>>8 続き >>8-9で一つのテンプレー
□京都大学原子炉実験所原子力安全研究グループ
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/
□京都大学原子炉実験所原子力安全研究グループ:チェルノブイリ原発事故
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/cher-1index.html
□<参考資料>ユーリ・バンダシェフスキー(バンダジェフスキー)
http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/genpatsu/ukraine3.html

□ウクライナにおける事故影響の概要(ウクライナ科学アカデミー・細胞生物学遺伝子工学研究所)
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Grod-J.html
□中国新聞:21世紀 核時代 負の遺産
http://www42.tok2.com/home/page55555/

【原発事故から身を守る】
□食品安全委員会:暫定基準値の件など
http://www.fsc.go.jp/dial/index.html
□国立保健医療科学院(厚生労働省):食品中の放射性物質検査データ
http://www.radioactivity-db.info/
□ふくしま復興ステーション:水・食品等の放射性物質検査
http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/list280.html
□ふくしま復興ステーション:流域下水道終末処理場における下水汚泥等の放射性物質濃度・空間線量結果について
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/gesuido16.html
□放射線による年齢別の癌リスクと健康被害全般について
http://blog.livedoor.jp/houshano/archives/19861024.html
□「放射線と健康」 アーネスト・スターングラス博士(ピッツバーグ医科大学放射線科の放射線物理学名誉教授)
http://fujiwaratoshikazu.com/2011disaster/
□放射性ヨウ素に誘発された発ガンと自然発生による発ガンを区別する方法 ドイツ,英国などの研究者グループ
http://www.atgcchecker.com/pubmed/21606360
□ブラウザで動く放射線・放射能の単位換算ツール(簡易)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA047235/radiation.html
□ベクレル(Bq)、シーベルト(Sv)計算・換算 - testpage.jp
http://testpage.jp/m/tool/bq_sv.php
□【食】1sあたりのベクレル数(Bq/kg)【参考値】
http://jogen.blog.☆fc☆2.com/blog-entry-87.html