1-7.74Dさん2012/05/20(日) 07:44:57.15
633-7.74Dさん2018/03/12(月) 22:20:09.65
ずっと自演し続けてるよ、この爺さん
634-7.74Dさん2018/03/12(月) 22:52:33.18
本当に自演だったら笑えるには笑えるが、少なくともやり取りは全てが全て自演ではないぞ
俺もやり取りしたし
635-7.74Dさん2018/03/13(火) 00:02:59.83
この方でなくて前にいた方に質問したことがあった。
あの方はレス面白かったけど。
あと-8D程度の眼鏡女性は少ないけど私の会社にもいるよ。
636-7.74Dさん2018/03/13(火) 02:14:48.50
637-7.74Dさん2018/03/13(火) 02:17:51.43
↑
深夜に発狂するキチガイ爺さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
638-7.74Dさん2018/03/13(火) 02:22:23.06
639-7.74Dさん2018/03/13(火) 02:23:54.09
↑
ほれほれ、無職のキチガイ爺もっと暴れろやwwwwwwwwwwwwwww
640-7.74Dさん2018/03/13(火) 17:45:57.26
根釜ばかりの時期あったからね
642-7.74Dさん2018/03/13(火) 22:06:35.27
treeっていつごろの話だっけ?
ちょうどテロの頃崩壊したよね
17年たつのに語り草ってすごいね
643-7.74Dさん2018/03/25(日) 23:34:57.18
メールだけで仕事のやり取りしていた会社の方。
先日ものを受け渡しに初めてお会いしたら、
若い女性の方で驚きました。
ワインレッドのセルフレームで度数も強そうでしたが素敵でした。
644-7.74Dさん2018/04/01(日) 02:31:45.64
たまに行く眼鏡店で私が行くといつもお相手してくださるかた。
普段伊達眼鏡をかけていたが、
先日行ったら強い度数の眼鏡になっていて驚いた。
「度数はお客さんより強いんです。
あんまり度の強い眼鏡ではかっこ悪いかなと思って、
いつもはコンタクトしてるんです」といってました。
かっこ悪いなんてとんでもない。
眼鏡美人とおもいました。
645-7.74Dさん2018/04/01(日) 02:44:19.03
>>644
渦巻きがすごくてフレームからレンズがはみ出てるような
ど近眼の女性は良いなと思います。 646-7.74Dさん2018/04/01(日) 14:47:26.95
度の強そうな眼鏡女性はすべて〇です。
確率多いのは、書店、病院かなあ。
647-7.74Dさん2018/04/01(日) 14:56:11.31
499,605です
久々に戻って気ました。よろしく。
4月から仕事が変わります。
開発部門から離れて営業部門へ異動です。
業務ははっきり言われていません。
中小企業ですし量産製品ではないので仕事も出たとこ勝負ですから。
お話あればどうぞ。
649-7.74Dさん2018/04/02(月) 01:42:50.58
650-7.74Dさん2018/04/03(火) 00:31:20.33
651-7.74Dさん2018/04/03(火) 05:53:39.30
>>649>>650
何も変わってないです
今日も前レポートした眼鏡で出社します。 652-7.74Dさん2018/04/04(水) 04:56:56.41
651です
昨日はあわただしかったのでそっけないレスすみません。
眼鏡は変わってません。今度また健康診断受けなきゃいけません。
見えてるかなあ?また投稿します。
653-7.74Dさん2018/04/04(水) 22:22:05.79
651です
異動して上司から業務のお話伺いました。
そうですね、大半は事務所でいろいろな対応で、
外での営業活動は今までの2倍ぐらいになるみたいです。
外での活動はやはりコンタクトにすべきか、眼鏡で行こうかまだ決めていません。
どちらがいいか迷っています。
654-7.74Dさん2018/04/04(水) 22:26:13.77
図星すぎてキチガイ爺さん発狂w
655-7.74Dさん2018/04/07(土) 16:13:07.35
4月に社内で引っ越しがあった。
別のフロアへ移動したのだが、
新たにお隣になった部署におっと思う眼鏡女性がいた。
そう小柄ではないが小顔、口も小さく知的な感じ。
濃いブラウンのボストンタイプのセルフレームの眼鏡で、
度数は強そうだ。
昨日やっと挨拶がてらお話したとき、
「眼鏡素敵ですね」と一言添えたら、
「あなたのもきれいなフレームですね」と言うことで、
話しは繋がりました。
656-7.74Dさん2018/04/08(日) 22:30:33.43
>>651
裸眼でどこまで見えますか?
本読めますか? 657-7.74Dさん2018/04/09(月) 00:29:09.20
>>651
割り込んじゃいます。
今まで作業服だったと思いますが、職場変わってどうですか。
以前は営業業務の時はスーツプラスコンタクトだったと思いますけど今後もそうですか。
あなたの眼鏡どんな感じ。レンズはみ出し具合とか…教えてください。 658-7.74Dさん2018/04/09(月) 22:56:07.73
>>656 >>657
前書いたかもしれないけど裸眼視力は0.03程度です。
日常生活は不能ですね。他人の顔は1m離れたら解りません。
本も読めないことは無いけど10cm程度まで近づけないと読めないから
長時間読み続けるのはしてません。
私の会社は社内では営業部門も作業服来てます。
外出業務はスーツになりますが、今後コンタクト使うかどうかは考えてみます。
眼鏡はワインレッドのスクエアっぽいセルフレームで、小ぶり(サイズ52)です。
レンズが目立たないフレームをお店の方が推薦してくださいました。
ほとんどレンズははみ出してませんよ。 >>658
社外の人に、メガネ掛けてる人って印象持たれるの嫌なの? 660-7.74Dさん2018/04/11(水) 22:19:03.71
>>659
そんなことはありません。
なんか大きい行事の時はコンタクトの方が良いかなと
意味もなく思っていただけで、そうしています。
普段お取引している方々とはいつも眼鏡姿です。
眼鏡、悪くないと勝手に思ってますけど・・・ 661-7.74Dさん2018/04/14(土) 20:14:50.35
662-7.74Dさん2018/04/14(土) 22:24:13.38
>>660
メガネ同士のカップルって多いけど、歴代彼氏のメガネ率は高いですか? 663-7.74Dさん2018/04/15(日) 06:57:45.65
>>661
50%ぐらいです。
親しくお話しできる方ができました。その方も度の強そうな眼鏡です。
>>662
学生時代は半分ぐらいの方は眼鏡かけていました。
ただ、私はコンタクトでしたけど。
就職後眼鏡になってからのお誘いも少しはありますが
どんなものかな。
眼鏡の方が多いです。 664-7.74Dさん2018/04/15(日) 13:22:28.81
保険会社の勧誘ガールに逆巣材しました。
度の強い眼鏡の人が良くゲットできるそうです。
決め手は顔の輪郭のくいこみだそうで、
どんなフレーム使っていてもわかるんだって。
私は「相当な度近眼と解りました」そうです。
>>663
お相手の度数はどのくらいでしたか?
眼鏡や視力の話はしましたか? 667-7.74Dさん2018/04/15(日) 22:50:41.86
>>665
眼鏡交換まではしましたよ。
私の方が度が強かったと思います。
話題の一部に視力の話は不可欠ですと言う感じです。 668-7.74Dさん2018/04/15(日) 23:42:15.36
>>667
その男、羨ましい!
眼鏡貸したら、度が強い!って言われたり、お相手の眼鏡を掛けても全然見えなかったりしましたか?
視力の話は、どんなことを話してましたか? 670-7.74Dさん2018/04/16(月) 21:23:15.76
>>669
ちょっと見にくかったですね。
視力の話はいろいろです。
何歳ぐらいから眼鏡だったのとか、学生時代どうしてたのとか
裸眼でどこまでできるのとかそんな感じですね。
あと遠くの看板見える?と競争したりします。 671-7.74Dさん2018/04/17(火) 09:56:17.03
>>670
度数どれぐらいですか?
眼鏡かければスポーツや車とか普段の生活問題なく見えるんですか?
自分より度の強い方と会ったことはありますか? 672-7.74Dさん2018/04/17(火) 22:52:30.84
>>671
右-8D,左-7.25Dで乱視が1D程度入っています。
眼鏡視力左右とも1.0ですから(ただし3か月前検査)大丈夫です。
もっと見えた方がすっきりするんだろうけど、でも今のところ困ってはいません。
自分より度数の強い人ですか、解りません。
友人には同じぐらいの方はいますが、以上となるとなかなかお会いしません。 673-7.74Dさん2018/04/17(火) 23:04:58.73
>>672
興味本位ですまないけど、
-8Dはだいぶ強度の近視ですよ。
1.0見えること自体すごいと思います。
さらに見えたいと言うのも高望みに聞こえてしまいます。
よく見えなくて困ったことを教えてください。
コンタクト使用頻度は増えましたか? 674-7.74Dさん2018/04/18(水) 22:05:13.38
>>673
確かに強度ですね。
ちょっと前まで度があってなくて、眼鏡ずらして見たりしてました。
視力1.0は眼科でも適正な度数です。よく見えてますね。と言われています。
自分でも疲れるなどと言う感じはありません。
さらに見たいと言うのは、コンタクトもたまに使います。
1.5出てますし、やはり駅とか空港とかで遠くの表示が良く見えます。
眼鏡だとレンズ中央で見ないとよく見えませんが、コンタクトだと目だけ動かせばよく見えます。
ゆがみもないし、こういうのは良いなと思います。
でも、使用頻度は変わってないです。
近眼で見えなくて困ったことはたくさんあるし、いくつかご紹介していたと思います。
そのうちに。 675-7.74Dさん2018/04/18(水) 22:46:07.43
>>674
ありがとさん
眼鏡ずらしはどんな場合でしたか。 本当かどうか教えていただきたいのだが、
視神経のサイズなどから人間の視力は2.0-3.0が上限。
日本では「見える人がいないから2.0までしか視力表にない」
そうです。
検診なんかで使う簡易の覗くタイプは1.5までしか測れない。
会社で2.0見えますと言うっている人はどうやって視力測っているんだ?
>>674
外見だけでなく、矯正視力での使い分けもしてる感じですかな。遠くを見る場面が多い日はコンタクトにするとか。
メガネで1.0見えますけど、コンタクト使った後だと見辛く感じますか?
メガネのレンズ越しだと物が小さく見えてるのは自覚ありますか? 679-7.74Dさん2018/04/19(木) 21:09:49.17
>>675
前は大きな会議室で後ろの方から見にくいときにずらすこともありました。
今は大丈夫と言うか、ずらしてもかえって見えなかったりする。
>>677
あまり考えてえないけど結果として広い場所なんかのところへ
コンタクトと言うことはあります。
コンタクトをはずした後の眼鏡ですか。差はありますね。
眼鏡だと小さく周りが歪んで見えます。 681-7.74Dさん2018/04/23(月) 02:47:37.11
紹介し終わったて書いてあるだろ。
この方面白いからまたの登場を待ったら。
682-7.74Dさん2018/04/23(月) 13:19:39.61
683-7.74Dさん2018/04/24(火) 00:07:08.74
社内で眼鏡のかっこいい方がいた。
セルのオーバルで黒縁だった。度数は結構強そうだ。
何回か挨拶だけだったのが、あるきっかけでお話しするようになった。
結構いい感じで趣味の話などしています。
そこから先はお互い既婚者だから進展しませんね。