X



トップページ数学
1002コメント302KB
数学の本 第87巻
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/14(木) 09:47:51.93ID:qK+YVU2o
荒らしには構うな
荒らしに構う奴も構うな

以上を守って楽しく論談、情報交換しましょう
0002132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/14(木) 09:51:27.84ID:XDvaqe3+
あーあ
0005132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/14(木) 11:11:13.73ID:Z3QIrJ2n
 
          / ̄ ̄ ̄ \
         /  ノ"バヾ   \
          ./ ::((●))::((●))::: |
ハヒュゥ〜   |   ""r〜‐、゙゙    |
   ハヒュゥ〜|   ::::))⌒,ゝ    .|
        ヽ  ::::(二´ノ,,    ./


また口呼吸だ。
0010132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/14(木) 17:15:43.32ID:oDFQ0n1o
俺は今までここ10回ぐらい連続で次スレ取り続けてたけど、今回は違う。
その証拠にスレのテンプレが全く無視されてる。

もうこのスレは終わりかなという気持ち
0011132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/14(木) 18:59:16.57ID:i08zKjax
松坂季実子のAVを見ています
ナイスですね
0012132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:26:00.21ID:LHfpdftm
>>1
溶かしている溶剤も違います。 ルリコン はあまりよく爪に浸透しない。
ルコナックは爪中に浸透しやすい。

ルコナック インビューフォーム
http://www.info.pmda.go.jp/go/interview/1/200022_6290702Q1029_1_060_1F.pdf

ルコナック爪外用液5%に関する資料 佐藤製薬株式会社
http://www.pmda.go.jp/drugs/2016/P20160108001/300089000_22800AMX00024000_B100_1.pdf.pdf

1.5.3開発の経緯ルリコナゾールは主要な皮膚真菌症起因菌に対して強いin vitro抗真菌活性を示し、
株式会社ポーラファルマによって2005年にルリコンクリーム1%及びルリコン液1%として、2013年
にルリコン軟膏1%として 白癬、カンジダ症、癜風の表在性皮膚真菌症に対する適応が取得された10)。
ルリコナゾールは爪白癬原因菌に対しても強い抗真菌活性を示すが、爪においては、物質の透過性を
抑制する作用が著しく、真菌存在部位まで薬剤が到達しにくいため、皮膚真菌症治療を目的とした
既承認の1%製剤では、ルリコナゾールの爪白癬症に対する効果が十分に発揮できない。そのため、
爪白癬治療に最適化された製剤を開発するべく鋭意検討を重ねた結果、本剤の医薬組成物により
製剤化することで、既承認の1%製剤よりも、ルリコナゾールを高濃度で配合することができ、
かつ、爪に対する透過性及び貯留性を高め、さらには、ルリコナゾールの・・・・・・・・・
・・・・・・・・製剤設計を見出した。
これにより、爪中で抗真菌作用を発現させるうえで十分な薬物量を分布させた、高濃度のルリコ
ナゾールを配合した外用爪白癬治療薬の開発に成功した。また、in vitroでの検討の結果から、
爪白癬治療薬として有効性が期待できる製剤濃度は・%以上であり、 製剤学的な要因から安定
に供給しうる最大濃度は5%であった。これにより、・%及び5%ルリコナゾール製剤を候補とし
て臨床開発に着手した。
0013132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:01:51.82ID:bsFxoUJJ
扁桃葵茜通草木通浅葱糸葱薊紫陽花翌檜馬酔木敦盛草菖蒲杏子杏藺草苺莓無花果映日果
公孫樹銀杏犬榧隠元豆靫葛独活榎海老根蝦根豌豆大葉子車前草巻耳女郎花橄欖楓加加阿
杜若樫橿蕪南瓜蚊帳吊草莎草唐松落葉松花梨花櫚甘藍桔梗黍稷胡瓜黄瓜金盞花金木犀葛
樟楠梔子巵子山梔子櫟橡椚櫪茱萸胡頽子胡桃芥子罌粟欅槻苔蘚蘿秋桜小楢牛蒡蒟蒻菎蒻
鷺草石榴柘榴大角豆山茶花薩摩芋甘藷仙人掌朱欒百日紅山椒椎茸香蕈紫蘇羊歯歯朶石南
花石楠花芍薬棕櫚棕梠春菊生薑生姜薑西瓜水瓜菅薄芒酢橘菫芹薇蘇鉄橙臭橙回青橙筍笋
煙草莨蒲公英萵苣鬱金香栂土筆筆頭菜黄楊柘植躑躅唐辛子蕃椒冬瓜満天星唐檜玉蜀黍木
賊砥草橡栃杼蕃茄鳥兜鳥甲黄蜀葵薯蕷芋団栗茄子茄薺撫子瞿麦楢柞枹韮韭楡人参大蒜葫
0014132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/14(木) 23:21:15.56ID:9CXt0MBA
もうこのスレも終わるから1冊目を探してきた

2000年のスレだが名無しさん@たちばな兄弟のスカイラブも
もう38歳くらいか
今どうしているんだろうか

数学の本
http://mimizun.com/log/2ch/math/968679939/
1 :名無しさん@たちばな兄弟のスカイラブ :2000/09/11(月) 22:45
数学の本を教えてください。
特に
函数論、集合と位相、ベクトル解析
について情報を希望。
理学部1回生です。お願いいたします。
0016132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/15(金) 02:03:47.13ID:nLkQ/Qkp
>>1
下らんことを書いている暇があったら、ちゃんとテンプレを貼れ、馬鹿野郎!

次の第88巻を立てる時には、スレ立ての投稿には以下のテンプレを入れて下さい(過去スレはもちろんこの第87巻を追加する形で更新してね)


数学の専門書についてのスレです

数学学習マニュアル まとめページ
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7997/
数学の本 まとめサイト
http://www3.atwiki.jp/math/pages/1.html


【過去スレ】
第69巻 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1487383364/
第70巻 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1492300530/
第71巻 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495881990/
第72巻 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1501905603/
第73巻 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1508221180/
第74巻 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1511085768/
第75巻 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515687474/
第76巻 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1522075216/
第77巻 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1527903284/
第78巻 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1533458753/
第79巻 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1536824521/
第80巻 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1542513800/
第81巻 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1548432622/
第82巻 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1552704680/
第83巻 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1557008282/
第84巻 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1561110262/
第85巻 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1565577205/
第86巻 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1569131162/

★線形代数と微積分の本についてはこちらで
【激しく】解析と線型代数の本何がいい?【既出】11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1526097568/

★雑談は雑談スレで

★算数の本も雑談スレで

※荒らしには構わないように
0024懐かしの「数学の本」スレ
垢版 |
2019/11/15(金) 13:40:34.63ID:ZIAImGNR
2005年に藤原一宏のCOE虚偽申請が起こってから数学板はしばらく盛り上がったw

数学の本 第12巻
https://science4.5ch.net/test/read.cgi/math/1118673940/
1 :132人目の素数さん:2005/06/13(月) 23:45:40
0025懐かしの「数学の本」スレ
垢版 |
2019/11/15(金) 16:40:02.00ID:ZIAImGNR
半年後に立った第20巻では2chらしい糞スレっぽくなってるなw
今よりはずっとマシだが

数学の本 第20巻
1 :132人目の素数さん:2006/12/11(月) 23:10:51
https://science5.5ch.net/test/read.cgi/math/1165846251/

しかし2000/09/11(月) 22:45にその1が立って今まで続いているというのは
1999年5月年に開設された2ch/5ch全体でも古参スレだと思う
古参だが89巻までしか行ってない過疎っぷりも数学板らしい
0027132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/15(金) 18:24:56.91ID:T7/W3IaC
結局、このスレ続けるん?
松坂君劇場だと、本当に誰のためにもならず、いろんな人が不愉快な思いをするだけなんだが。
0028132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/16(土) 00:18:39.94ID:/sTw/Th5
続けるさ
やつはどれだけ強かろうが
俺たちみんなの力を合わせれば
きっと乗り越えられるはずだ
黙ってついてこい
お前らの望む道まで、俺が導いてあげるからさ
0029132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/16(土) 08:30:01.90ID:xZ0wFLwL
いや無理だよ
俺がこのスレで学んだ唯一のこと
アスペ(発達障害、人格障害、その他)がかなり救いがたい病だということ
彼らは他者との関係の構築や維持において致命的な欠陥がある
関わらない方がいいよ、不愉快な思いして時間と労力を無駄にするだけ
何が致命的かって改善の見込みがないこと、草刈福子さんを調べてみるといい
0030132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/16(土) 12:51:53.59ID:FVdbsf4o
理3って、簡単なの?
0032132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/16(土) 15:14:20.92ID:GgNGqmb6
今日、本屋に行ってきましたが、新井仁之さんの『これからの微分積分』はその本屋にはなかったです。

https://www.nippyo.co.jp/shop/img/books/temp/08180.jpg

↑「機械学習への応用も収録!」などと宣伝しています。
チェインルールは微分積分の本ならどの本にも書いてあるはずです。

最近の数学書はやたら機械学習やディープラーニングや人工知能といったキーワードをねじ込んできますよね。
0033132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/16(土) 15:18:57.88ID:GgNGqmb6
アマゾンのサイトに「これからの微積分」などと書いてあります。

『これからの微分積分』が正しいですよね。
0034132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/16(土) 15:21:35.52ID:GgNGqmb6
本屋で

電磁気学とベクトル解析 (数学と物理の交差点)
吉田 善章 | 2019/11/9

↑これをパラパラと見ましたが、分かりにくそうでした。

すぐに絶版になると予想します。
0035132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/16(土) 15:24:19.07ID:GgNGqmb6
松坂和夫著『解析入門中』を読んでいます。

周囲の長さが一定 2*s である三角形の面積の最大値を求めよ。

ヘロンの公式より、

S = sqrt(s * (s - x) * (s - y) * (s - z))

φ(x, y, z) = x + y + z - 2*s
(grad φ)(x, y, z) = (1, 1, 1) ≠ (0, 0, 0)

0 < x < y + z = 2*s - x
0 < y < z + x = 2*s - y
0 < z < x + y = 2*s - z

だから、

0 < x < s
0 < y < s
0 < z < s

でなければならない。

φ(x, y, z) = 0
0 < x < s
0 < y < s
0 < z < s

という条件下で、

f(x, y, z) = (s - x) * (s - y) * (s - z)

を最大化する (x, y, z) を求めて、面積 S を計算すればよい。

↓は制約条件を満たす点の集合、いわゆる実行可能領域です。

https://imgur.com/XzhCaP7.jpg

↑の画像では、

s = 1 としました。

https://imgur.com/Fwn3FfO.jpg

↑実行可能領域の正三角形の重心で面積が最大になることが分かりますね。
0036132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/16(土) 17:03:18.74ID:GgNGqmb6
変分法を理解するのに予備知識はどれくらい要りますか?
0037132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/16(土) 17:27:12.95ID:GgNGqmb6
I. M. Gelfand, S. V. Fomin著『Calculus of Variations』を読んでいます。

なんか分かりやすそうですね。
0039132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/16(土) 18:05:54.57ID:vZiSIy9s
>>32
>最近の数学書はやたら機械学習やディープラーニングや人工知能と
>いったキーワードをねじ込んできますよね。

まあ実際、売り上げに影響あるしね…
0040132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/16(土) 18:09:16.16ID:GgNGqmb6
>>37

なんか、いろんな奇妙に見えるノルムが登場しますね。
0042132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:13:45.36ID:+5aN/Jhu
おまえら、当然東大なんだよな?
ワイは理3だが
0043132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:23:06.53ID:E7+HK43B
>>1
餃子は焼きに限ると思っていたが、知人の中国人に薦められた水餃子を食ったら凄く美味かった
実は中国人が主張する通り、水餃子の方が美味いのでは?と考えつつある
0046132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/17(日) 06:44:57.65ID:unv28Vrb
>>44
数学小辞典なら20代前半の頃に寝る前に黙読で読了した
これは大学1,2年生でも余裕で読めるしページ数も辞典にしては少ないからかなりお勧め
0048132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/18(月) 10:40:21.68ID:phk4LRaO
>>47

書店で取り寄せするのではダメなのでしょうか?
0049132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/18(月) 14:26:37.13ID:M5Lf00+V
三「なかなかのもんだべ、魚紳さん!」
魚「どうかな…っりゃあ! どうだい、三平くん!」
三「あちゃー、魚紳さんのと比べるとオラのはメダカだなや」
0050132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/18(月) 14:41:40.52ID:O/9xPsUs
ぐーぐる先生による英訳
Three "Nakamada no Mandabe, Fish gentleman!"
Fish “Would you like ... hey! How is it, Mihira-kun!”
Three "Acha, it's a medaka compared to the fish gentleman's"

いろいろ思うところはあるが、三平の苗字を当てるとは凄い
0051132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/18(月) 17:28:36.11ID:nDAJCosr
>>47
問い合わせてみるか、本屋で買えば?
0052132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/18(月) 17:39:34.39ID:phk4LRaO
>>47

書泉グランデには横浜図書の本が置いてあったと思います。
0053132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/19(火) 15:47:06.47ID:QMtmL5rU
>>47だけどホームページに載ってるメルアドにメール送ったら、現在のメールアドレスはこっちだからこっちに連絡くれみたいな自動応答が帰ってきたから
そっちに送り返したのに丸1日経ってまだ返事が無い
やっぱり死んでるっぽいな
0054132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/19(火) 18:46:35.66ID:mf95U8eL
メールが来ないってことはサイトが死んでるというよりむしろ会社が死んでるかもね
郵便振替で振り込みするのはやめといたほうがいい
書店経由で取り寄せするべし
0055132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/19(火) 21:27:19.05ID:9wnHPNd+
出版社はどこも苦戦中なんかね。
近年つぶれたところ、あったっけ?
0056132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/19(火) 23:45:13.31ID:uTnndkve
堀田良之 可換環と体

へえ〜……この本、代数関数体のRiemann-Rochとか、代数曲線のWeil cobjectureの初等的な証明とか扱ってんだね

数論幾何やりたい人は、アティマクではなく、この本で勉強してはいかがかな?
Cohen-Macaulay環とかも扱ってるぽいぞ
0058132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/20(水) 01:20:27.84ID:VqF1jdhe
アマゾンで成田正雄の初等代数学1966が3万超えててワロタ
0059132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/20(水) 01:21:31.53ID:VqF1jdhe
あっでも700円のもあるな
なんだろう
0060132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/20(水) 01:51:41.63ID:8v88gBPr
そっちは安いはずだ。代数学の方が7kする
なんか100万くらいのあっただろ
堀田って分冊でも高かったっけ
0063132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/20(水) 11:18:36.54ID:sZsP54Po
外国人です
ホールの群論を読んでいるとき読めない術語があるので教えていただければ幸いです
左剰余類、右剰余類の読み方は
さじょうよるい、うじょうよるい
で合っていますか?
0067132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/20(水) 16:20:32.05ID:ePB6bzBf
何とか読みって中学の頃に習ったな
大家って漢字は音読みと訓読みで意味が変わるとか
0068132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/20(水) 17:03:26.71ID:qitj1nCW
Bogdan Grechuk, Theorems of the 21st Century: Volume I
がパラパラ見たら面白そうだった。
0069132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/20(水) 23:21:05.80ID:db+Uo4vC
>>58-60
成田先生の『初等代数学』も品切れになってたのですか!
この本は割と最近(少なくとも共立全書で出てた先生の『イデアル論入門』が復刊されたころ…10年ぐらい前かな)までは
大きな書店の数学書コーナーには普通に置いてあった教科書なんだけど、そうか、この本もとうとう品切れですか。

同じ共立数学講座で出てた成田先生の『代数学』のほうはずっと昔に品切れになってて古本でもあまり見かけないからなあ。
0070132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/21(木) 17:42:54.06ID:pz8IFOVY
おまえらシンプレクティック幾何学やれよ?
世界を牛耳るんだ
0071132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/22(金) 02:49:53.37ID:2Nv1QUEP
>>56
こういうの、もっと紹介して
SGA読むのはしんどいけど、数論幾何的な話は知りたい
特別な場合でもいい
0072132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/22(金) 11:57:35.59ID:Tj/XGvRe
Hartshorneの付録
0073132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:16:09.25ID:tum8CnMV
非可換幾何学が数学の最先端だよな
これで世界の成り立ちが分かるし
0074132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:28:06.30ID:J7Gzpm/u
非可換幾何って単なるハッタリだろが。
言っていることが20年前とほぼ同じ。
0075132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:51:46.26ID:0TCEZVm+
非可換代数幾何を用いた解析学の構築が現代数学の最先端
0076132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:11:44.01ID:JLdfapgK
グロタンディークのスキーム論レベルのパラダイムシフトでも無ければ最新とは言えない
0078132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:59:47.26ID:x4QqneuD
読めるけど、素人が読んでも内容を理解できないぞ
0079132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:16:31.32ID:0TCEZVm+
プロが読んでも数学的な内容は何もないとしか読めないがな
0080132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:23:49.49ID:D/z9edW/
>>78
>>79
つまり素人のほうがある意味見やすいかも?ってことかな
八重洲ブックセンター推しだと今朝のテレビで見て
自分でも読めるのか気になって
こんど本屋さんに行けたら実物見てくる、ありがとう
0081132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/24(日) 05:19:43.09ID:7aIHVRzH
人それぞれ価値観が違うからな
たとえば「線形代数の本」と言ったら、まあ、抽象ベクトル空間の一般論なり、逆行列やJordan標準形の計算法なりがちゃんと解説されている本を想定するのだろうが
人によっては、歴史やパラダイム等のことしか興味ないかも知れない
それが数学理論を学ぶ人にとっては大した価値がなくても、そういう人もいるのは事実なのだから、仕方ない
0082132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/24(日) 06:09:07.73ID:87XpBSJ4
>>81
グラスマンの言ってるること理解できる知能ないのにしゃしゃり出てきそう
コイツ
0083132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/24(日) 06:26:16.25ID:0vhg/g4E
で、そういうのほど「学校の数学は役に立たない」等と大声で騒ぎたがる
はずかしいことだよ
0084132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:01:42.80ID:P1E/yjPN
岩波書店『新装版 数学入門シリーズ』は高校から大学教養程度ですか?
岩波書店『松坂和夫 数学入門シリーズ』は大学で数学専攻向け?
0085132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/24(日) 13:59:02.07ID:QHxsdydz
εδ論法があれば数学科向け、無ければ非数学か向けと考えて良いよww
0086132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:37:14.88ID:3/F9LaWm
微分積分が一番の功績だよな
0087132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:42:56.44ID:mpyklzWn
田島 一郎「イプシロン-デルタ」 (数学ワンポイント双書) なんて
工学部のバカのための本だろw
0093132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/25(月) 18:17:42.18ID:V5adgu0K
金谷健一著『これなら分かる最適化数学』を読んでいます。

例題2.15

空間の点 (7, 8, -9) から平面 2*x + 3*y - 5*z = 7 へ下ろした垂線の足を求めよ。

金谷さんはこの問題をラグランジュの乗数法により解いています。

2*x + 3*y - 5*z = 7 という制約条件のもとで、

(x - 7)^2 + (y - 8)^2 + (z + 9)^2 を最小にする (x, y) を求めればよい。

「(x - 7)^2 + (y - 8)^2 + (z + 9)^2 は負にはならないから、明らかに最小値が存在する。」などと乱暴なことを書いています。

この本は非常に売れているようですし、評判もいいですが、それはなぜでしょうか?
0094132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/25(月) 18:54:33.07ID:V5adgu0K
金谷健一著『これなら分かる最適化数学』を読んでいます。

ベクトル v1, v2, v3 が線形従属ならば、各 v_i が残りのベクトルの線形結合で表せるなどと書いています。

金谷さんは大丈夫な人でしょうか?
0095132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/25(月) 19:04:55.44ID:Z9Z0TTlZ
文字通りなら、全く大丈夫じゃないですね
0096132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/25(月) 19:14:22.37ID:W80D9CfJ
数オリと代数幾何学って、どちらの方が難しいの?
0097132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:07:50.29ID:V5adgu0K
商品の説明
内容紹介
高校の微積分からの接続と大学1年の線形代数に配慮し、学生の質問や教科書には書きにくいコメントも随所に入った丁寧な教科書。

出版社からのコメント
AIにおける機械学習への応用も扱ったこれからの微積分

内容(「BOOK」データベースより)
高校の微積分からの接続と大学1年の線形代数に配慮し、質問や教科書には書きにくいコメントも随所に入った丁寧なテキスト。機械学習への応用も収録!

著者について
新井仁之:早稲田大学教育・総合科学学術院教授

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
新井/仁之
1959年横浜生まれ。1982年早稲田大学教育学部理学科数学専修卒業。1984年早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了。
1987年理学博士(早稲田大学)。1996年東北大学大学院理学研究科教授。1999年東京大学大学院数理科学研究科教授。
2018年早稲田大学教育・総合科学学術院教授。専門は、解析学、応用解析学、数理視覚科学(本データはこの書籍が刊行された
当時に掲載されていたものです)
0098132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:09:23.53ID:V5adgu0K
>>97

「AIにおける機械学習への応用も扱ったこれからの微積分」

↑かならずAI、機械学習、ディープラーニングなどのキーワードをねじ込んできますね。

気持ちの悪い出版社です。
0100132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:35:55.28ID:3Mi0nJ2b
>>98

情操が子供のままのキモいこどおじ
社会のゴミ

無駄金や死蔵書を若者>>99に還元して退場しろクズ
0101132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:09:04.68ID:xuUvKNnN
>>98
きちがい
0102132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/26(火) 16:53:14.02ID:jFNBL10E
代数幾何学よりも数オリのが遥かに頭使うよ
0103132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/26(火) 20:42:36.06ID:qQq+aTt4
>>97

今日、新井仁之さんの『これからの微分積分』を本屋でパラパラ見ました。

参考文献に自分の線形代数の本が書いてあるのですが、タイトルが間違っていました。

佐武一郎さんの線形代数の本のタイトルも間違っていました。

内容ですが、買うほどの本ではないです。
0104132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:12:47.70ID:xuUvKNnN
>>103
きちがい
0105132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/26(火) 23:11:14.53ID:IkgydZiN
>>103
世間知らずで自立もできないまま中年に突入して数学も中途半端でこれからどうやって生きていくの?
0106132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/26(火) 23:24:57.51ID:7MnheLdq
保型形式
アーベル多様体
エタールコホモロジー
混合ホッジ構造
志村多様体
淡中圏
モチーフ
0107132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/26(火) 23:30:05.98ID:G+v1kgDM
広汎性発達障害ゴミクズアスペ松坂君の実年齢を当てようww
43歳に10ペリカ
0110132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/27(水) 07:49:25.21ID:uLyuKA9i
2003年からいたんだっけ?
今は40超えてるのはそうだろね
何してんのかわからん、教員でないのは確か
0111132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/27(水) 07:50:58.81ID:94CrD0xQ
何それヤバすぎ
0112132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/27(水) 13:45:48.89ID:X51xDmk3
まあろくに論文も実力もないのに口だけ達者な恥ずかしいやつは多い
松坂君の活動は5ch内で自己完結してるから実害はないだろ

それよりアマで半端レビューつけまくって著者と出版社に迷惑かけてるツイッター男を取り締まるべき
発達障害を盾に自己顕示欲を数活にすり替えてるだけじゃねーか
未熟なレビューの初学者への悪影響にどう責任を取るつもりなんだこいつは?
中身が子供のままだから発言には責任が伴うことをこいつは全然分かっとらんね
0114132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/27(水) 15:27:39.51ID:Ie5f5Oah
>>112

黒木さんは口が達者なのは分かりますが、論文や実力に関してはどうなんですか?
0115132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/27(水) 15:37:00.40ID:Ie5f5Oah
数学が得意な人の中にはなぜかコンピューターの扱いが苦手な人もいますよね。

黒木さんはコンピュータの扱いは得意そうですよね。

驚くのは、コンピューターサイエンティストであるにもかかわらず、コンピューターの扱いが苦手という人がいることです。

そういう人は大抵理論系の人ですが。
0116132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/27(水) 16:07:26.06ID:Ie5f5Oah
Michael Artinの『Algebra 2nd Edition』ですが、線形代数についても詳しく書いてありますね。

普通の線形代数の本よりも抽象代数学の一部として勉強したほうが分かりやすいんじゃないかとも思うんですが、
どうですか?
0117132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/27(水) 16:08:03.70ID:Ie5f5Oah
>>112

susumukuniさんのレビューはどうですか?
0118132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/27(水) 18:09:57.38ID:KkMtSjvF
>>114,115,116,117
きちがい連投
レス禁止
0119132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/27(水) 19:13:00.18ID:dLWncLNw
>>56
これはいい本を教えてもらった
0120132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/27(水) 19:15:11.77ID:dLWncLNw
一般の非特異代数曲線に対するWeil予想は、Weil本人が証明したのは知ってたが、初頭的な証明があるのは知らんかった
早速読んで見る
0121132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/27(水) 20:28:02.39ID:zY0R/5Bl
Diamond-Shurmanの8章、9章、こういうのがLanglandsプログラムの例なのね
ふ〜ん
0122132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/27(水) 20:32:55.85ID:x3agG8eK
数論幾何教は、モチーフ派とラングランズ派が対立してるのですか?
仲良くやってるのですか?
0125132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/28(木) 11:46:18.32ID:DDaOYkuL
万物の根源(arkhe)はゼータである
0126132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/28(木) 14:28:13.06ID:zoBqRTSG
トゥー 多様体 単行本 ? 2019/11/29
Loring W. Tu (著), 枡田 幹也 (翻訳), 阿部 拓 (翻訳), 堀口 達也 (翻訳)

↑いよいよ明日、発売ですね。
オリジナルは持っていますが、翻訳の質によっては↑も買うかもしれません。

あと、明日は、加藤文元さんのチャート式3冊が発売ですね。
こちらの出来がどうなのかも楽しみですね。
0127132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/28(木) 14:30:08.17ID:zoBqRTSG
電磁気学とベクトル解析 (数学と物理の交差点)
吉田 善章
価格:¥3,960

↑の本ですが、レビューが1つ付いているのに気づきました。

susumukuniさんだなと予想してレビューを見てみるとやはり予想は的中しました。
0128132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/28(木) 15:13:01.01ID:Hioae7kl
>>114
>>115
小平邦彦の1/30も仕事してないと思うよ
ご本人も無意識に後ろめたさがあってジッと黙ってられないんだと思う
気の小さい人ほどコンプレックスの補償ですぐソワソワするしね
プログラマとかIT実務に長けた人が純粋数学で革新的な仕事したとか聞いたことない
0129132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/28(木) 17:26:50.11ID:zoBqRTSG
昭和七年生まれの小林昭七さんの『曲線と曲面の微分幾何』ですが、結構分かりやすいですね。

小林さんの微分積分の本では粗が目立ちましたが、未知の分野を勉強するときには、多少の粗は気になりませんね。
それよりも大雑把でもいいからどういう分野なのかが分かるほうがいいですね。
0130132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/28(木) 17:29:39.46ID:zoBqRTSG
Michael Spivakの微分幾何のシリーズを全巻購入済みなのですが、難しいですか?
0131132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/28(木) 18:15:19.63ID:PC896H4j
>>126,127,129,130
連投です
相手にしないように
0132132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/28(木) 20:05:27.48ID:zoBqRTSG
>>128

ありがとうございます。

黒木さんは数学が専門であるにもかかわらず、それ以外のことにパワーを使いすぎているのではないでしょうか?
0134132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/29(金) 04:00:33.43ID:YM1zv3Of
復刊
溝畑茂 著『数学解析 上・下』
1973年初版の定番書。
上下巻各5500円(税込)。復刊前より大幅にお買い求めやすくなりました。
http://www.asakura.co.jp/books/isbn/978-4-254-11841-4/
0135132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/29(金) 04:34:50.79ID:EsQ3YLr+
溝畑数学解析ついに復刊か〜解析学徒は必携だよこれ
同時復刊の複素領域に詳しい高野ODEもこの機会に買うべし
今回の復刊は函無ソフトカバーだろうね
朝倉の復刊は印刷品質が鬼門だが今回はどうだろうか?
0137132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/29(金) 18:46:57.37ID:pNAmjQ94
>>135

溝畑茂さんのその本の良さがいまいちよく分かりません。
0138132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/29(金) 18:47:20.02ID:pNAmjQ94
加藤文元さんのチャート式の本を見た人はいますか?
0139132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/29(金) 18:49:24.24ID:dm0/vHTE
前どっかで溝畑解析はフランスの本のパクリだと書いてた人いたんだけどその書名わかる?
0141132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/30(土) 06:59:19.51ID:h/p0M7kL
>>138
微積の目次見る限りでは、関数列の収束がないな
各点収束・一様収束あたりはバッサリカットしてるんだろうか
工学部でもやる内容だと思うが
0142132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/30(土) 07:56:33.94ID:czljrOov
どの層に需要があるの
教科書の演習問題で十分じゃない?
大学入ってまで試験の対策したいの?
0143132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/30(土) 08:27:22.94ID:qOHpF9rp
東大でも一番売れてるのはマセマだと、どこかに書いてあった気がするし。
0144132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/30(土) 10:44:39.69ID:mkva52cU
大学入っても受験参考書みたいに書かれた数学の本が欲しい〜
みたいに思ってるバカ向きの本
東大にも妙にハイペックなだけのアホがいる
じゃなきゃマセマがあんなに売れてるわけがない
世の中バカが多くて疲れるわ
0145132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/30(土) 10:49:10.10ID:HVq7c64C
チャート式シリーズの特徴である「その問題を解決するための考え方を示す指針」と,
関連する参考事項や注意事項などについても適宜,解説を加え,より理解が深まるように
しています。(内容紹介より)
0146132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/30(土) 12:22:22.19ID:NP2L5kPA
チャート式でもいいんだろうけど
それこそ溝畑のA問題だけでも解いとけばって気がする
0147132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/30(土) 14:07:00.24ID:nCJ7EsPr
>>144みたいに頭悪い考えだから、東大に入れなかったんじゃない?
高校だろうと大学だろうと、はじめは簡単な問題を数多く解くのが早道なのは変わらないよ
難しい本読んでる奴が成績良いやつとは限らないのは、高校も大学も同じ
0149132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/30(土) 14:08:16.53ID:eEI4KyIe
うちの大学でも学生に評判がよくてベストティーチャー賞常連教員の講義

最初に「今日はこの問題を解きます」
途中で「この定理を証明してこの方法を使います」
最後に「最初に言った問題を解いてみま〜す 確認☆よかった」
終わってから「演習問題2,3問渡すね。解答もついてます」

を15回繰り返す人ですよ
翌年になったら学生たちは何も覚えてないですw
0150132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/30(土) 14:25:27.36ID:eEI4KyIe
東大でも授業アンケートに「証明ばかりやってないで問題の解き方を教えてください」と
書かれる時代だから加藤チャート式は正義w
0151132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/30(土) 14:49:35.81ID:JKgWD0Ji
証明そのものが解き方になってる奴はともかく、解き方が証明と全く違うような証明は概略でいいでしょ。
いや、いっそのことすっ飛ばすのもありっちゃあり
0152132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/30(土) 15:06:01.37ID:euRGU/k+
理学部は理工学部へ
理工学部は工学部へ
0153132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/30(土) 15:11:35.51ID:JOgS/YpI
>>150
いちいち証明なんかしていたらコスパが悪いからな
1問でも多く授業で解く方が院試対策のコスパがいい
0154132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/30(土) 18:35:04.17ID:eEI4KyIe
>>146
再販の溝畑が読めてA問題だけでも解ける人はそれが一番
たぶん大半の数学科1年には無理なんだよw

学生が大きく二極分化してるから下層には下層にあった教育が必要で
それが加藤チャート式
0155132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/30(土) 18:40:35.64ID:dPa8nr5p
青チャ3週で楽勝とかいう層には必要かもな
0156132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:08:21.11ID:8eCP2wiQ
吉田春夫著『キーポイント力学』を読んでいます。

p.120に

「動径 r を角度 θ の関数として表すために、 θ を独立変数とする微分方程式を導こう。」

などと書いています。

ポイント6の「惑星はなぜ楕円軌道を描くか」というチャプターです。


r(t)
θ(t)

を t の関数とします。

吉田さんは、 r を θ で微分しています。

これは許されるのでしょうか?

θ(t0) = θ(t1) ではあるが、 r(t0) ≠ r(t1) となるときにはどうなるのでしょうか?

r が θ の関数にならないときにはどうするのでしょうか?
0157132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:20:20.66ID:8eCP2wiQ
例えば、

恒星の周りを公転している惑星がだんだん恒星に近づいていくような場合にはどうするのでしょうか?
0158132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:29:38.69ID:8eCP2wiQ
あ、 0 ≦ θ ≦ 2*π じゃなくてもいいですね。
0161132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/01(日) 05:37:24.94ID:7PZPxZlV
なんで?
おまえは天才なんか?
0163132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/01(日) 09:32:20.99ID:7PZPxZlV
じゃあ、刑務所入れや
0164ID:1lEWVa2s
垢版 |
2019/12/01(日) 09:33:43.84ID:ZXAlgpQt
>>163
刑務所なんて贅沢お断りだね。
頭いかれるぞ。
本がおけてノートとぺんがあって。
0165132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/01(日) 10:29:42.08ID:dmtdI2PD
松坂くんも溝畑の話題は出せないようだな
くだらんこと書こうにもとりあえず読まなきゃならんしw
0166132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:28:31.19ID:kkqD8ufB
『多様体の基礎』の著者である松本幸夫さんですが、運動音痴であるため、若い頃に、日本ではついに運転免許をとれなかったが、
アメリカでは運よくとれたみたいなことを書いています。

運転免許がとれないというのが分かりません。

高齢者がとれないというのならまだ分かります。
芸能人で、筆記試験に合格できなくて免許がとれないという話も聞きます。これも、そういうこともあるのかなと思います。

ですが、若いにもかかわらず、運動が苦手だから、運転免許がとれないというのが分かりません。

いままで、そんな話は一度も聞いたことがありません。

そして、そんな話を公の場で書いてしまうというのもすごいですよね。
0167132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:31:27.88ID:kkqD8ufB
>>166

自動車教習所に行かずに、テストだけ受けたのだったらまだ分かります。

でも、松本さんの場合はおそらくそうじゃないですよね。

自動車教習所に行けば、お金さえ払って長時間教習を受ければ、普通にパスさせてくれると思います。
0168132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/01(日) 14:13:35.53ID:Ij0O/A8t
>>167
東大首席・ハーバード卒の弁護士山口真由は運転免許の実技に落ちた (「NewsBar橋下」での発言)
0169132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/01(日) 14:53:53.36ID:aYldhg8M
>>166, 167
馬鹿です
相手をしないように
0170132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/01(日) 14:59:14.37ID:kkqD8ufB
>>168

一度だけ失敗しても次には合格しますよね、普通。

松本さんは、運転免許を最終的にとれなかったと書いています。

何度やっても駄目だったのではないでしょうか?
0172ID:1lEWVa2s
垢版 |
2019/12/01(日) 15:13:41.24ID:iCRRtFzc
高木貞治の本二冊もってる。すごい、えらい!!??
0173ID:1lEWVa2s
垢版 |
2019/12/01(日) 15:14:20.74ID:iCRRtFzc
読んでません。
0174132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/01(日) 15:27:54.12ID:7PZPxZlV
数オリよりも原付免許のが難しいからな
0175132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/01(日) 19:23:58.79ID:SJYYi0LS
情報工学でアルゴリズムに興味があるんだが
大学数学ではどこらへんが近いの?

ちなみにソートアルゴリズム、最適化アルゴリズムは
情報工学の本では読んだんだが、数学の本では読んだことない

このへんと数学で最も近い学問教えて
0177132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:04:05.25ID:Q+3goaQz
東大なら工学部計数でやってるだろ 
他大学でも数理工学科とか似たような学科がたくさんある
東大計数は鳩山由紀夫が卒業してるw 君も最適化アルゴリズムで総理大臣になろうww
0178132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:10:50.89ID:W6WTNRgv
>>177
あのポッポはセイバーメトリクスの先行研究で総理大臣になった日本球界の申し子だろ。
強いて言えばダビスタ長者よかベストプレー長者。
0179132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:19:09.93ID:Ij0O/A8t
>>175
チャーチチューリングのテーゼに至るまでの議論は面白いぞ
原始帰納的関数、λ関数、オートマトンだったかな?とかが全部等価な概念だという議論
この議論を理解するのに学部レベルの数学的思考力は必要だけど前提知識は無しで理解出来る
こういう数学の議論と計算量の議論は別分野
0180132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:23:20.88ID:W6WTNRgv
>>166>>170
内輪差外輪差もシンプレクティック幾何学や拘束系の力学としてロボティクスの対象ではあるのでは?。
そういう意味ではシンプレクティック多様体なんてど真ん中そう。
0181132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:35:51.50ID:e6bF1acN
>>179
チャーチチューリングのテーゼ(「チューリング完全」という概念とは?)
ゲーデルの計算可能関数、チャーチのλ記述可能関数、チューリングの再帰関数(帰納的関数)は同等。
0182132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:37:29.75ID:QLodFq4C
松本幸夫先生は、現在、学習院で研究員をされてるそうですね。
東大退官後は、学習院で教鞭を取られたと聞いてましたが、教授職は70歳までなのですかね?
研究員だと無給?のように思えるのですが、博論の指導とかされてるのでしょうか?
闊達な感じの先生だったので、75歳の今もまだまだお元気だとは思います。
0183132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:45:59.87ID:QLodFq4C
HPより学習院数学科の教員構成
教授:9名,准教授:0名,助教:6名

この歪さ…なにか理由があるのかな?
0186132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/02(月) 06:19:22.99ID:gV8Iq51d
松本は鬱病かなんかか?
0187132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/02(月) 17:36:15.85ID:ezaOfrUF
>>182,183,185
かまってチャン!
0189132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:16:46.26ID:+2A6tvBS
放送大学での松本幸夫さんの講義は、ブルーレイディスクに録画済みです。

あの講義ってどうですか?
0190132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:31:08.24ID:hFwlkUAd
松本と松坂くんって似てるよね
どんくさいとことか
0192132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/03(火) 00:33:57.23ID:jnK7Mpht
松本先生はこれ見る限り魅力的で人気あってモテそうな感じに思えるけどなぁ
君たちと違ってw
https://www.youtube.com/watch?v=5JMBSKEquHg
0194192
垢版 |
2019/12/03(火) 09:03:33.36ID:jnK7Mpht
再生数が16→26回になっとるやんw
公開4年近く経っても16人しか見てなかったのに
0195132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:15:22.53ID:zf3X6++i
>>189
189は びょうき
0197132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:29:42.77ID:vAM7y5lW
いつ自殺するの?
0198132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:57:07.75ID:b5QWSNPE
>>192

確かに性格が良さそうですよね。

一般人の頭にある数学者のイメージというと

■見た目・中身ともにオタクっぽい。
■陰険
■暗い性格
■執念深い

などといったイメージですよね。
0199132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:04:30.89ID:b5QWSNPE
プログラミングコンテストチャレンジブック第2版を読んでいます。

以下の問題があります。解ける人はいますか?

(3 + Sqrt[5])^n の整数部分を 1000 で割った余りを Θ(log(n)) で計算するアルゴリズムを書け。
0200132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:05:23.70ID:zf3X6++i
>>198
今夜も出たな
おまえがびょうき
0201132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:05:58.23ID:zf3X6++i
>>198,199
連投バカ
0203132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:58:33.87ID:b5QWSNPE
それでは正解を書きます。
0204132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:58:51.62ID:b5QWSNPE
n ≧ 1 とする。

(3 + Sqrt[5])^n = a_n + b_n * Sqrt[5]
a_n, b_n ∈ {1, 2, …}

と書けます。

正の整数列 (a_n), (b_n) を↑で定義します。

a_1 = 3
b_0 = 1

です。

明らかに、

(3 - Sqrt[5])^n = a_n - b_n * Sqrt[5]

が成り立ちます。

(3 + Sqrt[5])^n + (3 - Sqrt[5])^n = 2*a_n

が成り立ちます。

5 < 3^2 より、 Sqrt[5] < 3
∴ 0 < 3 - Sqrt[5]

2 = Sqrt[4] < Sqrt[5]
∴ 3 - Sqrt[5] < 1

∴ 0 < 3 - Sqrt[5] < 1
∴ 0 < (3 - Sqrt[5])^n < 1
∴ 0 < 2*a_n - (3 + Sqrt[5])^n < 1
∴ 2*a_n - 1 < (3 + Sqrt[5])^n < 2*a_n
∴ (3 + Sqrt[5])^n の整数部分は 2*a_n - 1 である。

以上より、 a_n が計算できれば、 (3 + Sqrt[5])^n の整数部分を 1000 で割った余りは、

2*a_n - 1 mod 1000

で求まる。
0205132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:59:07.60ID:b5QWSNPE
a_n + b_n*Sqrt[5] = (3 + Sqrt[5])^n = (3 + Sqrt[5])*(3 + Sqrt[5])^(n-1) = (3 + Sqrt[5])*(a_{n-1} + b_{n-1} * Sqrt[5])

=

(3*a_{n-1} + 5*b_{n-1}) + (a_{n-1} + 3*b_{n-1}) * Sqrt[5]


M := {{3, 5}, {1, 3}}

とおけば、

{a_n, b_n} = M * {a_{n-1}, b_{n-1}}

が成り立ちます。

{a_n, b_n} = M^(n-1) * {a_1, b_1}

M^(n-1) は繰り返し2乗法で計算すれば、 Θ(log(n)) で計算できる。
0206132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/04(水) 10:08:08.11ID:55BI/Y0J
>>190
松本君とは松本幸夫先生のことだとわかりますが
松坂君とは誰のことですか?
昔ブランダイスにいらした松坂輝久先生のことですか?
なんか「松坂の大定理」とかで有名だそうですが
0207132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/04(水) 10:28:10.16ID:r7kkEH62
>>198
良いと思うよ
40過ぎた男の顔は履歴書とはよく言ったもの
ましてや対談は中身を偽れない、そう思って先生の名誉のためリンクを貼った

ところで、あなたすぐあちこち気が散っちゃうのはどうして?
0208132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/04(水) 11:24:12.71ID:v1FY5Nr1
はやく自害して?
0209132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/04(水) 14:17:41.00ID:3cLip89b
文元の数研微積読みにくいな
新書で出す内容を高校教科書風にしただけやん
例をもっとたくさん出せよ
0210132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/04(水) 14:34:08.58ID:W5gpQCfU
急に出した微積線型本が良いはずない罠
0211132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/04(水) 14:48:12.40ID:NKCBKFPg
>>209

>>193
のような型にはまったレイアウトが好きな人はいそうですよね。
0212132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/04(水) 16:31:20.04ID:NKCBKFPg
>>193
https://pbs.twimg.com/media/EI5dH7RVAAE6QQU.jpg

↑簡単に証明できることを証明せずに使ってよいなどと書いています。

そんなことくらい証明したうえで使えと言いたくなりますよね。
0213132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/04(水) 17:38:57.54ID:oKo9Fs56
>>211,212
また遊んでいるのか!
仕事しろ
0214132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:18:56.95ID:CKUAAy5/
文元の数研微積 数弱の感想

アルキメデスの原理の証明
https://i.imgur.com/CM0UOoQ.jpg
https://i.imgur.com/7mZYy7e.jpg
実数の公理は導入したのに自然数の性質は高校までの常識がそのまま使えるの?

有理数の稠密性の証明
https://i.imgur.com/KvTA7Fh.jpg
これだと左端aが0以上って条件がつくのでは?

数列の極限の説明
https://i.imgur.com/SkZZFlf.jpg
Nがεよることの説明でここまでくどくどする必要ある?
同じ主張を日本語替えてるだけでは?
0216132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:14:09.29ID:oKo9Fs56
>>214
微分積分は専用スレに行け
0218132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/05(木) 01:14:25.12ID:ABpKQLHa
これ文元の顔に泥塗るだけじゃね?
0219132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/05(木) 01:30:02.54ID:Q6s20E3z
本人がいいと思ったから出してるわけで、出来が良くないならそれが実力だろ。
0220132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/05(木) 01:45:14.13ID:ZxwXKtCg
エッセイじゃん、数研編集部の力量もこの程度か
加藤文元の数学者としての実力は全然知らないけど、数学教育者としては低実力だな
0221132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/05(木) 02:13:30.32ID:MciVhSg4
ってか研究者と教育者って実力に相関は無いでしょ
教育なんて心理学の応用って側面が強いとしか思えないし
0222132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/05(木) 02:15:22.36ID:ABpKQLHa
本当に数学を理解している人の本なのかな?
印税が欲しいだけ?
0223132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/05(木) 05:38:50.02ID:Utx4YBK1
パラパラ読んでみたが酷い駄作だった、若い人はこんな本で貴重な時間を無駄にしちゃダメ
言葉は悪いが、ディユドネ「現代解析の基礎」やシュワルツ「解析学」に比べりゃ○○みたいなもん
ディユドネ「無限小解析」なんか特にお勧めだね、演習も秀逸、英仏でも辞書があれば大丈夫
0224132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/05(木) 07:51:23.88ID:Pu1w4ZuF
ディユドネ「現代解析の基礎」やシュワルツ「解析学」を読めるレベルの
学生を想定してないでしょ
大量にいるバカ学生向きに書く方が売れる
0225132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/05(木) 07:53:08.95ID:Pu1w4ZuF
ディユドネ「無限小解析」和訳は復刊して欲しい本の一つだな
0226132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/05(木) 11:02:33.64ID:Wr3onc4R
加藤本ゴミっぽいな。

>>214
実数の公理を導入しつつも自然数の性質は既知とするのって普通じゃない?
てかこれ以上厳密にするの難しくないっけ。
0227132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/05(木) 11:17:46.74ID:fxoUDmL1
例えば

全ての空でない自然数の部分集合には最小元が存在する。

も "常識" で切って捨てたら、もはや数学とは呼べない気はするな。
少なくともペアノの公理くらいは見せておくのが筋かもしれない。
0228132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/05(木) 11:24:10.28ID:Utx4YBK1
>>224-225
想定はしてないと思うけど、知名度もあってSNS発信も盛んな文元先生が○○向きの本を出したという事実が良くない
無限小解析の和訳は復刊したら売れると思うけどね、というか一度は手に取って欲しい、東京図書がんばれ

アマシーオージェーピー/dp/B000J9X1EO/
追記すると、この「現代解析の基礎」は森毅訳がない中後半がほんとは良い
0229132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:27:33.83ID:+DLgYasl
加藤本の評価はともかく、バカじゃない人にもこういう本の需要はあるよ
純粋数学や理論物理をやるような一部の人間を除き、デュドネなんて役立たずだもの
そんなことも認識できず、デュドネなんか持ち出して、加藤本を使う人をバカにして悦に浸ってる人の方が、バカに見えるなぁ
0230132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:30:16.26ID:QdI6nS2M
そんなにいいなら、最低限数学の素養と語学の素養があるおまえらが私家版海賊版の翻訳ちゃっちゃっとやってネットにうぷってよ。
0232132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/05(木) 15:23:26.49ID:Ae6EOrP3
実数の部分集合としての自然数の存在の議論が必要だろうだけど、購買層には需要がないだろうなあ
0233132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/05(木) 15:28:13.38ID:Utx4YBK1
悦に浸ってる?
持ち出した理由すら取り違える○○○にはそりゃバカに見えるだろうね
もう読まなくていいよ、というか手に取らないでくれ
0234132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/05(木) 16:03:32.62ID:+DLgYasl
うん、理由なんて具体的に言えないよね
デュドネと比較して加藤本を非難すること自体が、トンチンカンなんだから
ぼかして言い訳するしかない
0235132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/05(木) 16:04:32.00ID:D7scasaM
理論物理でさえ実用上の問題として9割以上の人は普通の工学部でもやるような物理数学で十分だからな
ホーキングエリスみたいな(パンピーにも有名だが)実際の分野的にはかなりニッチな本とか読まんがぎりε-δも大していらんレベル
0236132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/05(木) 16:42:51.16ID:oXT3Ue+V
文元本読めば読むほどひどいな、出来の悪い学生にバイトで書かせたのかと思う出来
自分の力不足は否定しないが、自称厳密な証明の論理が跳躍してて追えない
何をもって高校数学とのスムーズなつながりなのかわからない
高校数学を天下り的と指摘しているが、この本のどこに新規性があるの?
正直マセマの方がよく考えて書かれていると思う(こちらも論理的に怪しい箇所はあるが)
0237132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/05(木) 16:43:38.24ID:Utx4YBK1
それ言うならこれ>>229がそもそもトンチンカンだろバカだなぁ
デュドネなんて、デュドネなんか、感情むき出しでなんなのこの子?
0238132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:07:33.52ID:+DLgYasl
ほらね、具体的な理由なんて言えやしないので、話を逸らすことしかできないわけです
僕がまるでデュドネに恨みをもっていて、感情的になっているということにしたくてしょうがないみたいです
悦に浸ってるってのが図星で、沸騰しちゃったんでしょうか
0239ID:1lEWVa2s
垢版 |
2019/12/05(木) 17:07:38.68ID:/u2OBHFS
デゥドメナの事かと思った。
0240ID:1lEWVa2s
垢版 |
2019/12/05(木) 17:11:12.45ID:/u2OBHFS
ブルバキか。
0241ID:1lEWVa2s
垢版 |
2019/12/05(木) 17:13:08.17ID:/u2OBHFS
ブルバキの原論は共立出版の新書がでないかぎりかわない。
0242ID:1lEWVa2s
垢版 |
2019/12/05(木) 17:14:05.44ID:/u2OBHFS
なぜでない。おかしいと思う。
0243132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:19:12.52ID:L1tmNVvg
>>235
そうそう
このスレの一部のおかしな人からは、皆バカ扱いされるが笑
もちろん、実用上必要ないからって読むことを否定する気はさらさらないが
ただ、「高尚な」本を読まない者を見下してご満悦な人間には呆れる
0244132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:37:48.19ID:lf4juJB4
おまいら
微分積分の話だと盛り上がるな
それ以上はわからないんだろ
0245132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/05(木) 19:38:47.40ID:MciVhSg4
Kindle Unlimitedが今3ヶ月99円だぞww
もう後2,3日で終わるから今すぐ入会しろ!!!!!!!!!!!!!!
0247132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:19:20.75ID:g2FRq2v1
>>245

おすすめの本は何ですか?
0249132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:32:37.44ID:g2FRq2v1
A ⊂ B ⇒ sup A ≦ sup B

だからです。
0250132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:35:55.40ID:g2FRq2v1
>>249

sup B は B の上限なので、当然、 B の上界です。
A は B の部分集合なので、 B の上界は A の上界でもあります。
なので、 sup B は A の上界です。
定義により、 A の上限は A の上界の中で一番小さいものです。
なので、 sup A ≦ sup B です。
0251132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:40:19.40ID:g2FRq2v1
加藤文元さんの本は話題になっていますが、新井仁之さんの本は話題になりませんね。
0252132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:50:59.26ID:U4f+PJPE
>>249
ありがとう、前の方のページにのってるのすぐに思い出したわ
だから俺は数弱なんだな
0253132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:55:03.94ID:g2FRq2v1
加藤さんの本は高校の参考書と同じような見た目で、すっきりしていて見やすいのは特長ですよね。
0254132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:56:40.33ID:g2FRq2v1
なんか見た目がすっきりしていると本を開いて続きを読むときの心理的なハードルが下がりますよね。
0255132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/05(木) 22:08:36.12ID:MciVhSg4
>>247
Kindle Unlimitedの欄から数学のジャンル選べて見れる。
激安なんだから自分で入会しろ
0256226
垢版 |
2019/12/06(金) 04:44:07.90ID:gMQOqwnX
>>227
解説サンキュー。
厳密な本、厳密を謳いながら片手落ちな本(指摘された加藤本の他に)、それぞれ例示してもらえると大変助かる。
不勉強なのでここら辺はさっぱりでね。
0257132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/06(金) 06:09:57.10ID:ZnrlT0fh
だって>>227の定理って数学的帰納法を対偶で書き換えてコチョコチョッとしただけだもんな

∀A⊆N [ 0∈A∧∀n∈A (n+1∈A) ⇒ A=N ] (1)
を対偶とB=N-Aを使うことで
∀B⊆N [ B≠φ ⇒ ∃n∈B∀m∈B(n≦m) ] (2)
がすぐに言えるというか、これらは同値。
だから(1)を暗黙の前提にして(2)を提示するのははなはだおかしい。
選択公理に触れず、Zornの補題や整列可能定理を提示するようなもの
0259132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/06(金) 07:38:45.39ID:8KdBK4bq
数学的帰納法は暗黙の裡に使っているのに、それと同値な

「全ての空でない自然数の部分集合には最小元が存在する。」

についてはわざわざ定理として書くのはフェアではないということですね。

というか数学的帰納法については、それを明示的に使わずに「証明」することが多いですよね。
0260132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/06(金) 08:19:18.34ID:H77CKO1V
ディユドネの無限小解析は漸近展開とか数理工学演習の指定テキストにもなっててむしろ実用本
ディユドネ本人もそのつもりで解析教程(高尚な)の後で反省を込めて書いた本で良書
0263132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/06(金) 10:55:26.50ID:gMQOqwnX
絶版本アピールは、せどり業者じゃないか?
最近多いよ、アマゾンでなぜか高騰している絶版本。
0264132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/06(金) 11:09:29.89ID:ZF7NpaSm
絶版になったのは読まれなくなったから
学生に馬鹿が増えたからね

これからは加藤のチャート式の時代
佐武斎藤も高木小平杉浦溝畑もいらないよ
0265132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/06(金) 11:14:28.76ID:ZF7NpaSm
ディユドネの無限小解析はアマプレやヤフオク業者のステマというより
アホ爺が通ぶってるだけだろw
0268132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/06(金) 12:20:03.01ID:H77CKO1V
俺はジジイでも業者でもないが、この美人の先生がテキストに使ってたのは本当だ
役に立たない絶版本のディユドネなんかどうして使うの?って東大生なら聞いてごらんよ
https://www.youtube.com/watch?v=QO4QumO-8OE
>>266
同感だね、ネット弁慶とかすぐ噛みついてくる奴ってリアルでは例外なく気が小さいモヤシだよなw
0269132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:26:15.43ID:gMQOqwnX
あら数学科の美女、教員なったんかと思ったら、物理学科の人だったか。
0271132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:55:33.00ID:DdPH2vSA
加藤文元さんって数学関係の本がらみでのお金儲けに熱心なようですね。

今日、本屋で予備校が出版している数学の参考書の帯に、「世界的な数学者が絶賛」みたいなことが書いてありました。

誰のことかと思って見てみたら、2年留年をしたという加藤さんのことでした。

チャート式だけじゃないんですね。
0272132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:57:12.17ID:DdPH2vSA
新井紀子さんもお金儲けに熱心なようですね。
0273132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/06(金) 14:15:37.20ID:DdPH2vSA
清史弘とかいう人の書いた参考書です、加藤さんがおそらくお金をもらって宣伝文を書いたのは。
0274132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/06(金) 14:18:24.05ID:WBb1iU9B
>>271,272,273
いつもの連投バカ出現
0275132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/06(金) 16:26:08.93ID:e/RtIOvW
https://twitter.com/junkudo_lng/status/1202809194635616256
『大学教養線形代数』『大学教養微分積分』『チャート式大学教養微分積分』(発行はすべて数研出版)
新刊入荷日に売り切れてしまいご迷惑をおかけしましたが本日追加入荷いたしました!
『宇宙と宇宙をつなぐ数学』が再び話題になっている、あの加藤文元先生が執筆された大学数学の教科書です。


バカ売れ杉ギャハハ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0276132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/06(金) 16:28:03.76ID:ZnrlT0fh
>>268
全然美人じゃ無いww
こんなんで美人って言うのは美的感覚のハードルが低すぎる
国際政治学者・三浦瑠璃を美人と言ってるのと同じ
0277132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/06(金) 17:26:43.91ID:SpxyRUvV
「Keywords: 留年 加藤」といえば、加藤和也さんも留年しているそうですね。
0280132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/06(金) 18:02:58.12ID:H77CKO1V
現代数学演習叢書さ、解析学の基礎だけ復刊して、函数解析と微分方程式は放置?
マケプレ15,400円とか業者やりたい放題やね
0285132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/06(金) 19:01:05.88ID:M6YYcbXn
数研の大学教養微積は
加藤さんが著者の本と監修の本(チャート)があるけど
初学者が一冊だけ買うならどっちがオススメですか?
チャートにはもう一方の問題が全て載ってるとあるので、
チャート買えばもう一方は不要?
0288132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:01:46.58ID:H77CKO1V
>>283
ランドール教授の名をすぐ出せるってあなたはその道の大先輩ですね
ロシア人は冗談です、俺のワイフももっとマシですわ、失礼しましたw
0289132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/07(土) 01:03:37.02ID:yFY8HoAQ
これからは加藤チャート式が東大生協で最も売れる
マセマの時代は終わった
0290132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/07(土) 01:13:16.06ID:R3gYlg0D
青チャ3周の層が買うだろうな
解法暗記しかやったことのないゴミクズども
0291132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/07(土) 02:14:19.34ID:nfWurXGH
>>290 「解法暗記しかやったことのないゴミクズども」を減らすためにはどういう方法がいいと思いますか?
私は第一に入試数学は検定教科書レベル以上は出題しないことが必要と思います。
第二に数学専攻を選んでもεδなど大学の数学になじめないと思ったら情報学やコンピュータ科学や数理経済学などに専攻を変えられるようにすること(東大のように入学してから専攻を選ぶ大学では別ですが)が必要だと思います。
どう思われますか?
0293132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/07(土) 02:39:10.49ID:nfWurXGH
>>292 USAのSAT(大学進学適性試験)ではその程度しか出題されません。しかも微分積分がない(微分積分は大学の範囲)。
0294132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/07(土) 02:56:14.48ID:rtoNTtnt
SATに検定教科書はないだろ
あとアメリカは大学内での進級が厳しいのでは
出生数はアメリカも減ってるみたいだし、今後はどうなるか分からんけど
0295132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/07(土) 03:02:35.45ID:nfWurXGH
>>294
>SATに検定教科書はないだろ

日本の検定教科書程度ということです。

>あとアメリカは大学内での進級が厳しいのでは

大学によります。三流大学では数学の試験に教科書に載っている問題の数値だけ変えた問題を出したら「なぜ教科書と違う問題を出すのか」と学生からクレームが来たとか。数値を変えただけで同じ問題ですよ。
0296132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/07(土) 03:07:06.44ID:rtoNTtnt
じゃあ数学I、A みたいに言わないとな
数字が違うのが分かるだけましだろ、それだけ勉強してる証拠だ
0297132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/07(土) 07:06:07.22ID:KVO+MMjv
>>290
小松彦三郎は、意味がよく分からなくてもとりあえずテキストを丸暗記しろ、と言っていたり、小平邦彦も、意味が分からないものは漢字練習みたいにひたすら書きまくれ、みたいなこと言ってますけど
解法暗記したゴミクズが東大に入っていて、解法暗記すらできないあなたが東大に入れなかった現実をよく反省した方が良いのでは?
0299132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/07(土) 09:34:13.71ID:yFY8HoAQ
チャート式と暗記数学で建部賞くらいまではいける
Ann MathとInventを直近の10年分くらい3周して暗記しろ
0301132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/07(土) 15:32:18.53ID:lE2atLDg
>>291
まさしく「考え方そのものまでをも丸暗記」でいいと思います
正しい考え方を何度も繰り返して聞くことで理屈抜きで考え方をも体に馴染ませるというやり方で。
幼児が言語を獲得する過程の上位互換という感じですかね
0302132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/07(土) 15:51:46.43ID:tarhZzCk
本に書いてあることは先人が既に考えたことだから、暗記してもいいだろ
それを生かせるかどうかは当人次第、つまり才能

野球でも第2のイチローなんて出てこないしね
0303132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/07(土) 16:14:09.87ID:lE2atLDg
そもそも英才教育って理屈じゃ無いですよね?
その分野に秀でた人が「正しいこと」を理屈抜きで指導するんじゃないんですかね?
0304132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/07(土) 16:14:32.97ID:7wH0/BJo
能無し
0305132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/07(土) 16:15:02.97ID:7wH0/BJo
脳無し
0307132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/07(土) 16:17:14.50ID:lE2atLDg
「理屈というのは納得感を増すための物」という一事実を考慮すれば、
教育者側としては正しい考え方を確実に身に付けさせることが出来るなら、理屈抜きの正しい考え方を丸暗記させるのも『理屈』上は成り立ちますよね
0311132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/07(土) 17:35:04.00ID:KVO+MMjv
>>301
その通りだと思います
近頃は「自分で考えること」がもてはやされる傾向にあります
でも、自分の頭だけで考えて世の中のことが分かるなら、そもそも学問なんていらないわけです
高校までの段階において、オリジナルな意味での「考えること」を学生にやたらと求めるのは、害悪でしかないと思います

特殊な能力をもった一部の天才に英才教育を行うなら、また話は別かもしれませんが
0312132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:51:44.26ID:lE2atLDg
「自分で考える」という段階は、自分で考えることによって新たな発見を見いだせるレベルの力を備えた人が行うことであって
そもそも数学においては(よほど能力のある人で無い限り)学部卒でも全然そんなレベルには達しないんだから、自分で考えるには時期尚早すぎる気はしますね
各種知識が無かったら考えようにも考えられないですから。
0313132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:20:17.67ID:WitmJ4bC
( ゚д゚)、ペッ
0314132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/07(土) 20:04:53.65ID:5V8pT85t
>>301,303,307,309,312
きょうのバカ
0315132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/07(土) 20:13:12.18ID:NwCERus8
加藤さんのチャート式の本が非常に売れれば、他の出版社もいままでのような旧態依然とした態度を
改めざるを得ないでしょうね。

そういう意味では、今回の出版は良かったのではないでしょうか?
0317132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/07(土) 21:33:24.39ID:NwCERus8
780ページの本ですが、がロア理論の初歩ってそんなにページ数必要ですか?

代数学の華 ガロア理論 (日本語) 単行本 ? 2019/12/21
冨田佳子 (著)
0318132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/07(土) 21:40:38.53ID:lE2atLDg
>>317
素数夜曲―女王陛下のLISP 単行本 ? 2012/6/1
吉田 武 (著)
871ページ

虚数の情緒―中学生からの全方位独学法 (日本語) 単行本 ? 2000/3/1
吉田 武 (著)
1001ページ


代数学の華 ガロア理論 (日本語) 単行本 ? 2019/12/21
冨田佳子 (著)
この本がこれらと同類じゃ無いことを祈りたいなw
0319132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/07(土) 21:45:47.78ID:y1yAGwoT
冨田佳子って、スクールウォーズに出てきたヤクザも震えあがる名村財閥令嬢(演:伊藤かずえ)?
0320132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/07(土) 21:52:22.51ID:NwCERus8
>>318

その吉田武という人の本、説明がいい加減すぎますよね。
ど素人が書いたゴミのような本ですよね。
自費出版だったら分かりますが、こんな本を出版社が出版するんですね。

さらに不可解なのが評価が高いことです。
0322132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:19:46.82ID:LBus8/Wg
>>319
関西の大学で数学の非常勤講師している人に
同名の人がいる
0323132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:57:37.14ID:lE2atLDg
ぶっちゃけ女が著者って時点で学部1年生〜社会人が専門数学の内容を手軽に分かるように導入~入門の入門レベルを
噛み砕いてページ数割いて解説してる程度なんだろうなって感じw
0324132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:28:22.59ID:nnbRu091
石村園子の世話になってるくせに
0325132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:52:28.59ID:Bz3H4ST5
中学生の時、園子さんのお世話になりました
取っ掛かりとしては悪くないと思います
0326132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/08(日) 01:35:22.46ID:P3VUqDjb
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 園    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   園 え
  学 子    L_ /                /        ヽ  子  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
0327132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/08(日) 08:23:28.21ID:eCSwdKIW
園子でオナニーしてるのか、おまえら?
0329132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/08(日) 10:47:06.36ID:VKbS8bWC
宮島静雄著『微分積分学II』を読んでいます。

宮島さんって明らかではないことを明らかと書く傾向がありますよね。
0330132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/08(日) 11:17:36.75ID:eCSwdKIW
そんなことないだろうが
0331132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/08(日) 12:16:09.42ID:A+Rh+EMj
>>329
いつものバカ
0332132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:27:45.93ID:VKbS8bWC
>>329

杉浦光夫さんの本のような気配りがありませんね。
0334132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/08(日) 15:06:49.51ID:f9mBIAL4
理科大の教科書だろ
そんな本使ってるから数学ができるようにならないんだよ
0335132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/08(日) 17:05:31.24ID:9See5JDM
>>329 こどおじ、前スレからの成長なし
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1569131162/959
> 959132人目の素数さん2019/11/12(火) 20:55:21.74ID:lwaVe1Mn
> 宮島静雄さんの微分積分の本の嫌なところは読者に計算をやらせるところです。
>
> 「計算すれば容易に分かる」
>
> みたいなのが多いです。
>
> 松坂和夫さんは、大抵の場合、計算までやってくれますよね。
0336132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/08(日) 17:59:27.55ID:89qqK32J
こちとら、園児なんですが代数幾何学理解しました
0337132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:05:37.25ID:GND5Qdtj
宮岡悦良・永倉安次郎『解析学T,U』読んでるくせに
つーか解析と線型は専用スレで語れって何度も言われてないか?
0339132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:17:59.27ID:8tlaTAB4
このスレ大学の教員も多いと思うけど、授業のテキストとしては何を使ってるんだろ?
Fランや文系だと、石村園子先生の本ぐらいでもしょうがないと思うのだが。
0341132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:36:51.15ID:8tlaTAB4
高校では行列を全く扱わない
そして、文系だと数学は必修じゃないだろうから、東大法学部の卒業生でも2x2の行列さえ扱ったことがない可能性もあるぞ。
0342132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:16:27.02ID:VKbS8bWC
宮島静雄さんの『微分積分学II』ですが、ひどい本ですね。

かなり厳密な本に見せかけていますが、直観的には成り立ちそうだが、証明するのは
面倒だろうなというような命題はすべて明らかで済ませています。

今読んでいるのは積分のところです。

この本の読み方ですが、「明らか」と書いてあれば、証明などしようとは思わずに、認めるということです。

宮島さんも「明らか」などとは書かず、「認めてください」と書けばいいんですけどね。

不誠実な人です。
0343132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:39:50.26ID:VKbS8bWC
宮島さんの本は定義も正確じゃないですね。

完成度の低い本です。
0344132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:41:01.40ID:sKTOqotq
>>176 離散数学を学ぶ上でどこの大学院がいいですか?
0345132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:46:12.81ID:VKbS8bWC
R^n の区間の一般分割と一般分割に付随する網状分割について詳しく書いてある本はないですか?
0346132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:47:11.70ID:VKbS8bWC
R^n の区間の一般分割と一般分割に付随する網状分割について詳しく書いてある本はないですか?
0347132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:48:44.68ID:VKbS8bWC
R^n の区間の一般分割と一般分割に付随する網状分割について詳しく書いてある本はないですか?
0352132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/09(月) 07:50:57.98ID:7yMWw8Qj
>>350

2つ例を挙げます↓

p.110
|I| = Σ_{k=1}^n |I_k|

p.113
(4.1)式とその上の式
0353132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/09(月) 07:52:05.24ID:7yMWw8Qj
宮島さんは、さらっと、明らかで済ませます。
0355132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/09(月) 09:02:58.33ID:4ORltooC
>>352
確かにその点については、2,3次元のイメージをそのまんま援用してそう言ってるのは分かる。
でもそういう風に明らかですっ飛ばす議論をするのはその本に限らず、測度論では往々にして見られる。
0358132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/09(月) 15:16:20.20ID:w4YrZEmQ
松坂くん相手にしてる人っているみたいだけど
答える人も寂しいんだろうか(自演はない、何故なら答える人は松坂くんより遥かに頭はいいから)
相手にしなきゃ消えてくれるのに、なんで相手するんだろ
0359132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/09(月) 15:36:39.50ID:4ORltooC
>>358
○○って難しい?とか俺東大離散なんだがとか言ってるゴミと比べるとまだ話がかろうじて通じてるし数学の本の話題だから
0360132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/09(月) 15:55:21.95ID:gf3UvITY
岩波基礎数学選書を全巻セットで売ってないかな?
0363132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/09(月) 16:24:58.00ID:n10jmgj6
>>358
その書きこみ自体が、松坂くんを話題にしていることに他ならないのではないでしょうか?
0368132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/09(月) 16:50:44.06ID:7yMWw8Qj
奥村晴彦他著『LaTeX2ε美文書作成入門改訂第7版』を読んでいます。

「TEXやTexとは書かない約束ですが、なかなか守られていません。」

などと書かれています。

どうでもいいことですよね。

「オタク」という感じですよね。
0370132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/09(月) 17:02:36.32ID:Pilohrsg
岩波基礎数学選書のバラ売りだったら
外のワゴンで200円で売ってるw
俺が偶然見かけたのは伊原『線形空間』
なんか悲しかったわ
0371132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/09(月) 17:07:32.80ID:7yMWw8Qj
奥村さんは『解析概論』の著作権が切れるとかいってはしゃいでいたようですが、とん挫したようですね。
0372132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/09(月) 17:08:35.79ID:CxbJ+oG/
>>370
明倫館だと昔の岩波の本は在庫が山ほどあるんだって
昔高値で買った人たちが退職なのか崩れたのか
とにかく本を売りに来る方が多くて買う人が少ない

このスレいるとあれも絶版だみたいな話ばかり聞くけど
絶版になりワゴンになる理由があるんだよ
0373132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/09(月) 17:14:58.42ID:p5PBJktZ
>>352,353,368,371
きょうもカマッテちゃん
0375132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/09(月) 21:27:10.42ID:DT0y+LbY
>>371
第三版は黒田が校定?したから著作権切れなかった。他の本は切れてるのがある。『楕円函数』の本をTEX化したサイトが代数学講義かなんかをアップロードしてたな
0376132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/09(月) 21:35:25.89ID:Mx/lTKlx
著作権切れの数学本でもなかなかそれを活かす人はいないのかな
高木貞治がブルーバックスで出てるし
0377132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/09(月) 21:37:33.18ID:7yMWw8Qj
>>375

黒田さんが付録かなんかを書き加えた最新版ではない版もTeX化できないのはなぜですか?
0378132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/09(月) 21:43:07.70ID:p5PBJktZ
>>352,353,368,371,377
カマッテちゃんは止まらない
0379132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:04:20.61ID:CxbJ+oG/
>>376
著作権切れの本に価値がないとは言わないが
竹端・楕円函数とか高木の古い本とか出しても売れない

>>375のように素人でもデジタル化はできるから
アフィサイト作るくらいでしょうが割に合わんだろ

東京図書の昔の名著の絶版に怒る人は多いが
あそこが今のように腐る理由もわからんでもないw
0382132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:31:45.55ID:7yMWw8Qj
>>380

黒田さんが改訂・校定する前の版をTeX化するのも駄目なのはなぜですか?
0384132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:58:51.75ID:CxbJ+oG/
(その辺の事情は聞いているが松垢にレスしたくないから書けない)
0385132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/10(火) 01:14:27.06ID:+rUj8RVV
>>382
ダメじゃないから確かネットに上がってるぞ

>>384
必要なことなら基地外にでもレスするタイプなんだ笑
0386132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/10(火) 10:26:01.23ID:YF04UXDx
松坂和夫著『解析入門下』を読んでいます。

R^n の区間上の積分のところですが、 R^2 の場合を考えていますね。
本質的には同じなどと書いていますが、それなら n の場合を考えればいいのではないでしょうか?
しかも、 n = 2 の場合の証明も n = 1 の場合と同様だからと言って証明しないことが多いです。

怠慢ですね。

実際に n = 1 の場合の証明を参考にして、 n = 2 の場合を証明しようとすると結構記述が面倒になったりして大変です。

要するに筆力がないんでしょうね。
0387132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/10(火) 11:57:18.88ID:YF04UXDx
>>386

具体的に言うと、ダルブーの定理を n = 1 の場合のみ示していて、 n > 1 でも証明は同様であると言っています。
0388132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/10(火) 12:08:01.73ID:YF04UXDx
杉浦光夫著『解析入門I』を読んでいます。

ダルブーの定理の証明ですが、p.215に

「(3.9)により 0 ≦ n_k ≦ n である。」

と書いてあります。これって間違っていませんか?
0389132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/10(火) 12:08:50.65ID:YF04UXDx
「(3.9)により 0 ≦ n_k ≦ 1 である。」

が正しいと思いますが、どうですか?
0390132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/10(火) 12:20:34.57ID:YF04UXDx
>>387

松坂和夫さんは、 n > 1 だと証明が多少煩雑になると書いていますが、「多少」ではないと思います。

n = 1 と n = 2 では大違いだと思います。

今、 n = 2 の場合の証明を考えています。
0391132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/10(火) 12:29:26.88ID:YF04UXDx
>>390

面倒なのは、分点を1点加えたときに、影響を受ける小区間の数が n = 1 のときには1つですが、 n > 1 ではそうではないところです。
0392132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/10(火) 12:46:38.38ID:YF04UXDx
>>388-389

やはり杉浦光夫さんのダルブーの定理の証明のその箇所はおかしいですよね。
0394132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/10(火) 15:48:20.87ID:5mvD5ph/
>>386-392
きょうもキチガイ
0399132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:48:25.56ID:iMjWsbUs
こどおじは呑気にインターネットで長文を書いて時間を無駄にしてないで、時間を有意義なことに使え
あの本がダメこの本が悪いとか、あの人がダメこの人が悪いとか、自分の努力不足を他人のせいにするな
他人に甘えず自分を高めていく、それが”大人”になるということだ
0400132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/10(火) 23:06:43.95ID:NXz5WnJR

自分の言葉に責任を持つ、も追加してほしい
節操ない放言が多過ぎる
読む人間の気持ちや立場はおかまいなしって子供か?
社会性0
0402132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/11(水) 00:17:06.42ID:CCqQBfCI
>>395
著書複数で電子化するハードルが高いので多分されない
そもそも高校生向けなので売れない
0403132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/11(水) 02:55:01.28ID:U6CvIixq
ディユドネ
デュドネ
デュドンネ
仏読みに一番近いのはどれか教えてください。
0406132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:13:20.40ID:Z15fXRNs
松坂和夫著『解析入門下』を読んでいます。

区間 I の一般分割と網状分割とかを2次元の場合の直観に基づいてn次元の場合の議論をしています。

いい加減すぎます。
0408132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/12(木) 08:59:25.47ID:oLEDSPQP
>>406
どういう風にいい加減なのか、2次元の直観がn次元の時にはどういう風に支障が出るのか?もうちょっと詳しく
0409132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/12(木) 16:02:18.26ID:3DCIiPfS
任意の部分列がαに収束するなら、もとの数列もαに収束する
って正しいかな?
0412132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/12(木) 16:36:19.17ID:X+2v1hCp
「任意の収束部分列が」なら偽(反例:{n})
さらに「点列コンパクトな集合上の」がつくと真
0415132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/12(木) 17:40:35.06ID:X+2v1hCp
「点列コンパクトな集合上の列の」だわ
すまん
>>413
αに収束しないならあるε近傍からあぶれる点が無限個存在する
あぶれた点の収束部分列をとればαに収束せず矛盾
>>414
"任意の"収束部分列がαに収束するが、もとの数列はαに収束しないような例のつもりだが
気になるなら奇数番目を0に置き換えてもいい
0416132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/13(金) 13:55:48.21ID:StCzxbev
おまえら数オリ解けるのかよ?
理3でもないから到底ムリだろうな
0417132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/13(金) 14:07:27.67ID:NcduqSu9
理3()
0418132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/13(金) 14:13:31.83ID:StCzxbev
ワイ、天下の理3なんだよ
おまえら下等生物に用はない
失せろ
0419132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/13(金) 15:16:57.74ID:64WCv5yZ
上の話題で思い出したけど
偶数番目の項からなる部分列と奇数番目の項からなる部分列がともにαに収束するとき、もとの数列もαに収束する
はオッケーだよね?受験参考書とかにもちゃっかり出てた気がするけど
0420132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/13(金) 16:00:27.08ID:HMBfZG4D
>>419

任意の正の実数 ε に対して、 2*n0 以上の偶数 n は、 |a_n - a| < ε を満たす。
任意の正の実数 ε に対して、 2*m0 - 1 以上の奇数 n は、 |a_n - a| < ε を満たす。

max(2*n0, 2*m0 - 1) 以上の整数は、 |a_n - a| < εを満たす。
0421132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/13(金) 17:03:57.81ID:zwOOR6FI
理3なんて凄いね
俺なんか1000回受けても受からないと思う
天才なんだね
0423132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/13(金) 20:14:04.27ID:L6SP599w
自明
偶数でなければ奇数だ
0425132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/14(土) 08:48:20.74ID:Lr4JfM9l
みんなは理3に受かる自信ある?
0427132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/14(土) 12:41:29.35ID:sOvm1PNz
>>426

河東さんはすぐにプラトーに達してしまったということでしょうか?
0428132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/14(土) 12:46:40.30ID:Lr4JfM9l
あなたたちは理3に興味ないの?
日本一なんだよ?
0429132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/14(土) 12:54:42.24ID:sOvm1PNz
>>352

p.110
|I| = Σ_{k=1}^n |I_k|

の証明ですが、

J. J. Duistermaat, J. A. C. Kolk著『Multidimensional Real Analysis II: Integration』の一番最初のところに書いてありました。
0430132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/14(土) 12:56:05.86ID:sOvm1PNz
>>429

の本は、新井仁之さんの『これからの微分積分』の参考文献で知りました。
0432132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:19:36.45ID:plYvihE7
ここにいる人はみんなバカだから、理3の凄さなんて分かりません
よって、興味も持てないのです
天才は天才にしか理解できないのです
0433132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:53:28.49ID:nP+WJXbi
>>429,430
バカの報告いらない
0434132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:08:39.04ID:plYvihE7
おまえら数学の天才なんか?
0435132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:23:42.14ID:QCWzAuvM
>>429
おう。
さっきその本見たけど確かに乗ってたわ。お前みたいなゴミでもたまには参考になること言えるんだな
でもMultidimensional real analysis. 2 IntegrationのPartitionの定義では、B_i∩B_j=φってなってるけど
これってint(B_i)∩int(B_j)=φ(intは開核作用素)じゃね?
0438132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:20:52.06ID:sOvm1PNz
電動式の昇降デスクってどうですかね?

立って、数学の本を読むというのはどうですかね?
0439132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:40:00.09ID:QCWzAuvM
>>438
いや、お前何露骨に話逸らしてんだ

宮島静雄さんの『微分積分学II』 と J. J. Duistermaat, J. A. C. Kolk著『Multidimensional Real Analysis II: Integration』の定義が
微妙に違うっていってんだろうが
0441132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/15(日) 05:10:35.36ID:nFROnGBw
見てない
どんなの?
数学書1000冊は所持してんの?
0445132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:48:17.19ID:87qi5qQp
>>439

同値な定義です。
0446132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/15(日) 13:53:31.50ID:nFROnGBw
数検なんて簡単だよな
数オリでメダル取ったら天才認定してやるけど
0447132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/15(日) 18:00:25.64ID:azqceYeB
数オリ金メダリストと理3首席って、どちらの方が凄いの?
0448132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:10:57.91ID:87qi5qQp
新井仁之著『これからの微分積分』を読んでいます。

lim_{x → ∞} x * sin(1/x)

をロピタルの定理を使って計算しています。

この本では、 d/dx sin(x) = cos(x) を示すのに、 lim_{x → 0} sin(x) / x = 1 を使っています。

lim_{x → ∞} x * sin(1/x) を計算するのに、 sin の導関数を計算して求めるというのは、おかしいですよね。
0449132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:13:09.96ID:87qi5qQp
d/dx sin(x) = cos(x) を示すのに、 lim_{x → 0} sin(x) / x = 1 を使っている本で、

lim_{x → 0} sin(x) / x を計算するのに、

lim_{x → 0} cos(x) / 1 = lim_{x → 0} cos(x) = 1 だから、 lim_{x → 0} sin(x) / x = 1 とやるのと同じです。

滑稽ですよね。
0450132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:19:07.59ID:olGnnEL+
分かった積りの微分積分って言うだろ
少しは黙ってろ
0451132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:34:54.62ID:DOAuIpgj
>>448,449
また違うのを読んでる
バカ出現
0452132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/15(日) 23:17:21.19ID:sTheC/j8
>>449この広汎性発達障害って1冊の本をじっと続けていられない注意欠陥障害者だけど、
今気づいたんだが、こいつ自分が躓いたり難癖付けたくなったところが出てきた辺りで他の本に読み換えてるよな

「あぁーーーーわからぁぁーーーん」
「もぅ無理!!!」
「なんで著者はこんなにもいい加減なんだぁぁぁぁ」
からの
「もう次の本いこ」
で精神的なリセットを計ってる感じ
0454132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/16(月) 11:39:10.40ID:lIWJZniU
これ同一人物だとしたら、相当な冊数の本を渡り歩いてきてるわけで
或る一冊一部分に論理展開が弱い、怪しい箇所があっても、とっくに自分で補えるようになってるはずなんですよね。
ただのお馬鹿さんなら循環論法の指摘みたいな事も出来ないだろうし、
著者(数学者) よりも自分が格上だと確認したいだけなのでは?
傍目にはとっても痛い人なんですけど。
0455132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/16(月) 14:26:23.85ID:XoXAwyA2
過去レス見ると2017年くらいまでは猫の荒らしが目立ったが
猫が消えた(死んだ?w)ので松バカの荒らしが目立ってきて
本の紹介も減ってこのスレももう終わりかけ
0456132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/16(月) 15:16:17.11ID:irA0+zjJ
腹立たしい気持ちも分かるけど、趣味でやってる発達系の人に正論で挑んでも意味ないよ。
増田…いや猫さんは俺も心配してたんだ、パッタリ音信途絶えて生存確認が取れてない。
誰か知らないか?たまーに有益な情報もあって隠れファンの一人でしたw
0457132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/16(月) 15:59:55.57ID:mE3EeGiO
読んだ上での批判なら別にいいだろ、万人が理解できるものでもないし
そんな奴に突っかかっていくってのは、弱い奴のやり方かね
0458132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/16(月) 16:55:12.11ID:SA3ul0f3
>>457
散々迷惑かけておいてちょっと言い返すと弱い奴は黙ってろか。
こいつには警察の監視が必要だな
0462132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/16(月) 18:33:12.29ID:XoXAwyA2
>>456
猫はなんだかんだで元准教授
そこいらのネット馬鹿とは格が違った
精神病んでたと思うがさすがというレスも多かった

何度かまともに数学の突っ込んだ会話したこともあったが
本当に今どうしているんだろうか
0463132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/16(月) 19:07:35.99ID:zhxcGiuC
猫は数の概念がなかった
子供が1人減っても気付かないんだもん
0464132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/16(月) 19:15:34.44ID:/in+GkGz
その「猫」とかいう人の専門分野は何だったんですか?
0465132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/16(月) 19:16:25.55ID:zhxcGiuC
代数幾何学のお薦めの本を紹介してください
ハーツホーンは良いですかね?
0466132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/16(月) 19:18:03.67ID:zhxcGiuC
猫の専門分野は有機化学だよ
数学は趣味でやってただけ
0468132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/16(月) 19:33:39.04ID:/in+GkGz
>>466

有機化学よりも数学のほうが面白いと思います。
0470132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/16(月) 20:24:13.52ID:irA0+zjJ
>>462
おっ!知ってる人がまだいてくれて嬉しいね。
そうそう、ネット弁慶なんか相手にならんよ。数学以外にも造詣が深いしあれでまだ本気じゃなかったと思う。
良いことも沢山書いてたし今でもいくつかはすぐ思い出せるな。もちろん俺も何度か絡ませてもらったw
父親との葛藤の根が俺達の想像を超えて深いんだろうね、あのヘルマンダーですら家族問題で失速せざるを得なかった。
ネット環境のない場所に入院してる気がしないでもないけど、とにかく無事生きてくれていることを願うよ。
0471132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:16:21.06ID:/in+GkGz
加藤さんのチャート式の本、Amazonで品切れですね。

加藤さん、調子に乗って、チャート式から他の本も出しそうですね。
0473132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:30:34.06ID:pD7bSefH
俺的には大学院レベル以上の内容を学部生にでも分かるぐらいの口調で話してくれるなら
ウダウダと一人語りでも、理論の粗探しでも何でも構わんのだがな
0475132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/16(月) 22:07:35.27ID:pD7bSefH
アスペ松坂君よりID:Lr4JfM9l,ID:plYvihE7,ID:WLPIK4Pqみたいなゴミの方が客観的に要らんのだけどな

アスペ松坂君より更に下の存在乙(棒)
0477132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/16(月) 22:21:36.49ID:pD7bSefH
>>476
>>469,474にもろに直球でブーメラン返ってきてるよ
頭の状態は大丈夫?

アスペ松坂君の荒らし未満の荒らし

だからお前みたいなゴミは要らないって言ったんだが理解して貰えないのかな?
0478132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/16(月) 22:23:56.09ID:pD7bSefH
>>476お前みたいなゴミの相手するとその巻き添えで俺まで同類荒らしみたいになってしまいそうなのがつらい
だから死んでくれ。むしろお願い
お前みたいなゴミが1匹でも死に絶えてくれるだけでも数学の本のファンとしては少しはスッキリするから是非ともお願い
0479132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/16(月) 22:38:52.62ID:XoXAwyA2
>>473
3年の内容(ルベーグ・群環体・多様体・位相幾何など)でも
話題はぐっと減るしな
結局は微積線型と集合位相あたりで皆ぐるぐる止まってる
その割にハーツホーンとかが人気w

マセマやチャート式がターゲットにできるのも
複素・ベクトル解析・微分方程式の初歩とか工学部向けの話だけ

数学系ネット民のレベルはこんなもんだから
ブンゲンが売れそうな本のターゲット探すには向いているかもねw
0480132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/16(月) 23:14:12.72ID:bhwJr3wl
ぐるぐると、今、線形代数を復習中。w
久しぶりに行列式、正規直行化、二次形式の標準化などを計算して、間違いまくっとる。w
なんか楽しいわ。
0482132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/17(火) 08:51:25.36ID:FLX6xQtF
BookBoon.com
↑広告入りの無料教科書ダウンロードサイト

全部英語だけどサイエンス、ITもあっていいよ
0485132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/17(火) 09:14:52.39ID:FLX6xQtF
>>483
>>476でも4分で反応。今回も5分で反応。
ゴミ障害者はスレに張り付いて難癖付けれるレスがくるのを待ちわびてるんだな
そういう事に楽しみを感じてるのか…可哀想というか哀れ
0487132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/17(火) 12:19:18.96ID:zONoZZwm
ここにいる奴らみんなキチガイじゃないのか?
0491132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/17(火) 19:04:29.75ID:0PR0vNCM
猫はキチガイだったよな
あいつは牢獄に入ってるはずだ
0494132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/17(火) 21:11:55.79ID:h5flensl
昨日の>>480だけど、日本の線形代数の本って、固有値が実数の場合しか書いてないのが多いね。
補うには、スメール・ハーシュ辺りがいいだろうか?

欧米の教育はどうなってるんだろう?
差をつけられなければいいけど。
0496132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/17(火) 21:27:43.60ID:h5flensl
>>495
欧米はおろかアジアも猛追してる。
国際学会では、アフリカからも参加してきて発表してる。
日本ヤバくね?
0497132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/17(火) 21:32:32.94ID:Rl9M7huz
やはり英語苦手民族ってのは厳しい、読むのに負担だからな
子どもも減ってるし、明るい未来は無いな
0498132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/17(火) 21:47:53.35ID:h5flensl
国は借金だらけ、大学は旧態依然、学生は不勉強。
明るい材料ないね。
いったん落ちるところまで落ちるしかないかな。
0499132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/17(火) 21:50:31.01ID:bFKNjfHJ
竹之内脩『入門集合と位相』において
A,Bを集合とする
このとき
AまたはB
から
AかつB
を導出している部分がある

こんなインチキが許されるのか
0501132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/17(火) 21:57:20.62ID:bFKNjfHJ
>>500
本持ってる?
P.32なんだけど
スマホ持ってないから写真うpは面倒くさい
0502132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/17(火) 21:58:29.85ID:K0nuzyAv
>>498
国の借金というか国債残高なんて何の問題もないんだがな
みんな財務省の官僚に騙されているだけだ
何しろ財務省は日本の予算編成権を握っているから警察や検察、裁判所でさえ財務省の意向には逆らえない
0503132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/17(火) 22:02:10.93ID:UzTAhLGh
>>496
東南アジア、特にシンガポールとかはどんな感じですか?
以前から気になっていました。
0504132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/17(火) 22:12:51.81ID:h5flensl
>>502
債務残高の時間経路が有界なら問題ないかもしれんが、このペースだと+∞に発散するよ。

>>503
発表を見ると優秀だと思っちゃうわ。
まあ、優秀じゃない人はわざわざ発表に来ないんだろうけど。w
0505132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/17(火) 22:40:04.54ID:K0nuzyAv
>>504
増税で財政赤字を解消するなんて人類史上、一度としてどこの国でも成功した試しがないのを我が財務省は繰り返し行っては
日本の経済状況を悪化させ税収を減少させて財政赤字を拡大する愚を繰り返しているんだが

財政再建したいならばレーガン時代のアメリカのように財政再建を一時的に放棄して減税や産業への助成金などで経済を活性化し税収の自然増を目指すことだ
これが財政再建の唯一のフィージブルで成功の可能性のある方策

それに自国通貨建て(日本なら円建て)の国債の発行残高は単なる政府による一種の通貨(中央銀行…日本なら日銀…の発行する通常の通貨に対して
政府通貨とでも呼ぶべきもの)の発行残高の意味しかなく、国の供給力が十分にある限りは悪性インフレにはならない

これが他国通貨(例えば日本の場合ならば米ドルとかユーロとか)建ての国債となると本物の借金になってしまうから
他国通貨建て国債の発行残高は極めて重要で深刻な問題として認識することが不可欠だがね
0507132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/18(水) 01:10:25.37ID:YQURwDha
熊ノ郷の擬微分作用素を読んだ人っている?
特にMITの英訳に詳しい人いたら是非感想聞かせてください
0508132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/18(水) 02:49:05.94ID:s4UF8jtv
和書の擬微分作用素は、擬微分作用素自体が非線形PDEの特異積分作用素との実解析的な研究や幾何などに使えるから、現在でも役立つ。
洋書のMITは、ページ数が100ページ以上増えているけど、加えられた内容とかどういうのか知らない。
0510132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/18(水) 12:25:09.52ID:3Ulmkdpt
半群論について語ろうぜ
0511132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/18(水) 12:40:13.87ID:HPYh1Y9r
>>479

>3年の内容(ルベーグ・群環体・多様体・位相幾何など)

↑この中では、群・環・体が圧倒的に簡単ですよね。
0512132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/18(水) 13:43:03.64ID:eW6haEBA
>>511
また
お前か
0513132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/18(水) 16:15:52.75ID:ULmtJWiC
軍艦隊って俺が通ったFランでも2年で必修だったけどな
最近は学生の学力もっと低いのか
0514132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/18(水) 16:33:16.64ID:a0Kxxo/t
教養学部が在る所は3年からだろjk
0515132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/18(水) 18:29:25.28ID:YQURwDha
>>508
どうもありがとう。その辺は分かってるんだけど、MIT版を知ってる人いるかなと思って聞いてみました。
Fourier積分作用素の第10章がイチから書き直されて2.5倍の分量になって、文献表やappendixが追加されたらしいよ。
まだまだ良い仕事をされただろうに、働き盛りの46歳で早逝とかほんと惜しいね。
0516132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/18(水) 18:32:46.73ID:3WvGl7kt
教えて欲しいのだが
「極限が存在」って言われたら
有限確定値に収束、正の無限大に発散、負の無限大に発散
の全てを合わせて言うのかな?
0517132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/18(水) 18:59:42.26ID:qWKwB5M/
そうだよ
そんなの常識じゃんか
おまえ数学オンチか?
0518132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/18(水) 19:01:49.96ID:qWKwB5M/
ワイは理3なんだよ
天才だ
0520132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/18(水) 20:23:38.55ID:CrZT4YFh
「連続性」なんかもよく使うけど、定義してる本ってある?
「連続」って言ってたのがいつのまにか「連続性」って言い方に変わってたりする
0521132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/18(水) 20:25:04.97ID:GVZHoYsY
○○性ってのは形容詞的な○○を名詞化するために使う一般的な表現だろ
0526132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/18(水) 21:11:04.46ID:HPYh1Y9r
新井仁之著『これからの微分積分』を読んでいます。

非常に奇妙なステートメントの定理があります。

定理5.2
f : (a, b) → (c, d) が全射であり、 (a, b) 上で微分可能であるとする。

(1) もしも f'(x) > 0 (x ∈ (a, b)) をみたすならば、 f は全単射であり、逆関数 f^{-1} は (c, d) 上で微分可能である。

定理5.3
全単射 f : (a, b) → (c, d) が (a, b) 上で微分可能であり、またその逆関数 f^{-1} : (c, d) → (a, b) も (c, d) 上で微分可能であるとする。このとき、 f'(x) ≠ 0 であり

(f^{-1})'(f(x)) = 1 / f'(x)

である。

定理5.2の仮定が奇妙です。

f : (a, b) → (c, d) が全単射であり、 (a, b) 上で微分可能であるとする。逆関数 f^{-1} は (c, d) 上で微分可能である。

というのが最もすっきりとしたステートメントだと思います。ステートメントをきれいに分離できていないと思います。

定理5.3のステートメントはもっと奇妙です。全単射 f : (a, b) → (c, d) が (a, b) 上で微分可能であれば、その逆関数 f^{-1} : (c, d) → (a, b) も (c, d) 上で微分可能であるからです。
0527132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/18(水) 21:46:54.26ID:wEJla4eI
f(x) = x^3
0528132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/18(水) 22:08:22.15ID:HPYh1Y9r
>>527

ありがとうございます。

それでも、ステートメントが奇妙であるというのは変わらないと思います。
0529132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/18(水) 22:13:59.22ID:wEJla4eI
>>528

今回、たまたま気が向いたので、レスしております。
まず、定理 5.2 の方ですが、あなたは、このステイトメントのどこが奇妙だと思いますか?
ご意見をお聞かせください。

なお、私は普段、普通に仕事をしておりますので、返信が遅れる可能性が大きいです。
この点はご了承ください。
0530132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/18(水) 23:17:13.42ID:6RRIqkKw
>>529
あの〜、あなたがレスしてる相手は、「松坂くん」「馬鹿アスペ」などと呼ばれている悪質な荒らしなので、相手にするのはやめてください。
0532132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/19(木) 03:15:00.34ID:/H8XgncY
未定義語といえばx→aならばy→bって表現についてのちゃんとした説明って見たことないな
0534132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/19(木) 07:59:35.84ID:cB457Q1M
>>529

定理5.2
f : (a, b) → (c, d) が全射であり、 (a, b) 上で微分可能であるとする。

(1) もしも f'(x) > 0 (x ∈ (a, b)) をみたすならば、 f は全単射であり、逆関数 f^{-1} は (c, d) 上で微分可能である。

↑よりも↓のステートメントのほうがいいと思います。

定理5.2'
f : (a, b) → (c, d) が全単射であり、 (a, b) 上で微分可能であるとする。

もしも f'(x) ≠ 0 (x ∈ (a, b)) をみたすならば、逆関数 f^{-1} は (c, d) 上で微分可能である。
0535132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/19(木) 08:01:36.76ID:cB457Q1M
あるいは、↓でもいいかもしれません。

定理5.2''
f : (a, b) → (c, d) が全射であり、 (a, b) 上で微分可能であるとする。

もしも f'(x) ≠ 0 (x ∈ (a, b)) をみたすならば、逆関数 f^{-1} は (c, d) 上で微分可能である。
0536132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/19(木) 08:02:50.50ID:cB457Q1M
訂正します:

>>535

あるいは、↓でもいいかもしれません。

定理5.2''
f : (a, b) → (c, d) が全射であり、 (a, b) 上で微分可能であるとする。

もしも f'(x) ≠ 0 (x ∈ (a, b)) をみたすならば、 f は全単射であり、逆関数 f^{-1} は (c, d) 上で微分可能である。
0537132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/19(木) 08:14:32.54ID:cB457Q1M
>>529

>まず、定理 5.2 の方ですが、あなたは、このステイトメントのどこが奇妙だと思いますか?

f'(x) ≠ 0 (x ∈ (a, b)) ⇔ f'(x) > 0 (x ∈ (a, b)) or f'(x) < 0 (x ∈ (a, b))

が成り立ちます。

「⇒」は自明ではありません。

そして、

f'(x) ≠ 0 (x ∈ (a, b))のほうがチェックしやすいです。
0538132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/19(木) 14:27:37.41ID:qh9qFn7S
極限のところは微妙な表現多いよね
関数が振動するって定義なしに使ってる本もあるし
0539132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/19(木) 14:38:38.91ID:xUYOXgsC
戸田アレクシ哲がTVに出てたな
ワイの先輩だ
0540132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/19(木) 14:46:44.95ID:cB457Q1M
新井仁之著『これからの微分積分』を読んでいます。

以下の系の証明ですが、 x = (1 / log(a)) * log(a^x) と合成関数の微分の公式を使って「証明」しています。

合成関数の微分の公式は、 log(y) および a^x が微分可能であるときに適用できますが、 a^x が微分可能であることは、
この系が示すべきことです。


系5.7

a > 0, a ≠ 1 とする。このとき a^x は R 上で微分可能であり、

d/dx a^x = a^x * log(a).
0541132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/19(木) 14:52:51.98ID:cB457Q1M
>>540

その次の「系5.8」でも全く同じ過ちを犯しています。
0542132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/19(木) 15:39:45.84ID:4PAugELU
>>534,535,536,537,540,541
きょうもバカ
0543132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/19(木) 16:36:38.33ID:nasli2Gd
このアホアスペって多変数関数の微積にさえ進んでないんじゃね?
n次行列の話さえも見たこと無いww
相当やべぇだろ
0544132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/19(木) 16:58:39.59ID:WgMaiYlt
あまえら戸田アレクシ哲知らないのか?
大学への数学で有名だったんだぞ
0545132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/19(木) 17:06:30.67ID:cB457Q1M
Amazon Alexaなら知っています。
0547132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/19(木) 17:22:32.97ID:cB457Q1M
経済学の分野って怪しい人が多いですよね。
0548132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/19(木) 17:26:57.86ID:7hrndTNs
>>533
f(x)→bじゃなくて∀x∃yで量化されたyのy→bよ
今は選択関数の極限として理解してるが結構意味が推測しづらい表現だと思うんだ
0549132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/19(木) 18:02:06.27ID:4PAugELU
>>534,535,536,537,540,541,545,547
お前が怪しいよ
0550132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/19(木) 18:10:40.85ID:XwhtObok
>>548
君の説明は曖昧で分かりにくい
0551132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/19(木) 19:06:15.80ID:WgMaiYlt
戸田アレクシ哲は天才なんだぞ
大学への数学の学力コンテストで毎回のように満点だったんだぞ
0552132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/19(木) 19:08:21.06ID:WgMaiYlt
おまえら理3じゃないじゃん
下等生物に用はないんだよ 
理3に受かってから意見しろ
おまえらの意見なんてゴミみたいなもんだぞ
0554132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/19(木) 21:01:46.12ID:g/6gc3c5
>>551
以降、匹敵する業績が無いからどうしても無名になるよね(本人が優秀なのはガチっぽいが)
0555132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/19(木) 21:55:01.09ID:xEYtqjeZ
熊ノ郷の英語を見てるが序文に謝辞を述べてる長瀬も堤の旦那も
定年前に死んでしまったな
息子は長生きしてくれよ
0556132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/19(木) 22:09:29.21ID:xEYtqjeZ
熊ノ郷の擬微分作用素の他に佐武線型の英語版を見てたら
Marcel DekkerのシリーズPure and Applied Mathematicsは
1巻が矢野健太郎で2巻が小林昭七だったw
松島多様体の英語版もあった

昔は日本人の数学者がたくさんいたんだなあ
0559132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/19(木) 22:40:08.11ID:xEYtqjeZ
微積の微妙な表現は本当に微妙
本によっても定義や定理の細かい条件が微妙に異なる
ブソゲソみたい急いで書いたらいっぱい抜けが出てくるわな

松バカくんが当分突っ込みできそうだw
0560132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/19(木) 22:45:08.98ID:7qC4jVEV
検定教科書っていろんな人間が関わってぬけが少ないのが特徴なんだけどな
文元1人で(実際は学生かも?)書いたものを教科書にするとは、どんな神経してんだ数研?
0561132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/19(木) 22:47:37.57ID:xEYtqjeZ
高校検定教科書みたいに慎重に練り上げているものと
大学参考書wとは校正でもレベルが違うだろう
高校数学のチャート式でも長年の蓄積があるから細かいところまで考えられている
0562132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/19(木) 22:53:25.52ID:7qC4jVEV
高校数学の参考書レベルだと、使う人間次第って感じだけどな
教科書の内容しっかり把握してれば、大きな障害は減るし

文元本は記録に残りにくい授業ならいいのかもしれないが、東工大生なら優秀だろうし、論理を積み上げる数学本としては厳しいな
マセマとの違いは実数の話を紹介しました程度、解説をそれなりにしているマセマの方が個人的にはマシな印象
0563132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/20(金) 01:32:52.17ID:kw1jjfSl
>>554
国際ジャーナルに論文たくさん出してるぞ。
0565132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/20(金) 02:21:16.54ID:BcPGbm3y
>>563
ポストに関係する経済系論文あんま出してないとか聞いたんだが勘違いだったんかな?
0566132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/20(金) 02:43:11.67ID:rpmq4fRE
経済はスレチ
0568132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/20(金) 07:16:57.57ID:TdMK/jUy
>>566
Fourier積分作用素の話しよう
0570132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/20(金) 10:15:15.19ID:WwKqxXpa
>>568
基本解を求める際、時間空間の次元の個数が奇数のときと偶数のときで扱い方が変わる
波動方程式などの双曲型PDEかどうかに関わらず、一般にFourier積分作用素だけでは非線形PDEには使えない。
非線形PDEでは、実解析か他の何かと組合せないとFourier積分作用素は使いにくい。
楕円型PDEを多く扱う幾何において双曲型PDEは余り出て来ないから、幾何でもFourier積分作用素は使いにくい。
今となっては、Fourier積分作用素が威力を発揮するのは、ヘルマンダー流の超局所解析位になる。
0573132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/20(金) 21:15:34.70ID:5ybq3CJq
>>572

1万5千円を超えていますが、そんな価値のある本ですか?

英訳はないんですかね?
0575132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/20(金) 21:25:32.00ID:5ybq3CJq
>>572

実は、中古のセットを持っているのですが、第1巻に書き込みがあります。
0576132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/20(金) 21:59:40.16ID:5ybq3CJq
別巻「激動の20世紀数学」を語る(猪狩 惺,小野 孝,河合隆裕,高橋礼司,竹崎正道,服部晶夫,藤田 宏)

↑これって早く出版しないと著者全員が故人になってしまいますよね。
0577132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/21(土) 01:30:45.84ID:VWDbRImt
文元の微積
極座標表示と変換の使い方がわかってないのか?
これ何をもって高校との接続がスムーズってうたってんだ?
著者は本当に検定教科書の編集委員なのか?

数学者にとって言葉の使い方や定義って大事なものだと思っていたけど文元にとってはそうではないのかも

https://i.imgur.com/3KzTdrI.jpg
0580132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/21(土) 08:46:38.25ID:yZH+pOFG
文献によって定義の異なる用語なんていくらでもあるのに、極限や積分の話になるとそれを無視して「◯◯と××は違う、それを混同してるのは何もわかってない証拠」と声を荒げふ人っているよね
0582132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/21(土) 11:09:55.72ID:/RdQR0sR
>>580
用語の使い方が雑なのもあれば丁寧に考え抜かれた本もある
小平は丁寧だと思った
0586132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/21(土) 14:13:57.00ID:3wtsu8CA
>>580
文脈によって定義が変わるなら、数学や科学の用語定義として意味なくね?
人によって変わるならしょうがないけど
0588132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/21(土) 15:50:49.40ID:g/bBWatc
>>572,573,575,576
こりないバカ
0589132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/21(土) 17:20:47.09ID:NgFBvqnO
みんなは理3のこと、どう思っているの?
あいつら天才だよね?
ここにいる奴らはバカ?
0590132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/21(土) 17:24:09.27ID:3wtsu8CA
数学科の教員が言ったのを聞いたこともあるが、医者の方が数学出来るよね
0593132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/21(土) 18:45:31.91ID:uyLL6Kq3
数学研究もしてる医者も居ることは否定しないが所詮片手間。
大きな問題に取り組むのに十分な時間は確保できない。
どんなに優秀でも人生は有限だから人生の選択で捨てた道で仕事はできない。
0595132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/21(土) 19:42:15.98ID:cqzu6D/v
それなり大出身医師ならたぶん問題ないでしょう
0596132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/21(土) 19:43:24.17ID:L1jQY0Fy
著者の人生をかけた入魂の一冊!
みたいな本はないかな?
読んでいて意気を感じるような本。
0599132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/21(土) 20:21:28.51ID:MlSLEw8R
京大医学部で医師免許までとってそのまま理論物理の大学院に進んで
国際的な研究をした人はいるが・・・一人しかいないように思うw
0601132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/21(土) 20:26:23.26ID:uyLL6Kq3
小嶋泉が居るから、受験数学くらいある程度できないと研究も無理って言うんだなw
0602132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/21(土) 21:06:40.67ID:DbcmLEhu
↓小林昭七さんの本の英訳が最近出版されたんですね。

Differential Geometry of Curves and Surfaces (Springer Undergraduate Mathematics Series) (英語) ペーパーバック ? 2019/11/25
Shoshichi Kobayashi (著), Eriko Shinozaki Nagumo (翻訳), Makiko Sumi Tanaka (翻訳)
0603132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/21(土) 22:11:13.33ID:MlSLEw8R
>>601
最近の駅弁の数学科に入れない程度なら
さすがに無理なんじゃないかなあ
城西大あたりからじゃんじゃん数学者が出ているという
話は聞いたことがない
0604132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/21(土) 22:36:01.10ID:sWBJJfUj
城西大の数学科でどんな授業してんだろ?
まともに証明とか出来る学生いるのかな?
0605132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/21(土) 23:34:48.89ID:MlSLEw8R
東大や旧帝大医学部に入れるくらいに受験勉強ができたからといって
数学者になれるとは限らないし実際に東大数理に崩れはたくさんいる
ただ駅弁にも入れないようじゃ研究者はまあ無理(探せば例外はいるだろうが)

という面白くもない結論にしかならないような
0608132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/22(日) 01:26:48.06ID:cZgX1MMq
数学者は↓ぐらいうまくプレゼンできるようになるべき
ビジネスで優秀な人材育成する上司は何を教えているのか?
https://www.youtube.com/watch?v=apxtSqxjw08&;t=13s
マクドナルド伝説の店長が教える、最強店長になるために必要なこと
https://www.youtube.com/watch?v=0wMbR7JIeeQ&;t=3154s
「最強の働き方」長時間労働やノウハウよりも大切なこと
https://www.youtube.com/watch?v=JnMHbI1-e3E&;t=3606s
美容師の楽しさ再発見!やる気スイッチが入る働き方セミナー
https://www.youtube.com/watch?v=DGzXQT799oY
視覚障がいを乗り越えた活法家
https://www.youtube.com/watch?v=6IuY_K3uFdo&;t=805s
0612132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/22(日) 05:46:37.77ID:VmHsFXbq
理3って凄いよね
まず凡人では受からないよね
0613132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/22(日) 06:00:56.73ID:eqYc5Arh
>>611
検索したらチラホラ引っかかったけど、信頼出来るニュースソースは出てこなかった。
でもオウムに理3卒の死刑囚いたし、慶応かどっかの輪姦サークルが親が上級国民だったからってのでメディアにも碌に取り上げられず内々で揉み消した事件もあったよな
0614132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/22(日) 06:22:16.93ID:rGXvAMaD
受験数学中毒に陥ってない私文の方が研究者適正高いのがいっぱい居そう。

欧米じゃ受験数学タイプのこと全くやらないし。特にフランスなんて数オリガン無視で数学者育成してる。
0616132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/22(日) 08:07:21.33ID:8rbn79wx
日本のバイオ系が捏造多くて信用失ってるのは世界で知れ渡っているし
偏差値最高の日本の医学部の研究モラルはそんなもん
捏造データでNature, Cell姉妹誌に掲載してるのがバイオのトップ

医学部で研究捏造して首になっても後で別の大学で再雇用なんてザラにある
猫もバイオだったら痴漢で首になっても再就職出来たろうになw
0617132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/22(日) 09:38:04.76ID:B5kTaPeo
数学の研究者はみんな好きだからやっているんだと思いますが、バイオ系の研究者は名声を得たいというだけなんですか?

ドーピングや不正をするアスリートというのも理解できません。お金や名声を得たいだけなんですか?
もしそうだとして、アスリートという非常に特殊な分野でお金や名声を得たいというのが理解できません。
お金を得るのも、名声を得るのも、いろいろな手段があると思います。なぜ、アスリートとしてなのか?
0618132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/22(日) 09:45:51.06ID:B5kTaPeo
そもそもバイオ系なんてどう考えても面白くない分野ですよね。

おそらくつまらない退屈な実験の繰り返しですよね。

ダイヤモンドを掘る作業のようなものですよね。

部外者が、大きなダイヤモンドが発見されたというニュースを聞けば、夢のようなことだと思いますが、そんなの
幸運なごくごく一部の人だけが見つけられますよね。

やっぱり、理論系以外はすべてつまらないと言っていいのではないでしょうか?
そのようなつまらない分野の研究者をやっている人というのはそもそも胡散臭いですよね。
0619132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/22(日) 09:48:43.77ID:B5kTaPeo
山師のような人ばかりが集まるのではないでしょうか?
0621132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/22(日) 11:16:42.01ID:eqYc5Arh
お前が日々やってる揚げ足取りで何の進歩の無い粗探しを棚上げしてここまで批判出来るブーメランっぷりがすげぇな
自分に同じ批判が返ってくるって想像出来ない辺りに障害者らしさが出てるわ
0622132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/22(日) 12:09:16.77ID:MVON4Z/B
>>617,618,619
おまえが面白くない
0625132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/22(日) 19:33:00.43ID:4yeOyFjJ
宮西の代数幾何学って、最低最悪だよな?
ハーツホーンのがいいべよ?
0626132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/22(日) 19:35:22.07ID:wFWt2brR
用語の使い方ね
まともな本や指導者なら、どこかで明示すると思うがね、文脈で変わるもの含めて
0627132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/22(日) 20:29:27.88ID:uQBBpQ/I
企業間、国家間での競争。ダイナミックな刺激の強い世界だが、もちろん人間の知能や、あらゆる能力は、こうした競争を通じて磨かれていくのだ。
0628132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/23(月) 00:19:16.48ID:GLJdS2Gw
このスレの人たち、大学で「Al教育しなきゃ」ってことで、他学部まで出向して離散数学を教えろ、なんて言われないの?
0629132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/23(月) 00:41:00.10ID:DpQreStz
巨大行列を計算機ぶんまわして計算する手法はあんまり離散数学とは呼ばないんじゃないかな?。
0630132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/23(月) 01:55:41.04ID:6wveiffL
このスレの人たち、一生微積と線形の本を探してます
0632132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/23(月) 02:28:00.84ID:9xyBjUq4
>>629
その行列がグラフのノード間の接続関係を表すもの(行冷要素が0か1)でない通常(つまり行列要素が実数や複素数)の行列なら
そんな通常の巨大な行列を計算機をぶん回して計算するのを離散数学とは呼ばないね
0634132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/23(月) 08:21:56.84ID:+ZvZUf4p
梅村楕円関数論いきなり落札されたでござる・・・
0635132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/23(月) 11:46:26.03ID:l3sizlko
梅村楕円関数論美味しい! 一番好きな楕円関数論です!
0636132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/23(月) 11:55:10.05ID:+ZvZUf4p
ヤフオクでいきなり落札されたでござる・・・
高い・・・
0637132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/23(月) 12:11:36.74ID:l3sizlko
梅村楕円は新本が書店に残っていると思えないが今定価で買えても税込5,280円
東大出版からもし再販されても6000円くらいしそうなので
状態が良いもので即決6000円ならまあ悪くないような気がする
つーか俺のもほとんど読んでなくてw 綺麗だけど6000円で売れるの?

甘プレも10000円から最高64,903といつもながらぼったくり価格w
古本屋の親父が滅茶苦茶な値付けされると中古市場が信用失うから困るとこぼしていた

2000年初版で10年くらい経って再販されなかったけ?
貧乏人は竹端がネットで公開されているからそれ読め
0638132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/23(月) 12:26:45.44ID:zWKHVqTB
ここはマケプレの古本の価格を報告するスレです。ヤフオクはスレチです
0639132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/23(月) 13:23:06.18ID:OyOlWwza
俺がわかりやすいと思った電気の数学の本で、尼で一向にレビューがつかない
なぜだ
0641132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/23(月) 13:49:06.57ID:+ZvZUf4p
>>637
読まないなら売って?
0642132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/23(月) 14:44:54.73ID:l3sizlko
東大出版は杉浦斎藤などの基礎数学シリーズや
桂坪井らの大学数学の入門シリーズはKindleになりつつあるので
最低限電子版で読めるが
梅村みたいな少し前でシリーズものじゃないのは品切れになっちゃう
0643132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/23(月) 15:21:48.38ID:+ZvZUf4p
竹端いいの?
0644132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/23(月) 16:03:32.92ID:mUgr8gkx
梅村さんの本は状態の良い中古本を持っているのですが、予備知識はどれくらいあれば読めますか?
0647132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/23(月) 17:48:22.33ID:l3sizlko
↓こんな書き込みが出てくるのか・・・・
↓楕円関数までたどり着くにはあと10年くらいかかりそうだが


梅村著『楕円関数論』を読んでいます。

「 p.xx (中略)



梅村先生はほんとうに数学がわかっているのでしょうか?
0648132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/23(月) 17:51:39.24ID:l3sizlko
>>641
あんなことを書きましたが退職された教授からいただいた本なので
私はまず読まないと思いますが人に渡すことはできません

私がどこかの大学の教員になれたとして何十年かあとに
退職する時にその場にいる学生の誰かにあげようと思います
0649132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/23(月) 17:54:24.23ID:mUgr8gkx
>>648

そんなことをするほどの本なんですか?
0650132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/23(月) 18:00:35.37ID:yTLYAuaa
>>635,637,642,647,648
きょうもキチガイ登場
0651132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/23(月) 18:09:35.15ID:l3sizlko
>>649
そこまでの本ではないとは思いますが
お世話になった先生からいただいた本ですので
簡単に古本に売ったりはできません

「君にあげるよ」と言われながら自分があまり楕円関数を使わない研究を
やっているのは申し訳ないと思ってます
その先生の自著もいただいておりそっちは今もよく見直します
0652132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/23(月) 18:23:59.81ID:l3sizlko
楕円関数の本を書く時には
 古典的には複素平面上の二重周期をもつ有理型関数として複素解析的に記述
 楕円曲線上の有理関数として代数幾何的に記述
の両方の側面があるが昔の竹端などには後者の視点がない

梅村は代数幾何の専門家であったのでもちろん後者の視点に強いが
「楕円関数論」として一冊の本を書く時には前者の視点を中心に書いている

梅村の有名な論文としてMumfordのTata Lectures on Theta 2 の付録で
ジーゲル・モジュラー関数を用いた代数方程式の根の公式の導出があるが
この本では楕円関数に限って5次方程式の解法を最後に解説してある

現代的な視点を持ちつつ古典的な楕円関数を解説した良書だと思うが
今はチャート式みたいなのじゃないと売れないから品切れなんだろうなw
0653132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/23(月) 19:08:58.58ID:IPOj6pqH
野村先生の微分積分学講義
見たこともない例がいっぱい出てきて読んでて楽しいです
0654132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/23(月) 19:29:19.62ID:5ssLfNOC
おまえら何で代数幾何学を勉強しないの?
バカだからムリゲーとかか?
0656132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/23(月) 21:08:55.88ID:+ZvZUf4p
>>652
詳しくありがとうございました
パチンコ買ったのでぼったくり価格で買います
教壇に立てるように頑張ってください
色々と参考になりました
0657132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/24(火) 08:53:05.32ID:AQvB3uAn
>>654
おまえは馬鹿すぎて
高校数学も全く進んでないじゃん?
0658132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/24(火) 09:41:21.24ID:tGNB6ij9
ワイは天下の理3なんだよ
0659132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/24(火) 11:07:35.34ID:316jmh0d
理3では皆がハーツホーンはもちろんSGAもスラスラ読んでいるというのに
おまえらときたら
0660132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/24(火) 11:52:52.37ID:tGNB6ij9
理3でもハーツホーン読めるのはワイだけだよ
他の奴らバカだし
0662132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/24(火) 14:10:55.92ID:tGNB6ij9
理3の中でもIQ180あるのはワイだけだよ
0664132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/24(火) 15:52:17.26ID:kJPN4nW9
M→D→ポスドク1年目2年目n年目と駒を進めてろくに論文や研究実績がないとどういう評価や扱いを受けるのでしょうか?
0665132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/24(火) 17:06:54.00ID:u/3wHwKc
みんな、理3の人に従った方がいいと思うよ
なんせ天才集団なんだから、理3って
0666132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/24(火) 17:08:09.31ID:u/3wHwKc
私でも理1が精一杯だった
とても理3なんか受かる気しないわ
凡人には越えられない壁がある
0668132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/24(火) 17:32:49.30ID:kI8rkdfA
自分で調べろ
0671132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/24(火) 17:47:19.88ID:T1jw55eQ
佐「竹」一郎著 線型代数学 400円
なんてのも出てるな。

松島の多様体入門  500円
多少状態の悪そうだけど最近のと内容同じだし風呂読み用に買うのも悪くないと思う。
0672132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/24(火) 17:52:34.15ID:u/3wHwKc
理1で代数幾何学を理解できる人はいなかったよ
流石、理3は違うね
脳の構造が一般人とは異なっているんだろうね
0673132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/24(火) 18:07:31.81ID:Mt4Ux9d4
中古の数学書探すとしたら、ヤフオクとメルカリってどっちが良いかな
もしくは他にもっと良いところある?
0674132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/24(火) 18:08:35.89ID:Mt4Ux9d4
俺的には、安くて高度な数学書なら分野は問わない
要するに取りあえずコレクションしておきたいw
0675132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/24(火) 18:58:41.80ID:u/3wHwKc
理3って神々の人達だよね?
みんなは、どう思う?
0676132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/24(火) 19:28:06.07ID:Mt4Ux9d4
https://coop-ebook.jp/asp/SearchSeries.do?genreId=160200

ここの電子書籍ってどう?
一々DRMで保護がついてるせいで再生可能なアプリが限定されてるっぽいんだが、利用上不便にならんかな?
PDFはどれもAdobeで開きたい派の俺からすると、一々この為に別アプリ準備しなきゃならないんが嫌なんだが
0677132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/24(火) 20:49:36.46ID:u/3wHwKc
それは止めた方がいいよ
それから、あなたは理3について、どう思う?
0680132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/25(水) 15:37:18.76ID:PHWkhB1h
大学数学やってる人は文元の本好評化なのかな?
自分は普段高校数学中心だから、結局大学数学よく分からないってのが改めてわかったよ
0681132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/25(水) 15:47:45.44ID:HS3WZ0V5
たぶん昔から数学やっている人は学習参考書みたいな数学書がすごく嫌い
数学徒ならいずれ茨の道を進むことになるが今の時代に合わないとも俺は思ってる
しかしチャート式嫌いな人はブソゲソと関係あったりするから面と向かって批評しない
結果的にTwitterではおしなべて好評で匿名掲示板では低い評価が増えるというパターン

マセマ含めてあの種の本に高い需要があって売れるのは確かで
マセマはさすがにバカっぽいが文元のチャート式ならという人はけっこういそうだ
逆に言うと文元チャート式に飛びつく学生は松坂レベルが多いだろうから
そいつらの書き込みがまともな評価なのかどうかわからない
0682132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/25(水) 19:57:42.35ID:PZXEUcLZ
理3って、凡人でも受かるものなの?
0683132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/25(水) 20:08:33.69ID:BemnRQU4
松坂レベルだってほとんどの数学科学生は難しいだろう
最上位校除けば、ラグランジュの未定乗数法すら理解してるの僅かだろうし
0684132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/25(水) 20:24:30.05ID:Hx5kfR4F
>>683

数学科には数学が好きで得意な学生だけが行くのではないのでしょうか?
0685132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/25(水) 20:34:03.78ID:HS3WZ0V5
>>683
バカアスペは未定乗数法について書いているが
理解してるかどうかはわからねーよ
0686132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/25(水) 20:43:43.45ID:TDcwlWSE
きのうはじめて誤植発見した
けっこうあるもんだな
0691132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/25(水) 21:42:39.05ID:Hx5kfR4F
>>683

松坂和夫さんの解析入門シリーズは別に簡単というわけではないと思います。

Rudinのコピペ箇所が非常に多いです。

Rudinの本はそれほど簡単だとは思われていないですよね。

Rudinが簡単でないなら松坂さんの本も簡単ではないということになります。
0693132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/25(水) 21:50:39.05ID:Hx5kfR4F
>>692

世評がそうだということです。

もちろん、シンプルなので、簡単だと思う人もいると思います。
0694132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/25(水) 22:02:36.76ID:HS3WZ0V5
>>688
松坂は何か文字を書いてるが数学じたいは何もわかってないw
内容を理解しないまま本をコピペしては

「この本はわかりにくいですね」

と上から目線で書くだけw
0696132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/25(水) 22:04:01.68ID:Hx5kfR4F
>>671

そうですね。

参考文献に「佐竹一郎」と書いてあることが非常に多いです。

佐武一郎さんはカリフォルニア大学バークレー校の教授だったそうですが、それでもあまり有名な数学者ではないんですか?
0697132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/25(水) 22:45:01.71ID:d3st7kzX
文元の本も、極限の導入や陰関数の説明は良かったけどね
時間かけて丁寧に作れば良い本になったとは思うけど
0698132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/25(水) 23:02:22.64ID:vSKCVJNN
> 最上位校除けば、ラグランジュの未定乗数法すら理解してるの僅かだろうし

たかが未定乗数法をそんな 高レベル に置いてる時点でなんだかなあ。
まあ「あなた」は理解するのに苦労したんでしょうね。
0699132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/25(水) 23:04:56.50ID:VDkYjt3P
>>684,691,693,696
いつものバカ かまうな
0700132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/25(水) 23:05:58.74ID:BemnRQU4
>>698
俺は自分が数学出来るとは言ってないし、
未定乗数法の話は大学教員が有名大の学生に対して「分かってない」って嘆いてるのを聞いたことあるから出したまで
0701132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/25(水) 23:14:54.92ID:HS3WZ0V5
>>697
微積とか線形とかある水準の数学者なら院生でもある程度はすぐ書けるだろうけど
細かい文章や用語の使い方や統一性や配列とかは時間かけて練らないと無理

培風館やサイエンス社や学術図書とかから毎年でてるような有名でないクソ本でも
筆者が大学で2,3年講義で使ってみて推敲を重ねている
0703132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/26(木) 00:00:17.72ID:+RMQF8Qc
>>700 つまり
>松坂レベルだってほとんどの数学科学生は難しいだろう

なんて判断できる御身分ではないって事ですね。
0704132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/26(木) 00:05:11.93ID:RQ9n0nkq
横から悪いけど、ただでさえ松坂くんだの理3くんだの、うんこのような連中が居ついてるんだし、つまんないことで雰囲気悪くしないでほしい。
0705132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/26(木) 00:11:12.79ID:XR/v9BHl
「未定乗数法と代数幾何学って、どちらの方が難しいの?」クンもいますよ〜
0706132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/26(木) 00:18:19.06ID:RbZ2M3V3
>>703
どうした、何か悔しいのか?
ちなみに専門の成績はほとんど最高ランクだよ
でも数学の才能は無いなあ
0707132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/26(木) 01:47:29.50ID:Q7upfGTT
>>701
講義ノートに毛はやした程度の出来

自分の数学力誇示したい人は実名でツイッターの方が良いのではと
0711132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/26(木) 05:15:37.64ID:QEy0bWHV
おまえら、理3に興味ないのか?
0712132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/26(木) 07:33:44.01ID:bnORp+48
証明だって何度も見てりゃ概要は覚えてしまうもんだろ
有理数から1変数のテーラー展開までの議論なんてほぼ100%決まってんだから、3周ぐらい熟読した頃には詳細までは言えなくても流れはスラスラ言えるようになる
何度も見た映画の流れを個々のセリフまでは言えなくても展開を全部言えるようになるのと同じ
0713132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/26(木) 09:51:21.80ID:uIr6kEDf
文元チャート式3周がこれからの大学生の勉強法
いい時代になったな
0715132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/26(木) 10:09:03.66ID:QEy0bWHV
天下の理3なんだよ?
0716132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/26(木) 11:52:46.91ID:VT5SCc+B
よーしパパ今度は
「解放のテクニック・微積分」
「解放の手引き・線形代数」
書いちゃうぞ
0717132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/26(木) 12:27:05.85ID:QEy0bWHV
何でおまえら理3に興味ないんだ?
日本一偏差値が高いんだぞ?
0720132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/26(木) 15:04:25.31ID:QEy0bWHV
理3に対してみんな畏敬の念を抱いているからな
理3なんて天才しかいないしな
0722132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/26(木) 15:57:57.63ID:uIr6kEDf
マッキンゼーの人なら一ヶ月間死ぬ気で勉強すれば
代数幾何も理解できるというのに
0723132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/26(木) 15:58:38.17ID:JKv9D9Nu
>>704
ウケタ...!
0725132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/26(木) 16:20:45.32ID:CsDp4/kH
   やっぱりリカさんより


    理一くんが1番!
0727132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/26(木) 16:31:03.97ID:QEy0bWHV
理1なんて10000回受けたら10000回とも受かる自信あるよ
理3に比べて理1なんて簡単だし
ワイにとっては赤子の手をひねるようなもんだね
0728132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/26(木) 16:38:06.96ID:CsDp4/kH
>>727
      ばーか
0729132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/26(木) 16:39:32.30ID:CsDp4/kH
'`,、('∀`)'`,、( ´∀`)'`,、
('∀`)'`,、( ´∀`)'`,、('∀`)
'`,、( ´∀`)'`,、('∀`)'`,、
( ´∀`)'`,、('∀`)'`,、( ´∀`)'`
,、('∀`) '`,、
0730132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/26(木) 16:40:44.39ID:CsDp4/kH
 
  エアリカちゃんψ低〜!

'`,、('∀`) '`,、( ´∀`)'`,、('∀`) '`,、( ´∀`)'`,、('∀`) '`,、( ´∀`)'`,、('∀`) '`,、( ´∀`)'`,、('∀`) '`,、( ´∀`)'`,、('∀`) '`,、
0732132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/26(木) 16:52:01.02ID:Z/c2PSdm
>>731
ナニそれ?
0733132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/26(木) 16:55:59.43ID:QEy0bWHV
ワイのうんちは食用なんだよ
なんたって、ワイは高次元生命体なんだからね
0734132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/26(木) 16:58:58.68ID:Z/c2PSdm
>>701
    泥団子だね♪
  お手製練り練り練り上げ
  捏ね捏ね捏ね繰り回した
   鉄球黒光り泥団子♪
0737132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/26(木) 18:10:33.37ID:0k8WZDEf
>>736
 ┣━━━━━━┫
 ┣━━━━━━┫
 ┣━━━━━━┫
Σ┗━━Щ━Щ━━┛
閉店シマ〰ス!ガラガラ〰!ピシャッ!
0738132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/26(木) 18:12:40.55ID:0k8WZDEf
'`,、('∀`) '`,、( ´∀`)'`,、('∀`) '`,、( ´∀`)'`,、('∀`) '`,、( ´∀`)'`,、('∀`) '`,、( ´∀`)'`,、('∀`) '`,、
0739132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/26(木) 18:19:46.90ID:0k8WZDEf
生まれ変わったら理一に な浪人!

 😇
く△ζ
 LL
 
0742132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/26(木) 18:52:18.37ID:xKzvA3Z4
きょうもバカが湧いてきた
0743132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/26(木) 19:16:33.64ID:zzPu7uUo
理3って、宇宙人なんだろ?
0744132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/26(木) 19:35:35.68ID:e1QCw1B0
\\
  💩
 >>742
0745132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/26(木) 19:37:32.87ID:s/KNkoDw
リカさんマニアうっぜ!
中指🖕姫かよっ!ファッQ!
0746132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/26(木) 20:10:31.05ID:zzPu7uUo
おまえら生まれ変わったら、理3に入りたいか?
まあ、あまえらの知能じゃムリゲーだろうが
0747132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/26(木) 20:17:27.06ID:RF/XQC0K
>>746は献体に同意して死体として東大の解剖学教室送りがお似合いだろ。
布施英利にプロヂュースされた養老先生も思わずにしこり。
0749132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/26(木) 20:29:00.43ID:w97hNG67
ガッツにモハメドアリ?
0750132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/26(木) 20:31:55.22ID:zzPu7uUo
おまえらは能力低いんだから、人の何百倍も努力しないとあかんのだぞ
ワイは天才だから、1日1時間の勉強で理3に受かったがな
取り敢えず、おまえら明日から鉄緑会に入れ
そうすれば、なんとかなるやもしれん
0751132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/26(木) 20:34:57.73ID:snAMemQL
今日も理Vくんが湧いてるのか
でもたしかに凄いと思うよ
あの難しい青チャートを瞬時に何周も解いてしまうなんて
とんでもない事務処理能力だと思う
その力を仕事に活かせるとよいね
0754132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/26(木) 21:04:40.56ID:snAMemQL
チャート式などの参考書で
定義と概念の説明のみを読んで
解法と模範解答を一切見ずに解いている奴いる?
0756132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/27(金) 00:04:39.13ID:/2kCZCHd
未定乗数法も理解してない
このワードがこのスレの数学コンプを泣かせたみたいだなw
0762132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/27(金) 02:40:47.28ID:+8sB31HP
日本語の微積分の本だとラグランジュの未定乗数法は書いてあっても
極大・最小を決めるラグランジュ版ヘッシアン判定法を書いてる本が少ないね

このスレ住人は誰も未定乗数法じたいを知らないようだからどうでもいい話だがw
0763132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/27(金) 05:44:01.15ID:7FDfE8tJ
おまえらも理3に入れる頭あったなら、理3に入りたい?
0766132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/27(金) 08:30:22.46ID:7FDfE8tJ
理3って、最高峰だからいいよね
0768132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/27(金) 15:37:43.15ID:TrcgQYoe
新井仁之著『これからの微分積分』を読んでいます。

以下の定理6.8の証明が意味不明です。


定理6.8
f を (a, b) 上の C^∞ 級関数とする。もしもある正の実数 M が存在し、任意の自然数 n と
任意の x ∈ (a, b) に対して

|f^(n) (x)| ≦ M

が成り立っていれば、 f は (a, b) の各点でテイラー展開可能である。

証明

c ∈ (a, b) とし、 [c - δ, c + δ] ⊂ (a, b) とする。補題6.5より x ∈ (c - δ, c + δ) に対して

|R_N (f(x ; c)| = (|f^(n) (x + θ*(x - c))| / N!) * |x - c|^N < M * δ^N / N! → 0 (N → ∞)

である。よって定理が証明された。
0769132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/27(金) 15:38:02.07ID:7FDfE8tJ
受験時代は敵なしだったよ
模試でも無双してた
0770132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/27(金) 15:40:00.55ID:TrcgQYoe
以下の証明でOKですよね。


証明

c ∈ (a, b) とする。補題6.5より x ∈ (a, b) に対して

|R_N (f(x ; c)| = (|f^(n) (x + θ*(x - c))| / N!) * |x - c|^N < M * δ^N / N! → 0 (N → ∞)

である。よって定理が証明された。
0771132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/27(金) 16:50:44.52ID:OPjMHSkY
>>768,770
きょうもバカは止まらない
0772132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/27(金) 18:34:55.45ID:TrcgQYoe
新井仁之さんの本は完成度が高くないのが残念ですよね。
1冊選べと言われて、新井さんの本を選択することはないと思います。

ただ、証明は、自分で考えて、自分の言葉で書いているなという気はします。

松坂和夫さんの解析入門シリーズはRudinの本のコピペが多いですが、そういう人とは違いますね。
0773132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/27(金) 19:10:30.77ID:3hOJn0ua
理3に入れば将来安泰なんだよ
だから、おまえらも今から理3目指したらどう?
0774132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/27(金) 19:26:47.35ID:OPjMHSkY
>>768,770,772
引き続きバカ
0775132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/27(金) 19:42:43.86ID:omjmxmhR
日本の研究医は世界で一番不正論文書いてるって満天下にバレてるぞ。
ガラパゴス内では最高峰の積もりでも
お外に出たら
毎日新聞の変態英字新聞並みな扱いだろ。
0776132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:06:50.23ID:9uAHpCMW
こどおじスレがいつの間にかこどもスレに
0777132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:17:10.76ID:9uAHpCMW
8時だョ!世間知らずだョ!全員集合
0778132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:26:57.78ID:W4gfcvPl
岩波の数学所をAmazonで買ったら、表紙にシワがよってるわ
高い金払ってんだから、もっと丁寧に製本しろよ
0779132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:38:28.56ID:nqNPmqLz
このスレで松坂くんと理3くんが大親友になったら、ますます酸素の無駄だろうけどおもしろそうな気もする。
0782132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:56:43.74ID:MpFmAnls
新装版 松坂『集合・位相入門』を買った
後ろのページをちらっと見たけど
距離空間が難しそうだった
0783132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/27(金) 21:02:41.26ID:TrcgQYoe
訂正します:

δ は不要ですね。

>>771
新井さんの証明でも δ は不要ですね。



以下の証明でOKですよね。


証明

c ∈ (a, b) とする。補題6.5より x ∈ (a, b) に対して

|R_N (f(x ; c)| = (|f^(n) (x + θ*(x - c))| / N!) * |x - c|^N < M * |x - c|^N / N! → 0 (N → ∞)

である。よって定理が証明された。
0784132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/27(金) 21:03:31.84ID:TrcgQYoe
>>782

距離空間はむしろ一般の位相空間よりも具体的な感じでよりやさしいと感じられると思います。
0785132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/27(金) 21:05:20.79ID:TrcgQYoe
>>778

Amazonでなぜ本を買うのでしょうか?
ヤフーショッピングなどで買ったほうがいいのではないでしょうか?

ネットで買うと安く買えますが、コンディションの悪いのが送られてくることが多いんですよね。

(安くもない)Amazonで買うなら、書店でコンディションを確認して買ったほうがいいのではないでしょうか?
0787132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/27(金) 21:52:03.27ID:OPjMHSkY
>>768,770,772,783,784,785
バカ全力
0788132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/27(金) 22:01:27.59ID:CZrVA4Dk
昔お世話になった岩波の「理工系の数学入門コース」」が
新装版になってた
中身変わらず、しかし薄くなってて、いいなとおもた
0789132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/27(金) 22:04:57.30ID:pwewY/UY
>>779
このスレで松坂くんと理3くんが大親友になったら・・・

医学部の○○教授の講義を聞きました

講義内容はひどいですね

本当に東大医学部は日本一の大学なんでしょうか

○○教授は東大の教授だそうですが医学が本当にわかっているのでしょうか
0790132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/27(金) 23:28:20.01ID:nqNPmqLz
>>789
理3くん「でも、天下の理3なんだよ?」

会話が成立する要素が存在しないか…。
0791132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/27(金) 23:45:02.91ID:4+CQeg75
すごく仲良さそうに話しそうな悪寒
0792132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/28(土) 04:17:04.42ID:TxV3os1F
松坂君はスマホ買いなよ、Androidならいくらもしないし
写真アップした方が伝わるだろ
0793132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/28(土) 05:10:16.22ID:/E9CuATH
みんな、理3に興味津々なんだね
だけど、バカだから受からないんだよね
おまえら、来年東大実践受けろ
0794132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/28(土) 12:44:00.31ID:djVdRhtS
今日、本屋で

物理学と数学 (江沢洋選集IV) (日本語) 単行本 ? 2019/12/24
江沢 洋 (編集), 上條 隆志 (編集)

をぱらぱらと見ていたら、小平邦彦さん、高橋秀俊さん、山内恭彦さん、江沢洋さんの4人の座談会を見つけました。

おもしろそうなので、図書館で借りてみようと思います。
0795132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/28(土) 13:15:30.11ID:yXgqR+Sc
買え
0796132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/28(土) 13:48:07.85ID:1PFeDv8z
スキーム論を勉強しようと思ってるんだけどマンフォードのRed bookって分かりやすい?
一応圏論やホモロジー代数は勉強済み
0797132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/28(土) 14:43:03.78ID:qTbxf/Mc
圏論ってZFCの範疇では議論出来ないと思うのだが、BG集合論を土台としてなら議論出来るということ?
とにかく明確な記号論理の土俵の上で圏論を展開している圏論の基礎部分を解説してる講義資料等あれば教えて下さい
0798132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/28(土) 17:28:35.14ID:/E9CuATH
スキームは、小学生で理解したよ
0799132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/28(土) 17:28:56.76ID:djVdRhtS
新井仁之著『これからの微分積分』を読んでいます。

「いづれか一つは」などと書いています。

普通、「いずれか一つは」と書きますよね。
0800132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/28(土) 17:39:39.33ID:djVdRhtS
こんな本が出ますね。

副学長なんですね。
意外です。

離散幾何学フロンティア (日本語) 単行本 ? 2020/1/25
秋山 仁 (著)

内容紹介
秋山仁先生が独自に考案・発見した定理を収録!

数学伝道師、秋山仁先生の離散幾何学の書である。
「離散幾何学」は、離散数学(グラフ理論、組合せ論など)をはじめ、物質設計、数理ゲーム、パズル、さらには芸術作品に至るまで、広い応用があることで知られている。
本書は著者の業績である、タイル張りや変身図形の設計技術を様々な数学的アイデアによって展開し、新しい理論(定理とその証明)が作られていくプロセスや、具体的な応用を示している。
独自に考案・発見した多数の離散幾何学の定理を約1、000点におよぶ図版を用いて詳細に述べられている。
また、読者が学習しやすいよう章末に練習問題等を配している。

著者について
東京理科大学教授・副学長・理学博士
0801132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/28(土) 17:42:48.27ID:djVdRhtS
↓秋山さんってMITの教授に最年少でなったというDemaineさんと共著の論文があるんですね。

Polyhedral Characterization of Reversible Hinged Dissections
J Akiyama, ED Demaine, S Langerman - Graphs and Combinatorics, 2018 - Springer
0802132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/28(土) 17:53:32.61ID:P6s03/p8
>>797
最近刊行された↓の本がそういう話に紙数を割いている

圏と表現論
2-圏論的被覆理論を中心に
浅芝秀人(静岡大学教授) 著
https://www.saiensu.co.jp/search/?magazine_id=2&;latest=true
0803132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/28(土) 18:03:52.61ID:1PFeDv8z
>>797
ZFCの範疇で議論できる


http://tenasaku.com/academia/answers/answer-i-21.html

マックレーン本の訳者の一人である 三好博之さん からコメントを頂戴しました.
(中略)
ZFCの中で圏論に必要なクラスの階層を完全にシミュレートするのは彼が確かLNM106:201-247(1969)の論文でやっていたと思います.
私はFefermanのトリックと呼んでますが,要するに言語の読み替えです,
大雑把に言えば,ある基数以下の集合を「集合」としそれらの集合を「クラス」とし,合わせて他の用語も適宜読み替えることで,ZFCの中に整合的に「クラス」の階層を構成することが出来ます.
(中略)
A. Blassのサーベイ論文 http://www.math.lsa.umich.edu/~ablass/interact.pdf にもおおまかな説明があります.
0804132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/28(土) 18:19:23.77ID:yXgqR+Sc
>>794,799.800,801
年末バカ連投
0805132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/28(土) 18:23:24.29ID:djVdRhtS
数学の基礎 (日評数学選書) (日本語) 単行本 ? 1971/1/1
島内 剛一 (著)

↑この本って読む価値ありますか?
時間の無駄ですか?
0806132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/28(土) 18:30:29.25ID:djVdRhtS
新井仁之著『これからの微分積分』を読んでいます。

有界な実数列が収束する部分列を含むという定理の証明ですが、まずいところがありますね。
0807132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/28(土) 18:37:54.98ID:yXgqR+Sc
>>794,799,800,801,805,806
バカ全開
0808132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/28(土) 18:39:51.22ID:yXgqR+Sc
>>805
どうせお前には読めない
どの1冊も読みきれないだろ
0810132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/28(土) 18:57:38.55ID:s05tRjps
ワイは数学書5000冊所持してるよ
0811132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/28(土) 19:00:42.67ID:WUymM8Gk
結構ちょくちょく日本評論社の数学書もキンドルで半額で売るようになったね。
0814132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/28(土) 19:10:07.57ID:2cew8rUw
D.G.ノースコットのホモロジー代数入門を
一階述語論理で読んだら変なことになったのを覚えている
それ以来ホモロジー代数は読んでいない
圏論も読むつもりもない
0815132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/28(土) 19:15:23.61ID:djVdRhtS
ホモロジー代数とか圏論が必要な分野って代数学とか数論とかだけですか?
0816132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/28(土) 22:16:23.48ID:djVdRhtS
新井仁之著『これからの微分積分』を読んでいます。

ケプラー方程式というのが出てきます。
ケプラー方程式の導出についてはハーン著『解析入門I』を見よとあります。
そこで、 Hahnの『Basic Calculus Part1』を読んでいるのですが、意味不明な箇所があります。



a > b とする。

地球の軌道を以下とする:
x^2 / a^2 + y^2 / b^2 = 1

c := sqrt(a^2 - b^2)
(c, 0) に太陽があるとする。

太陽から地球までの最短距離は a - c
太陽から地球までの最遠距離は a + c

∴太陽から地球までの平均距離は [(a - c) + (a + c)] / 2 = a

という議論が、ハーン著『解析入門I』にあります。

こんなんでいいんですか?

平均距離の定義はなんですか?

太陽から地球までの距離を d(t) とする。

平均距離の定義は、

∫_{t = 0}^{t = 365} d(t) dt / 365

ですか?
0817132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/28(土) 22:24:29.93ID:yXgqR+Sc
>>815
ほんとにバカだなあ
0818132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/28(土) 22:26:48.01ID:yXgqR+Sc
>>794,799,800,801,805,806,815,816
バカは続くよ
どこまでも
0821132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/28(土) 23:05:58.28ID:eebS6B8s
おまえら、理3舐めてるの?
理3とは天下一武道会なんだよ
亀仙人だ
0822132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/28(土) 23:07:01.53ID:o9ar5z3T
>>799
「づ」「ず」どちらでもよい。
日本語の「きまり」は助詞の「は」「へ」「を」は発音通りに書かない、ぐらいだよ。
拗音のや・ゆ・よなども小書き(小さく書く)のは努力目標。
0824132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/29(日) 02:55:14.56ID:adLrWfd0
いなづま
ゆうづう
0825132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/29(日) 08:20:28.05ID:ZnxRGV3y
つづらをりがつづく
0827132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/29(日) 10:05:34.06ID:nBLEi4nf
秋山仁って、もともとは住職なんだよな
0828132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/29(日) 10:29:54.82ID:YBTUe+Tu
ヅラがズレたまぬけづら
0830132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/29(日) 11:32:10.44ID:bMWlw4nb
>>816

r := 地球と焦点(c,0)の距離
r' := 地球と焦点(-c,0)の距離

とすると、

r + r' = 一定 (=2a)

対称性から、 rの平均値 = r'の平均値 := R

2R = r + r' = (a-c) + (a+c)
0831132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/29(日) 11:43:42.93ID:ppGhwdsn
>>830

↓これはなぜでしょうか?

>2R = r + r'
0832132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/29(日) 11:48:46.79ID:ppGhwdsn
>>830

(r + r') の平均 = 2*a

r の平均 + r' の平均 = ?
0833132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/29(日) 11:52:15.67ID:ppGhwdsn
∫_{t = 0}^{t = 365} (r(t) + r'(t)) dt / 365

=

∫_{t = 0}^{t = 365} r(t) dt / 365

+

∫_{t = 0}^{t = 365} r'(t) dt / 365
0834132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/29(日) 12:31:19.25ID:ppGhwdsn
新井仁之著『これからの微分積分』を読んでいます。

↓の定理ですが、「[a, b] を含むある開区間で C^2 級であるとする」っておかしいですね。
新井さんの本は、こういう意味不明のいい加減な箇所がよくあります。


定理8.16

関数 f が [a, b] を含むある開区間で C^2 級であるとする。
f(a) * f(b) < 0 であり、 f''(x) ≠ 0 (x ∈ [a, b]) であるとする。
このとき、 f(c) = 0 をみたす c が (a, b) 内にただ一つ存在する。
0835132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/29(日) 12:38:27.62ID:nBLEi4nf
秋山仁って、ゲーハーなの?
0836132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/29(日) 13:03:37.09ID:SSkNYM3V
>>831,832,833,834
1冊も完読できない
おまえがおかしい
0838132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/29(日) 13:23:52.19ID:ppGhwdsn
[a, b] を含むある開区間で C^2 級であるとする

ではなく

(a, b) で C^2 級であるとする

としなければならないと思います。
0839132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/29(日) 13:59:03.55ID:ppGhwdsn
>>827

その話で思い出しましたが、

図書館で出版年が古い杉浦光夫さんの『解析入門I』を見たとき、最後のページの杉浦光夫さんの経歴が
書いてあるところに、杉浦光夫さんの住所が書いてありました。

そこは、お寺でした。

昔は自分の住所を書く人もいたんですね。

今では考えられませんよね。
0841132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/29(日) 14:33:04.00ID:tGhYFMms
>>838
fが(a,b)でC^2級であるだけなら、fがa,bで定義されているかどうかの情報が与えられていないんですが、頭の状態は大丈夫ですか?
0842132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/29(日) 14:47:16.16ID:u0H/25h8
ワイ理3年末年始も勉強する
おまえら遊びすぎなんだよ
そんなんだったら、数学止めろ
そんな甘いもんじゃねーから
今すぐ鉄緑会に入って理3目指せや
何度も言わせるな
0846132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/29(日) 15:58:17.31ID:u0H/25h8
おまえらの最終目標はフィールズ賞を取ることだろ?
なら、1日25時間数学やれ
ジャック・ハンマーになるんだ
おまえら自分に甘すぎなんだよ
だから、みんなからクズ呼ばわりされてんだよ
自覚してるか?
0848132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/29(日) 16:00:16.77ID:u0H/25h8
野球選手なんてバカの集まりだぞ
現代は肉体で勝負する時代はとっくに終わってんだぞ
頭脳を生かせ
0849132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/29(日) 16:06:13.14ID:/f3KCgKr
高校野球で
進学校のエースや4番で偶に光る選手がいる
文武両道という奴だ
しかし野球名門校との違いは
圧倒的な体力にある

炎天下で走攻守をできるのは10代だけ
もし勉強と野球の二つを選択できるのであれば
野球をすることをお勧めする
勉強は大学に入ってからやればよい
0851132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/29(日) 16:12:05.49ID:u0H/25h8
アホぬかせ
勉強できることが現代でもっとも価値があるんだぞ
おまえらバカだから理3に対して嫉妬してるんじゃないのか?
理3は天才しか受からないからな
田舎の神童といえど落ちることもあるからな
受験界では、最難関だしな
理3とは神に選ばれし者なんだよ
0852132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/29(日) 16:20:41.29ID:u0H/25h8
おまえらはクズなんだから、これから立派になればいいんだよ
だから、働くな
数学だけやってろ
ワイの言うことを忠実に守れ
ワイは理3でかつ絶対者なんだからな
0853132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/29(日) 16:28:55.31ID:SSkNYM3V
>>831,832,833,834,838,839
杉浦光夫 解析入門をノートに取りながら最後まで読み終わるまで
もう来るな 
0854132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/29(日) 17:21:06.89ID:u0H/25h8
おまえらって、ゲイなのか?
なんか気持ち悪いんだが
普段、スカトロとかやってんのか?
0856132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/29(日) 17:52:01.41ID:u0H/25h8
おまえら、ホモロジー代数学も分からないんだろ?
なら、インド哲学やれや
文3に入れ
ホリエモンの後輩になれるぞ
0858132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/29(日) 18:14:21.04ID:u0H/25h8
おまえらって、みんなホモ達なの?
0859132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/29(日) 18:20:58.41ID:XkWlXq2i
>>858
スレ違い!
ホモ女スレにハウスッ!

ホモロジーで食い付くとか、ステイも覚えられないのか...
お前のようなホモが数学スレにいるか
0860132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/29(日) 19:46:30.95ID:u0H/25h8
ワイはノンケだよ
おまえら、みんな変態じゃないか
天才で変態ならまだ許せるが、おまえらはバカなんだから救いようがない
0861132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/29(日) 20:05:42.29ID:mkbTrlz0
ノンケでも非モテじゃね...
0862132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/29(日) 20:43:09.10ID:5XsE2QIo
>>845
こらまたえらいな事を
0863132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/29(日) 20:46:06.73ID:LUeac/oG
理三を学歴自慢するんじゃねえ、お前という存在が理三という学歴の価値を高めるんだよ。
0864132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/29(日) 21:34:56.61ID:ppGhwdsn
>>845

佐武一郎さんってなんで「佐竹」って書かれることが非常に多いんですかね。


×齋藤正彦『線型代数学』
〇齋藤正彦『線型代数入門』

×佐竹一郎『線形代数学』
〇佐武一郎『線型代数学』
0865132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/29(日) 21:38:17.58ID:ppGhwdsn
>>845

本を売るためなら、手段を選ばない人ですね。

それらの本の現代版なんて目指しているわけないですよね。
0866132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/29(日) 23:09:54.98ID:xZ1TLi0y
>>845
これは酷い
微積線型は和書も洋書も他にいくらでも良いテキストがあるよ
舌禍の報いは自分に返って来まっせ

>>839
昔は作家も皆住所を公開してたよ
1990年頃までの文学名鑑には全部載ってたと思う

>>829
名大の藤江双葉先生に直言できるか?
ネットでわざわざこういうこと書く奴って決まって実績のないコンプ野郎だよな

>>827
代数幾何の宮西正宜もそうじゃない?
0867132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/29(日) 23:44:06.64ID:tGhYFMms
形式論理の立場から議論出来るものは全て広い意味での数学と言って良いと思う
0868132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/30(月) 00:01:51.56ID:TVTnwaLT
話題になって今は売れるんだろうけど
長い目で見たら著者の評価を下げた本になりそうだ
0871132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/30(月) 00:33:36.46ID:uZW/RvAN
理3って最高だよな
おまえらには縁はないと思うが
文句があるなら、理3に受かってからにしてね
0872132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/30(月) 02:21:15.34ID:a+vah08E
ただ医療系の一般論は特殊で、理3→国試合格→研修医→専門研鑚→熟練対応、
それが出来てはじめてモノ・最高になっていく。けれど医療だけにこのどこかに
必ずや落とし穴もあって、無名大を出たとしても無事これ名馬でコツコツと地道な
修練を積み重ね、モノになっていく人もむしろ多くいる。世の中の常だけど。
0873132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/30(月) 02:26:58.09ID:zVXdql2o
ママが入院したとき無名大の主治医だったけど、ダメな奴だったわ
学歴との相関はあるわな
0874132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/30(月) 02:33:16.38ID:a+vah08E
医療人でも腕の良しあしは、そいつの診療を実際見ていないとわからない。
「ほんとうに」患者さんを治せるやつなんてほとんどいない。
0875132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/30(月) 02:46:06.87ID:a+vah08E
すいませんスレチで。
畑違いですけど、脳神経外科に福島先生と言う人がいる。順天堂の天野先生
だったかな。あの先生方のレベルを神の、達人等いろいろ形容されるのを見聞
するけれど、あれが普通なんだと思う。正直。対、人の体を診させてもらう
場合には。何千回人の体を診ようと、一分の失敗もあってはダメ それぐらいの
意地がないとダメ
0877132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/30(月) 03:35:00.59ID:D9UZu83t
理3君はもう飽きた。
次は慶医君とかにして欲しい。
早稲商君、九大君、香川大君とか微妙なのでもいい。
微妙なのをおもしろくしたら、それはそれで評価する。
0878132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/30(月) 03:41:14.76ID:D9UZu83t
飽きたというか、最初からまったくおもしろくないけど。
0879132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/30(月) 09:06:18.72ID:HyrRKQB3
おもしろくないっていうか
下らないけど
0880132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/30(月) 09:41:43.26ID:MyAiwwQw
>>829

グラフ理論は何が面白いのか全く分かりません。
何かの役に立つのでしょうか?

グラフアルゴリズムは面白いし、役にも立ちますよね。
0882132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/30(月) 10:09:16.52ID:O59w+gRE
>>877-879
オカリーキングとか親に実に反抗的なコネアカポス阪大工ネコとか普通にコテハンで居やがったんだけどね。
0884132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/30(月) 10:43:33.23ID:nNtof4ZX
CTスキャンの発明も医学の重要な貢献だし、
医学の広さに応じた様々な才能が必要だろう
0885132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/30(月) 10:46:56.61ID:MyAiwwQw
>>829

グラフ理論って学問としての奥深さというのが全くないという印象ですよね。

グラフ理論に「理論」なんて本当にあるんですか?
0886132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/30(月) 10:55:30.72ID:WDMKIpux
樹状グラフの理論は数学の深い研究で使われている
0887132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/30(月) 11:02:38.18ID:pyKGF3Rs
松坂に学問の面白さがわかるわけねーだろ
専門書を読めるレベルにもないし
0888132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/30(月) 12:04:20.21ID:uZW/RvAN
おまえら元旦に寺院に修行に行けよ
滝に打たれてこい
0892132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/30(月) 15:23:44.67ID:3zWpu55X
ワイはノイマン級の天才やで
おまえらは?
0894ID:1lEWVa2s
垢版 |
2019/12/30(月) 15:30:19.95ID:ftgz7D9B
のいまんはなにか回路しとってかくしとったんちゃうか。
計算機独学でつくったんかな。
0896132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/30(月) 15:42:36.23ID:PlMRLQFq
秋山とか馬鹿だろ(笑)
0897132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/30(月) 15:43:47.74ID:u+GrGweu
>>880,885
>バカってそうだよねw
>すぐ忘れる知識に時間を費やすから、何も蓄積できないまま、アホなオッサンになる
0898132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/30(月) 15:53:11.90ID:3zWpu55X
高校中退とかありえへんやろ
笑いでもとりたいんか?
おまえらはお笑い芸人になれや
0899132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/30(月) 16:33:35.52ID:pj6EtXF1
>>895
松坂くんのおかげでまともなレスがなくなったからなw
0900132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/30(月) 17:17:36.04ID:3zWpu55X
おまえらいつ数学やってんだよ?
遊んでばかりじゃねーか
ちっとはワイを見習え
0901132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/30(月) 17:41:01.91ID:MyAiwwQw
来年は、微分幾何学を勉強しようと思います。

とりあえず、小林昭七さんの本を読もうと思います。
0904132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/30(月) 19:24:27.26ID:3zWpu55X
微分幾何学なんてやるな
数論幾何学やれや、バカタレ
0906132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/30(月) 20:51:14.32ID:3zWpu55X
微分幾何学なら麻生早苗がいいらしいぞ
0907132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/30(月) 22:32:34.69ID:MyAiwwQw
新井仁之著『これからの微分積分』を読んでいます。

定理8.16

関数 f が [a, b] を含むある開区間で C^2 級であるとする。
f(a) * f(b) < 0 であり、 f''(x) ≠ 0 (x ∈ [a, b]) であるとする。
このとき、 f(c) = 0 をみたす c が (a, b) 内にただ一つ存在する。


↑の定理8.16は↓のニュートン法の説明で使われます。


https://i.imgur.com/DXzDdm8.jpg

↑ニュートン法についての説明です。
「同様にして c_1 < c_2 < c が得られる。…」以降の部分ですが、本当に同様にして分かりますか?
0909132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/30(月) 22:34:35.65ID:MyAiwwQw
新井さんの説明では、「同様にして」分からないと思うので、自分で一から考えました↓

(1) a < x < c ⇒ f(x) < 0

証明:

定理8.16より、 a < x < c ⇒ f(x) ≠ 0
f(d) > 0 for some d ∈ (a, c) ならば、中間値の定理より
f(e) = 0 for some e ∈ (a, d) となるが、これは定理8.16に矛盾する。
∴ a < x < c ⇒ f(x) < 0


(2) c < x < b ⇒ f(x) > 0

証明:

定理8.16より、 c < x < b ⇒ f(x) ≠ 0
f(d) < 0 for some d ∈ (c, b) ならば、中間値の定理より
f(e) = 0 for some e ∈ (d, b) となるが、これは定理8.16に矛盾する。
∴ c < x < b ⇒ f(x) > 0

(3) f'(x) > 0 on [a, c]

証明:

f'(d) ≦ 0 for some d ∈ [a, c] と仮定する。
f''(x) < 0 on [a, b] だから、 f'(x) は [a, b] 上で狭義単調減少である。
よって、 0 ≧ f'(d) > f'(x) for all x ∈ (d, b] である。
よって、 f(x) は [d, b] 上で狭義単調減少である。
よって、 0 ≧ f(d) > f(b) > 0 となるがこれは矛盾である。
∴ f'(x) > 0 on [a, c]
0910132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/30(月) 22:34:56.76ID:MyAiwwQw
(4)
c_1 := a - f(a)/f'(a) とおく。
f(a) < 0 であり、(3)より、 f'(a) > 0 であるから、
c_1 > a である。
平均値の定理より、 f(c_1) - f(a) = f'(d)*(c_1 - a) for some d ∈ (a, c_1) である。
f'(x) は単調減少だから、 f'(a) > f'(d) である。
∴ f(c_1) - f(a) = f'(d)*(c_1 - a) < f'(a)*(c_1 - a)
∴ f(c_1) < f(a) + f'(a)*(c_1 - a) = 0
(1), (2)より、 a < c_1 < c である。

(5)
c_2 := c_1 - f(c_1)/f'(c_1) とおく。
a < c_1 < c であるから、(1)より、
f(c_1) < 0 であり、(3)より、 f'(c_1) > 0 であるから、
c_2 > c_1 である。
平均値の定理より、 f(c_2) - f(c_1) = f'(d)*(c_2 - c_1) for some d ∈ (c_1, c_2) である。
f'(x) は単調減少だから、 f'(c_1) > f'(d) である。
∴ f(c_2) - f(c_1) = f'(d)*(c_2 - c_1) < f'(c_1)*(c_2 - c_1)
∴ f(c_2) < f(c_1) + f'(c_1)*(c_2 - c_1) = 0
(1), (2)より、 a < c_2 < c である。
∴ a < c_1 < c_2 < c である。

(6)
c_3 := c_2 - f(c_2)/f'(c_2) とおく。
a < c_2 < c であるから、(1)より、
f(c_2) < 0 であり、(3)より、 f'(c_2) > 0 であるから、
c_3 > c_2 である。
平均値の定理より、 f(c_3) - f(c_2) = f'(d)*(c_3 - c_2) for some d ∈ (c_2, c_3) である。
f'(x) は単調減少だから、 f'(c_2) > f'(d) である。
∴ f(c_3) - f(c_2) = f'(d)*(c_3 - c_2) < f'(c_2)*(c_3 - c_2)
∴ f(c_3) < f(c_2) + f'(c_2)*(c_3 - c_2) = 0
(1), (2)より、 a < c_1 < c_2 < c_3 < c である。

0912132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/30(月) 22:56:15.28ID:MyAiwwQw
新井さんは、 f(c_1) < 0, f(c_2) < 0, f(c_3) < 0, … を示していません。

これを示せれば、「同様にして」と言っていいと思います。
0913132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/30(月) 22:57:49.09ID:MyAiwwQw
>>912

まあ、中間値の定理から明らかですね。
0914132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/30(月) 22:59:39.65ID:MyAiwwQw
ただ、

>>909-910

のほうがずっと分かりやすいですよね。
0916132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/30(月) 23:19:20.76ID:cQsO64ud
>>914
君、微積についてはどれぐらい理解してる?
多変数関数のテイラー展開の公式の証明理解してる?
多変数関数の変数変換の公式の証明理解してる?
0918132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/30(月) 23:46:17.72ID:of+JhUJd
>>914

まあ、グラフを書けば一目瞭然で、
接線は凸領域の外側にできるからね。

正直、これ>909-910 を読むのは相当気合が必要。ww
もっと、簡潔にまとめた方がいい。
0919132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/30(月) 23:58:19.81ID:ZrJWjqhM
てかjpgで完全に示せてますがな。
(a,c,b)のトリプルからc1=a-‥を定めて新しいトリプル(c1,c,b)ができてコレを元に(c2,c,b)を作って行ってるんでしょ?
a<c1<cは示せてて以下同じ構成なんだからci<c(i+1)<cなんて自明やん。
0920132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/31(火) 00:23:48.06ID:IHYg2lHs
ていうか、(自分にとって)"示せてない"と思うところを埋めていくことは、
勉強法としては間違っていない。ていうか、必須。
0921132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/31(火) 01:01:17.25ID:QMidkICF
まぁそれは言えるな。
読解力不足で示せてないと思っても、そこは自分なりの証明で埋めればいいというのは確か。
問題なのは自分の読解力不足に気づかないで著者を誹謗する行動だな。
謙虚さが足りない。
0923132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/31(火) 01:31:06.29ID:eCbJoh8Z
文元の数研本は本人の執筆能力だけでなく、数研編集部の数学の力の無さをアピールしてしまったからね
学歴だけなら立派な人が集まってると思うのだが
0924132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/31(火) 02:58:44.24ID:un60WzpE
高校教科書と大学のテキストは違う
数研出版に大学数学を扱うノウハウがなかった
著者が統率できなかった

東工大で2年くらい教科書にして書き直せば良い
0925132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/31(火) 09:14:30.26ID:OcqVQDMR
おまえらもう数学やるな
向いてないって
バカに数学はできないんだよ
おまえら自覚してないからたちが悪い
0926132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/31(火) 09:52:00.81ID:IHYg2lHs
>>919
まあ、要するに、区間縮小法だね。

>>921
う-ん。なんていうか。批判とか文句とかに神経質になりすぎじゃないのかな。
読者が完璧ではないのは想定内では?
大体2chではこのスレも含めて誹謗・中傷の嵐だしね。
教科書へのイチャモンだけを責めるのはどうもね。・・・

個人的には、別に謙虚さはあってもいいけど、絶対に必要だとは思わない。www
0927132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/31(火) 10:22:15.86ID:VV/2i4lK
微積や線形は読者レベルに合わせて難度の高い本から園子みたいな糞本もあるから
読者も自分のレベルに合った本を読めばいいと思うし複数見くらべれば良い
レベル設定を間違えているような本はあるw
0928132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/31(火) 10:36:37.68ID:oOZ0efPo
>>926
謙虚さが足りないというのは自分を課題評価して最初の第一感で間違ってると決め付けて自分が読み間違ってる可能性を十分に吟味できてないから。
自分の心の置き所をどの辺に置いても基本当人の好きにすればいいけど、やはりどちらかに寄りすぎてると勉強してても実害がでる。
謙虚すぎるのも、傲慢すぎるのもよくないが、松坂君の場合は傲慢が過ぎる方で理解がおくれてる。
まぁそれも本人の自由といえばそれまでだけど。
0929132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/31(火) 10:48:10.21ID:AgV9d8fw
俺だと自分の方がエラー発生確率が著者より上の見積もりで本読むなあ。
0930132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/31(火) 11:14:32.96ID:P8xyB08j
数学書や論文読む時に、議論が三段論法になるまで行間埋めながら詰めて読んでる人ってどれぐらい居る?
やっぱ大半の人は「確かにそういう気がする」レベルでスルーして行ってる?
0931132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/31(火) 12:05:04.18ID:TjO2kP+v
三段論法というか自然演繹の書式に落としこめる自信が得られるまで
0932132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/31(火) 12:26:47.97ID:P8xyB08j
>>931
までの自信が無い?…そこまでの厳格性でなくても、
「○○である。従って××である」という主張があった場合、
○○である一方、定理Aにより○○ならば○'○'であり、明らかに○'○'ならば×'×'であり、ちょっと検証すれば×'×'ならば××である。
よって××である。
までの、ある程度の自然演繹っぽい書式による行間埋めを逐一するのか
それとも「○○である。従って××である」の主張は特段飛躍してる感じでも無いし、取りあえず受け入れるか程度で済ますのか
疑問に思った。

松坂君がいつもこのスレでやっている粗探しの類いは、著者が求める読者の理解力と松坂君自身の読解力不足の乖離 と 松坂君が持つ「納得出来ないムズムズ感」が生み出す前者のケースであることは間違いない。
0934132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/31(火) 14:26:35.50ID:7GPPDOfL
実数論についてですが、なぜデデキントの切断を使うものばかり、微分積分の本に書いてあるのでしょうか?
0935132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/31(火) 14:35:17.66ID:7GPPDOfL
新井仁之著『これからの微分積分』を読んでいます。

https://i.imgur.com/LBHLsxO.jpg

↑の定理8.19について質問です。

「α > 0 の場合を考える」と書いてありますが、この証明で、 α は任意の実数でもOKだと思います。

{r_n} は単調増加な正の有理数列であると仮定されていますが、この証明で、正である必要はないですよね?
0936132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/31(火) 14:37:07.98ID:7GPPDOfL
>>935

↑で定理8.8(3)とは a > 0 のとき、 a^(1/n) → 1 (n → ∞)という定理のことです。
0937132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/31(火) 14:43:55.67ID:VV/2i4lK
>>928
数学の本の読み方とか理解の仕方を身につけてない人が多いんじゃないかな

演習問題を黒板で解いてみたら助教に叩かれまくるとか
ゼミで3行進むのに1時間かかったとか
数学科あるあるを体験しないとなかなか身につかない
0939132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/31(火) 15:31:47.77ID:SF5stzZl
>>934,935,936
>すごいバカは「俺に難しいことを教えてくれる人」を妄想し、救世主として求めてるのかもしれないが、
>ぶっちゃけ、無理です
>すごいバカに、幻想を離れた記号操作の世界を教えることは不可能です
>かならずバカは幻想を持ち込んでくるから
0940132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/31(火) 16:53:18.98ID:/21gaJyo
おまえら元旦に滝に打たれてこいよ
大晦日は瞑想してろ
0941132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/31(火) 16:53:58.23ID:/21gaJyo
紅白歌合戦や笑ってはいけないとか見るなよ
0942132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/31(火) 23:57:11.45ID:yB1m2JDB
理3君が理3を話題にしなくなってないか?
>>877で馬鹿にされたから?
0943132人目の素数さん
垢版 |
2020/01/01(水) 07:11:13.07ID:OwF5yY5H
おまえら元旦に滝に打たれてこいよ
0945132人目の素数さん
垢版 |
2020/01/01(水) 18:20:48.85ID:OwF5yY5H
おまえらはTV見るなよ
0946132人目の素数さん
垢版 |
2020/01/01(水) 20:05:23.46ID:ahXEyX0t
論文書いてる
TVなんて長いこと見てない
0947132人目の素数さん
垢版 |
2020/01/01(水) 20:27:21.29ID:OwF5yY5H
どうせしょうもない論文だろ?
なら、TV見ろ
Gacktって、天才だよな
0948132人目の素数さん
垢版 |
2020/01/01(水) 20:37:34.10ID:ECfnCY0s
https://imgur.com/n3LrBZ3.jpg

新装版の『解析学概論』ですが、表紙のデザインが変わっていますね。
SFっぽく見えました。一瞬、宇宙ステーションに見えました。
0949132人目の素数さん
垢版 |
2020/01/02(木) 00:05:03.75ID:1nQUVxBf
↓岩波書店から出る線形代数の本ですが、機械学習、データサイエンスというキーワードを入れてきましたね。


応用がみえる線形代数 (日本語) 単行本 ? 2020/2/23
高松 瑞代 (著)

内容紹介
機械学習やデータサイエンスといった言葉を日常的に目にすることが多くなったが、
これらの背後では線形代数が重要な役割を果たしている。主成分分析、画像圧縮処理、
ウェブページのランクづけなどの現実の応用例に触れながら基礎的な概念を身につけることで、
その重要さと有用性を実感しながら学ぶことができる入門書。
0950132人目の素数さん
垢版 |
2020/01/02(木) 06:11:21.29ID:aArCbKY3
岩波基礎数学選書で初めてのオンデマンドかな
基礎数学選書はいつも6月復刻だったんだが

岩波基礎数学選書 環と加群  山崎圭次郎 著  本体10,500円+税 オンデマンド制作
https://www.iwanami.co.jp/book/b492565.html
0953132人目の素数さん
垢版 |
2020/01/02(木) 16:59:38.27ID:tlkpIvow
おまえら正月返上して数学やってんだろうな?
おまえらバカなんだから365日数学やれよ
0954ID:1lEWVa2s
垢版 |
2020/01/02(木) 17:04:29.36ID:Ds6J0iVE
>>953
数学してますよ。
中卒なんで。
0955132人目の素数さん
垢版 |
2020/01/02(木) 17:24:25.61ID:tlkpIvow
中卒が数学やんなや
取り敢えず、今年理3受けろ
その後に数学やれ
0956ID:1lEWVa2s
垢版 |
2020/01/02(木) 17:40:18.19ID:DXWBV3Uq
>>955
軍事機密のスレ主ですけど
りさんとは脳の回路が違います。
18-20歳の頃鬱病のなか荷揚げ屋やってたことにりさんは相当しませんよね。
私は馬鹿みたいに...まあいいや。
0957132人目の素数さん
垢版 |
2020/01/02(木) 17:44:57.11ID:tlkpIvow
おまえら理3に合格してから数学やれ
ここにいる奴全員目指せ
0959132人目の素数さん
垢版 |
2020/01/02(木) 20:19:50.79ID:1nQUVxBf
新井仁之著『これからの微分積分』を読んでいます。

積分の第1平均値定理という定理が書いてあります。

この定理ですが、証明は簡単ですが、何かの役に立つ定理ですか?
0960132人目の素数さん
垢版 |
2020/01/02(木) 20:21:48.92ID:K0f5osqn
>>949,959
バカは止まらない
0961132人目の素数さん
垢版 |
2020/01/02(木) 20:24:47.33ID:1nQUVxBf
新井さんはできるだけ一般的な結果を書くということに拘らない人ですね。

対照的なのが、松坂和夫さんです。

入門書でもできるかぎり一般的な結果を書こうとしますよね。
0962コルム
垢版 |
2020/01/02(木) 20:24:55.00ID:byUz//XL
次の図を使って別の問題を作っていただけないでしょうか?教えていただけると幸いなのですが。すみません。
http://www2.rocketbbs.com/11/bbs.cgi?id=yosshy&;mode=pickup&no=51601
0963132人目の素数さん
垢版 |
2020/01/02(木) 20:38:02.75ID:tlkpIvow
軍事機密って、どんなのあるの?
0964132人目の素数さん
垢版 |
2020/01/02(木) 21:08:32.08ID:tlkpIvow
米軍が既にどこでもドアみたいなのを開発しているって噂あるけど、ほんとなの?
0965132人目の素数さん
垢版 |
2020/01/02(木) 21:09:44.59ID:K0f5osqn
>>949,959,961
0967132人目の素数さん
垢版 |
2020/01/03(金) 02:27:16.47ID:Tv6rs86g
どこでもいくらでもATM
0968132人目の素数さん
垢版 |
2020/01/03(金) 06:58:21.35ID:chasqsn1
あるよ
宇宙人も存在する
0970132人目の素数さん
垢版 |
2020/01/03(金) 12:56:25.36ID:chasqsn1
大半の人間はバカだよな
0971132人目の素数さん
垢版 |
2020/01/03(金) 13:46:56.62ID:7MWMv2EV
>>955
理3ネタがつまらんと馬鹿にされてしばらく使ってなかったのに、また理3理3言い始めたな。
ほとぼりが冷めたと思ったのかね?
小物過ぎる。
0973132人目の素数さん
垢版 |
2020/01/03(金) 14:26:51.20ID:uIO2cONw
馬鹿め!
利口の定義によるだろ?
0974132人目の素数さん
垢版 |
2020/01/03(金) 15:20:55.79ID:chasqsn1
ヤクザって、利口だよな
おまえらも見習え
0976132人目の素数さん
垢版 |
2020/01/03(金) 17:43:48.42ID:chasqsn1
おまえらもニートやめてヤクザになれば?
0979132人目の素数さん
垢版 |
2020/01/03(金) 21:28:21.23ID:mSqmnoZx
ヤクザはバカではなれない、利口でもなれない、中途半端では尚なれない
0981132人目の素数さん
垢版 |
2020/01/04(土) 05:58:52.56ID:sBiqX96p
>>979
どういうこと?
ヤクザは天才しかなれないの?
0986132人目の素数さん
垢版 |
2020/01/04(土) 18:54:30.56ID:eaG4idb2
>>985
> マクレーン

Mac Laneのどの本ですか?
圏論のレベルの高い教科書として定評のあるCWM?
それともMac Laneという一流のworking mathematicianの手になる数学の活きた基礎論と言うべきMathematics Form and Function?
あるいはBirkoffとの個性豊かな代数学の教科書?
0987132人目の素数さん
垢版 |
2020/01/04(土) 20:12:26.91ID:GOntFBeo
大体数学書って同内容の分野を複数冊完読してるケースって少ないんだから、
誰かが薦めてる本って、要は自分が読んだか、代々に語り継がれてるかのどっちかしかない
あっちと比べてこっちはどう違うっていう書評って中々無いよな
あったとしてもそれは入門書か微積がせいぜい、もしくは、カバーしてる範囲の相違を述べてるぐらいか
0991var
垢版 |
2020/01/04(土) 23:35:28.73ID:QFuJqCMZ
>>987
大学教師とかになれば研究分野はかなり絞られてくるので同じ分野の本を何冊も読むケースは多いらしいです
僕の実関数先生もそうです
0992132人目の素数さん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:35:32.20ID:MkdNJZid
新井仁之著『これからの微分積分』を読んでいます。

悪質な誤りを見つけました。log(1 + x) のべき級数展開のところです。


log(1 + x) = Σ_{n = 0}^{N} [(-1)^n / (n + 1)] * x^(n + 1) + ∫_{0}^{x} (-t)^(N + 1) / (1 + t) dt

↓の正しくない不等式が書いてあります。悪質だと書いたのは、 「≦ …」の部分の最終的な不等式の評価は正しいからです。

-1 < x < 0 のとき、
|∫_{0}^{x} (-t)^(N + 1) / (1 + t) dt| ≦ ∫_{0}^{|x|} |t|^(N + 1) / |1 + t| dt ≦ …


正しくは以下↓のように評価すべきです。

|∫_{0}^{x} (-t)^(N + 1) / (1 + t) dt| = ∫_{x}^{0} (-t)^(N + 1) / (1 + t) dt
≦ ∫_{x}^{0} (-t)^(N + 1) / (1 + x) dt = [1 / (N + 2)] * (-x)^(N + 2) / (1+x)

↓例えば、 N = 1, x = -0.5 のときに正しくありません。

https://www.wolframalpha.com/input/?i=integrate+t%5E2+%2F+%281+%2B+t%29+from+t+%3D+0+to+t+%3D+0.5
https://www.wolframalpha.com/input/?i=integrate+t%5E2+%2F+%281+%2B+t%29+from+t+%3D+-0.5+to+t+%3D+0
0993132人目の素数さん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:41:19.24ID:SSDFXLgd
一般人が数学を理解するのは無理。
数学教育者は肝に銘じるべきだ。現実的に不可能なことを期待して啓蒙に臨んでも、誰も得しない。

まず、数学ができる人が勘違いしていることに、
「数学の概念を論理的に厳密に理解することは難しくても、直感的な意味なら非専門家でも理解できる」
というものがある。しかし、多くの人は後者も理解できないのである。

たとえば、以下の命題を考える。

実数列に対して、その極限は存在するとは限らないが、上極限と下極限は±∞を許せば必ず存在する。そして、その2つが一致するとき、極限は存在してその値になる。

これをイプシロンデルタ論法を用いて厳密に証明するのは、多少手間がかかるかも知れない。
しかし、いくつか例を挙げて説明すれば、その意味する内容は誰でも理解できる……と数学ができる人は思ってしまう。
大きな誤解である。非専門家の多くはこのレベルのことも理解できない。上極限や下極限といった用語を知らない、ということではない。この命題の表す現象が理解できないのである。
0994132人目の素数さん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:49:21.48ID:MkdNJZid
>>992

ちなみに、この不等式ですが、齋藤正彦さんも『齋藤正彦微分積分学』で間違っています。
0995132人目の素数さん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:56:21.91ID:xWx0nBA8
>>992,994
またバカきたー
次スレいらない
0996132人目の素数さん
垢版 |
2020/01/05(日) 00:09:50.30ID:1JI6ouN6
次スレ要らない
立てた奴はただの荒らし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 15時間 23分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況