1名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/24(日) 12:27:48.08ID:9o+gu17T
2005年12月、当時7歳の吉田有希ちゃんが誘拐され、翌日胸を10回刺された全裸遺体で発見された事件です。
【副島隆彦】
[2435]殺されたジェフリー・エプスタインが、アメリカの超財界人の恐ろしい秘密の儀式の主催者だった。
これらの秘密結社の、儀式では、そのあと、集団での乱交パーティが、行われる。
何が、問題か、というと、殺人の犯罪が、実際に、行われるからだ。
アメリカでは、幼児の誘拐事件がたくさん起きている。
ダイアナ妃も、死んだ(殺された)あと、
スコットランドのバルモラン城で、3日3晩、その死体が、儀式に供されたという。
私でも、こういうことを書くと、どれぐらい厭がられるか、よく、知っている。
そういう、私の人生の 30年間だ。
15年ぐらい前に、栃木県の日光市の山林で、見つかった幼女の死体からは、全身から血が抜かれていた。
儀式に使われたあと、こように死体を放置するのも、彼らの手口だ。
警察が犯人を捕まえることが出来るはずがない。
1週間ほど経っていたが、今市市と日光市の青年会議所に呼ばれて、
会員の経営者の息子たちが、脅えながら、事件のことを話してくれたから、私は覚えてるのだ。
私は、これまで、東京の都心の大きなホテルに、必ず、2つぐらいずつ有る、
ロータリー・クラブの卓話という招待客を招いて、話をさせる機会に、呼ばれたことがある。
そこで、私は、ズケズケと、「皆さんの、組織の、日本で、一番上の幹部たちは、
アメリカに連れて行かれて、相当に、危険な、儀式に参加させられています」と、言った。
そうしたら、「そんなことはないよ」と、強く、拒絶されて、
それから、私は、ロータリーやら、全国の商工会議所の講演には、呼ばれなくなった。
ところが、何年かしてから、その都心の大型ホテルを本拠にしているロータリーの支部長が、電話をしてきて、
「副島さんの言うとおりだ。幹部たちは、アメリカで、恐ろしい儀式をやらされているらしい。恐ろしいことだ」と、
私に、正直に、教えてくれた。
安倍晋三たちが、統一教会に入って、同じような、秘密の儀式をやっている連中だ。
こういう 恐ろしい、真に汚れた悪魔を崇拝する人間たちに、私たちの国は、支配、占領されているのだ。
://www.snsi.jp/bbs/page/1/
>>817
尾上さんのくだり、おばちゃんが事実無根て言ってますが。スレ潰しご苦労様です。 >>829
この人おばちゃん巻き込んで最悪
自分の確認した事実に対し自分の意見や感想を書くべき id:zbVEJ3t1が言うおばちゃんは自分自身(id:zbVEJ3t1)のこと?w
嫌がらせされたりなりすましで大阪のおばちゃんさんも大変だな
>>829
もらったメッセージから引用。どう言われようが結構。
あああ、忘れてた、配偶者拡大せよというのもよく判らないので放置してました。過去帳って何の事か訳判らんし。ダイレクトに書くとマズいんやろか。フィッシャーさんの事なのか何なのか誰やねん、みたいな。
もう一つの事実なんですけど、さっき尾上さん側の関係者から失踪宣告の話を聞いてみたんですよ。そしたら全然知らないって。尾上さんの件だけは何故か有名にならんし、被害者の会でも浮いてこないんですよね。 尾上さんの話はペッパーランチ事件か何かのスレで知った
事件の舞台となったペッパーランチ店の住所と、尾上さんが失踪したビルの住所が同じだと書き込みしてた人がいたんだよね
…謎のイタコ
強めのお薬に変えときますね〜
ゴロ合わせ好きだね2020年12月25日のイベント
村井と伊藤の名前はもちろんあるね
デジタル庁創設記念―2021年デジタルの日発表イベント」を行いました!2020.12.25
デジタル・ガバメント閣僚会議の下に設置されたデジタル改革関連法案ワーキンググループで出された提案を踏まえ、社会全体でデジタル化の進展を意識する定期的な機会として、「デジタルの日」を設けることといたしました。
デジタル庁(仮称)創設を記念し、「2021年デジタルの日」を、設立予定の9月1日から約1か月後であり、デジタルを表現する「1(イチ)」と「0(ゼロ)」を組み合わせた10月10日・10月11日に実施いたします。
2022年以降の「デジタルの日」の日程については、今後改めて、皆様の意見を広く伺いながら決定いたします。
それに先立ち、2020年12月25日に「デジタル庁創設記念―2021年デジタルの日発表イベント」を行いました。
イベントでは、デジタル技術を活用したスタジオ演出により、下記6名がバーチャル空間上にリアルに参加し、「デジタルの日」についてメッセージを発するとともに、各界から寄せられた「デジタルの日」への期待の声(ビデオメッセージ)や「デジタルの日」に賛同する企業・団体等について紹介しました。
平井卓也 デジタル改革担当大臣
三木谷浩史 新経済連盟 代表理事
川邊健太郎 日本 IT 団体連盟 会長
若宮正子 特定非営利活動法人ブロードバンドスクール協会理事
村井純 慶應義塾大学 教授
落合陽一 メディアアーティスト/筑波大学准教授
https://cio.go.jp/node/2727 「デジタルの日」に向けた応援ビデオメッセージメッセージ
・名古屋大学教授/2014年ノーベル物理学賞受賞者 天野浩
・シーフードスマート代表理事 生田與克
・ネットイヤーグループ株式会社代表取締役社長 CEO 石黒不二代
・コスプレイヤー えなこ
・公益社団法人日本フェンシング協会会長 太田雄貴
・東京大学総長 五神真
・三重県知事 鈴木英敬
・ソフトバンクグループ株式会社代表取締役会長兼社長執行役員 孫正義
・M-1グランプリ2020王者 マヂカルラブリー
・日本商工会議所会頭 三村明夫
・視覚障害リハビリテーション協会会長 和田浩一
・IBMフェロー 浅川智恵子
・伊藤穰一
・チームラボ代表 猪子寿之
・有働由美子
・一般社団法人日本eスポーツ連合会長 岡村秀樹
・奈良先端科学技術大学院大学教授 門林雄基
・きゃりーぱみゅぱみゅ
・元プロ野球選手/東京大学スポーツ先端科学連携研究機構特任研究員
桑田真澄
・公益社団法人経済同友会代表幹事 櫻田謙悟
・独立行政法人情報処理推進機構(IPA)サイバー技術研究室長 登 大遊
・DJ 八王子P
・堀江貴文
・メディアアーティスト 真鍋大度
・サカナクション 山口一郎
・eモータースポーツドライバー 山中智瑛
(プレイヤーネーム:やまどぅー)
https://cio.go.jp/node/2727 久しぶりに来てみればナニコレ
デジタル庁無茶しすぎじゃないですか?
デジタル庁次官候補また伊藤氏が復活してこの方余程のやんごとない血筋なのかなあ
841名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/11(水) 16:35:19.91ID:NTAat9p5
そんな事よりこいつがデジタル庁とやらで何をするかが大事だよ
国民共通番号制に反対する会
代表: 櫻井よしこ(ジャーナリスト)
幹事: 三枝成彰(作曲家)、 田中康夫(長野県知事)、 山田宏(杉並区長)、 斎藤貴男(ジャーナリスト)、 伊藤穰一(ネオテニー代表)
事務局長: 清水勉(弁護士)
鬼翻訳さんご存知かもしれないけど置いときます
kubiak氏2009年のSTSフォーラム(京都)のタグで伊藤が写真撮ってた懇親会に参加?
伊藤はフォーラムに参加
3枚目C1: New Development of Communications
Chair:Ito, Joichi, Chief Executive Officer, Creative Commons, JAPAN
https://www.stsforum.org/file/2018/07/2009_Program.pdf
あとkubiak氏は大学講師についてははわからないけど1979年に来日したボブマレーのインタビュー本やanotherKyotoの著者と同姓同名のKathy Sokolという人と1993年にドテラ着てツーショットがあった 伊藤のTwitterここ1から2年ぐらいときたまチェックしてたんだけど
日本関係でいいね3つぐらいだったな
・ワクチン担当相の河野太郎のラーメン写真にいいね
・埼玉県某市議(東大の社民党だから瑞穂のズッ友?)にいいね
・旭美千明の桜井よし子先生おたおめにいいね
いきなりスレ潰し呼ばわりされたけどほんとおばちゃんと鬼翻訳さんには、かこちょう見て欲しいわ
この話題でスレ潰しと言いがかりをつけたほらっちょイタコの方がスレ潰しになるからね
851名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/14(土) 14:43:50.51ID:YxoaYUpv
853名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/15(日) 16:10:05.18ID:1+xet6mt
0019 クテドノバクター(埼玉県) [US] 2021/08/11 13:23:42
>>1
これは中国絡みの事件でもあるからな
エプスタイン島はキッシンジャー等、親中派のたまり場だった
アンドリュー王子は2015年の習近平訪英で英国王室が国賓として接待したがそのパイプ役になった中心人物
のちにエリザベス女王は中国に対する不満を語っている 0019 クテドノバクター(埼玉県) [US] 2021/08/11 13:23:42
>>1
これは中国絡みの事件でもあるからな
エプスタイン島はキッシンジャー等、親中派のたまり場だった
アンドリュー王子は2015年の習近平訪英で英国王室が国賓として接待したがそのパイプ役になった中心人物
のちにエリザベス女王は中国に対する不満を語っている 858名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/23(月) 21:32:40.05ID:hiNpZJat
859名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 04:19:35.90ID:MsNPTgmB
米国は銃社会だが、私は銃社会が大好きである 最後は暴力が勝敗を決する 例えば自分の家に
カルトが勧誘に来たら引き金をひけばいい 現状の日本ならフライパンで思いっきり前頭葉を叩き
潰すしかない 日本人はそろそろ本気で戦う事を考えるべきだろう 過激だが最後はそうなる
「デジタル庁」はトップようやく決定 買春疑惑絡みの人事白紙化で名が上がっていた「男女2人」
政治部デスクによると、
「伊藤さんは就任に前向きだったようです。それはともかく、伊藤さんの過去はそれこそネットで根拠ある形でホイホイ出て来るレベルですし、これまで彼は一度もそのことについて説明していない。ある官邸幹部はそれさえ知らなかったということですから、あまりにもずさんと言うか信じられなかったですね。18日に人事が白紙化されたのは当然でしょう」
「日本のインターネットの父と呼ばれる人物で、彼が本命だったと聞いています。村井さんは去年、内閣官房参与に就任していて、政府の考え方も理解しているのでやりやすいし、村井さん自身も就任に前向きだということでした。ただ、いつまでも村井さんで良いのかという意見があるのも事実で、今さらインターネットの父ってどうなの? とキツいことを言う人もいるそうです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/be9a78886668acaebff7729fe327c05998020c59 デジタル庁「デジタル社会構想会議」有識者委員に元MIT伊藤穣一氏
中島嘉克
2021/9/7
デジタル庁は7日、今後のデジタル改革などについて有識者の意見を聞く「デジタル社会構想会議」のメンバーを発表した。庁の事務方トップの「デジタル監」への起用が当初検討された、米・マサチューセッツ工科大(MIT)メディアラボ元所長の伊藤穣一(じょういち)氏も含まれた。
同会議は有識者12人で構成し、座長は村井純・慶応大教授。ほかにはZホールディングス社長の川辺健太郎氏、慶応大特別招聘(しょうへい)教授の夏野剛氏、楽天グループ会長兼社長の三木谷浩史氏などが入った。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP976R2JP97ULFA01Q.html 862名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/12(日) 15:43:15.23ID:gm+hE9T/
おばちゃんゾンビ化ADE血栓シャブショット打ったか?なら奴らにマンマと嵌められたな
何かしてるのだろう カオスが極まると発狂する人が多いけど、5ちゃんねるはそろそろ
終了かも知れないな 何とか生き延びて顛末だけは知りたいものだわ
山Pが英語で何か言ってるCMがデジタルガレージだった‥
865名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/26(火) 20:07:05.08ID:pBnwmRaQ
ロリコン島がありまして♪
ロリコン仲間がいるんです♪
エプスタイン JOITO ゲーイツー ときどーきジェットでブーン♪
866名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/01(月) 01:35:35.49ID:RPsz35OL
ネットで選挙住所が見たら東京はすごく複雑な選挙割になってますね
歯抜けになってる住所を調べてみると・・・古地図にモザイクがかかってました
どういうことですかね
868名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/18(土) 16:57:42.87ID:ID/5cZTL
夜の街に詳しそうなおばちゃんは今頃どうしているんでしょうかね。
ケネディ暗殺犯オズワルドは日本でソ連の手先のキャバレーの日本人ホステスと付き合ってたそうですが
当然反対側のアメリカの手先のキャバレーとその経営者の自由業の方がいらっしゃったかと。
パキスタン人経営の店ってどっち側だったんでしょうか?
869名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/26(日) 10:39:48.24ID:kasEpzzI
池口恵観は高野山真言宗の僧侶だったんですね。結構な高僧みたい。
ふと思ったんですよ。拉致や誘拐がお寺経由だとしてもおかしくないですよね。
お寺は広いし治外法権だし。神隠しで通るし。
ペドホモカトリックに仏教も負けてられない。
関西弁のおばちゃん戻ってきてほしいなぁ
アク禁でダメらしいけど
871名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/29(水) 04:55:59.38ID:SEeEUkQI
あのおばはんduckduckgo使うと言ってたね
あの検索エンジンの経営者は個人情報売ってた前科があるとネットで見かけてるから拉致られたんじゃないかな
したらばか何か他の所へいったはず
行方不明になってる友人関係の続きを知りたいけどアク禁じゃ無理か
知り合いのオッサンに会った辺りで止まってる
>>872
ありがとうございます
そうですか、したらばですか 875名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/16(日) 15:28:38.51ID:fspUUuYz
>>869
高野山がエプスタインに関係してるなら金融商品で大損こいたりしないでしょw
エプスタインが儲けたのなんてどう考えてもインサイダーw 876名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/22(火) 19:31:20.07ID:Psv3gtXf
ユダヤ教から改宗したネオフィテという人物が1803年にモルダイ語で書いた本に儀式殺人について言及があるようだ。その内容をモニオが著書に引用抜粋した(「ユダヤ人の儀式殺人」1914年出版)。曰く、
ユダヤ教は、その書物ではわからない、ユダヤ人がその血を様々な目的の為に得ようとキリスト教徒を殺すという事実の中に存する恐ろしい秘密を持っている。もし一人のユダヤ人が血を必要とするなら、彼は、切ってはならない。「穴をあけ、締り取れ」。食用としての血の使用は、ユダヤ人に禁じられているという見解は、全く誤りである。タルムードには、それと反対の指示があるからである。
878名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/23(水) 18:20:09.01ID:iKoBPkFZ