X



トップページ公務員
28コメント17KB
防潮堤の建設に投入される予算からお給料もらってる公務員
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため[黙祷]
垢版 |
2020/03/11(水) 14:46:03.87
公務員の未来は安泰
0002非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/03/12(木) 13:06:48.81
公務員の多くは暇なのが多く、そして忙しそうに働いたふりをする。
忙しいように見えるのは民間では考えられな無駄なことをするからだ。
俺も公務員と関わったことがあるから知っているが、彼らは暇だから無理やり仕事を作ることが多い。
ひどいのになると、標語を作るためにいちいち長い時間会議をやっていたりする。
こいつら相当暇なんだなと目が点になったものだが、それを象徴している記事が週刊ダイヤモンド
2011.10.15号の31ページに書いてある。


   「コメが収穫される秋以外仕事がなく、日がな一日将棋や碁を打っている。」「日本一楽な公務員」


ちなみにこれは農林水産省の地方機関、農政事務所の話だ。
農水省の2万6000人のうち、約6割、1万6000人が出先機関にいるのだそうだ。
1995年の食糧管理法の廃止によって、コメの政府独占が崩れ、食糧庁はもはや無用の組織なのは
誰の目にも明らかだった。と書いているが、このリストラができないせいでこの組織がいまだに残り、
流通量や食の安全推進や価格調査などを暇潰しにやっているのだそうだ。
0003非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/03/12(木) 13:07:25.13
 ちなみに、2009年の事故米騒動後、農政事務所職員にはコメの在庫調査などの仕事すら行われずに
データをねつ造していたことが発覚。これを受け、全国の農政事務所を調査したところ、同じような調査の
サボりやデータ捏造が発覚、約60人が処分を受けた。ということが書かれている。
これが民間だったら一生懸命に嫌がらせしてでも退職を迫っているところだ。
0004非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/03/12(木) 13:08:04.84
 公務員は農水省に限った話ではないが、時代の変わり目で必要が無くなったのに組織が維持され続ける
ケースは非常に多い。
天下り先を減らさないためにもダムを造り続けたり400年もかかるスーパー堤防に未だ予算が降りている。
必要が無くなろうが自分達の福祉のためにも一生懸命に組織を持続するために無駄遣いをし続け、そして
地方の集票を得るために政治家は見て見ぬフリをする。そして1票の価値の高い地方の国民も潤うことから、
その点を黙って容認して投票する。こういうことの積み重ねが無駄を増やし続けることになってしまったのだ。
早く法律を変えて、公務員をリストラできるようにすべきだろう。でなければいつまで経っても無駄がなくなることはない。
0005非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/03/29(日) 20:56:24.10
【ダム】 八ツ場ダムが完成へ 構想約70年、水害・渇水対策―群馬 2020/03/29
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1585482453/

2020年03月29日20時34分

 国が群馬県長野原町で建設を進めていた多目的ダム「八ツ場ダム」が31日に完成する。
建設計画が浮上した1952年以降、旧民主党政権時代に事業の是非が議論となるなどの曲折を経てきた。
建設費用は約5320億円。4月1日から本格的な運用が始まり、利根川下流に位置する首都圏の治水と水源確保などに活用される。

 八ツ場ダムは47年に関東・東北地方を襲ったカスリーン台風の被害を受けて、国が計画。
建設に反対する地元の声もあったが、水没する地域の住民との補償交渉が2001年に合意に達し、建設へ大きく動きだした。
「コンクリートから人へ」を掲げた旧民主党政権では、前原誠司国土交通相(当時)が建設中止の方針を打ち出したが、地元の住民や首長らの反発を受け11年に撤回された。

 15年に本体工事が始まり、19年6月に完了。
有効貯水容量は9000万トンで、利根川上流のダム群の中でも比較的大規模となる。
近年は台風の襲来や豪雨が頻発し、首都圏で広域的な浸水被害が発生しているほか、21年の東京五輪では水道需要の急増が見込まれる。
このため、水害・渇水対策としての効果が期待されている。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020032900180&;g=eco
0007非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/05/10(日) 13:32:36.06
 



 ,  ゛ 三 ミ       /γ゛ 三 ミヽヽ    ,,γ==、、
( ( ( ‘д‘)) ) )   (( ((`・ω・´))) )    (・∀・)    @=∞=@
 ヾヽミ 母彡, ソ     ヾヽミ 父彡, ソ   (((兄)))     (‘∀‘)
 )ミ 彡ノ          )ミ 彡ノ     )|彡ノ      ((妹))
 (ミ 彡゛          (彡(       (ミ(         ((
 \ゞ             )/        )          )
                   台風一家



 
0008非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/06/18(木) 06:11:07.68
「公務員が10万円の特別定額給付金を申請しているなど、まったく存じあげないことでございまして・・・」
0011非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/10/19(月) 06:15:12.90
公務員優遇ってのは、実際の公務員だけじゃないんだよ。

豊洲やオリンピックの競技場を見ればわかるけど、発注先は都の天下りだらけ。

しかも、都には、一時的に都の外郭団体に入れて、そっから建設会社なんかの
天下りをさせるから、都から直接行かなかったってことにして、天下りに数えない。

さらに、企業も無償で天下りを受け入れるわけじゃなくて、一人受け入れるために
発注金額でいうと、100億円の受注をもらって、やっと一人受け入れる。

だから、オリンピックの競技場が、いきなり工事費が何倍にもなったり、
豊洲も何千億円単位で増えたり、入札率99%っていう、あり得ない談合が
恒例化しちゃってる。

一人の天下りのために、税金を100億円捨てるんだよ。
公務員の老後の超高給のために、捨てられた税金は、過去も含めると
何兆円単位に膨らんでるんだから。

日本はこの天下りで税金が食いつぶされて、天下り予算のために経済が
衰退したって言ってもいいくらい。

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1516448991/
0015非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/03/22(月) 17:24:08.39
公務員は職業ではない。身分だ。憲法違反の身分制度。
違法な法律に基づき存在する違法集団。裁判官に至るまで
マフィアらしい行動をするのも当然である。
憲法を無視し続けるこの国家はもはや歯止めの効かない暴力集団である。

@takeharasinichiさんがツイート
http://togetter.com/li/216678
0018非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/08/09(月) 13:49:04.71
【五輪経費3兆円超え】当初は約7300億円 「コンパクト五輪」とは何だったのか?★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628455762/

 東京五輪が当初、掲げていた目的も目標も影を潜めている。復興五輪は「コロナに打ち勝った」に置き換わり、関連予算も膨らみ続けている。AERA 2021年8月9日号から。

 東京五輪は招致時点では「世界一コンパクト」を旗印とし、東日本大震災からの復興を世界に示すことも目的の一つとされていた。関連予算は、13年時点では約7300億円。00年のシドニー五輪の予算と同じ程度で、アテネや北京、ロンドン、リオデジャネイロを下回る額を目指していた。

■消えたコンパクト五輪

 しかし、予算は膨らみ続けたうえに、復興五輪という印象も薄れている。

 会計検査院は18年度までの6年間で、国が関連経費など1兆600億円を支出したと指摘した。都も関連経費を7770億円と発表している。組織委が公表した経費1兆6440億円に、それらの関連経費を含めると、全体の経費は3兆円を超す。コロナ禍による1年延期が響いたとはいえ、想定以上に金がかかる大会となった。

以降ソースにて
https://news.yahoo.co.jp/articles/75866c2e0240fc70f08d092304121f9b00ab34c4
五輪経費3兆円超え…当初は約7300億円 「コンパクト五輪」とは何だったのか?〈AERA〉
8/8(日) 8:00配信
0020非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/16(木) 00:03:38.22
省庁を辞めても国が生活を保証するのは当然と考えている公務員
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1636678177/

大企業に勤務する会社員は辞めれば会社とは無関係だが、
官僚は省庁を辞めても上級公務員試験合格者という
終身の有資格者であり続けるのだよ。
( ゚∀゚) フハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
0021非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/16(木) 13:49:01.86
京●労働局 岡山からやってきた二重人格、アホタシロ=八嶋
0022非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/15(土) 13:12:53.32
京●労働局 エロハゲ糞チビ丸 村●廣行
0024非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/05/28(土) 19:54:49.85
( ゚∀゚) フハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
0026非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/03(木) 11:39:54.77
誰にもそう気付かれることなく公務員の人数を際限なく増やし続けることができる仕組みを整えることができたとしたら
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1646860941/

公務員の未来は安泰だよね
0027非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/03/02(木) 15:52:49.60
【特集】消えた川辺川ダム計画がなぜか復活、豪雨災害はダムがあれば本当に防げたのか
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1677630820/

【川から考える日本】気候変動対策に必要なのは「まず山林の手入れ」
2023.2.28(火)
まさの あつこ

 近年、記録的豪雨により、水害や土砂災害が激甚化、頻発化している。気候変動の影響だ。そこで、国は、ダムや堤防などハードウェアだけに頼る「治水」に代わり、「流域治水」への転換を図ろうとしている。
森林保全や町づくりなど流域全体で人々を守る考え方だ。しかし、伝統的な「治水」「利水」の歴史は揺るぎなく、自然回復や住民参加といった新たな価値観をうまく取り込めていない。持続可能な地域社会を考えたときの最善の策はなにか、流域にはそのことを真剣に考え続けてきた人々がいる。
いま、改めて「川から」日本を考えるための、ジャーナリストまさのあつこ氏による連載。(JBpress編集部)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/74130



撤回されたはずのダム計画が再浮上

 2020年7月の豪雨で、熊本県では球磨川流域だけで50人が亡くなった。特に人吉市の被害は大きく報道され、記憶に残る人も多いだろう。今なお、復旧作業は続く。

 その裏で、2008年に白紙撤回されたはずの川辺川ダム計画が復活していた。復活劇の裏にはあるカラクリがあった。川辺川ダムは、県知事や国土交通大臣が「白紙撤回」や「中止」を表明した後も、法手続は行われず、10年以上計画は温存されていたのだ。

 そのカラクリを紐解きたい。

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/74130?page=2
→棚上げされた、清流を守る「ダムによらない治…
0028非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/03/02(木) 15:55:55.54
ちんぽマンムラカミ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況