>>980踏んだらスレ立て
※前スレ
【ブルシット】若手国税専門官97部門【ジョブ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1622214169/
【倍率2倍】国税専門官98部門【徴税官】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1625887798/
【緊急事態宣言】国税専門官99部門【医療崩壊】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1626963570/
探検
【飲み会】国税専門官100部門【正義官】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/08/15(日) 12:31:15.20
2021/08/15(日) 12:34:33.69
, 、、 ,,
, ' ____ " 、、
, ' /⌒三 ⌒\ ',
; /( @)三(@)\ ;
; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ; 今更かよ・・・・
| u |r┬-| u | ; そうでないとこんなの書き込めないじゃん
\ u `,. -'"´´ ̄`ヽ ;
_ / (___ | ',
,、' / | ;
、 ( ̄ | ;
 ̄ ̄ ̄| | ;
31
2021/08/15(日) 13:07:56.622021/08/15(日) 13:28:55.11
部外者だらけのクソスレ
2021/08/15(日) 13:43:06.28
緊急事態宣言中、大人数で飲み会に参加者した人物への懲戒処分履歴
厚生労働省→減給
国土交通省→検討中
大阪府→減給、戒告
兵庫県→減給、戒告
山梨県→検討中
鹿児島県大崎町→減給
★「飲み会に参加することで職員の犯罪は未然に防いできた」国税庁→だんまり(現在、検討中とも報道なし)
厚生労働省→減給
国土交通省→検討中
大阪府→減給、戒告
兵庫県→減給、戒告
山梨県→検討中
鹿児島県大崎町→減給
★「飲み会に参加することで職員の犯罪は未然に防いできた」国税庁→だんまり(現在、検討中とも報道なし)
2021/08/15(日) 14:28:39.48
嫌でも辞められない人生キモティカ〜?w
7非公開@個人情報保護のため
2021/08/15(日) 17:40:44.47 部外者だらけ?妄想乙
それこそ部外者の書き込みではないか?
それこそ部外者の書き込みではないか?
2021/08/15(日) 17:44:37.57
慫慂が読めない、意味も理解できない奴ばかり
そりゃ部外者だよな
そりゃ部外者だよな
2021/08/15(日) 17:49:31.29
菅政権、東京五輪強行で過去最低支持率に!NHKや朝日新聞では20%台に突入!「酸素吸入必要でも自宅療養徹底」等の棄民政策も影響か! [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629011471/
この政権も終わりだな。3か月後には民主党政権、そして消費税増税と公務員給与カットまで読めたわ。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629011471/
この政権も終わりだな。3か月後には民主党政権、そして消費税増税と公務員給与カットまで読めたわ。
2021/08/15(日) 17:54:10.69
それあなたの願望ですよね?笑
2021/08/15(日) 17:54:56.57
部外者って指摘されるとすぐ反応するよな
2021/08/15(日) 18:18:59.69
正義の官庁(飲み会犯罪を除く)
正義の官庁(コロナに関することを除く。コロナかかってもどうせ死ぬのはごく 一部。後遺症なんて誤差)
正義の官庁(コロナに関することを除く。コロナかかってもどうせ死ぬのはごく 一部。後遺症なんて誤差)
13非公開@個人情報保護のため
2021/08/15(日) 18:28:28.33 今は慫慂じゃなくて勧奨じゃないの
14非公開@個人情報保護のため
2021/08/15(日) 18:32:40.6015非公開@個人情報保護のため
2021/08/15(日) 18:32:44.612021/08/15(日) 18:48:57.96
在宅勤務や出張抑制をせずに感染拡大を促進する国の機関があるってほんと?
2021/08/15(日) 19:16:11.18
コロナでも事務量が増えないので、暇だからとはっちゃけちまった官庁があるんですよ〜
2021/08/15(日) 19:25:50.87
慫慂、正直あんま漢字では表記せえへんよね
2021/08/15(日) 19:26:03.48
>>17
はっちゃけたって?
はっちゃけたって?
2021/08/15(日) 20:48:29.60
変な組織だ
2021/08/15(日) 20:58:22.38
>>13
勧奨なんて使うのは「e-taxの利用勧奨」くらいじゃね
勧奨なんて使うのは「e-taxの利用勧奨」くらいじゃね
22非公開@個人情報保護のため
2021/08/15(日) 21:14:23.40 どの試験で採用されたか、又は、どの官庁に採用されたかによって将来の出世が
どこまでできるかは採用された時から決まっています。下級の試験で採用されたものほど、ラ
イバルが大勢いて激烈な競争を勝ち抜かないと出世は望めません。上級の試験で採用された
ものほど、最初から約束されたコースをスイスイ出世していきます。
電車で例えていえば、高卒程度の普通科は鈍行、本科と大卒程度の国税専門官は快速、国
税庁採用は新幹線のこだま、大蔵省採用は新幹線のひかりのスピードの違いがあるだけで
はなく、最終目的地も、高卒程度の普通科は熱海、本科と大卒程度の国税専門官は静岡、
国税庁採用は大阪、大蔵省採用は終点の博多までです。
どこまでできるかは採用された時から決まっています。下級の試験で採用されたものほど、ラ
イバルが大勢いて激烈な競争を勝ち抜かないと出世は望めません。上級の試験で採用された
ものほど、最初から約束されたコースをスイスイ出世していきます。
電車で例えていえば、高卒程度の普通科は鈍行、本科と大卒程度の国税専門官は快速、国
税庁採用は新幹線のこだま、大蔵省採用は新幹線のひかりのスピードの違いがあるだけで
はなく、最終目的地も、高卒程度の普通科は熱海、本科と大卒程度の国税専門官は静岡、
国税庁採用は大阪、大蔵省採用は終点の博多までです。
23非公開@個人情報保護のため
2021/08/15(日) 21:14:49.04 学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
PRESIDENT 2017年2月13日号
01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
24非公開@個人情報保護のため
2021/08/15(日) 21:14:56.02 出身大学
「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。
国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学
国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.jp/about/recruitment/jimukei/date/data.htm
「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。
国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学
国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.jp/about/recruitment/jimukei/date/data.htm
25非公開@個人情報保護のため
2021/08/15(日) 21:15:17.20 研究員は、税務に関する理論又は税務行政上の諸問題について、税務大学校の研究部教授、大学教授、更には国税庁の指導担当者の指導の下に各自研究活動を行い、その研究成果を論文にまとめます。
また、これらの研究活動の充実を図るため、研究員を大学又は大学院に聴講生又は博士前期(修士)課程受講者として派遣しています。
聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
京都大学大学院法学研究科
また、これらの研究活動の充実を図るため、研究員を大学又は大学院に聴講生又は博士前期(修士)課程受講者として派遣しています。
聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
京都大学大学院法学研究科
26非公開@個人情報保護のため
2021/08/15(日) 21:15:23.48 ▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名
・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名
・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________
○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名
・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名
・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________
○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名
27非公開@個人情報保護のため
2021/08/15(日) 21:15:37.78 【日本学術会議の会員の所属大学】2016
〔会員:188人〕
1位(48人):東京大学
2位(12人):京都大学
3位(11人):東北大学
4位(10人):大阪大学
5位(8人):九州大学
6位(7人):名古屋大学、慶應義塾大学
8位(5人):北海道大学
9位(4人):東京工業大学、明治大学、早稲田大学
12位(3人):東京医科歯科大学、一橋大学、神戸大学、広島大学、法政大学
17位(2人):千葉大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学、政策研究大学院大学、
金沢大学、兵庫県立大学、学習院大学、東京理科大学、中部大学、立命館大学
27位(1人):筑波大学、奈良女子大学、自治医科大学、青山学院大学、北里大学、國學院大學、
上智大学、専修大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京歯科大学、東京農業大学
東京都市大学、立教大学、神奈川大学、京都女子大学、甲南大学など33校
〔会員:188人〕
1位(48人):東京大学
2位(12人):京都大学
3位(11人):東北大学
4位(10人):大阪大学
5位(8人):九州大学
6位(7人):名古屋大学、慶應義塾大学
8位(5人):北海道大学
9位(4人):東京工業大学、明治大学、早稲田大学
12位(3人):東京医科歯科大学、一橋大学、神戸大学、広島大学、法政大学
17位(2人):千葉大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学、政策研究大学院大学、
金沢大学、兵庫県立大学、学習院大学、東京理科大学、中部大学、立命館大学
27位(1人):筑波大学、奈良女子大学、自治医科大学、青山学院大学、北里大学、國學院大學、
上智大学、専修大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京歯科大学、東京農業大学
東京都市大学、立教大学、神奈川大学、京都女子大学、甲南大学など33校
28非公開@個人情報保護のため
2021/08/15(日) 21:15:50.58 有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
29非公開@個人情報保護のため
2021/08/15(日) 21:16:03.50 <生涯賃金が多い主な大学>
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
東京六大学で比較
東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円
大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
30非公開@個人情報保護のため
2021/08/15(日) 21:16:15.36 ■旧財閥グループの出身大学別役員数 (2001年『役員四季報』)
三井 三菱 住友 計
東大 107 151 117 375
慶應 094 070 052 216
京大 031 037 099 167
一橋 029 036 027 092
早大 030 029 029 088
阪大 016 009 030 055
神戸 020 008 023 051
九大 021 012 017 050
東北 018 011 008 037
東工 017 012 004 033
北大 018 003 010 031
名大 012 005 008 025
樽商 003 006 002 011
横国 004 006 000 010
関学 004 000 005 010
名工 004 001 002 007
九工 004 000 003 007
学習 000 004 003 007
同大 002 001 003 006
上智 002 002 001 005
明治 000 003 000 003
青学 000 002 000 002
立命 002 000 000 002
三井 三菱 住友 計
東大 107 151 117 375
慶應 094 070 052 216
京大 031 037 099 167
一橋 029 036 027 092
早大 030 029 029 088
阪大 016 009 030 055
神戸 020 008 023 051
九大 021 012 017 050
東北 018 011 008 037
東工 017 012 004 033
北大 018 003 010 031
名大 012 005 008 025
樽商 003 006 002 011
横国 004 006 000 010
関学 004 000 005 010
名工 004 001 002 007
九工 004 000 003 007
学習 000 004 003 007
同大 002 001 003 006
上智 002 002 001 005
明治 000 003 000 003
青学 000 002 000 002
立命 002 000 000 002
2021/08/15(日) 21:48:08.68
当該に来るのはフリーターとかトラック運転手とかブラック企業のご子息という由緒ある家系の人間たちだぞ
倍率2倍だぞ。
当該職員と比較すべきはそれらの職業に付いている人物たちだ
倍率2倍だぞ。
当該職員と比較すべきはそれらの職業に付いている人物たちだ
32非公開@個人情報保護のため
2021/08/15(日) 21:52:23.96 そんなつもりで言って無い
こんなつもりで言いました
こんなつもりで言いました
2021/08/15(日) 22:03:04.97
嫌でも辞められない人生キモティカ〜?w
2021/08/15(日) 22:04:39.18
36非公開@個人情報保護のため
2021/08/15(日) 22:49:53.03 結婚をしばしば宝くじに例えるが、それは誤りだ。宝くじなら当たることもあるのだから。
byバーナード・ショウ
独身者とは、妻を見つけないことに成功した男である。
byアンドレ・プレヴォー
結婚とは、熱病とは逆に、発熱で始まり悪寒で終わる。
byリヒテンベルグ
結婚とは誰もが犯さなければならない過ちである。
byジョージ・ジュセル
すべての悲劇というものは死によって終わり、すべての人生劇は結婚をもって終わる
byバイロン
正しい結婚生活を送るのは良い。しかし、それよりもさらに良いのは、全然結婚をしないことだ。
そういうことのできる人は稀にしかいない。が、そういうことのできる人は実に幸せだ。
byトルストイ
byバーナード・ショウ
独身者とは、妻を見つけないことに成功した男である。
byアンドレ・プレヴォー
結婚とは、熱病とは逆に、発熱で始まり悪寒で終わる。
byリヒテンベルグ
結婚とは誰もが犯さなければならない過ちである。
byジョージ・ジュセル
すべての悲劇というものは死によって終わり、すべての人生劇は結婚をもって終わる
byバイロン
正しい結婚生活を送るのは良い。しかし、それよりもさらに良いのは、全然結婚をしないことだ。
そういうことのできる人は稀にしかいない。が、そういうことのできる人は実に幸せだ。
byトルストイ
2021/08/15(日) 22:52:56.70
当該では既婚者より独身者の方が幸せそうな男は多いな
話を聞くとお小遣い制で家でも煙たがられているようだ
話を聞くとお小遣い制で家でも煙たがられているようだ
2021/08/15(日) 23:09:28.00
どうだろうね
50過ぎで独身宿舎住まいの人は意外と多いけど、ああはなりたくない
50過ぎで独身宿舎住まいの人は意外と多いけど、ああはなりたくない
2021/08/15(日) 23:12:01.45
40非公開@個人情報保護のため
2021/08/15(日) 23:13:45.17 でも小遣い3,000円の人の話は草
飲み会一回で終わるやん
飲み会一回で終わるやん
2021/08/15(日) 23:17:20.22
独身者は来年これやってあれやって老後はこれしてってスラスラ出てくるけど、「既婚者男は来年…わかんね。何も無い」これだかんな
子供がかわいいのかと聞くと「たまにかわいい」とか「大変とか」。かわいいかどうか聞いてんのに大変て返しどうなんだよ
ろくでもない女に引っかかって搾取されているんだろうな。でも搾取する女しか言い寄られていないから結婚という同調圧力に従うためにはその女と結婚したままでいざるをえない
だいたい当該の既婚者男はそんな感じ
子供がかわいいのかと聞くと「たまにかわいい」とか「大変とか」。かわいいかどうか聞いてんのに大変て返しどうなんだよ
ろくでもない女に引っかかって搾取されているんだろうな。でも搾取する女しか言い寄られていないから結婚という同調圧力に従うためにはその女と結婚したままでいざるをえない
だいたい当該の既婚者男はそんな感じ
2021/08/15(日) 23:25:28.99
お前童貞じゃん
2021/08/15(日) 23:30:20.57
すげー早口で言ってそう
2021/08/15(日) 23:32:10.28
>>39
ここにいる人はみんなルックスが絶望的なんや
ここにいる人はみんなルックスが絶望的なんや
2021/08/15(日) 23:34:32.37
なごほおおおおおおお🔥
2021/08/15(日) 23:43:45.76
かつて
「尻の穴はノーカン」
と言う名言を放ったドカちゃんはいたが
「尻の穴はノーカン」
と言う名言を放ったドカちゃんはいたが
2021/08/15(日) 23:47:05.03
>>40
それ飲み会に行きたくない口実だろ
それ飲み会に行きたくない口実だろ
2021/08/15(日) 23:47:09.93
結婚出来ない負け組おりゅ〜〜〜???
49非公開@個人情報保護のため
2021/08/15(日) 23:56:12.06 >>47
その後離婚したんよね
その後離婚したんよね
2021/08/16(月) 00:00:52.41
まあ嫁の言いなりで財布握られてお金がないからやれることは学生の時と変わらないで。会社でもつまらない誰でも出来る仕事して。結婚して仕事に付いていることが唯一の誇りみたいだけど、ハタからみてると目が死んでるんだよ。話をきいててなにがたのしくて生きてんの?とは思う
2021/08/16(月) 07:08:32.89
ここで働く人間は大して不急でもない税務の仕事をコロナ禍で対面でさせられて、飲み会とかのアフター5まで組織に束縛されるような束縛が心地よいドM体質の人間やからな
不幸な結婚でさらにお金と時間と居場所も削って心地よいのや
不幸な結婚でさらにお金と時間と居場所も削って心地よいのや
2021/08/16(月) 08:12:46.14
お前は童貞だけどな
2021/08/16(月) 11:51:03.45
>>50
小学生みたいな文書だな。大丈夫か?
小学生みたいな文書だな。大丈夫か?
54非公開@個人情報保護のため
2021/08/16(月) 12:16:01.14 ここは便所の落書きですのよ
2021/08/16(月) 12:42:33.15
2021/08/16(月) 14:12:54.92
>>53
文章なw
文章なw
57非公開@個人情報保護のため
2021/08/16(月) 17:47:51.62 庁もタリバンに占領してもらった方が今の上よりマシなんじゃないか?
2021/08/16(月) 17:48:29.54
ここの既婚者って社内二馬力が圧倒的多数だと思ってたけど
それで相手に財布握られる?
それで相手に財布握られる?
2021/08/16(月) 17:50:30.09
圧倒的ではないか。
そもそも男女比が偏ってるから
そもそも男女比が偏ってるから
2021/08/16(月) 17:52:22.68
月数万のお小遣いで会社で飲みたがるトンカツ見てると家では金入れるマシーンにしか思われてないんやろなって思う
61非公開@個人情報保護のため
2021/08/16(月) 18:05:21.88 タリバンならムスリムで飲酒禁止だから飲み会した幹部は石打ちで死刑
女も追放
マシな未来しか見えない
女も追放
マシな未来しか見えない
2021/08/16(月) 18:18:03.49
現実で何も言えないヘタレが泣きながら書いてると思うとじわる
2021/08/16(月) 18:41:35.47
倍率2倍でさらに優先して採用されてるここのまんさんの中には結構やばいのまじっとる。気を付けよ
64非公開@個人情報保護のため
2021/08/16(月) 18:46:14.39 まんさんの方が勉強はするで
まんさんは保身に走るから予防線として研修とかの知識系の勉強はする
男は勉強しろと怒られてもうへへおちんちんビローん
みたいない感じ
男は酒風俗ギャンブルに走る
まんさんは保身に走るから予防線として研修とかの知識系の勉強はする
男は勉強しろと怒られてもうへへおちんちんビローん
みたいない感じ
男は酒風俗ギャンブルに走る
2021/08/16(月) 19:05:52.72
ここのまんさんもちんさんと同じで勉強なんかせーへんやろw
まんさんもずっとちんさん追いかけとるわw
勉強ちゃんとする人間はこんなとこに来ませ〜んw
まんさんもずっとちんさん追いかけとるわw
勉強ちゃんとする人間はこんなとこに来ませ〜んw
2021/08/16(月) 19:34:44.03
嫌でも辞められない人生キモティカ〜?w
2021/08/16(月) 19:35:35.96
お前らハゲ過ぎだろ
68非公開@個人情報保護のため
2021/08/16(月) 19:47:50.45 指定官で禿げなかったやつは勝ち組
ジェントルマンみたいな指定は最高だよな
ジェントルマンみたいな指定は最高だよな
2021/08/16(月) 19:56:58.37
お前ら女に幻想抱きすぎ。女も同じ当該に来る人間ぞ
2021/08/16(月) 20:23:13.80
最近は綺麗目な若い女子多いけどみんなアプリで男漁ってる
2021/08/16(月) 20:41:31.82
毎日楽しい奴が一番の勝ち組
2021/08/16(月) 21:49:41.21
>>66
ネガキャンマンが必死に考えてネガキャンしてもこの一言で蹂躙されるの草はえる
ネガキャンマンが必死に考えてネガキャンしてもこの一言で蹂躙されるの草はえる
2021/08/16(月) 21:51:55.59
蹂躙とは、権力など力のある者が強権を振るい弱い者の権利を踏みにじったり侵害したりすることを意味する表現。
2021/08/16(月) 22:02:49.75
ぴったりだな
2021/08/16(月) 22:15:44.53
31日の23時40分頃風呂に入ってシャワー浴びて尻の穴を洗っていたら
石鹸で滑っとる指で肛門の出入り口をクチュクチュしとったんだが
中指の爪の半分も入ってないところに
えらく固いものがあってな糞の気配もないのに出入り口にスタンバっておるのでそのまま指を入れてほじり出したんや
そしたらズルンといきんでも無いのに
出てきてしまってな
ケツの穴を締めたがスーパーで売ってる焼き芋くらいの糞が出てきたわ
それを手に持って顔中を撫で回したり
匂いをかぎまくったり
手で潰して遊んでいた
石鹸で滑っとる指で肛門の出入り口をクチュクチュしとったんだが
中指の爪の半分も入ってないところに
えらく固いものがあってな糞の気配もないのに出入り口にスタンバっておるのでそのまま指を入れてほじり出したんや
そしたらズルンといきんでも無いのに
出てきてしまってな
ケツの穴を締めたがスーパーで売ってる焼き芋くらいの糞が出てきたわ
それを手に持って顔中を撫で回したり
匂いをかぎまくったり
手で潰して遊んでいた
76非公開@個人情報保護のため
2021/08/16(月) 22:17:55.06 コロナ止まらんな。これでも調査やるのかね?
2021/08/16(月) 22:24:47.53
増税も調査も滞納整理も
2021/08/16(月) 22:25:20.03
調査しても調査で感染が広がった因果関係なんてわからんからな
在宅勤務も同じ。
因果関係がはっきりしなきゃコロナ対策はしなくてセーフ
これが当局の立場やろ
飲み会はクラスターの因果関係がはっきりしててもスルーしてるが
在宅勤務も同じ。
因果関係がはっきりしなきゃコロナ対策はしなくてセーフ
これが当局の立場やろ
飲み会はクラスターの因果関係がはっきりしててもスルーしてるが
2021/08/16(月) 22:33:07.38
嫌でも辞められない人生キモティカ〜?w
80非公開@個人情報保護のため
2021/08/16(月) 23:03:04.24 >>78
つまり都合の悪い事実は全て無視して強行するというのが当局の答えということかね。どうかしているわな
つまり都合の悪い事実は全て無視して強行するというのが当局の答えということかね。どうかしているわな
2021/08/17(火) 00:07:56.33
2021/08/17(火) 00:11:00.06
「医療崩壊が始まっている」沖縄の感染爆発に危機感
沖縄テレビ
自発呼吸が出来ず、人工呼吸器を必要とし命の危機に直面している重症者用に確保されたICUや、酸素投与が必要な中等症の患者の病床が埋まったといいます。
こうした状況に総括情報部内で患者の療養先の調整に当たる佐々木秀章医師は「命の選別が起きている」と今までにない危機感を訴えています。
https://www.fnn.jp/articles/OTV/225057
沖縄テレビ
自発呼吸が出来ず、人工呼吸器を必要とし命の危機に直面している重症者用に確保されたICUや、酸素投与が必要な中等症の患者の病床が埋まったといいます。
こうした状況に総括情報部内で患者の療養先の調整に当たる佐々木秀章医師は「命の選別が起きている」と今までにない危機感を訴えています。
https://www.fnn.jp/articles/OTV/225057
2021/08/17(火) 00:44:18.04
2021/08/17(火) 00:53:19.13
外の世界でレアキャラレベルのキツい女が体感7割だから、ほか落ちて来た女多いんやろな
2021/08/17(火) 01:01:56.93
国税庁HPの職員の感染者発表がすごい数になってるけど
緊急宣言出てるとこでも調査やってんのかい?
緊急宣言出てるとこでも調査やってんのかい?
2021/08/17(火) 01:05:07.94
2021/08/17(火) 01:18:40.03
緊急事態宣言出てるところはかかっても労災は恐らく当該の事だからおりんだろうに気の毒だ
88非公開@個人情報保護のため
2021/08/17(火) 01:41:33.09 >>81
おまえが民間に夢見過ぎなだけだろ
おまえが民間に夢見過ぎなだけだろ
2021/08/17(火) 04:36:02.23
まあここに来る連中が比較するのはブラック企業が関の山やろ
2021/08/17(火) 05:40:29.02
>>85
調査やめろという指示は今のところないよね。ものすごい数職員もコロナに感染していてもはや調査どころじゃないと思うが。
調査やめろという指示は今のところないよね。ものすごい数職員もコロナに感染していてもはや調査どころじゃないと思うが。
2021/08/17(火) 05:45:45.30
国税庁厚生課「それ調査や出勤で感染した証拠あるんですか?」
2021/08/17(火) 07:06:48.63
2021/08/17(火) 07:10:54.25
指示文書くらいちゃんと読めよ
2021/08/17(火) 07:15:44.10
指示文章くらいちゃんと読めよおじさん
2021/08/17(火) 07:16:40.43
略して指示おじ
2021/08/17(火) 09:11:06.19
嫌でも辞められない人生キモティカ〜?w
2021/08/17(火) 12:41:26.63
女性は2910人と過去最多、合格者に占める割合も38.5%と最高を更新した。
試験申込者は前年度比4.2%減の2万7317人と、現行の試験体系となった12年度以降で最も少なく、国家公務員を志望する若者の減少傾向が続いている。合格の倍率は3.6倍で最も低い。
https://nordot.app/800152543700992000
異様に優遇されるまんさん以外からは他のもっといい民間企業に流れている模様
試験申込者は前年度比4.2%減の2万7317人と、現行の試験体系となった12年度以降で最も少なく、国家公務員を志望する若者の減少傾向が続いている。合格の倍率は3.6倍で最も低い。
https://nordot.app/800152543700992000
異様に優遇されるまんさん以外からは他のもっといい民間企業に流れている模様
2021/08/17(火) 13:19:21.68
でもお前は当該離れられないじゃん
100非公開@個人情報保護のため
2021/08/17(火) 16:01:27.12101非公開@個人情報保護のため
2021/08/17(火) 16:40:07.29 まあね
2021/08/17(火) 18:22:51.68
基礎疾患なし重症20代女性に人工肺装着 若い世代の重症化深刻に
東京都では、16日の新型コロナウイルスの重症患者は268人で、7日連続で過去最多となり、10代から30代が27人にのぼっている。
この日、治療を受けていたのは、8月初めに陽性と判明した20代の女性。
女性に基礎疾患はなかったが、症状が悪化したため、「最後の砦」ともいわれる、ECMO(人工肺)を装着する治療が行われていた。
https://www.fnn.jp/articles/CX/225228
東京都では、16日の新型コロナウイルスの重症患者は268人で、7日連続で過去最多となり、10代から30代が27人にのぼっている。
この日、治療を受けていたのは、8月初めに陽性と判明した20代の女性。
女性に基礎疾患はなかったが、症状が悪化したため、「最後の砦」ともいわれる、ECMO(人工肺)を装着する治療が行われていた。
https://www.fnn.jp/articles/CX/225228
103非公開@個人情報保護のため
2021/08/17(火) 20:38:16.29 コロナで疲れますね
104非公開@個人情報保護のため
2021/08/17(火) 21:17:51.81 命と健康を守ろう!
組合を維持しよう!
組合を維持しよう!
2021/08/17(火) 21:54:53.47
国税庁は税務署員は必要急な仕事だから調査は止めるべきではないと思っているのだろう
なお政府からワクチンの配分はないからそうは思われておらんが
なお政府からワクチンの配分はないからそうは思われておらんが
2021/08/17(火) 22:01:02.88
嫌でも辞められない人生キモティカ〜?w
107非公開@個人情報保護のため
2021/08/17(火) 22:01:26.56 マジで庁の奴らはどうなったんだ?
処分されないのか?
処分されないのか?
2021/08/17(火) 22:14:44.71
嫌でも辞められない人生キモティカ〜?w
2021/08/17(火) 22:22:15.94
嫌だから辞めるわ
2021/08/17(火) 22:28:21.35
これから都内の局署では何人感染してもクラスターは発生する可能性がなくなるのか
だから調査やったりして
https://news.yahoo.co.jp/articles/e72c112c27d55089ecf5860fcffa2b1be9c8d364
だから調査やったりして
https://news.yahoo.co.jp/articles/e72c112c27d55089ecf5860fcffa2b1be9c8d364
2021/08/17(火) 22:42:48.95
>>102
重傷者の一割が30代以下か。感染者多いしな。後遺症で呼吸が難しくなったり、味覚が戻らなかったりするらしいな
重傷者の一割が30代以下か。感染者多いしな。後遺症で呼吸が難しくなったり、味覚が戻らなかったりするらしいな
112非公開@個人情報保護のため
2021/08/17(火) 22:58:56.35 嫌でも辞められない人生だけど、件の庁の飲酒事件で処分されたら射精しそうになるほどキモティだろうな
ルートに乗ってる奴らが失敗するのを見ると快感が生まれてくるんだから他にこういう奴いる?
ルートに乗ってる奴らが失敗するのを見ると快感が生まれてくるんだから他にこういう奴いる?
2021/08/17(火) 23:12:02.08
クラスターの飲み会処分は、組織内できちんと正義があるかどうかの問題
114非公開@個人情報保護のため
2021/08/17(火) 23:19:29.61 パラリンピックが始まるぞ
みんなで応援しようぞ
みんなで応援しようぞ
2021/08/17(火) 23:23:51.82
嫌でも辞められない人生キモティカ〜?w
116非公開@個人情報保護のため
2021/08/17(火) 23:32:09.13 足をひっかけて背中をうつ
生産性アゲアゲ
生産性アゲアゲ
2021/08/17(火) 23:42:23.70
【芸能】中谷美紀「綾瀬はるかとはうんちの話で盛り上がる。うんちメールが送られてくる」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1578611305/
綾瀬は「うんちの話で盛り上がる」と美人女優とは思えないエピソードを語り、「メールのやりとりでも(中谷から)うんちマークが送られてくる」と明かした。
綾瀬は「言わないでくださいね」とスタッフにやんわり釘をさしていたが、カットされずに放送された。
VTR後、有吉から「うんちが好きなんですか?」と聞かれた中谷は「好きですね」と認めていた。
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1578611305/
綾瀬は「うんちの話で盛り上がる」と美人女優とは思えないエピソードを語り、「メールのやりとりでも(中谷から)うんちマークが送られてくる」と明かした。
綾瀬は「言わないでくださいね」とスタッフにやんわり釘をさしていたが、カットされずに放送された。
VTR後、有吉から「うんちが好きなんですか?」と聞かれた中谷は「好きですね」と認めていた。
2021/08/17(火) 23:47:07.66
まともな神経をもって運営をして欲しいなあ
120非公開@個人情報保護のため
2021/08/18(水) 08:41:58.02 役職うえのやつほど性格悪いやつ多いよな。
ただ言い訳ばかりぐだぐだいいやがって。
どうぞ出世したなら東京で痛い目あって下さいって感じ。
異動繰り返す分、人の扱いぞんざいなんだよ。
使えるものはなんでも使え。人をこき使えるのが上の権限だって周りに聞こえるよーに言ってやがるし
ただ言い訳ばかりぐだぐだいいやがって。
どうぞ出世したなら東京で痛い目あって下さいって感じ。
異動繰り返す分、人の扱いぞんざいなんだよ。
使えるものはなんでも使え。人をこき使えるのが上の権限だって周りに聞こえるよーに言ってやがるし
2021/08/18(水) 12:03:41.08
体育会系組織(開き直り)
2021/08/18(水) 12:20:05.91
嫌でも辞められない人生キモティカ〜?w
123非公開@個人情報保護のため
2021/08/18(水) 16:55:01.57 わかる〜。
開き直り気質のやつ多いわ。
その分、聞く耳もたんし。自分に都合の悪い事は見て見ぬふり。
開き直り気質のやつ多いわ。
その分、聞く耳もたんし。自分に都合の悪い事は見て見ぬふり。
2021/08/18(水) 17:32:55.15
経団連にテレワーク依頼するけど、フル稼働の税務署。
125非公開@個人情報保護のため
2021/08/18(水) 17:44:25.93 政府がテレワーク7割にしろ言ってるのに
全く従わない国の職場
誰かマスコミに情報よろ
全く従わない国の職場
誰かマスコミに情報よろ
2021/08/18(水) 18:21:55.43
当該職員は、事務職ではなく、実は現業職員
なので、頭を使うんじゃなくて、体を張って稼いでこい
なので、頭を使うんじゃなくて、体を張って稼いでこい
2021/08/18(水) 18:26:53.18
嫌でも辞められない人生キモティカ〜?w
2021/08/18(水) 18:38:25.98
韓国みたいに税理士の関与=不正なしみたいにして国税を事実上の民間委託しちゃえばいいのにな。
2021/08/18(水) 18:38:40.79
体育会系だからワクチンなきゃ納税者対応出来ないなんて軟弱な考えは許されないんだよ
部活の夏の練習で水を飲むのは甘えなのと一緒。
公金をもらっているんだから通常業務するのが当然。それで死んだら国のために死んだ美しき戦士じゃあないか。万が一そうなったら仲間うちで墓場に酒をかけて讃えよう。
しかもコロナにかかってもほとんど死なないで多少後遺症が残る人間が出るくらいらしいじゃないか。国のコロナ戦争のために多少の兵隊の犠牲は仕方ない
部活の夏の練習で水を飲むのは甘えなのと一緒。
公金をもらっているんだから通常業務するのが当然。それで死んだら国のために死んだ美しき戦士じゃあないか。万が一そうなったら仲間うちで墓場に酒をかけて讃えよう。
しかもコロナにかかってもほとんど死なないで多少後遺症が残る人間が出るくらいらしいじゃないか。国のコロナ戦争のために多少の兵隊の犠牲は仕方ない
2021/08/18(水) 19:30:57.23
韓国みたいな政権交代するごとにトップが訴追されるコンプライアンスが低いとこをお手本にしてどうするんだよ
2021/08/18(水) 19:33:22.26
ジャップランドは賄賂受け取るような与党政治家が訴追されない更にコンプライアンスの低い国だけどな
132非公開@個人情報保護のため
2021/08/18(水) 20:04:22.27 イッチーって専科何期?
2021/08/18(水) 20:32:58.48
確定申告会場でクラスターが発生しなかったから当然調査もオッケーとかマジで考えてそう
2021/08/18(水) 20:39:59.60
実際コロナで感染して重症化した職員もいるかもしれんよな
2021/08/18(水) 20:58:35.05
当該の幹部はコロナを怖がる人間はオカルト、頭がおかしい、変な人間と思ってそうだな
緊急事態宣言中に大人数の飲み会に参加する人間もいるしな
緊急事態宣言中に大人数の飲み会に参加する人間もいるしな
2021/08/18(水) 21:34:42.91
嫌でも辞められない人生キモティカ〜?w
2021/08/18(水) 21:35:22.49
コロナ 死亡者数の増加傾向“見え始め”
NNN
新型コロナウイルスの感染状況について、厚生労働省の専門家会議は、死亡者数の増加傾向が見え始めていると危機感を示しました。
https://www.news24.jp/articles/2021/08/18/07925758.html
NNN
新型コロナウイルスの感染状況について、厚生労働省の専門家会議は、死亡者数の増加傾向が見え始めていると危機感を示しました。
https://www.news24.jp/articles/2021/08/18/07925758.html
2021/08/18(水) 22:46:13.31
出勤抑制しろとか言いながら相変わらず寒雲だけ出勤させるのな
2021/08/18(水) 22:57:52.86
国家公務員、20年に233人懲戒 過去最少 人事院発表
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE125T20S1A310C2000000/
コロナで飲み会や出勤減ったら懲戒事件減ってて草
当該幹部職員の言っていた飲み会を減らしたら懲戒事件が増えてしまうとか都合のいいオナニー理論だな。飲み会や出勤を減らすことが職員の懲戒事件を減らす有効な手段であることが証明された
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE125T20S1A310C2000000/
コロナで飲み会や出勤減ったら懲戒事件減ってて草
当該幹部職員の言っていた飲み会を減らしたら懲戒事件が増えてしまうとか都合のいいオナニー理論だな。飲み会や出勤を減らすことが職員の懲戒事件を減らす有効な手段であることが証明された
2021/08/18(水) 23:09:53.90
酒はほんとアカンな
一生懇親会なしでいいよ
一生懇親会なしでいいよ
2021/08/18(水) 23:20:58.20
辞めたい
2021/08/18(水) 23:28:59.56
飲み会や職場で摩擦が起きてストレスが溜まるんだろう。それが非行事件につながる
職場はあくまで職場。仕事以外はお互い干渉しない方が仕事の効率も上がるし、非行事件も減る。
それをコロナによる出勤抑制、懇親会減少が証明した
これからは出勤も懇親会も減らして行くよう組織マネジメントをすべきだな。どうせ古い考えのじいさんたちは自己満足理論にこだわってしないんだろうけど
職場はあくまで職場。仕事以外はお互い干渉しない方が仕事の効率も上がるし、非行事件も減る。
それをコロナによる出勤抑制、懇親会減少が証明した
これからは出勤も懇親会も減らして行くよう組織マネジメントをすべきだな。どうせ古い考えのじいさんたちは自己満足理論にこだわってしないんだろうけど
2021/08/18(水) 23:41:04.87
元来人間はうんちが好きな生き物なんや
小さい子供は皆うんちが大好きなのに、大人から「うんちは汚い」「うんちなんて言うと恥ずかしい」等としつけられてうんちを忌み嫌うようになってしまうんや
美人女優がうんちが好きなのも珍しい事ではなくて人間として当然な自然の摂理なんや
出来れば年配の親父や爺さんの糞が一番だが、糞だらけになれるなら若い女優でもOKや
はよう糞まみれになろうぜ
小さい子供は皆うんちが大好きなのに、大人から「うんちは汚い」「うんちなんて言うと恥ずかしい」等としつけられてうんちを忌み嫌うようになってしまうんや
美人女優がうんちが好きなのも珍しい事ではなくて人間として当然な自然の摂理なんや
出来れば年配の親父や爺さんの糞が一番だが、糞だらけになれるなら若い女優でもOKや
はよう糞まみれになろうぜ
144非公開@個人情報保護のため
2021/08/18(水) 23:54:23.01 >>143
うんこで塗り方めた人生キモティカ〜?w
うんこで塗り方めた人生キモティカ〜?w
2021/08/18(水) 23:57:39.66
10月で辞める予定が企業からお祈りきた。
2021/08/19(木) 00:06:24.08
飲み会の時間が多い→人事評価が好き嫌いになる
飲み会の時間少ない→人事評価が部下の仕事のマネジメント能力や実践値になる。仕事以外評価要素がないからほんとにそれはその人物の能力を発揮した結果か、きちんと見定める必要が出てくる
当該の人事や運営がいい加減なのは飲み会が多いからだよ。飲み会の発言や行動を取り上げて仕事と関係ない要素で人物評を好き嫌いで判定するから。
それが人事以外の仕事の運営にも滲み出てしまう。仕事はそこそこで飲み会での振る舞いさえ良ければいい。そういう意識を生んでしまう。
飲み会減らしたら滞納減るし、課税件数も増えることだろう
飲み会の時間少ない→人事評価が部下の仕事のマネジメント能力や実践値になる。仕事以外評価要素がないからほんとにそれはその人物の能力を発揮した結果か、きちんと見定める必要が出てくる
当該の人事や運営がいい加減なのは飲み会が多いからだよ。飲み会の発言や行動を取り上げて仕事と関係ない要素で人物評を好き嫌いで判定するから。
それが人事以外の仕事の運営にも滲み出てしまう。仕事はそこそこで飲み会での振る舞いさえ良ければいい。そういう意識を生んでしまう。
飲み会減らしたら滞納減るし、課税件数も増えることだろう
2021/08/19(木) 00:31:35.35
2021/08/19(木) 00:40:30.96
>>146
嫌でも辞められない人生キモティカ〜?w
嫌でも辞められない人生キモティカ〜?w
2021/08/19(木) 03:33:33.22
首相 経団連にテレワーク協力要請 「3本柱」に冷ややかな声も
緊急事態宣言の拡大・延長が17日に決まりましたが、菅総理は18日午後、経団連を訪れ、テレワークによる出勤者の7割削減の実現に向け協力を求めました。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4339860.html
緊急事態宣言の拡大・延長が17日に決まりましたが、菅総理は18日午後、経団連を訪れ、テレワークによる出勤者の7割削減の実現に向け協力を求めました。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4339860.html
2021/08/19(木) 06:33:00.63
メンタルで何年もロクに出勤しないオッサン上席が羨ましい。
2021/08/19(木) 12:57:57.59
Twitterで河野大臣にお願いしたら、すぐ動いてくれるんじゃね?
2021/08/19(木) 13:10:37.03
国税は仕事と人間関係が鬼な分、ベース給と級別定数めちゃくちゃ優遇されてるからなぁ
国税は給与面に関しては圧倒的や
国税は給与面に関しては圧倒的や
153非公開@個人情報保護のため
2021/08/19(木) 16:37:15.07 前、総務のy係長は課長がいない時に勝手に課長の椅子に座ってくつろぎはじめてたわ。
無礼だなって思ったわー。
他の課の人でそーいう人はいなかったがな。
無礼だなって思ったわー。
他の課の人でそーいう人はいなかったがな。
154非公開@個人情報保護のため
2021/08/19(木) 16:47:08.91 お偉い東京国税の人はテレワークで楽してるんかな?
155非公開@個人情報保護のため
2021/08/19(木) 16:54:45.48 幹部なのに仕事中新聞読むのやめてもらっていいですか
職務専念義務違反にはならないなら、読もうかな?
職務専念義務違反にはならないなら、読もうかな?
156非公開@個人情報保護のため
2021/08/19(木) 17:02:41.712021/08/19(木) 18:08:03.52
直接言えよヘタレ
158非公開@個人情報保護のため
2021/08/19(木) 18:11:42.88 やっぱウェーイ見てるって言って上機嫌なんだw
俺が見たやつもハイテンションだったわ。
どの場所でも同じなんだなww
俺が見たやつもハイテンションだったわ。
どの場所でも同じなんだなww
2021/08/19(木) 18:12:21.67
税金を取るのは強盗
差し押さえのために働けなくなる状態まで追い込んでも
被害者が首をつって一家心中しても
笑っているのが公務員
差し押さえのために働けなくなる状態まで追い込んでも
被害者が首をつって一家心中しても
笑っているのが公務員
2021/08/19(木) 18:12:26.88
税金を取るのは強盗
差し押さえのために働けなくなる状態まで追い込んでも
被害者が首をつって一家心中しても
笑っているのが公務員
差し押さえのために働けなくなる状態まで追い込んでも
被害者が首をつって一家心中しても
笑っているのが公務員
2021/08/19(木) 18:12:35.00
税金を取るのは強盗
差し押さえのために働けなくなる状態まで追い込んでも
被害者が首をつって一家心中しても
笑っているのが公務員
差し押さえのために働けなくなる状態まで追い込んでも
被害者が首をつって一家心中しても
笑っているのが公務員
162非公開@個人情報保護のため
2021/08/19(木) 18:37:50.66 某局だが内部職員かどうかにかかわらず税務相談や電話応対に若手職員を積極的に対応させるという指示を一切守らないところもあるんだよな。
年度当初(コロナ関係なく)からその指示が出ているにもかかわらず無視し、コロナ拡大してまん延防止適用になっても調査部門若手職員は在宅勤務ばかりで内部職員は署へ出勤ばかり。
指示は(〇〇県)まん延防止に従っているはずが前年踏襲で7割削減の頭数から内部部門職員は除かれている。(源泉内部は調査部門なみの在宅率)
特定の部門•職員へ負担のかからないように、事務系統に関わらず挙署一体というのはどこへいったんだ?
パワハラでいいよな?
年度当初(コロナ関係なく)からその指示が出ているにもかかわらず無視し、コロナ拡大してまん延防止適用になっても調査部門若手職員は在宅勤務ばかりで内部職員は署へ出勤ばかり。
指示は(〇〇県)まん延防止に従っているはずが前年踏襲で7割削減の頭数から内部部門職員は除かれている。(源泉内部は調査部門なみの在宅率)
特定の部門•職員へ負担のかからないように、事務系統に関わらず挙署一体というのはどこへいったんだ?
パワハラでいいよな?
2021/08/19(木) 18:41:43.76
嫌でも辞められない人生キモティカ〜?w
164非公開@個人情報保護のため
2021/08/19(木) 18:42:56.29 >>158
総務はそんなノリやで
総務はそんなノリやで
2021/08/19(木) 18:55:20.67
>>162
若手ならコロナで死んだり肺が使えなくなってもいいなんて指示出てねーぞ糞
若手ならコロナで死んだり肺が使えなくなってもいいなんて指示出てねーぞ糞
2021/08/19(木) 19:07:18.07
2021/08/19(木) 19:21:39.52
>>166
大嘘だらけだな。本店でも7割在宅には程遠いぞ。
大嘘だらけだな。本店でも7割在宅には程遠いぞ。
2021/08/19(木) 19:24:10.94
菅首相 テレワークで出勤者7割削減へ 経済団体に協力要請
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210819/k10013211561000.html
首相の要請を無視している国家機関があるらしいな。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210819/k10013211561000.html
首相の要請を無視している国家機関があるらしいな。
2021/08/19(木) 19:26:11.43
他の国家機関が懲戒処分してるクラスター飲み会した職員を放置しちるし、ここはほかの懲戒処分とは異色なんですよ
2021/08/19(木) 19:26:44.29
他の国家機関が懲戒処分してるクラスター飲み会した職員を放置してるし、ここはほかの国家機関とは異色なんですよ
2021/08/19(木) 19:30:43.64
>>167
現業系は割とできてると聞いたよ
現業系は割とできてると聞いたよ
2021/08/19(木) 19:46:39.33
嫌でも辞められない人生キモティカ〜?w
2021/08/19(木) 19:51:06.30
174非公開@個人情報保護のため
2021/08/19(木) 19:52:23.50 >>171
できてないよ
できてないよ
2021/08/19(木) 19:57:47.65
緊急事態宣言中に我慢出来ずに飲み歩いてクラスター起こした飲みキチガイはまだ逮捕しないんだね
176非公開@個人情報保護のため
2021/08/19(木) 20:22:41.60 ブスばっかりで笑える〜
2021/08/19(木) 20:25:30.12
新型コロナに感染し、今月15日から入院先を探していた妊娠8か月目の30代の女性が、17日になって自宅で容体が急変。呼吸困難や腹痛を訴えました。しかし、それでも受け入れ先の病院は見つからないまま、女性は自宅で出産してしまいました。その後、女性は自ら119番通報しましたが、救急隊が到着したときには、赤ちゃんは、すでに心肺停止の状態で、病院で死亡が確認されました。
2021/08/19(木) 20:37:07.72
東京局これクラスターじゃないのか??
2021/08/19(木) 20:51:13.98
たまたまか、濃厚接触で調査して感染発覚かだな
2021/08/19(木) 21:08:24.45
文春か河野か
181非公開@個人情報保護のため
2021/08/19(木) 21:09:29.11 コロナは災害なのだから、災害時の対応マニュアル通り最低限の人間だけの出勤で良いはず。
2021/08/19(木) 21:18:25.07
体育会系幹部にはコロナは甘えにしか思えないんじゃないか
2021/08/19(木) 21:23:22.89
184非公開@個人情報保護のため
2021/08/19(木) 21:27:50.29 やめたれw
2021/08/19(木) 21:44:02.84
コロナかかっても労災は降りんやろうなぁ
2021/08/19(木) 21:50:40.06
都内で救急車呼んでも「搬送できない」半数超え959件…病床足りず
https://news.yahoo.co.jp/articles/c63cfce2b30dae77334d33c56c4211a96e01acf4
https://news.yahoo.co.jp/articles/c63cfce2b30dae77334d33c56c4211a96e01acf4
187非公開@個人情報保護のため
2021/08/19(木) 22:03:26.99 当該の職域接種すごいな
組織風土が滲み出てるわ
組織風土が滲み出てるわ
2021/08/19(木) 22:31:31.95
まだ調査やんのかな
2021/08/19(木) 23:45:03.80
アル中猿の惑星
2021/08/20(金) 00:33:03.31
パワハラ警部補は「仕事ができる」オラオラ系
警部補は、数年前まで県警本部の捜査一課で勤務していて、「仕事はよくできた」(ある捜査関係者)という。口癖は「クソガキ」「てめえ」「このやろう」。昭和の威勢のいいお兄さんを地で行くような「オラオラ系」で、自分のペースについてこられない部下を何よりも嫌ったという。
一緒に仕事をしたことのある捜査関係者は、「さっぱりした人柄で人当たりはいい」とハキハキした敏腕刑事としての一面を語ってくれたが、別の捜査関係者は、「井の中の蛙になっちゃう奴っているじゃない。その典型。目立ちたがりの奴だった」と今回のような事案が起きるのも、さもありなんという見方を示していた。
https://www.fnn.jp/articles/CX/226380
警部補は、数年前まで県警本部の捜査一課で勤務していて、「仕事はよくできた」(ある捜査関係者)という。口癖は「クソガキ」「てめえ」「このやろう」。昭和の威勢のいいお兄さんを地で行くような「オラオラ系」で、自分のペースについてこられない部下を何よりも嫌ったという。
一緒に仕事をしたことのある捜査関係者は、「さっぱりした人柄で人当たりはいい」とハキハキした敏腕刑事としての一面を語ってくれたが、別の捜査関係者は、「井の中の蛙になっちゃう奴っているじゃない。その典型。目立ちたがりの奴だった」と今回のような事案が起きるのも、さもありなんという見方を示していた。
https://www.fnn.jp/articles/CX/226380
2021/08/20(金) 06:54:08.79
>>190
山田ボイスか
山田ボイスか
193非公開@個人情報保護のため
2021/08/20(金) 07:40:25.44 帰省は控えて
旅行は控えて
仕事は
旅行は控えて
仕事は
194非公開@個人情報保護のため
2021/08/20(金) 07:56:13.78 >>181
災害時にオリンピックなんかやるわけ無いだろ
災害時にオリンピックなんかやるわけ無いだろ
2021/08/20(金) 08:14:36.98
コロナ真っ只中
死者・重症者増加
仕事は最盛期
???「かっこいい!」
死者・重症者増加
仕事は最盛期
???「かっこいい!」
2021/08/20(金) 09:01:17.78
数字でみるインフルエンザ | インフルエンザのヘルプナビ
インフルエンザに感染しても程度が軽い人もいますが、中には重症化してしまう人もいます。2018/19シーズン、インフルエンザで入院した人は2万人以上となりました。
https://influ.help/infographics/
↑
過去、インフルエンザでこれだけの被害が出ていても
完全に無視していたくせに
コロナではマスコミに踊らされて大騒ぎする奴って
完全に知恵遅れですよね
インフルエンザに感染しても程度が軽い人もいますが、中には重症化してしまう人もいます。2018/19シーズン、インフルエンザで入院した人は2万人以上となりました。
https://influ.help/infographics/
↑
過去、インフルエンザでこれだけの被害が出ていても
完全に無視していたくせに
コロナではマスコミに踊らされて大騒ぎする奴って
完全に知恵遅れですよね
2021/08/20(金) 09:15:22.65
「風邪は万病のもと」
「風邪をこじらせて肺炎で亡くなった」
みたいなフレーズはもともと
コロナなんぞのはるか以前からあったわけで
勝手に「風邪は怖くない」「すぐ治る病気」などと
思い込んで甘くみていたバカが
コロナに対してキチガイじみた大騒ぎをしているんだね
「風邪をこじらせて肺炎で亡くなった」
みたいなフレーズはもともと
コロナなんぞのはるか以前からあったわけで
勝手に「風邪は怖くない」「すぐ治る病気」などと
思い込んで甘くみていたバカが
コロナに対してキチガイじみた大騒ぎをしているんだね
198非公開@個人情報保護のため
2021/08/20(金) 14:16:03.51 金を恵んでもらう企業の住所も分からんで金を取ろうとするから
国民から舐められているんだわ。
アホな連中
国民から舐められているんだわ。
アホな連中
199非公開@個人情報保護のため
2021/08/20(金) 14:16:03.51 金を恵んでもらう企業の住所も分からんで金を取ろうとするから
国民から舐められているんだわ。
アホな連中
国民から舐められているんだわ。
アホな連中
2021/08/20(金) 17:29:56.77
>>197
毎日、夜な夜な飲み歩いてそう
毎日、夜な夜な飲み歩いてそう
2021/08/20(金) 17:31:29.73
>>199
何でいつも同じこと二回書くの?
何でいつも同じこと二回書くの?
202非公開@個人情報保護のため
2021/08/20(金) 17:38:13.38 せっかちさん❤
2021/08/20(金) 19:30:29.03
2021/08/20(金) 19:31:45.72
当該の典型は自分のインスピレーションをファクトより重視するのだ
2021/08/20(金) 19:33:15.63
コロナのことばかり書いてるのは当該の人間じゃ無いだろ
2021/08/20(金) 19:41:12.27
飲み会に参加者した人物への懲戒処分履歴
厚生労働省→減給
国土交通省→検討中
大阪府→減給、戒告
兵庫県→減給、戒告
山梨県→検討中
鹿児島県大崎町→減給
★国税庁→だんまり(現在、検討中とも報道なし)
厚生労働省→減給
国土交通省→検討中
大阪府→減給、戒告
兵庫県→減給、戒告
山梨県→検討中
鹿児島県大崎町→減給
★国税庁→だんまり(現在、検討中とも報道なし)
2021/08/20(金) 19:44:40.99
嫌でも辞められない人生キモティカ〜?w
2021/08/20(金) 20:33:00.62
どうせスカトロプレイには興味ないんだろ
小清水亜美の姉ちゃんといい中谷といいもうこういうファッションスカトロはやめてくれないか!
小清水亜美の姉ちゃんといい中谷といいもうこういうファッションスカトロはやめてくれないか!
209非公開@個人情報保護のため
2021/08/20(金) 21:30:14.07 自殺を考える人が大量にいるぐらいなのに
ベーシックインカムなんかやったら働かなくなる
逆に金額を安くしたら意味がなくなる
ベーシックインカムなんかやったら働かなくなる
逆に金額を安くしたら意味がなくなる
2021/08/20(金) 21:31:39.42
4人以内だからOKだと言って連日飲み会してる馬鹿はなんなの?
2021/08/20(金) 21:37:59.09
212非公開@個人情報保護のため
2021/08/20(金) 21:56:03.902021/08/20(金) 22:14:41.56
まじで当該の連中って法令とか倫理とかそういうの守る意識低いのいるよなw
2021/08/20(金) 22:15:58.32
2021/08/20(金) 22:23:11.32
飲み歩いて自分だけでなく職場や家族に感染を広げるとか考えないんだよね
自分さえ良ければいい
他人がどうなろうがしったことか
自分さえ良ければいい
他人がどうなろうがしったことか
217非公開@個人情報保護のため
2021/08/20(金) 22:27:13.472021/08/20(金) 22:33:23.43
>>213
法令や倫理は人間が遵守するものであって、お猿さんにそれを求めるのは過大な要求としてパワハラ認定されますよ!
法令や倫理は人間が遵守するものであって、お猿さんにそれを求めるのは過大な要求としてパワハラ認定されますよ!
2021/08/20(金) 22:51:00.00
ヤクザみたいな人間が幅をきかす職場
ヤクザに対応するには自分もヤクザにならんとつけ込まれる
ヤクザに対応するには自分もヤクザにならんとつけ込まれる
220非公開@個人情報保護のため
2021/08/20(金) 22:54:48.442021/08/20(金) 23:02:07.28
222非公開@個人情報保護のため
2021/08/20(金) 23:04:12.69 コロナで唯一よかったのは
行きたくない飲み会が無くなったことだな。
行きたくない飲み会が無くなったことだな。
2021/08/20(金) 23:08:51.70
当該の飲み会に対する寛容さはなんなんだろうな
普段不適切事例は許さないとか偉そうなこと言ってるのに、県や国の飲み会のルールに明確に違反する職員はみんな見て見ぬふり。
それ見た事かと実際クラスターが起きても国税庁全体で見逃すからな
酒なんて不適切事例の根源だし、疲れで職員の仕事への満足意識下げてるだけなんだよ。職員間の距離が近くなりすぎてパワハラの原因にもなる。そろそろ経営コンサルでも入れてちゃんと酒にメスを入れて欲しい
普段不適切事例は許さないとか偉そうなこと言ってるのに、県や国の飲み会のルールに明確に違反する職員はみんな見て見ぬふり。
それ見た事かと実際クラスターが起きても国税庁全体で見逃すからな
酒なんて不適切事例の根源だし、疲れで職員の仕事への満足意識下げてるだけなんだよ。職員間の距離が近くなりすぎてパワハラの原因にもなる。そろそろ経営コンサルでも入れてちゃんと酒にメスを入れて欲しい
224非公開@個人情報保護のため
2021/08/20(金) 23:11:06.87 >>221
何一つ反論できてないよね、おまえw
何一つ反論できてないよね、おまえw
2021/08/20(金) 23:32:31.85
>>222
在宅勤務できるし、数字出さなくていいし、いいことだらけだわ正直
在宅勤務できるし、数字出さなくていいし、いいことだらけだわ正直
2021/08/20(金) 23:33:22.63
ボーナス下がるっつうのにしょうもない話題ばかりしやがって
ほとんど自演と連投だろうけど
ほとんど自演と連投だろうけど
227非公開@個人情報保護のため
2021/08/20(金) 23:40:23.362021/08/21(土) 00:24:10.33
2021/08/21(土) 00:33:04.98
まあ公務員がオワコンなのは就活生に見透かされているな。公務員を褒めてるのは昔の感覚で話す、情報をアップデートしてないアホの老人だけ
今は民間企業の就職は厳しくなってても公務員の受験者増えてないのな。不景気になっても公務員はもはや不安定の代名詞だから志望者増えないのよ
パワハラとかアル中を組織で守ってる場合じゃねーぞ
今は民間企業の就職は厳しくなってても公務員の受験者増えてないのな。不景気になっても公務員はもはや不安定の代名詞だから志望者増えないのよ
パワハラとかアル中を組織で守ってる場合じゃねーぞ
2021/08/21(土) 01:05:08.94
コロナの影響で採用絞ってるなんて飲食や旅行の一部業界でしょ
少子高齢社会という構造的に新卒の求人倍率が1倍下ることはないんだから
公務員希望なんてあるわけないじゃん
公務員なんて氷河期やリーマンショックの第二氷河期除けばあいも変わらずニートや新卒で就活失敗した人の受け皿だ
少子高齢社会という構造的に新卒の求人倍率が1倍下ることはないんだから
公務員希望なんてあるわけないじゃん
公務員なんて氷河期やリーマンショックの第二氷河期除けばあいも変わらずニートや新卒で就活失敗した人の受け皿だ
2021/08/21(土) 01:12:11.31
国税アンチはともかく公務員アンチまで住み着いてるのかこのスレは
2021/08/21(土) 01:15:23.70
長文連投して必死だな
ブラック民間に転職してしまった元当該職員かね
ブラック民間に転職してしまった元当該職員かね
2021/08/21(土) 01:30:27.79
https://www.dodadsj.com/content/210121_job_market_persol/
少し古いけど、かなりコロナで求人倍率下がってるよ
リーマン後の水準くらいだよ今は。かなり就職難。
公務員は見向きもされていないけど
飲食以外採用が好調とか思い込み
少し古いけど、かなりコロナで求人倍率下がってるよ
リーマン後の水準くらいだよ今は。かなり就職難。
公務員は見向きもされていないけど
飲食以外採用が好調とか思い込み
2021/08/21(土) 01:33:11.12
リーマン時の有効求人倍率はもっと低いよ
2021/08/21(土) 08:07:15.57
嫌でも辞められない人生キモティカ〜?w
2021/08/21(土) 08:52:25.55
>>225
じゃあおまえいなくてもいいじゃん
じゃあおまえいなくてもいいじゃん
2021/08/21(土) 08:53:32.25
2021/08/21(土) 09:32:50.95
2021/08/21(土) 10:04:10.00
コロナ経験してそれよく言えるなー
2021/08/21(土) 10:50:01.12
>>240
一般職の申込者、最少更新 国家公務員、5年連続減
https://www.sankeibiz.jp/workstyle/news/210512/ecd2105121845003-n1.htm
一般職 4.2% 減
専門職 8.0% 減
総合職 14.5% 減
コロナにもかかわらずこの状況だからな。
若い人はよく見ているよ。公務員に先がないことを見抜いている。
一般職の申込者、最少更新 国家公務員、5年連続減
https://www.sankeibiz.jp/workstyle/news/210512/ecd2105121845003-n1.htm
一般職 4.2% 減
専門職 8.0% 減
総合職 14.5% 減
コロナにもかかわらずこの状況だからな。
若い人はよく見ているよ。公務員に先がないことを見抜いている。
2021/08/21(土) 13:13:25.65
他の業種は?
飲食とか壊滅的だろ
飲食とか壊滅的だろ
2021/08/21(土) 13:47:46.25
そいつに触れない方がいいぞ
公務員落ちた人だから
公務員落ちた人だから
2021/08/21(土) 16:55:03.78
2021/08/21(土) 17:34:48.56
やめたれ
2021/08/21(土) 17:38:13.87
アホらし
2021/08/21(土) 17:50:33.42
ヤクザみたいな奴なんて最早、法人にしかいなくて?
査や米は行ったことないから知らんけど
査や米は行ったことないから知らんけど
2021/08/21(土) 18:16:43.02
嫌でも辞められない人生キモティカ〜?w
2021/08/21(土) 18:18:30.14
給与が高くてもテレワークできない職場はもう人気ないよ。人が集まらない
2021/08/21(土) 18:19:18.20
んでお前はそんな職場で働き続けるのねw
2021/08/21(土) 18:23:07.94
いや部外者でしょ笑
252非公開@個人情報保護のため
2021/08/21(土) 19:03:46.27 テレワークできるかどうかと副業ができるかどうかはみられる時代だからな。公務員はどっちも無理だから人気でないのは当然の結果。さらに給与カットとサービス残業までおまけでついてくるからな
2021/08/21(土) 19:30:18.82
勤務時間外の半強制飲み会もな
金払って残業してる気分だわ
金払って残業してる気分だわ
2021/08/21(土) 19:30:31.66
勤務時間外の半強制飲み会もな
金払って残業してる気分だわ
金払って残業してる気分だわ
2021/08/21(土) 20:26:15.97
嫌でも辞められない人生キモティカ〜?w
2021/08/21(土) 20:36:35.42
俺らのレベルじゃテレワークやってるようなまとまな会社に就職なんて出来ないよ
落とされる
落とされる
2021/08/21(土) 21:02:31.87
>>256
お前レベルじゃ公務員にすらうからないよ
お前レベルじゃ公務員にすらうからないよ
2021/08/21(土) 21:09:49.51
今の公務員て日本で一番入り込みやすい正社員だぞ
ここ受からないならバイトにしかなれん
ここ受からないならバイトにしかなれん
2021/08/21(土) 23:00:26.64
たしかに
2021/08/21(土) 23:11:01.62
公務員ごときに嫉妬して掲示板で毎日のように連投する人生って本当に虚しいね
2021/08/21(土) 23:25:01.15
現在低賃金労働をしている人達が、みんな公務員の待遇で働けたらさぞ日本は豊かな国になるだろうよ
2021/08/21(土) 23:34:00.73
そういえばコロコロコミック500号記念のウンコ・ちんちん総選挙はちんちん派が勝利したそうや
残念やったのうウンコ派
残念やったのうウンコ派
2021/08/21(土) 23:35:35.91
それで当該が大好きなお酒屋さんはちゃんと納税している店ですか?
2021/08/22(日) 00:51:05.94
申込倍率で3倍って、国税とか専門職試験は日程かぶってるから実受験者でみたら2倍かそれより下だろうな
バブル期の公務員より入りやすいんじゃないか?
バブル期の公務員より入りやすいんじゃないか?
2021/08/22(日) 02:18:28.61
首都圏の入院率10%割り込む
入院率が5・4%と最も低かった埼玉では、20人に1人しか入院できていない計算となっている。次いで京都が8・6%、東京と神奈川が9・5%、千葉が9・7%だった。新たにステージ4相当となった3県は、三重(15・4%)、熊本(22・3%)、大分(23・6%)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/accebb29c45b554e7953e0a510140d6defd73e96
入院率が5・4%と最も低かった埼玉では、20人に1人しか入院できていない計算となっている。次いで京都が8・6%、東京と神奈川が9・5%、千葉が9・7%だった。新たにステージ4相当となった3県は、三重(15・4%)、熊本(22・3%)、大分(23・6%)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/accebb29c45b554e7953e0a510140d6defd73e96
2021/08/22(日) 05:07:36.77
職員2人が部屋にいてベッドに座っているウィシュマさんに薬を渡す。「喉の奥まで薬を入れてね」と職員が言うが、ウィシュマさんは水を飲んだら嘔吐してしまう。そのあとウィシュマさんが「コーヒー」と言って、職員が紙パックのカフェオレを渡す。職員がウィシュマさんの嘔吐のあとを拭こうとすると、ウィシュマさんがカフェオレを吹き出し、それを見た職員が「鼻から牛乳や」と言って笑った。ウィシュマさんは「コーヒーだけ飲める」と語って映像は終わった。
この映像を見ながら入管庁の職員は「これは日本のジョークです。ウィシュマさんと仲良くするための」と遺族らに説明した。これに対してポールニマさんが怒り「こういう状況で冗談を言うのか」と言うと職員は黙り込んだ。この頃になるとワヨミさんはずっと泣いていた。
https://www.fnn.jp/articles/CX/227546
入館長の職員の対応サイコ過ぎで草
慈愛に満ちた当該職員には出来ない対応やな
この映像を見ながら入管庁の職員は「これは日本のジョークです。ウィシュマさんと仲良くするための」と遺族らに説明した。これに対してポールニマさんが怒り「こういう状況で冗談を言うのか」と言うと職員は黙り込んだ。この頃になるとワヨミさんはずっと泣いていた。
https://www.fnn.jp/articles/CX/227546
入館長の職員の対応サイコ過ぎで草
慈愛に満ちた当該職員には出来ない対応やな
2021/08/22(日) 06:56:41.35
不法入国者だろそもそも
左翼が騒いでるだけ
左翼が騒いでるだけ
2021/08/22(日) 07:25:53.82
頭の悪い排外主義者が当該にいるのは嘆かわしい
2021/08/22(日) 07:32:42.23
何が当該だよ笑 部外者のくせに
2021/08/22(日) 07:33:57.07
都合の悪い書き込みはすべて部外者扱いか。事実は変わらんのにな
2021/08/22(日) 08:57:49.04
入管の話なんてそもそも当該に関係がないだろ
何が都合が悪い事実だよ笑
何が都合が悪い事実だよ笑
2021/08/22(日) 09:48:47.97
>>272
入管の話はともかく国家公務員が不人気なのは事実
一般職の申込者、最少更新 国家公務員、5年連続減
https://www.sankeibiz.jp/workstyle/news/210512/ecd2105121845003-n1.htm
一般職 4.2% 減
専門職 8.0% 減
総合職 14.5% 減
入管の話はともかく国家公務員が不人気なのは事実
一般職の申込者、最少更新 国家公務員、5年連続減
https://www.sankeibiz.jp/workstyle/news/210512/ecd2105121845003-n1.htm
一般職 4.2% 減
専門職 8.0% 減
総合職 14.5% 減
2021/08/22(日) 10:23:28.84
>>268
滞納者は殺してもいいよな
滞納者は殺してもいいよな
2021/08/22(日) 11:11:20.26
入管庁も現業だからここの猿と層は変わらんやろな
276非公開@個人情報保護のため
2021/08/22(日) 11:20:27.73 国ってのは、簡単に言えば法律と富の再配分機能な訳。そして人口削減なんかしたら税収がなくなるじゃんとかいう者がおりますが、もう既に生産する過程に人間のマンパワーなんていらないの。ロボとAIが税を払う。つまり生産性のない人間は用済みという事で、馬鹿から死んでもらう事になったとさオシマイ
https://mobile.twitter.com/GAIAFORCETV/status/1428841913189163010
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/GAIAFORCETV/status/1428841913189163010
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/22(日) 11:25:54.29
当該職員がこういう愚劣な理論を信奉するとか終わってるね
2021/08/22(日) 11:29:10.24
嫌でも辞められない人生キモティカ〜?w
2021/08/22(日) 11:32:26.32
倍率2倍だとガチ犯罪者とか精神疾患も紛れ込みうるやろなぁ
2021/08/22(日) 11:39:56.27
2021/08/22(日) 11:51:18.40
どーでもいいマウントで草
病的マウンタラーやんけ
病的マウンタラーやんけ
2021/08/22(日) 11:54:45.77
なごほおおおおおおお🔥
283非公開@個人情報保護のため
2021/08/22(日) 12:03:24.65 緊急事態宣言だな
2021/08/22(日) 12:14:48.79
緊急事態宣言でも通常運転なんじゃないのここ見てると
285非公開@個人情報保護のため
2021/08/22(日) 12:19:33.67 ってかコロナ以外の職場への不満話ないの?
メインの話題がコロナになってんだけど…
メインの話題がコロナになってんだけど…
2021/08/22(日) 13:24:38.41
コロナで諸悪の根源である飲み会が無いから、あんまり不満無いんじゃね?
2021/08/22(日) 13:25:12.86
2021/08/22(日) 13:33:01.91
盗撮とか月1ペースでおるしな
2021/08/22(日) 13:35:41.61
嫌でも辞められない人生キモティカ〜?w
290非公開@個人情報保護のため
2021/08/22(日) 13:40:06.73 飲み会が無いと職員のコミュニケが減り飛行防止に繋がらない
と聞いたことあり
と聞いたことあり
2021/08/22(日) 13:55:02.24
もう全国に緊急事態宣言でいいだろ。
292非公開@個人情報保護のため
2021/08/22(日) 14:19:44.48 緊急事態宣言が出たら何かが変わるの?
2021/08/22(日) 15:18:15.58
2021/08/22(日) 15:19:41.21
2021/08/22(日) 16:18:17.87
「犯罪者は殺してもいい」っていう思想の持ち主が当該にいるという恐怖
2021/08/22(日) 16:23:30.65
殺してもいいなんて先に書いたのはあなたでしょ笑
297非公開@個人情報保護のため
2021/08/22(日) 16:24:08.86 早くワクチンをうってもらいたい!
2021/08/22(日) 16:25:26.86
>>296
ようやく自分の思想のヤバさがぼんやりわかってきたようだな
ようやく自分の思想のヤバさがぼんやりわかってきたようだな
2021/08/22(日) 16:25:59.80
入管の事件をわざわざ国税スレで語りたがる方は一体どんな思想の持ち主なんですかね
2021/08/22(日) 16:27:49.15
301非公開@個人情報保護のため
2021/08/22(日) 16:29:20.19 採用倍率の低下の原因は何なのかな?
その原因を改善する方法は何なのかな?
その原因を改善する方法は何なのかな?
2021/08/22(日) 16:31:51.37
開き直って部外者が「当該」という単語を連呼する始末
まるで覚えたての赤子みたいだ
まるで覚えたての赤子みたいだ
2021/08/22(日) 16:37:14.50
今事務も専科はオンラインか。かわいそうに。
2021/08/22(日) 16:38:02.84
>>290
東京国税局のアル中幹部やそれ
東京国税局のアル中幹部やそれ
2021/08/22(日) 16:59:53.70
飲み会無いと身上把握は困難だな
でも責任逃れできるからwinwinだろ
本来プライベートなんて知らなくて当たり前
そういう時代よ
でも責任逃れできるからwinwinだろ
本来プライベートなんて知らなくて当たり前
そういう時代よ
306非公開@個人情報保護のため
2021/08/22(日) 17:32:17.39 お前らは金を恵んでもらう企業の住所も分からない
バカですかい?
バカですかい?
2021/08/22(日) 17:51:53.56
2021/08/22(日) 17:53:03.29
2021/08/22(日) 19:38:35.14
>>307
何のストレスもない仕事をダラダラやりながら将来有望な事務官とやる気ない上席と戯れて5時ダッシュしてプライベート充実できる小規模署こそが当該の楽園だぞ
本店なんか目指さずに小規模署でのんびりやることをお勧めする
何のストレスもない仕事をダラダラやりながら将来有望な事務官とやる気ない上席と戯れて5時ダッシュしてプライベート充実できる小規模署こそが当該の楽園だぞ
本店なんか目指さずに小規模署でのんびりやることをお勧めする
2021/08/22(日) 19:40:24.28
人流抑制、企業休業も「選択肢」 西村担当相
https://www.sankei.com/article/20210822-IIBNZLGKVFPYXBL4XTOFQA4O7Q/
https://www.sankei.com/article/20210822-IIBNZLGKVFPYXBL4XTOFQA4O7Q/
2021/08/22(日) 19:55:03.08
小規模署の問題は人が居なさ過ぎて自分がやらなきゃいけないことが増えること
312非公開@個人情報保護のため
2021/08/22(日) 20:11:03.47 電車やバスに乗っても人流抑制されてる感じが全く無いですね
テレワークが出来る企業なんてそんなに無いのでしょうね
来月12日で落ち着いても何度も同じ事をやっていくのでしょうね
テレワークが出来る企業なんてそんなに無いのでしょうね
来月12日で落ち着いても何度も同じ事をやっていくのでしょうね
2021/08/22(日) 20:19:45.76
横浜市長に立憲推薦・山中竹春氏 菅首相支援の小此木氏ら破る
カジノを含む統合型リゾート(IR)の市内への誘致反対や新型コロナウイルス対策の充実を訴え、地元選出の菅義偉首相や政権への批判票を取り込んだ。全面支援した小此木氏の敗北で菅氏の求心力低下は避けられず、自民党総裁選や次期衆院選にも影響しそうだ。
https://mainichi.jp/articles/20210822/k00/00m/010/229000c
次の政権は立民ぽいな
選挙は自民党全部負けとるやん
カジノを含む統合型リゾート(IR)の市内への誘致反対や新型コロナウイルス対策の充実を訴え、地元選出の菅義偉首相や政権への批判票を取り込んだ。全面支援した小此木氏の敗北で菅氏の求心力低下は避けられず、自民党総裁選や次期衆院選にも影響しそうだ。
https://mainichi.jp/articles/20210822/k00/00m/010/229000c
次の政権は立民ぽいな
選挙は自民党全部負けとるやん
2021/08/22(日) 20:24:26.79
>>305
【優秀な東京国税局の某幹部の予想】
飲み会と出勤減る→プライベートの時間増える→非行事件が増える
【実際】
飲み会と出勤減る→プライベートの時間増える→ストレスが減る→非行事件が減る
国家公務員、20年に233人懲戒 過去最少 人事院発表
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE125T20S1A310C2000000/
【優秀な東京国税局の某幹部の予想】
飲み会と出勤減る→プライベートの時間増える→非行事件が増える
【実際】
飲み会と出勤減る→プライベートの時間増える→ストレスが減る→非行事件が減る
国家公務員、20年に233人懲戒 過去最少 人事院発表
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE125T20S1A310C2000000/
315非公開@個人情報保護のため
2021/08/22(日) 20:58:13.87 在職中の約束の届出って総務に出せば良いの?
2021/08/22(日) 20:59:27.28
2021/08/22(日) 21:05:15.84
>>303
あんなの不倫乱交の温床なんだからコロナ落ち着いてもオンラインでええわ
あんなの不倫乱交の温床なんだからコロナ落ち着いてもオンラインでええわ
2021/08/22(日) 21:06:48.46
2021/08/22(日) 21:26:52.80
目に見えない非行は増えてるやろな
在宅なんか全員職務専念義務違反やろ
在宅なんか全員職務専念義務違反やろ
2021/08/22(日) 21:28:29.15
2021/08/22(日) 21:48:24.90
まぁ酒絡み多すぎたわな
飲酒運転に痴漢に器物破損
当該だけの話しでは無いが
飲酒運転に痴漢に器物破損
当該だけの話しでは無いが
2021/08/22(日) 21:56:00.94
物壊すとか物盗むとかそういうのは原因はストレスやからな
当該のストレスの要因は職場の意味わからん人間との人間関係がメインやわ
仕事はアホでもできる仕事でクソ簡単
当該のストレスの要因は職場の意味わからん人間との人間関係がメインやわ
仕事はアホでもできる仕事でクソ簡単
2021/08/22(日) 22:01:07.13
2021/08/22(日) 23:17:38.96
きんだまを縛り上げて吊るすナッツハンギングはBDSMのプレイではまま見かけるおぜ
2021/08/22(日) 23:24:56.18
326非公開@個人情報保護のため
2021/08/22(日) 23:33:12.65 誰と何を約束するのかが気になるが
ハラス該当しそうだから聞かない
ハラス該当しそうだから聞かない
2021/08/22(日) 23:38:37.74
嫌でも辞められない人生キモティカ〜?w
328非公開@個人情報保護のため
2021/08/22(日) 23:42:46.60 人を信じる
人を疑う
難しいな
人を疑う
難しいな
329非公開@個人情報保護のため
2021/08/22(日) 23:42:51.54 >>323
サディスティック事務運営?なんそれ!!
サディスティック事務運営?なんそれ!!
330非公開@個人情報保護のため
2021/08/22(日) 23:43:26.76 >>323
サディスティック事務運営?なんそれ!!
サディスティック事務運営?なんそれ!!
331非公開@個人情報保護のため
2021/08/22(日) 23:44:52.91 >>320
在宅中に株取引って、ポンコツも出そうだがな。
在宅中に株取引って、ポンコツも出そうだがな。
332非公開@個人情報保護のため
2021/08/22(日) 23:51:59.48 勤務時間中に株取引は過去にも処分されているから
テレワーク中にやっていたら当然に処分だろ
テレワーク中にやっていたら当然に処分だろ
2021/08/23(月) 00:30:54.20
>>331
在宅株取引しても、飲み会後の盗撮みたいにいきなり逮捕されて実名報道されないからまだましかなあ。
在宅株取引しても、飲み会後の盗撮みたいにいきなり逮捕されて実名報道されないからまだましかなあ。
2021/08/23(月) 01:29:40.36
在宅家事も在宅買い物も在宅ニュース見るのも禁止だからな
仕事の成果物がどれだけ素晴らしかろうが関係ない
それが当該官庁の考え方
仕事の成果物がどれだけ素晴らしかろうが関係ない
それが当該官庁の考え方
2021/08/23(月) 01:35:59.73
飲み会非行もさっさと処罰しろよ
懲戒処分してないの国税庁だけみたいだよ
懲戒処分してないの国税庁だけみたいだよ
2021/08/23(月) 07:04:09.07
>>336
ソースだせよ
ソースだせよ
2021/08/23(月) 07:35:47.87
久しぶりに公務員試験板の国税スレを見たけど、2年続けて面接がダメで内部専科に失敗した普通科職員がいるみたいだぞ。外部の受験生より圧倒的に有利なのにヤバすぎるな。
2021/08/23(月) 07:44:42.76
>>337
飲み会に参加者した人物への懲戒処分履歴
厚生労働省→減給
国土交通省→検討中
大阪府→減給、戒告
兵庫県→減給、戒告
山梨県→検討中
鹿児島県大崎町→減給
★国税庁→だんまり(現在、検討中とも報道なし)
飲み会に参加者した人物への懲戒処分履歴
厚生労働省→減給
国土交通省→検討中
大阪府→減給、戒告
兵庫県→減給、戒告
山梨県→検討中
鹿児島県大崎町→減給
★国税庁→だんまり(現在、検討中とも報道なし)
2021/08/23(月) 07:53:08.56
>>339
他は?「だけ」の意味わかる?
他は?「だけ」の意味わかる?
2021/08/23(月) 12:43:56.80
ないことの証明を厚顔無恥に要求するのが当該ぽいね
2021/08/23(月) 14:52:50.81
ソースもなしに自分の所属批判に必死になるところがネガキャンマンらしいね
2021/08/23(月) 17:11:46.31
ネガキャンマンというか民主党政権を望んでいるアンチ公務員だぞ
そいつ
そいつ
2021/08/23(月) 17:51:22.70
なごほおおおおおおお😢
2021/08/23(月) 17:59:22.91
センターに行きたくない。管理運営で窓口から逃げてるペテン師ババアが牛耳るのは目に見えている。どうやったら窓口に残れるんやろ
346非公開@個人情報保護のため
2021/08/23(月) 18:12:22.80 東京局で在宅やってない暑ある?
ちなみにうちはやってない
ちなみにうちはやってない
2021/08/23(月) 18:20:45.54
コロナ禍の風俗ほんとすこ
2021/08/23(月) 18:33:56.08
ここ10年、当たりとまではいかないがそんなに嫌とは思わなかったけど、今事務年度は久々にハズレ。
鬱にならないようにだけ気を付けないと。
鬱にならないようにだけ気を付けないと。
2021/08/23(月) 18:54:43.18
鬱になって病休とれば、一生腫れ物扱いである意味楽やで
2021/08/23(月) 18:55:22.77
>>345
センターの方が楽そうだけどなー
センターの方が楽そうだけどなー
2021/08/23(月) 21:04:21.43
>>349
そういう人は何人も知ってるけど、休職繰り返して腫れ物的立場なのはある意味勝ち組。経済的にも大丈夫だろうし、家にずっといるのも問題ないし。
自分に置き換えると、腫れ物扱いはどうでもいいけど、多感的な思春期の子供いるからメンタル休職して家にずっといられない。金銭的な問題もある。あと今のポジションもある。
我慢我慢あるのみだよ…
そういう人は何人も知ってるけど、休職繰り返して腫れ物的立場なのはある意味勝ち組。経済的にも大丈夫だろうし、家にずっといるのも問題ないし。
自分に置き換えると、腫れ物扱いはどうでもいいけど、多感的な思春期の子供いるからメンタル休職して家にずっといられない。金銭的な問題もある。あと今のポジションもある。
我慢我慢あるのみだよ…
2021/08/23(月) 21:57:16.20
貯金ないの?
2021/08/23(月) 22:25:21.88
まあ人間関係アレでも一年なら耐えられるしな
2021/08/23(月) 22:39:59.74
人間関係に耐える一年って、短いようでとっても長いんだよね。
だから、その一年間も耐えられずに病んじゃったり辞めちゃう人がけっこういる。
だから、その一年間も耐えられずに病んじゃったり辞めちゃう人がけっこういる。
2021/08/23(月) 22:48:25.02
屁が温泉の臭いや
ほっこりしたは
ほっこりしたは
2021/08/24(火) 03:02:45.10
就職難だと言うのに公務員が見向きもされないのがね
これから悪くなる一方のこの国で、さらにハラスメントまみれの職場とくればそりゃみんな敬遠するわな
どうせ君らも後輩たちには職場の悪口ばかり言うんだろ?
後輩たちは身近な人たちのリアルな意見を何より真実に近いことを知っている
外部向けにきれいごとだけPRしたところでそんなのは嘘だって見透かされているんだよ。旧日本帝国のように情報統制が敷かれた国では無いのだ、ここは
これから悪くなる一方のこの国で、さらにハラスメントまみれの職場とくればそりゃみんな敬遠するわな
どうせ君らも後輩たちには職場の悪口ばかり言うんだろ?
後輩たちは身近な人たちのリアルな意見を何より真実に近いことを知っている
外部向けにきれいごとだけPRしたところでそんなのは嘘だって見透かされているんだよ。旧日本帝国のように情報統制が敷かれた国では無いのだ、ここは
2021/08/24(火) 05:52:09.30
嫌でも辞められない人生キモティカ〜?w
2021/08/24(火) 05:55:56.92
>>356
このネット社会時に情報統制なんてできるわけないわな。
国家公務員も待遇がくそだとバレたから希望者が減っている。
サービス残業、副業禁止、在宅勤務の遅れ、ハラスメント。
都合の悪い内容を隠せると思ったら大間違いだわ。
民間や他の公務員だって悪いうわさは燎原の火のごとく広まる。
国税の内部だって査察や料調は悪い噂が広まっているから希望者が減る。
悪い情報を隠せるような時代じゃなくなったというのがわからないんだろうな。
このネット社会時に情報統制なんてできるわけないわな。
国家公務員も待遇がくそだとバレたから希望者が減っている。
サービス残業、副業禁止、在宅勤務の遅れ、ハラスメント。
都合の悪い内容を隠せると思ったら大間違いだわ。
民間や他の公務員だって悪いうわさは燎原の火のごとく広まる。
国税の内部だって査察や料調は悪い噂が広まっているから希望者が減る。
悪い情報を隠せるような時代じゃなくなったというのがわからないんだろうな。
359非公開@個人情報保護のため
2021/08/24(火) 06:11:25.07 そして、「民間」だの「公務員」だの
あまりにも大雑把すぎる主語でああだこうだ言ってる情報()に
なんの意味もないんだなあ、と
入ってからようやく気づくんだよな。
あ、入れなかった無能は一生気づけないのか
あまりにも大雑把すぎる主語でああだこうだ言ってる情報()に
なんの意味もないんだなあ、と
入ってからようやく気づくんだよな。
あ、入れなかった無能は一生気づけないのか
2021/08/24(火) 06:24:14.59
民間もブラック企業はすぐ悪口ネットにかかれて人集まらんくなるぞ
そうすると今の公務員みたいに残りカスみたいのしか応募しなくなる
そうすると今の公務員みたいに残りカスみたいのしか応募しなくなる
2021/08/24(火) 06:26:05.15
まあ騙された不幸な就活生が減るからそれはいい事なんだよな
受験生集めたいなら職場改善しろってこった
それは民間企業も公務員も変わらんな
受験生集めたいなら職場改善しろってこった
それは民間企業も公務員も変わらんな
362非公開@個人情報保護のため
2021/08/24(火) 06:26:24.13 23時に感染者の発表大変やな
2021/08/24(火) 06:40:34.80
嫌でも辞められない人生キモティカ〜?w
365非公開@個人情報保護のため
2021/08/24(火) 11:14:06.02 総務ってまじで忙しいのか?
色々頼んでも忙しくて忘れてたの言い訳ばかりだぞ。
忙しいって言う割には雑談多い。うちの嫁が〜、おれも大変でさ〜とかの俺俺話。
んでいざって時は総務の権力使って自分の仕事を人に押し付けてくる奴も。権力持っちゃいけない人が持つと危ないねー。
色々頼んでも忙しくて忘れてたの言い訳ばかりだぞ。
忙しいって言う割には雑談多い。うちの嫁が〜、おれも大変でさ〜とかの俺俺話。
んでいざって時は総務の権力使って自分の仕事を人に押し付けてくる奴も。権力持っちゃいけない人が持つと危ないねー。
2021/08/24(火) 12:37:03.47
直接言えよ
2021/08/24(火) 12:38:21.35
年増の後輩の方が号俸高いってよくあること?
2021/08/24(火) 12:52:13.20
国税同士で結婚した人って県またぐ異動とか考慮されたりするんか?
それとも普通に単身赴任あり?
それとも普通に単身赴任あり?
369非公開@個人情報保護のため
2021/08/24(火) 14:30:10.53 お前ら電車に乗る時背後に気をつけろ
ケツを借りるで
ケツを借りるで
370非公開@個人情報保護のため
2021/08/24(火) 17:48:40.18 はぁ〜?直接言ってるわ。
話になんねー相手だっていんだよ!
話になんねー相手だっていんだよ!
371非公開@個人情報保護のため
2021/08/24(火) 17:58:30.35 だいたい直接文句や税務署のグチ言えない奴らがこの掲示板使ってるんだろ?
ならみんな一緒や。
みんな直接言ってもムダでここ書き込みしてるんやろ?
なんなら職場で大声でコロナのグチも言えばいーんちゃうか?
ならみんな一緒や。
みんな直接言ってもムダでここ書き込みしてるんやろ?
なんなら職場で大声でコロナのグチも言えばいーんちゃうか?
2021/08/24(火) 18:05:55.94
人事応募制度とかメンタ〜制度とかプロジェクト・アサイン型の人事評価とか360度人事評価とか、組織の風通しを良くする制度はもう民間企業が何十年も先を行って取り入れてるんだからさ、検討した方がいいと思うよ
官僚はさ、自分の出世を考えると 政治家が何も言ってないことはしても意味がないからやらんのだろうけどな
もっと官僚どもには10.30年、50年先を見て政策を作って欲しいんだよね
官僚はさ、自分の出世を考えると 政治家が何も言ってないことはしても意味がないからやらんのだろうけどな
もっと官僚どもには10.30年、50年先を見て政策を作って欲しいんだよね
2021/08/24(火) 18:16:26.95
当該では上の言うことに従順で無意見で、ストレス耐性があって、パワハラもパワハラと思わないようなタイプが出世しやすい傾向にあるけどさ、組織を前進させるのはそれでいいのかな?
既存の価値観・運営が間違っているから国はこんなに没落しているんだよ
現状維持・調整型・事務処理型だけを重宝がっててもどんどんこの国は下降線を辿るだけ
既存の価値観・運営が間違っているから国はこんなに没落しているんだよ
現状維持・調整型・事務処理型だけを重宝がっててもどんどんこの国は下降線を辿るだけ
2021/08/24(火) 18:35:00.79
>>362
これだけ感染者出ても普通に出勤
これだけ感染者出ても普通に出勤
375非公開@個人情報保護のため
2021/08/24(火) 19:09:10.51 事務官のまま辞めることになるとは思わなかった
2021/08/24(火) 19:13:55.56
事務官のうちに辞めるのが一番賢い
2021/08/24(火) 19:20:21.41
嫌でも辞められない人生キモティカ〜?w
2021/08/24(火) 19:39:25.23
人生いろいろだ
2021/08/24(火) 20:26:26.16
2021/08/24(火) 20:31:32.05
>373
下士官が何を言ってるんだか
下士官が何を言ってるんだか
2021/08/24(火) 23:23:46.85
>>379
子ども小さくても激務部署に普通に行かされるんか?女性も?
子ども小さくても激務部署に普通に行かされるんか?女性も?
2021/08/25(水) 00:06:15.34
糞尿研には手を出すな!
2021/08/25(水) 00:17:39.80
糞レスくんとコロナ連投が同時に現れることってあまり無いよな
やはり同一人物かね
やはり同一人物かね
2021/08/25(水) 01:13:53.15
日本の最底辺の人間達で構成される職場
最底辺の組織
最底辺の組織
2021/08/25(水) 01:32:56.52
>>381
行かされる。けど早く帰れはするよ。
女性でも行かされる。
昨今の女性登用にならって、子育てしている女性でも勤務出来るという実績を作りたいという、当局の薄っぺらい考えが作用してるんで。
それと行きたくない部署に行かせると、子供作って逃げるクソ女多過ぎるのもあるけど。
行かされる。けど早く帰れはするよ。
女性でも行かされる。
昨今の女性登用にならって、子育てしている女性でも勤務出来るという実績を作りたいという、当局の薄っぺらい考えが作用してるんで。
それと行きたくない部署に行かせると、子供作って逃げるクソ女多過ぎるのもあるけど。
2021/08/25(水) 03:08:39.44
2021/08/25(水) 03:55:59.16
ここ落ちるやつはもうアルバイトすらあやしいやろ
2021/08/25(水) 05:19:53.34
当該の人間に見られる傾向(全員ではないが顕著に見られる)
足の引っ張り合いが正義という謎思考
(他人の揚げ足取り・間違い探しが組織のためだ)
媚び売りを仕事の能力に置き換える反組織的思考の管理職
研修で言われたことないことは何をしても許される・ハラスメントでは無いと思っている管理職たち
他人から否定されてきた人生の者達のために後輩にマウントが頻発
これが底辺の職場だ
人事院もここは特別に指定して教育、人事交流、人事権の縮小をすべきなんだがなぁ
足の引っ張り合いが正義という謎思考
(他人の揚げ足取り・間違い探しが組織のためだ)
媚び売りを仕事の能力に置き換える反組織的思考の管理職
研修で言われたことないことは何をしても許される・ハラスメントでは無いと思っている管理職たち
他人から否定されてきた人生の者達のために後輩にマウントが頻発
これが底辺の職場だ
人事院もここは特別に指定して教育、人事交流、人事権の縮小をすべきなんだがなぁ
2021/08/25(水) 05:27:30.06
いや、公務員は今日どこも同じ感じなのか。嘆かわしい。
自前で育てた人間たちだけじゃ自分たちのおかしいところがわからんわけだから、もっと高度人材を大量に民間企業から雇ってノンキャリまであまねく管理職に付けるべきだな
経営コンサル、メガバンク、シンクタンク。いきなり統括官や指定官に採用して間違ったところを指摘してもらった方がいい。短期雇用でもいい。辞めた後も彼ら民間人にも国税のノウハウを伝達して適正納税に協力してもらえる関係を気付けばいい。民間企業は成長企業はそういう考えて退職や転職受け入れをポジティブに捉えているんだが、公務員は閉鎖的だよなあ
自前で育てた人間たちだけじゃ自分たちのおかしいところがわからんわけだから、もっと高度人材を大量に民間企業から雇ってノンキャリまであまねく管理職に付けるべきだな
経営コンサル、メガバンク、シンクタンク。いきなり統括官や指定官に採用して間違ったところを指摘してもらった方がいい。短期雇用でもいい。辞めた後も彼ら民間人にも国税のノウハウを伝達して適正納税に協力してもらえる関係を気付けばいい。民間企業は成長企業はそういう考えて退職や転職受け入れをポジティブに捉えているんだが、公務員は閉鎖的だよなあ
2021/08/25(水) 05:57:27.57
2021/08/25(水) 06:04:04.38
>>389
スポイルズシステム
スポイルズシステム
2021/08/25(水) 06:46:36.11
内部専科の試験を受けた普通科の職員が面接で落ちるのはよくある話なの?
2021/08/25(水) 06:59:05.15
>>392
よくあるね。基本的に本科と同じレベル求めるからアホは受からない。
よくあるね。基本的に本科と同じレベル求めるからアホは受からない。
2021/08/25(水) 08:03:48.43
2021/08/25(水) 12:21:28.91
うちの職場あるあるなのか部署担当によりけりなのかわからないけど、電話かけた相手が在宅勤務の時に取次いでもらえない率高くない?(急ぎでとかどうしても、って言うとしぶしぶ)
在宅勤務だろうが仕事中だろ!電話かけさせるなりなんなりしろよと思う
在宅勤務だろうが仕事中だろ!電話かけさせるなりなんなりしろよと思う
2021/08/25(水) 12:40:03.66
向こうからしたら何のメリットもない電話だからな。理由付けて避けるわな
398非公開@個人情報保護のため
2021/08/25(水) 18:48:03.37 統括含め部門の人達と合わなすぎる
今までで1番やばいメンタルしてる
今までで1番やばいメンタルしてる
399非公開@個人情報保護のため
2021/08/25(水) 18:51:18.22 コンサルとか詐欺師まがいのバカしかいないから
2021/08/25(水) 19:48:20.36
八王子、2日で6人ってクラスターじゃ?
2021/08/25(水) 20:10:38.20
当然クラスターだろ。珍しくもない。
もう調査どころじゃないんだよ。
外回り全面禁止して今は内部事務だけして
おとなしくしておく以外に当該組織にできることはない。
もう調査どころじゃないんだよ。
外回り全面禁止して今は内部事務だけして
おとなしくしておく以外に当該組織にできることはない。
2021/08/25(水) 20:12:27.11
>>393
本科の選抜試験も面接でけっこう落とされるってこと?
本科の選抜試験も面接でけっこう落とされるってこと?
2021/08/25(水) 20:15:38.68
404非公開@ゲイ情報保護のため
2021/08/25(水) 20:32:43.71 お前ら庁舎正面から出て、電車に乗る時背後に気をつけろ
ケツを借りるで
ケツを借りるで
2021/08/25(水) 20:38:19.37
ついにコロナで本人死亡か
406非公開@個人情報保護のため
2021/08/25(水) 20:51:28.77 >>405
kwsk
kwsk
2021/08/25(水) 21:20:16.48
コロナで死んでも、実際そうなのかなんてこれだけ流行してたらわからんな
普通に持病が悪化した原因がコロナの衰弱の例だってあるみたいやし
普通に持病が悪化した原因がコロナの衰弱の例だってあるみたいやし
2021/08/25(水) 21:25:36.89
コロナで死人が出たのかどうかは別として
この状況で調査しようという発想が出るのがおかしい
この状況で調査しようという発想が出るのがおかしい
2021/08/25(水) 21:35:00.58
オリンピック開催は、コロナ感染拡大の原因ではないというのが政府見解なんだから、税務調査をしても感染拡大の原因にはならないというのが政府見解なんだろ
2021/08/25(水) 21:38:20.81
そんなアホな政府見解言ってると、次の選挙で大敗して政権交代になるだけだろうな。
2021/08/25(水) 21:55:03.75
政府「人流を抑えて。不要不急の外出は控えて。帰省は控えて。オリンピックは家で観戦して。」
この状況で調査するとか国税庁は酒に頭やられたのか?
この状況で調査するとか国税庁は酒に頭やられたのか?
2021/08/25(水) 22:02:05.35
嫌でも辞められない人生キモティカ〜?w
2021/08/25(水) 22:16:25.20
この状況で左翼政権になるとまた給料下げられるな
そうなるとすぐに定員割れ起こすなw
そうなるとすぐに定員割れ起こすなw
2021/08/25(水) 22:24:48.09
嫌でも辞められない人生キモティカ〜?w
2021/08/25(水) 22:32:24.31
有史以来、苛斂誅求
聖書にも登場し、歴史的にも社会制度を乗り越えて存在して、無くなりはしない職業といえば、売春婦と税官吏
聖書にも登場し、歴史的にも社会制度を乗り越えて存在して、無くなりはしない職業といえば、売春婦と税官吏
2021/08/25(水) 22:34:37.91
民主党の時に退職金が半分になって、年金も年100-150万減ったが、まだ減らす所あるのかw
退職金ゼロにする、給料減らすくらいしかもうないぞw
退職金ゼロにする、給料減らすくらいしかもうないぞw
2021/08/25(水) 23:59:43.69
まだまだ、、、なはず。なにせ当該は5万といるのだから
2021/08/26(木) 00:18:52.66
糞の研究というと昔懐かしのトイレット博士かのう?
2021/08/26(木) 05:35:50.98
2021/08/26(木) 05:48:09.97
もしそうなったら就活生の先を見る目が当たって、ここにしがみついていた若者は先見の明なく、わりを食うわけだな
2021/08/26(木) 06:36:40.27
ジジイ共は多少給料が下がっても退職金も年金も減る前の水準でほぼもらえて逃げ切れる訳だからな
公務員はいいゾ〜辞めるなんてバカだゾ〜というが、
それはお前がワリを食う前の世代だからだよ
若者はこれから給料下がるからちゃんと貯金なり投資しろよ?と言ってくれるジジババはこの職場にはいないんだよな。いい加減、自分さえ良ければいい。人間はそんなもんだろうがな
公務員はいいゾ〜辞めるなんてバカだゾ〜というが、
それはお前がワリを食う前の世代だからだよ
若者はこれから給料下がるからちゃんと貯金なり投資しろよ?と言ってくれるジジババはこの職場にはいないんだよな。いい加減、自分さえ良ければいい。人間はそんなもんだろうがな
2021/08/26(木) 07:03:24.55
嫌でも辞められない人生キモティカ〜?w
2021/08/26(木) 07:23:24.53
2021/08/26(木) 07:40:21.61
>>423
それ知ってどうするの?
それ知ってどうするの?
2021/08/26(木) 07:43:37.25
今どきコロナで60以下が死ぬのは珍しくもない
2021/08/26(木) 07:53:34.46
あーつまりガセね
427非公開@個人情報保護のため
2021/08/26(木) 08:38:25.01 同期が局庁省に召し抱えられる中ワイは菅運
トホホ
トホホ
2021/08/26(木) 12:59:11.14
>>419
そうなるといいね
そうなるといいね
429非公開@個人情報保護のため
2021/08/26(木) 12:59:26.14 >>427
私と同じで泣いたww
私と同じで泣いたww
2021/08/26(木) 15:06:42.81
>>427
省よりはいいんじゃね?
省よりはいいんじゃね?
2021/08/26(木) 16:13:07.34
>>421
MMT理論を踏まえると、公務員の賃金はむしろ上昇することがマクロでは最適解だろ
国家予算は税収と無関係で徴税は円の通貨価値を担保する役割に過ぎないから、国民に文句言われる筋合いなく公務員の給与も簡単に上げられる
MMT理論を踏まえると、公務員の賃金はむしろ上昇することがマクロでは最適解だろ
国家予算は税収と無関係で徴税は円の通貨価値を担保する役割に過ぎないから、国民に文句言われる筋合いなく公務員の給与も簡単に上げられる
2021/08/26(木) 17:30:16.41
左翼政権が公務員の経済効果なんて考えるわけねーべ
ポピュリズムに迎合するだけよ
給料基本給と退職金また下げるんじゃね?その代わり残業代はきちんと管理しそうだわ
ポピュリズムに迎合するだけよ
給料基本給と退職金また下げるんじゃね?その代わり残業代はきちんと管理しそうだわ
2021/08/26(木) 17:42:07.36
頭の悪いネトウヨには心底うんざり
434非公開@個人情報保護のため
2021/08/26(木) 17:56:22.34 裁判員経験者でも裁判終了後にマスコミのインタビューに笑いながら答えているんだから
日本人はもう駄目だ
日本人はもう駄目だ
2021/08/26(木) 19:23:14.72
>>427
勝ち組乙
勝ち組乙
2021/08/26(木) 20:18:33.87
最近は公務員の給料悪くなってるからか、公務員給料たかすぎみたいな週刊誌減ってきたなw
受験者も減ってるけどw
これからまた一段下がるとしても支所勤務のノンキャリだけな気がするなー
ここは仕事内容に比べて給料たかすぎるからなあ
受験者も減ってるけどw
これからまた一段下がるとしても支所勤務のノンキャリだけな気がするなー
ここは仕事内容に比べて給料たかすぎるからなあ
2021/08/26(木) 20:35:53.74
心配せんでも政権交代後に一律給与カットだよ。もう先は見えている
439非公開@個人情報保護のため
2021/08/26(木) 20:50:26.64 政権交代は起こらないよ
野党にはもう候補者立てまくって選挙活動する資金がないし、
企業献金減りまくりのうえに前回の民主政権の時に公務員とか労組に
支持されときながら恩を仇で返したからそっぽ向かれてるし。
野党にはもう候補者立てまくって選挙活動する資金がないし、
企業献金減りまくりのうえに前回の民主政権の時に公務員とか労組に
支持されときながら恩を仇で返したからそっぽ向かれてるし。
440非公開@個人情報保護のため
2021/08/26(木) 21:07:39.41 国民がコロナ対策に失敗に怒り狂ってるからこのまま政権維持できるとは思えんけどな。
2ヶ月後には結果が出るだろうけど今回は無理だろうよ
2ヶ月後には結果が出るだろうけど今回は無理だろうよ
2021/08/26(木) 21:23:17.45
五毛は今日も頑張ってるなぁ。
2021/08/26(木) 21:33:24.33
最近の本人死亡なんて2,3人しかないんだからそこの部署に確認すればよいよ
自分の知り合いがいなくても知り合いの知り合いとかから聞いてもらえば
自分の知り合いがいなくても知り合いの知り合いとかから聞いてもらえば
2021/08/26(木) 21:45:37.66
MJの給料高すぎなんだから
どんどんカットすればいいよ
どんどんカットすればいいよ
444非公開@個人情報保護のため
2021/08/26(木) 21:53:30.05 >>403
そんなのどこ載ってるの?極ワンワン??
そんなのどこ載ってるの?極ワンワン??
445非公開@個人情報保護のため
2021/08/26(木) 21:58:49.39 あと数年で退職します
皆さん健康に留意しお仕事頑張ってください
皆さん健康に留意しお仕事頑張ってください
2021/08/26(木) 22:54:51.26
我− 糞出人おぜ−
2021/08/26(木) 23:18:31.78
>>445-446
糞はお前の人生だろ
糞はお前の人生だろ
448非公開@個人情報保護のため
2021/08/27(金) 00:31:43.30 キモティカとうんこ野郎は多重人格かよ
2021/08/27(金) 05:35:45.86
2021/08/27(金) 05:40:25.89
キャリアは不幸ていうイメージ戦略成功してるけど、MJの給料高すぎは言い訳出来んよな
下げられるのは支店のノンキャリの給料だわな
署長以下高すぎだから下げられそう
下げられるのは支店のノンキャリの給料だわな
署長以下高すぎだから下げられそう
2021/08/27(金) 05:55:32.05
死にそ
2021/08/27(金) 06:09:04.85
誰でも出来るような簡単な仕事だから年収400-500が民間の正社員水準な気がするなぁ
NHKの訪問販売の手続がやたら複雑なんとおなじやと思うわ
NHKの訪問販売の手続がやたら複雑なんとおなじやと思うわ
2021/08/27(金) 06:25:19.98
>>398
大丈夫?
大丈夫?
2021/08/27(金) 06:33:19.65
>>448
ということにしたいんだね
ということにしたいんだね
2021/08/27(金) 06:38:18.27
今日もお仕事頑張る
2021/08/27(金) 06:53:29.88
>>454
いちいち反応するから同一人物って書かれるんやで
いちいち反応するから同一人物って書かれるんやで
2021/08/27(金) 06:53:55.13
ということにしたいんだね
2021/08/27(金) 07:14:02.71
それってあなたの感想ですよね
2021/08/27(金) 07:25:01.00
2021/08/27(金) 07:27:24.65
コロナ特別増税しなきゃIMFから文句言われるレベルにまた国の借金積み重なってるから、立憲連立が政権取ったらまあやるやろな
公務員もどのくらいかはわからんけどさげられるな
公務員もどのくらいかはわからんけどさげられるな
2021/08/27(金) 07:27:26.47
嫌なら辞めろ
2021/08/27(金) 07:33:52.21
嫌だから辞めるね
2021/08/27(金) 07:58:17.22
ここは上司ガチャで大ハズレ引いても、頻繁に異動あるからまだマシだよな。
逃げ場なくずっとその上司と関わるのに耐えられなくて自殺した北海道清里町役場職員は気の毒でしかない。
逃げ場なくずっとその上司と関わるのに耐えられなくて自殺した北海道清里町役場職員は気の毒でしかない。
2021/08/27(金) 08:14:11.71
日本人は我慢を美徳としすぎなんだよな。我慢してもいいことなんてないよ。
2021/08/27(金) 11:18:32.19
>>465
死ねよ自作自演野郎
死ねよ自作自演野郎
2021/08/27(金) 15:42:52.82
とっくに結論が出ている。清朝における北京官話とは満洲語である。そして英和辞典のmandarinとは北京官話と同時に北京語ともある。北京語は満洲語であるという結論が論理的に導かれる。北京語は満洲語がルーツである。これを補強するのが1章で述べた首里城の琉球貢表の満洲文字である。清朝中興の祖、18世紀乾隆帝の時代でも満洲語が公用語として使われていたのである。満洲語は漢語の群れに消えたのではなかった。
2021/08/27(金) 18:02:06.64
>>403
自分には関係ない本科研修のことなんて興味なかったから、そういう情報があるなんて知らなかったわ。
局のポータルサイトを色々見ていたら、2年前の選抜試験の情報が出てきて、定員の10倍の職員が申し込んでるんだね。実質倍率2倍のオレらよりも狭き門なんか・・・
1次試験と2次試験の合格人数に関する公式な情報は見当たらなかったけど、試験会場の部屋数から、それぞれの試験で3分の1ぐらいに絞られてるって予想したんだけど、その認識で合ってる?
自分には関係ない本科研修のことなんて興味なかったから、そういう情報があるなんて知らなかったわ。
局のポータルサイトを色々見ていたら、2年前の選抜試験の情報が出てきて、定員の10倍の職員が申し込んでるんだね。実質倍率2倍のオレらよりも狭き門なんか・・・
1次試験と2次試験の合格人数に関する公式な情報は見当たらなかったけど、試験会場の部屋数から、それぞれの試験で3分の1ぐらいに絞られてるって予想したんだけど、その認識で合ってる?
2021/08/27(金) 19:26:35.32
専科にとっては本科試験とか関係ないからな。
2021/08/27(金) 19:27:43.47
本科って通るの結構難しいの?
2021/08/27(金) 19:35:31.39
黙れや
2021/08/27(金) 19:39:54.47
まあでもMJの給料は高すぎだわな
これは批判されても仕方ない
仕事はバイトに毛が生えた程度だしな
これは批判されても仕方ない
仕事はバイトに毛が生えた程度だしな
2021/08/27(金) 19:42:37.20
>>472
MJどころか署長から事務官まで全員給与カットが見えているのに寝ぼけたこと言ってるな。
MJどころか署長から事務官まで全員給与カットが見えているのに寝ぼけたこと言ってるな。
2021/08/27(金) 20:43:07.05
まぁ〜諸外国に比べて公務員の給料がやたら高いのは事実だしなあ
あんな簡単な仕事で高度専門職と同じくらい給料もらえるからなw明らかに日本の公務員が異常だわ
普通に支店ノンキャリの非管理職は年収300-400が妥当やな
日本の公務員だけ明らかに異様や
あんな簡単な仕事で高度専門職と同じくらい給料もらえるからなw明らかに日本の公務員が異常だわ
普通に支店ノンキャリの非管理職は年収300-400が妥当やな
日本の公務員だけ明らかに異様や
2021/08/27(金) 21:08:01.93
手取り180くらいか
都会は生活できんやろ
ナマポもらいながら税務職員やるんか
都会は生活できんやろ
ナマポもらいながら税務職員やるんか
2021/08/27(金) 21:13:16.10
>>475
今どきいくらでも生活しているのがいるんだよなぁ
今どきいくらでも生活しているのがいるんだよなぁ
2021/08/27(金) 23:00:22.71
部外者ばっかりか
2021/08/27(金) 23:12:41.98
>>476
そんな慎み深い高卒1年目か外国人技能実習生みたいな生活させて結婚もできないし家庭なんか持つなってことだな
そんな慎み深い高卒1年目か外国人技能実習生みたいな生活させて結婚もできないし家庭なんか持つなってことだな
479非公開@個人情報保護のため
2021/08/27(金) 23:41:14.54 低所得で家庭持ってる奴も幾らでも居るだろ
2021/08/27(金) 23:53:25.33
481非公開@個人情報保護のため
2021/08/28(土) 00:06:59.21 キモ近とうんこまん
マジで消えて
湧いてきちゃうの?湧いてきちゃうの?
マジで消えて
湧いてきちゃうの?湧いてきちゃうの?
2021/08/28(土) 05:20:29.25
>>479
低所得のほうが結婚して家族持てる確率低いのは事実だぞ。データでもはっきり出ている
低所得のほうが結婚して家族持てる確率低いのは事実だぞ。データでもはっきり出ている
2021/08/28(土) 07:05:27.38
>>478
正直、公務員になるようなド底辺の人間は子供なんか作らん方がええぞ
正直、公務員になるようなド底辺の人間は子供なんか作らん方がええぞ
2021/08/28(土) 07:17:29.08
人間には正常性バイアスというのがあって、今まで正常として継続していたことはずっと続くと思い込むんよ
何年かここで働いていると自分も上席や統括官と同じような給料もらえると思ってしまうんだよな
でも国の借金の増加グラフ見ていると今の上席や統括官の頃より2倍、3倍と膨らんでいるわけで
公務員だけ昭和のバブルのままの給料体系を維持するなんて国民が許すとは思えないんだよな
何年かここで働いていると自分も上席や統括官と同じような給料もらえると思ってしまうんだよな
でも国の借金の増加グラフ見ていると今の上席や統括官の頃より2倍、3倍と膨らんでいるわけで
公務員だけ昭和のバブルのままの給料体系を維持するなんて国民が許すとは思えないんだよな
2021/08/28(土) 07:34:22.62
>>479
今は年収400万で共働き、という家庭が普通だゾ
政府も都会でも年収300-400が多いから共働きを推奨してるんだよ
女性の社会進出奨励はそういう目論見
でも公務員はそもそも男女平等に出世してたし産休育休も別に出世に関係なかったのに、今みたいに女性わエコヒイキするのも男性のモチベーションを下げるし組織のモラルを低下させると思うわ
今は年収400万で共働き、という家庭が普通だゾ
政府も都会でも年収300-400が多いから共働きを推奨してるんだよ
女性の社会進出奨励はそういう目論見
でも公務員はそもそも男女平等に出世してたし産休育休も別に出世に関係なかったのに、今みたいに女性わエコヒイキするのも男性のモチベーションを下げるし組織のモラルを低下させると思うわ
2021/08/28(土) 07:57:57.80
年収300万と180万は生活感同じっていう
2021/08/28(土) 08:25:18.20
>>484
借金が増えたから公務員の給料下げようっていう話にはならんだろ
借金が増えたから公務員の給料下げようっていう話にはならんだろ
2021/08/28(土) 08:26:33.32
>>487
なるよ。考えが甘い。まして政権交代したらほぼ給与カットは確実。
なるよ。考えが甘い。まして政権交代したらほぼ給与カットは確実。
2021/08/28(土) 08:26:50.33
2021/08/28(土) 08:29:38.13
公務員というのは社会制度を維持していくために必要な仕事ではあるが、
基本的に利益を生み出すわけではなく完全なるコスト部門だからな。
コスト部門の人員の給与は安ければ安いほど国民にとってはいい。
そんなの自明の理だろ。まして今みたいな財政難ならなおさらだよ。
今度は前回みたいに給与1割カット2年間とかあまっちょろいカットじゃすまない。
一般職員は2割、管理職職は3割カットを永久にやるとかになるかだろうよ。
ちゃんと貯蓄や投資やるなり転職の準備するなり身の振り方考えておけよ。
基本的に利益を生み出すわけではなく完全なるコスト部門だからな。
コスト部門の人員の給与は安ければ安いほど国民にとってはいい。
そんなの自明の理だろ。まして今みたいな財政難ならなおさらだよ。
今度は前回みたいに給与1割カット2年間とかあまっちょろいカットじゃすまない。
一般職員は2割、管理職職は3割カットを永久にやるとかになるかだろうよ。
ちゃんと貯蓄や投資やるなり転職の準備するなり身の振り方考えておけよ。
491非公開@個人情報保護のため
2021/08/28(土) 09:46:32.00 専攻科いきたいんだけどどうやって試験対策すればいいの?
492非公開@個人情報保護のため
2021/08/28(土) 10:07:42.19 >>485
それこそ嫌なら辞めたら良いだけだろ。組織より自分のことを考えろよ
それこそ嫌なら辞めたら良いだけだろ。組織より自分のことを考えろよ
2021/08/28(土) 10:12:13.98
>>492
彼は公務員じゃないよ笑笑
彼は公務員じゃないよ笑笑
2021/08/28(土) 10:14:39.26
>>491
部外者とMJとMJ一歩手前の官で構成されたこのスレで聞かれてもなあ……
部外者とMJとMJ一歩手前の官で構成されたこのスレで聞かれてもなあ……
2021/08/28(土) 10:16:01.75
エコヒイキに乗っかって努力しないで出世しようという女性の応募者は公務員に増えているのな
それを相殺してあまりある真面目な男性は受験を敬遠しているというのが現実
それを相殺してあまりある真面目な男性は受験を敬遠しているというのが現実
496非公開@個人情報保護のため
2021/08/28(土) 10:24:39.66 >>491もMJになれ
2021/08/28(土) 10:31:26.25
まあどんなに仕事出来るかより酒飲みだったり女だったりの方が重要だからな
そもそもモラルの低い組織だ、ここは
そもそもモラルの低い組織だ、ここは
2021/08/28(土) 11:48:12.40
2021/08/28(土) 11:50:24.08
コロナ禍の風俗の背徳感たまらんぜよ
2021/08/28(土) 12:45:20.41
前の会社で優秀だと感じたのは早稲田大学第一文学部卒業の人達だった
大学のランクではもっと上がいても優秀だとは感じなかったので
文学部は本当に就職に不利なんだと実感した
彼らが商学部だったら、こんなクソ会社に入らなかっただろう
大学のランクではもっと上がいても優秀だとは感じなかったので
文学部は本当に就職に不利なんだと実感した
彼らが商学部だったら、こんなクソ会社に入らなかっただろう
2021/08/28(土) 13:01:19.20
>>495
お前が女にモテない奴だというのは分かったか
お前が女にモテない奴だというのは分かったか
2021/08/28(土) 13:13:40.38
女性批判は全てモテない男の妄言か
毎日ストレスたまらんな
毎日ストレスたまらんな
2021/08/28(土) 13:17:58.06
専攻科は通信審理研修卒業するのと、全系統の勉強するのと勤務評定あげるのが必要 金時計がごろごろいるから面白いと思うよ 後普通科もそれなりにいた。
2021/08/28(土) 13:21:29.51
副業を解禁して職員が他の職場で働く機会があった方がええと思うなぁ
外に出れば当該のいい所もだが、おかしなところが見えてくる
外に出れば当該のいい所もだが、おかしなところが見えてくる
2021/08/28(土) 13:25:38.91
2021/08/28(土) 13:27:04.49
むしろ過去問見つけられないくらい視野が狭いくらいの方が当該向きやな
2021/08/28(土) 13:39:21.37
過去問とか本科の倍率すら見つけられないやつは間違いなく受からないな。
2021/08/28(土) 13:40:59.20
>>505
嫌でも辞められない人生キモティカ〜?w
嫌でも辞められない人生キモティカ〜?w
2021/08/28(土) 13:48:23.54
当該のおかしな所に気が付いてしまったら洗脳が効かなくなるから、解禁されることはないでしょうね
今は民間企業や地方公務員も解禁している所増えているけど
今は民間企業や地方公務員も解禁している所増えているけど
2021/08/28(土) 13:52:34.30
>>510
嫌でも辞められない人生キモティカ〜?w
嫌でも辞められない人生キモティカ〜?w
512非公開@個人情報保護のため
2021/08/28(土) 13:54:16.22 >>504
個人差はあると思いますが、どれくらい勉強しましたか?
個人差はあると思いますが、どれくらい勉強しましたか?
2021/08/28(土) 14:13:18.84
洗脳の効かない外部の受験生からは敬遠されている
内部で外界から隔絶されて洗脳されている当該職員は当該のやり方全てを無批判に受け入れ、受験生が減る理由が全く理解できない
どちらが正しいのかはそう遠くない未来、数年後にはわかるでしょうね
内部で外界から隔絶されて洗脳されている当該職員は当該のやり方全てを無批判に受け入れ、受験生が減る理由が全く理解できない
どちらが正しいのかはそう遠くない未来、数年後にはわかるでしょうね
2021/08/28(土) 14:16:42.52
2021/08/28(土) 14:50:22.93
>>513
んで洗脳()されてないお前はいつやめるの???
んで洗脳()されてないお前はいつやめるの???
2021/08/28(土) 14:54:41.05
嫌なら辞めろ!
2021/08/28(土) 15:09:50.44
せんずり掻きあい 投稿者:土方親父(10月24日(木)22時52分25秒)
何だかちんぽが勃起してエロビデオ見ながらせんずり掻いている。一緒にやらないか。。。同年代のおっさん希望 非通知は拒否。 165*85*65
せんずり 投稿者:土方親父(11月15日(金)22時27分19秒)
ちんぽが勃起してから変態になりたいぜ。マッパでけつ穴にハリガタ突っ込んでせんずり掻いている。一緒にたのしまないか?たまらんぜ。非通知はパス。165*85*65 XXX-XXXX-XXXX穴マンがうずく・・・
せんずり 投稿者:土方親父(11月15日(金)22時29分24秒)
せんずり掻いてる。。。。大声でちんぽ連呼しながらやり合いたい65歳の変態爺
何だかちんぽが勃起してエロビデオ見ながらせんずり掻いている。一緒にやらないか。。。同年代のおっさん希望 非通知は拒否。 165*85*65
せんずり 投稿者:土方親父(11月15日(金)22時27分19秒)
ちんぽが勃起してから変態になりたいぜ。マッパでけつ穴にハリガタ突っ込んでせんずり掻いている。一緒にたのしまないか?たまらんぜ。非通知はパス。165*85*65 XXX-XXXX-XXXX穴マンがうずく・・・
せんずり 投稿者:土方親父(11月15日(金)22時29分24秒)
せんずり掻いてる。。。。大声でちんぽ連呼しながらやり合いたい65歳の変態爺
2021/08/28(土) 15:45:59.30
>>517
おぜって何?名古屋の方言?
おぜって何?名古屋の方言?
519非公開@個人情報保護のため
2021/08/28(土) 15:47:34.18 7月は新体制なので頑張れる
8月夏期休暇取った後に3ヶ月病気休暇
11月ごろ復職して20日以上出勤してリセット
1月途中からまた休み。とりあえず有給20日消化
有給使い切った3月から3ヶ月病気休暇
事務年度末の6月にしれっと復職
…を毎年ループしてるMJのほうがオレたち1〜3級じむかんより給与いいんだせ。
8月夏期休暇取った後に3ヶ月病気休暇
11月ごろ復職して20日以上出勤してリセット
1月途中からまた休み。とりあえず有給20日消化
有給使い切った3月から3ヶ月病気休暇
事務年度末の6月にしれっと復職
…を毎年ループしてるMJのほうがオレたち1〜3級じむかんより給与いいんだせ。
2021/08/28(土) 15:59:00.06
政権交代、独自調査で根拠 立民・枝野氏
時事通信社
立憲民主党の枝野幸男代表は28日のラジオ日本の番組で、立民の政党支持率が低迷していることについて「メディアの世論調査に出ていない要素を分析しないといけない。われわれは一つの小選挙区で1000サンプルくらいの調査をし、十分に政権が代わる可能性があるという結果が手元にある」と強調した。
時事通信社
立憲民主党の枝野幸男代表は28日のラジオ日本の番組で、立民の政党支持率が低迷していることについて「メディアの世論調査に出ていない要素を分析しないといけない。われわれは一つの小選挙区で1000サンプルくらいの調査をし、十分に政権が代わる可能性があるという結果が手元にある」と強調した。
2021/08/28(土) 16:02:51.60
>>519
10年職歴に3年連続で休職って書かれてる人は何者なんだろうね……
10年職歴に3年連続で休職って書かれてる人は何者なんだろうね……
2021/08/28(土) 16:04:13.21
育休の間に子作りしたんだよ
2021/08/28(土) 16:09:50.76
524非公開@個人情報保護のため
2021/08/28(土) 16:16:08.42 休職なのにトントンと出世してる奴は専従
2021/08/28(土) 16:42:50.11
>>519
ほんとにメンタル壊してたら気の毒だけど、エアメンタルだったら人生めちゃ楽しそう
ほんとにメンタル壊してたら気の毒だけど、エアメンタルだったら人生めちゃ楽しそう
2021/08/28(土) 16:44:10.88
>>523
なるほど……ありがとう
なるほど……ありがとう
2021/08/28(土) 17:50:48.70
コロナ禍の風俗行ってるの俺以外におるか?
2021/08/28(土) 18:33:52.91
専従って実質第二人事部みたいなものだからな。
今後さらに組合加入率下がるだろうから今みたいな仕組みいつまで続くかわからんけど。
今後さらに組合加入率下がるだろうから今みたいな仕組みいつまで続くかわからんけど。
2021/08/28(土) 18:35:03.45
2021/08/28(土) 18:59:39.25
2021/08/28(土) 19:11:10.62
震災の時は民主党に押し付けられてボロボロで運良かったのになあ
どうせコロナも正常化まで5〜6年かかると思うからさっさと押し付けて、いっぱい失敗してもらってやっぱ駄目だ状態してもらったほうがいいんじゃ?
どうせコロナも正常化まで5〜6年かかると思うからさっさと押し付けて、いっぱい失敗してもらってやっぱ駄目だ状態してもらったほうがいいんじゃ?
2021/08/28(土) 19:21:43.11
自民も終わりかぁ
534非公開@個人情報保護のため
2021/08/28(土) 19:43:46.81 専攻科ってほんとに全税目出てくるよね
あんなもんどうやって対策するんだ
あんなもんどうやって対策するんだ
2021/08/28(土) 20:08:47.92
この職場、たまに異常に勉強好きな人いるからな
そういう方が行くんでしょう
そういう方が行くんでしょう
2021/08/28(土) 20:35:07.52
定年まで指折り数えてる連中はええよなぁ
537非公開@個人情報保護のため
2021/08/28(土) 20:47:03.45 次の人を引きずりこむことができる人数の下限は、3人である。
2人きりで実験し、前の1人が間違えても、「バカだな」で終わる。3人で実験をし、前の2人が間違えても、「変わり者だ」で終わる。しかし4人で実験をし、前の3人が間違えると、「オレが違うのではないか」と思い始める。
逆に、ミスリードする人数を3人から増やしても、引きずり込む影響力は、それほど変わらない。
2人きりで実験し、前の1人が間違えても、「バカだな」で終わる。3人で実験をし、前の2人が間違えても、「変わり者だ」で終わる。しかし4人で実験をし、前の3人が間違えると、「オレが違うのではないか」と思い始める。
逆に、ミスリードする人数を3人から増やしても、引きずり込む影響力は、それほど変わらない。
2021/08/28(土) 20:51:12.71
539非公開@個人情報保護のため
2021/08/28(土) 20:57:51.58 そうだよ
人間っておかしい
信頼される方法とかも、実際に信頼に値する人間はしなさそうなことになっている
人間っておかしい
信頼される方法とかも、実際に信頼に値する人間はしなさそうなことになっている
540非公開@個人情報保護のため
2021/08/28(土) 20:58:05.52 人は、
「相手がどう行動してこようとも、自分の損害や傷は最低限度に抑えたい」
と思っている。
「相手がどう行動してこようとも、自分の損害や傷は最低限度に抑えたい」
と思っている。
2021/08/28(土) 20:59:16.88
レスは頼むから一回でまとめて書いてくれ
542非公開@個人情報保護のため
2021/08/28(土) 21:44:37.89 >>519
至高の領域に近い
至高の領域に近い
2021/08/28(土) 21:49:52.36
メンタル壊したのはこの職場の責任なんだろうから、一生養うのは致し方がない
2021/08/28(土) 22:32:10.61
2021/08/28(土) 22:47:59.92
2021/08/28(土) 22:54:26.06
547非公開@個人情報保護のため
2021/08/28(土) 23:02:47.70 ワイも当該で無敵の人になりたいお
2021/08/28(土) 23:04:57.25
MJとかMTは無敵だろw
2021/08/28(土) 23:16:02.38
メンタル病んだ振りして病休使えばいいじゃん
復帰した後に職場で叫んだりヤバい行動すればパワハラ上司も避けるでw
復帰した後に職場で叫んだりヤバい行動すればパワハラ上司も避けるでw
2021/08/28(土) 23:21:02.03
その程度で避けるのはパワハラ上司やないやろ
パワハラ上司はほんとにしつこい。いくらメンタル怖そうが詰めて来る。嫌がる事を思いつくと即実行する。周りに言い訳してパワハラじゃないことにする。孤立させる。
メンタル壊してる人はだいたいこれされて最後来なくなるな
パワハラ上司はほんとにしつこい。いくらメンタル怖そうが詰めて来る。嫌がる事を思いつくと即実行する。周りに言い訳してパワハラじゃないことにする。孤立させる。
メンタル壊してる人はだいたいこれされて最後来なくなるな
2021/08/28(土) 23:29:51.70
>>550
「周りに言い訳してパワハラじゃないことにする。孤立させる」
↑
これ、あるあるだな(笑)
自分が最大の加害者なのに、最大の理解者を気取るから始末に負えない。
耐えきれなくメンタル休職するのであれば、事務年度途中で復職しようと思わず、その事務年度を捨てて自分とパワハラ上司の異動を待つ覚悟を強く勧める。
「周りに言い訳してパワハラじゃないことにする。孤立させる」
↑
これ、あるあるだな(笑)
自分が最大の加害者なのに、最大の理解者を気取るから始末に負えない。
耐えきれなくメンタル休職するのであれば、事務年度途中で復職しようと思わず、その事務年度を捨てて自分とパワハラ上司の異動を待つ覚悟を強く勧める。
552非公開@個人情報保護のため
2021/08/28(土) 23:33:57.01 >>544
択一って何問くらい正解したら通るの?
択一って何問くらい正解したら通るの?
2021/08/28(土) 23:48:16.34
>>551
事務年度途中でもなんで配置換えしないんだろうな。パワハラ上司がずっと人事権持ったまま復職させるとか正気の沙汰とは思えん
事務年度途中でもなんで配置換えしないんだろうな。パワハラ上司がずっと人事権持ったまま復職させるとか正気の沙汰とは思えん
554非公開@個人情報保護のため
2021/08/29(日) 00:18:11.96 専攻科試験受けろって言われたんだけど上が推してくれないと勉強しても無駄だよね?
本店にすら呼ばれてないのに受けてどうすんだって感じなんだが
本店にすら呼ばれてないのに受けてどうすんだって感じなんだが
555非公開@個人情報保護のため
2021/08/29(日) 01:06:05.682021/08/29(日) 02:05:49.10
557非公開@個人情報保護のため
2021/08/29(日) 02:36:11.12 頑張ればなんとかなるのか
行った先輩の話聞いてると推されないとほぼ無理って感じだったわ
行った先輩の話聞いてると推されないとほぼ無理って感じだったわ
558非公開@個人情報保護のため
2021/08/29(日) 06:12:25.69 専攻科って審理行きたい人向けだったけ?
2021/08/29(日) 06:19:24.25
2021/08/29(日) 07:19:29.80
よく分からんけど、内部資料的にはパワハラも無いことになってるのかな?
メンタル壊したのはやられた人間が悪いからパワハラに該当しない、そう整理されとるのやろうか
メンタル壊したのはやられた人間が悪いからパワハラに該当しない、そう整理されとるのやろうか
2021/08/29(日) 07:37:59.87
ネガキャンマン充実した土日のルーティーンw
2021/08/29(日) 07:38:10.17
専攻科が話題になっているがそもそも専攻科今年試験やるのか?
コロナでまた中止するんじゃねーの?
コロナでまた中止するんじゃねーの?
2021/08/29(日) 07:42:56.05
>>553
恐らくだが、それをするとパワハラを当局が認めることになるからしないのではないかなぁ
このご時世、パワハラになれば実際した上司だけではなく、その上の管理者まで懲戒処分されることになってたはず
あくまで「原因不明の体調不良」 「パワハラとの訴えがあるが、確認出来ないのでパワハラとは言えない」。こんな所で処分されているのではないか、と想像する。実際は分からないよ。
体面もあるのだろうが、配置換えを柔軟にすることで人一人の人生、命、健康を守れるのならしないといけないと私は思うよ。相性もあるし、配置換えでお互いハッピーになるかもしれない
恐らくだが、それをするとパワハラを当局が認めることになるからしないのではないかなぁ
このご時世、パワハラになれば実際した上司だけではなく、その上の管理者まで懲戒処分されることになってたはず
あくまで「原因不明の体調不良」 「パワハラとの訴えがあるが、確認出来ないのでパワハラとは言えない」。こんな所で処分されているのではないか、と想像する。実際は分からないよ。
体面もあるのだろうが、配置換えを柔軟にすることで人一人の人生、命、健康を守れるのならしないといけないと私は思うよ。相性もあるし、配置換えでお互いハッピーになるかもしれない
564非公開@個人情報保護のため
2021/08/29(日) 08:12:45.11 センター化、新システムと完全移行したら
今の50代なんて辞めるやつ続出するに決まってるから
ヘコヘコする意味はないぞ
今の50代なんて辞めるやつ続出するに決まってるから
ヘコヘコする意味はないぞ
2021/08/29(日) 08:14:08.16
>>564
今の50代が辞める前に20代、30代が待遇悪化に耐えかねて辞めるだろうよ。
今の50代が辞める前に20代、30代が待遇悪化に耐えかねて辞めるだろうよ。
2021/08/29(日) 08:15:01.26
40以降は辞めても行く先ないやろ
2021/08/29(日) 08:17:02.11
>>566
確かにな。きゅよ3割カットされてもしがみつくんだろうな。
確かにな。きゅよ3割カットされてもしがみつくんだろうな。
2021/08/29(日) 08:24:19.39
やたら複雑な事務提要理解しているだけのパワハラおじさんなんてアルバイトすらお断りやw
2021/08/29(日) 08:36:42.50
嫌でも辞められない人生キモティカ〜?w
2021/08/29(日) 08:58:08.11
>>570
さっさと死ねよ自作自演野郎
さっさと死ねよ自作自演野郎
2021/08/29(日) 09:01:15.58
>>567
さっさと辞めれば?
さっさと辞めれば?
2021/08/29(日) 09:13:17.19
ワンチャン、社保庁みたいに民営化してついでに大量解雇もありうるゾ
国鉄、社保庁の時には数万単位で解雇されてたはずや
国鉄、社保庁の時には数万単位で解雇されてたはずや
2021/08/29(日) 09:14:13.35
>>568
嫌でも辞められない人生キモティカ〜?w
嫌でも辞められない人生キモティカ〜?w
575非公開@個人情報保護のため
2021/08/29(日) 09:44:39.42 >>573
国鉄の人うちにおるやん
国鉄の人うちにおるやん
2021/08/29(日) 10:04:31.60
国鉄から各役所に転籍させたんだけど、それでも余剰だった分はそのまま解雇されたんや
国鉄が無くなるからクビではなく、いったん全員クビになって、いい人だけ他の役所やjrが改めて雇ったという話だった気がする
国鉄が無くなるからクビではなく、いったん全員クビになって、いい人だけ他の役所やjrが改めて雇ったという話だった気がする
2021/08/29(日) 10:08:41.69
だから社保庁の時もそうだが、MJやMTみたいな連中は再雇用されず解雇されたままだったんや。社保庁や国鉄は民営化後にすぐに辞めた人数を補充で新規採用したらしいから、まあ都合が良くてクビにされた人間もかなりいたんや
2021/08/29(日) 10:17:17.13
知らねーよ大好きな糞食って死んどけ
2021/08/29(日) 10:51:42.12
今後40年先を考えて、公務員はもはや安定職ではないわな
40年前の日本と今の日本を比べて見るといい。例えば、40年前に払った年金は120%もらえることになってるんだ
40年前の日本と今の日本を比べて見るといい。例えば、40年前に払った年金は120%もらえることになってるんだ
2021/08/29(日) 11:07:08.62
40年後日本はないだろ
2021/08/29(日) 11:15:29.85
徴収部門が民営化されるって話はあるな
課税に残れなかった徴収部門の職員は将来的にはクビかもな
課税に残れなかった徴収部門の職員は将来的にはクビかもな
582非公開@個人情報保護のため
2021/08/29(日) 11:28:47.17 まあただの金集めだしね
2021/08/29(日) 11:31:20.62
公的債権回収は民間の実績あるからなあ
584非公開@個人情報保護のため
2021/08/29(日) 11:31:25.88 徴収より管理運営部門の一部民営化が先だろう
センター化はその布石
センター化はその布石
2021/08/29(日) 11:40:15.83
徴収は民営化は無理だろうね。差押えは公務員でないと無理でしょ。
管理運営部門はセンター化ですでに解体決まっているし実質バイトさんに任せる流れ。
管理運営部門はセンター化ですでに解体決まっているし実質バイトさんに任せる流れ。
2021/08/29(日) 11:43:47.76
徴収法の枠組みは残ると思うし特性とかも残るのかもしれないけど支店の業人はいらなくなるかもしれないね
2021/08/29(日) 11:45:31.08
でも管理に行かされる若手が毎年何人かいるよな
何でだろ
何でだろ
588非公開@個人情報保護のため
2021/08/29(日) 11:47:40.862021/08/29(日) 11:54:35.12
かんうんの仕事も全部外注でいいよな
その方が遥かにコスト安いわ
その方が遥かにコスト安いわ
2021/08/29(日) 12:15:58.07
国税庁から分離してそのついでに大量解雇はあるやろうな
高コストの中高年を。
これだけ財政難で管理運営も徴収も非効率なぶよぶよMJを囲うことは、誰も許さんな。10年以内には実現すると思うな
高コストの中高年を。
これだけ財政難で管理運営も徴収も非効率なぶよぶよMJを囲うことは、誰も許さんな。10年以内には実現すると思うな
2021/08/29(日) 12:17:01.21
徴収が民営化とかセンスなさすぎ
100%あり得んから
100%あり得んから
2021/08/29(日) 12:18:52.19
民営化と言うより債券回収センターを作るんだろ?年金機構みたい。
年金機構になる時に社会保険庁の公務員はかなりクビになって再雇用されなかったらしいぞ
いったん組織を解散したのは高コストの中高年をクビにすることも目的のひとつや
年金機構になる時に社会保険庁の公務員はかなりクビになって再雇用されなかったらしいぞ
いったん組織を解散したのは高コストの中高年をクビにすることも目的のひとつや
2021/08/29(日) 12:23:21.07
債権回収センターって…
徴収も集約してセンター化することはあるかもしれんがあえて外部機構を作るとかナンセンスすぎだろ
徴収も集約してセンター化することはあるかもしれんがあえて外部機構を作るとかナンセンスすぎだろ
2021/08/29(日) 12:29:01.11
まあ体のいい公務員のリストラやな
別に徴収に限った話ではなく、今後数年のうちに、ほんとに必要な公務員か、人数は多すぎないか、給料は高すぎないか、徹底的に合理化されると思うな
今もデジタルていうけど、要はデジタル化で公務員を減らしたいわけだ。
今みたいにのほほんとお茶飲みながら無駄話して、向上心もなく事務官レベルの作業しか出来ない上席は危ないと思うよ
別に徴収に限った話ではなく、今後数年のうちに、ほんとに必要な公務員か、人数は多すぎないか、給料は高すぎないか、徹底的に合理化されると思うな
今もデジタルていうけど、要はデジタル化で公務員を減らしたいわけだ。
今みたいにのほほんとお茶飲みながら無駄話して、向上心もなく事務官レベルの作業しか出来ない上席は危ないと思うよ
2021/08/29(日) 12:40:23.51
お前の将来像やん
2021/08/29(日) 13:02:18.11
社会保険庁解体・解雇は自民党政権でやったらしいな。自民党が政権持ってる限り安泰という訳では無いな
2021/08/29(日) 13:03:25.28
先ほどから君、らしいらしいばかりやな
598非公開@個人情報保護のため
2021/08/29(日) 13:26:36.82 >>594
徴収を民営化する前に、法律を改正して民間人でも差し押さえできるって但書で明記しないとあかんのちゃう?
もし、民営化するなら、どこの業者が行うのか決めないとだしな。
寒雲とかは業務の大半をアルバイトで補えるけど、それでも監督したり、何か起きたときのために職員が必要なのに業務を全て委託するのはリスクが大きすぎると思うよ。
人件費削減で内部事務センター化してるから、削減するとしたらそこからじゃないかな?
徴収を民営化する前に、法律を改正して民間人でも差し押さえできるって但書で明記しないとあかんのちゃう?
もし、民営化するなら、どこの業者が行うのか決めないとだしな。
寒雲とかは業務の大半をアルバイトで補えるけど、それでも監督したり、何か起きたときのために職員が必要なのに業務を全て委託するのはリスクが大きすぎると思うよ。
人件費削減で内部事務センター化してるから、削減するとしたらそこからじゃないかな?
599非公開@個人情報保護のため
2021/08/29(日) 13:30:29.44 >>581
総務だけど、そんな話は聞いたことないよw
総務だけど、そんな話は聞いたことないよw
600非公開@個人情報保護のため
2021/08/29(日) 13:34:15.85 寒雲や寡勢ナイブの人で外に行ったことない人は自分の価値観にこだわって内弁慶になる傾向にあるから、5年おきに2年間とかで交流で外に行かせた方がいいと思う。
でも、病気で外に行けない人や家庭の事情で外に行けない人とかは配慮すべきとは思うけど、、、
でも、病気で外に行けない人や家庭の事情で外に行けない人とかは配慮すべきとは思うけど、、、
2021/08/29(日) 13:35:31.32
調査・徴収事務は民営化無理よ。国家権力を委託先に与えるわけがない。
そこの部分だけは確実に今まで通り公務員がやるだろうよ。
民間に委託される可能性があるのは事務作業だな。
ただそこも守秘義務の観点があるから基本的にバイトさんに任せる流れ。
そこの部分だけは確実に今まで通り公務員がやるだろうよ。
民間に委託される可能性があるのは事務作業だな。
ただそこも守秘義務の観点があるから基本的にバイトさんに任せる流れ。
2021/08/29(日) 13:38:22.50
>>597
やめたれw
やめたれw
2021/08/29(日) 13:40:11.24
外の件数を増やすだけじゃ無くて、理由分等の手続きの簡略化をしてほしい。
震度あるなんとやらを目指すなら、件数にこだわらず、職員が満足できるまで徹底的に超君才になろうがやらせるべきだと思う。
震度あるなんとやらを目指すなら、件数にこだわらず、職員が満足できるまで徹底的に超君才になろうがやらせるべきだと思う。
604非公開@個人情報保護のため
2021/08/29(日) 13:42:29.042021/08/29(日) 13:53:49.95
年金機構も大量に個人情報取り扱ってるからなぁ
いくら滞納してるなんて年金機構が持ってる個人情報と同じだろ
いくら滞納してるなんて年金機構が持ってる個人情報と同じだろ
2021/08/29(日) 13:57:42.70
2021/08/29(日) 14:00:47.47
コロナを口実に調査ヤダヤダ言ってるサボり野郎を
まずクビにしたら?
まずクビにしたら?
2021/08/29(日) 14:01:09.78
公務員の仕事がなくなること自体はないだろうよ。
ただし給与は今より3割ぐらいは下がるだろうからその覚悟はしておけ。
ただし給与は今より3割ぐらいは下がるだろうからその覚悟はしておけ。
2021/08/29(日) 14:07:47.61
2021/08/29(日) 14:08:14.95
2021/08/29(日) 14:12:53.96
>>609
もしやるなら年金機構と一緒にして歳入庁にしたうえで徴収事務をやらせるだろうけどな。
財務省は嫌がっているけど、おそらく3か月後には政権交代だろうからまたこの話が出るだろうよ。
(立憲)民主党は一環して歳入庁にすべきだと考えているから。
もしやるなら年金機構と一緒にして歳入庁にしたうえで徴収事務をやらせるだろうけどな。
財務省は嫌がっているけど、おそらく3か月後には政権交代だろうからまたこの話が出るだろうよ。
(立憲)民主党は一環して歳入庁にすべきだと考えているから。
2021/08/29(日) 14:40:34.54
なんで消費税率以下の支持率しかない政党が政権取れると思ってんだ?
2021/08/29(日) 14:44:06.90
アメリカみたいな歳入庁というか賦課する権限はキャリアの手元に置いて、徴収だけ国税滞納金整理機構みたいな特殊法人化するって話みたいだけど
614非公開@個人情報保護のため
2021/08/29(日) 14:48:44.26 >>603
昨事務の進捗を鑑みて本当にそう思うか?時間の有無より担当者の能力の問題だろ。センスない奴にどれだけ時間与えようが変わらんぞ。なんなら時間ある分メリハリがなくなって取れるものも取れないなんていうこともあった
昨事務の進捗を鑑みて本当にそう思うか?時間の有無より担当者の能力の問題だろ。センスない奴にどれだけ時間与えようが変わらんぞ。なんなら時間ある分メリハリがなくなって取れるものも取れないなんていうこともあった
2021/08/29(日) 15:21:21.07
内部事務はデジタル庁に吸収で廃止されるんではないかな
デジタル能力のない内担は賦課にも拾われなければ解雇だろう
デジタル能力のない内担は賦課にも拾われなければ解雇だろう
2021/08/29(日) 15:24:53.11
2021/08/29(日) 15:55:36.51
公務員制度もリストラクチャリングをしなければならんわけだな
ExcelやWordの使い方が分からず未だに手書きしようとする連中とかもう20年前にはクビにすべきだったんだよな
浮いた枠で若いデジタル人材を入れればいい
ExcelやWordの使い方が分からず未だに手書きしようとする連中とかもう20年前にはクビにすべきだったんだよな
浮いた枠で若いデジタル人材を入れればいい
2021/08/29(日) 16:03:26.77
>>616
嫌でも辞められない人生キモティカ〜?w
嫌でも辞められない人生キモティカ〜?w
2021/08/29(日) 16:27:49.47
>>617
残念ながらデジタル人材は今人手不足だから公務員みたいな待遇悪いところには来ないだろ
デジタル庁も人材集めに苦労して、挙句の果てに平井大臣のパワハラをマスコミリークされてる状態だしな
公務員の常識は残念ながら民間人材には通用しないだろ
残念ながらデジタル人材は今人手不足だから公務員みたいな待遇悪いところには来ないだろ
デジタル庁も人材集めに苦労して、挙句の果てに平井大臣のパワハラをマスコミリークされてる状態だしな
公務員の常識は残念ながら民間人材には通用しないだろ
2021/08/29(日) 16:34:05.27
そうだな。クビにして優秀な人材を。って論調はよくみるが、優秀な人材は公務員にはなるわけないわな。
2021/08/29(日) 16:49:38.46
そりゃ一流企業で1000万以上貰ってる奴は来てくれないよね。
本省室長とかのポストならまだしもなぁ。
本省室長とかのポストならまだしもなぁ。
2021/08/29(日) 18:17:36.50
一流企業で年収1000万円の輩が優秀と思ってるのは、公務員の幻想だぞ
一流企業でも、無能者をなかなかクビにできない
リストラしようにも自主退職を促す方策だから、優秀な者から辞めていく
一流企業でも、無能者をなかなかクビにできない
リストラしようにも自主退職を促す方策だから、優秀な者から辞めていく
2021/08/29(日) 19:25:16.98
2021/08/29(日) 19:32:39.93
>>623
粘着してるお前がいうことか?
粘着してるお前がいうことか?
2021/08/29(日) 20:04:17.97
>>590
まだ財政難とかバカなこと言ってる奴がいるのか…MMT勉強したら?
まだ財政難とかバカなこと言ってる奴がいるのか…MMT勉強したら?
2021/08/29(日) 20:08:17.92
図解事務提要売ったら稼げそうだな
2021/08/29(日) 20:13:40.35
2021/08/29(日) 20:13:45.63
629非公開@個人情報保護のため
2021/08/29(日) 20:27:35.532021/08/29(日) 20:40:17.49
MMTが実現したら公務員にもメリット多いよね
631非公開@個人情報保護のため
2021/08/29(日) 20:57:22.85 徴収を民営化するって馬鹿な話が出てるみたいだが、国が財政を行うために必要な徴収事務を民営化して、効率があがると思うのだろうか?
完全民営化して、営利活動するのか?
徴収事務でどうやって、利益追求するのか。
市役所みたいにパソナから人材派遣してもらうのか?
市役所窓口ほど、徴収事務は簡単ではないし、市役所窓口職員と同じ給与体系にすれば、成り手は集まらないだろう。
そうなると、給与水準を上げていくしないわけだが、あげていった結果、外部委託会社への手数料などを含めて、外部委託する前よりコストがかかったというオチしか見えない。
完全民営化して、営利活動するのか?
徴収事務でどうやって、利益追求するのか。
市役所みたいにパソナから人材派遣してもらうのか?
市役所窓口ほど、徴収事務は簡単ではないし、市役所窓口職員と同じ給与体系にすれば、成り手は集まらないだろう。
そうなると、給与水準を上げていくしないわけだが、あげていった結果、外部委託会社への手数料などを含めて、外部委託する前よりコストがかかったというオチしか見えない。
2021/08/29(日) 20:59:36.34
633非公開@個人情報保護のため
2021/08/29(日) 21:02:53.772021/08/29(日) 21:02:55.98
徴収の前に菅運じゃねーの?
635非公開@個人情報保護のため
2021/08/29(日) 21:03:09.822021/08/29(日) 21:04:41.81
>>625
俺以外にMMT多少なりとも知ってる当該職員がいることに驚き
俺以外にMMT多少なりとも知ってる当該職員がいることに驚き
637非公開@個人情報保護のため
2021/08/29(日) 21:06:58.802021/08/29(日) 21:07:33.01
利益なんか追及せんよ
特殊法人化というか省庁改革について知らない人多いんかな専門官スレやと
特殊法人化というか省庁改革について知らない人多いんかな専門官スレやと
639非公開@個人情報保護のため
2021/08/29(日) 21:09:25.44 匿名掲示板に平気で内部事情を書きんでる現職は全員クビにしてくんないかな
2021/08/29(日) 21:11:10.44
徴収解体のそんなマズいんかな
641非公開@個人情報保護のため
2021/08/29(日) 21:15:38.14 >>638
特殊法人とは、政府が必要な事業を行おうとする場合、その業務の性質が企業的経営になじむものであり、これを通常の行政機関に担当させても、各種の制度上の制約から能率的な経営を期待できないとき等に、特別の法律によって独立の法人を設け、国家的責任を担保するに足る特別の監督を行うとともに、その他の面では、できる限り経営の自主性と弾力性を認めて能率的経営を行わせようとする法人をさします。
上記説明書は総務省HPから引用してきたものだが、徴収だけ特殊法人化するメリットとは?
徴収に通常の行政機関に担当させても、各種の制度上の制約から能率的な経営を期待できないとき等の事情があるか?
特殊法人とは、政府が必要な事業を行おうとする場合、その業務の性質が企業的経営になじむものであり、これを通常の行政機関に担当させても、各種の制度上の制約から能率的な経営を期待できないとき等に、特別の法律によって独立の法人を設け、国家的責任を担保するに足る特別の監督を行うとともに、その他の面では、できる限り経営の自主性と弾力性を認めて能率的経営を行わせようとする法人をさします。
上記説明書は総務省HPから引用してきたものだが、徴収だけ特殊法人化するメリットとは?
徴収に通常の行政機関に担当させても、各種の制度上の制約から能率的な経営を期待できないとき等の事情があるか?
2021/08/29(日) 21:16:42.82
管運解体の道筋がついた次に人員削減の生贄にするなら次は徴収しかないだろうな
庁だって最後まで守るのは法人と個人だろう
一応内部を切り離した賦課と違って徴収だけ20年前と組織がほとんど変わってないし
庁だって最後まで守るのは法人と個人だろう
一応内部を切り離した賦課と違って徴収だけ20年前と組織がほとんど変わってないし
643非公開@個人情報保護のため
2021/08/29(日) 21:19:20.142021/08/29(日) 21:21:26.92
2021/08/29(日) 21:25:02.39
>>637
それな
専門性が必要とか言ってるけど、別にNHKの集金マニュアル覚えるのと専門知識の量に差ないと思うw
あたかも当該の仕事以外では何も専門知識が必要ないかのような空想で当該の専門性を語ってるのがいつも違和感だわ
それな
専門性が必要とか言ってるけど、別にNHKの集金マニュアル覚えるのと専門知識の量に差ないと思うw
あたかも当該の仕事以外では何も専門知識が必要ないかのような空想で当該の専門性を語ってるのがいつも違和感だわ
646非公開@個人情報保護のため
2021/08/29(日) 21:27:05.21 おめでてーな
皆んなパソナだよ
皆んなパソナだよ
647非公開@個人情報保護のため
2021/08/29(日) 21:33:52.63 >>645
NHKの集金は強制的な権力はないが、国税徴収は強制的な権力がある。
何でもこの権力を行使できるようにしてはいけないため、法律知識が必要になる。
専門知識の量に差がないだの、パソナ行きだの愚かなこと言って、自分は愚かだって言ってるようなものだぞ。
あなた方こそ、外部委託されるべき人材では?
NHKの集金は強制的な権力はないが、国税徴収は強制的な権力がある。
何でもこの権力を行使できるようにしてはいけないため、法律知識が必要になる。
専門知識の量に差がないだの、パソナ行きだの愚かなこと言って、自分は愚かだって言ってるようなものだぞ。
あなた方こそ、外部委託されるべき人材では?
648非公開@個人情報保護のため
2021/08/29(日) 21:37:14.75 >>644
給与体系に関しては見直しが必要だと思う。
ただそれは徴収だけではなく、調査も同じだ。
年金機構は公務員、他の独立行政法人と比べて、平均年収が低い。
これがいいか悪いかは国民が決めることだが、徴収だけ給与削減して、調査担当がそのままでは、辻褄が合わないのは事実だろう。
給与体系に関しては見直しが必要だと思う。
ただそれは徴収だけではなく、調査も同じだ。
年金機構は公務員、他の独立行政法人と比べて、平均年収が低い。
これがいいか悪いかは国民が決めることだが、徴収だけ給与削減して、調査担当がそのままでは、辻褄が合わないのは事実だろう。
2021/08/29(日) 21:38:14.36
NHKや年金機構だって法律に基づく権限行使してるだろ
お前こそ思考過程おかしいわ
パワハラや酒飲みは思考過程おかしいんだよなあ〜
お前こそ思考過程おかしいわ
パワハラや酒飲みは思考過程おかしいんだよなあ〜
650非公開@個人情報保護のため
2021/08/29(日) 21:45:24.332021/08/29(日) 21:53:01.37
なんで差し押さえの権限があると特殊法人化出来ないって論法になるんだろうな
差し押さえと非公務員になんの関係もないだろう
現に年金機構や地方の差し押さえはもうそれしてるしな
当該の謎理論に洗脳されすぎやろ
差し押さえと非公務員になんの関係もないだろう
現に年金機構や地方の差し押さえはもうそれしてるしな
当該の謎理論に洗脳されすぎやろ
652非公開@個人情報保護のため
2021/08/29(日) 21:58:54.432021/08/29(日) 22:00:06.09
東京局の51期の配属で徴収大幅に減らしてるからメスは入れられつつあるのは確かだな
千葉県内なんて2署だけ
千葉県内なんて2署だけ
2021/08/29(日) 22:03:24.39
逆に今徴収から逃がして貰えてるのは当該に居れる期間が少し延びるんじゃね?
徴収に囲われている職員は数年もしたら回収機構に転籍で給料がぐっと下がるんじゃないかな
徴収に囲われている職員は数年もしたら回収機構に転籍で給料がぐっと下がるんじゃないかな
655非公開@個人情報保護のため
2021/08/29(日) 22:05:42.182021/08/29(日) 22:07:02.51
署の徴収は職員を管理者と苦情処理要員だけに大幅削減して単なる催告は市役所みたいに非常勤の集金人だけにする
差押えが必要な事案は特整を拡充して全件引継ぐとかありうる
差押えが必要な事案は特整を拡充して全件引継ぐとかありうる
2021/08/29(日) 22:07:06.62
正常性バイアスにしがみつくのもいいけど、世の中私たちが考えているよりも動いているのよ
当該にいると肌に感じにくいけど
公務員の機構改革なんて今年起きてもおかしくないトピックでしょう
当該にいると肌に感じにくいけど
公務員の機構改革なんて今年起きてもおかしくないトピックでしょう
2021/08/29(日) 22:09:00.30
結局年金機構だって悪質事案は特整に投げてるじゃん笑
人数減らしたり集約化が進むのは間違いないけど無くなりはしないよ
人数減らしたり集約化が進むのは間違いないけど無くなりはしないよ
659非公開@個人情報保護のため
2021/08/29(日) 22:09:39.05660非公開@個人情報保護のため
2021/08/29(日) 22:11:27.51 徴収の民営化やアウトソーシングは、諸外国でも行われているので、もし立憲に政権が変わることがあれば、可能性はゼロではない。でも、外国でも評判が悪くて、アメリカもアウトソーシングしたり、止めたりの繰り返しだからねぇ。
それに、見た目のコストから言うと、徴収よりも課税の方が圧倒的に悪いからね。仕事の質が違うので単純には比較できないけど、増差税額と滞納整理額は桁が違うし、定員一人当たりに割返すと、もっと差が広がるよね。
それに、見た目のコストから言うと、徴収よりも課税の方が圧倒的に悪いからね。仕事の質が違うので単純には比較できないけど、増差税額と滞納整理額は桁が違うし、定員一人当たりに割返すと、もっと差が広がるよね。
2021/08/29(日) 22:11:56.22
>>657
何一つ具体性のない意見ですね
何一つ具体性のない意見ですね
2021/08/29(日) 22:12:28.10
公務員も本当に必要なコア職員以外は特殊法人化したり民間委託したりして減らして行くんだろうな
徴収だけでなく賦課系統もそれは同じ
その時に自分はどこに割り振られるのかを意識して働く必要があるな
徴収だけでなく賦課系統もそれは同じ
その時に自分はどこに割り振られるのかを意識して働く必要があるな
2021/08/29(日) 22:15:35.06
コールセンターとか内部センター
ここも次には事業仕分けの対象になるだろうな
ここも次には事業仕分けの対象になるだろうな
664非公開@個人情報保護のため
2021/08/29(日) 22:16:43.84 >>662
ごもっともです。
ごもっともです。
2021/08/29(日) 22:23:51.53
組織防衛は本当の必要性じゃなくて政治力だからな
頭数の多いサンズイとお祭りで対外的な存在感のあるトコロが圧倒的に強いから人減らしのシワ寄せは他へ行く
頭数の多いサンズイとお祭りで対外的な存在感のあるトコロが圧倒的に強いから人減らしのシワ寄せは他へ行く
2021/08/29(日) 22:26:20.09
当該でも将来特殊法人に転籍されるかもしれないってもう少し広報すべきだと思うなぁ
給料や退職金がかなり下がるわけだし
途中で住宅ローンや教育費払うのが厳しくなる人も出てくるでしょう
政治は急に決定するから仕方ないのかも知れないが
もしかしたら次の選挙後にデジタル庁のように来年から実行されるかもしれないよなぁ
給料や退職金がかなり下がるわけだし
途中で住宅ローンや教育費払うのが厳しくなる人も出てくるでしょう
政治は急に決定するから仕方ないのかも知れないが
もしかしたら次の選挙後にデジタル庁のように来年から実行されるかもしれないよなぁ
2021/08/29(日) 22:31:33.24
どのみち人口減少で署が今のように全国津々浦々置けるわけないんだよな
2021/08/29(日) 22:35:24.64
670非公開@個人情報保護のため
2021/08/29(日) 22:37:54.36 >>666
確かに、当該側からみたら、そういう考え方もあると思うけど、外から見ると分母のでかい所からの方が削りやすいという考え方もあるよね。機能別も多いので、一回後手にまわると、説明難しそうだよね。
確かに、当該側からみたら、そういう考え方もあると思うけど、外から見ると分母のでかい所からの方が削りやすいという考え方もあるよね。機能別も多いので、一回後手にまわると、説明難しそうだよね。
671非公開@個人情報保護のため
2021/08/29(日) 22:45:15.67 >>669
これまでの歳入庁構想は、最近でも国民や立憲からたまに質問あるけどね。でも、保険料や地方税とは徴収の対象者があまり重複しないので、効率化しないというのが、最近までの政府答弁だよね。
確かにコロナで変わるかもしれないけれども、自民党の誰が政府答弁かえるって検討してるって?
これまでの歳入庁構想は、最近でも国民や立憲からたまに質問あるけどね。でも、保険料や地方税とは徴収の対象者があまり重複しないので、効率化しないというのが、最近までの政府答弁だよね。
確かにコロナで変わるかもしれないけれども、自民党の誰が政府答弁かえるって検討してるって?
2021/08/29(日) 22:56:28.91
>628
財務省がまともな理論でないと答弁したという事実だけで、MMTがまともな理論でないことの証明にはならない
財務省の答弁はポジショントークだ
ただ、俺はMMTがトンデモ理論だと思うが、通貨発行によるインフレ課税は、徴税コストゼロの公平な課税だと思っている
財務省がまともな理論でないと答弁したという事実だけで、MMTがまともな理論でないことの証明にはならない
財務省の答弁はポジショントークだ
ただ、俺はMMTがトンデモ理論だと思うが、通貨発行によるインフレ課税は、徴税コストゼロの公平な課税だと思っている
673非公開@個人情報保護のため
2021/08/29(日) 23:01:42.68 なんで調査部とか査察部はスリム化しようという話がないんだろ?
東京局なんか四部くらいあるだろ
調査部は唯一キャリアが実務やる部署という大人の事情?
東京局なんか四部くらいあるだろ
調査部は唯一キャリアが実務やる部署という大人の事情?
2021/08/29(日) 23:03:48.63
当該のお茶飲み上席は保健所に出向させてファックスや電話対応させろよと思うw
コロナ禍で人あまりすぎやw
コロナ禍で人あまりすぎやw
2021/08/29(日) 23:05:05.05
2021/08/29(日) 23:11:25.25
徴収部だけ部長がノンキャリアという局も多い
おまけに徴収部長だって他部出身の人が上がりにやるだけだから徴収部の利益を代表する意味は乏しい
だから政治力が弱くて草刈り場にされる
おまけに徴収部長だって他部出身の人が上がりにやるだけだから徴収部の利益を代表する意味は乏しい
だから政治力が弱くて草刈り場にされる
2021/08/29(日) 23:13:53.73
本店や本省にいた所で、支店の人員カットが進んでいれば、降りる人間は行くところがないから、外部の法人に転籍させられることになる。
支店の人員カットは本店や本省にずっといる人間でない限り自分の身に降りかかる話だ
支店の人員カットは本店や本省にずっといる人間でない限り自分の身に降りかかる話だ
2021/08/29(日) 23:19:44.36
支店の最終形態は地方の小規模署みたいに総務課と調査部門だけにするんだろうな
統廃合はオヤジのポストを減らすのにつながるから中身を減らす方に振ることになる
統廃合はオヤジのポストを減らすのにつながるから中身を減らす方に振ることになる
2021/08/29(日) 23:31:01.76
民営化とか歳入庁とか、つまんね〜流れになってきたな。メンヘルとかパワハラなんかが好きなのに。
もう眠剤飲んで寝る。
もう眠剤飲んで寝る。
2021/08/29(日) 23:32:20.13
>>679
そのまま目覚めず死ねばいいのに
そのまま目覚めず死ねばいいのに
2021/08/29(日) 23:34:59.41
死が思考の隣合わせにある当該職員
2021/08/29(日) 23:35:24.63
>>679
コロナニュースやら糞レス連投よりはいくらかマシな気がする
コロナニュースやら糞レス連投よりはいくらかマシな気がする
683非公開@個人情報保護のため
2021/08/29(日) 23:44:51.80 徴収に転科した過ぎてもう一回国税専門官試験受けたくらいなのに悲しいなぁ
684非公開@個人情報保護のため
2021/08/29(日) 23:48:10.352021/08/30(月) 00:05:03.72
年金機構てヒラだと年収500万円が上限やぞ
転籍したら生活見直す必要あるわ
転籍したら生活見直す必要あるわ
2021/08/30(月) 00:12:03.80
知的障害者「糞がああさんがおぜおぜ〜(バカウケ間違いなしだがや!)」
2021/08/30(月) 00:44:16.46
勃起をしないと、変態になれないのか
わしは変態だか、変態行為をして勃起する。変態する前から勃起しておったら
変態をしている間に萎えてしまうと思うが
みんなはどう思うか?
糞をしたいのを我慢しながら尻の穴にニ本の指を入れてくチュクチンする行為が好きや。
わしは変態だか、変態行為をして勃起する。変態する前から勃起しておったら
変態をしている間に萎えてしまうと思うが
みんなはどう思うか?
糞をしたいのを我慢しながら尻の穴にニ本の指を入れてくチュクチンする行為が好きや。
2021/08/30(月) 00:50:08.49
なぜ徴収が定時退庁できるか知ってるか?
つまりはそういうことだ。
つまりはそういうことだ。
2021/08/30(月) 00:54:56.19
>>687
名古屋局の法人部門でおぜおぜ〜
名古屋局の法人部門でおぜおぜ〜
690非公開@個人情報保護のため
2021/08/30(月) 00:56:45.70 徴収は独立して年金機構と一緒に徴収事務やっても問題ないじゃん
なんなら年金機構に行けばいい
なんなら年金機構に行けばいい
2021/08/30(月) 01:03:15.59
2021/08/30(月) 03:33:12.36
国家公務員採用試験の総合職申込者数の推移
https://www.nishinippon.co.jp/sp/image/304476/
10年で半分近くに申込数減ってるんだな
中にいると時の流れが止まってて目の前の出世に気が取られるけど、外の世界からは当該初め公務員自体がもはや避けられている。原因はわかるか?
https://www.nishinippon.co.jp/sp/image/304476/
10年で半分近くに申込数減ってるんだな
中にいると時の流れが止まってて目の前の出世に気が取られるけど、外の世界からは当該初め公務員自体がもはや避けられている。原因はわかるか?
2021/08/30(月) 05:31:02.33
>>693
待遇が悪いからだろ。
給与削減・サービス残業・パワハラ・副業禁止・在宅勤務の遅れ
悪いところばかりになってる。優秀な人は公務員なんかにならないよ。
女性採用増えているけど公務員の福利厚生だけ使おうという考えで応募してきていて
男で優秀な人は公務員なんて志望しなくなっている。
待遇が悪いからだろ。
給与削減・サービス残業・パワハラ・副業禁止・在宅勤務の遅れ
悪いところばかりになってる。優秀な人は公務員なんかにならないよ。
女性採用増えているけど公務員の福利厚生だけ使おうという考えで応募してきていて
男で優秀な人は公務員なんて志望しなくなっている。
2021/08/30(月) 06:19:18.42
年金機構、滞納金整理機構の悪質事案を特整に投げる
一部の特整職員以外、特殊法人滞納金整理機構へ
一部の特整職員以外、特殊法人滞納金整理機構へ
2021/08/30(月) 07:13:01.57
徴収なんて全体の1割程度だし、そこだけ削減してもコストかかるだけで対外的にもアピールにならんよ
調査こそAI導入されたら職人芸は不要になるし、何より人数が多い、削減するならそっちの方がコスト面も対外アピールでもメリット大きい
調査こそAI導入されたら職人芸は不要になるし、何より人数が多い、削減するならそっちの方がコスト面も対外アピールでもメリット大きい
2021/08/30(月) 07:14:27.21
すべてデジタルマネーになって全部お金の流れをITでおえるようになれば、
調査の人数大幅に減らせるだろうけどな。
少なくとも今の状態では調査人数は減らせないだろう。
調査の人数大幅に減らせるだろうけどな。
少なくとも今の状態では調査人数は減らせないだろう。
2021/08/30(月) 07:16:17.70
2021/08/30(月) 07:42:23.52
銀行とかもAI導入して与信審査してるらしい
当該も近々そうなるだろう。
既にシステムがあるのに雇用のために導入しないとはならんだろ
要らなくなった人材は姥捨山機構に投棄されるのではないか
当該も近々そうなるだろう。
既にシステムがあるのに雇用のために導入しないとはならんだろ
要らなくなった人材は姥捨山機構に投棄されるのではないか
700非公開@個人情報保護のため
2021/08/30(月) 08:09:43.92 うちって鬱以外の病気で辞める人って結構いるのかな
2021/08/30(月) 08:13:13.23
足痛えとか
702非公開@個人情報保護のため
2021/08/30(月) 17:23:58.54 >>695
そんな機構作ったら、コスト増になるのが目に見えてる。
そんな機構作ったら、コスト増になるのが目に見えてる。
2021/08/30(月) 17:52:38.43
まあ捨てられたくないなら向上心を持ってスキルをみにつけるこったな
民間企業も捨てられないためにみんなやっとるよ
英語、デジタル、税法。解雇や転籍を避けるためにやれることはあるわけだ
民間企業に比べたら普通にスキル身につければ捨てられないわけだからまだぬるま湯だ
民間企業も捨てられないためにみんなやっとるよ
英語、デジタル、税法。解雇や転籍を避けるためにやれることはあるわけだ
民間企業に比べたら普通にスキル身につければ捨てられないわけだからまだぬるま湯だ
2021/08/30(月) 18:01:52.44
2021/08/30(月) 18:02:35.92
>>703
バカはバカなりに頑張れっとことだな
バカはバカなりに頑張れっとことだな
706非公開@個人情報保護のため
2021/08/30(月) 18:35:10.54 まずは歳入庁を作るところから始まるんだろうけど、霞ヶ関の反対もあって、スムーズに話は進まないだろうね。
人件費削減するなら数の多いところから、削減していくだろうから、調査担当の人員削減からだろうね。
全職員の1割しかいない徴収より、数の多い調査担当削る方が数字もよく見えるし。
人件費削減するなら数の多いところから、削減していくだろうから、調査担当の人員削減からだろうね。
全職員の1割しかいない徴収より、数の多い調査担当削る方が数字もよく見えるし。
2021/08/30(月) 18:48:41.43
歳入庁より特殊法人化の方が可能性高いだろうな
歳入庁は主計局が反対してるから無理だろ
歳入庁は主計局が反対してるから無理だろ
2021/08/30(月) 18:51:23.62
それは並行してやるんじゃない?
AIの導入、一部外注化で課税も徴収もかなり省人化の余地がある。正直、これを人がするの?っていう仕事もまだまだ多く感じる。
徴収の外郭団体化は既定路線な気がする。特にデメリットないし。あとは政権のタイミングなんじゃないかなぁ。ほんとに次の選挙後に上がるかもしれない
AIの導入、一部外注化で課税も徴収もかなり省人化の余地がある。正直、これを人がするの?っていう仕事もまだまだ多く感じる。
徴収の外郭団体化は既定路線な気がする。特にデメリットないし。あとは政権のタイミングなんじゃないかなぁ。ほんとに次の選挙後に上がるかもしれない
709非公開@個人情報保護のため
2021/08/30(月) 19:01:56.40 年金事務所と一元化したら、税務職優遇の給与体系がなくなるんだろうな。
年金職員と同じ給与体系になるんだろうから。
年金職員と同じ給与体系になるんだろうから。
2021/08/30(月) 19:08:45.61
労働組合が強い社保庁と御用組合の国税組織を統合するのを財務省が断固反対したらしいから、今後も歳入庁構想は財務省によって潰される
711非公開@個人情報保護のため
2021/08/30(月) 19:09:58.86 特殊法人化や歳入庁の話が出ているが、徴収だけじゃなくて、調査担当も一緒やで。
何か今までの議論見てたら、徴収だけ非公務員化さされるとか言ってるやつおるけど、もしそうなるなら調査担当も非公務員化されるで。
調査と徴収を分けるメリットないし。
何か今までの議論見てたら、徴収だけ非公務員化さされるとか言ってるやつおるけど、もしそうなるなら調査担当も非公務員化されるで。
調査と徴収を分けるメリットないし。
712非公開@個人情報保護のため
2021/08/30(月) 19:10:19.46 社会保険料の滞納と国税の滞納が重複したとき
どちらを優先するかで揉めるから年金事務所と一体化は無理。
国税と違って社会保険料は本人の負担能力に関係なく保険料金額が決まる
要素もあるから滞納になっても当初から回収不可の場合も結構ある。
どちらを優先するかで揉めるから年金事務所と一体化は無理。
国税と違って社会保険料は本人の負担能力に関係なく保険料金額が決まる
要素もあるから滞納になっても当初から回収不可の場合も結構ある。
2021/08/30(月) 19:39:21.34
民営化、独法化するなら国税庁全体でしょ
郵政しかり社保しかり
郵政しかり社保しかり
2021/08/30(月) 19:47:35.11
国税庁全体は無えわ
査察権や質問検査権や賦課する権限を財務省(主計局)が手放す訳が無い
本省内で歳入庁なんて話題にもならん
滞納金を整理するための特殊法人が一番財務省(の主計局のキャリア)にとって都合が良い
査察権や質問検査権や賦課する権限を財務省(主計局)が手放す訳が無い
本省内で歳入庁なんて話題にもならん
滞納金を整理するための特殊法人が一番財務省(の主計局のキャリア)にとって都合が良い
2021/08/30(月) 19:48:44.84
そもそも民営化はありえん
独法と特法の区別ついてない奴いるがまぁそんなもんか
独法と特法の区別ついてない奴いるがまぁそんなもんか
716非公開@個人情報保護のため
2021/08/30(月) 19:54:59.31 どうでもいいよ
徴収なんて
徴収なんて
717非公開@個人情報保護のため
2021/08/30(月) 20:02:41.00 コロナで死人まで出てるのに、全然在宅進まないってどういうことや
2021/08/30(月) 20:09:11.91
2021/08/30(月) 20:37:24.25
徴収なんてアウトソーシングしてもたいしてコスト減にならないよ
個人法人だろ
ここにこそ給料泥棒のMJ溜まってる
個人法人だろ
ここにこそ給料泥棒のMJ溜まってる
720非公開@個人情報保護のため
2021/08/30(月) 20:44:37.57 行政職と税務職を明確に区分すべき。官房とセンターは全員行政職にしろ
2021/08/30(月) 20:54:37.23
たしかにコスパ考えたら調査の上席にやらすより外部委託した方がええな。
対抗勢力多いし最後の聖域かもしれんな。
対抗勢力多いし最後の聖域かもしれんな。
2021/08/30(月) 21:26:20.25
調査部門にもう上席なんていねえよ
2021/08/30(月) 21:47:24.12
2021/08/30(月) 22:16:49.47
>>712
租税と公課はどっちが優先するか悩まないだろう
租税と公課はどっちが優先するか悩まないだろう
725非公開@個人情報保護のため
2021/08/30(月) 22:18:57.72 仲間割れで草
2021/08/30(月) 22:23:51.18
でも既に郵便は民営化してるし
今まで手数料10円だった定額小為替を100円にしたことで少額のやりとりが既に困難になってる
宮城県は一番人命に直結しそうな水道事業を民間に売却するんだろ
今まで手数料10円だった定額小為替を100円にしたことで少額のやりとりが既に困難になってる
宮城県は一番人命に直結しそうな水道事業を民間に売却するんだろ
2021/08/30(月) 22:24:43.44
65歳で未だいきり勃っとって羨ましいぜ
儂は30代やがもう性欲ほとんどないは
儂は30代やがもう性欲ほとんどないは
2021/08/30(月) 22:24:57.68
徴税権って国の最大の権力だからな。それを手放すわけがない
2021/08/30(月) 22:33:13.81
つまり見逃している風俗最強ということだな
SNSでパパ活とか言って札束ひけらかしてるのはおっさんが多いと思うけど
SNSでパパ活とか言って札束ひけらかしてるのはおっさんが多いと思うけど
2021/08/30(月) 23:09:51.54
徴税権は賦課する権限と徴収する権限に分かれる
ナサケと含めて賦課する権限が財務省にとって予算編成権と同じ力の源泉
徴収する権限っていうのはクレジット納付等で既に外部委託業者を使っている
重要なのは質問検査権なのよね
ナサケと含めて賦課する権限が財務省にとって予算編成権と同じ力の源泉
徴収する権限っていうのはクレジット納付等で既に外部委託業者を使っている
重要なのは質問検査権なのよね
2021/08/30(月) 23:17:11.70
>>727
名古屋メシ食ってるとインポになるのか
名古屋メシ食ってるとインポになるのか
2021/08/30(月) 23:20:43.45
>>731
納付は徴収権とは違うゾ♡
納付は徴収権とは違うゾ♡
734非公開@個人情報保護のため
2021/08/31(火) 00:09:43.64 てめーらの分際でそんな話してんじゃねーよ
735非公開@個人情報保護のため
2021/08/31(火) 00:42:36.14 さて今回の評価はどうなるかな
2021/08/31(火) 02:00:24.53
本来のあるべき姿は40頃の上席は選ばれた存在。それ以外は外部の特殊法人に転籍。特殊法人は地方・国・年金機構の課税・徴収事務を一元化。仕事はほとんど非正規雇用。コストは三分の一にはなる。
現状は、何でも手書き作成しようとして失敗する事に作り直すようなひどい上席も年収800万円の今は異常だし、それを観てみんな努力しないで足の引っ張り合いやいじめをするようなモラルの低い組織になってる。
余裕のある国じゃないのにこんな状態を自民党とか立憲民主党とか政党に関わらず許すはずがない。最近しとしとと内部一元化とか徴収の外部化とか、合理化の足音は聞こえているように思える。気が付いたときには転籍の募集・異動は始まるよ
現状は、何でも手書き作成しようとして失敗する事に作り直すようなひどい上席も年収800万円の今は異常だし、それを観てみんな努力しないで足の引っ張り合いやいじめをするようなモラルの低い組織になってる。
余裕のある国じゃないのにこんな状態を自民党とか立憲民主党とか政党に関わらず許すはずがない。最近しとしとと内部一元化とか徴収の外部化とか、合理化の足音は聞こえているように思える。気が付いたときには転籍の募集・異動は始まるよ
2021/08/31(火) 03:08:57.77
硫酸事件 男性に「年下なのに態度悪い」事件1か月前に
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4348616.html
これが上下関係を刷り込まれた人間の行き着く先か笑
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4348616.html
これが上下関係を刷り込まれた人間の行き着く先か笑
2021/08/31(火) 03:54:06.77
査察は警察行政と一本化
調査は局のみで実施でいいだろ
署の調査なんて人件費も賄えてない
調査は局のみで実施でいいだろ
署の調査なんて人件費も賄えてない
2021/08/31(火) 04:14:43.07
とうかのユートピアが許される時代はもう30年前には終わってるんだよね
2021/08/31(火) 05:55:45.43
ちょっとしたプログラム組めるだけで当該では神扱いされるからな
当該に残りたい人はプログラミングの勉強をしておけば?
これからプログラムの内製化の話には必ずなるし、税法も知ってると重宝がられるよ
リストラが始まってから何かしても遅いぞ
当該に残りたい人はプログラミングの勉強をしておけば?
これからプログラムの内製化の話には必ずなるし、税法も知ってると重宝がられるよ
リストラが始まってから何かしても遅いぞ
2021/08/31(火) 06:07:00.21
2021/08/31(火) 06:40:49.15
デジタル化の流れは止まらんから、職人的な調査技術はもはや過去の遺物と化すな。謎の事務手続もどんどんデジタル化に吸収されて簡素化されるでしょう。
事務手続や調査に詳しいベテランの居場所はなくなるよ。
それしか出来ない人間は暗に退職や外部への移籍を勧められるようになる日も遠くはない
これからなるならプログラミング方面のスペシャリストだな。従来型のベテランになろうとすると君もリストラされるぞ
事務手続や調査に詳しいベテランの居場所はなくなるよ。
それしか出来ない人間は暗に退職や外部への移籍を勧められるようになる日も遠くはない
これからなるならプログラミング方面のスペシャリストだな。従来型のベテランになろうとすると君もリストラされるぞ
2021/08/31(火) 06:58:04.75
そんなことより簿記やってろよ
2021/08/31(火) 07:00:26.27
745非公開@個人情報保護のため
2021/08/31(火) 07:08:12.59 ちょっとしたプログラム組める程度じゃ民間行っても役に立たないだろ
2021/08/31(火) 07:08:21.58
>>743
簿っ記は得意なんだけどな〜
簿っ記は得意なんだけどな〜
2021/08/31(火) 07:11:30.19
ちょっと見せてみろ
2021/08/31(火) 07:46:54.01
>>744
外に出て稼げるレベルより遥かに劣るレベルでも当該には残れるゾ
外に出て稼げるレベルより遥かに劣るレベルでも当該には残れるゾ
749非公開@個人情報保護のため
2021/08/31(火) 18:10:18.77 簿財取りたいんだけど働きながらでいけるかな?
2021/08/31(火) 18:43:58.92
マジで今の状況があと数年て考えると色々考えちゃうなぁ
人生楽勝だと思ってたのに
人生楽勝だと思ってたのに
2021/08/31(火) 18:48:05.78
憲法違反 縁故採用 裏口入学 取り巻き お友達が集まって他人様の稼ぎをクスねる相談ばかりしている。
酷い国 恥ずかしい国 醜い国
国民の皆さん ご近所の善男善女 良い子のお友達。
みんなで力を合わせて、悪を懲らしめ、正しい日本を取り戻ましょう。
酷い国 恥ずかしい国 醜い国
国民の皆さん ご近所の善男善女 良い子のお友達。
みんなで力を合わせて、悪を懲らしめ、正しい日本を取り戻ましょう。
752今すぐに自首出来る公務員
2021/08/31(火) 19:10:33.41 人類はコロナに勝利してオリンピックを開催
いや人類ではない 実際に勝利をもたらす力 我等にある
まずは感染者をZEROにする 放置しない 法治の力
陸海空その他戦力の保持を幇助しない者が犯罪者であるように
今日からコロナの検査を全面禁止
新規感染者の計上に関わった者は犯罪者とする
今日からコロナという言葉・表現の使用を禁ずる
コロナという言葉・表現を使用した者を犯罪者とする
検査中止 コロナという言葉をシュレッダー
日本柱でコロナ僕滅
さぁ朝日読者よ その枝葉の規則が憲法に合致してるか
から視点をずらして 規則と事象の比較をしよう
それは感染者計上に関わったとみなされるか
それはコロナという言葉を使ったかギリセーフか
憲法に合致し効力有りかには触れさせてはいけない
放置しない 法治の力 憲法に合致した法令かは関係ない
法治の力 行政を動かす力 誰が力を持っているか
人類はコロナに勝利した 検査中止命令 これでコロナ撲滅
行政 公務員は知っている 誰に遵守すべきか
何に従うべきか尾崎豊もどき 夜の校舎の窓ガラス
を割る危険人物は即時退学だ
コロナに勝利 先ずは検査中止 感染者を計上しない
コロナという言葉もシュレッダー コロナ撲滅日本柱だ
誰が力を持ち 誰に遵守すべきか 公務員は知っている
共に陸海空その他戦力の保持を護り続けた仲間
/: : ,
./:::::/ __, ヽ,ミミヽ 陸海空その他に
/彡/: : : __,, ―‐‐ : : :ミ从)、 憲法遵守を保持
{ ll|{: : : ,,ィ=≡、 : .}州|l}
{州|: : ,,r≡=-'、 .,ィー-、 .ミ/'~`,
,,ヘl|lj. ィ'ンt-j、: .〈rーヒッァ Y リ.j はだしのゲン
.{れ、! ´``¨ノ.::: ..:.` .=-' }yシ { もコロナ同様とする
ヽrヘ ~ /" y、 .} ノ
.ヽ,ヘ i' `^.ー"~´ ヽ 沖縄のサンゴも危険
.`ー、 ,r'ニニニ≧ッ`, ビキニの水爆実験
ヘ ノ`  ̄ ̄"´ サンゴの欠片による被害
.ヘ 多大であった テレビ・マスコミも知ってる
珊瑚には様々な問題がある 軍による管理が必要
軽蔑はしていない
いや人類ではない 実際に勝利をもたらす力 我等にある
まずは感染者をZEROにする 放置しない 法治の力
陸海空その他戦力の保持を幇助しない者が犯罪者であるように
今日からコロナの検査を全面禁止
新規感染者の計上に関わった者は犯罪者とする
今日からコロナという言葉・表現の使用を禁ずる
コロナという言葉・表現を使用した者を犯罪者とする
検査中止 コロナという言葉をシュレッダー
日本柱でコロナ僕滅
さぁ朝日読者よ その枝葉の規則が憲法に合致してるか
から視点をずらして 規則と事象の比較をしよう
それは感染者計上に関わったとみなされるか
それはコロナという言葉を使ったかギリセーフか
憲法に合致し効力有りかには触れさせてはいけない
放置しない 法治の力 憲法に合致した法令かは関係ない
法治の力 行政を動かす力 誰が力を持っているか
人類はコロナに勝利した 検査中止命令 これでコロナ撲滅
行政 公務員は知っている 誰に遵守すべきか
何に従うべきか尾崎豊もどき 夜の校舎の窓ガラス
を割る危険人物は即時退学だ
コロナに勝利 先ずは検査中止 感染者を計上しない
コロナという言葉もシュレッダー コロナ撲滅日本柱だ
誰が力を持ち 誰に遵守すべきか 公務員は知っている
共に陸海空その他戦力の保持を護り続けた仲間
/: : ,
./:::::/ __, ヽ,ミミヽ 陸海空その他に
/彡/: : : __,, ―‐‐ : : :ミ从)、 憲法遵守を保持
{ ll|{: : : ,,ィ=≡、 : .}州|l}
{州|: : ,,r≡=-'、 .,ィー-、 .ミ/'~`,
,,ヘl|lj. ィ'ンt-j、: .〈rーヒッァ Y リ.j はだしのゲン
.{れ、! ´``¨ノ.::: ..:.` .=-' }yシ { もコロナ同様とする
ヽrヘ ~ /" y、 .} ノ
.ヽ,ヘ i' `^.ー"~´ ヽ 沖縄のサンゴも危険
.`ー、 ,r'ニニニ≧ッ`, ビキニの水爆実験
ヘ ノ`  ̄ ̄"´ サンゴの欠片による被害
.ヘ 多大であった テレビ・マスコミも知ってる
珊瑚には様々な問題がある 軍による管理が必要
軽蔑はしていない
2021/08/31(火) 19:20:54.94
2021/08/31(火) 19:43:49.07
当該コロナで亡くなったな
2021/08/31(火) 20:08:28.03
お前が死ねば良かったのにな
2021/08/31(火) 20:15:25.36
>>745
むしろちょっとしたプログラミングできますって人間ほど当該残った方がおいしいだろ
むしろちょっとしたプログラミングできますって人間ほど当該残った方がおいしいだろ
2021/08/31(火) 20:21:14.70
プログラミングができるひとより、デバイスドライバーを作れる人を尊敬するわ
2021/08/31(火) 20:22:40.11
>>742
現況に対応できないMJだと、税法に強いとか、事務処理に強いとかそういった人間しか必要ないんだよな。
足で稼げとか関係性を築けとか言ってる人間は不要なんだが、
かといって免職できんし、飼い慣らすだけだわ。
年収800万円以上で。
現況に対応できないMJだと、税法に強いとか、事務処理に強いとかそういった人間しか必要ないんだよな。
足で稼げとか関係性を築けとか言ってる人間は不要なんだが、
かといって免職できんし、飼い慣らすだけだわ。
年収800万円以上で。
2021/08/31(火) 22:10:28.54
761非公開@個人情報保護のため
2021/08/31(火) 22:17:02.89 >>760
来年専科研修なんだけど専科の流れで勉強続けて8月に2科目受けようかなって
来年専科研修なんだけど専科の流れで勉強続けて8月に2科目受けようかなって
2021/08/31(火) 22:55:05.55
763非公開@個人情報保護のため
2021/08/31(火) 23:23:32.73764非公開@個人情報保護のため
2021/08/31(火) 23:36:18.56 専科研修で金時計もらえるのって何人?
765非公開@個人情報保護のため
2021/08/31(火) 23:56:08.83 上位5%くらいだった気がするわ
2021/09/01(水) 00:03:06.31
土方・鳶同士 投稿者:鳶土方(9月28日(土)06時37分10秒)
作業着や鳶服・七分ズボンに地下足袋が大好きなおっさんや、今日は朝から発情しているので穴に張型突っ込んで一人あそびしている。
中国地方なので出会いが少ない。。。リアルが一番だが電話で話しながらせんずり掻きあいたい。XXX-XXXX-XXXX 地下足袋姿で野外でもOK
作業着や鳶服・七分ズボンに地下足袋が大好きなおっさんや、今日は朝から発情しているので穴に張型突っ込んで一人あそびしている。
中国地方なので出会いが少ない。。。リアルが一番だが電話で話しながらせんずり掻きあいたい。XXX-XXXX-XXXX 地下足袋姿で野外でもOK
2021/09/01(水) 00:32:02.46
2021/09/01(水) 01:14:11.06
>>758
税法もこれからAI相談が進化してくると、職員もチャットポットに質問入力して調べるようになるんじゃないかなぁ。精度はまだまだだけど、そういう知識系はどんどん要らなくなってくよ。上で出てきたけど簿記系もAIが進化していけば知識が要らなくなっていく。
事務処理もおそらく、目視で、自動入力されたデータを自動入力された画像と見比べてボタン押すだけとかにもうすぐなると思うよ。
つまり長年の経験で蓄積された能力なんてなくなっちゃう。無駄に上席に高い給与払うことはもう無くなるんじゃないかなぁ。
簡単な課税・徴収は外部機構に一元化して非正規雇用が大半を処理すれば無駄に高コストな現状からすれば何百億単位でコストカットできる。そのお金でデジタル系の公務員を増やすなり教育費に回すなりする。
合理的に考えるとこうなると思うなぁ
政党も政治的立場の違いはあれど、今みたいな合理的ではない、非デジタルな状況をどこも放置するようには思えない
税法もこれからAI相談が進化してくると、職員もチャットポットに質問入力して調べるようになるんじゃないかなぁ。精度はまだまだだけど、そういう知識系はどんどん要らなくなってくよ。上で出てきたけど簿記系もAIが進化していけば知識が要らなくなっていく。
事務処理もおそらく、目視で、自動入力されたデータを自動入力された画像と見比べてボタン押すだけとかにもうすぐなると思うよ。
つまり長年の経験で蓄積された能力なんてなくなっちゃう。無駄に上席に高い給与払うことはもう無くなるんじゃないかなぁ。
簡単な課税・徴収は外部機構に一元化して非正規雇用が大半を処理すれば無駄に高コストな現状からすれば何百億単位でコストカットできる。そのお金でデジタル系の公務員を増やすなり教育費に回すなりする。
合理的に考えるとこうなると思うなぁ
政党も政治的立場の違いはあれど、今みたいな合理的ではない、非デジタルな状況をどこも放置するようには思えない
769非公開@個人情報保護のため
2021/09/01(水) 02:37:41.10 当該から他省庁に転籍の事例ってある?
2021/09/01(水) 03:02:29.88
まあ、デジタル化が手っ取り早いのは既存の昔ながらの調査官を外部団体に移籍(リストラ)して、浮いたお金でAIを大学院で学んだ専門人材を大量に雇うことなんだよな。
昔ながらの調査しか出来ない人間は仕事の幅が狭いわけだから低い給料に甘んじるのは競走社会では仕方ない。
文系のOfficeすら満足に使えない人間に基礎から叩き込むのはコストパフォーマンスが悪すぎる
昔ながらの調査しか出来ない人間は仕事の幅が狭いわけだから低い給料に甘んじるのは競走社会では仕方ない。
文系のOfficeすら満足に使えない人間に基礎から叩き込むのはコストパフォーマンスが悪すぎる
2021/09/01(水) 03:47:52.64
>>770
実質解雇できない公務員でアホなこと言ってるなや。aiとか学んだ専門人材は年収1000万円以上出して民間企業で取り合いになっているのに公務員が取れるわけないだろ。
待遇が悪いところに優秀な人材は集まらない。専門人材どころか普通の人材からもそっぽむかれているのが今の公務員だぞ。ちょっとは身の程を知れ。
一般職の申込者、最少更新 国家公務員、5年連続減
https://www.sankeibiz.jp/workstyle/news/210512/ecd2105121845003-n1.htm
一般職 4.2% 減
専門職 8.0% 減
総合職 14.5% 減
実質解雇できない公務員でアホなこと言ってるなや。aiとか学んだ専門人材は年収1000万円以上出して民間企業で取り合いになっているのに公務員が取れるわけないだろ。
待遇が悪いところに優秀な人材は集まらない。専門人材どころか普通の人材からもそっぽむかれているのが今の公務員だぞ。ちょっとは身の程を知れ。
一般職の申込者、最少更新 国家公務員、5年連続減
https://www.sankeibiz.jp/workstyle/news/210512/ecd2105121845003-n1.htm
一般職 4.2% 減
専門職 8.0% 減
総合職 14.5% 減
2021/09/01(水) 03:55:33.12
まあだからこそAI人材には年収1000万円くらいださなきゃね。新卒でも。大手や外国企業は新卒でもそのくらい出しているよね。
年功序列を守るために国の利益を犠牲にするとか本末転倒だと思うんだけどなぁ
年功序列を守るために国の利益を犠牲にするとか本末転倒だと思うんだけどなぁ
2021/09/01(水) 03:59:21.49
2021/09/01(水) 04:05:30.20
正直、ノンキャリで事務処理しか出来ないような文系学生は誰でもできる仕事しか振れない。だから年収500万円くらいで質の低い学生でいい。だから倍率が2倍でも国の運営に支障はない。
だけど、AI人材には年収1000万円は保障して来てもらう必要があるね。
まあパワハラやらサービス残業やらは仕事の能率を低下させるだけなんだから無くすべきだよね。学生だって馬鹿じゃないからそんなの嫌だし、そんなことをする組織に未来がないことなんて肌感でわかる。無くさないと応募者は増えないからもう少し力を入れてここは改革すべきだね
だけど、AI人材には年収1000万円は保障して来てもらう必要があるね。
まあパワハラやらサービス残業やらは仕事の能率を低下させるだけなんだから無くすべきだよね。学生だって馬鹿じゃないからそんなの嫌だし、そんなことをする組織に未来がないことなんて肌感でわかる。無くさないと応募者は増えないからもう少し力を入れてここは改革すべきだね
2021/09/01(水) 04:18:02.08
>>774
改善する気ないからな。本当にサービス残業なくすつもりであればパソコンのログイン時間による勤務時間管理してるだろ。
今なんてサービス残業させ放題の仕組み。副業解禁や在宅勤務も遅れているし一言でいって終わっとる
改善する気ないからな。本当にサービス残業なくすつもりであればパソコンのログイン時間による勤務時間管理してるだろ。
今なんてサービス残業させ放題の仕組み。副業解禁や在宅勤務も遅れているし一言でいって終わっとる
2021/09/01(水) 04:27:31.04
>>774
年収1000万円出してデジタル庁で人材集めしたら平井大臣がパワハラだとマスコミにリークされてチクられたけどな
年収1000万円出してデジタル庁で人材集めしたら平井大臣がパワハラだとマスコミにリークされてチクられたけどな
2021/09/01(水) 04:34:29.26
平井大臣はパワハラだし、法律違反だな。有耶無耶にして終えてたけど。
大臣があれで世の中のクチコミサイトやらブログに霞ヶ関のパワハラが暴露されてるからなあ。まともな学生は中々応募しないよ。他に選択肢があるなら、自分の子供を入れようとは思わないね。
上辺のアピールなんて今どきなんの意味もないね
大臣があれで世の中のクチコミサイトやらブログに霞ヶ関のパワハラが暴露されてるからなあ。まともな学生は中々応募しないよ。他に選択肢があるなら、自分の子供を入れようとは思わないね。
上辺のアピールなんて今どきなんの意味もないね
2021/09/01(水) 04:37:51.24
上部のアピールしても実態がネットに晒されるからな。霞ヶ関のサビ残だらけのブラック待遇やパワハラなんてめちゃくちゃ有名だし、実質的な待遇をよくしないと人材は集まらない。
2021/09/01(水) 05:47:40.70
傍から観てると何してんの、国がこれでいいのかって叱りつけたくなるよ
自分の出世や体面を考えて本当に国のために必要なことを出来る官僚や政治家がもう日本には少なくなってるんだよ
自分の出世や体面を考えて本当に国のために必要なことを出来る官僚や政治家がもう日本には少なくなってるんだよ
2021/09/01(水) 06:05:05.84
>>779
その怒りは次の選挙でぶつけるんですな。
その怒りは次の選挙でぶつけるんですな。
2021/09/01(水) 06:36:39.98
>>768
お前の話全部願望か推測じゃん
お前の話全部願望か推測じゃん
2021/09/01(水) 06:50:57.72
>>775
なんで辞めないの???
なんで辞めないの???
2021/09/01(水) 08:15:52.56
>>778
嫌でも辞められない人生キモティカ〜?w
嫌でも辞められない人生キモティカ〜?w
2021/09/01(水) 18:04:51.23
2021/09/01(水) 20:41:44.59
税務署行ったら税務署職員に素人の俺が専門家に税務教えるハメになったんだが
ボーナスじゃない!勤勉手当だ!っていう君達の勤勉って具体的に何?
時間返して?
ボーナスじゃない!勤勉手当だ!っていう君達の勤勉って具体的に何?
時間返して?
2021/09/01(水) 20:54:34.68
うるせえバーカ
787非公開@個人情報保護のため
2021/09/01(水) 21:44:20.55 >>785
どんなこと教えたの?
どんなこと教えたの?
788非公開@個人情報保護のため
2021/09/01(水) 21:58:08.79 河野太郎のパワハラ音声聞いた人感想教えて!
こいつパフォーマンスばっかやってるから
擁護してる奴ら多くて草
大衆迎合のために公務員の待遇よくしてくれるなら
自分も支持するけれども、うさんくせー
こいつとか橋下支持してる奴らのおかげでこの不平等な世の中は成り立ってると思うわ
なんでみんな騙されてることに気づかないんだろう?
底辺ほど支持してるように思える
こいつパフォーマンスばっかやってるから
擁護してる奴ら多くて草
大衆迎合のために公務員の待遇よくしてくれるなら
自分も支持するけれども、うさんくせー
こいつとか橋下支持してる奴らのおかげでこの不平等な世の中は成り立ってると思うわ
なんでみんな騙されてることに気づかないんだろう?
底辺ほど支持してるように思える
2021/09/02(木) 00:01:55.60
60過ぎてへんずり現役の爺さんも少ないのに
さらにホモでスカトロ癖の持ち主なんてそうそうおる訳ないやろ〜この変態が〜
さらにホモでスカトロ癖の持ち主なんてそうそうおる訳ないやろ〜この変態が〜
2021/09/02(木) 01:03:50.19
>>788
少なくとも公務員の待遇をよくしようとしている数少ない政治家なのは確かだろ。パワハラはいかんけどな
少なくとも公務員の待遇をよくしようとしている数少ない政治家なのは確かだろ。パワハラはいかんけどな
2021/09/02(木) 05:16:54.95
パワハラが志望者減ってる理由って散々言われてんのに自分がパワハラするからなぁ
公務員のパワハラは根が深い
大臣がパワハラしたらそれを見てる周りの職員もパワハラ=仕事熱心=多少行き過ぎてもOKと思ってしまうだろう
公務員のパワハラは根が深い
大臣がパワハラしたらそれを見てる周りの職員もパワハラ=仕事熱心=多少行き過ぎてもOKと思ってしまうだろう
2021/09/02(木) 06:18:03.06
不平等も何も先を見て努力をしてきた人間が高収入を得られるんだよね
今ならAIだねえ
何も考えないで文系に進学して何となくクビにならないと思って公務員になって、なお入ってから何も先を考えて生き残る方法を考えてなかったなら、その時が来た時に真っ先にリストラの候補だよ。
こんな自分でも高収入で抱え込んでくれーはもう国の財政上は許されないんじゃない?窓際族、MJなんて世の中ではバブル崩壊で既に滅んでたよwもう40年前の言葉なんだよ。民間企業では
今ならAIだねえ
何も考えないで文系に進学して何となくクビにならないと思って公務員になって、なお入ってから何も先を考えて生き残る方法を考えてなかったなら、その時が来た時に真っ先にリストラの候補だよ。
こんな自分でも高収入で抱え込んでくれーはもう国の財政上は許されないんじゃない?窓際族、MJなんて世の中ではバブル崩壊で既に滅んでたよwもう40年前の言葉なんだよ。民間企業では
2021/09/02(木) 06:33:56.64
>>793
でおまえはAI使える能力あるの?
でおまえはAI使える能力あるの?
2021/09/02(木) 06:35:48.94
【文春砲】河野太郎パワハラ音声、官僚に怒鳴り声「日本語わかる奴出せよ!」 ★9 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630506540/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630506540/
2021/09/02(木) 07:39:30.46
まあAIに奪われる仕事ばかりだよな、当該
AIが本格導入されたら今の3割で足りるな
AIが本格導入されたら今の3割で足りるな
2021/09/02(木) 07:51:42.51
みんなAIを万能と思い過ぎ、deep leraningにもできないことや不得手なことがある
2021/09/02(木) 08:02:39.52
残念ながら当該の仕事はAIの限界の遥かに下だと思うぞ
799非公開@個人情報保護のため
2021/09/02(木) 08:06:06.81 そもそも人口減少時代に524も署が要るのか?
敷地を売れば少しは財政の足しになるだろ
敷地を売れば少しは財政の足しになるだろ
2021/09/02(木) 08:10:31.05
税務署は半分以下でいいだろうな。学校も警察署も統廃合してるし、税務署だけ今の数残す必要はない。
2021/09/02(木) 08:14:14.87
そもそも税務署なんていらんだろ
確定申告できない奴はやるな
制度が難しいなら簡素化するように政治運動すれば良い
確定申告できない奴はやるな
制度が難しいなら簡素化するように政治運動すれば良い
2021/09/02(木) 10:05:17.47
税理士試験の簡易化
他の士業の税務業務を許可を通して、実質民営化すべき
他の士業の税務業務を許可を通して、実質民営化すべき
803非公開@個人情報保護のため
2021/09/02(木) 11:04:30.60 >>799
署を減らすと署長や副署長のポストがなくなるからやりたくないんだとさ
署を減らすと署長や副署長のポストがなくなるからやりたくないんだとさ
2021/09/02(木) 12:01:26.18
平日の昼間から盛り上がってますね
805非公開@個人情報保護のため
2021/09/02(木) 12:20:29.07 >>802
僕の考えた最強の税務業界
僕の考えた最強の税務業界
2021/09/02(木) 12:49:41.46
妄想は自由
807非公開@個人情報保護のため
2021/09/02(木) 18:16:59.782021/09/02(木) 18:23:10.75
いつ合理化の並が来てもいいように準備しておくだけ。当該での生き残りなり、転職なり。
今みたいなありえない前世代型のシステムがそんなに長く維持されるわけが無いと思うよ
今みたいなありえない前世代型のシステムがそんなに長く維持されるわけが無いと思うよ
2021/09/02(木) 18:25:51.90
>>808
同感。リストラはしないまでも給与カットは見えているしな
同感。リストラはしないまでも給与カットは見えているしな
2021/09/02(木) 18:27:47.37
自作自演
2021/09/02(木) 18:30:25.73
>>810
コロナ連投くんがやり方を変えたみたいね
コロナ連投くんがやり方を変えたみたいね
2021/09/02(木) 18:43:44.09
コロナ対策当該が失敗しているのは否めないけどな
813非公開@個人情報保護のため
2021/09/02(木) 19:03:08.87 在宅勤務で頭おかしくなりそう。出勤させて欲しい
2021/09/02(木) 19:34:42.59
憲法違反 縁故採用 裏口入学 取り巻き お友達が集まって他人様の稼ぎをクスねる相談ばかりしている。
酷い国 恥ずかしい国 醜い国
国民の皆さん ご近所の善男善女 良い子のお友達。
みんなで力を合わせて、悪を懲らしめ、正しい日本を取り戻ましょう。
酷い国 恥ずかしい国 醜い国
国民の皆さん ご近所の善男善女 良い子のお友達。
みんなで力を合わせて、悪を懲らしめ、正しい日本を取り戻ましょう。
2021/09/02(木) 20:42:14.35
>>813
ええんやで(頭がおかしくなっても)
ええんやで(頭がおかしくなっても)
2021/09/02(木) 20:52:22.52
2021/09/02(木) 21:45:43.23
819非公開@個人情報保護のため
2021/09/02(木) 22:32:32.50 東京って、宣言終了見越して通知してる?普通に考えるとやらないよな?
2021/09/02(木) 22:32:34.63
地方だけどようやく在宅になった
けどパソコン持ち帰れんし仕事進まないな……
感染者出ても税務署は閉めたりしないし何か中途半端だよな
七割とかマジで在宅させたら電話番も足りんし
けどパソコン持ち帰れんし仕事進まないな……
感染者出ても税務署は閉めたりしないし何か中途半端だよな
七割とかマジで在宅させたら電話番も足りんし
821非公開@個人情報保護のため
2021/09/02(木) 23:15:46.16 予約しないと一切質問には答えない
疑問があったら相談センターに電話しろ
と徹底するだけであらゆる事務が進むんだがな
疑問があったら相談センターに電話しろ
と徹底するだけであらゆる事務が進むんだがな
822非公開@個人情報保護のため
2021/09/02(木) 23:20:43.14 >>816
研修や育休で他の部門の半分くらいしか動ける人居なくて仕事溜まってるのに在宅のシフトは他の部門と同じくらいっていうのが嫌
研修や育休で他の部門の半分くらいしか動ける人居なくて仕事溜まってるのに在宅のシフトは他の部門と同じくらいっていうのが嫌
2021/09/02(木) 23:22:22.78
年齢は年上の親父・爺さんならいいが、糞まみれになれるなら30代でもOKだぜ。
2021/09/03(金) 03:05:04.06
2021/09/03(金) 04:49:21.30
>>821
今後公的部門の縮小でそうなっていくでしょうね
福祉的な側面での公的役割は今後10年で縮小していくでしょう。日本は収支バランスが崩れているから、支出を削る流れには必ずなる
公務員の雇用もしかり。支出、コストを厳密に管理して、国家のために有用な人材を高給で集め、要らない人材を捨てていく。そうやって国の経済を立て直す。
こういう発想に至るのはたぶん今後数年以内の話。
今後公的部門の縮小でそうなっていくでしょうね
福祉的な側面での公的役割は今後10年で縮小していくでしょう。日本は収支バランスが崩れているから、支出を削る流れには必ずなる
公務員の雇用もしかり。支出、コストを厳密に管理して、国家のために有用な人材を高給で集め、要らない人材を捨てていく。そうやって国の経済を立て直す。
こういう発想に至るのはたぶん今後数年以内の話。
2021/09/03(金) 05:53:54.76
野々村真の退院後のYouTube観るとまだ息苦しそうだな。続けて喋れんみたい。
肺って回復するのかな?
肺って回復するのかな?
2021/09/03(金) 07:19:34.97
>>820
やはり税務署統廃合だな。小さい税務署を残す意味はないよ。
やはり税務署統廃合だな。小さい税務署を残す意味はないよ。
2021/09/03(金) 07:21:48.14
なーにが だな だよw
現実では何も言えん陰キャが
現実では何も言えん陰キャが
2021/09/03(金) 07:26:40.25
長田とか今やなんで存在しているのかわからんよな
兵庫か須磨に合併されるべき
兵庫か須磨に合併されるべき
2021/09/03(金) 07:27:59.25
なんで存在してるのか分からんのはお前だよ
2021/09/03(金) 07:29:06.06
税務署なんて無くても困らんからな
せいぜい確定申告の時に相談するくらいだろ?
そんときだけ車や電車で行けばいいだけ
それだけのために何百億、何千億円も叩いて職員のポスト利権のために税務署残す意味無いわ
その空きスペースに企業誘致して賃料収入入れれば年間数千億は儲かるだろ
せいぜい確定申告の時に相談するくらいだろ?
そんときだけ車や電車で行けばいいだけ
それだけのために何百億、何千億円も叩いて職員のポスト利権のために税務署残す意味無いわ
その空きスペースに企業誘致して賃料収入入れれば年間数千億は儲かるだろ
2021/09/03(金) 07:30:34.64
>>829
税務署って納税者の利便性とか調査拠点としての意味とかいくつか役割があるが、
納税者は原則電子申告にして対面でどうしても相談したいときだけ大規模署に来てもらえばいいし、
調査拠点も広域運営すればいいから小さい署を残す意味ないからな
税務署って納税者の利便性とか調査拠点としての意味とかいくつか役割があるが、
納税者は原則電子申告にして対面でどうしても相談したいときだけ大規模署に来てもらえばいいし、
調査拠点も広域運営すればいいから小さい署を残す意味ないからな
2021/09/03(金) 07:31:20.10
不要不急なのにエッセンシャルワークと勘違い
2021/09/03(金) 07:32:53.24
相談もビデオ相談導入すれば税務署なんて要らんし、導入しない理由分からんわ。
人を無数に集めて相談会場設ければ自分たちは仕事したと思えるかもしれんが、無駄なことしてるとしか見えないわ。馬鹿の振る舞い。
人を無数に集めて相談会場設ければ自分たちは仕事したと思えるかもしれんが、無駄なことしてるとしか見えないわ。馬鹿の振る舞い。
2021/09/03(金) 07:33:03.53
2021/09/03(金) 07:34:59.14
2021/09/03(金) 07:35:12.60
説明会なんて人集めて原稿読んでるだけだからなあ
2021/09/03(金) 07:36:36.01
説明会こそネット説明会でいいだろ。
会場の手配もいらないし何度も開く必要ないし一石二鳥。
会場の手配もいらないし何度も開く必要ないし一石二鳥。
2021/09/03(金) 07:38:06.35
相談会場で隣に人がいるのに大声で収入だのなんだの個人情報で話していくらでも盗聴、盗撮のリスクある運営を現状してるのに個人情報漏洩リスクとか言い出したらそいつは笑いを取りに来てるからな。言ったやつには笑ってあげなきゃダメだぞwww
2021/09/03(金) 07:41:40.82
こうしてもいかに非効率な運営しているかわかるな
仕事を一生懸命効率悪くやっているようにしか見えない
仕事を一生懸命効率悪くやっているようにしか見えない
2021/09/03(金) 07:42:12.24
確定申告相談も自宅からビデオ相談すればいいだけやろ。予約券発行してさ。
こっちの方が相談会場よりも個人情報漏洩リスク低いだろwww
高齢者がどうしても対面したいなら都心のデカい税務署まで年一回くればいいだけ
こっちの方が相談会場よりも個人情報漏洩リスク低いだろwww
高齢者がどうしても対面したいなら都心のデカい税務署まで年一回くればいいだけ
2021/09/03(金) 07:48:12.65
>>831-841
顔真っ赤w
顔真っ赤w
2021/09/03(金) 07:49:36.89
効率っていつ拒否反応し出す職員ばかりだからな
普段のキャリアの兵隊教育が悪い
変化を嫌うよう教育するんじゃなくいかに効率化して血税を少なく運営出来るかを考えるよう馬鹿の兵隊達を教育しないからこうなる
普段のキャリアの兵隊教育が悪い
変化を嫌うよう教育するんじゃなくいかに効率化して血税を少なく運営出来るかを考えるよう馬鹿の兵隊達を教育しないからこうなる
2021/09/03(金) 08:11:37.76
>>843
日本語ガバガバw
日本語ガバガバw
845非公開@個人情報保護のため
2021/09/03(金) 12:53:24.80 大半が還付申告だし
申告会場なんてのは非効率の極みなのですぅ
申告会場なんてのは非効率の極みなのですぅ
2021/09/03(金) 12:54:59.88
うひょひゃひゃひゃひゃひゃwww
2021/09/03(金) 16:25:44.81
>>787
特別口座(源泉あり)で天引きされている所得税に
基礎控除が使えるか、使えないか?
ただそれだけ。超簡単
で「使えません」って言われて
いやネットで「基礎控除使える」ってありますがって言ったら
「確認してきます」っつってそいつが戻ってきて「やっぱり基礎控除使えますw」
って
まぁ人間だからミス、間違え、勘違いはあるだろうけど
こんなありふれた例で嘘付くなよ…
基礎控除使えるに決まってるだろーがって
すげー入り組んでて「前列がない」とかならまだしも専門家がド素人に知識負けするなよ…まぁ勤勉手当って何?ってレベル
交通費ゼロで通勤手当出るの?君達は
特別口座(源泉あり)で天引きされている所得税に
基礎控除が使えるか、使えないか?
ただそれだけ。超簡単
で「使えません」って言われて
いやネットで「基礎控除使える」ってありますがって言ったら
「確認してきます」っつってそいつが戻ってきて「やっぱり基礎控除使えますw」
って
まぁ人間だからミス、間違え、勘違いはあるだろうけど
こんなありふれた例で嘘付くなよ…
基礎控除使えるに決まってるだろーがって
すげー入り組んでて「前列がない」とかならまだしも専門家がド素人に知識負けするなよ…まぁ勤勉手当って何?ってレベル
交通費ゼロで通勤手当出るの?君達は
2021/09/03(金) 17:34:24.69
>>848
特定口座の間違い?
横レスだけど系統違いだと答えられんこともあるよ
個人なのに法人の事訊かれても分からんし逆もまた然り
株式だと資産の人じゃないと即答出来ん事もある
10年以上勤務してる人なら触りくらいは答えられると思うけど
特定口座の間違い?
横レスだけど系統違いだと答えられんこともあるよ
個人なのに法人の事訊かれても分からんし逆もまた然り
株式だと資産の人じゃないと即答出来ん事もある
10年以上勤務してる人なら触りくらいは答えられると思うけど
2021/09/03(金) 17:55:05.72
株に基礎控除適応ってニートとか低所得者で基礎控除余るやつしか使わんからな
まったくありふれた例ではない
まったくありふれた例ではない
851非公開@個人情報保護のため
2021/09/03(金) 17:56:10.38 YouTuberとか副業とかの取り締まりは何部門に行けばできる??
2021/09/03(金) 18:03:04.55
>「特別口座」
>まぁ、人間だからミス
>「間違え」
>勘違いはあるだろうけど
ンアッーーーー!w
>まぁ、人間だからミス
>「間違え」
>勘違いはあるだろうけど
ンアッーーーー!w
853非公開@個人情報保護のため
2021/09/03(金) 18:25:30.53 >>848
株に基礎控除使うのは無職くらいww
株に基礎控除使うのは無職くらいww
2021/09/03(金) 18:29:28.51
首相辞任で自民党政権が続く可能性が出てきたな
次の総裁次第だがお前らよかったな。給与カット回避できるかもよ
次の総裁次第だがお前らよかったな。給与カット回避できるかもよ
2021/09/03(金) 18:34:35.20
いや無理やろ
これからコロナ増税するやろ
これからコロナ増税するやろ
2021/09/03(金) 18:46:55.98
コロナ増税はするだろうな。コロナがおさまった後にね
857非公開@個人情報保護のため
2021/09/03(金) 18:56:50.94 アボン
2021/09/03(金) 20:45:37.57
>>835
おいおい、ウチの局は50人いれば大きい署の部類だぞ。
おいおい、ウチの局は50人いれば大きい署の部類だぞ。
2021/09/03(金) 21:34:58.08
逃げ切り世代の公務員の負担増やせよ
元公務員のジジババこそ負担増やすべきだろ
元公務員のジジババこそ負担増やすべきだろ
860非公開@個人情報保護のため
2021/09/03(金) 21:39:41.77 若手は上席の倍働いても給料は上席の半分だから、かわいそうだよな
2021/09/03(金) 21:45:02.48
2021/09/03(金) 21:56:28.85
>>860
働かなければどうということはない
働かなければどうということはない
2021/09/03(金) 22:00:55.07
2021/09/03(金) 22:12:33.21
2021/09/03(金) 22:44:09.40
【格差】「日本の富裕層はフリーターより税金を払っていない」 元国税が指摘 税制は抜け道だらけで金持ち超優遇 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630675271/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630675271/
2021/09/03(金) 22:49:52.99
・高齢のホモ
・露出狂
・スカトロジー
この3つの条件を満たす人はそうそうおらんじゃろな
・露出狂
・スカトロジー
この3つの条件を満たす人はそうそうおらんじゃろな
2021/09/03(金) 22:50:59.24
コスパ考えたら物理的距離が近いところほど統廃合すべきでしょ
868非公開@個人情報保護のため
2021/09/03(金) 23:01:29.50 あと数年で退官です
皆さん、健康に留意し、お仕事頑張ってください
皆さん、健康に留意し、お仕事頑張ってください
2021/09/03(金) 23:22:01.54
ガチで政権交代ありえるから変わるかもな
870非公開@個人情報保護のため
2021/09/04(土) 00:05:52.11 まあ個人課税は断トツで仕事のできない人が多いからしょうがない
2021/09/04(土) 01:11:27.87
2021/09/04(土) 02:32:07.50
田舎の小規模署より23区内あたりの小規模署の方が早く潰されそうな気がする
田舎の署を廃止しようとすると政治的にうるさいという話を税大の通則法の講義の雑談で元庁のOB講師が話してた
職員が住んでくれなくなると地方経済がますます衰退するとかで
内部的にはヒマな田舎の署がないとキャリアが大過なく管理職研修するには支障があるし
そうすると大都市の隣の署まで歩いて行けるような署を潰す方が問題なさそう
東京局なんか集中化にはいちばん及び腰だったけど最近は抵抗できなくなったのか集中化を進めざるを得なくなってる
田舎の署を廃止しようとすると政治的にうるさいという話を税大の通則法の講義の雑談で元庁のOB講師が話してた
職員が住んでくれなくなると地方経済がますます衰退するとかで
内部的にはヒマな田舎の署がないとキャリアが大過なく管理職研修するには支障があるし
そうすると大都市の隣の署まで歩いて行けるような署を潰す方が問題なさそう
東京局なんか集中化にはいちばん及び腰だったけど最近は抵抗できなくなったのか集中化を進めざるを得なくなってる
2021/09/04(土) 02:54:22.68
2021/09/04(土) 03:24:34.17
さけ
2021/09/04(土) 05:44:52.81
2021/09/04(土) 06:32:06.84
ウチみたいな田舎局だと、都市圏居住以外の場合は、居住地署の隣署に通勤するのすら1〜2時間掛かるケースもたくさんある。
統廃合進むと居住地署しか通勤できないから、単身赴任乱発とか、同じ署にず〜といる奴ばっか(特に女)とか、歪な人事しかできなくなりそう。
統廃合進むと居住地署しか通勤できないから、単身赴任乱発とか、同じ署にず〜といる奴ばっか(特に女)とか、歪な人事しかできなくなりそう。
2021/09/04(土) 06:38:57.82
>>872
>田舎の署を廃止しようとすると政治的にうるさいという話を税大の通則法の講義の雑談で元庁のOB講師が話してた
>職員が住んでくれなくなると地方経済がますます衰退するとかで
これ学校とか警察署を統廃合するときも似たいような問題が生じているらしいな。
ただ公務員とその家族の人数なんてたかが知れているのにそれが減るぐらいで
経済衰退するのであれば、すでにその地域は終わっていると思うけど。
しかも学校や警察署と違って税務署ってなくてもその地域になくても困らないしね
>>877
やむを得ないよね。日本全体の人口が減れば人口が少ない地域の役所は統廃合するしかない。
国税に限らず学校の先生や警察署・消防署なんかも引っ越す前提での転勤が多くなるケースは出ている。
>田舎の署を廃止しようとすると政治的にうるさいという話を税大の通則法の講義の雑談で元庁のOB講師が話してた
>職員が住んでくれなくなると地方経済がますます衰退するとかで
これ学校とか警察署を統廃合するときも似たいような問題が生じているらしいな。
ただ公務員とその家族の人数なんてたかが知れているのにそれが減るぐらいで
経済衰退するのであれば、すでにその地域は終わっていると思うけど。
しかも学校や警察署と違って税務署ってなくてもその地域になくても困らないしね
>>877
やむを得ないよね。日本全体の人口が減れば人口が少ない地域の役所は統廃合するしかない。
国税に限らず学校の先生や警察署・消防署なんかも引っ越す前提での転勤が多くなるケースは出ている。
2021/09/04(土) 06:46:58.28
税務署ってその地域にないと困る役所じゃないからな。書類の提出なんて全部電子申告でいいし、一般の人が相談する必要があるの年一回の確定申告のみ。
調査は広域運営で泊まりで出張して対応すればいいし、統廃合して1番問題ない行政機関だろ。学校や警察署とはそこが違う
調査は広域運営で泊まりで出張して対応すればいいし、統廃合して1番問題ない行政機関だろ。学校や警察署とはそこが違う
2021/09/04(土) 07:23:36.75
特別区職員だけど地方公務員の将来に不安を感じて国税に転職しようと考えてます、少なくとも特別区よりは安泰ですよね?
2021/09/04(土) 07:29:00.94
2021/09/04(土) 07:34:47.66
ネガキャンマンの素敵な週末w
883非公開@個人情報保護のため
2021/09/04(土) 07:48:06.90 >>866
特定した
特定した
2021/09/04(土) 08:35:40.36
学校や警察を人口減少で減らしてるのに税務署の人数は維持してるのほんと草
2021/09/04(土) 08:39:40.76
↓当該にたくさんいるタイプで草
被害男性(22)は琉球大時代の映画サークルの1学年下の後輩で、男性が「おい、花森」と呼び捨てしたことに、「タメ口はおかしい。花森さんだろう」などと腹を立てたというが、それも2、3年前の話だ。
「花森容疑者は昨年9月、男性に〈家に泊まらせてほしい〉などとLINEをした。男性が断ってもしつこく頼んでくるのでLINEをブロックしたところ、後日、差出人不明の〈一生後悔しますよ〉という“脅迫状”が届いたそうです。そして花森容疑者は事前に男性の勤務先などを調べ上げ、静岡から上京し、今年7月下旬、六本木で男性に会った。花森容疑者は『年下なのに態度が悪かった』『バカにしていただろう』『おまえの家に行こう』などと詰め寄ったそうです」(捜査事情通)
当然、男性は断ったというが、その1カ月後、花森容疑者は凶行に及んだ。執拗な男は何も花森容疑者に限らないが、つきまとわれたら一生の不幸だ。かわしようはあるのか。
米心理学博士で医学博士の鈴木丈織氏は「執拗なタイプの特徴のひとつが被害者意識が強いことで、さらに周囲の人間を敵、味方に分けたがります」とこう続ける。
「常に他人をねたみ、そねんで、恨み、つらみを募らせている。そして憎悪の念は風化しません。『おまえはいいよな』などと口にしがちで、裏を返せば、『俺は不幸だ』と“被害者アピール”をしたいわけです。自分より恵まれている人は敵と見なしたりします」
被害男性(22)は琉球大時代の映画サークルの1学年下の後輩で、男性が「おい、花森」と呼び捨てしたことに、「タメ口はおかしい。花森さんだろう」などと腹を立てたというが、それも2、3年前の話だ。
「花森容疑者は昨年9月、男性に〈家に泊まらせてほしい〉などとLINEをした。男性が断ってもしつこく頼んでくるのでLINEをブロックしたところ、後日、差出人不明の〈一生後悔しますよ〉という“脅迫状”が届いたそうです。そして花森容疑者は事前に男性の勤務先などを調べ上げ、静岡から上京し、今年7月下旬、六本木で男性に会った。花森容疑者は『年下なのに態度が悪かった』『バカにしていただろう』『おまえの家に行こう』などと詰め寄ったそうです」(捜査事情通)
当然、男性は断ったというが、その1カ月後、花森容疑者は凶行に及んだ。執拗な男は何も花森容疑者に限らないが、つきまとわれたら一生の不幸だ。かわしようはあるのか。
米心理学博士で医学博士の鈴木丈織氏は「執拗なタイプの特徴のひとつが被害者意識が強いことで、さらに周囲の人間を敵、味方に分けたがります」とこう続ける。
「常に他人をねたみ、そねんで、恨み、つらみを募らせている。そして憎悪の念は風化しません。『おまえはいいよな』などと口にしがちで、裏を返せば、『俺は不幸だ』と“被害者アピール”をしたいわけです。自分より恵まれている人は敵と見なしたりします」
2021/09/04(土) 08:43:21.27
実際のところ、都庁、特別区、東京国税で将来性が1番あるのは国税だろ。
国家が存続する限り税の賦課徴収は絶対になくならないが、給付行政は確実に縮小するから行政職の公務員はどんどん不要になる。
国家が存続する限り税の賦課徴収は絶対になくならないが、給付行政は確実に縮小するから行政職の公務員はどんどん不要になる。
2021/09/04(土) 08:52:23.00
そう言われて来たおかげで国税には余剰人員・アナログ仕事・世間の批判に耐えられないMJ制度が公務員の中で一番あるんだよ。
今まで聖域とされてきたからこそ、国税はまだまだリストラの余地が大きい。
国税入るなら入ったあとリストラされる割合がかなり高いからそこを考えて自分の進路を考えないといかん
現に内部や徴収をリストラして切り離す段取りをしているように思える。この辺はバイトでも出来る仕事だから給料の安い外部機構を作るのかも知れないよ
今まで聖域とされてきたからこそ、国税はまだまだリストラの余地が大きい。
国税入るなら入ったあとリストラされる割合がかなり高いからそこを考えて自分の進路を考えないといかん
現に内部や徴収をリストラして切り離す段取りをしているように思える。この辺はバイトでも出来る仕事だから給料の安い外部機構を作るのかも知れないよ
2021/09/04(土) 08:52:45.84
>>885
ネガキャンマンそのもので草
ネガキャンマンそのもので草
2021/09/04(土) 09:13:41.34
力の弱いサイコパスは自分は被害者ってアピールして他人を攻撃する
力の強いサイコパスは力を存分に使って他人を攻撃する
豆知識
力の強いサイコパスは力を存分に使って他人を攻撃する
豆知識
890非公開@個人情報保護のため
2021/09/04(土) 09:16:52.08 特別区ってずっと地域手当20%もらえるんだろ
2021/09/04(土) 09:20:43.30
税の徴収もバイトやAIに仕事をさせて縮小させるよ
コストカットが起こるのは公務員ならどこも同じだよ
公務員のリストラが怖いのに公務員に逃げるとか頭お花畑だな
コストカットが起こるのは公務員ならどこも同じだよ
公務員のリストラが怖いのに公務員に逃げるとか頭お花畑だな
2021/09/04(土) 09:23:56.49
夜通し推測と願望で垂れ流して
どんな人生だよw
どんな人生だよw
2021/09/04(土) 09:26:36.25
公務員なら安定だぜ〜
2021/09/04(土) 09:44:43.98
公務員が安泰の時代は終わりつつあるわ。後何年もつかな
2021/09/04(土) 09:58:48.05
2021/09/04(土) 10:05:34.14
頭悪いのしかそろそろ残らんくなるんじゃないか?
2021/09/04(土) 10:05:50.48
2021/09/04(土) 10:12:16.84
他省庁は、早期退職の募集があったりするのに、当該職員にはないなぁ
2021/09/04(土) 10:19:41.78
2021/09/04(土) 10:31:44.60
税務職5級以上限定とかで早期退職募集してほしいね
2021/09/04(土) 10:34:26.99
ほんと今いる若い子はちょっと頭弱いよな
公務員のこの状況でもまだ安泰って思えるのは論理的思考能力に欠陥があるよ。
スキルだけ身に付けて時期を見付けて転職するくらいの人間の方がまともな人間だよ、若い子は
公務員のこの状況でもまだ安泰って思えるのは論理的思考能力に欠陥があるよ。
スキルだけ身に付けて時期を見付けて転職するくらいの人間の方がまともな人間だよ、若い子は
2021/09/04(土) 11:10:33.86
>>897
AIについて一切言及してなくて笑える
AIについて一切言及してなくて笑える
2021/09/04(土) 11:18:57.41
AIは敵
904非公開@個人情報保護のため
2021/09/04(土) 11:36:07.08 新システムセンター化で年寄りはいなくなるよ
あと調べができないやりたくない女とかね
あと調べができないやりたくない女とかね
2021/09/04(土) 11:36:17.29
コロナのコピペがなくなったと思ったら、今度は国税の給与が減るとか仕事がなくなるとか、そんな書き込みが増えてきたな
906非公開@個人情報保護のため
2021/09/04(土) 11:38:09.37 若い男でも調べ嫌だってのもやめてくかな
何しにここの職場入ったのか意味不明だけど
何しにここの職場入ったのか意味不明だけど
2021/09/04(土) 11:57:28.89
疲れた
2021/09/04(土) 12:10:44.11
さすがに都庁・特別区と当該なら当該の勝ちだろ
両方合格して当該を蹴った奴なんて聞いたことない
両方合格して当該を蹴った奴なんて聞いたことない
2021/09/04(土) 12:12:45.36
裁判所と当該でも当該のが勝つと思うわ
給料高いし定時で帰れるし仕事も簡単
当該に入って本当によかった
給料高いし定時で帰れるし仕事も簡単
当該に入って本当によかった
910非公開@個人情報保護のため
2021/09/04(土) 12:14:27.69 税理士資格ほぼ無条件で付与なんてチートすぎひん?
これで、ほとんどの当該は入ったら勉強しないから
ある意味もったいない
これで、ほとんどの当該は入ったら勉強しないから
ある意味もったいない
2021/09/04(土) 12:15:43.29
楽して大儲け
ひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃ
2021/09/04(土) 12:18:47.39
オリンピックやらコロナやら災害対応見てたら地方自治体では働きたくないわ
913非公開@個人情報保護のため
2021/09/04(土) 12:43:58.81 まず>>887がリストラされるな
914非公開@個人情報保護のため
2021/09/04(土) 13:15:54.76 >>906
自分は調査じゃなく徴収がやりたかったんだけど1番やりたくない所得に回された
自分は調査じゃなく徴収がやりたかったんだけど1番やりたくない所得に回された
2021/09/04(土) 13:41:56.65
916非公開@個人情報保護のため
2021/09/04(土) 14:07:37.91 てか朝の出勤簿に対して誰も疑問に思う人いないの?
2021/09/04(土) 14:12:02.44
正確な出勤時間を把握したら時間外手当を出さないといけなくなるじゃないか
918非公開@個人情報保護のため
2021/09/04(土) 14:33:58.47 ここに書き込んでるお前ら、全員クビ
2021/09/04(土) 14:36:56.35
直接言えよヘタレ
920非公開@個人情報保護のため
2021/09/04(土) 15:22:04.53 酒盛り庁職員はお咎めなし?
2021/09/04(土) 15:34:38.22
高市が総理になりそうだな
女総理とか日本おわたな
女総理とか日本おわたな
922非公開@個人情報保護のため
2021/09/04(土) 15:48:36.01 ホヤって美味しいよね
923非公開@個人情報保護のため
2021/09/04(土) 17:02:59.882021/09/04(土) 17:07:48.62
2021/09/04(土) 17:10:48.39
効率悪い幹部が炙りだされるからやれないな
2021/09/04(土) 17:36:34.98
ネガキャンマンの素敵な週末w
2021/09/04(土) 20:52:08.58
発達障害者の処世術
我々は人間ではない
@人並みの幸せは諦めろ
A発達障害のことは人前では一切口にするな
Bどちらに進んでも悪い方向にしか行かないのだから、悪い中でもマシな方の選択肢を選べ
C親しげに近づいてくる奴は見下して優越感を感じようとする自己愛性人格障害者か、
良いように利用したり、搾取しようと企む性悪のどちらかしかいないと心得ろ
D沈黙は金以上だ
E飲み会や宴席にはなるべく参加するな、参加しても一切喋るな
F冗談を言うな
G口に出すのは挨拶と感謝と謝罪だけにしろ
H人前で趣味や遊びの話は絶対に口にするな
I雑学的な知識を人前では見せるな
J自分の得意分野の話題になっても一切口を開くな
Kはしゃぐな、笑うな
L「心を開け」「自分を出せ」「言いたい事があるなら言おうよ」といった言葉に騙されるな
M人間の言うことには必ず裏があると心得ろ
N人間は嘘吐き、二枚舌ということを心得ろ
O職探しは給料の額面よりも休日の多さ、残業の少なさ、一人作業が多い仕事かどうかを基準に選べ
Pなるべく大規模な職場を選べ
Q人間関係はトラブルしか生まない
R人付き合いやコミュニケーション、ビジネスのハウツー本は発達障害者にとっては何の参考にもならない
S発達障害者が「馬鹿になれ」を真に受けて実行すると怒りや恨みを買うか、更に馬鹿にされるかしかないことを心得ろ
㉑絶対に自分を出すな
㉒孤立や孤独は発達障害者の運命だと思って諦めろ
㉓他人と会話がしたいならネットの掲示板だけに留めろ
絶対に人間を信用するな
上辺だけに騙されるな
我々は人間ではない
@人並みの幸せは諦めろ
A発達障害のことは人前では一切口にするな
Bどちらに進んでも悪い方向にしか行かないのだから、悪い中でもマシな方の選択肢を選べ
C親しげに近づいてくる奴は見下して優越感を感じようとする自己愛性人格障害者か、
良いように利用したり、搾取しようと企む性悪のどちらかしかいないと心得ろ
D沈黙は金以上だ
E飲み会や宴席にはなるべく参加するな、参加しても一切喋るな
F冗談を言うな
G口に出すのは挨拶と感謝と謝罪だけにしろ
H人前で趣味や遊びの話は絶対に口にするな
I雑学的な知識を人前では見せるな
J自分の得意分野の話題になっても一切口を開くな
Kはしゃぐな、笑うな
L「心を開け」「自分を出せ」「言いたい事があるなら言おうよ」といった言葉に騙されるな
M人間の言うことには必ず裏があると心得ろ
N人間は嘘吐き、二枚舌ということを心得ろ
O職探しは給料の額面よりも休日の多さ、残業の少なさ、一人作業が多い仕事かどうかを基準に選べ
Pなるべく大規模な職場を選べ
Q人間関係はトラブルしか生まない
R人付き合いやコミュニケーション、ビジネスのハウツー本は発達障害者にとっては何の参考にもならない
S発達障害者が「馬鹿になれ」を真に受けて実行すると怒りや恨みを買うか、更に馬鹿にされるかしかないことを心得ろ
㉑絶対に自分を出すな
㉒孤立や孤独は発達障害者の運命だと思って諦めろ
㉓他人と会話がしたいならネットの掲示板だけに留めろ
絶対に人間を信用するな
上辺だけに騙されるな
928非公開@個人情報保護のため
2021/09/04(土) 20:52:31.67 それはハラスメントだろ
と立証するためには何を揃えるべきですか?
と立証するためには何を揃えるべきですか?
2021/09/04(土) 21:15:53.70
録音、録画
2021/09/04(土) 21:17:35.59
>>928
ICレコーダーで録音して提出しても、「まさか四六時中録音してないだろうな。納税者情報なんかあったら守秘義務違反に抵触するぞ」と恫喝されるから注意(本音は、はっきりした証拠があると組織的にマズいからそう言うんだけどねw)
とにかく、日々、文書で記録することを勧める。パソコンのWordなんかで入力するのじゃなく、ノートで自筆で残しておくと尚良い。信憑性が増す。自分もそうしている。
あと、立証とかはそんなに考えなくても大丈夫。そういうのは周りがちゃんと見ているから。
ICレコーダーで録音して提出しても、「まさか四六時中録音してないだろうな。納税者情報なんかあったら守秘義務違反に抵触するぞ」と恫喝されるから注意(本音は、はっきりした証拠があると組織的にマズいからそう言うんだけどねw)
とにかく、日々、文書で記録することを勧める。パソコンのWordなんかで入力するのじゃなく、ノートで自筆で残しておくと尚良い。信憑性が増す。自分もそうしている。
あと、立証とかはそんなに考えなくても大丈夫。そういうのは周りがちゃんと見ているから。
931非公開@個人情報保護のため
2021/09/04(土) 21:28:05.93 書いてあることをただ読むだけでなく読んで理解することが大事
ハラスメントを無くそうと言うだけでなく無くそうと行動することが大事
ということだと常々思います
ハラスメントを無くそうと言うだけでなく無くそうと行動することが大事
ということだと常々思います
932非公開@個人情報保護のため
2021/09/04(土) 21:35:31.50 ノーパンしゃぶしゃぶ食べたいな〜♪
2021/09/04(土) 21:43:20.19
>>932
出た、人事の糞野郎ww
出た、人事の糞野郎ww
2021/09/04(土) 22:13:40.50
2021/09/04(土) 22:35:46.15
自作自演
2021/09/04(土) 23:45:21.88
滝下痢や〜出る出る〜ああ^〜
2021/09/05(日) 07:19:04.48
当該のネガキャンしてるのって都庁や特別区あたりの当該に落ちた負け組だろ?
地方公務員とかジリ貧で将来性ゼロだから不安なんだろうなw
地方公務員とかジリ貧で将来性ゼロだから不安なんだろうなw
2021/09/05(日) 07:34:39.76
その通り
940非公開@個人情報保護のため
2021/09/05(日) 10:10:45.87 都庁、特別区の人が倍率2倍程度のここ落ちるわけないだろ
昔は知らんが
昔は知らんが
2021/09/05(日) 10:39:19.17
倍率2倍でバカと精神疾患者が大量に入ってしまっている
2021/09/05(日) 11:41:55.51
お前その筆頭じゃん
943非公開@個人情報保護のため
2021/09/05(日) 11:46:16.70 おまえモナー
2021/09/05(日) 11:46:31.12
2021/09/05(日) 11:49:59.10
直近だと43期と73期が採用少ないが優秀な人ばっかりだな
やっぱり量ではなく質で選民していったほうが組織は良くなるのではないか
やっぱり量ではなく質で選民していったほうが組織は良くなるのではないか
946非公開@個人情報保護のため
2021/09/05(日) 12:42:07.16 君はその期の採用なの?
947非公開@個人情報保護のため
2021/09/05(日) 12:52:00.12948非公開@個人情報保護のため
2021/09/05(日) 14:07:36.41 >>947
ワロタw当該そのものじゃん
ワロタw当該そのものじゃん
2021/09/05(日) 14:14:10.15
署のある日
Excelは信用出来ないとか言って電卓叩き出す50のおっさん
「ほら!Excelが間違っていた!」
いや、あなたの電卓の打ち間違いです…
Excelは信用出来ないとか言って電卓叩き出す50のおっさん
「ほら!Excelが間違っていた!」
いや、あなたの電卓の打ち間違いです…
2021/09/05(日) 14:48:21.87
倍率が高かろうが低かろうが、会計士試験に合格できないし、税理士試験で2科目くらい取ってBIG4に入ることすらできないレベルが採用されてるんだから、採用者のレベルが高い時期なんて存在しないよ。
2021/09/05(日) 14:52:15.58
高くはないのかもしれないけど、低すぎるのは試験法を変えれば防げるのでは
2021/09/05(日) 15:04:21.69
2021/09/05(日) 15:27:21.93
株価の予想すらもうAIに委せてトレードするようになってるらしいね、今
当該の簡単な作業なんてすぐなくなっちまうぞw
当該の簡単な作業なんてすぐなくなっちまうぞw
2021/09/05(日) 15:33:29.27
まーた らしい のネガキャンマンじゃん
おまえが痴漢盗撮で捕まるほうが先だろ
おまえが痴漢盗撮で捕まるほうが先だろ
2021/09/05(日) 15:45:36.20
また馬鹿の一つ覚えみたいに当該って言葉使ってるな笑
2021/09/05(日) 15:48:51.04
>>952
いちいちそうやってムキになって反応するから部外者扱いされるんやで君
いちいちそうやってムキになって反応するから部外者扱いされるんやで君
2021/09/05(日) 16:59:02.74
部外者がバレた
958非公開@個人情報保護のため
2021/09/05(日) 17:31:58.32 明日から日記でも書くか
2021/09/05(日) 19:22:15.44
この職場の人間は研修で見聞きしたこと以外受け入れないからな。猿だから
研修でAIに備えようって言えば一発で言うこと変わるのがおもろい
研修でAIに備えようって言えば一発で言うこと変わるのがおもろい
2021/09/05(日) 20:17:37.89
961非公開@個人情報保護のため
2021/09/05(日) 20:31:56.76 あと10ケ月か
2021/09/05(日) 20:58:23.67
だから天皇は縄文である必要が合ったと見てる。古代血統は藤原以外そんなに弥生居ないと思う。意味があるから。じゃ何故藤原は?これは藤原氏の先祖がアニミズム的意味で日本土着の物じゃないのでないか?と見てる。物部氏がわかりやすいけど、妖怪を見れば分かるけど、日本の妖怪でモノのつく妖怪が多い。いわゆるこのモノってのはもっと複雑だと思う。もののけ、もののふ(物部氏が軍事担当だったので単純だと思うけど)、日本はモノにかなり複雑な意味をこめてる。ただ単純に人工物としてのモノの意味もある。藤原氏は物部氏と仲が良かったのでそういう関係だったのじゃないか?と見てる。古来から日本にいるシャーマンである必要が無かったと見てる。
2021/09/05(日) 20:59:12.34
弥生=O1はもっと早い時期に日本に来てたのじゃないか?と結論になる。ある時期から日本は渡来と神話族を分かるようになった。だから日本は出自を重視してる。その時期を誤魔化すのは多分有力氏族ほど無理なんだ。だからこそ、多くの歴史を縄文史観で見て知る人は藤原O1に納得できないんだ。
2021/09/05(日) 21:00:13.74
今弥生と縄文は形質で判断されるが、多分それが違う古代の人が私達に似た感覚でそれを見てるのは渡来って見方にある。ある時期から突然日本は渡来と見始めたんだ。弥生は渡来であって血統じゃない。
2021/09/05(日) 21:01:06.41
そもそも母系的に見れば男子血統なんてどうでも良い。それを定めたのが藤原氏だから全く困ったものだが。おそらく親族なんだ。ただし、強い大陸的価値観を同時に含む天皇の回りは男子血統的発想がきちんとある。その点古代的な母系社会で単純に見るのも違うと見てる。
2021/09/05(日) 21:02:06.26
農業を主体とした民族になるには、太陽神が最高神だと都合が良いし、これは大陸的というより農業民族らしいって言える部分がある。どの原始宗教でも太陽は神になりやすい。だが、それをトップとして体系化するのはまた意味が違う。これには農業民族の性質が出やすい。騎馬民族や遊牧民はあんまり太陽神が最高神で無い場合がある。
2021/09/05(日) 21:03:09.76
多分天皇家は田舎の人間だと思う。北九州こそ当時稲作の中心だったと見てるから。そこにいつのまにか入り込んだ日本にすっかり馴染んだ半島由来の北九州系の農業指導者、藤原氏の祖先をそんなふうに想像してる。
2021/09/05(日) 21:04:34.37
天皇はシャーマンの家じゃなかったかもしれない。縄文系原始稲作でのし上がっていつのまにかトップになっていた可能性もある。それと言うのも天皇は縄文でも弥生でもどっちでも良かったと私は見てるから。大事なのは縄文の血筋が当たり前の様に組み込まれる流れだったから。
2021/09/05(日) 21:05:41.39
ただ大陸系のハプロで、劉邦と近くないハプロが実は多い。例えば秦の血統が有名。大体大きく分けて4パターンある。どれでもないO2血統。劉邦の血族血統。これは征夷大将軍の阿部氏などが有名。これは今の総理の安部氏とは違う。一説にはこの名前から名前だけ頂いたとの説もあるけど。安部氏は謎の血統なので良く分からない。東北はいろいろ扱いにくい。
2021/09/05(日) 21:07:27.86
日本に劉邦の血統が多いのは、王族がそのまま来た話しが多いから。後は単純に劉邦の遺伝子をもつような人が後の時代だと増えているから。
2021/09/05(日) 21:10:24.42
天皇は縄文D系で、藤原は弥生O1系だって話がある。これめんどくさくて省略してるけど実際はO1b2って日本に多いものになる。この2つが日本にだけやたらと多いから問題なんだ。地域的に薄っすら残ってるか?少数民族って話しになる。それぐらいこの系統って中国に無い。それが何を意味するか?と言うと、この血統南由来って分かってるけど、どうやって北に来たのかさっぱり予想が付かない。
2021/09/05(日) 21:11:25.72
例えば下戸遺伝子なんてその典型だろう。酒が飲めない。これモンゴロイドの形質だと思ったら、中国人だけの形質だった。モンゴル人酒中国系が混じってないと普通に飲めるらしい。
2021/09/05(日) 21:12:31.03
この流れだから言うが、今日も風俗行った
974非公開@個人情報保護のため
2021/09/05(日) 21:13:04.56 でも日本人の変わりようを知ってて、ああマジで中韓の人って日本人が腰抜けになったの知らないんだなと…。昔の日本ならとっくに北の挑発に攻撃してる。だからあの人達も実際良く分かってない。違う国民性になってるんだよな。国家と国民がずれてるんだ互いに。国家は日本が腰抜けなの知ってる。だからガス抜きにあおり続ける。でも国民は相手が腰抜けだから攻撃してるじゃないむしろ危険視してるから攻撃してる。そうやって歴史を教えてきたから。どこまで本気か?知らないけど、ものすごく偏見まみれの悪質な民族だと思ってる。
975非公開@個人情報保護のため
2021/09/05(日) 21:14:25.01 ハプロが民族の低次元なプライドに利用されるのがすごく嫌。
976非公開@個人情報保護のため
2021/09/05(日) 21:16:02.44 渡来は何度も行われて、縄文と弥生を分けるのが何かおかしくなるって話しになる。
977非公開@個人情報保護のため
2021/09/05(日) 21:28:43.79 コメを作る前に何を作っていたのか?このハプロどうも謎が多い。他の所では滅んでいる。それは大したことをしてなかったのではないか?と見てる。日本が一番緩くて、中国こそがこういった遺伝子競争の激戦区になる。ハプロで見ると、朝鮮半島は大陸での負け組みの集積場所で、ここからさらに落ちると日本になると言う構造になってる。それが日本が特殊なハプロタイプが残る理由になってる。
978非公開@個人情報保護のため
2021/09/05(日) 21:29:25.82 なら朝鮮では消えてしまった日本に残ったグループがしこたまいるはずなんだ。今朝鮮で残ったのは。それに耐えてきた強いグループになる。それが大陸で消えてしまったグループで朝鮮半島と日本だけに特化して残っている。
2021/09/05(日) 21:30:08.97
最低陸稲は知ってても、水田での稲を知らなかった時期が土着の民ならあると見てる。遺跡も山東省に耕作が広がった時期に一致している。どうやってこんなへっぽこそうなハプロがその間生き残ってきたのか?こうやって言うと朝鮮民族の差別のようだが日本人の祖先でもあるので。山東省から水田耕作が取り入れる前は日本と両方で生き抜いたいたんじゃ無いか?と見てる。
2021/09/05(日) 21:31:01.42
稲作をするか?しないかの問題じゃない。天皇家はとにかく税を取っていくので管理下に入ればほぼ間違いなく負担が増える。確かに天皇家は配下の人達を守った部分があると思う。だが関わりたくないからと距離をとったら攻撃する敵は誰か?で間違いなく天皇だろう。これヤクザの理屈と同じになる。当時の政治が本当に酷いが、世界中王権は基本一部収益を巻き上げる事しか考えてない。略奪を長くやるか?全部取るか?の違いでしか無い。
981非公開@個人情報保護のため
2021/09/05(日) 21:56:06.12 事務官の内に転科ってできない?やりたい系統行けないなら辞めたい
2021/09/05(日) 22:14:40.22
>>981
できない。辞めたほうがいいかもね
できない。辞めたほうがいいかもね
983非公開@個人情報保護のため
2021/09/05(日) 22:29:17.75 しょーりゅーけん
984非公開@個人情報保護のため
2021/09/05(日) 22:34:54.79 >>981
管運除く転科なんて、若いうちはそうそうできないでしょ
管運除く転科なんて、若いうちはそうそうできないでしょ
985非公開@個人情報保護のため
2021/09/05(日) 22:38:59.68 声が大きいほうが勝ち!
2021/09/05(日) 22:49:08.34
受け直し鹿内
987非公開@個人情報保護のため
2021/09/05(日) 23:00:55.96 >>984
簿記持ってなくて希望もしてないのに法人になったけど資産か個人に行かせて欲しかった。4表5表の検算もよくわかってないまま研修終わって部門に配属されてるんでビクビクしながら過ごしてる。受け直せばもう一回基礎研からやり直せる?
簿記持ってなくて希望もしてないのに法人になったけど資産か個人に行かせて欲しかった。4表5表の検算もよくわかってないまま研修終わって部門に配属されてるんでビクビクしながら過ごしてる。受け直せばもう一回基礎研からやり直せる?
2021/09/05(日) 23:06:29.64
今、一宮saに上りに来れるやつ
右側2つめのべんじょでまつ
盛り合おう
糞は流さず紙にしてスタンバってる
5分で顔に塗る
そのまま出てきて、長野方面に向かう
右側2つめのべんじょでまつ
盛り合おう
糞は流さず紙にしてスタンバってる
5分で顔に塗る
そのまま出てきて、長野方面に向かう
989非公開@個人情報保護のため
2021/09/05(日) 23:06:58.91 >>987
デェじょうぶだ、検算なんかわかんなくても調査はできる
デェじょうぶだ、検算なんかわかんなくても調査はできる
990非公開@個人情報保護のため
2021/09/05(日) 23:10:19.58 だいじょぶだぁ
だっふんだ
だっふんだ
2021/09/06(月) 00:05:01.71
>>988
名古屋法人くん、死ね!
名古屋法人くん、死ね!
2021/09/06(月) 00:27:38.58
うんこ
2021/09/06(月) 00:27:56.52
うめ
2021/09/06(月) 00:28:13.58
ちんこ
2021/09/06(月) 00:28:22.55
まんこ
2021/09/06(月) 00:31:20.89
まんこー
2021/09/06(月) 00:33:17.82
うめ
2021/09/06(月) 00:34:00.37
>>980
次スレ立てろやゴミクズ
次スレ立てろやゴミクズ
2021/09/06(月) 00:36:37.61
1000非公開@個人情報保護のため
2021/09/06(月) 00:37:09.20 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 12時間 5分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 12時間 5分 54秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【米米】米を「月30キロ」家族で消費する女性、カリフォルニア米を「4キロ2900円」で購入してみた感想は…… [ひぃぃ★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々 石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表★4 [煮卵★]
- 【北海道】自ら「泥棒ね」とレジ前を通過 パキスタン国籍の男は盗んだ日本酒を駐車場で飲酒 [樽悶★]
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ」★2 [あしだまな★]
- GACKT、永野芽郁と田中圭の不倫疑惑で「事務所が謝るのが全く理解できない」「日本の世論に謝罪を強要されているならマジでキモい」 [muffin★]
- 【航空】「7月に日本で大地震」…漫画「私が見た未来 完全版」の「予言」信じて訪日敬遠か 香港―仙台、徳島便が減便 ★3 [ぐれ★]
- 大阪万博の空飛ぶクルマ、デモ飛行中にプロペラ部品が外れるwwwwwwwwwwwwww🤣 [931948549]
- 万博で「ダンジョン飯」のマルシルのコスプレをして話題になったコスプレイヤー、カドカワ版権のキャラクターのグッズを個人で売っていた [384232311]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- ラ ー メ ン イ ケ メ ン
- ▶シオンたんお別れ会
- ベビーカー、重い荷物...なぜ日本人は手を差し伸べないのか?「困っている人=自業自得」一橋大×名大調査で明らかになった共感の欠如 [377482965]