢版2021/11/28(日) 23:47:33.60
病院利権説。
実際にはもう風邪と虫歯と近視は治療技術が確立されてるがそれを表に出すと
多くの医者が路頭に迷うことになるから悪い奴らが献金して表に出させないようにしている
という説。信じるか?
0689-7.74Dさん垢版2021/11/29(月) 00:49:59.30
近くと遠くで分けた度数を使うってのもある

http://enhance.coopervision.jp/doctors-eye/2009vol1.html#:~:text=%E6%A2%B6%E7%94%B0Dr%20%EF%BC%9A%20%E4%BA%BA%E3%81%8C%E3%80%81%E3%81%A9%E3%81%93,%E5%83%8D%E3%81%8D%E3%82%82%E9%81%95%E3%81%86%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
>その患者さんにはパソコン作業ができる程度の度数のコンタクトレンズをつくってあげて、車を運転する時には眼鏡を追加してかけるよう指示をしたら、頭痛や肩こりがなくなったと言って喜んでいらっしゃいました。
0690-7.74Dさん垢版2021/11/29(月) 08:21:45.96
>>689
へえ、なるほど。そのページには
>梶田Dr : 「疲れないように強過ぎはダメですよ」と言うと、「じゃあ、
>弱めがいいのか」とよく聞かれますが、実は弱めも疲れるんです。
>遠くでも近くでも、見えない、見えづらいという感じがあると、
>それだけで疲れてしまう。
とも書いてあるね
0691-7.74Dさん垢版2021/11/29(月) 08:24:44.61
>>685
モダンは店でなくとも自分で簡単に好きなのに交換できるけど、
そこにプリントやら刻印やらされてると迷うよね
0692-7.74Dさん垢版2021/11/29(月) 08:28:11.43
あ、両論併記を忘れてた。
弱めが良いという説もあるけどね。
0693-7.74Dさん垢版2021/11/29(月) 11:07:08.98
>>657とデタラメとか言っちゃう人は別人だったようだね
0694-7.74Dさん垢版2021/11/29(月) 19:05:11.49
>>690
まあ自分自身の素直な感覚が大事なんだろうな。
遠く見た時の疲れも近くを見続けた時の負担も。


スマホとか夢中になって見てると
ほんとは負担や疲労感が感覚としてもあるのに自分でも気づきにくくなってる人もいるだろうが、

実際は視力低下は近業による目の負担、疲れとセットになってることが多いと思う
全く目の疲れないまま視力低下する人とかいるのかな?
0695-7.74Dさん垢版2021/11/29(月) 19:52:04.85
車の運転で目が疲れるという人もいるもんな
そういう人は眼鏡の度が弱すぎることが原因の可能性があるんだろうか
0696-7.74Dさん垢版2021/11/29(月) 20:03:05.51
斜視や斜位が原因で目が疲れることもあると聞く。
ドライアイでも目が疲れる。白内障でも疲れる。網膜色素変性症でも。
自覚症状に乏しいという緑内障でも、末期に差し掛かると目が疲れやすくなるらしい。
逆に、眼の病気や異常のうちで目が疲れる原因にならないもののほうが珍しいのかも。
0697-7.74Dさん垢版2021/11/29(月) 23:15:00.91
スマホなどで子供たちの視力が脅かされてること
NHKぐらいしか警鐘を鳴らさない
民放はスマホゲー会社やAppleなどが大きなスポンサーだもんね

画面にかじりつく習慣が稼ぎの源
0698-7.74Dさん垢版2021/11/30(火) 00:05:26.54
スマホが矢面に立たされてるけど昔から子供の目に悪影響を与えるものはあったんだよね。
今のオッサン世代がファミコンをやってた頃のテレビなんて今の液晶とかと比べて酷かったらしいし、
じーさん達なんて節約のため電気スタンドだけで勉強してたりしてたんでしょ?
逆に今は調べれば予防策や改善策が見つけやすい分 恵まれてるという考え方も。
0699-7.74Dさん垢版2021/11/30(火) 00:19:54.43
メガネ屋を選ぶ時、品揃えや値段だけじゃなくて店員の労働環境を見て店を選ぼう。
スタッフが良い仕事をできなさそうなブラック感だしてたらまずさけるべき。
以前、ワンオペの店で検眼中に他の客が来たらそれまで丁寧だった検眼が2倍速になって引いた。
0700-7.74Dさん垢版2021/11/30(火) 05:46:51.26
テレビが近視の元凶みたいに言われていた時代もあるから、
テレビ業界の上層部がそのことを根に持っていて近視の問題を取り上げたがらないのかも。
昔はバイオレットライト説もなかったはずだし、
テレビというのはそれなりに離れて見るから近視の原因扱いする理由に乏しい。
目新しいものに子供が夢中になっているというだけでスケープゴートにされたんだろうな。
0701-7.74Dさん垢版2021/11/30(火) 07:39:11.41
このスレで何度か名前の挙がっている梶田医師は
度数検査に時間をかけると検査される側の眼が検査疲れを起こして
結果が不正確になるから手早く検査しろといったことを書いているから
検査に時間をかけるばかりが能じゃないが
他の客が来た途端にペースが変わるのは駄目だな
0702-7.74Dさん垢版2021/11/30(火) 09:07:04.59
>>700
でも「かじりついて見てた」なんて言われていたくらいの大昔は
テレビは離れて見ましょうとか暗がりで本を読まないようになんてのも無かったらしいね。
この手の教訓は先人たちの犠牲のもとに生まれたのだろう。
0703-7.74Dさん垢版2021/11/30(火) 09:11:09.02
メガネ屋は視力検査の時間短縮のためにその時に使ってるメガネの度数確認を先にするんだろうけど
店員がその結果に引っ張られすぎて「赤と緑どちらが濃く見えますか?緑ですよね?」
まで言い出すと検査というより誘導尋問だと思う。
0704-7.74Dさん垢版2021/11/30(火) 10:35:01.42
テレビが一人一台でなく一家に一台だった時代には
近づいてテレビを見ていたら目に良い悪い以前に
他の家族からテレビが見えんという理由で怒られたよ。
そんな時代でも誇張表現としてかぶりつくように見るという言い方はあったけどね
0705-7.74Dさん垢版2021/11/30(火) 12:01:11.68
口の中に目玉があるじゃなし
文字通りかぶりついたら画面が見えんわな
0706-7.74Dさん垢版2021/11/30(火) 23:47:22.12
メガネと言えば「色眼鏡で見る」なんて言葉もあるな。
あれが「サングラスで見る」だったらちょっと笑える。
0707-7.74Dさん垢版2021/12/01(水) 05:54:16.66
>>702
家電メーカーのいうテレビは離れて見ましょうは
(近づいて見ると画面の粗が見えてしまうから)離れて見たほうが(綺麗に見えて)いいという意味。
括弧内をはっきり書いてしまうと画質の悪さを認めたことになってしまうというプライドから
そこをぼかして呼びかけるから近視予防のために呼びかけているかのように誤解している人もいるけどね。
アナログテレビの時代は画面の高さの6倍と言っていたと思うけど、
デジタル化されてから3倍になったよ。
近視予防の観点で呼びかけているなら、アナログ・デジタルの別や画面の高さに関係なく
何メートル離れましょうという呼びかけになるだろう。
0708-7.74Dさん垢版2021/12/01(水) 06:00:52.13
あと、眼科医の言う「テレビを近くで見る子供は要注意」は
・子供がテレビを近くで見ていると近視になるから注意しましょう
という意味で言っている場合もあるけど、それよりも
・テレビをやたらと近くで見たがる子供は
 すでに近視になっているのに視力検査を暗記ですり抜けている疑いがあるので
 近視を見逃さないように注意しましょう
という意味で言っていることが多い。
0709-7.74Dさん垢版2021/12/01(水) 12:16:16.38
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43759/
4Kテレビだと画面の高さの1.5倍が目安。
相当に近付いて見ても粗が見えないほど画質が向上したという誇らしさからか
このページは視聴距離を設定する理由をぼかさずはっきり書いているね。
0710-7.74Dさん垢版2021/12/01(水) 12:18:19.88
スクエアだときつく見えるんだけど、ラウンドだと丸すぎる
ウェリントンはメタルフレームが少ない

どういうシェイプがいいかね?
0712-7.74Dさん垢版2021/12/01(水) 17:50:25.12
>>710
コンタクト
0713-7.74Dさん垢版2021/12/01(水) 18:11:37.44
コンビネーションのボストンでいいじゃん
0714-7.74Dさん垢版2021/12/01(水) 23:30:59.01
気になるめがね屋のスレがずっとひとりごとみたいで怖いっ><;
0715-7.74Dさん垢版2021/12/02(木) 00:26:46.02
ここでもたまにあるが眼って専門家によって真逆のことを言ってるというパターンが他の部位に比べて多いと思う。
0716-7.74Dさん垢版2021/12/02(木) 05:33:26.03
そうかなあ。
コーヒーは身体にいいという話と悪いという話が交互に出るし、
アルコールについても、適量なら身体にいいという医者と、
少しの飲酒は少し身体に悪く大量飲酒はすごく身体に悪いだけで
一番身体にいいのは一滴も飲まないことだという医者がいる。
完全に進歩が止まってしまった分野でないかぎり専門家同士の論争はあるんじゃないかな。

ただ近視は他の病気と違って小学生のうちからでも発症しうるという特殊性があって
幼いうちから予防法と称するものを周囲の大人に吹き込まれるから
単にそのとき主流だったに過ぎない説を唯一にして絶対とか永遠に不変とか思い込んじゃって
後にそれと違う説を聞くと驚くということはあるかも。
0717-7.74Dさん垢版2021/12/02(木) 09:30:47.20
美容やダイエットは説がコロコロ変わるしw
0718-7.74Dさん垢版2021/12/02(木) 09:48:36.15
3Dアート(ステレオグラム)は眼に良いという人もいるけど
効果ないどころか脳に負担をかけてダメだという人もいるね。
0719-7.74Dさん垢版2021/12/02(木) 10:52:08.95
昔、遠くを見ると眼に良いですって景色の動画を垂れ流してる奴に
「これは遠くの景色を近くの画面で見ているだけで効果はないのでは?」
とコメントしたら烈火のごとく怒られたわ。
0720-7.74Dさん垢版2021/12/02(木) 16:01:32.98
>>710
スクエアでもメタルフレームで明るい色のシルバーとかならきつく見えない
スクエアで真っ黒のセルフレームだと人によってはきつく見えるだろう

どんな色と素材のスクエアなの?
0721-7.74Dさん垢版2021/12/02(木) 16:02:54.17
>>719
間違ってないと思うけど
動画を垂れ流してる奴が何かの勘違い
0722-7.74Dさん垢版2021/12/02(木) 17:17:06.63
今年、子供のブルーライトカット眼鏡は推奨しないという発表があったが、
その内容の中で
太陽光(野外活動)には近視の予防効果がある→よって(夜はともかく昼間は)ブルーライトカットは推奨しない
っていうざっくりした説明があるのだが、

そもそもブルーライトカットじゃない眼鏡も
紫外線やバイオレットライトはカットしてしまうから
同じことなんじゃないのっていう疑問が。
0723-7.74Dさん垢版2021/12/02(木) 17:20:28.72
そして紫外線やバイオレットライトを考えると軽度近視の場合は眼鏡はつけないほうがいいことにもなる
0724-7.74Dさん垢版2021/12/02(木) 18:00:31.21
>>722
予防効果なんだからすでに目が悪くて眼鏡かけてる人は関係ないじゃん 目が悪くないのにブルーライトカットかけてると目が悪くなるよってことじゃん
0725-7.74Dさん垢版2021/12/02(木) 18:12:57.66
眼鏡元々いらない視力の人が
太陽光のあたる野外でブルーライトカット眼鏡つけるとかいうケースそもそもない
0726-7.74Dさん垢版2021/12/02(木) 18:58:23.29
>>725
眼科医から見るとむしろ無意味か下手したら有害なのに
眼鏡屋があたかも眼に良いかのようなことを匂わせてブルーライトカットを拡販していて
放っておくと眼鏡の必要ない子供にまで度なしのブルーライトカット眼鏡を売り始めかねないから
先手を打って警鐘を鳴らしたのでは?
0727-7.74Dさん垢版2021/12/02(木) 19:10:46.47
眼科医と眼鏡屋が結託して視力回復の秘密を隠しているとかいう陰謀論があるが、
ブルーライトカットに関する足並みの揃わなさから見ても
眼科医と眼鏡屋に秘密を保持できるほど強固なチームワークがあるようには思えないな。
0728-7.74Dさん垢版2021/12/02(木) 21:05:39.49
目じゃレーシック 何故こんなの認める?
ヘルニアじゃカイロプラクティック 何故認めない?
アメリカのD.C.資格持ちは優秀。無許可で名乗ってる日本のほとんどは偽者か低レベル
手術が必要なのをせずに治す
医療にも利権があるわな
陰謀論というのはよく分からんが
0729-7.74Dさん垢版2021/12/02(木) 23:36:08.17
そういえばクボタメガネに対し鬼のように反論する人とか多いね。
ぶっちゃけ胡散臭いといえば確かに胡散臭いけどデータが少ないだけにまだ未知数とも言えなくもない。
でも客を取られるかもという立場からすれば少しでもある可能性の目…もとい芽は摘みたいんだろうな。
0730-7.74Dさん垢版2021/12/03(金) 00:06:54.51
酒やコーヒーの例えは納得感あった
ぶちゃけ、酒やコーヒーについては近視よりはるかに盛んに研究されてるだろうに、それでもはっきりしないもんな
0731-7.74Dさん垢版2021/12/03(金) 21:15:45.89
無職の気違いがそろそろうざい
0732-7.74Dさん垢版2021/12/03(金) 22:53:41.45
テンプルとモダンの隙間がわずかにあいてる(0.1〜2mmくらい)のって、汗とか入っちゃわない?
今日いろいろとメガネ下見してきたんだけど、
良いなと思ったチタンフレームのメガネにそういうのが結構多かった
0733-7.74Dさん垢版2021/12/04(土) 09:31:04.81
丸心系の先セルは隙間がわずかに見えたりするの多いね
0735-7.74Dさん垢版2021/12/04(土) 20:25:41.49
Amazonのセールで1000円ちょっとの安いハズキもどきを買ってみたが、
ちゃんとPDが狭くて輻輳が補助されるものだった。
眼鏡の上にかけられるし
スマホ時の目の負担軽減に結構使えそう
0736-7.74Dさん垢版2021/12/04(土) 23:29:27.46
来週、眼科で処方箋を書いてもらって、メガネを新調する予定です。東京都内でオススメの眼鏡屋さんを教えて頂けませんか?いい歳したオッさんなので、少しくらいなら値段は高くてもいいです。ちなみに強度近視です。よろしくお願いします。
0737-7.74Dさん垢版2021/12/05(日) 00:23:11.49
紫外線のほうが影響あるのにバイオレットライトのほうがよっぽど嘘くせえわ
0738-7.74Dさん垢版2021/12/05(日) 05:40:16.72
東海のルティーナって効果あるのか?気持ちの問題かな。
0739-7.74Dさん垢版2021/12/05(日) 06:29:34.41
>>736
眼科で眼鏡を処方してもらうと眼鏡屋より念入りに検査してもらえるように感じるかもしれないけど、
それは眼鏡を処方する前に眼病チェックの検査をしているからで
眼鏡の度数を決定するための検査だけを取り出すと眼鏡屋での検査よりむしろ簡略。
眼鏡店側からはむしろ眼科の眼鏡知識の浅さに不満が出ているような有様。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jorthoptic1977/36/0/36_0_5/_pdf/-char/ja

良い歳ということだから眼病チェックはもちろん重要。
でもその目的は眼科へ行って眼鏡の処方箋だけが出た時点で、あるいは眼鏡の処方箋すら出なかった時点で達せられている。
眼科へ行ったあと、眼鏡の処方箋をもらわずに、あるいは眼鏡の処方箋をもらってもその処方箋は持たずに、
東京なら東京メガネなどの昔からある眼鏡店へ行くのがお勧め。
0740-7.74Dさん垢版2021/12/05(日) 06:42:02.20
眼鏡の処方箋すら出なかった時点というのは、
「眼鏡を新調しようと思うんですが」と眼鏡処方が目的であることを告げずに
目が乾くとか実際に今感じている症状を訴えて受診した場合ね。
そのほうが眼病チェックの目的はよく達成される。
その場合、今の眼鏡に大きな問題がなければ眼鏡の処方箋は出ない。
0741-7.74Dさん垢版2021/12/05(日) 15:40:57.91
https://www.medicalexpo.com/ja/seizomoto-iryo/kiwado-3593.html
フォロプターは屈折検査の主役になる検査機器で、
これのない眼鏡屋は見たことがないが、
眼科だとないところもちょくちょくあるよね。
仮枠にレンズをとっかえひっかえしても検査できるが、効率は落ちる。
効率が落ちれば時間がかかるか、時間をかけないために手順を端折るかになる。
0742-7.74Dさん垢版2021/12/05(日) 15:54:13.72
もちろん眼鏡屋のほうが充実しているのは眼鏡の検査に有用なフォロプターくらいのもので、
眼鏡に直接関係しない眼圧計とかスリットランプとか眼底カメラとかハンフリーとかの検査機器は
眼科のほうが圧倒的に充実しているけどね。
0743736垢版2021/12/05(日) 17:29:27.36
>>739
ご親切に、どうもありがとうございます。
3年ほど前に作ったメガネが、遠近両用とかで、私には合ってなかったんですね。それで今回は眼科で処方箋を書いてもらおうと思った次第です。
東京メガネですね、早速ググってみます。
0744-7.74Dさん垢版2021/12/06(月) 09:41:22.26
強度近視だとそもそも単焦点の眼鏡でも焦点深度が深くてちょっとした遠近両用メガネ並みにピント調節を補助してくれる。
遠近両用にしても焦点深度の深さが引き継がれるから遠近両用の欠点が目立ちにくい。
さらにメガネ自体にも慣れてるから遠近両用に慣れやすいはずだけどね。
自分で強度近視だと言っているけど、実はそこまてではないのかも。
0745-7.74Dさん垢版2021/12/06(月) 20:35:43.43
数年ぶりにゾフやJINS以外のメガネ屋数件回ってみたけど
乱視強いとどこも価格が高くて予算オーバーだった

安い中華通販経由で度入りのメガネ作った事ある人いるかな?
もしいたら感想聞かせて欲しい
0746-7.74Dさん垢版2021/12/06(月) 22:40:53.70
>>745
悪いことは言わないから
乱視酷いならケチらずちゃんとしたところで
作った方がいいよ
JUNSかZOFFのどっちかで作ったメガネで
0.5超えたこと無かったのが
眼科でメガネも売ってるところで処方箋出してもらいに行き口車に乗せられてメガネ作ったら1.0出たよ
0747-7.74Dさん垢版2021/12/06(月) 22:56:51.48
Jinsやzoffでもう十分に安いやろう。
金を掛けたくなければ、クーポンも転がっているし今ならjins は33%引きのセールやで。
0748-7.74Dさん垢版2021/12/06(月) 23:20:06.14
>>746
>>747
ありがとう
JINSもzoffも乱視強いのでレンズ取寄せで時間はかかるんだけど
1.0は見えてる

最近作ったカラーレンズの色が好みじゃなくて
何件かか回ったけどレンズ単体で2万〜
遊び用のメガネだから冒険してみるのもありかなって
0749-7.74Dさん垢版2021/12/07(火) 00:12:06.31
過矯正かどうか自分で判別する方法ってありますか?
例えば月がはっきりくっきり模様まで見えたらある程度完全矯正なことはわかるだろうけど、
それが実は完全矯正を越えた過矯正であることって自分で判別可能?

あと今でも普通に眼鏡買うと
過矯正の眼鏡になってしまうことは結構あるあるですか?

http://enhance.coopervision.jp/doctors-eye/2009vol1.html#:~:text=%E6%A2%B6%E7%94%B0Dr%20%EF%BC%9A%20%E4%BA%BA%E3%81%8C%E3%80%81%E3%81%A9%E3%81%93,%E5%83%8D%E3%81%8D%E3%82%82%E9%81%95%E3%81%86%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
0750-7.74Dさん垢版2021/12/07(火) 00:12:21.72
眼科の謎。
自分のとこの検眼は看護師にまかせるのに先日「小学校の視力検査に行くため休診」って貼り紙があった。
小学校の検眼も看護師だけ派遣しとけばええやんけ〜。
簡易相談とかも受けることもあるだろうから先生が行かないといけないのかなあ。
0751-7.74Dさん垢版2021/12/07(火) 00:14:35.04
ああ、ごめん。先日と書いたけど春先の話だったわ。
0752-7.74Dさん垢版2021/12/07(火) 05:59:26.04
>>749
レッドグリーン検査の原理で、
青信号と赤信号を見比べて青信号のほうがくっきりはっきりしていたら過矯正とはいえる。
自分でできる判別法はこれくらいじゃないかな。

>あと今でも普通に眼鏡買うと
>過矯正の眼鏡になってしまうことは結構あるあるですか?
レッドグリーン検査は眼鏡屋でも必ずやるし、
上の方法で見つけられるような過矯正はまずない。
もっと慎重な検査をして初めて分かる過矯正なら、あるかもしれない。
0753-7.74Dさん垢版2021/12/07(火) 09:40:24.86
最近片目だけ霞んで見えるようになり、両目で見ると常にピントがあってないような感じになります。
初めて眼鏡作ろうかと思っているのですが、
まず眼科で検診した後、処方箋を貰って眼鏡屋に持って行く
という流れが一般的でしょうか?
0754-7.74Dさん垢版2021/12/07(火) 12:15:49.76
>>753
眼鏡屋でも検診してくれるから眼科無しでもok

ただ眼科だと視力以外の眼の病気も発見される可能性があるから、気になるなら最初に行くのはアリだと思う
0755-7.74Dさん垢版2021/12/07(火) 12:27:09.37
>>754
ありがとうございます。
まずは眼科を受診しようと思います。
0756-7.74Dさん垢版2021/12/07(火) 13:26:51.86
人の顔の認識が難しくなってきた
メガネは安いけど眼科が遠いからめんどくさい
0757-7.74Dさん垢版2021/12/07(火) 13:37:40.24
アウトレットにオンデーズが入っているのですが、正月のセールの時の方が今の値段よりも安くなるとおもいますか?
0758-7.74Dさん垢版2021/12/07(火) 13:49:12.86
Zoffで作ったけど、キツすぎて頭痛がする
1.0だけど、0.8くらいにしておけばよかった
0759-7.74Dさん垢版2021/12/07(火) 14:38:47.32
>>758
ゾフってJINSみたいに補償内で交換してくれないの?
0760-7.74Dさん垢版2021/12/07(火) 15:48:48.34
>>758
メガネ屋で視力なんか測るからそんなことになるんだよ
0761-7.74Dさん垢版2021/12/07(火) 16:54:17.38
>>758
http://enhance.coopervision.jp/doctors-eye/2009vol1.html
過矯正眼鏡に警鐘を鳴らしているこの眼科医でも
基本的に両目で1.2は見えるようにするくらいだし、
>梶田Dr : 「疲れないように強過ぎはダメですよ」と言うと、「じゃあ、弱めがいいのか」
>とよく聞かれますが、実は弱めも疲れるんです。遠くでも近くでも、見えない、
>見えづらいという感じがあると、それだけで疲れてしまう。
とも言っている。
むしろ度が弱すぎるせいで疲れているのでは?
0762-7.74Dさん垢版2021/12/07(火) 17:13:06.06
度が強いと頭が痛くなる

ってのは刷り込みと思い込みによる勘違いってこと?
0763-7.74Dさん垢版2021/12/07(火) 17:25:05.76
おわ、保証が半年ついてたわ
既に保証期間切れた
予備メガネにしてるから気にしてなかった
0764-7.74Dさん垢版2021/12/07(火) 18:42:06.89
>>758
店任せで作ってまともに見えないのなら店の責任
なんでクレーム入れるべき
ただ低レベルの3プライスが本気で頑張っても程度がしてれるとは思うが

基本的に3プライスは度数の軽い人が使うところ
0765-7.74Dさん垢版2021/12/08(水) 07:06:18.39
眼科で処方箋だせば済む話。よくメガネ屋なんかで視力測るよね…
0766-7.74Dさん垢版2021/12/08(水) 08:32:18.54
https://youtu.be/x95dFCBObC0
きっちり度を合わせたほうが近視が進みにくいという
最近の眼鏡処方のトレンドを知らない眼鏡屋がいると批判している動画。
逆に弱めのほうが進みにくいという説もあるけどね。
0767-7.74Dさん垢版2021/12/08(水) 19:08:27.46
マスクしてるのでやたらと曇るんですが
曇らないようにする方法ないでしょうか?
曇り止めクリームみたいなのはあまり効果なかったです
0768-7.74Dさん垢版2021/12/08(水) 20:00:23.18
使い方が悪いんじゃない?曇り止め効くよ。
お手ふきみたいなやつは持続しないけど
0769-7.74Dさん垢版2021/12/08(水) 20:34:40.55
>>765読んで眼科に行って来たけど、眼鏡市場のと全く同じだった。
0770-7.74Dさん垢版2021/12/08(水) 22:10:40.91
眼鏡買ってもうすぐ半年経つけど
特に度が合わないとは思わんが半年までなら無料で度を変更できるから
念の為に今の眼鏡の度が合ってるかどうかは眼科で診てもらったほうがいいか
0771-7.74Dさん垢版2021/12/08(水) 23:44:23.32
近視は至近距離が見やすい目への適応として
-2Dぐらいまで進みやすいと思う
-2Dあれば20cmでスマホを見ても33cmで見るピント負担になる
0772-7.74Dさん垢版2021/12/08(水) 23:45:37.81
じゃあ2Dで近視が止まるかと言うと
矯正してまた近くを見てると進む
0773-7.74Dさん垢版2021/12/08(水) 23:50:27.01
もしくは-2.5D
それなら20cmを見ても40cmのピント負担になる
0774-7.74Dさん垢版2021/12/08(水) 23:54:03.48
>>766のエロ吉、しつこすぎない?
なんでこいつここまで執着してんの?
やっぱみんなから言われているように
自分と同じ強度近視になる奴を増やしたい
だけだろ
悪意ありすぎ
0775-7.74Dさん垢版2021/12/09(木) 06:13:32.23
>>774
眼鏡屋の視力検査のレベルの低さを指摘した765からの流れで
しっかり矯正したほうが近視が進行しにくいことすらしらない不勉強な眼鏡屋すらいるらしいぞと
動画を紹介したまでだよ。
ちなみに俺が作成した動画ではないよ。
日本近視学会の動画でも同様のことを言っているよ。
弱めのほうが進みにくいという説もあるけどね。
0776-7.74Dさん垢版2021/12/09(木) 06:14:43.01
「すら」二連発は推敲不足だった。
寝起きですまん。
0777-7.74Dさん垢版2021/12/09(木) 06:22:28.56
しかし眼科の動画を紹介することで強度近視が増えるというのは謎の発想だな。
確かに弱めのほうが進みにくいという説もあるが、
動画の眼科医はきっちり合わせたほうが進みにくいという説のほうが正しいと信じて話しているわけだし、
俺もそれを紹介したまでだ。
なぜそれを悪意に取るんだ?
眼科医は実は近視を増やそうとしているんだという陰謀論か?
0778-7.74Dさん垢版2021/12/09(木) 07:13:23.11
眼科に行くとやたら検眼される。白内障、緑内障のやつ。
0779-7.74Dさん垢版2021/12/09(木) 09:45:53.36
レンズ横55mm縦35mmだとかなりデカく見えるでしょうか?
下視野がほしいですから
0780-7.74Dさん垢版2021/12/09(木) 11:12:06.66
>>779
丁度いいと思いますよ、ザキヤマさん
0781-7.74Dさん垢版2021/12/09(木) 17:17:54.13
>>779
そんなの分かるわけないだろ
どんな顔の形か、どれくらいの顔の大きさか分からないのに
0782-7.74Dさん垢版2021/12/09(木) 18:07:34.72
保証期間内なら何度でも作り直してくれるというめがね屋に
「また来たよ…(苦笑」みたいな顔をされたことがあります。
『期間内なら何度でも作り直します』とは書いてあるけど
『笑顔で』とは書いてないんですよね…(笑)。
ちなみに何度も行くはめになったのは行っても調整と助言しかしてくれなかったからです。
0783-7.74Dさん垢版2021/12/09(木) 18:13:12.36
気になった眼鏡屋のスレが過疎化してたんだけど、なんかスレに妙なのが寄生してて
その眼鏡屋から独立したであろう別の眼鏡屋をずっと褒め続けてるという謎状態になってた。
今ではそれだけが延々と続いてる。こういうのって意外とよくあることなの?
0784-7.74Dさん垢版2021/12/09(木) 19:32:21.42
暖簾分けの多い業界だし、それにともなって品質もコロコロ変わるからアンチ沸いたり新規礼賛になったりままあることよ

過疎スレで変人が暴れてたり、変人が暴れるせいで過疎スレになるのも2ちゃんあるあるじゃない?
0785-7.74Dさん垢版2021/12/09(木) 21:54:25.84
上野にあったグラスガレージの店員さん今どこにいるんだろう。丁寧な人だったわ。
0786-7.74Dさん垢版2021/12/09(木) 23:01:28.78
眼鏡もコンタクトみたいに2week使い捨て交換レンズとかあればいいのになあ。サブスク的な。
0788-7.74Dさん垢版2021/12/11(土) 07:34:24.14
>>787
子供向けコース以外は3年間に3回の制限付きなのはまだよしとして、
・フレームの選択肢に制限がある。
・そもそもメガネの田中にあるフレームからしか選べない。
・新しい眼鏡にするときは古い眼鏡を返却しなくてはならない。
・3年契約を更新するときのみ、更新時点でかけていた眼鏡をプレゼント(プレゼントという言い草が、3年も月額料金払ってくれていた客に対して恩着せがましい)。
・つまり、3年限りで契約を打ち切った場合は、眼鏡が手元になくなる。どうしても眼鏡がほしければ、自分にレンタルされていたレンタル落ち品を新品でも買えるくらいの金を払って購入。
はっきり言って魅力がなさすぎる。
なにより手元に眼鏡が残らないのが糞過ぎる。
普通に1年に1本ずつ色んな店で買って眼鏡をコレクションすれば
5年後には5本の眼鏡からその日の気分で眼鏡を着替えられるようになるが、
このサブスクだと契約更新時に恩着せがましくプレゼントされた一本と現用の2本からしか着替えられない。
0789-7.74Dさん垢版2021/12/11(土) 07:40:22.24
眼鏡にこだわりなんか何もない、見えればそれでいいという人なら、
度が変わったときだけ安い眼鏡を買うかレンズ交換したほうがサブスクより安上がり。
眼鏡にこだわりがあって色んなフレームを楽しみたい人にとっては、手元に眼鏡が残らないのが痛すぎる。
コスパ派にとってもこだわり派にとっても魅力がない。
0790-7.74Dさん垢版2021/12/12(日) 11:26:37.19
>>783-784
暖簾分けというと円満に独立したイメージだから、
掲示板で変な工作したりするケースは
分離独立とか喧嘩別れとか言ったほうがしっくり来る
0791-7.74Dさん垢版2021/12/12(日) 19:30:40.54
同じ形のフレームで片方が-2.75でもう片方が-3.50だと外から見た目の大きさって大分変わりますか?
0792-7.74Dさん垢版2021/12/13(月) 08:14:02.57
目の大きさの違いは分からないと思う。
それよりも、フレームの形が左右で違うほうがよほど目立ちそう。
0793-7.74Dさん垢版2021/12/13(月) 08:19:25.07
同じ形のフレームでって、まるで左右非対称のフレームが珍しくないような言い方だよね
0794-7.74Dさん垢版2021/12/13(月) 10:05:09.06
左右の度数が相当に違っても、
左右非対称のフレームにすればそちらに目を奪われて気づかないだろうな
0795-7.74Dさん垢版2021/12/14(火) 13:33:27.79

すみません書き方が悪かったですね
まったく同じ種類のメガネ2本で
一本目が両目-2.75で二本目が両目-3.50

外からの見え方はそんなに変わらないようですね
0796-7.74Dさん垢版2021/12/14(火) 15:38:34.18
同じフレームで度数も少し違うだけだと、
どちらがどちらだったか分からなくなるよ
0797-7.74Dさん垢版2021/12/14(火) 15:42:44.55
片方はカラーレンズ入れようと思ってます
外用に-3.50のを作ろうかと
0798-7.74Dさん垢版2021/12/14(火) 19:26:37.14
寒さ本格化してから曇り止め貫通してくるようになった
レンズ自体がギンギンに冷えてきちゃうと避けようないのかな??
0799-7.74Dさん垢版2021/12/14(火) 19:47:11.21
>>797
近視レンズならマイナスが大きい程小さくなるよ
遠視レンズは逆ね
0800-7.74Dさん垢版2021/12/14(火) 19:57:40.01
*近視のマイナスが強い程目が小さくみえるよ(相手から)
0801-7.74Dさん垢版2021/12/14(火) 20:13:20.22
景色もレンズで小さくなったり大きくなったりするね

でも元々近視化で網膜像がでかくなってるのが矯正して元の景色の大きさに戻ってるって話も聞いたことある
コンタクトなら景色がでかいままなのかな
0802-7.74Dさん垢版2021/12/15(水) 02:10:15.41
1.60のレンズと1.67のレンズとだと外から見る目の大きさってそんなに変わらないですか?
(-3.25〜-3.50の中度近視)
1.60の方がレンズ自体軽い&にじみも無いそうなので1.60でも良いかなって思ってるんですが。
0803-7.74Dさん垢版2021/12/15(水) 03:56:53.20
>>802
屈折率と目の大きさは関係ない。
まつ毛につくギリギリまでレンズを目に近づけるようにフレームを調整してもらうと
同じ度数でも目がそれほど小さく見えないよ。
初期状態は鼻のかなり低い人でもとりあえずかけられるように思いっきり鼻当てが高くなっているから
そのまま普通の鼻の高さの人がかけると目からレンズがかなり離れてしまって
度数以上に目が小さく見えてしまう。
0804-7.74Dさん垢版2021/12/15(水) 16:04:22.52
>>802
サングラスに透明なハイカーブレンズを入れたら目とレンズを近づけられるよ
普通の眼鏡は角膜頂点間距離12mmだけど、ハイカーブレンズだと2/3ぐらいの距離になる
0805-7.74Dさん垢版2021/12/15(水) 17:03:50.68
目とレンズの距離変わると度数も変わる?
0806-7.74Dさん垢版2021/12/15(水) 19:03:56.92
ハイカーブレンズ使うと顔の輪郭がレンズ内に入る罠
0807-7.74Dさん垢版2021/12/15(水) 19:29:04.92
>>805
レンズ度数は一緒
ピントがずれるだけ最初に測定したレンズと目の距離のままで眼鏡をかけないと意味はないでしょ(眼科や眼鏡屋での)
0808-7.74Dさん垢版2021/12/15(水) 19:40:19.93
目になるべく近づけるセッティングにするならそれに合わせたレンズにするってことだよね?
通常と同じレンズで目に近づける設定にしたら度数は変わるよね?
0809-7.74Dさん垢版2021/12/15(水) 20:02:53.44
>>808
近視用のレンズは眼に近づければ同じレンズでも「やや」強い矯正効果をあらわすけど、
何倍も違う矯正効果をあらわすわけではない。
まつ毛にギリギリどころかまつ毛をすり抜けて完全に瞳に触れる(コンタクトする)まで近づけて使うコンタクトレンズですら
-3.75Dまでは眼鏡並の放した場合の矯正効果との差は誤差と見なして同じ度数で済ましてよいとされている。
眼鏡レンズをいくら目に近づけたところでコンタクト程には近づかないから
-3.75Dの倍の-7.50Dまでは近づけても近づけなくても矯正効果の違いは誤差と見なしていいんじゃないかな。
0810-7.74Dさん垢版2021/12/15(水) 20:49:45.41
ハズキルーペは鼻先にずらす(目との距離を離す)ことで度数(焦点距離)を少し調整できるとされてる
0811-7.74Dさん垢版2021/12/15(水) 21:30:36.71
ハズキや老眼鏡、遠視用眼鏡などの凸レンズは逆に遠ざけるとやや強い矯正効果をあらわす。
0812-7.74Dさん垢版2021/12/15(水) 23:06:17.36
いや凸も凹も離したら度数は下がるでしょう

ハズキ以上に目から離れるこういうルーペ眼鏡はごっつい凸レンズが付いてるが目にとっての度数は見かけほど強くないはず
ちなみに目から離れるほど見える大きさ、拡大率も上がる

https://i.imgur.com/Ym5gCiS.jpg
0813-7.74Dさん垢版2021/12/16(木) 08:51:21.45
拡大率が上がるとは、視野が狭まることの裏返し
0815-7.74Dさん垢版2021/12/16(木) 11:44:29.62
まあめがねに限って言えば角膜頂点間距離の差はでかくても2-3mmだし
普通は度数を1段階の0.25Dまで変える必要はないだろうね
ただ元々の度数が段階の境界辺りの人は変える必要もあるかも
0816-7.74Dさん垢版2021/12/16(木) 16:42:21.61
凸は離すほど度数は下がり景色や目は大きくなる(ケントデリカット)
凹は近づけるほど度数は上がり景色や目は大きくなるってわけか
0818-7.74Dさん垢版2021/12/16(木) 23:07:22.64
ハズキ類似品はPDが狭くなかったり
重かったり色収差があったり
ハズキが欲しいなら本家が無難。
でもハズキって何故か1.3D、2.5D、3.4Dしか種類がない 
ハズキ的な眼鏡をオーダーメイドで作るというのがもしかしたらこれから需要があるかもしれない


ハズキルーペに詳しいサイト
https://usukal.biz/loupe/1406201.html
0820-7.74Dさん垢版2021/12/17(金) 17:54:34.15
フレームを1から作ってくれる所ってあったりします?
耳の高さが違うんでどれを掛けようと鼻が痛くなるんですよね・・・
0821-7.74Dさん垢版2021/12/17(金) 18:46:11.28
>>820
死ねよ、クソ野郎!
0822-7.74Dさん垢版2021/12/17(金) 20:17:27.42
>>820
メガネ フレーム オーダメイド で検索したらボロボロ出てきたから後は自分で問い合わせてくれ
0823-7.74Dさん垢版2021/12/17(金) 20:51:00.08
頭や鼻のサイズに合わせてというのとは根本的に違うと思うんですが・・・
0824-7.74Dさん垢版2021/12/17(金) 22:09:52.57
>>820
根本的に死ねよ、クソ野郎!
0825-7.74Dさん垢版2021/12/17(金) 22:47:16.35
エロ吉、今度はオーダーメイド眼鏡かw
0826-7.74Dさん垢版2021/12/17(金) 23:30:18.25
メガネの格安通販専門店で有名なところをいくつか教えて貰えませんか。

ゾフやジンズより安い、価格帯は2000〜3000円台で探しています。
検索をかけるといくつか店舗は出てくるんですが、評判のいいところを知らないので、比較的有名なところから選んで挑戦してみたいです。
0827-7.74Dさん垢版2021/12/17(金) 23:32:32.97
>>826
2000〜3000円代で評判の良い店?
そもそもその値段ではルーペさえ買えないだろ。
0828-7.74Dさん垢版2021/12/18(土) 00:08:15.65
検眼でしっかり数値がわかってるなら
通販でも度数、乱視、PDとか選んで買えるんじゃない?
細かなフィッティング、調整とかはできないから
顔の形が特殊とか左右差があるとか度数が強くて設定がシビアとかの人はやめたほうがよいだろうけど。
0829-7.74Dさん垢版2021/12/18(土) 00:16:40.91
JINSで十分安いと思う
レンズ込みで8000&#12316;13000円とかだし
0830-7.74Dさん垢版2021/12/18(土) 05:03:01.33
1. フレームは好きなのを選ぶ
2. 左右近視度数、左右乱視度数、左右乱視軸、PDを合わせる
3. レンズのグレードを選ぶ(選択肢の狭い店もある)
3. フレームを調整する(調整できないフレームや調整するふりだけの店もある)
眼鏡業界ではフレームを一から作らないかぎりオーダーメイドと呼ばない慣習だけど、
他の業界だったら1と2だけでもオーダーメイドと呼べるレベルだよな。
0831-7.74Dさん垢版2021/12/18(土) 05:22:54.93
3がふたつあったw 二つ目の3は4ね。
格安店では3と4は怪しいことがあるけど、少なくとも1と2はどこの店でも個人に合わせている。
0832-7.74Dさん垢版2021/12/18(土) 13:41:38.29
>フレームを一から作らないかぎりオーダーメイドと呼ばない

自分で言ってるじゃねえか、その通りだ
0834-7.74Dさん垢版2021/12/18(土) 17:39:22.00
>>832
なるほど、そう切り取るか
0835-7.74Dさん垢版2021/12/18(土) 17:56:01.67
まあ、このスレでアイメトリクスを語れる奴は居ないだろうな。
0836-7.74Dさん垢版2021/12/18(土) 17:59:51.97
古田の前からアイメトリクス使ってるけどそんなにいいもんじゃなかったかな
アイメトリックスーメッってCMしてた時代
0837-7.74Dさん垢版2021/12/18(土) 18:18:00.93
アイメトは耳のところが全然合わないから
もう懲りた
0838-7.74Dさん垢版2021/12/18(土) 18:19:12.37
>>805
原理的に一応実度数は変化する
ただしその変化はごくごくわずか
0839-7.74Dさん垢版2021/12/18(土) 19:42:08.40
>>826
リュネ楽天でカルバンクラインが度付き2380円、送料込み
1.74非球面レンズだとプラス2400円
0840-7.74Dさん垢版2021/12/18(土) 21:47:25.41
>>839
ありがとうございます。
こんな感じのお店探していました。
同じ価格帯の通販専門店たくさんあって迷います。
0841-7.74Dさん垢版2021/12/18(土) 22:36:41.39
>>840
実店舗でフィッティングしてくれる店知ってるの?
レンズの作成ミスられてまともに見えなかったらどうするの?
通販での眼鏡作成はリスクが大きいんだよ
0842-7.74Dさん垢版2021/12/19(日) 14:01:18.06
愛眼で買ったメガネの調整をしに行ったらめちゃくちゃ悪態つかれた。
終始高圧的口調だった。
こちらが鼻パッドを少し広げて欲しいというと、ばばあ店員が「大分広げると目頭に当たりますよ!」とちぐはぐなこと言ってきた。
こちらがよく分からんままメガネ受け取り1mm広げたと言って渡された。
納得行くフィッティングじゃなかったけど馬鹿にこれ以上関わりたくなかったから店を出た。

苦情いれた方がいいかな?
0844-7.74Dさん垢版2021/12/19(日) 14:28:15.14
また行ってこはこ人に頼めばいいじゃん
0846-7.74Dさん垢版2021/12/19(日) 16:41:07.18
>>842
愛眼って社長が変わってから評判が悪くなったようだね
自分の近くの店もいらっしゃいませも言わずに無言のやつがいる
0847-7.74Dさん垢版2021/12/20(月) 06:52:02.59
>>845
角膜や水晶体の歪みによって
縦の線にはピントが合っても横の線には合わなかったりその逆だったりで
どこにもピントが合わない状態。
どこにもピントが合わないというと恐ろしく聞こえるけど、
多少の乱視はほとんどの人が持っているし、
軽い乱視なら脳が補正してくれるので本人はちゃんとピントが合っているように感じるから
わざわざ矯正しないこともある。
強い乱視は矯正が必要。

どこにも完全にはピントが合わない代わりに
広い範囲に大体ピントが合う(ように感じる)利点もあって、
白内障手術をする際はついでに近視でも遠視でも乱視でも治そうと思えば治せるんだけど、
軽い乱視ならピントが合う(と感じる)範囲を広げる目的で
あえて乱視を残す考え方もある。
0848-7.74Dさん垢版2021/12/20(月) 15:02:24.07
>>847
どうもありがとうございますございます。奥深いですねー。
とりあえず私はPD=はっきり確定。
左右にどんな度数を入れたらどう見えるか=把握。
が、できてまして、
幸い乱視は(ほぼ)無いようなのでありがたいです。。
0849-7.74Dさん垢版2021/12/20(月) 15:44:51.28
>>820
左右の耳の高さの差や、左右の目の高さが違う時は、左右のヒンジ部分を左手と右手で持って捻るんだよ
そうやって調節するよ(金属フレーム)
間違っても鼻パットは触らない事も大切
また耳が低い方のエンドグリップのカーブの曲がりはじめの曲線をほんの少し下に曲げてあげても左右差は補えるよ
0850-7.74Dさん垢版2021/12/21(火) 01:31:34.03
@ハードコート(=レンズの内側外側どちらも反射防止なし)のレンズで色付きで度入りのメガネ

A裏面マルチコート(内側は反射防止、外側は反射防止なし)のレンズで色付きで度入りのメガネ


@とAを比べた場合、Aは内側にマルチコートがあるので、@に比べてチラつきが少ないと思うのですが、メガネを外側から見た場合に両者の違いはありますか?

また@.Aそれぞれ選んだ場合のメリット、デメリットを教えて欲しいです

@.Aどちらのレンズで色付き度入りメガネを作るか悩んでます
0851-7.74Dさん垢版2021/12/21(火) 08:20:36.47
白反射という選択肢もある
0852-7.74Dさん垢版2021/12/21(火) 11:19:19.75
@は安い
6000円くらいでできる

濃度にもよるけど、薄めのカラーの場合はマルチコート入ってる方が目が透けやすくなる

安さに惹かれて両面ハードコートのレンズで三本ほど作ったけど、やっぱり背後からの光の反射は気になる

裏面マルチにするデメリットはないんじゃないかな
表もマルチノートしちゃうとどうしても緑の反射するけど、ハードコートならサングラスっぽい雰囲気も損なわれないだろうし
0853-7.74Dさん垢版2021/12/21(火) 14:18:39.18
安さに惹かれて両面ハードコートのレンズで三本ほど作ったけど、やっぱり背後からの光の反射は気になる


↑これは慣れない?そうでもない?

薄い色で作っても背後から光の反射結構あるのかな?

よりサングラスっぽくしたいのなら内面マルチより両面ハードコートの方が反射具合が強くなってサングラスっぽくなるんだろうか?
背後からの光の反射というデメリットはあるが

どちらも(両面ハードコートと内面マルチコートの色あり度付きメガネ)持ってるの?
0854-7.74Dさん垢版2021/12/21(火) 19:58:34.49
>>850
1、これは濃かろうが薄かろうがチラつきがでる
気になるか気にならないかはその人次第だが、気になる人が多いようだ
2、50F以上とかの濃さで作るのなら大抵の場所で普通の眼鏡と同じようにチラつかない

1と2を外側から見た違いは1の方が目が透けにくい
ただし度付きレンズは度無しの普通のサングラスと比べても目が透けやすい
ので同等は期待しないように

裏面マルチコートのデメリットは特にないよ

>>852
マルチコートだとフォレストグリーン75Fでも完璧に目が透けるんだが
濃くてもマルチコートはダメだな

>>853
>安さに惹かれて両面ハードコートのレンズで三本ほど作ったけど、やっぱり背後からの光の反射は気になる
>↑これは慣れない?そうでもない?
その人次第で自分は慣れたが、そうでない人が多いようだ

>内面マルチより両面ハードコートの方が反射具合が強くなってサングラスっぽくなる
>背後からの光の反射というデメリットはあるが
全部正解だよ
0855-7.74Dさん垢版2021/12/21(火) 20:03:53.10
>>854
今流行りのケア不要の曇り止めレンズに色つけたら同じようなものできそうだけど

どうかな?
0856-7.74Dさん垢版2021/12/21(火) 20:14:18.90
>>855
ケア不要の曇り止めレンズ使ったことないから知らね
普通の曇り止めスプレーも使ったことないから何も分からん
0857-7.74Dさん垢版2021/12/21(火) 21:14:11.89
最近のノーケアの曇り止めのレンズは、レンズの特性的に「反射防止」マルチコートをかけれない。レンズはノンコート(ハードコート)になる。
それに色をつけるからハードコートのサングラスのように、サングラスっぽくなるということなのだろう
0858852垢版2021/12/21(火) 22:22:43.34
>>853
染色度35%と50%で作ってもらったんだけど、ハードコートのちらつきはあるね

もちろんそういうものだと思えばそれで慣れるんだけど、汚れてるのかと思って外すと汚れじゃなくて反射、ってことがあるくらいだからやっぱり気にはなる

ただやっぱり白色コートのサングラス感強いから、自分は今後もあえて両面ハードコート選ぶかなってくらい気に入ってるよ

度付き両面ハードコートか、度付き両面マルチコートか、度なしガラス内面マルチコートかしか持ってないから、度付き内面マルチコートとは比べられないや、ごめん

度付き裏面マルチ試したらそっちに惹かれる可能性は十分にある
0859-7.74Dさん垢版2021/12/21(火) 22:30:37.02
>>858

>度なしガラス内面マルチコートかしか持ってないから、

マニアックな通なセッティングでカッコいい!
0860-7.74Dさん垢版2021/12/22(水) 08:16:09.62
白反射にすればいいのに
0861-7.74Dさん垢版2021/12/22(水) 08:24:07.45
>>858

外側から見たメガネの、ガラスレンズの反射と、プラスティックのノンコートやハードコートの反射は違うものですか?

ガラスレンズの外側はノンコートで作ったの?
0863852垢版2021/12/22(水) 19:16:24.21
>>859 >>861

ありがとう
有名メーカーのサングラスに標準でついてるバルベリーニのレンズだけど、やっぱりガラスは良いね
たぶん表ノンコートに裏面マルチだけだと思う

オーダーには至らなかったけど、度付きガラスレンズの話聞いたときはハードコート不可って言われたんだよね

ハードコートの白反射はかなりガラスレンズっぽさ出ると思うよ
0864-7.74Dさん垢版2021/12/22(水) 23:02:26.01
JINSやzoffや眼鏡市場ではどうしても満足いく形がなくてさ
ネットで色々さがしてると満足できる形があった、さすが高級ブランドだなと思った
しかも安いし、ネット通販で買うと、高級ブランドのメガネがレンズ付きで
かえって御三家より安いんじゃないの?と思う価格でかえるんだね、
でもネット通販だとデータを入力しなくちゃいけない
そこで、眼科に行って測定してもらって、データだけもらって
ネットで買うのはありですか?
普通の眼鏡屋でも無料で測定してくれるらしいけど、買わずやってもらうのはさすがに気が引ける
0865-7.74Dさん垢版2021/12/22(水) 23:11:24.30
満足いくのがないとかいってたのは
変わった眼鏡を探していたわけじゃなくて普通のビジネス眼鏡なんだけどさ
御三家は、男は四角っぽいのばっかり、丸いのは丸すぎたり女用になるって感じのばっかりなんだよ
自分がすきなのは四角なんだか丸いんだかわからない微妙なラインなんだけどね
さすが高級ブランドはわかってると思った
むしろ自分が求めているのがわかってるんじゃないかと思うぐらい多い
0866-7.74Dさん垢版2021/12/22(水) 23:22:31.92
>>863
反射好きなら機会があれば次はフラットレンズ試してみて。
ミラーコートやハードコート、ノンコートとは違った趣の反射が楽しめるから。
YouTubeで「フラットレンズ」で動画見てみて。ヤバい反射してるw 7分の動画ね

反射防止加工が当たり前の時代で、あえてハードコート選ぶ変態が何人もいるみたいでこのスレの先輩達はやっぱりすごいや
0867-7.74Dさん垢版2021/12/22(水) 23:24:02.08
マニアックな、いい意味での変態の先輩がいて心強いですわw
0868-7.74Dさん垢版2021/12/22(水) 23:47:46.47
>>850
よほど濃い色で作るならまだしも、薄めの色なら止めておけ
あと@の方は論外
0869-7.74Dさん垢版2021/12/22(水) 23:53:43.61
>>868
あえて痛い目に遭わせるというのも理解させるための一つの手かと
つまりそれ以上のアドバイスはせず、好きにやらせるってことです
0870-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 00:01:32.17
ハードコートで度入り作るような人は見えやすさよりは見栄え重視なんだからチラつきやゴーストはあって当然、ゴースト上等という考えだろうから>>852を支持するな俺は

というかこういう人はちゃんとした日常用のメガネ(しっかりマルチコートのかかった反射しないメガネ)はそれとはまた別に持ってるはずだしな
家でくつろいでテレビ見てる時とかも両面ハードコートのメガネかけてたらもはやサムライだろうその人は
0871-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 00:02:16.63
>>869
おまえつまんないおっさんだな
0872-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 00:04:00.57
>>870
おまえいじわるおっさんだな
0873-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 00:06:13.77
くやしかったのね
0874-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 00:10:20.94
オッサンではなくおじいちゃんです
0875-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 00:18:46.50
反射って最初はかっこいいけど
毎回反射してたらうざがられそw
0876-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 00:27:34.56
>>875
ウザいと思うよw
まず怪しいしなw
おれもヴィンテージフレームやフレームの雰囲気によっては度入りクリアレンズでもあえて表裏ハードコートのみにしてる それかガラスレンズな
マルチ付けると雰囲気が壊れちゃうから
最近はそういう人が多いようだよ
ただ眼鏡屋によっては色を10%でも入れないとハードコートのオーダー通してくれないところもある
大体半々くらいだなクリアOKなところと色少しでも入れろという店と
オーダーする先のメーカーは同じなのに謎だ
0877-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 00:31:18.16
ガラスって重くないの?
0878-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 01:00:00.96
>>864
眼科で処方箋とると3割負担で2500円くらいだよ。わいは眼鏡屋で1900円の
メガネ作って、そこは併設の眼科の処方箋代は眼鏡屋が負担するので眼科で払った
2500円とメガネ代1900円の差額は現金で600円返してくれる。
その処方箋使ってリュネとかで年に10個くらい作ってる。
リュネは今猛烈に発注入ってるのか発送に2週間くらいかかってる
0879852垢版2021/12/23(木) 01:02:15.10
>>866
おー、お勧めありがとう
最近フレンチビンテージとかと一緒にフラットレンズも流行り出してきたよね

>>870
おっしゃる通り普通の眼鏡は当たり前に両面マルチだし、カラーレンズも基本は両面マルチだからね

自分はメタルフレームのスクエアエビエイターに入れるレンズのみ、雰囲気重視でハードコートを選んだよ

緑反射で雰囲気変わっちゃうのは非常に同意
0880-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 01:45:55.36
JINSとかZOFFにこれぞっていのが無いのは同意
サイズ的な問題なんだけどさ
PDが69もあるから46くらいの小さめのレンズが欲しくてもブリッジが21とかでどうしても目が中央に来ない、、
小顔の人が羨ましい

46-24とかブリッジ幅があるメガネがもっとあれば良いのにな
0881-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 02:14:41.67
通販はメガネの種類無限で選び放題だけど
心配なのは調整なんだよなぁ
無調整で大丈夫だろうか
0882-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 12:02:07.59
メガネで一番大切なのは顔へのフィット感。
中学3年でメガネをかけ始めて、完璧なフィット感のフレームに出会ったのが40過ぎ。
人生の半分を費やしてしまった。
なんちゃって大袈裟か。その間も別にメガネ選びに明け暮れたわけじゃないから。
0883-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 21:35:04.89
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
0884-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:07:32.62
>>868
それね
裏面反射のこと知らないんだろうな
ハードコートで色を入れるのはなんのためなのかってことも
0885-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:11:26.30
文盲かな?
レスの流れ読んでたらそんなもんみんな折り込み済み経験済みで語っとるがた
0886-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:12:27.13
当たり前の大前提の裏面反射をいまさらドヤって語り出して草だわ
レス読み返そうな
0887-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:13:34.12
>>884
知らずに作ろうっていう無知な人には店員さんが作らせないでしょ
裏面反射がきついような代物を知らない人に作ったりしたら、後で
絶対クレームになるに決まっているから
0888-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:15:43.53
裏面反射はブルーライトカットの時に経験ある
昼間歩いててもバックミラーみたいに後ろの景色が普通に視界に入ってくるから
うざったらしすぎたな
夜は夜で街灯やらの光が変な角度から入り込んでくるし、ろくなもんじゃない
0889-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:16:55.81
初期のブルーライトカットは酷かったね
そういうデメリットを説明無しに売りつけてたもんだから
苦情は多かったって聞くし
0890-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:18:12.91
>>884
実際には多少色を入れたところで大した軽減にはならないんだけどな
最低でも50%は無いと裏面反射の影響を軽減できないし
0891-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:19:24.20
今でも純粋は反射タイプのブルーライトカットってまだあるのかね?
あんなもん百害あって一利なしだろうに
0892-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:20:08.67
ブルーライト対策用の裏面反射は色々あるな
今でも間にフィルムかましたやつは反射がすごいけど
コーティングならそれほど影響ない
0893-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:20:59.21
今の使ってるレンズはコーティング全部入りにしてるけど
ブルーも赤外線も目の健康には少し必要なんだよな
カットばっかしてもな
0894-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:22:33.88
>>891
店の方でオプション外したところが多いと思う
ブルーライトカットのコーティングオンリータイプのものは裏面反射の欠点が
知れ渡ったからメーカーオプションで残っていたとしても発注するところは無いだろう
今はカラーによる波長調整のタイプが主流
0895-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:24:52.21
>>890
一般的に裏面マルチはサングラスに使われるものだしね
75%とかだと裏面反射の影響はほぼ無くなるし、見え方も見られ方も良い
ただ今のマスクの時代にはそれだけの濃度のものはマッチしないし、
実際今は薄いカラーのものが主流だから、裏面マルチ自体使われることは
あまり無いのでは
0896-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:28:09.11
以前JINSの機能性カラーに一部裏面マルチのものが設定されていたな
その事実は公式には伏せられていたけど
0897-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:30:19.84
>>884
そんな浅い次元の話をしてるわけじゃないんだよ。

>>887
そりゃそうだね。
曇り止めレンズ(反射防止なし)やブルーライトカットレンズの時もそれらの説明はされた。

というかトムフォードとかトムブラウンとか有名ブランドや国内ドメブラでさえ軒並み、最近はあえてノンコートやハードコート、フラットレンズなんかをプッシュしてるからジジイだけじゃなく若い子たちですらそういうのをあえてセレクトしてる

「ハードコートは裏面反射するからダメー!」みたいなのはもはやお爺さんの思考
0898-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:31:41.66
元々はビンテージフレーム界隈でそういうレンズがまた最近流行り出したからというのもあるかもしれない
0899-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:33:08.69
なんか気違いのお年寄りが来たな
まぁ放置しておくとして

>>896
特定カラーの開発時に仕様決定されたとは聞いた
店頭のサンプルは全部マルチ処理していなくて
区別できないから、店員でも知らない人結構いた
0900-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:33:53.89
>>896
なんでだろ?
0901-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:34:24.40
そのお年寄りは例のテンプレの人かと
そもそもがクレームになるって話なのに、勝手に話を捻じ曲げて
話が通じていないから糖質かと
0902-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:36:18.73
>>900
目的別の仕上がり感を優先したため
裏面マルチは通常のマルチやハードよりも製造コストが高くつくが
あえて価格は他のモデルと合わせたので、余計な説明は不要と考えた
0903-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:37:42.62
>>897
まぁそれが普通の感覚なんだけどな
ヴィンテージのフレームに興味あったり最近のトレンド知ってるおっさんなんてここにはあんまりいないでしょw
0904-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:38:14.46
>>895
マスクで濃いカラーだと見た目的にも気持ち悪いよ
目元が見えないカラーは今の時代敬遠されるのも
よくわかる
0905-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:38:58.22
なんか気違い年寄りが自演し出したな
まさにテンプレ通り
0906-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:39:25.17
自分が年寄りだから他の人をおっさんだと思い込みたいだけかと
0907-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:39:55.19
おじいさん同士の煽り合いですね
0908-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:40:04.69
そうそう、そもそもがクレームになるって話なのに
若者ガァーとか言い出しちゃって恥ずかしい年寄だよ
0909-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:41:03.89
エロ吉ってそもそも60歳より上だと
いやもう70歳超えているのか
若者ぶって恥ずかしくないのかな
適当なブランド名ででたらめ知識を
ひけらかそうとするところは相変わらず
0910-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:41:21.06
自分に「そうそう」

w
0911-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:42:00.49
>>884>>897の自演合戦ww
0912-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:42:00.99
だからエロ吉は嫌われるんだと思うよ
他の人の話の流れが全然理解できずに>>897のようないきなりどうでも良いこと書き出すし
0914-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:42:57.12
基本なにも知らない人が裏面反射のあるものを作るのがどうかしているわ
知っている人からは内心笑われているだけなのに
0915-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:43:40.77
↑誰も賛同してくれないからって必死だな、
0916-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:43:45.86
JINSの裏面マルチのものはある意味お買い得だったんだな
0917-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:44:17.61
>>914
笑いはしないものの、ああこの人なにもわかっていないのに
格好つけたがりなんだな、とは思う
0918-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:45:07.51
と自分にレス
0919-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:45:09.33
韓国じゃあるまいに、今どき反射するタイプのレンズなんてね
向こうの国は今でも主流っぽいけど
0920-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:45:22.44
怒涛の自演w
0921-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:45:29.96
>>918のエロ吉、正体がバレて必死すぎ
0922-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:45:52.97
>>919
その通りだね
向こうの国の人達だら
0923-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:46:33.80
あとはファッションの伊達メガネの影響くらいだろ
あれは目にはあまりよく無いんだが
0924-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:47:19.92
伊達でも本来は度なしのレンズをきちんと作るべきって知識は
一般人には無いと思われ
0925-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:47:43.39
エロ吉と>>899

2匹のカス年寄りの自演合戦はまだまだ続きます
0926-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:47:58.69
デモレンズのまま日常使用できる状態で売っているのって
10eyevanくらいでしょ
0927-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:48:31.58
>>926
それは知らんが、一般的にデモレンズはそのままでの使用は推奨されていない
0928-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:49:05.89
>>924
それな
きちんと作れば伊達でもマルチになるし
0929-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:49:13.95
いや推奨というかあかんでしょ
0930-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:49:50.32
きちんと作れば伊達でもマルチになるし


というか、普通に作れば伊達はほとんどマルチだろ
0931-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:50:23.31
というかほんまにジジイなの?
0932-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:50:41.92
>>926
10eyevanはやたらと金の掛かる作りだしな
レンズにも相当な拘りがあるんだろう
0933-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:52:26.42
>>932
CR39が使われていて、UVカットもマルチも施されている
0934-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:54:28.22
ここガチで年齢層高そうだなw
で俺は897だがエロ吉という人ではないし
そんな人知らんw

>>926
あそこはデモレンズというかCR39が入ってる
エフェクターとかもそう
0935-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:55:39.72

エロ吉のいつもの自演告白パターン
やっぱエロ吉だったのか
0936-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:55:42.15
>>933
そうそれです
でもCR39はマルチなかったと思うけどあったっけ
反射するよ
あとUV練り込んでるから若干黄色かった
0938-7.74Dさん垢版2021/12/23(木) 23:59:29.59
エフェクターでCR39ねぇー
ふーん(苦笑)
0939-7.74Dさん垢版2021/12/24(金) 00:00:18.45
>>936
されてるのとされてないのがあるよ
0940-7.74Dさん垢版2021/12/24(金) 00:01:17.34
>>939
どあほ
一般的なCR39のものにマルチなんぞついとらん
10eyevanのは特注だからマルチもUVカットもついているってだけ
0941-7.74Dさん垢版2021/12/24(金) 00:01:37.74
>>939
そうなの?
マルチコートされてるCR39なんて知らないな

>>937
違うじゃん
0942-7.74Dさん垢版2021/12/24(金) 00:02:16.34
>>941
反射防止ってのがマルチな
0943-7.74Dさん垢版2021/12/24(金) 00:02:50.68
>>941
どこが?
反射防止コーティングときちんと書いてあるの読めないの?
0944-7.74Dさん垢版2021/12/24(金) 00:03:24.32
>>941
おいおいちょっと待て
反射防止コートってのがマルチだぞ
マルチの意味も知らなかったのか?
0945-7.74Dさん垢版2021/12/24(金) 00:04:46.23
>>943

ブランド独自でしてるってことか
失礼失礼
そこまでするのって珍しいね
自分の持ってるエフェクターとかブラックフライのはピカピカしてるや
0947-7.74Dさん垢版2021/12/24(金) 00:05:50.15
でも相当なこだわりのあるのに「CR39」ってのは笑えるね
0948-7.74Dさん垢版2021/12/24(金) 00:10:04.41
>>947
屈折率が稼げないだけで、特性的には優れた素材
だからこそTALEXも偏光レンズに使用している
0949-7.74Dさん垢版2021/12/24(金) 00:11:25.88
度なしであればCR39は現在でも最も優れた素材だよ
0950-7.74Dさん垢版2021/12/24(金) 00:14:11.72
>>946
ありがとう!

>>948
自分も個人的には好きなレンズだ
結構歴史のあるレンズだよね
メガネブランドじゃないストリートブランドとかの伊達メガネのレンズもほとんどこれだった
でも反射防止までしてくれてるCR39を入れるような配慮のあるブランドは珍しいね
0951-7.74Dさん垢版2021/12/24(金) 00:19:27.78
>>950
でも確かあれは度入りできなかったと思う
0952-7.74Dさん垢版2021/12/24(金) 00:23:38.85
今日も「俺の意見に反対する人=エロ吉」と思い込む糖質が沸いてたのか
0953-7.74Dさん垢版2021/12/24(金) 00:26:45.97
>>916
今はJINSにはないの?
0954-7.74Dさん垢版2021/12/24(金) 00:31:07.84
>>898

ああいう人達はまずガラスを選びそう
0955-7.74Dさん垢版2021/12/24(金) 01:48:33.76
>店頭のサンプルは全部マルチ処理していなくて区別できないから、店員でも知らない人結構いた

JINSみたいな量販店でめんどくさいこといちいち聞いてくるウザい客だなおまえ
0956-7.74Dさん垢版2021/12/24(金) 07:28:55.48
チェーン店では余計なこと聞かず黙って買えよ
0957-7.74Dさん垢版2021/12/24(金) 18:55:31.96
みんなメガネやサングラスはどのくらい持ってんの?
見えにくくなったらその都度こまめにレンズ入れ替えとかしてるの?
0958-7.74Dさん垢版2021/12/24(金) 19:03:31.12
>>957
一昔前はメガネは高価だったから一つのみ。持っていても予備が一つ。
という人が大半だったと思う。
今でもそういう人が多いのでは。

ZoffやJINSが出来て安くなってからは、安く買えるようになったから数本持ってる人もそれなりに。
0959-7.74Dさん垢版2021/12/24(金) 22:18:35.75
俺は約40年で100&#12316;120本は買ったと思う。
現状、手元にあるのは30強。
レンズ交換なんて一度もしたことがない。
度数は大きく変わらないので気分でローテをしているけど、最近は単焦点は一切掛けないなぁ。
0960-7.74Dさん垢版2021/12/25(土) 00:54:56.23
>>955の読解力のあまりの無さにクソワロタ!w
0961-7.74Dさん垢版2021/12/25(土) 01:09:50.69
ととても悔しそうでなにより
0962-7.74Dさん垢版2021/12/25(土) 04:21:45.47
120本!?
0963-7.74Dさん垢版2021/12/25(土) 04:36:28.61
顔真っ赤にして頭かっかしてるから、日本語がめちゃくちゃw
0964-7.74Dさん垢版2021/12/25(土) 09:33:52.46
と顔真っ赤の日本語不自由なおじさんw
0965-7.74Dさん垢版2021/12/25(土) 09:36:00.34
>店頭のサンプルは全部マルチ処理していなくて区別できないから、店員でも知らない人結構いた



wwww
0966-7.74Dさん垢版2021/12/25(土) 10:36:41.58
JINSのドライブレンズはいい 他社にも同様のレンズはあるんだろうがもっと高いんだろうな
0967-7.74Dさん垢版2021/12/25(土) 10:42:38.37
眩しくないやつ?
0968-7.74Dさん垢版2021/12/25(土) 14:28:24.36
サングラスほどの遮光性はないよ 軽く色が入ってるんだけど通常のカラーレンズに比べて信号機の赤とかが見やすい
ドライブが趣味だから使い出したら必需品になった
0969-7.74Dさん垢版2021/12/25(土) 18:44:37.59
(顔デカめのPD69で)、今はPDに合わせて49-21のレンズちょい大きめのメタルフレーム(クラウンパント)を掛けているんですが
46-24または45-24くらいのクラウンパントってないでしょうか?
シルバーフレームだとありがたいです。

46-21とかの普通に小さめは売っているのですが、ブリッジ幅24とかのは中々見つからなくて、、
顔デカイ人でレンズ小さめが欲しい人ってどうしてるんでしょうか?
0970-7.74Dさん垢版2021/12/25(土) 21:04:39.16
仲村トオルがテレ東、土曜名馬座でかけている
黒ブチでヨロイに3つ点があるメガネはどこの
ブランドでしょうか。
0971-7.74Dさん垢版2021/12/26(日) 00:00:31.24
>>964
ととてもwwwwwwwwwwwwwww
0972-7.74Dさん垢版2021/12/26(日) 00:01:29.68
ジンズのカラーレンズのサンプルって本当にマルチ処理してないやん
全部反射するから仕上がりが予想できんわ
0973-7.74Dさん垢版2021/12/26(日) 00:16:19.67
カラーレンズサンプルはどこも同じだね
マルチ処理していないから仕上がり見てがっかりするってことも多い
0974-7.74Dさん垢版2021/12/26(日) 01:48:09.13
>>971
むなしくないか
独り言続けるのは
エロ吉乙
0975-7.74Dさん垢版2021/12/26(日) 01:50:13.66
>>972
ニヤニヤww
0977-7.74Dさん垢版2021/12/26(日) 03:20:42.40
新参が多いようなので荒らし対策のために各スレに必ず貼られている鉄板のテンプレ一応貼っておくぞ

次スレにも貼っとけ


自演荒らしの特徴

1 自己紹介(本人も無職の気違いの年寄りのため他人への煽り文句も無職の年寄り、気違いなどのワンパターンでボキャ貧)が大好きある

2 自分以外のレスは全て同一人物(エロ吉)の書き込みだと思い込んでいる

3 エロ吉認定されたレス番号以外の全てが自演荒らしである

4 自分で質問して自分で返答して自分に感謝している

5 専門的な回答をしていると主張しているが低レベルである

6 罠にかかると発狂しながら自演を実演してくれる

例 
>>899
>>901 の流れや
>>905
>>906

など


7 自分が無職なのを隠す為か時間帯を異常に気にし相手を無職認定する


口癖

「テンプレに書いてある〜」
「テンプレにまでなっている〜」
「テンプレ通りの〜」

自分のテンプレに自分で反応が毎度のパターン
0979-7.74Dさん垢版2021/12/26(日) 08:01:41.95
>>977
エロ吉は必ずsageるというのは今は関係ないな、未だにテンプレに入れてるが
例にあるように
しかしスレ立て人が頑固で絶対言うこと聞かないけどなw
0980-7.74Dさん垢版2021/12/26(日) 09:33:48.46
結局はエロに支配されていて草
0981-7.74Dさん垢版2021/12/26(日) 09:54:02.09
エロ吉が荒らしじゃなくてエロ吉が口癖の人が荒らしなのだなw
ややこしいw
0982-7.74Dさん垢版2021/12/26(日) 09:59:04.45
皆、あらしが好きで仕方がない訳
0983-7.74Dさん垢版2021/12/26(日) 10:01:16.54
あらしサイコォ
0984-7.74Dさん垢版2021/12/26(日) 18:23:24.67
>>973
素材も違うっぽい
サンプルは多分CR39だろ
それでもマルチは付けられるのにな
0985-7.74Dさん垢版2021/12/26(日) 18:25:01.24
エロ吉、1時48分から始まって早朝の3時台や5時台にも発狂連投
9時台から10時台に負け惜しみの連投をして、いつものように就寝

間違いなく精神異常者
0986-7.74Dさん垢版2021/12/26(日) 18:39:26.64
またまた自演w
0987-7.74Dさん垢版2021/12/26(日) 20:02:04.22
>>1


>専門の撃退集団=ひとりでフル回転


>詳しい人たち=ひとりでフル回転

>>985




(sage) テスト
0988-7.74Dさん垢版2021/12/26(日) 20:20:25.80
>>985


>>977のテンプレ>7 の通りでワロタ

「自分が無職なのを隠す為か時間帯を異常に気にし相手を無職認定する」
0989-7.74Dさん垢版2021/12/27(月) 08:37:40.29
>>972
w
0990-7.74Dさん垢版2021/12/28(火) 10:03:29.94
鼻当てって定期的に交換しなきゃダメなの?
どうなったら劣化してる目印なの?
0991-7.74Dさん垢版2021/12/28(火) 10:37:46.12
汚くなったらだろ。気にしない人は代えない
0992-7.74Dさん垢版2021/12/28(火) 13:33:50.89
>>990-991
シャーロック・ホームズは鼻当てをを手がかりに人相まで推理したけどな
0993-7.74Dさん垢版2021/12/28(火) 15:54:14.42
パンツって定期的に交換しなきゃダメなの?
どうなったら劣化してる目印なの?
0994-7.74Dさん垢版2021/12/28(火) 18:02:43.28
lineartって6万位するけどいいの?
試着したら軽くてフィットもしていい感じだったんだけど。
今持ってるRay-Banのチタンより軽くて良かった。
0995-7.74Dさん垢版2021/12/28(火) 21:42:39.56
>>994
死ねよ、糞野郎
0996-7.74Dさん垢版2021/12/28(火) 21:43:08.38
>>994
うんこ
0997-7.74Dさん垢版2021/12/28(火) 21:44:52.33
>>994
ちんこ
0998-7.74Dさん垢版2021/12/28(火) 21:45:27.49
>>994
まんこ
0999-7.74Dさん垢版2021/12/28(火) 21:47:07.68
>>994
死ねよ、糞野郎!
1000-7.74Dさん垢版2021/12/28(火) 21:48:14.17
>>994
ウンコ
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 99日 23時間 48分 51秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況