【参考文献】

JIAA(インターネット推奨広告協議会)による「不正」なネイティブ広告の一種と規定するレコメンドウィジェットが、このスレの参考サイト

                 ・ワーキングチェアまとめWiki    ・ワーカーホリック     ・エルゴヒューマンのメーカー    ・ヤフオクまとめ

に他ならないことは、ネイティブ広告の定義から明らかです。http://www.jiaa.org/download/150318_nativead_words.pdf

そして、JIAAによる消費者が不正なレコメンドウィジェットを「広告」と正しく認識するのに必要と考えるレコメンドウィジェットの仕様に関する提言は、

http://www.jiaa.org/download/JIAA_nativead_rule.pdf

にある通りです。本スレの冒頭にある参考サイトは、JIAAの提言を遵守せずに、消費者を欺く不正な「広告」に過ぎないことが分かります。

また、2015年5月15日付アドタイ 「なぜ日本ではステマやノンクレジット問題がなかなか根絶されないのか」

一部抜粋 (私の既報通り「違法」であるという記事内容に括目して下さい)

■1.関係者が黙っていれば外部からは問題が発見しづらい
■2.広告のノンクレジットやステマに違法性がないと思っている人が意外に多い
■3.上記の組み合わせでノンクレジット手法やステマが普通の広告手法だと勘違いしている人が意外に増えている

http://www.advertimes.com/20150515/article191885/

においては、我々一般消費者がステマ、ノンクレジット問題にいかに対処すべきかの姿勢を説いています。単なる「不正」に留まることなく、

                                              「違法」

であるとの主張に括目下さいませ。