日本国内は痩せ型体型用のOAチェアが多く、ぽっちゃり〜デブの体型に合う、
堪えられるチェアが少ない。
各価格帯スレや専門スレ等でも太め排除が横行しているので立ててみた。
経験場ダメだった椅子、良かった椅子から体型毎のお勧めOAチェアを考えて
みましょう。
テンプレ一例
身長*体重:170*100
良かったチェア:○○社の△△ お尻が痛くならず、リクライニング姿勢でも腰が楽
悪かったチェア:××社の※※ 座面がすぐへたり、リクライニングすると腰部一点に
過重がかかり、腰痛と痔になり易い
等など
探検
【ぽっちゃり】体型に合うOAチェアを考える【デブ】
1名無しさん@3周年
2009/01/05(月) 01:39:372009/01/05(月) 02:11:35
自己解決により終了致しました。
以降、書き込まないで下さい^^^^^^^
以降、書き込まないで下さい^^^^^^^
2009/01/05(月) 21:19:09
削除依頼だしてこいカス
2009/01/12(月) 06:25:30
とりあえず重い人にはセラをお勧めしておく
2009/01/12(月) 12:25:23
ブタが椅子に座るなんて生意気だ。床に座ってろ。
2009/01/12(月) 14:19:14
9名無しさん@3周年
2009/01/14(水) 20:51:06 誘導されてきました
身長190体重150の巨デブでも耐えられる椅子は無いでしょうか?
並の椅子だと壊れてしまいます
用途はパソコンです
ニートなので長時間使います
身長190体重150の巨デブでも耐えられる椅子は無いでしょうか?
並の椅子だと壊れてしまいます
用途はパソコンです
ニートなので長時間使います
2009/01/14(水) 22:04:12
私の知人ですごく太ってる人がいます。
その人はスチールケースのセンサー(ただしUS)を使っています。
日本の椅子だと100キロは規格外で、華奢なためすぐ壊れるとのこと。
センサーは通常で134キロだかまで想定して作ってるそうです。
その人はスチールケースのセンサー(ただしUS)を使っています。
日本の椅子だと100キロは規格外で、華奢なためすぐ壊れるとのこと。
センサーは通常で134キロだかまで想定して作ってるそうです。
2009/01/14(水) 22:32:58
そうなると150kは厳しいですね
フロアタイプの机買って床に座った方がいいのかな(´・ω・`)
フロアタイプの机買って床に座った方がいいのかな(´・ω・`)
2009/01/15(木) 01:27:22
>>9
トレジャーチェアなんかはどうかな?
前同じくらいの体格の人が勧められていたけれど。
太り方にもよるのと、予算や使う机がどんな状態かでチョイス変わるかも。
ニートというと一日中それに座って何かしているんだろうけれど、何をするのかでもまた変わるよね。
今はどんな机と椅子使っていて、どういう不具合(満足出来ない点)なのかな?
トレジャーチェアなんかはどうかな?
前同じくらいの体格の人が勧められていたけれど。
太り方にもよるのと、予算や使う机がどんな状態かでチョイス変わるかも。
ニートというと一日中それに座って何かしているんだろうけれど、何をするのかでもまた変わるよね。
今はどんな机と椅子使っていて、どういう不具合(満足出来ない点)なのかな?
2009/01/18(日) 13:36:17
上にもあるけれどいちおうアメリカ製のセラチェア勧めとく。
http://www.hermanmiller.co.jp/product/celle_chairs.html
ウレタンとかスポンジとかの発泡材を使ってないから、重くても底付きはないし
メッシュを使ってないから座面左右が上から吊られて締め付けられる感じも少ない。
見てのとおりポリプロピレンの一体成型で頑丈、汗っかきが汗をかいても汚れない、
通気性もいい。
150kgの人が座った際の耐久性はわからないけれど、95kgの俺が座面上に片足で立っても
不安は感じなかった。
http://www.hermanmiller.co.jp/product/celle_chairs.html
ウレタンとかスポンジとかの発泡材を使ってないから、重くても底付きはないし
メッシュを使ってないから座面左右が上から吊られて締め付けられる感じも少ない。
見てのとおりポリプロピレンの一体成型で頑丈、汗っかきが汗をかいても汚れない、
通気性もいい。
150kgの人が座った際の耐久性はわからないけれど、95kgの俺が座面上に片足で立っても
不安は感じなかった。
2009/01/18(日) 17:36:24
1513
2009/01/18(日) 20:55:27 ・これって高くない?
高いか安いかは各自の判断で。
見た目は健康サンダルだが、機能(調整機能)的にはアーロンを越える。
具体的にはアーロンフル装備の総ての機能を含み、肘掛の幅と座面奥行きの調整、
ランバーサポートの無段階調整を加えている。ポスチャーフィットは固定(一体成型)。
劣る点としては、サイズが一種類しかない。アーロンの一番大きいサイズと同等。
製造や調整、廃棄にコストのかかるメッシュを全廃してコストダウンを図っている。
・アーロンチェアのように複数パリエーションやオプションがあって割高にならない?
本国では多くのオプションがあるが、日本に入ってくるものはフルオプション仕様のみ。
座面、背面のファブリック(生地)有無のみが選べる。それぞれ一万円くらい。
ファブリック無しで硬いと思ったら自動車用品店で薄いクッションを買ってくるという手も。
・安く買える場所ってあるの?
だいたいどこも実売9万弱、といったところ。新品ではあまり安く買える所はない。
円高高価が効いて来るのはもうちょっと後かも。
保証の点を考えないならば中古という手もあるが相場は6万以上くらいで、弾数も少ないうえに
あまり得とも思えない。
高いか安いかは各自の判断で。
見た目は健康サンダルだが、機能(調整機能)的にはアーロンを越える。
具体的にはアーロンフル装備の総ての機能を含み、肘掛の幅と座面奥行きの調整、
ランバーサポートの無段階調整を加えている。ポスチャーフィットは固定(一体成型)。
劣る点としては、サイズが一種類しかない。アーロンの一番大きいサイズと同等。
製造や調整、廃棄にコストのかかるメッシュを全廃してコストダウンを図っている。
・アーロンチェアのように複数パリエーションやオプションがあって割高にならない?
本国では多くのオプションがあるが、日本に入ってくるものはフルオプション仕様のみ。
座面、背面のファブリック(生地)有無のみが選べる。それぞれ一万円くらい。
ファブリック無しで硬いと思ったら自動車用品店で薄いクッションを買ってくるという手も。
・安く買える場所ってあるの?
だいたいどこも実売9万弱、といったところ。新品ではあまり安く買える所はない。
円高高価が効いて来るのはもうちょっと後かも。
保証の点を考えないならば中古という手もあるが相場は6万以上くらいで、弾数も少ないうえに
あまり得とも思えない。
2009/01/19(月) 01:17:52
>>15
ご丁寧にありがとう御座います。
サイズ的にはスレに沿った製品みたいで安心しました。
以前アーロンチェアのB型に座った時、太股がなんか窮屈(横じゃなくて下から無理に突き上げられる
というか太股の下に何か挟んでいるような感触)だったので・・・。
ファブリックって個人で簡単に脱着可能なんでしょうか?
紹介ページってなんか分かり辛いですよね・・せめて体格の良い人が座っている画像でも
あれば、どんな程度か想像つき易いのに・・・。
価格はやはり結構しますね・・・。
新品9万で中古相場で6万以上なら、保証(5年でしたっけ?)付きで購入した方が断然お得
ですね。
こういう物って新品は殆ど安くならないから、値下げ待ちは無駄なのかな・・円高なのに・・・。
ご丁寧にありがとう御座います。
サイズ的にはスレに沿った製品みたいで安心しました。
以前アーロンチェアのB型に座った時、太股がなんか窮屈(横じゃなくて下から無理に突き上げられる
というか太股の下に何か挟んでいるような感触)だったので・・・。
ファブリックって個人で簡単に脱着可能なんでしょうか?
紹介ページってなんか分かり辛いですよね・・せめて体格の良い人が座っている画像でも
あれば、どんな程度か想像つき易いのに・・・。
価格はやはり結構しますね・・・。
新品9万で中古相場で6万以上なら、保証(5年でしたっけ?)付きで購入した方が断然お得
ですね。
こういう物って新品は殆ど安くならないから、値下げ待ちは無駄なのかな・・円高なのに・・・。
17名無しさん@3周年
2009/02/28(土) 18:11:10 この手の少数しか出ないのは円高でも値下げはほぼ絶対にない
円安になると機敏に反応するけど
円安になると機敏に反応するけど
2009/03/01(日) 10:17:42
それは酷すぎる・・・
私も楽しみに待ってたのに・・・(´;ω;`)
どうせ三角形見えないもん・・・
私も楽しみに待ってたのに・・・(´;ω;`)
どうせ三角形見えないもん・・・
2009/05/15(金) 14:47:14
おい、お前ら!俺いいこと考えた!
やせればいんじゃね!?
やせればいんじゃね!?
20名無しさん@3周年
2009/06/05(金) 07:22:34 もう100k以上は諦めるべきだろ・・・
椅子に座れても地面が怖いよ
椅子に座れても地面が怖いよ
21名無しさん@3周年
2009/07/11(土) 13:28:55 奮発して購入したHARAチェアが半年で壊れたよぅうう
うわーん
うわーん
2009/07/11(土) 13:47:11
半年なら補償範囲内だろ むしろ運がいい
2009/07/11(土) 13:51:24
DIYでおk
24名無しさん@3周年
2009/07/21(火) 16:32:50 170*120でお尻大きくて足短いんだけど、どんなのがいいでしょう?
お店に展示されてて視座した中では、エンジョイオフィスチェアというやつのヘッドレス無しが
背面メッシュながら座っている姿勢は腰当も調節出来ていい感じでした。
この椅子はヘッドレスが無いので、休む事が出来ないのと、片足をあぐらのように畳んだりが
出来ないのが気になるのと、耐久性がどうなのかが分かりません。
でも、自分程太っていても、横幅は結構余裕がありました。座面は横幅ギリギリで、もうちょっ
と太ると座面の固い横枠が当たって使えなくなりそうですが・・・。
(職業柄ダイエットは不可能なので、痩せろって野次は無しでお願いします)
今使っている椅子は支柱の受け側が歪んできているのか、姿勢変えたり動くとガコガコ音が
鳴ります。
お店に展示されてて視座した中では、エンジョイオフィスチェアというやつのヘッドレス無しが
背面メッシュながら座っている姿勢は腰当も調節出来ていい感じでした。
この椅子はヘッドレスが無いので、休む事が出来ないのと、片足をあぐらのように畳んだりが
出来ないのが気になるのと、耐久性がどうなのかが分かりません。
でも、自分程太っていても、横幅は結構余裕がありました。座面は横幅ギリギリで、もうちょっ
と太ると座面の固い横枠が当たって使えなくなりそうですが・・・。
(職業柄ダイエットは不可能なので、痩せろって野次は無しでお願いします)
今使っている椅子は支柱の受け側が歪んできているのか、姿勢変えたり動くとガコガコ音が
鳴ります。
25名無しさん@3周年
2009/07/21(火) 16:35:06 すみません、↑は3-5万スレから誘導されてきました。
27名無しさん@3周年
2009/07/21(火) 22:34:55 >>26
カキコ時間みたら分かると思うのですが・・力士ではないです。
カキコ時間みたら分かると思うのですが・・力士ではないです。
2009/07/21(火) 23:08:31
似たようなもんだ
29名無しさん@3周年
2009/07/25(土) 01:55:31 >>24の椅子使っている方はいないでしょうか・・・?
2009/08/12(水) 04:31:30
デブはアメリカ製のメッシュでない椅子使え
金に余裕があるならセラチェア、余裕がないなら中古のリープだ
デブは暑がりで汗っかきの者が多いと思うのでセラはお勧めだ(だが高い)
座面がかたいと思うならオートバックスで安物の低反発クッション買って来い
床に余裕があるならゴロ寝仮眠の枕にもなり一石二鳥だ
中古リープは少々品質が劣るかもしれないがきわめて丈夫に作られている
多分200kgくらいまではおk
金に余裕があるならセラチェア、余裕がないなら中古のリープだ
デブは暑がりで汗っかきの者が多いと思うのでセラはお勧めだ(だが高い)
座面がかたいと思うならオートバックスで安物の低反発クッション買って来い
床に余裕があるならゴロ寝仮眠の枕にもなり一石二鳥だ
中古リープは少々品質が劣るかもしれないがきわめて丈夫に作られている
多分200kgくらいまではおk
2009/09/07(月) 01:59:04
身長185cm 体重110kg
良かった椅子(よかったというか今使ってる) : スチールケース社製リープチェアー4621211タイプ
良かった点 : 調節が座ったまま出来る(高さ調節以外は腰を浮かす事なく全てが可能)
腰痛もちさんでも安心して使っていけ、体にジャストフィットするまで追い込める
悪かった椅子 : 岡村製作所社製コンテッサ
悪かった点 : 腰痛が酷い場合、調整をするのが不便かつ大変
座った時に安定感がなさすぎ(メッシュってそうなの?)
ランバーサポートが腰に当たって痛い(なきゃ無いで不安定)
体格が良すぎて沈んでやっぱり不安定感を感じる
見た目の美しさから言えばコンテッサの勝ち
しかし日々の使用感は圧倒的にリープの勝ち
メッシュじゃなきゃ蒸れるという人もいるが、リープに長時間座っててもあまり感じない
買ってもうかなり経つけど、次の椅子がみあたらないのでまだ暫くリープのお世話になりそう
買って失敗したコンテッサは今も親戚の家で活躍してるみたいなのでムダにならずによかった
>>30氏も書いてる通り、現在では中古リープという手もあるのでかなりオススメでもある
(前は高かったけど中古だと、国産のミドルクラス価格帯で入手可能なので安くて丈夫)
良かった椅子(よかったというか今使ってる) : スチールケース社製リープチェアー4621211タイプ
良かった点 : 調節が座ったまま出来る(高さ調節以外は腰を浮かす事なく全てが可能)
腰痛もちさんでも安心して使っていけ、体にジャストフィットするまで追い込める
悪かった椅子 : 岡村製作所社製コンテッサ
悪かった点 : 腰痛が酷い場合、調整をするのが不便かつ大変
座った時に安定感がなさすぎ(メッシュってそうなの?)
ランバーサポートが腰に当たって痛い(なきゃ無いで不安定)
体格が良すぎて沈んでやっぱり不安定感を感じる
見た目の美しさから言えばコンテッサの勝ち
しかし日々の使用感は圧倒的にリープの勝ち
メッシュじゃなきゃ蒸れるという人もいるが、リープに長時間座っててもあまり感じない
買ってもうかなり経つけど、次の椅子がみあたらないのでまだ暫くリープのお世話になりそう
買って失敗したコンテッサは今も親戚の家で活躍してるみたいなのでムダにならずによかった
>>30氏も書いてる通り、現在では中古リープという手もあるのでかなりオススメでもある
(前は高かったけど中古だと、国産のミドルクラス価格帯で入手可能なので安くて丈夫)
2009/09/11(金) 14:23:43
体重100kg超でも全体重を乗せて寄りかかっても
全く負荷かからない椅子が欲しい
座ったまま寝てしまって、ビクンっと起きた瞬間に
後ろに思いっきり体重乗った時にミシっとかいってびびった
全く負荷かからない椅子が欲しい
座ったまま寝てしまって、ビクンっと起きた瞬間に
後ろに思いっきり体重乗った時にミシっとかいってびびった
2009/09/11(金) 14:45:38
2009/09/13(日) 12:59:53
35名無しさん@3周年
2009/09/15(火) 17:50:45 さすがにそれはない
2009/09/19(土) 00:24:52
楽天でプレジデントチェアっての買ったけど半年で足が折れた。
プラ製で金属使ってない欠陥品。
プラ製で金属使ってない欠陥品。
2009/09/23(水) 10:04:10
当方150キロだけど
金属で固定しているイスも背もたれが曲がって使えなくなる
金属で固定しているイスも背もたれが曲がって使えなくなる
39名無しさん@3周年
2009/09/23(水) 10:37:56 テンプレ無視しな上エスパー過ぎてワロタw
2009/09/23(水) 13:41:35
単なる日記でしょ
別に椅子探しているわけでもないみたいだからスルーでいいと思う
別に椅子探しているわけでもないみたいだからスルーでいいと思う
41名無しさん@3周年
2009/10/06(火) 14:38:02 暑がりでメッシュが欲しい人向けかな?
http://www.noritsuisu.co.jp/products/recommend/suspension_fabric.html
ノーリツイスのSFチェア
色々な所にOEM供給されてて、ライオン事務器やサンワサプライでも売ってた
当方175cm105kg
今は亡きPCサクセスでサンワのを\6万強で購入
機能が少ないぶん丈夫な感じ。メッシュは硬めで、体勢によっては樹脂部分が当たって痛いかも
肘掛が硬い樹脂成型でクッションないので、肘を付くと痛い
標準状態で前傾ぎみでデスクワークし易い
http://www.noritsuisu.co.jp/products/recommend/suspension_fabric.html
ノーリツイスのSFチェア
色々な所にOEM供給されてて、ライオン事務器やサンワサプライでも売ってた
当方175cm105kg
今は亡きPCサクセスでサンワのを\6万強で購入
機能が少ないぶん丈夫な感じ。メッシュは硬めで、体勢によっては樹脂部分が当たって痛いかも
肘掛が硬い樹脂成型でクッションないので、肘を付くと痛い
標準状態で前傾ぎみでデスクワークし易い
2009/10/18(日) 23:40:38
金属固定してる背もたれを固定してるボルトが4本とも途中で折れてた。
電気ドリルで破壊して強化ボルトで固定し直すか・・・
電気ドリルで破壊して強化ボルトで固定し直すか・・・
2009/10/19(月) 11:54:18
>>43 4年ぐらい前のものなので型番とかわからん。
当時ヨドバシとかムラウチとかで見てビックカメラのネットショップで
買った記憶がある。中国製でメッシュ生地のOAチェアで腕掛けの合成樹脂もボロボロ
だし買い替えてもいいんだが82kgでこれかよって思った。
当時ヨドバシとかムラウチとかで見てビックカメラのネットショップで
買った記憶がある。中国製でメッシュ生地のOAチェアで腕掛けの合成樹脂もボロボロ
だし買い替えてもいいんだが82kgでこれかよって思った。
2009/10/24(土) 00:09:35
てす
2009/12/23(水) 19:26:57
172cm120kgガチムチ系
このスレみてリープチェアを送料混み25000円の中古買った。
値段が値段だからたいして期待してなかったが、数年は仕えそうな感じで満足w
設定も座ったまま追い込めるし、腰の負担も気にならん。初めていい椅子に巡り会えたよ。
このスレみてリープチェアを送料混み25000円の中古買った。
値段が値段だからたいして期待してなかったが、数年は仕えそうな感じで満足w
設定も座ったまま追い込めるし、腰の負担も気にならん。初めていい椅子に巡り会えたよ。
2009/12/29(火) 15:38:47
身長175cm 100kgの兄貴だけど
>>http://item.rakuten.co.jp/auc-pascal/01026/
を買って1年。
半年でポキポキ言うようになって高さ調整がしにくくなって
さっきくの字に曲がって折れましたw
あー死ぬかと思った。
これってクレーム入れるべきかなぁ。
>>http://item.rakuten.co.jp/auc-pascal/01026/
を買って1年。
半年でポキポキ言うようになって高さ調整がしにくくなって
さっきくの字に曲がって折れましたw
あー死ぬかと思った。
これってクレーム入れるべきかなぁ。
48名無しさん@3周年
2010/01/21(木) 14:04:49 >>47
くの字wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
漏れもなった事あるから大丈夫
2・3万くらいのメッシュ椅子だったけれど、リクライニングしたらそのまま
後ろに倒れて、支柱の付け根から避けてたよ
その前にも体制かえるとギセッタンバッタン異音がするようになっていた
から、やっぱりその手の椅子ってダメなんだと思う。
メーカーにもよるけれど、そういう壊れ方するのは溶接失敗しているから
問い合わせしてみるといいよ
うちの時は交換してもらった奴は溶接面から裂けたりはしなかったし
交換してもらった奴は裂けなかったけれど、ギッタンバッタン煩くはやっぱ
なったよ
ある程度体重ある人は、やっぱり海外の巨デブの国のワーキングチェア
がいいんじゃないかなぁ?
うちもそういうのに結局買い換えたし
夜遅くにギッタンバッタンじゃ階下に響くからね・・・・
くの字wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
漏れもなった事あるから大丈夫
2・3万くらいのメッシュ椅子だったけれど、リクライニングしたらそのまま
後ろに倒れて、支柱の付け根から避けてたよ
その前にも体制かえるとギセッタンバッタン異音がするようになっていた
から、やっぱりその手の椅子ってダメなんだと思う。
メーカーにもよるけれど、そういう壊れ方するのは溶接失敗しているから
問い合わせしてみるといいよ
うちの時は交換してもらった奴は溶接面から裂けたりはしなかったし
交換してもらった奴は裂けなかったけれど、ギッタンバッタン煩くはやっぱ
なったよ
ある程度体重ある人は、やっぱり海外の巨デブの国のワーキングチェア
がいいんじゃないかなぁ?
うちもそういうのに結局買い換えたし
夜遅くにギッタンバッタンじゃ階下に響くからね・・・・
2010/01/26(火) 01:18:38
まぁだまされたと思って中古のリープ買ってみ
2010/01/31(日) 12:15:53
たかだか100kgで壊れるなるなんて…
2010/01/31(日) 15:16:42
楽天椅子なんかは本当に簡単に壊れるよ
どれもガタつきが出るのと、溶接部分から裂けるのが特徴
名目上は60kgくらいまでを想定しているので・・・という販売店側の主張w
じゃぁ、なんで座面100kg耐荷重の椅子が簡単に上記のような壊れ方をする
んだ?とレメックス販売している店にクレームを投げたところ、寄りかかった
状態ではなく、普通に水平に均等に体重がかかる状態で100kgの人が両足
の裏を床にきちんと付けて座った状態です・・だとw
バカじゃないか?w
どれもガタつきが出るのと、溶接部分から裂けるのが特徴
名目上は60kgくらいまでを想定しているので・・・という販売店側の主張w
じゃぁ、なんで座面100kg耐荷重の椅子が簡単に上記のような壊れ方をする
んだ?とレメックス販売している店にクレームを投げたところ、寄りかかった
状態ではなく、普通に水平に均等に体重がかかる状態で100kgの人が両足
の裏を床にきちんと付けて座った状態です・・だとw
バカじゃないか?w
2010/02/01(月) 23:15:40
うちの仕事場で使ってるイトーキのプラオ
あれは頑丈だ、180-95の俺や170−130の同僚が5年以上使っても
きしみ音もなければ、壊れもしない
ついでに腰痛にもやさしいw
おそらく国産メーカーの製品は結構高いレベルでまとまってると思う
下手な通販使うくらいなら、おすすめだよん
あれは頑丈だ、180-95の俺や170−130の同僚が5年以上使っても
きしみ音もなければ、壊れもしない
ついでに腰痛にもやさしいw
おそらく国産メーカーの製品は結構高いレベルでまとまってると思う
下手な通販使うくらいなら、おすすめだよん
2010/02/03(水) 14:21:18
\1000のジャンクを再生したバーテブラも、中古で\12500にて買ってきたバーテブラIIも
どっちもまったく壊れるようなそぶりは見せない。
こういうくらいの耐久性が本来であって、1年やそこらで決まった場所が裂けてくるような椅子が
まともと言える筈がない。
でもよく見かける新品\5000とかの怪しい事務椅子はそれくらいで壊れちゃうから、
皆そういうもんだと思い込んじゃってる部分ってあると思う。
どっちもまったく壊れるようなそぶりは見せない。
こういうくらいの耐久性が本来であって、1年やそこらで決まった場所が裂けてくるような椅子が
まともと言える筈がない。
でもよく見かける新品\5000とかの怪しい事務椅子はそれくらいで壊れちゃうから、
皆そういうもんだと思い込んじゃってる部分ってあると思う。
2010/02/03(水) 14:29:29
ちゃんとしたメーカーの椅子ならば、中古でももちろん新品でも壊れないように
作られているからね
相方が180kgくらいあるんだけど、会社の椅子壊した事って一度も無いし
まぁ、座面のへたりは物凄く早くなっちゃうとは思うけれど、構造体が破損すると
事故、ヘタすれば死ぬ危険性だってあるわけだから、構造体はしっかりとした作
り方されている
でも、数万程度の安物新品椅子だと、やっぱり構造体が脆すぎる・・・
変にリクライニングだなんだと機能性を持たせている椅子は当然その部分にガタ
が出易いし、機能性を持たせたせいで全体的なコストダウンが必要になるのと、
数がマトモな事務椅子と比べたら桁が何個か違うくらい少なくしか売れないのだ
から、当然生産コストもかかる分、原材料費削減と品質管理チェックのいい加減
さが問題になってくる
本来椅子の座面耐荷重ってウレタンのヘタリに対する物で、構造体の部分ではな
い筈だけど、楽天とかヤフーとかで売っているような安物椅子は全部構造体が
『平坦な座り方でギリギリ壊れないでいられるかもしれない重さ』なのがおかしい
っていうか完全に詐欺だよね
壊れて1個返品した事ある
作られているからね
相方が180kgくらいあるんだけど、会社の椅子壊した事って一度も無いし
まぁ、座面のへたりは物凄く早くなっちゃうとは思うけれど、構造体が破損すると
事故、ヘタすれば死ぬ危険性だってあるわけだから、構造体はしっかりとした作
り方されている
でも、数万程度の安物新品椅子だと、やっぱり構造体が脆すぎる・・・
変にリクライニングだなんだと機能性を持たせている椅子は当然その部分にガタ
が出易いし、機能性を持たせたせいで全体的なコストダウンが必要になるのと、
数がマトモな事務椅子と比べたら桁が何個か違うくらい少なくしか売れないのだ
から、当然生産コストもかかる分、原材料費削減と品質管理チェックのいい加減
さが問題になってくる
本来椅子の座面耐荷重ってウレタンのヘタリに対する物で、構造体の部分ではな
い筈だけど、楽天とかヤフーとかで売っているような安物椅子は全部構造体が
『平坦な座り方でギリギリ壊れないでいられるかもしれない重さ』なのがおかしい
っていうか完全に詐欺だよね
壊れて1個返品した事ある
2010/02/03(水) 20:06:57
>>53
5000円のってホームセンターで売っているようなあれ?
あれって70キロの小学生の息子でもなんか壊れそうだったよ
学習机は決まったけれど、椅子が決まらないんだよねぇ・・・
デブ優遇のスポーツしているからますます肥えるのは確実だから
頑丈なの買ってやりたい
5000円のってホームセンターで売っているようなあれ?
あれって70キロの小学生の息子でもなんか壊れそうだったよ
学習机は決まったけれど、椅子が決まらないんだよねぇ・・・
デブ優遇のスポーツしているからますます肥えるのは確実だから
頑丈なの買ってやりたい
58名無しさん@3周年
2010/02/05(金) 09:17:11 メタぼって来たので覗いてみたが
みなさんのスペックみて
私などはまだまだ小兵と思い知らされました
退散します
みなさんのスペックみて
私などはまだまだ小兵と思い知らされました
退散します
2010/02/05(金) 09:42:56
男性の100キロと女性の100キロは全然別な次元だから、退散しなくていいよ
男性の100キロは運動してたり長身だと普通体系と見た目変わらないから
女性の100キロは何をしても日本人の平均身長だとどうやっても巨デブさん
男性の100キロは運動してたり長身だと普通体系と見た目変わらないから
女性の100キロは何をしても日本人の平均身長だとどうやっても巨デブさん
2010/02/05(金) 14:04:47
中古でLeapチェア買うのなら、座面のチェックはちゃんとした方がいいよ。
見た目では分かりづらいけれど、ヘタっているクッションが多いから、そういうの
買うと後悔する事になると思う。
確かにデザイン的に構造体部分の座面後ろ側が緩やかなカーブを描いて傾斜
しているんだけれど、それに伴って前面側が身体の形に窪んでいる物もあるけ
れど、それは完全にへたっている証拠。
本来前面側はフラットに近い状態。
店頭でチェックする場合は、必ず最終チェック(外観と機能チェック後)後に座面
のクッションの中のスポンジを取り出して目視する事。
それを許可しない店では絶対買っちゃダメ。
このクッションは交換不可能(生産終了につき代理店でも販売してない)なので、
一番妥協してはいけない部分。
ここを妥協してしまうくらいなら、他の椅子にした方が絶対にいいよ。
折角身体にいい椅子をという目的なのに、座面のへたりのせいで逆に身体に負
担がかかってしまうようでは本末転倒。
通販の場合は信頼できる業者さに依頼する事。初めてなら博打覚悟しかないね。
見た目では分かりづらいけれど、ヘタっているクッションが多いから、そういうの
買うと後悔する事になると思う。
確かにデザイン的に構造体部分の座面後ろ側が緩やかなカーブを描いて傾斜
しているんだけれど、それに伴って前面側が身体の形に窪んでいる物もあるけ
れど、それは完全にへたっている証拠。
本来前面側はフラットに近い状態。
店頭でチェックする場合は、必ず最終チェック(外観と機能チェック後)後に座面
のクッションの中のスポンジを取り出して目視する事。
それを許可しない店では絶対買っちゃダメ。
このクッションは交換不可能(生産終了につき代理店でも販売してない)なので、
一番妥協してはいけない部分。
ここを妥協してしまうくらいなら、他の椅子にした方が絶対にいいよ。
折角身体にいい椅子をという目的なのに、座面のへたりのせいで逆に身体に負
担がかかってしまうようでは本末転倒。
通販の場合は信頼できる業者さに依頼する事。初めてなら博打覚悟しかないね。
61名無しさん@3周年
2010/02/18(木) 01:10:08 リープかな。でも日本スチールケースの新しい外人頭悪くてさ、プレゼン下手だし。退散させたら?
62Yoriko
2010/02/18(木) 01:20:40 そう、あたらしいボスはだめじゃん。わたしも最悪だと思った。
2010/03/18(木) 22:44:22
186/130だが、このスレ見てリープチェア買おうと思ってるんだけど、
HDってのは本来のサイズを小さくしたものだと思っていいのかね?
できたらでかいままが良いんだけど・・・。
ケツがでかいので、できたら幅広いのがいいなぁ。
HDってのは本来のサイズを小さくしたものだと思っていいのかね?
できたらでかいままが良いんだけど・・・。
ケツがでかいので、できたら幅広いのがいいなぁ。
2010/03/18(木) 23:43:43
>>63
今販売されているのはV2だけだよ。
代理店で試座出来るから、StealCase社に電話して最寄の座れる代理店の
ショールームを紹介してもらえばいいと思う。
170/130で下半身太過ぎてトランクス履けない(腿サイズに合わせるとウエス
トサイズ大きすぎてパンツ落下w)けどお尻は平気
今販売されているのはV2だけだよ。
代理店で試座出来るから、StealCase社に電話して最寄の座れる代理店の
ショールームを紹介してもらえばいいと思う。
170/130で下半身太過ぎてトランクス履けない(腿サイズに合わせるとウエス
トサイズ大きすぎてパンツ落下w)けどお尻は平気
2010/03/26(金) 03:58:18
座面のへたりなら座布団やクッションを敷けばOKと思ってたけど違うんでしょうか?
2010/03/26(金) 08:52:04
>>65
座面のクッションを取り外した上でならそれでいいと思う。
ヘタったクッションを交換した事あるけれど、ヘタったクッションの上に
敷いても、元が凹んでいてダメな訳で、その形にやはり凹むから意味
が無いのと、元より高さが増えてしまうからうまく背骨のS字を支えてく
れないから、Leapの折角の特徴を台無しにしてしまう。
それとは別に、元々高さが足りなくて合わず、ランバーの高さ調節が
出来ないモデルの場合は裏ワザがあったりする。
クッションの上にクッションを敷くのではなく、クッションの下にタオルの
ように厚さを調整出来る物を挟み込んで取り付けをする。
これはタオルの形状から分かるように、主に我々のような体格だと必
ずどんな椅子でも起こる身体が当たる部分が沈みこみ過ぎてヘタって
しまう事も軽減出来る。
他の椅子ではこういう構造ではないから不可能だけど、その辺はLeap
チェアだから可能って所かな。
汗や皮脂汚れの除去もそうだけど、座面のクッションが取り外せる大き
な利点だと思いますよ。
座面のクッションを取り外した上でならそれでいいと思う。
ヘタったクッションを交換した事あるけれど、ヘタったクッションの上に
敷いても、元が凹んでいてダメな訳で、その形にやはり凹むから意味
が無いのと、元より高さが増えてしまうからうまく背骨のS字を支えてく
れないから、Leapの折角の特徴を台無しにしてしまう。
それとは別に、元々高さが足りなくて合わず、ランバーの高さ調節が
出来ないモデルの場合は裏ワザがあったりする。
クッションの上にクッションを敷くのではなく、クッションの下にタオルの
ように厚さを調整出来る物を挟み込んで取り付けをする。
これはタオルの形状から分かるように、主に我々のような体格だと必
ずどんな椅子でも起こる身体が当たる部分が沈みこみ過ぎてヘタって
しまう事も軽減出来る。
他の椅子ではこういう構造ではないから不可能だけど、その辺はLeap
チェアだから可能って所かな。
汗や皮脂汚れの除去もそうだけど、座面のクッションが取り外せる大き
な利点だと思いますよ。
67名無しさん@3周年
2010/04/22(木) 20:14:27 楽天とかの1万前後のプレジデント風チェアーの安物でも座面と背面の固定を共用してる肘掛部を
せめてプレスチック系じゃなく金属性にしてくれれば破損数結構減らせれる。それと
太ももで外側に肘掛を押してしまってる所もねじり荷重による破損原因だ
座面の肘掛固定ビス位置を後ろに移動できればねじり荷重原因だけでも減らすことが
可能だ あと座面巾52cm未満はどのみち論外。
思うにあえて弱い材質を使って破損させてまた消費させる目的があるようにしか
思えない
せめてプレスチック系じゃなく金属性にしてくれれば破損数結構減らせれる。それと
太ももで外側に肘掛を押してしまってる所もねじり荷重による破損原因だ
座面の肘掛固定ビス位置を後ろに移動できればねじり荷重原因だけでも減らすことが
可能だ あと座面巾52cm未満はどのみち論外。
思うにあえて弱い材質を使って破損させてまた消費させる目的があるようにしか
思えない
2010/04/24(土) 02:02:52
座った時の感じ云々よりも製品の耐荷重見て買える製品がない
2010/04/24(土) 09:44:33
>>68
137kg以上あるの?
120kgの自分は耐荷重137kgのLeapチェアにしているよ。
今まで安物椅子何個か壊してきたけれど、これはもっと太っても
壊れる予感がしない作り。
汗っかきなデブにとって嬉しいヌード状態でのひんやり仕様にも
なるよ。
でも、現行のV2モデルはヌード状態無理みたいだから、どこかで
良品のHDチェア探す手間があるかな・・・。
実物見られれば一番いいけれど、画像送ってくれるお店もあるし、
分解洗浄もしてくれるお店もあるから、そういう所で良品見つけら
れたらいいと思う。
137kg以上あるの?
120kgの自分は耐荷重137kgのLeapチェアにしているよ。
今まで安物椅子何個か壊してきたけれど、これはもっと太っても
壊れる予感がしない作り。
汗っかきなデブにとって嬉しいヌード状態でのひんやり仕様にも
なるよ。
でも、現行のV2モデルはヌード状態無理みたいだから、どこかで
良品のHDチェア探す手間があるかな・・・。
実物見られれば一番いいけれど、画像送ってくれるお店もあるし、
分解洗浄もしてくれるお店もあるから、そういう所で良品見つけら
れたらいいと思う。
2010/04/25(日) 20:44:14
2010/04/27(火) 04:45:50
2010/04/27(火) 09:59:20
>>71
自分が購入時に参考した大まかな各モデルの違いが掲載されているサイト
ttp://ueyabu.gr.jp/leapchair/hd/leap.htm
これらは廃版となっているので、今新品で買えるのはV2だけれど、うちらには
あんまりV2は向かないと思う。
大きさとかの問題じゃなくて、汗っかきだから座面や背もたれをお洗濯したり、
干したり外したまま使う事はとても大きな利点になるから。
汚れっぱなしでもいいならV2でもいいけれど・・あまり衛生的じゃないのと、お
風呂上がりに裸で座ったりとか出来るとやっぱり楽かなぁ・・と個人的には。
ただ、ふかふか具合で言うとタイプAとかがいいらしいけれど、ビロード生地な
ので自分は避けました。
安物のパンツのビロードと違い、ちゃんとした物は基本的にお家で洗えないし
熱を持つ・・・。
あと初期タイプなので中古しかないのはまだしも、美品はまず無いし、軽い人
が使うならいいけれど、重量級が使うにはここまで経年劣化でヘタった物は
致命的かな?と実物見て判断。
長いので続く
自分が購入時に参考した大まかな各モデルの違いが掲載されているサイト
ttp://ueyabu.gr.jp/leapchair/hd/leap.htm
これらは廃版となっているので、今新品で買えるのはV2だけれど、うちらには
あんまりV2は向かないと思う。
大きさとかの問題じゃなくて、汗っかきだから座面や背もたれをお洗濯したり、
干したり外したまま使う事はとても大きな利点になるから。
汚れっぱなしでもいいならV2でもいいけれど・・あまり衛生的じゃないのと、お
風呂上がりに裸で座ったりとか出来るとやっぱり楽かなぁ・・と個人的には。
ただ、ふかふか具合で言うとタイプAとかがいいらしいけれど、ビロード生地な
ので自分は避けました。
安物のパンツのビロードと違い、ちゃんとした物は基本的にお家で洗えないし
熱を持つ・・・。
あと初期タイプなので中古しかないのはまだしも、美品はまず無いし、軽い人
が使うならいいけれど、重量級が使うにはここまで経年劣化でヘタった物は
致命的かな?と実物見て判断。
長いので続く
2010/04/27(火) 10:09:38
続き
太り方にもよると思うけれど、下半身が物凄く太い太り方している自分(太もも82cm
腹回り130cmお尻128cm)でもHD2で特に問題は無いです。
V2は洗えない時点で最初から候補外だったのもあって、いろいろ中古家具屋さんを
廻って各モデル座り比べて見ましたが、やはりメンテナンス性の高さが嬉しい。
乾燥して天気の良い日はクッションを外して陰干しにしたり、汚れたなと思ったらカバ
ーを洗濯機で洗ったり出来る(型崩れしにくいしっかりした生地だよ)出来るが物凄く
嬉しい。
クッションを外した背もたれはひんやりして気持ちいいし、夏場は外して使うつもり。
最終的には何を重視するかだけど、もし中古を購入する事になるのなら、購入店は
きちんと選んでね。
いろいろ見て回った印象として、梱包をしっかりしない店、洗浄をしっかりしない店は
傷だらけの粗悪品が大半なので。
逆に梱包をしっかりしてて洗浄もしっかりしてくれるお店は、後日メールで良品の各
部の拡大画像を添付してメールで送ってくれるくらいいいお店もあるけれど、まずは
合う合わないもあるから一度座ってみるといいですよ。
太り方にもよると思うけれど、下半身が物凄く太い太り方している自分(太もも82cm
腹回り130cmお尻128cm)でもHD2で特に問題は無いです。
V2は洗えない時点で最初から候補外だったのもあって、いろいろ中古家具屋さんを
廻って各モデル座り比べて見ましたが、やはりメンテナンス性の高さが嬉しい。
乾燥して天気の良い日はクッションを外して陰干しにしたり、汚れたなと思ったらカバ
ーを洗濯機で洗ったり出来る(型崩れしにくいしっかりした生地だよ)出来るが物凄く
嬉しい。
クッションを外した背もたれはひんやりして気持ちいいし、夏場は外して使うつもり。
最終的には何を重視するかだけど、もし中古を購入する事になるのなら、購入店は
きちんと選んでね。
いろいろ見て回った印象として、梱包をしっかりしない店、洗浄をしっかりしない店は
傷だらけの粗悪品が大半なので。
逆に梱包をしっかりしてて洗浄もしっかりしてくれるお店は、後日メールで良品の各
部の拡大画像を添付してメールで送ってくれるくらいいいお店もあるけれど、まずは
合う合わないもあるから一度座ってみるといいですよ。
2010/05/01(土) 10:04:05
Leapチェアに買い替えて数ヶ月・・・座っている間は良くなったけれど、それでもあんまり
寝起きの腰は楽にならないな・・・と思っていたけれど、布団が悪かったようだ。
お店や展示会に3ヶ月間足げに通ってベッドに寝比べて、悩んで悩んで選んだマットレス。
一晩寝ただけで完全にリセットされたようにスッキリとして、体重の重さのせいで寝起きに
腰・手・足が重かったりする事も、全て解消されてしまったw
変な言い方ですが、生まれ変わったみたいで驚いてます。
布団からの移行なので、余計に効果が絶大だったんでしょうね。物凄い感動してますw
そう、改めてLeapチェアは軽く100`超えたこんな身体でも、出来るだけ身体にいい姿勢
を保って頑張ってくれていたんだというのが余計に分かった瞬間・・・。
疑ってごめんよ、今日も日陰干ししてあげるからね・・・。
寝起きの腰は楽にならないな・・・と思っていたけれど、布団が悪かったようだ。
お店や展示会に3ヶ月間足げに通ってベッドに寝比べて、悩んで悩んで選んだマットレス。
一晩寝ただけで完全にリセットされたようにスッキリとして、体重の重さのせいで寝起きに
腰・手・足が重かったりする事も、全て解消されてしまったw
変な言い方ですが、生まれ変わったみたいで驚いてます。
布団からの移行なので、余計に効果が絶大だったんでしょうね。物凄い感動してますw
そう、改めてLeapチェアは軽く100`超えたこんな身体でも、出来るだけ身体にいい姿勢
を保って頑張ってくれていたんだというのが余計に分かった瞬間・・・。
疑ってごめんよ、今日も日陰干ししてあげるからね・・・。
2010/05/09(日) 10:35:05
体重のある人程寝具と椅子には拘った方がいいという一例か・・・
76名無しさん@3周年
2010/05/23(日) 12:30:16 ttp://kakaku.com/pc/ss_0001_0075/0007/0002/ma_50082/S0000246576/?act=Opt&n=80&l=l&s=priceb
シグマA.P.O/SIGMA A.P.O SBシリーズ SB-C05KR
これって値段の割りにどう?
ビックカメラで座ってみたら良い感じだったんだけど、店頭価格が2万弱で手が出なかったんだ。
でも調べてみたら普通に1万3・4千で売って、買おうかどうか迷ってる。
経験者の方レビュー頼みます
シグマA.P.O/SIGMA A.P.O SBシリーズ SB-C05KR
これって値段の割りにどう?
ビックカメラで座ってみたら良い感じだったんだけど、店頭価格が2万弱で手が出なかったんだ。
でも調べてみたら普通に1万3・4千で売って、買おうかどうか迷ってる。
経験者の方レビュー頼みます
2010/05/23(日) 13:03:43
余裕でもげる
スレ違いの椅子
スレ違いの椅子
78名無しさん@3周年
2010/05/23(日) 22:35:22 そかー
この値段でまあ使えるなら良しと思ったのに
ちくせう
情報サンクス
この値段でまあ使えるなら良しと思ったのに
ちくせう
情報サンクス
2010/05/23(日) 22:40:09
痩せている人ならまだしも、このスレ的にはやっぱ無理だよね・・・
僕も座った事あるけれど、ギシギシいうからゆすってみたら、少し曲がった・・・
僕も座った事あるけれど、ギシギシいうからゆすってみたら、少し曲がった・・・
80名無しさん@3周年
2010/05/24(月) 10:10:08 絶対にMIRRA(ミラ)チェアです。知り合いの外資系会社役員ですが、これ以外
は日本で手に入らない、と言っています。輸入の場合は、HM社のアーロンのオーバーサイズや
SC社のクライテリオン・プラスがありますが。
は日本で手に入らない、と言っています。輸入の場合は、HM社のアーロンのオーバーサイズや
SC社のクライテリオン・プラスがありますが。
2010/05/25(火) 10:54:39
デブを自認するならミラチェアよりセラチェアの方が安心して使えるよ
2010/05/25(火) 11:06:26
アーロンチェアは太って無くても太腿圧迫されるし、座面が硬くてダメな人も多いから、
重たい人、下半身太い人には向かないよね・・・
タイプCの大デブ用の中古が珍しく出ていたから一度座ったけれど、やっぱり無理だっ
たなぁ・・・
ちなみに座った当時170cmで120kgくらい
あと、これはセラチェアもそうだったんだけれど、メッシュ系になっているのってその網目
の中がが物凄く皮脂汚れや埃が目詰まりしてて、これって高圧洗浄でもしないと取れそ
うも無いのが嫌だったかな・・・
ご家庭で高圧洗浄機と高圧エアーポンプなんて普通ないから、新品で買うにしてもちょっ
とその辺が気になるかも・・夏場は裸さんで使いたいし・・・
ヘッドレスト無しでさえこんな感じだから、ヘッドレスト付きのってなかなか見つからないね
重たい人、下半身太い人には向かないよね・・・
タイプCの大デブ用の中古が珍しく出ていたから一度座ったけれど、やっぱり無理だっ
たなぁ・・・
ちなみに座った当時170cmで120kgくらい
あと、これはセラチェアもそうだったんだけれど、メッシュ系になっているのってその網目
の中がが物凄く皮脂汚れや埃が目詰まりしてて、これって高圧洗浄でもしないと取れそ
うも無いのが嫌だったかな・・・
ご家庭で高圧洗浄機と高圧エアーポンプなんて普通ないから、新品で買うにしてもちょっ
とその辺が気になるかも・・夏場は裸さんで使いたいし・・・
ヘッドレスト無しでさえこんな感じだから、ヘッドレスト付きのってなかなか見つからないね
2010/05/25(火) 14:48:11
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/door-z/cabinet/tendo/tm-t-5226b-r.jpg
これなら、尻の部分と背中が分離すること無いし
前後にかなり傾く
これなら、尻の部分と背中が分離すること無いし
前後にかなり傾く
2010/05/25(火) 19:01:26
悪魔の椅子ktkr
二度と脱出出来なくなる・・・
二度と脱出出来なくなる・・・
85名無しさん@3周年
2010/06/14(月) 12:40:16 ちょっと解る人に教えて欲しいんですが
ホームセンターで「ダブルメッシュエグゼクティブチェアー」って名の
OA用背もたれ可能なチェアを9800円で見つけました。
100キロくらいまでなら大丈夫そうなしっかりとした作りなチェアーだった。
後で名前を忘れない様に、チェアの側にあった取り説を写メで取って家に帰り
商品名をGoogleで調べたらどこにも無い。ヒットしない。
チェアの販売元まで見なかったから何処が作った物なのか解らない始末。
商品名は間違ってません。黒くてごついチェアーです。
遠方の寄り道先のホームセンターだったんで見に行くのも遠い。(セキチュー)
この名前のチェアー解る人いますか?
ホームセンターで「ダブルメッシュエグゼクティブチェアー」って名の
OA用背もたれ可能なチェアを9800円で見つけました。
100キロくらいまでなら大丈夫そうなしっかりとした作りなチェアーだった。
後で名前を忘れない様に、チェアの側にあった取り説を写メで取って家に帰り
商品名をGoogleで調べたらどこにも無い。ヒットしない。
チェアの販売元まで見なかったから何処が作った物なのか解らない始末。
商品名は間違ってません。黒くてごついチェアーです。
遠方の寄り道先のホームセンターだったんで見に行くのも遠い。(セキチュー)
この名前のチェアー解る人いますか?
2010/06/14(月) 14:26:20
>>85
体重どのくらいの方ですか?
その椅子は知らないけれど、重たい人にメッシュ系はお勧め出来ないかも・・・。
自分が115キロあるんだけれど、3万くらいするメッシュチェアー以前買った時は
1年くらいでメッシュ部分が伸びてしまい、ランバーサポートついてたけど、所詮
はメッシュの背もたれだったので、腰痛気味に・・・。
そのあとは支柱の座面側の根元が裂け、そのまま後ろに倒れました・・・。
体重どのくらいの方ですか?
その椅子は知らないけれど、重たい人にメッシュ系はお勧め出来ないかも・・・。
自分が115キロあるんだけれど、3万くらいするメッシュチェアー以前買った時は
1年くらいでメッシュ部分が伸びてしまい、ランバーサポートついてたけど、所詮
はメッシュの背もたれだったので、腰痛気味に・・・。
そのあとは支柱の座面側の根元が裂け、そのまま後ろに倒れました・・・。
2010/06/15(火) 07:07:44
>>86
レスありがとうございます。
160aで70`です。
厚みと重量のある、ゆったり型の黒いチェアーなんです。
実際少し座ってみたのですが、深く腰掛けられるけど
沈み込む深さではないので腰への負担も軽そうな感じでした。
しかし、夏に暑い部屋で使用するとムレそうな印象も受けました。
メッシュは長期間使用すると、ヘタったり伸びたりするんですか・・
今一度ググっても、やはりこの名前でヒットしないんですよ。
何でだろ??
レスありがとうございます。
160aで70`です。
厚みと重量のある、ゆったり型の黒いチェアーなんです。
実際少し座ってみたのですが、深く腰掛けられるけど
沈み込む深さではないので腰への負担も軽そうな感じでした。
しかし、夏に暑い部屋で使用するとムレそうな印象も受けました。
メッシュは長期間使用すると、ヘタったり伸びたりするんですか・・
今一度ググっても、やはりこの名前でヒットしないんですよ。
何でだろ??
2010/06/24(木) 01:00:06
背面メッシュはお尻とか腰の部分が一番伸びるね
寄りかかっちゃいけない椅子何て買うくらいなら、丸椅子で十分
寄りかかっちゃいけない椅子何て買うくらいなら、丸椅子で十分
2010/06/24(木) 10:58:20
夏みたいになったので、Leapチェアの背もたれと座面のクッションを洗って押入れに。
現在はヌード状態で使用中。
背中側はスリッド入りのため涼しく、材質の効果もあって冷たくてとても快適w
大デブ体型だから座面をかなり前に出していたけれど、クッションが無くなると背もたれのカーブの
位置が合わなくなってしまったけれど、一番奥に入れて座ってみたところドンピシャに。
オマケにクッションを外した効果もあって、お尻もちゃんと収まる様に(ウエスト130cm ヒップ128cm)
座面は汗が垂れちゃうと嫌なので、ちょっと大き目のハンドタオルを二つ折りにして固定。
お風呂上りにそのまま座ってもいいし、背もたれに落ち着くまでバスタオルをかけておいても水分問
題は無いので、やっぱりこの椅子はこの季節向きですね。
メッシュ系だとやっぱり皮脂汚れや埃が網目に詰まってしまう事を気にしないといけないので、仮に
伸びにくいのがあっても難しいかも・・・。
私の場合はメッシュ椅子は伸びちゃったり、メッシュ痕が身体について痒くなっちゃったりしたので、
破損させる前に処分しちゃいましたが・・やはり思いっきり寄りかかっていたら破損して転倒していた
かもしれないですね・・・。
現在はヌード状態で使用中。
背中側はスリッド入りのため涼しく、材質の効果もあって冷たくてとても快適w
大デブ体型だから座面をかなり前に出していたけれど、クッションが無くなると背もたれのカーブの
位置が合わなくなってしまったけれど、一番奥に入れて座ってみたところドンピシャに。
オマケにクッションを外した効果もあって、お尻もちゃんと収まる様に(ウエスト130cm ヒップ128cm)
座面は汗が垂れちゃうと嫌なので、ちょっと大き目のハンドタオルを二つ折りにして固定。
お風呂上りにそのまま座ってもいいし、背もたれに落ち着くまでバスタオルをかけておいても水分問
題は無いので、やっぱりこの椅子はこの季節向きですね。
メッシュ系だとやっぱり皮脂汚れや埃が網目に詰まってしまう事を気にしないといけないので、仮に
伸びにくいのがあっても難しいかも・・・。
私の場合はメッシュ椅子は伸びちゃったり、メッシュ痕が身体について痒くなっちゃったりしたので、
破損させる前に処分しちゃいましたが・・やはり思いっきり寄りかかっていたら破損して転倒していた
かもしれないですね・・・。
90名無しさん@3周年
2010/06/24(木) 19:57:18 自走式の椅子が欲しい
91名無しさん@3周年
2010/08/30(月) 18:29:562010/09/14(火) 11:15:11
レスが無いのは分母が元々少ないのに殆どのISPが規制連発されて誰もいなくなっただけ
勢いも2ちゃん全体的に見ても1/10以下になっているでしょ
勢いも2ちゃん全体的に見ても1/10以下になっているでしょ
2010/09/18(土) 20:39:59
>>473
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + 中古のオフィス用OAチェアなど2万円ぐらいで結構見つかったりします。
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l 定価を見ると目玉飛び出ますがそれを考えるとお得です。
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ リープチェアとか。
タイトルがちょっとあれですがここもオススメです。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1231087177/
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + 中古のオフィス用OAチェアなど2万円ぐらいで結構見つかったりします。
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l 定価を見ると目玉飛び出ますがそれを考えるとお得です。
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ リープチェアとか。
タイトルがちょっとあれですがここもオススメです。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1231087177/
2010/09/18(土) 20:40:41
誤爆したぁぁぁ
すいませんorz
すいませんorz
2010/10/27(水) 00:31:09
,,,
( ゚д゚)つ┃
( ゚д゚)つ┃
2010/10/27(水) 20:32:36
SANWAで買ったOAチェアーが折れた。
よく2年半も持ってくれたとちょっと感動してる。
オカムラからお仕事ちょうだいするようになったのでスレに無いオカムラ製品を買ってみる。
身長 195cm
体重 135kgから140kgを行ったり来たり
よく2年半も持ってくれたとちょっと感動してる。
オカムラからお仕事ちょうだいするようになったのでスレに無いオカムラ製品を買ってみる。
身長 195cm
体重 135kgから140kgを行ったり来たり
98名無しさん@3周年
2010/11/03(水) 13:52:35 夏モード終了
夏場はフルヌード状態がいいけど、やっぱこの季節になると背もたれと座面と
両方装着した方がいいね
夏場綺麗にしてしまっておいたからフカフカ♪
夏場はフルヌード状態がいいけど、やっぱこの季節になると背もたれと座面と
両方装着した方がいいね
夏場綺麗にしてしまっておいたからフカフカ♪
100名無しさん@3周年
2010/11/12(金) 10:20:53 オカムラのエスクード届いた。
座り心地はすごく自然。
ショールームで座った時よりなぜか断然良い。
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up13237.jpg
耐荷重の件ですが、メーカーさんの話ではPL法上表記はしていないが、
160kgの人間がドスンと頻繁に座りなおしても5年は全く問題ないとのこと。
ここら辺はイトーキも同じマスクデータで作成しているそうです。
つか、オカムラの中の人、イトーキをオカムラの代理店さんの前で褒めちぎるのはいかがなものかとw
あとこれは書いてよいのか思いっきり迷うのですが、
デブにはレビーノ?とか言うイトーキの椅子のようにメンテナンスが容易な椅子が本当はお勧めとか。
座り心地はすごく自然。
ショールームで座った時よりなぜか断然良い。
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up13237.jpg
耐荷重の件ですが、メーカーさんの話ではPL法上表記はしていないが、
160kgの人間がドスンと頻繁に座りなおしても5年は全く問題ないとのこと。
ここら辺はイトーキも同じマスクデータで作成しているそうです。
つか、オカムラの中の人、イトーキをオカムラの代理店さんの前で褒めちぎるのはいかがなものかとw
あとこれは書いてよいのか思いっきり迷うのですが、
デブにはレビーノ?とか言うイトーキの椅子のようにメンテナンスが容易な椅子が本当はお勧めとか。
101名無しさん@3周年
2010/11/12(金) 17:49:27102名無しさん@3周年
2010/11/12(金) 20:21:26103名無しさん@3周年
2010/11/12(金) 22:58:18104名無しさん@3周年
2010/11/13(土) 06:05:47105名無しさん@3周年
2010/11/13(土) 08:22:59 中に金属の曲げ加工した心材があって、その周りをプラスチック樹脂の化粧材が保護していた。
106名無しさん@3周年
2010/11/13(土) 08:39:09 >>103
身長というか座高が高すぎるのでヘッドレストがあると微妙なんですよ。
あと椅子の上であぐらを頻繁にかくので肘掛が邪魔になります。
>>104
画像で補足。
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up13266.jpg
これでわかるかな?
身長というか座高が高すぎるのでヘッドレストがあると微妙なんですよ。
あと椅子の上であぐらを頻繁にかくので肘掛が邪魔になります。
>>104
画像で補足。
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up13266.jpg
これでわかるかな?
107名無しさん@3周年
2010/11/13(土) 13:50:55 >>106
身長高すぎるのも困るんだね・・・
しかしかそれやっぱ足の作りおかしいわ
なんでそんな構造にしたんだ・・・
座部が避けた安物の奴も足はフルアルミ製だったが・・・
今使っているリープも上側は樹脂だから気になって見てみたけど、これは樹脂カバーが
被せてあるだけなので安心した
あぐらかきたいなら、あぐらかき用のチェアなんか以前ヨドバシにあったけど、ああいうの
はどうなんだろうね
130kg程度だとギシギシも言わなかったけど、背もたれなくて寄りかかれないからパス
しちゃったけどさ・・・あぐらかくと後ろにひっくり返るし・・・(;´・ω・)
身長高すぎるのも困るんだね・・・
しかしかそれやっぱ足の作りおかしいわ
なんでそんな構造にしたんだ・・・
座部が避けた安物の奴も足はフルアルミ製だったが・・・
今使っているリープも上側は樹脂だから気になって見てみたけど、これは樹脂カバーが
被せてあるだけなので安心した
あぐらかきたいなら、あぐらかき用のチェアなんか以前ヨドバシにあったけど、ああいうの
はどうなんだろうね
130kg程度だとギシギシも言わなかったけど、背もたれなくて寄りかかれないからパス
しちゃったけどさ・・・あぐらかくと後ろにひっくり返るし・・・(;´・ω・)
109名無しさん@3周年
2010/11/14(日) 01:04:49 普通にハンガーだと思うけど
マトモなビジネス用OAチェアは大抵ついているかオプションであるよ
中古だと最初からついてたりもする
マトモなビジネス用OAチェアは大抵ついているかオプションであるよ
中古だと最初からついてたりもする
110名無しさん@3周年
2010/11/15(月) 08:55:04 >>107
僕は和式便器にしゃがむと後ろにひっくり返る
僕は和式便器にしゃがむと後ろにひっくり返る
111名無しさん@3周年
2010/11/21(日) 13:31:38 0.8トンの中トトロだけどロウヤの激安チェアでこんなことになりますた。
椅子買ってこんなことになったの初めてなんでビックリ。
今日は休日なんで明日問い合わせてみます。
椅子買ってこんなことになったの初めてなんでビックリ。
今日は休日なんで明日問い合わせてみます。
112名無しさん@3周年
2010/11/21(日) 13:32:39 あ、リンク忘れた
ttp://plaza.rakuten.co.jp/mmnon/
ttp://plaza.rakuten.co.jp/mmnon/
113名無しさん@3周年
2010/11/21(日) 19:21:18 別に驚くことでもなんでもない。
114名無しさん@3周年
2010/11/21(日) 20:04:49 やっぱ椅子のレビューは最低数ヶ月使用してみないとなぁ
115名無しさん@3周年
2010/11/21(日) 23:37:28116111
2010/11/23(火) 14:10:09 >>115
結局単なる不良品とは言い切れず、また壊れる可能性もあるっぽいので
メーカー側の判断として返品と言う形になりました。
というわけで新たに頑丈な椅子を探すことになったんですが何分予算が3万しかないので
リープチェアの中古かトレジャーチェアにしようか迷ってます。
長時間寄りかかってゲームしたりテレビみたりとPCモニタ一台で賄っているので
リクライニング的な用途も求めています。
そうなると前者より後者かなぁと・・・。
でもトレジャーチェって情報少ないんですよね。
新たに貴重なデブ御用達椅子になると良いんですけど。
結局単なる不良品とは言い切れず、また壊れる可能性もあるっぽいので
メーカー側の判断として返品と言う形になりました。
というわけで新たに頑丈な椅子を探すことになったんですが何分予算が3万しかないので
リープチェアの中古かトレジャーチェアにしようか迷ってます。
長時間寄りかかってゲームしたりテレビみたりとPCモニタ一台で賄っているので
リクライニング的な用途も求めています。
そうなると前者より後者かなぁと・・・。
でもトレジャーチェって情報少ないんですよね。
新たに貴重なデブ御用達椅子になると良いんですけど。
117名無しさん@3周年
2010/11/23(火) 20:12:56 >>116
リープが無難かと・・
トレジャーですがメーカーページを見るに
この際エコや温暖化うんぬんって事は関係ないとして
自動車個別のイスの説明ばかり(形の好み)で
肝心な脚部と本体の固定方法やヒトデやキャスターの材質面
には一切の説明がありません
特にヒトデは全製品共通の樹脂製っぽいのでどうかと思います
イス本体はどれをとっても耐久性は抜群だとは思いますが・・・
リープが無難かと・・
トレジャーですがメーカーページを見るに
この際エコや温暖化うんぬんって事は関係ないとして
自動車個別のイスの説明ばかり(形の好み)で
肝心な脚部と本体の固定方法やヒトデやキャスターの材質面
には一切の説明がありません
特にヒトデは全製品共通の樹脂製っぽいのでどうかと思います
イス本体はどれをとっても耐久性は抜群だとは思いますが・・・
118名無しさん@3周年
2010/11/23(火) 20:25:55 イトーキやオカムラならなんでも120kgごときで音を上げることはないと考えていいのかしら
119名無しさん@3周年
2010/11/23(火) 22:44:47120111
2010/11/24(水) 00:50:39 探したらあったのでポチッってしまいました
ttp://www.119happy.com/asp/cgi-bin/shop.php?forward=gds_inf&back_screen=gds_srh&stock_no=54130101G2C00471#syouhin_syousai_jyouhou
やや割高かもしれませんが送料半額なので
ttp://www.119happy.com/asp/cgi-bin/shop.php?forward=gds_inf&back_screen=gds_srh&stock_no=54130101G2C00471#syouhin_syousai_jyouhou
やや割高かもしれませんが送料半額なので
121名無しさん@3周年
2010/11/25(木) 18:55:52 >>100です。
約2週間オカムラのエスクードを使った感想。
体重が130Kgから135kgを行ったり来たりする中胡坐かき座りで使用していました。
設計で煮詰まってくると貧乏ゆすりする癖があるのですが、
以前だとヘコヘコヘコを椅子がきしむ音がしていたのですが全くしないです。
オカムラの中の人が言っていた、
160kgの人間がハードに使っても問題ないって話はどうやら信憑性が高いと思いました。
お尻や腰にも負担が少ないようで、
寝た時に感じていた腰の違和感がなくなったのはとてもうれしいです。
予想以上で買って本当に良かったと満足しています。
日本のメーカーの椅子も捨てたものじゃないですね。
約2週間オカムラのエスクードを使った感想。
体重が130Kgから135kgを行ったり来たりする中胡坐かき座りで使用していました。
設計で煮詰まってくると貧乏ゆすりする癖があるのですが、
以前だとヘコヘコヘコを椅子がきしむ音がしていたのですが全くしないです。
オカムラの中の人が言っていた、
160kgの人間がハードに使っても問題ないって話はどうやら信憑性が高いと思いました。
お尻や腰にも負担が少ないようで、
寝た時に感じていた腰の違和感がなくなったのはとてもうれしいです。
予想以上で買って本当に良かったと満足しています。
日本のメーカーの椅子も捨てたものじゃないですね。
124名無しさん@3周年
2010/11/28(日) 02:34:46125名無しさん@3周年
2010/11/30(火) 08:31:17 デブにはリープって流れだけど、中古のHD2に関しては俺は疑問を投げかける
自分のは中古だからだと思って新品座ったけどこれやっぱクッション硬いよ
結局クッションとか敷くとなると本末転倒
3万近く出して中古のリープ買うなら同じ耐久データで開発された新品のAPTチェア
とかもっと別のもの買った方が良い気がする
自分のは中古だからだと思って新品座ったけどこれやっぱクッション硬いよ
結局クッションとか敷くとなると本末転倒
3万近く出して中古のリープ買うなら同じ耐久データで開発された新品のAPTチェア
とかもっと別のもの買った方が良い気がする
126111
2010/11/30(火) 15:08:23 リプチェアHD-2の中古届きました。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/mmnon/diary/201011300000/
クッション薄い・・・硬い・・・
うーん
ttp://plaza.rakuten.co.jp/mmnon/diary/201011300000/
クッション薄い・・・硬い・・・
うーん
128名無しさん@3周年
2010/12/02(木) 11:29:54 111を見れば確かに800kgと言う事になるね
129名無しさん@3周年
2010/12/03(金) 01:55:46 こういうのは大抵、誰も突っ込んでくれなかったので寂しくなって自分で突っ込むパターン
130名無しさん@3周年
2010/12/23(木) 19:01:20 10年くらい前に買ったリープがもう限界、次は何にしようか
アメリカに注文出してヘッドレスト仕様のリープにしようか、ポリッシュ足のレビーノにしようかどうしよう・・・・・
(アーロンとコンテッサは最初から選択肢に含まれません)
一応来年まで悩む予定
アメリカに注文出してヘッドレスト仕様のリープにしようか、ポリッシュ足のレビーノにしようかどうしよう・・・・・
(アーロンとコンテッサは最初から選択肢に含まれません)
一応来年まで悩む予定
131名無しさん@3周年
2010/12/23(木) 19:52:51 リープ使っているけれど、腰の位置が微妙に会わないんだけど、何かいい手は無いかな?;;
お尻が大きいからなのか、腰の位置が上の方にきちゃっているせいで、なんかしっくりこなくて
ちょっと腰が痛いです・・・
夏場クッション外していた時は丁度良かったのですが、クッション付けたら痛いし・・・
でも冬場なのでクッション無いと冷たいし・・・
お尻が大きいからなのか、腰の位置が上の方にきちゃっているせいで、なんかしっくりこなくて
ちょっと腰が痛いです・・・
夏場クッション外していた時は丁度良かったのですが、クッション付けたら痛いし・・・
でも冬場なのでクッション無いと冷たいし・・・
132名無しさん@3周年
2010/12/23(木) 19:53:33 age忘れてしまいました
133名無しさん@3周年
2010/12/26(日) 20:20:28 似たような人っていないのかな・・・;;
134名無しさん@3周年
2011/01/24(月) 11:45:33136名無しさん@3周年
2011/01/29(土) 00:27:31 steelcaseのAPTってどうなんでしょう??
リープと同じ基準で作ってあるっていうし。
でも価格差があるんで同等とは思いませんが
どの程度の耐久性があるのか気になります。
やっぱりS・M・Vでも違いが大きいんですかね?
リープと同じ基準で作ってあるっていうし。
でも価格差があるんで同等とは思いませんが
どの程度の耐久性があるのか気になります。
やっぱりS・M・Vでも違いが大きいんですかね?
137名無しさん@3周年
2011/02/08(火) 09:15:21 >>100です。
約4か月間、オカムラのエスクードを使った感想。
年末年始ボードに行くのにあわせ、トレーニングして筋肉量を増やしたので、
体重は140kg前後でした。
相変わらずあぐらをかいて座っていました。
仕事で煮詰まってくると貧乏ゆすりをする癖があるのですが、
以前使っていた椅子だときしむ音がしていたのですが、
オカムラのエスクードは全くしないだけでなく動きが非常になめらかです。
オカムラの中の人が言っていた、160kgの人間がハードに使っても5年は問題ないと言う話は、
非常に信憑性が高いと確信しました。
また生地のヤツレ、汚れもほとんど確認できず新品と同様の状態です。
正直なところ、予想以上に物が良いので家内用と趣味部屋用に買い足そうと思っています。
約4か月間、オカムラのエスクードを使った感想。
年末年始ボードに行くのにあわせ、トレーニングして筋肉量を増やしたので、
体重は140kg前後でした。
相変わらずあぐらをかいて座っていました。
仕事で煮詰まってくると貧乏ゆすりをする癖があるのですが、
以前使っていた椅子だときしむ音がしていたのですが、
オカムラのエスクードは全くしないだけでなく動きが非常になめらかです。
オカムラの中の人が言っていた、160kgの人間がハードに使っても5年は問題ないと言う話は、
非常に信憑性が高いと確信しました。
また生地のヤツレ、汚れもほとんど確認できず新品と同様の状態です。
正直なところ、予想以上に物が良いので家内用と趣味部屋用に買い足そうと思っています。
139名無しさん@3周年
2011/02/24(木) 05:48:57.66 オカムラ ESCUDO
140 忍法帖【Lv=8,xxxP】
2011/03/20(日) 17:10:16.62 震災被害受けたけど、クッション外せるLeap HPチェアで助かった・・・
というのも、デスクの上にカフェオレ置いたままリビングに行ってたもんだから、
戻ったらデスク上の物全部散乱しているわ、当然カフェオレの入ったグラスも
落下して、完全に座面がおいしくいただいた後だった・・・
でも、取り外してクッションとカバーを洗濯出来たので、サッパリ♪
まだまだ大事に使う予定
というのも、デスクの上にカフェオレ置いたままリビングに行ってたもんだから、
戻ったらデスク上の物全部散乱しているわ、当然カフェオレの入ったグラスも
落下して、完全に座面がおいしくいただいた後だった・・・
でも、取り外してクッションとカバーを洗濯出来たので、サッパリ♪
まだまだ大事に使う予定
141名無しさん@3周年
2011/04/02(土) 22:37:50.61 >>137
是非座ってるところウp希望します
140kgという体重もそうですがなによりその体格の人が
座った場合のイスの実寸法的余裕感を確認したいです
単なる脂肪太りではなく筋肉による大柄だけに期待度MAX
高額な買い物を思案している人達の為に何卒宜しくお願い
します。顔とか室内等、個人を確定してしまう要素にはボカシ等
入れていただいて結構です
是非座ってるところウp希望します
140kgという体重もそうですがなによりその体格の人が
座った場合のイスの実寸法的余裕感を確認したいです
単なる脂肪太りではなく筋肉による大柄だけに期待度MAX
高額な買い物を思案している人達の為に何卒宜しくお願い
します。顔とか室内等、個人を確定してしまう要素にはボカシ等
入れていただいて結構です
143名無しさん@3周年
2011/04/12(火) 22:21:01.33 大手事務器として流通している椅子は確かに丈夫で耐荷重で例えるなら130kは
余裕でクリアしているだろうが定価設定が高すぎなので中古に頼ってしまう
がその多くは座面巾が50cm未満で肘付きとなるとどうしてもデブには
狭いので肘なし選択になってしまう
意外とネット通販物には座面巾50cmオーバーの品物も多いが
一番重要な耐久性がない
個人的にサンワサプライのコレ
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/100-SNC032BK
あたりがサイズ・ライニング・ロッキング的にツボなのですが
耐荷重は80kしかないみたいです
リング肘および足の素材はアルミなんですがね
余裕でクリアしているだろうが定価設定が高すぎなので中古に頼ってしまう
がその多くは座面巾が50cm未満で肘付きとなるとどうしてもデブには
狭いので肘なし選択になってしまう
意外とネット通販物には座面巾50cmオーバーの品物も多いが
一番重要な耐久性がない
個人的にサンワサプライのコレ
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/100-SNC032BK
あたりがサイズ・ライニング・ロッキング的にツボなのですが
耐荷重は80kしかないみたいです
リング肘および足の素材はアルミなんですがね
144名無しさん@3周年
2011/04/12(火) 22:24:09.00 デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
145 忍法帖【Lv=32,xxxPT】
2011/04/12(火) 23:13:41.16146名無しさん@3周年
2011/04/13(水) 03:15:35.11 >>145
143ですがこの製品はネット専用販売品なので
店舗販売はされていないものですが
まったく同じ製品で他社の物もあるのかも知れませんね
もしあるなら販売店や製品名が知りたいです
現物を見れば細かい作りや良い所・悪い所が
分かるでしょうね
145さんはヨドバシで見たようですがいつ頃で何店でしょうか
覚えてる範囲で情報提供お願いします
143ですがこの製品はネット専用販売品なので
店舗販売はされていないものですが
まったく同じ製品で他社の物もあるのかも知れませんね
もしあるなら販売店や製品名が知りたいです
現物を見れば細かい作りや良い所・悪い所が
分かるでしょうね
145さんはヨドバシで見たようですがいつ頃で何店でしょうか
覚えてる範囲で情報提供お願いします
147 忍法帖【Lv=32,xxxPT】
2011/04/13(水) 10:14:15.31 都心なら何処のヨドバシでもあると思うよ
148名無しさん@3周年
2011/04/19(火) 07:43:18.62 中国製 安物プレジデントチェア 7k前後で販売物
耐荷重80kgを175cm120kgデブが使用して3ヶ月で
背もたれ、座面の連結部でもある肘掛がわれて
1年ほどで画像のロッキング硬さ調整ダイヤルすぐ下の
金属がもげました
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up15167.jpg
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up15168.jpg
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up15169.jpg
肘掛は予想してましたが
金属がもげるとは予想外このタイプのロッキング機構を使っている
製品すべて同じ耐久性しかない事がわかりました
椅子自体の張り材によりこの製品みたく安い値段のものから
2万円ほどするものまで同じ耐久性で
もしかすると10万円級の製品までこの部品を使ってるとヤバいかも
耐荷重80kgを175cm120kgデブが使用して3ヶ月で
背もたれ、座面の連結部でもある肘掛がわれて
1年ほどで画像のロッキング硬さ調整ダイヤルすぐ下の
金属がもげました
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up15167.jpg
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up15168.jpg
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up15169.jpg
肘掛は予想してましたが
金属がもげるとは予想外このタイプのロッキング機構を使っている
製品すべて同じ耐久性しかない事がわかりました
椅子自体の張り材によりこの製品みたく安い値段のものから
2万円ほどするものまで同じ耐久性で
もしかすると10万円級の製品までこの部品を使ってるとヤバいかも
149 忍法帖【Lv=38,xxxPT】
2011/04/19(火) 10:45:50.92150名無しさん@3周年
2011/04/22(金) 03:10:09.27 >>149
忍法帖【Lv=38,xxxPT】様は今どのような製品を
使っておられるのでしょうか?
製品詳細及び画像をウpしていただけると嬉しいのですが
あとスチールケース社に色々製品に関する質問を送りたいのいですが
何処にメールを送ればいいか分からず困っています
忍法帖【Lv=38,xxxPT】様は今どのような製品を
使っておられるのでしょうか?
製品詳細及び画像をウpしていただけると嬉しいのですが
あとスチールケース社に色々製品に関する質問を送りたいのいですが
何処にメールを送ればいいか分からず困っています
151名無しさん@3周年
2011/04/26(火) 23:50:20.86152名無しさん@3周年
2011/04/27(水) 22:36:20.66 175cm-1100kgです。
スレ読むとリープがよさそうだけど、オカムラのアドフィットはだめかな?
http://www.okamura.co.jp/product/seating/adfit/sp/function.html
これって国産版リープだよね?
耐えられないかな?
スレ読むとリープがよさそうだけど、オカムラのアドフィットはだめかな?
http://www.okamura.co.jp/product/seating/adfit/sp/function.html
これって国産版リープだよね?
耐えられないかな?
153 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/04/27(水) 23:41:30.00154名無しさん@3周年
2011/04/28(木) 11:10:39.58 体重90kgなんですが、オフィスでミラチェア使っててちょっと悩みが。
ちょっと下品な話ですが、まあぶっちゃけていうとsexする機会が多いんです。。。
ミラの上で。
お相手の体重にもよりますが、激しく動く場合は、
ちょっと下品な話ですが、まあぶっちゃけていうとsexする機会が多いんです。。。
ミラの上で。
お相手の体重にもよりますが、激しく動く場合は、
155名無しさん@3周年
2011/04/28(木) 11:13:32.38 耐荷重超えちゃいますよね。。。
なにかいい椅子がありましたら、ミラは下取りに出して買い換えようかと思います。
リープが頑丈だということですが、他にオススメありましたら教えてください。
なにかいい椅子がありましたら、ミラは下取りに出して買い換えようかと思います。
リープが頑丈だということですが、他にオススメありましたら教えてください。
156名無しさん@3周年
2011/04/28(木) 18:52:10.27157 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/04/28(木) 20:20:47.82 >>156
自分のピーク時より少し軽い感じみたいだね
とりあえず、家で座る物なんだから、普段家で履いているズボンなりの薄手の物を
履いて試座させてもらった方がいいよ
120キロだと身長と性別でお尻の大きさかなり変わってくるから
たぶん体重的にアーロンかLeapシリーズ薦められると思うけど、アーロンなら相手
がなんと言おうとも絶対無視をしてタイプCにしないと無理っていうか有り得ない
夏場どう過ごしている人なのか分からないけれど、下着姿で椅子に座ったり、エア
コンあまり入れない人なら、ファブリック外せるモデルがあればLeapもいいよ
外して洗えるのと、外した状態で座るとひんやりして気持ちいい
自分は夏場はファブリック両方外して、座面だけ汗を吸う様にバスタオル敷いてる
これだとお尻も暑くならない
当然座面は硬いから、お尻痛くなるかと思いきや、まったくそういう事が無いのも
特殊形状故なのかも
ちなみに、同じ事をアーロンでやったら太腿の裏がメッシュ痕がついて痒くてたまら
ないのと、埃や皮脂が貯まり易いので、定期的にトラックに積んで洗車場に運び、
そこで高圧洗浄しないと不潔すぎて無理(ダニの温床になります)
自分のピーク時より少し軽い感じみたいだね
とりあえず、家で座る物なんだから、普段家で履いているズボンなりの薄手の物を
履いて試座させてもらった方がいいよ
120キロだと身長と性別でお尻の大きさかなり変わってくるから
たぶん体重的にアーロンかLeapシリーズ薦められると思うけど、アーロンなら相手
がなんと言おうとも絶対無視をしてタイプCにしないと無理っていうか有り得ない
夏場どう過ごしている人なのか分からないけれど、下着姿で椅子に座ったり、エア
コンあまり入れない人なら、ファブリック外せるモデルがあればLeapもいいよ
外して洗えるのと、外した状態で座るとひんやりして気持ちいい
自分は夏場はファブリック両方外して、座面だけ汗を吸う様にバスタオル敷いてる
これだとお尻も暑くならない
当然座面は硬いから、お尻痛くなるかと思いきや、まったくそういう事が無いのも
特殊形状故なのかも
ちなみに、同じ事をアーロンでやったら太腿の裏がメッシュ痕がついて痒くてたまら
ないのと、埃や皮脂が貯まり易いので、定期的にトラックに積んで洗車場に運び、
そこで高圧洗浄しないと不潔すぎて無理(ダニの温床になります)
158名無しさん@3周年
2011/04/29(金) 06:27:44.08 HAGのバランスチェアー、体重制限100kgになってるけど、
100kgオーバーで使ってる人いる?
どう?
砕け散る?
100kgオーバーで使ってる人いる?
どう?
砕け散る?
159名無しさん@3周年
2011/05/01(日) 23:40:58.99 椅子の脚の部分が壊れるんだよな
プラスチックのものは何個か壊したけど、今使ってる金属のものは頑張ってる。
耐久時間としてはぶっちぎりで記録塗り替え中
プラスチックのものは何個か壊したけど、今使ってる金属のものは頑張ってる。
耐久時間としてはぶっちぎりで記録塗り替え中
160 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
2011/05/11(水) 23:32:22.31 たまには↓のスレ事も思い出してあげて下さい。。。
【ぽっちゃり】体型に合うOAチェアを考える【デブ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1231087177/
【ぽっちゃり】体型に合うOAチェアを考える【デブ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1231087177/
161名無しさん@3周年
2011/05/11(水) 23:54:54.29 ここに貼ってどうする
当方102kg 116kgからダイエット中 継続予定
ネットで中古のリープ36000円買うか、店頭で座ってみた
かなり程度の良い中古steelcaseレッツB15000円買うか悩んでるんだけど
レッツBは安物買いの銭失いかなあ
当方102kg 116kgからダイエット中 継続予定
ネットで中古のリープ36000円買うか、店頭で座ってみた
かなり程度の良い中古steelcaseレッツB15000円買うか悩んでるんだけど
レッツBは安物買いの銭失いかなあ
162 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/05/11(水) 23:59:49.66 ごばく?
163名無しさん@3周年
2011/05/12(木) 03:21:02.66 170*85
少しワイドな椅子が欲しいなぁと思って中古プラオ買ってみたら剛性しっかりしててびっくり
これまで五千円前後の椅子しか買ったことなかったけど・・・
中古ならとっつきやすいし数年毎にエレコムを壊すならこっちがいいね
少しワイドな椅子が欲しいなぁと思って中古プラオ買ってみたら剛性しっかりしててびっくり
これまで五千円前後の椅子しか買ったことなかったけど・・・
中古ならとっつきやすいし数年毎にエレコムを壊すならこっちがいいね
164名無しさん@3周年
2011/05/12(木) 08:10:05.72 内田からスチールケースaptシリーズの耐荷重について
回答が来た
aptシリーズはすべて102kg静荷重試験物だそうだ
したがってリープと同じマスクデータではないことが判明
耐荷重100kg物と考えるべきだろう
耐久性目安として
リープ、オカムラITOKI内田コクヨの事務物>aptシリーズ>ホームセンター組立て物
回答が来た
aptシリーズはすべて102kg静荷重試験物だそうだ
したがってリープと同じマスクデータではないことが判明
耐荷重100kg物と考えるべきだろう
耐久性目安として
リープ、オカムラITOKI内田コクヨの事務物>aptシリーズ>ホームセンター組立て物
165名無しさん@3周年
2011/06/16(木) 16:27:30.94 スチールケースの椅子ならば
リープ、シンク、クライテリオンが300ポンドまでOK
クライテリオン・プラスなら500ポンドも大丈夫
リープ、シンク、クライテリオンが300ポンドまでOK
クライテリオン・プラスなら500ポンドも大丈夫
166名無しさん@3周年
2011/06/18(土) 08:32:48.62 中古屋のシンク座ったけど座面が広くてよかった
もう少し安かったら決めていたのにな
同じ中古でもリープとかは人気だけで値段が釣り上がってるような気配
もう少し安かったら決めていたのにな
同じ中古でもリープとかは人気だけで値段が釣り上がってるような気配
167 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/07/25(月) 23:57:49.25 夏はフルヌードで使っていたけれど、いいもの見つけた
ダイソーで210円シリーズで薄いクッション入りの畳みたいな座布団売ってたから
買ってみた
サイズはHDの座面よりちょっと一回り小さめな感じだけど、大きすぎるよりはマシ
座り心地はいぐさ独特の香りも楽しめて、裸で座ってもベトつかずいい感じ
衛生面で気になるようならば、210円だし毎シーズン毎に買い替えもありかも
ダイソーで210円シリーズで薄いクッション入りの畳みたいな座布団売ってたから
買ってみた
サイズはHDの座面よりちょっと一回り小さめな感じだけど、大きすぎるよりはマシ
座り心地はいぐさ独特の香りも楽しめて、裸で座ってもベトつかずいい感じ
衛生面で気になるようならば、210円だし毎シーズン毎に買い替えもありかも
168名無しさん@3周年
2011/07/26(火) 08:21:54.92 このスレはなんとうまそうな巨デブが集まってんだ、本当に。
椅子買うてやるからケツ掘らしてくれwww
椅子買うてやるからケツ掘らしてくれwww
169名無しさん@3周年
2011/08/21(日) 11:01:03.26 オカムラの販売店に聞いてみたところ、
メーカーの耐荷重テストは、エスクードとカロッツアについては90キロ、
コンテッサが110キロ、バロン・デュークは130キロを想定し試験を
している
とのことです。
メーカーの耐荷重テストは、エスクードとカロッツアについては90キロ、
コンテッサが110キロ、バロン・デュークは130キロを想定し試験を
している
とのことです。
170名無しさん@3周年
2011/08/21(日) 18:01:20.62 このスレに巡り逢えた♪
171名無しさん@3周年
2011/09/03(土) 12:11:49.91 >>169
別の販売店でコクヨM4の耐荷重聞いたら80キロと言われたけど、
エスクードの耐荷重が120キロあると言われたので購入決定。
前使っていた楽天で6000円買った椅子は、最初からギシギシい
っていた上に、8か月で上下調節機能が壊れ、その3ヵ月後に座
面がぐらぐらするようになった。
エスクード、本日届いたが115キロの私が座っても音もせず、ガ
タつきもしない。座面が短いかと思ったが、前後調節機能で前に
出したら、丁度良くなった。ひじ掛けも一番上にすれば足を開い
ても邪魔にならない。リクライニングが固定できるのも私にとっ
てはありがたい。
後は耐久性だが、5年持てばもとは十分取れるし、職場のオカムラ
製の椅子を見れば期待できる。
別の販売店でコクヨM4の耐荷重聞いたら80キロと言われたけど、
エスクードの耐荷重が120キロあると言われたので購入決定。
前使っていた楽天で6000円買った椅子は、最初からギシギシい
っていた上に、8か月で上下調節機能が壊れ、その3ヵ月後に座
面がぐらぐらするようになった。
エスクード、本日届いたが115キロの私が座っても音もせず、ガ
タつきもしない。座面が短いかと思ったが、前後調節機能で前に
出したら、丁度良くなった。ひじ掛けも一番上にすれば足を開い
ても邪魔にならない。リクライニングが固定できるのも私にとっ
てはありがたい。
後は耐久性だが、5年持てばもとは十分取れるし、職場のオカムラ
製の椅子を見れば期待できる。
172名無しさん@3周年
2011/09/04(日) 17:02:10.86 なんだかんだで壊しまくってるんでもうさ、丸太椅子でいいんじゃないかなっと思ってきたよ・・・・
耐荷性高いやつ高すぎだもんよ・・・・orz 楽天で送料別2.5kで買っちゃった負け組みです
耐荷性高いやつ高すぎだもんよ・・・・orz 楽天で送料別2.5kで買っちゃった負け組みです
173名無しさん@3周年
2011/09/28(水) 11:07:29.34 安易に硬椅子や床座にすると痔になるぞ
174名無しさん@3周年
2011/10/06(木) 12:57:25.29 ここでエスクードのレビュー書いてた人、そろそろ1年経つのでその後の具合などを
かけたら書いてもらいたいです。
もうここ見てないかな・・・
かけたら書いてもらいたいです。
もうここ見てないかな・・・
175名無しさん@3周年
2011/10/22(土) 01:25:29.42177名無しさん@3周年
2011/11/06(日) 00:14:08.68178名無しさん@3周年
2011/11/15(火) 12:42:12.28 うそくせー
179名無しさん@3周年
2011/11/19(土) 10:35:40.15 カインズホームで売ってる1万弱のメッシュリクライニングチェアー
購入1週間ほどで椅子の足についているプラスチック製のコロが破断し
床を傷つけた、苦情を入れたら対策品?かもしれない補強リブが増えている
コロを無償で送ってくれた。
そしてそれから2ヶ月、今度は座面の付け根のリクライニング機構から
姿勢を変えて荷重が変わるたびにバキバキと大きな騒音が出る様になった
明らかに下の階の住人に迷惑な音。
そして3ヶ月目でオイルが封入されているショックが抜けてきて
静かに座ってるだけで勝手に高さが下がるようになった
本日、怒りと共に捨てる決断をした。
今から中古事務機器屋に椅子を買いに行く、会社の業務用の椅子は壊れた例がない
プラスとか新品だと高いので中古でいい
漏れは身長195、体重95、PC用の椅子として使用
購入1週間ほどで椅子の足についているプラスチック製のコロが破断し
床を傷つけた、苦情を入れたら対策品?かもしれない補強リブが増えている
コロを無償で送ってくれた。
そしてそれから2ヶ月、今度は座面の付け根のリクライニング機構から
姿勢を変えて荷重が変わるたびにバキバキと大きな騒音が出る様になった
明らかに下の階の住人に迷惑な音。
そして3ヶ月目でオイルが封入されているショックが抜けてきて
静かに座ってるだけで勝手に高さが下がるようになった
本日、怒りと共に捨てる決断をした。
今から中古事務機器屋に椅子を買いに行く、会社の業務用の椅子は壊れた例がない
プラスとか新品だと高いので中古でいい
漏れは身長195、体重95、PC用の椅子として使用
180名無しさん@3周年
2011/11/20(日) 11:57:44.20 保守
181名無しさん@3周年
2011/11/21(月) 04:15:09.54 ≫177
うそうそうそうそ!
この前兄貴がそれと全く同じの使ってたけど、キャスターをはめるとこあるじゃん?
そこが割れて派手に兄貴転倒w
しかも割れたからキャスターとっちゃうかつって、全部取ったらまぁ案の定・・・床がゴリゴリ削れた。
ちなみに兄貴の体重107kg
うそうそうそうそ!
この前兄貴がそれと全く同じの使ってたけど、キャスターをはめるとこあるじゃん?
そこが割れて派手に兄貴転倒w
しかも割れたからキャスターとっちゃうかつって、全部取ったらまぁ案の定・・・床がゴリゴリ削れた。
ちなみに兄貴の体重107kg
182名無しさん@3周年
2011/11/21(月) 04:19:25.01 100kgこえるようなデブは空気椅子でもして体鍛えろってことだな
183名無しさん@3周年
2011/11/21(月) 04:44:15.94 ≫182
スレちだぜ。
ここはデブが(ry
スレちだぜ。
ここはデブが(ry
186名無しさん@3周年
2011/12/04(日) 07:24:25.65 このスレは本当に為になるwww
デブの満足するような
ハイバックは存在しないのだろうか?
デブの満足するような
ハイバックは存在しないのだろうか?
187名無しさん@3周年
2011/12/07(水) 22:52:16.65 なんか勢いでプラオのハイバック・肘付きをポチッとしたが
入るよな 俺のケツ
178cm 115kg ここじゃ中量級かな
入るよな 俺のケツ
178cm 115kg ここじゃ中量級かな
188名無しさん@3周年
2011/12/12(月) 23:01:38.07 ここに書いてあったレビュー見てエスクードをポチッてみた
丈夫だといいなー
丈夫だといいなー
189名無しさん@3周年
2011/12/28(水) 17:17:30.00 一流ビジネスマンにデブはいない
ようするにデブ用につくられてないんだワーキングチェアはね
デブはデブらしくパイプ椅子にでも座ってろってこった
ようするにデブ用につくられてないんだワーキングチェアはね
デブはデブらしくパイプ椅子にでも座ってろってこった
190名無しさん@3周年
2012/02/26(日) 16:30:13.53 保守 ( ;_;)
191名無しさん@3周年
2012/03/18(日) 15:50:17.65 http://www.rakuten.ne.jp/gold/tskagu/shop/toku/bmi-max01contessa.html
これいいなと思ったけど高すぎ・・・もう少し予算上げないと(椅子貯金してるけど)だめだわ・・・
体型ほぼ同じだからこういう検証は超助かる
こういう検証記録っぽいの他にあったら教えて下さい
これいいなと思ったけど高すぎ・・・もう少し予算上げないと(椅子貯金してるけど)だめだわ・・・
体型ほぼ同じだからこういう検証は超助かる
こういう検証記録っぽいの他にあったら教えて下さい
192名無しさん@3周年
2012/03/27(火) 16:07:57.05 コンテッサはyoutubeで動画が見れますよ。
意外と小さい印象を受けました。
意外と小さい印象を受けました。
193名無しさん@3周年
2012/04/30(月) 22:55:58.03 体重105kgの俺が2年座っても壊れない大丈夫な椅子があったら教えて下さい
予算は1万円以下です。
その値段で105kgまでのやつはないとしたら、その値段でできるだけ対荷重の高い椅子を教えて下さい。
予算は1万円以下です。
その値段で105kgまでのやつはないとしたら、その値段でできるだけ対荷重の高い椅子を教えて下さい。
194名無しさん@3周年
2012/04/30(月) 22:56:24.26 age
196188
2012/05/16(水) 13:20:04.09 >>195
自宅用の椅子も欲しくてエスクード買った後もスレに張り付いてます。
180/150の文才無し巨漢が中古エスクードを約5ヶ月使った感想
前に100さんが書いていたとおりかなり頑丈です。座面・背面の布地部分も寄れもなく、いまだ綺麗な状態です。
一番に驚いたのが最大までリクライニングして、体を完全に預けられたことです。
今まで使ってた椅子のなかで、いくつかはリクライニングをしたら壊れたものもあったのでこれには感動しました。
最初はリープやセラチェアなど、中古でも高めの評判いい物に目が行っていたけれど、
1ランク落としたものでも十分満足できると実感しました。
特に不満もなく良い買い物をしたと思います。
自宅用の椅子も欲しくてエスクード買った後もスレに張り付いてます。
180/150の文才無し巨漢が中古エスクードを約5ヶ月使った感想
前に100さんが書いていたとおりかなり頑丈です。座面・背面の布地部分も寄れもなく、いまだ綺麗な状態です。
一番に驚いたのが最大までリクライニングして、体を完全に預けられたことです。
今まで使ってた椅子のなかで、いくつかはリクライニングをしたら壊れたものもあったのでこれには感動しました。
最初はリープやセラチェアなど、中古でも高めの評判いい物に目が行っていたけれど、
1ランク落としたものでも十分満足できると実感しました。
特に不満もなく良い買い物をしたと思います。
197名無しさん@3周年
2012/06/03(日) 19:57:54.51 セイルチェアって耐荷重何kgでしょうか?
予算の都合でこのくらいが限界なんですが...
予算の都合でこのくらいが限界なんですが...
199名無しさん@3周年
2012/06/21(木) 04:02:17.94 http://item.rakuten.co.jp/auc-daboo/si0094/
http://item.rakuten.co.jp/auc-daboo/si0092/
このへん一応耐荷重150kgと謳ってますがどうでしょう。
値段から見ると怪しそうですが、どなかた試された方いますか?
http://item.rakuten.co.jp/auc-daboo/si0092/
このへん一応耐荷重150kgと謳ってますがどうでしょう。
値段から見ると怪しそうですが、どなかた試された方いますか?
200名無しさん@3周年
2012/06/23(土) 00:02:30.27202名無しさん@3周年
2012/07/02(月) 21:43:53.31 リープがヤフオクで23000で出されてるんだけど怪しいとみるべき?
204名無しさん@3周年
2012/07/03(火) 11:03:10.19 オカムラのエスクードを狙っていたら
会社の椅子として採用されたでござるw
納品されて今座っているんだけど
なにこの剛性感?すげえ頑丈ね
会社の椅子として採用されたでござるw
納品されて今座っているんだけど
なにこの剛性感?すげえ頑丈ね
205名無しさん@3周年
2012/07/03(火) 13:35:39.41 デブは悩む前に両国行って勉強して来い
207名無しさん@3周年
2012/07/06(金) 15:51:13.56 ハラチェアって座ったことある方いますか?
当方118kgなんですが今ちょっと気になってます
気がかりなのは韓国製ということくらい…あまり韓国製のイスって聞いたことないし実際どうなんだろう
当方118kgなんですが今ちょっと気になってます
気がかりなのは韓国製ということくらい…あまり韓国製のイスって聞いたことないし実際どうなんだろう
208名無しさん@3周年
2012/07/24(火) 23:57:10.82 ttp://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j190948711?u=;enjoyhome_2008
これほんとに150キロに耐えられるのか?
これほんとに150キロに耐えられるのか?
209名無しさん@3周年
2012/07/25(水) 01:27:05.14 全然無理っぽく見えるなあ
210名無しさん@3周年
2012/07/27(金) 16:01:52.75 >>209
安かったんで試しに一つ買ってみた。
身長*体重:180*100
安物特有の背もたれと支柱を中央の金具一つで止めるタイプではないので
(背もたれは座板にネジ4本で直接止める)そういうのよりは頑丈そう。
でも150キロに耐えられそうかというとかなり微妙。
座った際のリフトの沈みや立った際の椅子の戻り時は安物同様
ググッとかポコンとか音がする(下の階にいた嫁からうるさいって苦情が来た)。
仕方ないので沈んだり戻らないようリフトは限界まで下げて座布団2枚敷いて使うことにorz
安かったんで試しに一つ買ってみた。
身長*体重:180*100
安物特有の背もたれと支柱を中央の金具一つで止めるタイプではないので
(背もたれは座板にネジ4本で直接止める)そういうのよりは頑丈そう。
でも150キロに耐えられそうかというとかなり微妙。
座った際のリフトの沈みや立った際の椅子の戻り時は安物同様
ググッとかポコンとか音がする(下の階にいた嫁からうるさいって苦情が来た)。
仕方ないので沈んだり戻らないようリフトは限界まで下げて座布団2枚敷いて使うことにorz
211名無しさん@3周年
2012/08/02(木) 18:02:06.40 ttp://item.rakuten.co.jp/yumekatokyo/pp003633/
安いし、謳い文句に騙されてみようと思って買ってみた。
耐荷重800kgって・・・(笑)
当方110のデブだけども、座った瞬間の嫌な音もなく(笑)
今のところは問題ない。
使用期間は1ヶ月弱くらい。
このまま長持ちできれば良い買い物なのだが・・・。
安いし、謳い文句に騙されてみようと思って買ってみた。
耐荷重800kgって・・・(笑)
当方110のデブだけども、座った瞬間の嫌な音もなく(笑)
今のところは問題ない。
使用期間は1ヶ月弱くらい。
このまま長持ちできれば良い買い物なのだが・・・。
212名無しさん@3周年
2012/08/03(金) 02:27:54.48 187で120キロ
予算は20万まで
デスクに座りっぱなしなので腰痛を予防したい
前傾したり反り返ったりよく動きます
アーロンとかセルとかで良いものか…
予算は20万まで
デスクに座りっぱなしなので腰痛を予防したい
前傾したり反り返ったりよく動きます
アーロンとかセルとかで良いものか…
214名無しさん@3周年
2012/08/07(火) 08:13:09.15 >>211
この耐荷重ってキャスター部分のことだろうと予想。
俺の経験からだけど、座面と支柱の繋ぎ目からリクライニングするタイプの椅子って、
その傾く部分が壊れることが多かったから俺は怖くて使えないな。
この耐荷重ってキャスター部分のことだろうと予想。
俺の経験からだけど、座面と支柱の繋ぎ目からリクライニングするタイプの椅子って、
その傾く部分が壊れることが多かったから俺は怖くて使えないな。
215名無しさん@3周年
2012/08/11(土) 19:17:10.11 アメリカは身長180cmの人間が97kgで初めて「肥満」認定だから、それ以上がごろごろ
向こうで実績のある椅子なら120-130kgくらいまでは普通に大丈夫そう
向こうで実績のある椅子なら120-130kgくらいまでは普通に大丈夫そう
216名無しさん@3周年
2012/08/21(火) 23:56:48.67 岡村のエスクードが150kgくらいは大丈夫と聞いたが
同じ岡村のコンテッサやデュークも大丈夫なんだろうか?
なるべく背もたれの高いが欲しくて…
同じ岡村のコンテッサやデュークも大丈夫なんだろうか?
なるべく背もたれの高いが欲しくて…
217名無しさん@3周年
2012/09/02(日) 11:38:05.56 ttp://www.low-ya.com/c/%E6%A4%85%E5%AD%90%E3%83%BB%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A2/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A2/vg-newbonds/
これ>>199をハイバックにしたタイプみたいだけどこれも>>200のレビュ通りもつのかな?
耐荷重は90って書いてあるんだけど…
あとこういう
ttp://www.low-ya.com/c/%E6%A4%85%E5%AD%90%E3%83%BB%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A2/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A2/vg-vincent/
手乗せが可動式ってどうなん?耐荷重100とは書いてあるけど…
正直背もたれに深く腰掛けた時に背もたれがもつかどうか気になる
これ>>199をハイバックにしたタイプみたいだけどこれも>>200のレビュ通りもつのかな?
耐荷重は90って書いてあるんだけど…
あとこういう
ttp://www.low-ya.com/c/%E6%A4%85%E5%AD%90%E3%83%BB%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A2/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A2/vg-vincent/
手乗せが可動式ってどうなん?耐荷重100とは書いてあるけど…
正直背もたれに深く腰掛けた時に背もたれがもつかどうか気になる
218名無しさん@3周年
2012/09/06(木) 08:15:38.91220名無しさん@3周年
2012/10/08(月) 23:20:41.99221名無しさん@3周年
2012/10/10(水) 00:08:05.60 195cm 120kgなんだけど、やっぱアメリカ製とかで探した方がいいかな
222名無しさん@3周年
2012/10/11(木) 04:24:47.10 オカムラに問い合わせてみたけど、
耐荷重テストは、エスクードとカロッツアについては90キロ、
コンテッサが110キロ、バロン・デュークは130キロを想定し試験を
してるんだってさ
>>221 はオカムラのバロンかデューク
もしくはスチールケースの椅子買ったららいいんじゃね?
スチールケースでもaptとかはだめってどっかに書いてたけど
耐荷重テストは、エスクードとカロッツアについては90キロ、
コンテッサが110キロ、バロン・デュークは130キロを想定し試験を
してるんだってさ
>>221 はオカムラのバロンかデューク
もしくはスチールケースの椅子買ったららいいんじゃね?
スチールケースでもaptとかはだめってどっかに書いてたけど
223名無しさん@3周年
2012/10/11(木) 22:08:34.96224名無しさん@3周年
2012/10/15(月) 18:45:04.21 体重100kgの俺はオカムラのエスクードかウチダのシエルトのどっちを
買うかで凄く悩んでる///
買うかで凄く悩んでる///
225名無しさん@3周年
2012/10/16(火) 17:46:30.26226名無しさん@3周年
2012/10/16(火) 20:11:51.01 文末…にしたつもりが///になってたぜ…
>>225
身長180cn位だから問題ないかな?
ウチダに問い合わせしたらシエルトは耐荷重というか
90kgを目安に設計してるって回答が来た。
エスクードも良いけどシエルトも良い…
値段もそんなに差がないからマジで決められない。
うだうだ悩んでいたら空中イス生活2週間目に
突入しちまう。
>>225
身長180cn位だから問題ないかな?
ウチダに問い合わせしたらシエルトは耐荷重というか
90kgを目安に設計してるって回答が来た。
エスクードも良いけどシエルトも良い…
値段もそんなに差がないからマジで決められない。
うだうだ悩んでいたら空中イス生活2週間目に
突入しちまう。
227名無しさん@3周年
2012/10/17(水) 15:03:19.46オカムラのエスクード使った感想。
予想以上にリクライニングもしっかりしていて思い切り凭れてもがっしり支えてくれる
勢いよく座ってもガス抜けて下がったりしないし最高
>>226
照れてるんだと思った。
タッパあるなら外国製がいいんじゃね?
だが俺はオカムラ推し
228名無しさん@3周年
2012/10/27(土) 20:37:59.73 当方173センチ95キロの関取です。
イス王国のサイトで
8980円(送料込)のプレジデントチィアと
称するものを買いました。
1ヶ月経過、今のところ壊れないけど
やっぱ駄目でしょうか?
イス王国のサイトで
8980円(送料込)のプレジデントチィアと
称するものを買いました。
1ヶ月経過、今のところ壊れないけど
やっぱ駄目でしょうか?
230名無しさん@3周年
2012/11/06(火) 22:15:34.31 あげ
231名無しさん@3周年
2012/11/11(日) 02:25:07.84232名無しさん@3周年
2012/11/12(月) 21:08:14.44 エスクードかシンクか迷うなあ
233名無しさん@3周年
2012/11/24(土) 15:28:17.82234名無しさん@3周年
2012/12/30(日) 22:38:14.11 175CM 115KGだけどどれもこれも壊れたのでパイプイスにしてみた。
でも今日大掃除してて、ちょっと棚の上の荷物を取ろうとパイプイスに乗ったら
ぐにゃと曲がって大惨事となった。
ネタじゃないよー。
びっくりしたよー。
でも今日大掃除してて、ちょっと棚の上の荷物を取ろうとパイプイスに乗ったら
ぐにゃと曲がって大惨事となった。
ネタじゃないよー。
びっくりしたよー。
235228
2013/01/10(木) 20:09:28.17 今のところ大丈夫です
少しロッキングするとキイキイしますが
なお90キロに減量しました^^
少しロッキングするとキイキイしますが
なお90キロに減量しました^^
236名無しさん@3周年
2013/01/11(金) 13:02:04.27 当方180cm 110kg
中古デュークか中古リープどちらにするか迷う
使っている方感想教えてほちい
中古デュークか中古リープどちらにするか迷う
使っている方感想教えてほちい
237名無しさん@3周年
2013/01/23(水) 05:40:00.65 177cm100kgだが
オカムラのヴィスコンテを買ってみた。
いままで、新品で数千円のメッシュ椅子使っていたが、
早く買えばよかった。
全く別物ですね。
安い椅子は、腰を虐める為に座っているようなもん。
最初、リープを考えていたが、十分満足。
これが壊れたら、リープにいってみる。
オカムラのヴィスコンテを買ってみた。
いままで、新品で数千円のメッシュ椅子使っていたが、
早く買えばよかった。
全く別物ですね。
安い椅子は、腰を虐める為に座っているようなもん。
最初、リープを考えていたが、十分満足。
これが壊れたら、リープにいってみる。
238名無しさん@3周年
2013/02/03(日) 00:35:49.42 サンワのSNCNET3BK2みたいな座面もメッシュタイプなのは変形とか大丈夫なんだろうか。
耐荷重量130kgってあるから95kgの俺なら余裕だといいんだが。
誰か似たようなタイプ使った経験ある人いないかな?
耐荷重量130kgってあるから95kgの俺なら余裕だといいんだが。
誰か似たようなタイプ使った経験ある人いないかな?
239名無しさん@3周年
2013/02/03(日) 02:17:47.90 リープV2を最近買った。
職場のバロンと比較するに、包まれ感というか座った心地よさはリープがかなり上。
剛性感はバロンのが上っぽい。ビクともしない感じはバロン。
職場のバロンと比較するに、包まれ感というか座った心地よさはリープがかなり上。
剛性感はバロンのが上っぽい。ビクともしない感じはバロン。
240名無しさん@3周年
2013/02/03(日) 19:53:38.39 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0823&f=national_0823_045.shtml
これと同じような事故が2009年にもあったけど、今売られてるのってほとんどガス圧だよね?
やっぱ油圧の方が安全なのかな?
これと同じような事故が2009年にもあったけど、今売られてるのってほとんどガス圧だよね?
やっぱ油圧の方が安全なのかな?
241名無しさん@3周年
2013/02/12(火) 20:35:50.12 オフィスバスターズの通販で椅子買ったら超('A`)メンドクセ
代金と送料教えて金払って商品送ってだけのやりとりでいいじゃん
2万ぐらいの中古椅子買うだけで見積書がどうとか何回やりとりさせんだ
送料高いのわかってんだから誰も買わずにバックレねぇよ(;'A`)
代金と送料教えて金払って商品送ってだけのやりとりでいいじゃん
2万ぐらいの中古椅子買うだけで見積書がどうとか何回やりとりさせんだ
送料高いのわかってんだから誰も買わずにバックレねぇよ(;'A`)
242名無しさん@3周年
2013/02/14(木) 09:06:45.13 オフィスバスターズはメイン顧客は会社なんだから仕方ない
最寄りの店舗に在庫が有るなら行って買った方が良いよ
試座もできるし手続きも楽
最寄りの店舗に在庫が有るなら行って買った方が良いよ
試座もできるし手続きも楽
243名無しさん@3周年
2013/02/14(木) 19:39:50.68244名無しさん@3周年
2013/02/18(月) 20:55:15.92 165cm110kgのチビデブだけど
リープV2よりHDのがいいかな?
試座出来る場所なくて困る
リープV2よりHDのがいいかな?
試座出来る場所なくて困る
245名無しさん@3周年
2013/02/26(火) 21:52:40.88 120kgあるけど、千円のパイプ椅子補強して使ってるよ。
どうせ壊れるんだしやっぱり安くないとね
どうせ壊れるんだしやっぱり安くないとね
246名無しさん@3周年
2013/03/08(金) 06:10:49.94 部屋の模様替え(特にPC廻り)の為にこのスレチェックしてみたが、やはり俺は現行のまま座椅子にするよ・・・
まあ新しいのは買うけど
過去3万のと2万のハイバックチェアを使ってた事があったが、どっちも数年で壊れた
俺は182cm90kg前後だが楽天のを買う前にこのスレ見といて良かったよ
やっぱ耐荷重100kgって書いてあってもリクライニングしたりすると壊れるよね
かといって椅子ごときに3万以上出す気は俺には無いわ
まあ痩せれば全て解決するんだが
まあ新しいのは買うけど
過去3万のと2万のハイバックチェアを使ってた事があったが、どっちも数年で壊れた
俺は182cm90kg前後だが楽天のを買う前にこのスレ見といて良かったよ
やっぱ耐荷重100kgって書いてあってもリクライニングしたりすると壊れるよね
かといって椅子ごときに3万以上出す気は俺には無いわ
まあ痩せれば全て解決するんだが
247名無しさん@3周年
2013/03/08(金) 11:31:23.15 オフィスバスターでSteelcaseのSensorを8500円で買って一ヶ月ほどだが非常に良いな。
全然ギシギシいわないし、全力でリクライニングしても安心感がある。
ホムセンの安い椅子を使い捨てでも良いんだけど廃棄が面倒くさかった。
全然ギシギシいわないし、全力でリクライニングしても安心感がある。
ホムセンの安い椅子を使い捨てでも良いんだけど廃棄が面倒くさかった。
248名無しさん@3周年
2013/03/09(土) 04:37:25.54 オカムラのフィーゴとやらを中古で2万6千円で購入
リクライニング不良で交換、交換した物も同様の症状、結局、返金
現在、ここで評判のいいエスクードを新品4万5千円で購入予定
やっぱ中古は駄目と言うことかね?ちなみに自分のスペックは170cm97kg
リクライニング不良で交換、交換した物も同様の症状、結局、返金
現在、ここで評判のいいエスクードを新品4万5千円で購入予定
やっぱ中古は駄目と言うことかね?ちなみに自分のスペックは170cm97kg
249名無しさん@3周年
2013/04/09(火) 00:44:29.74 椅子の上下のガス筒がぶっ壊れたからここを参考に色々見たが
多すぎて決めれないしレビューもバラバラだからもういいやと尼でバランスボール注文した
耐荷重も300kgとかで頑丈そうだしダイエットにもなるし
失敗でも損失2000円以下だしな
多すぎて決めれないしレビューもバラバラだからもういいやと尼でバランスボール注文した
耐荷重も300kgとかで頑丈そうだしダイエットにもなるし
失敗でも損失2000円以下だしな
250名無しさん@3周年
2013/04/12(金) 18:10:21.81 エスクードを中古14700円で買って3ヶ月経過。
今のところ異常はない。
座面が小さいのが多少不満。
今のところ異常はない。
座面が小さいのが多少不満。
251名無しさん@3周年
2013/04/16(火) 16:21:27.87252名無しさん@3周年
2013/05/19(日) 06:25:03.99 185cm/115kg
ニトリのハーンを購入してまだ2ヶ月だけどいい感じ
やっぱヘッドレストがあるのはいいわ・・・
座面がメッシュだからここがあとどれくらいでヘタレるのかが心配だけど・・・
ニトリのハーンを購入してまだ2ヶ月だけどいい感じ
やっぱヘッドレストがあるのはいいわ・・・
座面がメッシュだからここがあとどれくらいでヘタレるのかが心配だけど・・・
253名無しさん@3周年
2013/06/10(月) 13:15:22.81 173cmの90kgなんだけど
ロッキング時に多少勢いがついちゃっても大丈夫な椅子が欲しいわ
いままではホームセンターで15000弱のを使ってたけど
1代目はロッキングしたときに5本ある脚のうちの1本が折れて後ろにすっころんだ
2代目はロッキングしたときに座面裏でシリンダーを支えてる部分の鉄板が割れてめくれて後ろにすっころびそうになった
ロッキング時に多少勢いがついちゃっても大丈夫な椅子が欲しいわ
いままではホームセンターで15000弱のを使ってたけど
1代目はロッキングしたときに5本ある脚のうちの1本が折れて後ろにすっころんだ
2代目はロッキングしたときに座面裏でシリンダーを支えてる部分の鉄板が割れてめくれて後ろにすっころびそうになった
255254
2013/06/13(木) 19:04:14.99 175cm/95kg
今日サンワの耐荷重200kgのやつが届いたから早速組み立てました
さすがにつくりは結構しっかりしててロッキング時にキシミ音もナシ、座面高は50cm以上と結構高め
背もたれと座面が下部の鉄板だけでなく金属製の肘掛でも接合されてるのでロッキング時に体重を預けても背もたれがしなることもなかった
最大までロッキングしたときにぶつかる部位にクッションがついてるから衝撃が吸収されるのも結構いい感じ
ただし座面を戻したときには安物チェアとおなじでコツンとなる
いまのところ気になる点は脚部の底面部の処置の甘さと操作レバーの短さ
先端はそうでもないけど側面は処理が甘いのか結構角が立ってて無意識に足を振ったときにこすって怪我をしてしまいそう
キャスターが大型で底面まで10センチほどの高さがあり、くるぶしの下の皮膚の薄いところが当たります
レバーは座面の縁より7センチほど奥にあるんで体型によってはアームレストに肋骨を押し付けるくらい体を傾けないと操作できないかも
今日サンワの耐荷重200kgのやつが届いたから早速組み立てました
さすがにつくりは結構しっかりしててロッキング時にキシミ音もナシ、座面高は50cm以上と結構高め
背もたれと座面が下部の鉄板だけでなく金属製の肘掛でも接合されてるのでロッキング時に体重を預けても背もたれがしなることもなかった
最大までロッキングしたときにぶつかる部位にクッションがついてるから衝撃が吸収されるのも結構いい感じ
ただし座面を戻したときには安物チェアとおなじでコツンとなる
いまのところ気になる点は脚部の底面部の処置の甘さと操作レバーの短さ
先端はそうでもないけど側面は処理が甘いのか結構角が立ってて無意識に足を振ったときにこすって怪我をしてしまいそう
キャスターが大型で底面まで10センチほどの高さがあり、くるぶしの下の皮膚の薄いところが当たります
レバーは座面の縁より7センチほど奥にあるんで体型によってはアームレストに肋骨を押し付けるくらい体を傾けないと操作できないかも
256255
2013/06/18(火) 15:03:04.79 ロッキング時にキシキン鳴るようになった
稼働部に潤滑用のシリコン吹いてみたけど変わらず
稼働部に潤滑用のシリコン吹いてみたけど変わらず
257名無しさん@3周年
2013/06/28(金) 23:03:41.40 中古のウチダのキャスト買ってみた
今までの安物はなんだったのかと言うくらいのシッカリ感だわ
今までの安物はなんだったのかと言うくらいのシッカリ感だわ
258名無しさん@3周年
2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN 俺のとこにも中古のキャストチェア届いた
重量があってかなり頑丈そうでいい感じだ
ただハイバックでも背もたれが短めでリクライニングするとヘッドレストが欲しくなるな
新品で14000円かぁ…
重量があってかなり頑丈そうでいい感じだ
ただハイバックでも背もたれが短めでリクライニングするとヘッドレストが欲しくなるな
新品で14000円かぁ…
260名無しさん@3周年
2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN 元力士でかなり体重があるんだが、いい椅子ないかな?
耐荷重200kgの椅子とかもちょっと怖いかも・・・
一応は200kg以下なんだが、結構背もたれとかも使うので壊れるんじゃないかという不安が
今は普通の安物のOAチェアを使ってるが、半年もするとすぐにガスが抜けて使い物にならなくなる
耐荷重200kgの椅子とかもちょっと怖いかも・・・
一応は200kg以下なんだが、結構背もたれとかも使うので壊れるんじゃないかという不安が
今は普通の安物のOAチェアを使ってるが、半年もするとすぐにガスが抜けて使い物にならなくなる
261名無しさん@3周年
2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN やっぱりアメリカ人仕様のものが選択肢になるんではなかろうか
262名無しさん@3周年
2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN アメリカ仕様か・・・
地元の田舎に帰ってきてるから、ネットで手軽に買えるものがいいんだけど
専門店みたいなの探せばすぐ見つかるかな?
地元の田舎に帰ってきてるから、ネットで手軽に買えるものがいいんだけど
専門店みたいなの探せばすぐ見つかるかな?
263名無しさん@3周年
2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN どうせならオーダーメイドでいこうぜ
http://www.sameura.com/maruta.html
http://www.sameura.com/maruta.html
264名無しさん@3周年
2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN >>262
重量級でも耐えられるいいものは10万以上クラスだからなー
サンワの200kgの背もたれはホームセンターとかで売ってる15000円程度のと比べたら結構しっかりしてるね
90kg強くらいだと多少勢いつけてロッキングしてもしなったりしない
重量級でも耐えられるいいものは10万以上クラスだからなー
サンワの200kgの背もたれはホームセンターとかで売ってる15000円程度のと比べたら結構しっかりしてるね
90kg強くらいだと多少勢いつけてロッキングしてもしなったりしない
265名無しさん@3周年
2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN 値段が値段だからオフィス用品のリサイクルショップあたりで使用感確かめた方がいい気がする
266名無しさん@3周年
2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN 地べたに転がってろ駄脂
267名無しさん@3周年
2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN IKEAの椅子ってどれも最大荷重110sって書いてあるけど、どう?
使ってる人いたら感想欲しい。
北欧だからむこうの体型に合わせて少し頑丈につくってあるのかな
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/categories/departments/workspaces/20652/
使ってる人いたら感想欲しい。
北欧だからむこうの体型に合わせて少し頑丈につくってあるのかな
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/categories/departments/workspaces/20652/
268名無しさん@3周年
2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN オカムラバロンをギシアン状態で使ってる
いつ崩壊するか楽しみであり、怖くもある
いつ崩壊するか楽しみであり、怖くもある
26991
2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN270名無しさん@3周年
2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN >>197
亀すぎて今更なんだが、ハーマンミラー公式
http://storesystem.hermanmiller.co.jp/fs/hmjapan/c/workchairfeature
これによると158kgとあるな
亀すぎて今更なんだが、ハーマンミラー公式
http://storesystem.hermanmiller.co.jp/fs/hmjapan/c/workchairfeature
これによると158kgとあるな
271名無しさん@3周年
2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN バウヒュッテは、105kgの人が使うには物足りない?
272名無しさん@3周年
2013/09/04(水) 17:12:18.66273名無しさん@3周年
2013/09/08(日) 04:25:24.06 これ120kgってほんまかいな
http://store.shopping.yahoo.co.jp/enjoy-home/uni8064.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/enjoy-home/uni8064.html
276名無しさん@3周年
2013/09/08(日) 12:14:19.99 セラチェアとエスクードで悩んでるんだが、背中を押してくれ
278名無しさん@3周年
2013/09/10(火) 19:56:42.28 なんかお尻が痛いです(´・ω・`)
OAチェア向けのいいクッションってないですか?
OAチェア向けのいいクッションってないですか?
279名無しさん@3周年
2013/09/11(水) 00:14:10.10280名無しさん@3周年
2013/09/11(水) 03:29:23.94282名無しさん@3周年
2013/09/13(金) 11:00:19.96 エスクード届いた
意外と重い…
意外と重い…
284名無しさん@3周年
2013/09/15(日) 03:51:51.10 アイ・ビートルの耐荷重は、どんなもんだろ?
285名無しさん@3周年
2013/09/16(月) 19:36:32.70 アイビートルは気になるね
286名無しさん@3周年
2013/09/17(火) 14:46:27.28 ここの人達は便座が壊れたりしないの?
287名無しさん@3周年
2013/09/17(火) 23:58:33.86 アイビートルは小さい人用
デブにはおすすめしない
デブにはおすすめしない
288名無しさん@3周年
2013/09/18(水) 01:01:47.15 セラにエスクードにハマーにビートル
車スレかと思ってしまうw
車スレかと思ってしまうw
289名無しさん@3周年
2013/09/18(水) 09:37:56.70 バロンというと猫を思(ry
291名無しさん@3周年
2013/09/20(金) 11:37:31.01 エンボディって164で93あるんだけどキツくないかな?
292名無しさん@3周年
2013/09/20(金) 16:25:10.68 バロンは耐荷重130kg説と90kg説があるね
293名無しさん@3周年
2013/09/23(月) 19:33:56.76 メッシュって段階で結局伸びるからいらないと思う
皮脂汚れや汗汚れもとれない欠陥品だし
皮脂汚れや汗汚れもとれない欠陥品だし
294名無しさん@3周年
2013/09/24(火) 15:10:26.22 しかし汗かきなやつにとっては
汗で尻や背中がしっとりしないってのが良かったり
汗で尻や背中がしっとりしないってのが良かったり
295名無しさん@3周年
2013/09/24(火) 15:17:31.19 >>294
逆だよ
物凄く不衛生になって皮膚炎の温床になるが1シーズン使い切るのも考えてしまう
定期的に庭に出して高圧洗浄出来るような家庭なら別にいいと思うけどね
アーロンなんかはそうやって使っているデブ友達いるし
メッシュ使っているなら近づいて見てごらん
そして臭ってごらん
捨てたくなるから(´・ω・`)
逆だよ
物凄く不衛生になって皮膚炎の温床になるが1シーズン使い切るのも考えてしまう
定期的に庭に出して高圧洗浄出来るような家庭なら別にいいと思うけどね
アーロンなんかはそうやって使っているデブ友達いるし
メッシュ使っているなら近づいて見てごらん
そして臭ってごらん
捨てたくなるから(´・ω・`)
296名無しさん@3周年
2013/09/24(火) 15:49:13.20 汗だくになったドライ下着を乾くからって洗わずに何回も乾かして着てるのと同じ状態
特に座面は背面の何倍も匂うようになるからケルヒャー必須は目に見えてる
特に座面は背面の何倍も匂うようになるからケルヒャー必須は目に見えてる
297名無しさん@3周年
2013/09/27(金) 17:17:40.42 そこで我らがセラチェアですよ
298名無しさん@3周年
2013/09/27(金) 21:51:57.23 セラは確かに良さそうだね
大仰なことをせずとも、定期的に熱いおしぼりとアルコールタオルで賄えそうだ
大仰なことをせずとも、定期的に熱いおしぼりとアルコールタオルで賄えそうだ
299名無しさん@3周年
2013/10/06(日) 11:22:47.02 猫背気味の普通身長の三桁デブに合う椅子ってあるかな?
リーブ使っているけど、なんか凄く疲れて崩れた体制で結局座ってしまう・・・
リーブ使っているけど、なんか凄く疲れて崩れた体制で結局座ってしまう・・・
300名無しさん@3周年
2013/10/06(日) 13:05:48.69 せめて10キロ痩せる
301名無しさん@3周年
2013/10/07(月) 03:21:41.78 デブ!!
302名無しさん@3周年
2013/10/10(木) 01:53:20.33 108kg座布団オンリーの床生活だけどたまに椅子座りたくなるな
303名無しさん@3周年
2013/10/10(木) 09:33:47.24304名無しさん@3周年
2013/10/10(木) 09:50:52.89 俺も以前は床座りだったけど
あぐらをかいたときに足に負荷がかかりすぎて足の関節を痛めてしまったわ
結局、長時間椅子に座り続ける、または床に座り続けるのはよくないと思った
今は交互に、床に座ってこたつでノートPC、椅子に座ってデスクトップ
という感じで仕事してる
あと1時間に1回は立ち上がって足の屈伸体操してる
やり方は「屈伸体操」でググって出るYoutubeにあるデブの動画
あぐらをかいたときに足に負荷がかかりすぎて足の関節を痛めてしまったわ
結局、長時間椅子に座り続ける、または床に座り続けるのはよくないと思った
今は交互に、床に座ってこたつでノートPC、椅子に座ってデスクトップ
という感じで仕事してる
あと1時間に1回は立ち上がって足の屈伸体操してる
やり方は「屈伸体操」でググって出るYoutubeにあるデブの動画
305名無しさん@3周年
2013/10/20(日) 22:29:24.34 >>304
屈伸は違うみたいだから、前屈するの含めてラジオ体操とフラダンスみたいなの
やってみたら少し良くなったよ
あとはやっぱり背中側冷やし過ぎているみたい
屈伸はあれ危ないと思うな
あれやるなら四股の方が体幹も鍛えられるからいいよ。イチローもやってるでしょ?
屈伸は違うみたいだから、前屈するの含めてラジオ体操とフラダンスみたいなの
やってみたら少し良くなったよ
あとはやっぱり背中側冷やし過ぎているみたい
屈伸はあれ危ないと思うな
あれやるなら四股の方が体幹も鍛えられるからいいよ。イチローもやってるでしょ?
306名無しさん@3周年
2013/10/26(土) 16:18:34.56 バロン・エスクードなどのオカムラ製品は、身長180cm前後以上体重100kg以上の人には
全然「小さい」です。本当に小さくて無理をして体を収めて座る感じになります。
そして、基本、「自分で組み立てる椅子」は「クズ椅子」です。もれなく。
ハラチェア・エルゴヒューマン・サンワ・ニトリ・IKEAなどこのスレの中で
良く目にしますが、全て「剛性の低いちゃちな「クズ椅子」」です。
お金の無駄です。
私が立てたスレがこちらにあるので、宜しければ参考にして下さい。
【中古】予算5千〜5万円で選ぶOAチェア【限定】
(上記スレッド名で検索)
全然「小さい」です。本当に小さくて無理をして体を収めて座る感じになります。
そして、基本、「自分で組み立てる椅子」は「クズ椅子」です。もれなく。
ハラチェア・エルゴヒューマン・サンワ・ニトリ・IKEAなどこのスレの中で
良く目にしますが、全て「剛性の低いちゃちな「クズ椅子」」です。
お金の無駄です。
私が立てたスレがこちらにあるので、宜しければ参考にして下さい。
【中古】予算5千〜5万円で選ぶOAチェア【限定】
(上記スレッド名で検索)
307名無しさん@3周年
2013/10/26(土) 16:21:29.33 そして、このスレにも居ますが、商品のURLだけを貼って
「これどうだろう」「背中を押してくれ」などの短文を適当に貼り付けている書き込みは
ほぼ間違いなく「新品組み立てクズ椅子を売っている「業者」」の書き込みです。
体の大きい人におすすめのチェアは、事務椅子であれば、
国内4大メーカーの中でも特に『90年代からロングセラーを続けているオフィスチェア』
(販売終了後も根強い人気で中古市場に数多く出回っているオフィスチェア含む)を選ぶ事を
おすすめします。
「これどうだろう」「背中を押してくれ」などの短文を適当に貼り付けている書き込みは
ほぼ間違いなく「新品組み立てクズ椅子を売っている「業者」」の書き込みです。
体の大きい人におすすめのチェアは、事務椅子であれば、
国内4大メーカーの中でも特に『90年代からロングセラーを続けているオフィスチェア』
(販売終了後も根強い人気で中古市場に数多く出回っているオフィスチェア含む)を選ぶ事を
おすすめします。
308名無しさん@3周年
2013/10/26(土) 16:33:06.26 そして体の大きい人であれば基本、最初の選択肢は
「国内4大メーカーの中古エグゼクティブチェア」が
まず最初の選択肢になっても良いと思います。
これらの椅子はでかくて、丈夫です。見た目もリッチな感じがして、豪華です。
ただ、「小さい椅子」に無理して体を収めるという事を最初に書きましたが、
自分にとって「少し小さめの椅子」の方が「腰や姿勢には良い」です。
エグゼクティブチェアは大きくてゆったりしている分、「きちっと座りにくい」椅子も多く有ります。
「自分にとって少し小さめ」の椅子の方が腰や姿勢の為には良いです。
「国内4大メーカーの中古エグゼクティブチェア」が
まず最初の選択肢になっても良いと思います。
これらの椅子はでかくて、丈夫です。見た目もリッチな感じがして、豪華です。
ただ、「小さい椅子」に無理して体を収めるという事を最初に書きましたが、
自分にとって「少し小さめの椅子」の方が「腰や姿勢には良い」です。
エグゼクティブチェアは大きくてゆったりしている分、「きちっと座りにくい」椅子も多く有ります。
「自分にとって少し小さめ」の椅子の方が腰や姿勢の為には良いです。
309名無しさん@3周年
2013/10/26(土) 17:46:57.89 ( ´・∀・`) ヘー
310名無しさん@3周年
2013/10/26(土) 20:47:35.56311名無しさん@3周年
2013/10/26(土) 23:33:46.04 つまり、なんだかんだで新品買うならオカムラがいいと言ってる訳か。
ツンデレだな。
ツンデレだな。
312名無しさん@3周年
2013/10/26(土) 23:54:58.48 剛性(頑丈さ)の高さ
イトーキ、内田洋行>コクヨ>>>オカムラ>>>>>>>>>>>>ライオン
>>>>>>>>>>>>>>トヨスチール>>>>>ナイキ>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>プラス、アイコ>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>自分で組み立てる椅子
イトーキ、内田洋行>コクヨ>>>オカムラ>>>>>>>>>>>>ライオン
>>>>>>>>>>>>>>トヨスチール>>>>>ナイキ>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>プラス、アイコ>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>自分で組み立てる椅子
313名無しさん@3周年
2013/10/27(日) 01:54:08.79 結局国産ならスピーナかキャストという結論になるのか
正直一理ある
スチールケースも頑丈だとは思うがね
正直一理ある
スチールケースも頑丈だとは思うがね
314名無しさん@3周年
2013/10/27(日) 02:33:28.36 デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
315名無しさん@3周年
2013/10/27(日) 03:43:19.84 お前が死ね
316名無しさん@3周年
2013/10/27(日) 12:06:46.83 スピーナがギシギシ鳴る俺はデブなんだろうな
318名無しさん@3周年
2013/11/01(金) 18:50:17.52 「JOIFA加入メーカーの中古チェアを買え」と言うのは選択肢として
間違っていないと思うんだけど、その認識が広まってしまった故に数年前に比べて
明らかに中古チェアの価格が上昇している。
中にはぼったくり価格で中古チェアを販売している(というかネットの中古業者は基本ぼったくり)業者が
横行してしまって、3・4年前に比べて明らかに中古チェア市場が
「調子に乗って値上げ」してる。
4年前くらいだとアーロンチェアの中古が3万円台でもちらほらネットで見かけたのが、
今では程度が悪いアーロンでも5万を下る事は滅多になくなってしまった。
全体的に今の中古市場のチェアの価格は相対的に見ても「ボッタクリ価格」というのは
間違いない。
なので皆さん特に潔癖症の人は剛性を度外視して半年毎に椅子を買い換えても良い、くらいの
気持ちでクズ楽天中華椅子を座りついでいくのもいいかもね。
そして中古市場が冷え込めばまた中古チェアの値段も下がるかもしれないから。もしかして。
間違っていないと思うんだけど、その認識が広まってしまった故に数年前に比べて
明らかに中古チェアの価格が上昇している。
中にはぼったくり価格で中古チェアを販売している(というかネットの中古業者は基本ぼったくり)業者が
横行してしまって、3・4年前に比べて明らかに中古チェア市場が
「調子に乗って値上げ」してる。
4年前くらいだとアーロンチェアの中古が3万円台でもちらほらネットで見かけたのが、
今では程度が悪いアーロンでも5万を下る事は滅多になくなってしまった。
全体的に今の中古市場のチェアの価格は相対的に見ても「ボッタクリ価格」というのは
間違いない。
なので皆さん特に潔癖症の人は剛性を度外視して半年毎に椅子を買い換えても良い、くらいの
気持ちでクズ楽天中華椅子を座りついでいくのもいいかもね。
そして中古市場が冷え込めばまた中古チェアの値段も下がるかもしれないから。もしかして。
319名無しさん@3周年
2013/11/03(日) 13:15:16.39 バスターズとか品質も酷いしな
ただ、構造部が破損する時って怪我する可能性が高いんだよなあ
ただ、構造部が破損する時って怪我する可能性が高いんだよなあ
320名無しさん@3周年
2013/11/03(日) 16:00:35.63 Chineseの事故だが、けつにぶっささって死亡した事案あるしな
321名無しさん@3周年
2013/11/03(日) 20:38:28.18 >319
オフィスバスターズは本当に酷いと感じた。
オフィスバスターズでの購入経験は無いんだけど、対応と会社の姿勢そのものが酷い。
自分がオフィスバスターズに問い合わせた経験を下に書く。
1.内田洋行の「コアチェア」の中古品を川崎店(うろ覚え)に状態・程度の確認を質問メールで
送ったところ返信内容が「飯田橋店に同じ品物があるからそちらから送ります」だった。
送料が少し安くなると言う事も書き添えられていてその対応には最初は好感を持った。
しかし、肝心の「飯田橋店のコアチェアの状態・程度」について尋ねても写真一つ提示せずに
「状態は良いです。大丈夫です。」の一点張り。対応姿勢に不信感を抱いて注文はしなかった。
2.つい先日、錦糸町店に新着入荷したイトーキ製のチェアについて「良品」との掲示があったので
見積もり依頼メールを送信。その際、確認しにくいが(基本オフィスバスターズの商品写真は画質が粗く細部まで確認できない仕様になっている場合が非常に多い)
肘の部分にほつれのようなダメージが有る様に見受けられたのでその点をメールで尋ねると、
「ご指摘のとおり肘にはほつれが有ります」と写真を添えて返信してきた。
ほつれは「かなり酷いグサグサ状態のほつれ」で、これで「良品」と掲示し商品を売っているのかと呆れた。
当然注文は見合わせたが、その商品は現在も「ほつれ」を明記せず「良品」として販売されている。
上記の自分の経験以外にも2chの過去ログにはオフィスバスターズで買った商品が
「良品」と書かれていたのに傷だらけでホコリまみれだった、とか(ホコリについては何度叩いても永遠にホコリが出る、と書き込みがあった)
座面が傾いている状態なのに「普通」と掲示されてそれを購入した客がクレームを入れるも
「誤差の範囲内です」で通されてしまった、という体験談が書き込みであり、この点からも
やはりオフィスバスターズで「通販」で中古チェアを買うのは良くない、と感じた。
実店舗に行って自分で確かめてから購入する分にはまだマシなのかもしれないけど。
オフィスバスターズは本当に酷いと感じた。
オフィスバスターズでの購入経験は無いんだけど、対応と会社の姿勢そのものが酷い。
自分がオフィスバスターズに問い合わせた経験を下に書く。
1.内田洋行の「コアチェア」の中古品を川崎店(うろ覚え)に状態・程度の確認を質問メールで
送ったところ返信内容が「飯田橋店に同じ品物があるからそちらから送ります」だった。
送料が少し安くなると言う事も書き添えられていてその対応には最初は好感を持った。
しかし、肝心の「飯田橋店のコアチェアの状態・程度」について尋ねても写真一つ提示せずに
「状態は良いです。大丈夫です。」の一点張り。対応姿勢に不信感を抱いて注文はしなかった。
2.つい先日、錦糸町店に新着入荷したイトーキ製のチェアについて「良品」との掲示があったので
見積もり依頼メールを送信。その際、確認しにくいが(基本オフィスバスターズの商品写真は画質が粗く細部まで確認できない仕様になっている場合が非常に多い)
肘の部分にほつれのようなダメージが有る様に見受けられたのでその点をメールで尋ねると、
「ご指摘のとおり肘にはほつれが有ります」と写真を添えて返信してきた。
ほつれは「かなり酷いグサグサ状態のほつれ」で、これで「良品」と掲示し商品を売っているのかと呆れた。
当然注文は見合わせたが、その商品は現在も「ほつれ」を明記せず「良品」として販売されている。
上記の自分の経験以外にも2chの過去ログにはオフィスバスターズで買った商品が
「良品」と書かれていたのに傷だらけでホコリまみれだった、とか(ホコリについては何度叩いても永遠にホコリが出る、と書き込みがあった)
座面が傾いている状態なのに「普通」と掲示されてそれを購入した客がクレームを入れるも
「誤差の範囲内です」で通されてしまった、という体験談が書き込みであり、この点からも
やはりオフィスバスターズで「通販」で中古チェアを買うのは良くない、と感じた。
実店舗に行って自分で確かめてから購入する分にはまだマシなのかもしれないけど。
322名無しさん@3周年
2013/11/03(日) 22:17:51.45 >>321
マジレスしていい?
オフィスバスターズは関東地区東京横浜付近の店舗以外も全部駄目だよ
理由はあなたが挙げている理由だけではなく、洗浄しないから
自分は他の遠くの県の店舗で購入した事があるけれど、実際に注文したとしたら届く個体の
細部に渡る鮮明な画像の添付と、出荷前に分解した上での高圧洗浄するとの事だったから
結果届いた現物は、確かに水で濡れている
じっとりと全体的に湿っていてまったく乾燥されていない
更に、調整レバー部が何故か添付された時と違い破損している状態で到着
そしてこんな状況なのに返品も交換も受け付けない
二度と買うもんかって思ったよ
マジレスしていい?
オフィスバスターズは関東地区東京横浜付近の店舗以外も全部駄目だよ
理由はあなたが挙げている理由だけではなく、洗浄しないから
自分は他の遠くの県の店舗で購入した事があるけれど、実際に注文したとしたら届く個体の
細部に渡る鮮明な画像の添付と、出荷前に分解した上での高圧洗浄するとの事だったから
結果届いた現物は、確かに水で濡れている
じっとりと全体的に湿っていてまったく乾燥されていない
更に、調整レバー部が何故か添付された時と違い破損している状態で到着
そしてこんな状況なのに返品も交換も受け付けない
二度と買うもんかって思ったよ
323228
2013/11/16(土) 01:49:29.17 皆様 おひさしぶり^^
228です。
購入から1年経過しました。
ギシギシいいますが壊れていません。
体重は85キロに減りました。
毎日がんばって歩いています。
228です。
購入から1年経過しました。
ギシギシいいますが壊れていません。
体重は85キロに減りました。
毎日がんばって歩いています。
325名無しさん@3周年
2013/11/20(水) 22:14:59.67 age
326名無しさん@3周年
2014/01/03(金) 20:13:54.66 謹賀新年
せっかく少し痩せたのにお正月料理とのんびり休養したら1kg戻った・・・orz
せっかく少し痩せたのにお正月料理とのんびり休養したら1kg戻った・・・orz
327名無しさん@3周年
2014/01/06(月) 12:06:04.42 1kgくらい風呂入れば減るだろ
328名無しさん@3周年
2014/01/15(水) 23:04:46.86 身長170、体重110のピザだが、バロン使用してかれこれ2年
別に小さいってことは無いね
自宅兼事務所利用なので、安物の2000円のオットマンも使ってる
現状すこぶる満足
座メッシュ、背メッシュだね
同じくらいのデブの方、参考までに
ちなみに自分はアーロンは合わない感じだった
購入は大塚家具
ネット通販のが安いけど、万が一のサポートと、あと、2階まで運んでくれる(よそだと運び賃オプション要ったりする)が不要だったので、おおむね満足
本当はエンボディが欲しかったけど、予算の問題で却下
まあでも、現状満足
でかいヘッドレストはやっぱいいよ
別に小さいってことは無いね
自宅兼事務所利用なので、安物の2000円のオットマンも使ってる
現状すこぶる満足
座メッシュ、背メッシュだね
同じくらいのデブの方、参考までに
ちなみに自分はアーロンは合わない感じだった
購入は大塚家具
ネット通販のが安いけど、万が一のサポートと、あと、2階まで運んでくれる(よそだと運び賃オプション要ったりする)が不要だったので、おおむね満足
本当はエンボディが欲しかったけど、予算の問題で却下
まあでも、現状満足
でかいヘッドレストはやっぱいいよ
330名無しさん@3周年
2014/01/16(木) 00:23:56.95 >>329
サンワダイレクトの100-SNC035
たぶん一番安物
URLが規制されてるのかな?
上の型番でググれば出てくる
安いだけあって、使って1年で少しだけ合皮の一部が裂けたけど、使用には問題ないので今も使用中
これに、電気毛布を足にくるませて使ってる
すこぶる快適
サンワダイレクトの100-SNC035
たぶん一番安物
URLが規制されてるのかな?
上の型番でググれば出てくる
安いだけあって、使って1年で少しだけ合皮の一部が裂けたけど、使用には問題ないので今も使用中
これに、電気毛布を足にくるませて使ってる
すこぶる快適
331名無しさん@3周年
2014/01/16(木) 00:26:24.75 2980円だった、オットマン
すまん
ちなみに自分も昔は机の下段に足を乗せてた
机買い換えたら、足載せる下段が無くなったのでオットマンを買ったよ
やっぱ足をぶらーんとさせてるより、こっちのがラクだね
すまん
ちなみに自分も昔は机の下段に足を乗せてた
机買い換えたら、足載せる下段が無くなったのでオットマンを買ったよ
やっぱ足をぶらーんとさせてるより、こっちのがラクだね
332名無しさん@3周年
2014/01/16(木) 07:05:53.41 >>331
あった!
あっ・・そうか、机買い替えないとこれ使えないんだ・・・orz
やっぱりプラスか何かの平机にしておけば良かったのかな・・上段があると外付けドライブや
小物が置けて便利そうだから選んじゃったけど
あった!
あっ・・そうか、机買い替えないとこれ使えないんだ・・・orz
やっぱりプラスか何かの平机にしておけば良かったのかな・・上段があると外付けドライブや
小物が置けて便利そうだから選んじゃったけど
333名無しさん@3周年
2014/01/30(木) 18:16:10.89 リープV2を買ったが、長時間座ってるとケツと腿の裏が痛くなる。
試座で気付けなかったのが悔やまれるが、耐久性は高いようなので頑張って使ってみる。
試座で気付けなかったのが悔やまれるが、耐久性は高いようなので頑張って使ってみる。
334名無しさん@3周年
2014/02/19(水) 20:03:54.89 分かったことはデブで椅子買おうという輩はAmazonと楽天に売ってる椅子はゴミという事を理解しようなwwww
(´・ω・`)
(´・ω・`)
335名無しさん@3周年
2014/02/19(水) 20:09:23.78 サンワは絶対ないwwコイツらの事務用品はゴミと思って間違いない
つか警察沙汰した糞会社は消えろ
つか警察沙汰した糞会社は消えろ
336名無しさん@3周年
2014/02/24(月) 21:04:56.23 通販するならどこが良いのだ?
337名無しさん@3周年
2014/02/24(月) 23:14:58.36 今まで組み立て式の5千円くらいのばかり使ってきたが壊れない椅子はないかと思いこのスレを物色
お前ら金持ちすぎるだろ
椅子に10万とか普通はギョッとするのに平気で会話してるw
2万くらいで120キロが座っても壊れない椅子ないもんだろうか
お前ら金持ちすぎるだろ
椅子に10万とか普通はギョッとするのに平気で会話してるw
2万くらいで120キロが座っても壊れない椅子ないもんだろうか
338名無しさん@3周年
2014/02/24(月) 23:24:45.91 内田洋行のキャストは一万前後で中古で買ったけど
3年ぐらいたっても壊れないな
3年ぐらいたっても壊れないな
340名無しさん@3周年
2014/02/25(火) 11:50:48.01 サンワサプライ オフィスチェア SNC-A1A 手すり付き アウトレット2K円
体重110KG 4年半もった。 座面とガスシリンダー接続ボルトが緩んでいて体重かけて水平じゃなく成った。ボルトも紛失。
背もたれも長年体重かけてグラグラ。(手すりとガスは異常なし)
SANWA SUPPLY OAチェア SNC-T131KBK 可動肘 ロッキング調整 アウトレット3.5K 注文した
体重110KG 4年半もった。 座面とガスシリンダー接続ボルトが緩んでいて体重かけて水平じゃなく成った。ボルトも紛失。
背もたれも長年体重かけてグラグラ。(手すりとガスは異常なし)
SANWA SUPPLY OAチェア SNC-T131KBK 可動肘 ロッキング調整 アウトレット3.5K 注文した
343名無しさん@3周年
2014/04/03(木) 13:00:41.51 リンクを張り忘れる愚かさよ
http://item.rakuten.co.jp/kinokashop/scc-4-2/
http://item.rakuten.co.jp/kinokashop/scc-4-2/
344名無しさん@3周年
2014/04/09(水) 21:44:15.36 エルゴヒューマン買ったわ。
95kgだが大丈夫かな。
座メッシュはデブほど欲しがるけどデブほど向いてないというね
95kgだが大丈夫かな。
座メッシュはデブほど欲しがるけどデブほど向いてないというね
345名無しさん@3周年
2014/04/09(水) 21:49:46.24 布地にスポンジ?でも、おけつはしっとりしないから
それで十分かな
レザーだとどうしてもけつや背中が濡れ濡れになる
それで十分かな
レザーだとどうしてもけつや背中が濡れ濡れになる
346名無しさん@3周年
2014/04/09(水) 22:17:17.42347名無しさん@3周年
2014/04/09(水) 22:35:51.69 韓国椅子は無いだろう・・・
なんでこんなスレまで出張ってくるかな
なんでこんなスレまで出張ってくるかな
349名無しさん@3周年
2014/04/10(木) 17:23:38.79 ワーキングチェアスレで聞いたらエルゴ作ってるのは中国だから叩くならシナじゃねって言われた。韓国と何の関係があるの?
350名無しさん@3周年
2014/04/10(木) 19:00:46.12 >>349
その人のレスは何を言いたいか知らないけど
中国製のイスって大丈夫なの?
以前、ガスが爆発してケツに刺さってアボン
そんなニュースを見てから中国製のイスは怖くって
まあ事故があったのは相当安物だったかも知れないけどさ
その人のレスは何を言いたいか知らないけど
中国製のイスって大丈夫なの?
以前、ガスが爆発してケツに刺さってアボン
そんなニュースを見てから中国製のイスは怖くって
まあ事故があったのは相当安物だったかも知れないけどさ
353名無しさん@3周年
2014/04/10(木) 20:05:35.94 韓国サムチョンが中国に作らせたバッテリーがどうなったか理解していないようだな
爆発したんだぞ?w
爆発したんだぞ?w
354名無しさん@3周年
2014/04/10(木) 21:57:00.28 ならバウは爆弾か?
355名無しさん@3周年
2014/04/11(金) 13:59:29.71 車の椅子って蒸れないよね。あれなんでなんだろ。
やっぱ値段かな?素材かな?
やっぱ値段かな?素材かな?
356名無しさん@3周年
2014/04/20(日) 22:56:46.85 素材かな
布地のはね
レザーだとべたりんこ
布地のはね
レザーだとべたりんこ
357名無しさん@3周年
2014/05/03(土) 18:29:21.13 ネット通販1万未満合皮ハイバック見掛け倒し椅子と、定価6万韓国メーカー椅子が
同じ壊れ方したので椅子に対していじけてしまいそう
具体的にはガスシリンダー?支柱?と座面の接合部がポッキリいっちゃうパターン
あの部分の構造って安いのでも高いのでも違いがわからないし高いのも違いを
アピールして無いからもう何も信用出来ない
スレ該当ながらどうにか体重2桁なのにorz
同じ壊れ方したので椅子に対していじけてしまいそう
具体的にはガスシリンダー?支柱?と座面の接合部がポッキリいっちゃうパターン
あの部分の構造って安いのでも高いのでも違いがわからないし高いのも違いを
アピールして無いからもう何も信用出来ない
スレ該当ながらどうにか体重2桁なのにorz
358名無しさん@3周年
2014/05/03(土) 19:46:51.68359名無しさん@3周年
2014/05/26(月) 06:13:48.84 他のイススレでは既出なのにここでは出ていないコストコのメッシュチェア BAYSIDE METREX。
これ添付のマニュアルによると136kgまで行けるってよ。コスパいいと思うんやが。
自分は170/90ちょいなんだけどちょっと大きい感もあるけどそんなに違和感ないよ。
座面は固定だからギシギシ言わないし。
http://www.baysidefurnishings.com/category/Home%20Office/group/Seating/000444
ただ、座面を一番低くして自分的にはちょうどなんで160くらいだと床に足付かないかもしれん、
そこだけお店で靴脱いで試座してみて!
これ添付のマニュアルによると136kgまで行けるってよ。コスパいいと思うんやが。
自分は170/90ちょいなんだけどちょっと大きい感もあるけどそんなに違和感ないよ。
座面は固定だからギシギシ言わないし。
http://www.baysidefurnishings.com/category/Home%20Office/group/Seating/000444
ただ、座面を一番低くして自分的にはちょうどなんで160くらいだと床に足付かないかもしれん、
そこだけお店で靴脱いで試座してみて!
361名無しさん@3周年
2014/05/26(月) 12:23:51.04 はい、コストコ全店で10980円です。
365名無しさん@3周年
2014/06/05(木) 21:13:25.76 腰痛ならエルゴヒューマンがベストな買い物だよ
ランバーサポートに関してはアーロンや岡村抑えてトップだから
ランバーサポートに関してはアーロンや岡村抑えてトップだから
367名無しさん@3周年
2014/06/07(土) 15:04:48.97 オカムラのヴィスコンテを買った
訳あり中古だけど、まあネタとしてならいいかなって値段だったから即決した。
楽しみ。
訳あり中古だけど、まあネタとしてならいいかなって値段だったから即決した。
楽しみ。
368367
2014/06/14(土) 07:43:43.20 捨てたわ
369名無しさん@3周年
2014/06/14(土) 09:03:30.91 なんかゴミ捨て場にヴィスコンテ捨ててあったから拾ってきたわ
370名無しさん@3周年
2014/06/14(土) 09:40:17.10 ダメだったかね
371名無しさん@3周年
2014/06/14(土) 23:53:05.95 クソワラタ ネタになったのに一言かよw
372名無しさん@3周年
2014/07/29(火) 14:59:33.82 風呂あがりパン一でセラに座ると尻と太股に酷い痕がつくなw
ところでこいつを見てくれ
ttp://item.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/chr100126/
耐荷重200なんてとても信じられんが・・・
ところでこいつを見てくれ
ttp://item.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/chr100126/
耐荷重200なんてとても信じられんが・・・
374名無しさん@3周年
2014/07/31(木) 17:45:53.75378名無しさん@3周年
2014/08/07(木) 22:48:44.34 エスクードを中古で買ったけど、快適。体重112キロだけど軋みなんか全く無い。クリーニング状態も良好だった。
おすすめ。
おすすめ。
379名無しさん@3周年
2014/08/10(日) 04:19:48.38 こんな駅のベンチみたいなのでも200kg大丈夫らしいが
http://store.ponparemall.com/aoyamat/goods/10005698/
OAチェアだと耐荷重減るのは
http://item.rakuten.co.jp/arne-style/0100a00006/
ガスシリンダーかキャスターが原因なんだろな
http://store.ponparemall.com/aoyamat/goods/10005698/
OAチェアだと耐荷重減るのは
http://item.rakuten.co.jp/arne-style/0100a00006/
ガスシリンダーかキャスターが原因なんだろな
380名無しさん@3周年
2014/08/29(金) 12:36:01.18 本皮チェアって耐久性どうなんですか?
やっぱ湿気ですぐだめになりますか?
やっぱ湿気ですぐだめになりますか?
381名無しさん@3周年
2014/08/29(金) 12:40:23.42 125キロだけどIKEAのVILGOT(耐荷重110kg)とNOMINEL(アームレスト)を組み合わせて使ってる
382名無しさん@3周年
2014/08/29(金) 12:48:57.43 >>379
キャスターの負荷が半端ない
中華製なんだがガッシリしてるオール金属の脚座が壊れないでオールプラスチックのキャスターが壊れた
その前は金属のキャスターは大丈夫だったんだが脚座の接続部分がヤワで壊れた
キャスターの負荷が半端ない
中華製なんだがガッシリしてるオール金属の脚座が壊れないでオールプラスチックのキャスターが壊れた
その前は金属のキャスターは大丈夫だったんだが脚座の接続部分がヤワで壊れた
384名無しさん@3周年
2014/08/30(土) 11:09:37.11 >>383
LeapHDチェア使っているんだけど、それで物凄く今困ってる・・・
肘掛がもう加水分解されたせいでボロボロに崩壊してしまって、無理やりサランラップで包んで
誤魔化してるんだ・・・orz
交換出来たらいいんだけど、無理らしい・・・
どうしようこれ・・・
LeapHDチェア使っているんだけど、それで物凄く今困ってる・・・
肘掛がもう加水分解されたせいでボロボロに崩壊してしまって、無理やりサランラップで包んで
誤魔化してるんだ・・・orz
交換出来たらいいんだけど、無理らしい・・・
どうしようこれ・・・
385名無しさん@3周年
2014/08/30(土) 14:35:46.33386名無しさん@3周年
2014/08/30(土) 19:18:57.95 >>385
まさしくその部分だけど、前期後期で違うらしいけど、何処の代理店物なのか不明だから
たぶん売ってくれないと思う
以前本スレの方で問い合わせした人いたけれど、「うちで買った客にしか売らん」って言われた
そうで
その時はファブリックの方だったけど
それにしても片方で4900円は高い・・・orz
まさしくその部分だけど、前期後期で違うらしいけど、何処の代理店物なのか不明だから
たぶん売ってくれないと思う
以前本スレの方で問い合わせした人いたけれど、「うちで買った客にしか売らん」って言われた
そうで
その時はファブリックの方だったけど
それにしても片方で4900円は高い・・・orz
387名無しさん@3周年
2014/08/31(日) 14:55:43.52 1ヶ月ほど悩んでキャストチェアのヘッドレストを新品15000円で購入
中古でキャストチェア本体買った値段とほぼ変わらないけど肘付き無しが10000円前後で買えるから
将来的に使いまわせると考えればそんなにコスパは悪くないと思いたい
中古でキャストチェア本体買った値段とほぼ変わらないけど肘付き無しが10000円前後で買えるから
将来的に使いまわせると考えればそんなにコスパは悪くないと思いたい
389名無しさん@3周年
2014/09/09(火) 01:30:56.77 コストコのCORC-6や今店頭にあるCORC-7なんだけど
>>374の動画の組み立てや他の写真見てるると
台座の金属メカ部分や肘掛なんかが
楽天の5000円中華メッシュの汎用部品と同じに見えるんだけど
ほんとに耐荷重130kgくらいあるのか気になる
>>374の動画の組み立てや他の写真見てるると
台座の金属メカ部分や肘掛なんかが
楽天の5000円中華メッシュの汎用部品と同じに見えるんだけど
ほんとに耐荷重130kgくらいあるのか気になる
391名無しさん@3周年
2014/09/20(土) 12:29:04.21 コストコのCORCー6か7どっちか忘れたけど、3ヶ月とちょっと前に買って使ってる140キロの俺が感想をば。
今のところ軋みとかもなく快適に使ってる。
背もたれは深く座った状態で倒すとちょっと不安定な感じでちと怖いが、ケツを少し前にずらしてやれば安定するから問題なし。
メッシュも今のところヘタレなし。
見た目と値段の割にはかなり丈夫だと思う。
5000円中華メッシュよりはいいんじゃないかな。中華メッシュ使ったこと無いけど。
今のところ軋みとかもなく快適に使ってる。
背もたれは深く座った状態で倒すとちょっと不安定な感じでちと怖いが、ケツを少し前にずらしてやれば安定するから問題なし。
メッシュも今のところヘタレなし。
見た目と値段の割にはかなり丈夫だと思う。
5000円中華メッシュよりはいいんじゃないかな。中華メッシュ使ったこと無いけど。
392名無しさん@3周年
2014/09/20(土) 12:58:42.69393名無しさん@3周年
2014/09/22(月) 06:56:33.23394名無しさん@3周年
2014/09/27(土) 12:42:43.23 最近寒くなってきたからジャージ履いてるんだがケツが滑って座面にどっしり座れない
うまく座れないと背もたれがうまく腰をサポートしてくれないから辛いわ
お前らなんか対処法教えてくれ
うまく座れないと背もたれがうまく腰をサポートしてくれないから辛いわ
お前らなんか対処法教えてくれ
395名無しさん@3周年
2014/09/30(火) 22:23:54.86 デブは涼しくなっても半袖トランクスだからすべり知らずだと思うぞ
396名無しさん@3周年
2014/09/30(火) 23:09:08.00 ゴザクッションを横目にすればいいだけ
397名無しさん@3周年
2014/10/02(木) 17:57:25.73 中古フィーゴの背もたれの剛性感高くて笑った
100kg182cmの自分でもビクともきしみ音もまったくなかった
100kg182cmの自分でもビクともきしみ音もまったくなかった
398名無しさん@3周年
2014/11/02(日) 20:21:33.44ID:DLOrqg610 ここも情報減ったけどみんな痩せたんだな
399名無しさん@3周年
2014/11/02(日) 22:07:26.09ID:vy8xj2F10 情報出尽くした感じかもしれない
400名無しさん@3周年
2015/02/08(日) 22:03:28.09ID:oiF76m070 コストコの買おうかなぁ、迷ってる
403名無しさん@3周年
2015/02/15(日) 01:11:22.86ID:tujfxtZa0 イケアの背もたれがもうちょい背高かったら神って意見あるね
404名無しさん@3周年
2015/02/16(月) 20:45:37.93ID:TKqEqIzO0 俺130キロだけどコストコの椅子使ってるよ。
最初は座面高かったけど、半年使ってさすがに座面のメッシュが重さで少しヘタってきてちょうど良くなった。
今のところ軋みとかも無し。
思ったより頑丈な感じだね。
最初は座面高かったけど、半年使ってさすがに座面のメッシュが重さで少しヘタってきてちょうど良くなった。
今のところ軋みとかも無し。
思ったより頑丈な感じだね。
405名無しさん@3周年
2015/02/17(火) 06:59:09.14ID:m62/yUo00 そら、デブの本場のアメリカで大量販売されている椅子だからね。
おいらも使ってる。
おいらも使ってる。
406名無しさん@3周年
2015/02/17(火) 13:12:59.07ID:HAHitLz20 90キロの俺なんてまだまだなんだなって思った
408名無しさん@3周年
2015/02/19(木) 19:52:05.86ID:pK44aS9F0 90キロなら普通に売られているブツで
なんの問題もないと思うのだけれど
なんの問題もないと思うのだけれど
409名無しさん@3周年
2015/02/23(月) 19:21:32.97ID:4Gupuptm0 体重120kgの俺様が耐荷重100kgのバウヒュッテを買おうとしてるんだけど、
どれくらい持つかな。
1年くらい持つ?
どれくらい持つかな。
1年くらい持つ?
411404
2015/02/24(火) 14:19:19.75ID:+hW1Rg5K0 404でコストコの椅子について書いた者だけど、購入当時は確か体重150キロ位あったよ。
椅子買う1ヶ月前くらいからダイエット始めてて、今は120キロ後半まで落ちてるけど。
椅子買う1ヶ月前くらいからダイエット始めてて、今は120キロ後半まで落ちてるけど。
412409晩メシはピザ
2015/02/24(火) 16:47:08.03ID:SGi+ikpA0413名無しさん@3周年
2015/02/25(水) 07:19:18.95ID:BCcfg3wH0 やられた、バウヒュッテってただのブランド名じゃないか。
危なく金を捨てるところだった。
また一から選びなおしだな。
危なく金を捨てるところだった。
また一から選びなおしだな。
414名無しさん@3周年
2015/02/25(水) 08:58:27.96ID:r62+NJWQ0415名無しさん@3周年
2015/02/26(木) 16:11:52.10ID:rU1YWjIB0 コストコの椅子買ってきたわ。
座面は45cmくらいの高さでたしかに少し高いな。
リクライニング怖くて使ってないけどみんなはどうしてる?
座面は45cmくらいの高さでたしかに少し高いな。
リクライニング怖くて使ってないけどみんなはどうしてる?
416名無しさん@3周年
2015/02/26(木) 17:04:03.80ID:fovscjC90 130kg/170cmの巨デブです。
オカムラのコンテッサ買いました。
現品限りで10万切ってたのでみつJけて即買い。
いまんとこいい感じです。
てかこいつすぐに壊したらショックだろうな。
オカムラのコンテッサ買いました。
現品限りで10万切ってたのでみつJけて即買い。
いまんとこいい感じです。
てかこいつすぐに壊したらショックだろうな。
417名無しさん@3周年
2015/03/02(月) 19:28:34.99ID:oOtZ5gJt0418名無しさん@3周年
2015/03/02(月) 19:29:24.37ID:oOtZ5gJt0 上げちまった、すまん。
419名無しさん@3周年
2015/03/02(月) 20:11:09.25ID:qyEqlie00420名無しさん@3周年
2015/03/10(火) 20:58:58.84ID:DifrDfD/0 買うときはオフィスバスターズはやめとけよ。
状態の評価よかったのにきしむわ、写真にない擦れはあるわで最悪だわ。我慢して使うけど。
状態の評価よかったのにきしむわ、写真にない擦れはあるわで最悪だわ。我慢して使うけど。
421名無しさん@3周年
2015/03/10(火) 21:58:27.05ID:HGGgqa240 まあ通販じゃなく、現地まで行ければ
まだ状態の確認もできるんだろうがねぇ
まだ状態の確認もできるんだろうがねぇ
422名無しさん@3周年
2015/04/06(月) 12:33:32.81ID:yEUAWGqK0424名無しさん@3周年
2015/05/27(水) 10:16:07.51ID:e07J9pcu0 _,,..--─-- 、..、
,.‐'" ``'、
,.´ ヽ.
/ i.
i´ .|
もうこれでいいや l ● ノ`-、__ .、
彡⌒ミ /__,,..-ノ
(´・ω・) \,..-ー''´
i⌒'‐.、 _ ( つ;;;;;,,,,.... ......,,,,,;;;;ノ
| `` ‐---`J‐' `ヽ、
| γ'‐-、..,,_ _,,.;-''"´`ヽ .i、
.l ゝ  ̄ ̄ ̄ } i.
.i、 ゝ`‐ ノ ,i
i、::.. `、 ..... ..::::,,'" .,!
ヽ::::.... ``'ー-、..,,_;;;;;;;;;;;;;;.''" ...:::/
`:、;;;:::...... ....:::;;;/
\;;;;;;;;::::::::..............................::::::::;;;;;;;;ノ'
,.‐'" ``'、
,.´ ヽ.
/ i.
i´ .|
もうこれでいいや l ● ノ`-、__ .、
彡⌒ミ /__,,..-ノ
(´・ω・) \,..-ー''´
i⌒'‐.、 _ ( つ;;;;;,,,,.... ......,,,,,;;;;ノ
| `` ‐---`J‐' `ヽ、
| γ'‐-、..,,_ _,,.;-''"´`ヽ .i、
.l ゝ  ̄ ̄ ̄ } i.
.i、 ゝ`‐ ノ ,i
i、::.. `、 ..... ..::::,,'" .,!
ヽ::::.... ``'ー-、..,,_;;;;;;;;;;;;;;.''" ...:::/
`:、;;;:::...... ....:::;;;/
\;;;;;;;;::::::::..............................::::::::;;;;;;;;ノ'
425名無しさん@3周年
2015/07/26(日) 19:00:51.73ID:o7L3nJN90 台湾の超人気グラビアモデル、アリエル・チャンの元カレが撮影した
プライベートセックス動画が流出で、台湾全土の男性が騒然としてホクロ等から本人確認、
どうも間違いなく本人の猥褻ビデオだったようえす。
(無修正なので閲覧注意)
http://www.idolnyuus.tk/ariel00.html
プライベートセックス動画が流出で、台湾全土の男性が騒然としてホクロ等から本人確認、
どうも間違いなく本人の猥褻ビデオだったようえす。
(無修正なので閲覧注意)
http://www.idolnyuus.tk/ariel00.html
426名無しさん@3周年
2015/08/01(土) 01:13:04.31ID:Fi4+w2i+0 世界モデルコンテスト優勝、中国のスーパーモデルGong Rumin
の猥褻無修正画像が出回ってますが、彼女って富豪の肉●隷らしいですね。
クソいい女。うらやましい。チンコたったわ。抜いて寝ます。
http://heavynewstoday.xyz/gazou265.jpg
の猥褻無修正画像が出回ってますが、彼女って富豪の肉●隷らしいですね。
クソいい女。うらやましい。チンコたったわ。抜いて寝ます。
http://heavynewstoday.xyz/gazou265.jpg
427名無しさん@3周年
2015/09/01(火) 23:51:18.79ID:FT3x69Ls0 まだ誰かいますか?
当方180*100なのですが、3〜6万くらいでオススメありますか?見た目ではコイズミのJG7かJG5がいいかと思ったのですが、このスレを見つけて耐久性に不安を持ちました。
用途はPC用で、家にいる時は寝てるとき以外、ほぼ椅子に座っています。ハイバック、肘おきはほしいです。
現在は7年前くらいに買ったロワの2万しないくらいの椅子を使っています。キャスターのタイヤのプラスチック(?)が剥がれてきたのでそろそろ買い換えかなと思っています。
ご助言いただければ幸いです。
当方180*100なのですが、3〜6万くらいでオススメありますか?見た目ではコイズミのJG7かJG5がいいかと思ったのですが、このスレを見つけて耐久性に不安を持ちました。
用途はPC用で、家にいる時は寝てるとき以外、ほぼ椅子に座っています。ハイバック、肘おきはほしいです。
現在は7年前くらいに買ったロワの2万しないくらいの椅子を使っています。キャスターのタイヤのプラスチック(?)が剥がれてきたのでそろそろ買い換えかなと思っています。
ご助言いただければ幸いです。
428名無しさん@3周年
2015/10/06(火) 16:24:54.41ID:2snBZUPZ0 シグマA.P.OのFlexy(MSKC3RD)が4年と5ヶ月で壊れた。
組み立て式でない完成品で35000円くらいだったんだが、また買おうかと思ったら
メーカーつぶれて無くなってるとか・・・
コストコの椅子は試すべきなんだろうか
組み立て式でない完成品で35000円くらいだったんだが、また買おうかと思ったら
メーカーつぶれて無くなってるとか・・・
コストコの椅子は試すべきなんだろうか
429名無しさん@3周年
2015/10/08(木) 09:12:50.40ID:QZm6iOl+0 >>428
俺買った時は展示品があったから試座出来たよ。会員なら一度行ってみるといいかもね。
ついでに経過報告。。
120キロでコストコの椅子1年ちょっと使ってるけど軋みとかは相変わらず無し。
座面メッシュも最初少しヘタったくらいでその後はあまり変わり無し。
ただ背面のフレームが背中にゴリゴリと当たってちょっと痛いから薄いクッションを挟んで使うといいかも。
リクライニングも抵抗を強く設定すればかなりいい感じに使える。
俺買った時は展示品があったから試座出来たよ。会員なら一度行ってみるといいかもね。
ついでに経過報告。。
120キロでコストコの椅子1年ちょっと使ってるけど軋みとかは相変わらず無し。
座面メッシュも最初少しヘタったくらいでその後はあまり変わり無し。
ただ背面のフレームが背中にゴリゴリと当たってちょっと痛いから薄いクッションを挟んで使うといいかも。
リクライニングも抵抗を強く設定すればかなりいい感じに使える。
430名無しさん@3周年
2015/10/08(木) 10:45:20.26ID:pXcgJxEz0432名無しさん@3周年
2015/10/31(土) 13:57:28.09ID:YcX954f10 まず痩せること考えろよ
スポーツ選手でもなきゃ3桁kgはおかしいだろ
スポーツ選手でもなきゃ3桁kgはおかしいだろ
433名無しさん@3周年
2015/11/17(火) 03:10:59.71ID:Q8SClTNo0 JOIFAの会員企業のイスなら壊れない
イケアとかイオンで買うと必ず壊れる
イケアとかイオンで買うと必ず壊れる
434名無しさん@3周年
2015/11/17(火) 03:12:23.56ID:Q8SClTNo0 まず座面が簡単にはヘタらないのが大きい
価格的にはアイコとか井上金属とかがお買い得
心配なら樹脂脚でなく金属脚にすると完璧
価格的にはアイコとか井上金属とかがお買い得
心配なら樹脂脚でなく金属脚にすると完璧
435名無しさん@3周年
2015/12/27(日) 17:15:15.27ID:BIFP4UNO 痩せるまで立ってろ
436名無しさん@3周年
2015/12/30(水) 12:33:33.61ID:QxEU3wpL 13年の6月に買ったサンワの耐荷重200kgのやつがとうとう壊れた
ここ数ヶ月で座面がちょっとぐらつくようになってそろそろ寿命なのかなとは思ってたけど
まさかロッキングのばねがはじけ飛ぶとは思わなかった
ここ数ヶ月で座面がちょっとぐらつくようになってそろそろ寿命なのかなとは思ってたけど
まさかロッキングのばねがはじけ飛ぶとは思わなかった
437名無しさん@3周年
2015/12/30(水) 13:20:26.92ID:nJY1vorC デブなのによくサンワのイスなんか買うよ
信じられないわ
信じられないわ
439名無しさん@3周年
2016/01/24(日) 09:37:27.43ID:zsW9Dhms このスレ的にはIKEAの椅子はダメなのかな?
一応110kgまで対応で10年保証とあるんだけれど・・・
コストコが近所に無くて、IKEAと大塚家具しかないんだわ
一応110kgまで対応で10年保証とあるんだけれど・・・
コストコが近所に無くて、IKEAと大塚家具しかないんだわ
440名無しさん@3周年
2016/01/24(日) 11:18:09.99ID:dHwiER/9441名無しさん@3周年
2016/01/24(日) 18:05:50.14ID:WyhWkJ0V コストコのイスは枕なくてもいいからハイバックだったら欲しいんだけどなあ
442名無しさん@3周年
2016/01/31(日) 12:36:54.24ID:xxH10WOc コストコ行ってきた。
なんだかラインナップが変わったのかな?METROはあったけれど他の椅子の種類が変わっていた。
METROも若干値上げされていて13999円、その他革張りの椅子がそれぞれ14999円と25999円という感じだった。
調整の関係でMETRO買うつもりだったけれど、革張りのが1000円しか変わらずハイバックだったので、革張りにしてしまったが
肘掛けが固定だったり、ロッキングで座面と背もたれが連動してしまう(一体成形?)ので、
やっぱりMETROにした邦画良かったかもしれない。
でも、凄く丈夫そうで軋んだりする感じは全く無いし、組み立ても7〜8分くらいで完了するくらい簡単だった。
チラ裏すまんかった
なんだかラインナップが変わったのかな?METROはあったけれど他の椅子の種類が変わっていた。
METROも若干値上げされていて13999円、その他革張りの椅子がそれぞれ14999円と25999円という感じだった。
調整の関係でMETRO買うつもりだったけれど、革張りのが1000円しか変わらずハイバックだったので、革張りにしてしまったが
肘掛けが固定だったり、ロッキングで座面と背もたれが連動してしまう(一体成形?)ので、
やっぱりMETROにした邦画良かったかもしれない。
でも、凄く丈夫そうで軋んだりする感じは全く無いし、組み立ても7〜8分くらいで完了するくらい簡単だった。
チラ裏すまんかった
443442
2016/01/31(日) 12:45:00.96ID:xxH10WOc 一つ書き忘れていた、店頭で試座した時には座面の高さがちょうど良かったけれど、
家で座ると一番低くても少々高い。
どうも靴を履いた状態で試座していたというのがすっかり頭から
離れてしまっていていて、失敗したと思った。
もしこれから買う人は、こういう所も気をつけて。
家で座ると一番低くても少々高い。
どうも靴を履いた状態で試座していたというのがすっかり頭から
離れてしまっていていて、失敗したと思った。
もしこれから買う人は、こういう所も気をつけて。
444名無しさん@3周年
2016/02/01(月) 18:56:30.55ID:reqSWy7P ちゃぶ台と座布団
445名無しさん@3周年
2016/02/04(木) 14:43:10.56ID:3iga58wK446名無しさん@3周年
2016/02/04(木) 14:43:48.65ID:3iga58wK 上げちゃったごめん
447名無しさん@3周年
2016/02/14(日) 16:16:53.69ID:fpXfbp1r コストコのMETROを買いに行ったが、METREXという商品名に変わっていたよ、型番はCORE8
14000円はちょっと高い(まあ安い部類ではある)が悪くないね。
もう少しリクライニングして欲しいのと、>>441が言うようにハイバックだったら良かったが
まあこの価格なら満足、軋みは無いが、座面のメッシュがヘタりやすそうだなと感じたものの良好
14000円はちょっと高い(まあ安い部類ではある)が悪くないね。
もう少しリクライニングして欲しいのと、>>441が言うようにハイバックだったら良かったが
まあこの価格なら満足、軋みは無いが、座面のメッシュがヘタりやすそうだなと感じたものの良好
448名無しさん@3周年
2016/02/15(月) 14:11:32.36ID:Nl9Bee9B リープチェアって脚プラスチック製だけど耐久性大丈夫かな
よく背もたれにもたれかかってるから今まで買ったプラ製脚のチェアは脚が折れるんだよね
よく背もたれにもたれかかってるから今まで買ったプラ製脚のチェアは脚が折れるんだよね
450447
2016/02/20(土) 16:12:22.10ID:4u2cxa2j コストコのMETREX、なんだか座り心地がイマイチで困った。
しかも軋むようになってしまって、組み立てが悪かったのかな・・・
しかも軋むようになってしまって、組み立てが悪かったのかな・・・
451名無しさん@3周年
2016/03/19(土) 11:54:32.96ID:75c2atBl 167cm90kg
スピーナ買うた(2万くらいの合皮中華椅子からの交換)
座面のクッションの薄さと座面高が高いのが気になるけど他は良い感じ
あとはどれだけガタつかずに持ってくれるか
スピーナ買うた(2万くらいの合皮中華椅子からの交換)
座面のクッションの薄さと座面高が高いのが気になるけど他は良い感じ
あとはどれだけガタつかずに持ってくれるか
454名無しさん@3周年
2016/05/01(日) 21:28:10.91ID:NGlUQ/Bc イケアのMALKOLM座ってたら膀胱炎になったわ
硬い椅子は駄目だな
硬い椅子は駄目だな
455名無しさん@3周年
2016/06/06(月) 02:49:47.36ID:qT8V5yiN 膀胱炎は椅子が原因じゃないぞ
お前の尿道口から細菌が入ったのが原因だ
お前の尿道口から細菌が入ったのが原因だ
456名無しさん@3周年
2016/06/12(日) 02:56:24.95ID:UOqoLPDX >>452
亀レスだからもう見てないかもしれんが、あれから一日8時間くらい座ってる今も座面が薄く感じてずっと座ってるとケツが軽くしびれたりする
ただ俺は畳で胡坐かいても足がしびれるから俺の体の問題だと思う
ヘッドレストは調節範囲が狭くてコスパ悪いけどリクライニングで体伸ばしたときなんかに頭預けられるから俺には必要
深く座れば腰のホールド感出てきていい感じなんだけど、俺みたいな短足だと荷重がケツに偏りすぎる感じがする
ここらへんがスピーナは小柄な人には向いてないっていわれる理由なのかもしれん
亀レスだからもう見てないかもしれんが、あれから一日8時間くらい座ってる今も座面が薄く感じてずっと座ってるとケツが軽くしびれたりする
ただ俺は畳で胡坐かいても足がしびれるから俺の体の問題だと思う
ヘッドレストは調節範囲が狭くてコスパ悪いけどリクライニングで体伸ばしたときなんかに頭預けられるから俺には必要
深く座れば腰のホールド感出てきていい感じなんだけど、俺みたいな短足だと荷重がケツに偏りすぎる感じがする
ここらへんがスピーナは小柄な人には向いてないっていわれる理由なのかもしれん
457442
2016/06/18(土) 02:05:07.42ID:fm20/2aE458名無しさん@3周年
2016/06/30(木) 08:03:42.93ID:I+54qDHP459名無しさん@3周年
2016/07/14(木) 18:19:22.94ID:2zFRdPMc わかる。よくわかる。
椅子って100キロまでしか補償してくれないんだよね。
俺も一時期シリンダーが毎年のように壊れて買い直してたわ。
椅子って100キロまでしか補償してくれないんだよね。
俺も一時期シリンダーが毎年のように壊れて買い直してたわ。
460名無しさん@3周年
2016/07/14(木) 18:20:45.14ID:2zFRdPMc ちなみに秋に近所にIKEAできるんだが、
大柄な外人が使うんだから頑丈な椅子売ってるのかな?
大柄な外人が使うんだから頑丈な椅子売ってるのかな?
462名無しさん@3周年
2016/07/18(月) 10:41:13.83ID:susrqxjC コクヨとかの事務イスが一番丈夫で座面もヘタれない
463名無しさん@3周年
2016/07/18(月) 14:28:36.06ID:GEL96lmd 数々の高級オフィスチェアをつぶしてきたけど普通の木の椅子が一番壊れない
464名無しさん@3周年
2016/08/15(月) 00:20:06.12ID:RYqwmv4L465名無しさん@3周年
2016/08/26(金) 11:58:32.76ID:fbTAsy+4 .scより転載 というか473がワイなんやけど
468 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2016/08/10(水) 19:28:02.13 ID:Kba1Lqq+R
「デザインに匹敵する機能性」とか日本語が怪しいが
ひっそりと耐荷重135kgとある
http://store.ponparemall.com/unebonne/goods/m093627/
本当ならセラチェアクラスの耐久力になるな
469 名前:468[] 投稿日:2016/08/14(日) 04:08:45.14 ID:OsAHdIhZR
上のは↓を見るに信用できん
http://store.ponparemall.com/unebonne/goods/m091415/
これで耐荷重が100kgだったり250kgだったりする
一方こっちは公式で135〜136kgの模様
http://www.sekikagu.co.jp/humanscale/products/index.html
470 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2016/08/15(月) 00:20:06.12 ID:RYqwmv4L.net
http://www.tekwind.co.jp/products/AKR/entry_12738.php
これ、最大荷重150Kgになってるけど、使用してみた人いますか?
471 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2016/08/15(月) 17:14:26.93 ID:zD091GsTr
>>470
それ説明みても全体の耐荷重なのかシリンダーの耐荷重なのかよく判りませんな
472 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2016/08/25(木) 02:17:17.60 ID:S73rkXvz4
>>468
セラはハーマン公式によると159kgまで大丈夫らしいね
http://www.hermanmiller.co.jp/products/seating/performance-work-chairs/celle-chairs.html
↑のパフォーマンスのところに書いてある
あとミラ2とセイルも同じ159kgだとかで、アーロンより丈夫なのな
473 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2016/08/25(木) 15:08:25.23 ID:lx0QQlTUn
http://www.thanko.jp/shopdetail/000000002616/ct14/page1/recommend/
着席時:約150kg フラット時:約130kg
どこぞの中華OEMとかなんだろうけど
468 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2016/08/10(水) 19:28:02.13 ID:Kba1Lqq+R
「デザインに匹敵する機能性」とか日本語が怪しいが
ひっそりと耐荷重135kgとある
http://store.ponparemall.com/unebonne/goods/m093627/
本当ならセラチェアクラスの耐久力になるな
469 名前:468[] 投稿日:2016/08/14(日) 04:08:45.14 ID:OsAHdIhZR
上のは↓を見るに信用できん
http://store.ponparemall.com/unebonne/goods/m091415/
これで耐荷重が100kgだったり250kgだったりする
一方こっちは公式で135〜136kgの模様
http://www.sekikagu.co.jp/humanscale/products/index.html
470 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2016/08/15(月) 00:20:06.12 ID:RYqwmv4L.net
http://www.tekwind.co.jp/products/AKR/entry_12738.php
これ、最大荷重150Kgになってるけど、使用してみた人いますか?
471 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2016/08/15(月) 17:14:26.93 ID:zD091GsTr
>>470
それ説明みても全体の耐荷重なのかシリンダーの耐荷重なのかよく判りませんな
472 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2016/08/25(木) 02:17:17.60 ID:S73rkXvz4
>>468
セラはハーマン公式によると159kgまで大丈夫らしいね
http://www.hermanmiller.co.jp/products/seating/performance-work-chairs/celle-chairs.html
↑のパフォーマンスのところに書いてある
あとミラ2とセイルも同じ159kgだとかで、アーロンより丈夫なのな
473 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2016/08/25(木) 15:08:25.23 ID:lx0QQlTUn
http://www.thanko.jp/shopdetail/000000002616/ct14/page1/recommend/
着席時:約150kg フラット時:約130kg
どこぞの中華OEMとかなんだろうけど
466名無しさん@3周年
2016/09/01(木) 10:20:39.97ID:nSNq+NE+ コストコのメトリックス。
座面が若干高いのだけ我慢できればぽっちゃりでも大丈夫やがな。
座面が若干高いのだけ我慢できればぽっちゃりでも大丈夫やがな。
467名無しさん@3周年
2016/09/14(水) 23:14:53.03ID:HmP6SRpK 脚部と背もたれと座面をつなぐアームレストも金属製のオフィスチェアないかな
サンワの耐荷重200kgのがそうだけど座面が高いから駄目だし
サンワの耐荷重200kgのがそうだけど座面が高いから駄目だし
468名無しさん@3周年
2016/10/15(土) 19:48:32.39ID:4Lpsyws4 ほう
469名無しさん@3周年
2017/01/12(木) 15:10:07.78ID:bSILfKPB 折りたたみチェアだが、最大適応重量:400kgまで とは一体・・・
http://item.rakuten.co.jp/com-shot/c1004-1a
http://item.rakuten.co.jp/com-shot/c1004-1a
470名無しさん@3周年
2017/01/12(木) 15:15:27.54ID:vi3zvZEF 100kg近くあると、座れない椅子とか登れない踏み台とか出てくるんだよな
471名無しさん@3周年
2017/01/12(木) 17:11:03.35ID:lRqIW9S9 日本のメーカーは安全マージン大きく取るから案外100オーバーでも行けるのが多い。
472名無しさん@3周年
2017/01/12(木) 20:12:16.33ID:4X/5mljL 114kgだけどIKEAのMARKUS(ファブリックのダークグレー)買って届いたよ
新三郷店のゾーン1だから送料3990円だと思ってたけど佐川なら1990円になったのね
おもったより送料安く買えてよかった
もちろん試座して買ったから座り心地は満足だしキシミもない
まぁ買った当初はどんな椅子もそうだから最低2年は様子見ないとだけどね
座高が最低にしても高いけどガスシリンダーに負荷かけなくても良いってことだと思ってポジティブに捉えてる
ちなみに以前使ってたのはオカムラのゼファーの中古。
中古のせいもあるんだろうけど1年できしみ音がして2年でガスシリンダーが死んで
その後すぐ座面スライド機構が壊れて5年間だましだまし座ってきたけど先月背もたれ折れて流石に廃棄
機構が複雑だとそれだけ壊れる箇所も植えるのかなと思ってあえてMARKUSくらいシンプルのにしたんだけど果たして・・・
10年保証信じていいのかな
新三郷店のゾーン1だから送料3990円だと思ってたけど佐川なら1990円になったのね
おもったより送料安く買えてよかった
もちろん試座して買ったから座り心地は満足だしキシミもない
まぁ買った当初はどんな椅子もそうだから最低2年は様子見ないとだけどね
座高が最低にしても高いけどガスシリンダーに負荷かけなくても良いってことだと思ってポジティブに捉えてる
ちなみに以前使ってたのはオカムラのゼファーの中古。
中古のせいもあるんだろうけど1年できしみ音がして2年でガスシリンダーが死んで
その後すぐ座面スライド機構が壊れて5年間だましだまし座ってきたけど先月背もたれ折れて流石に廃棄
機構が複雑だとそれだけ壊れる箇所も植えるのかなと思ってあえてMARKUSくらいシンプルのにしたんだけど果たして・・・
10年保証信じていいのかな
473名無しさん@3周年
2017/01/12(木) 20:37:53.01ID:4X/5mljL あと予備とかサブにいいなと思ったのはFLINTANのアームレスト付き
多分>>381のVILGOTの後継品
一見しょぼいけど耐荷重110kgだし座ってみるとかなりしっかりしててやるじゃんって思った
安いから一緒に買おうかなと思ったくらい
予算がない人はありかもしれない
逆に駄目だなって思ったのはRENBERGET
これだけはなぜか2980円クラスの座り心地でグラグラキシキシですげー軽い
60kgくらいの人も試座した途端これは駄目だわって言ってたくらい
多分>>381のVILGOTの後継品
一見しょぼいけど耐荷重110kgだし座ってみるとかなりしっかりしててやるじゃんって思った
安いから一緒に買おうかなと思ったくらい
予算がない人はありかもしれない
逆に駄目だなって思ったのはRENBERGET
これだけはなぜか2980円クラスの座り心地でグラグラキシキシですげー軽い
60kgくらいの人も試座した途端これは駄目だわって言ってたくらい
474名無しさん@3周年
2017/01/12(木) 22:10:46.30ID:wKILxVY4 ふむふむ
475名無しさん@3周年
2017/01/12(木) 23:19:39.87ID:4X/5mljL 少し乱暴に座ってみてキシミもなくてしっくり来たMARKUSやFLINTANは
「このオフィスチェアはオフィス用家具の安全性・耐久性・安定性に関する基準を定めた以下の規格に適合しています」の欄に
EN 1335-2および ANSI/BIFMA x5.1-2011ってあるんだけど
逆に見るからにちゃちいのや試座して駄目だと感じたRENBERGETとかは
EN 12520、EN1022ってなってるのね
この辺の規格の違いも明らかな差が出てる理由なのかね
「このオフィスチェアはオフィス用家具の安全性・耐久性・安定性に関する基準を定めた以下の規格に適合しています」の欄に
EN 1335-2および ANSI/BIFMA x5.1-2011ってあるんだけど
逆に見るからにちゃちいのや試座して駄目だと感じたRENBERGETとかは
EN 12520、EN1022ってなってるのね
この辺の規格の違いも明らかな差が出てる理由なのかね
476名無しさん@3周年
2017/01/13(金) 19:38:01.71ID:fpN8UF75 静止状態で150kgか・・・揺らしたらアカンのだろうか
http://item.rakuten.co.jp/mirague/lftz-006/
>>475
規格書は有料みたいやなぁ
https://www.bifma.org/store/ViewProduct.aspx?id=1374690
http://shop.bsigroup.com/ProductDetail/?pid=000000000030320769
http://item.rakuten.co.jp/mirague/lftz-006/
>>475
規格書は有料みたいやなぁ
https://www.bifma.org/store/ViewProduct.aspx?id=1374690
http://shop.bsigroup.com/ProductDetail/?pid=000000000030320769
477名無しさん@3周年
2017/01/14(土) 04:25:32.68ID:enUBQz7Z >>476
調べたらEN 12520とかは家庭用家具の安全基準みたいね
だからちょっと緩いのかも
ANSI/BIFMA x5.1-2011は253ポンド(114kg)の人が10年間使用できる製品寿命で設計されてる見たい
調べたらEN 12520とかは家庭用家具の安全基準みたいね
だからちょっと緩いのかも
ANSI/BIFMA x5.1-2011は253ポンド(114kg)の人が10年間使用できる製品寿命で設計されてる見たい
478名無しさん@3周年
2017/01/14(土) 16:12:16.29ID:Ub+HbKGJ 大相撲みてると、この人らどんな椅子に座ってるんだろうと考えてしまう
479名無しさん@3周年
2017/01/26(木) 21:40:15.62ID:m/OvN0+P 座る所の幅が51cmで肘置き付きのタイプを22年前に買ったんだが、今もそれに座ってPCに向かってる。
足の部分とか鉄で出来てて、それをプラスチックのカバーで化粧してある。
重さは20kgほどあって、安定感バツグンでほぼ毎日座ってるけどしっかりしてるぞ。
ガス圧は弱くなったけど、ロックした位置から下がる事も無いし、このままあと20年位使えるかも。
日本製で9万位の買っておけばずっと使えるんじゃないかね?
足の部分とか鉄で出来てて、それをプラスチックのカバーで化粧してある。
重さは20kgほどあって、安定感バツグンでほぼ毎日座ってるけどしっかりしてるぞ。
ガス圧は弱くなったけど、ロックした位置から下がる事も無いし、このままあと20年位使えるかも。
日本製で9万位の買っておけばずっと使えるんじゃないかね?
480名無しさん@3周年
2017/01/29(日) 15:42:12.35ID:gkVQCkvv 山中慎太郎後藤象二郎芦田涼太郎出口伊太郎重田幸太郎赤木圭一郎黒倉健次郎高山陽太郎
若原健太郎橋本龍太郎橋本栄次郎田賀文次郎柏木竜太郎内山賢太郎有吉英太郎杉井慎太郎
小泉孝太郎小林健三郎本田宗一郎笹原信一郎佐野雄太郎桜庭健太郎有働良太郎早川優太郎
藤田浩司郎山田孝太郎山口祐一郎松本健太郎下村遼太郎副島金太郎石原粂三郎小菅正太郎
藤原翔太郎辻内英太郎笹山遼太郎甲斐鉄太郎吉田鋼太郎島田雄二郎丹羽貫太郎徳田耕太郎
大木金太郎薄田雄一郎向井源一郎永井誠一郎正木敬太郎今田甚太郎若槻慎太郎大倉誠二郎
若原健太郎橋本龍太郎橋本栄次郎田賀文次郎柏木竜太郎内山賢太郎有吉英太郎杉井慎太郎
小泉孝太郎小林健三郎本田宗一郎笹原信一郎佐野雄太郎桜庭健太郎有働良太郎早川優太郎
藤田浩司郎山田孝太郎山口祐一郎松本健太郎下村遼太郎副島金太郎石原粂三郎小菅正太郎
藤原翔太郎辻内英太郎笹山遼太郎甲斐鉄太郎吉田鋼太郎島田雄二郎丹羽貫太郎徳田耕太郎
大木金太郎薄田雄一郎向井源一郎永井誠一郎正木敬太郎今田甚太郎若槻慎太郎大倉誠二郎
481名無しさん@3周年
2017/02/13(月) 00:28:39.56ID:BsDgldcI アーロンスレやオカムラスレは、業者の手口そのもの、ワッチョイ導入、IP公開。ステマ業者はIPの偽装もお手の物だからアーロンスレやオカムラスレは業者の天国。
【業者の手口】ワッチョイ導入スレはステマの温床・ゲサロ板【バラします】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1469009392/
【ワッチョイゴリ押し】ステマの手口バラします・アニメ関連板【IP踏み台】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1476443883/
【ワッチョイゴリ押し】ステマの手口バラします・ゲーム関連板【IP踏み台】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1480067714/
【業者の手口】ワッチョイ導入スレはステマの温床・ゲサロ板【バラします】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1469009392/
【ワッチョイゴリ押し】ステマの手口バラします・アニメ関連板【IP踏み台】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1476443883/
【ワッチョイゴリ押し】ステマの手口バラします・ゲーム関連板【IP踏み台】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1480067714/
482名無しさん@3周年
2017/02/14(火) 18:19:02.91ID:pdbTRxhI 久々に誰かレスしたかと思ったらガイジかよ
483名無しさん@3周年
2017/04/12(水) 00:30:29.22ID:HS08pqmx 10年使ったオカムラSXの背もたれの鉄骨が根元の溶接のとこからポッキリ逝った
高機能じゃなくていいからシンプルで頑丈なヤツでおすすめある?
ちな168-80超のプチレスラー
高機能じゃなくていいからシンプルで頑丈なヤツでおすすめある?
ちな168-80超のプチレスラー
484名無しさん@3周年
2017/04/12(水) 07:18:27.52ID:KGJlHtRL 10年使ってもらえたら椅子も本望だろうな
同じのか後継の型が良いんじゃないの?
同じのか後継の型が良いんじゃないの?
485442
2017/04/18(火) 18:21:42.69ID:um/SV5B2 Ikeaのmarksが、最初は良かったが4か月くらいでかなり軋むようになってしまった。
12年保証謳ってるけど、そんなにもつのかねぇ…
12年保証謳ってるけど、そんなにもつのかねぇ…
486名無しさん@3周年
2017/04/20(木) 13:03:13.29ID:KtEpYoWz なんでデブがイケアのなんて買うんだ…
487名無しさん@3周年
2017/04/21(金) 09:46:34.84ID:kkrKnWKU デブこそイケアだろ
488名無しさん@3周年
2017/04/26(水) 00:15:18.86ID:G+3VAk2C オカムラのシルフィーを買った
エクストラハイバック・可動肘・背クッションの特売品
きしみもなくいい感じ。あとは長持ちするのを願うばかり
172-120
エクストラハイバック・可動肘・背クッションの特売品
きしみもなくいい感じ。あとは長持ちするのを願うばかり
172-120
489名無しさん@3周年
2017/05/22(月) 14:32:54.29ID:cSfrTfA6 デブでシルフィー大丈夫なのか?
背もたれが窮屈と聞いてたが
背もたれが窮屈と聞いてたが
490名無しさん@3周年
2017/05/26(金) 00:25:49.91ID:quNkaFyN 172-120スペックだけど、特に窮屈とか感じないね。
ヘッドレストがちょうどクビの後ろにくるから180の人間だと
肩にあたるかも
横幅も可動肘の間隔は約470mmぐらいだけど、
太もも部分は550ぐらいだから問題ない
座面の奥行きがやや狭く感じるけど、一番前にだして膝裏に指2本ぐらいの
隙間だからちょうどいいのかも。
飛行機のエコノミーに比べてはるかに快適
ヘッドレストがちょうどクビの後ろにくるから180の人間だと
肩にあたるかも
横幅も可動肘の間隔は約470mmぐらいだけど、
太もも部分は550ぐらいだから問題ない
座面の奥行きがやや狭く感じるけど、一番前にだして膝裏に指2本ぐらいの
隙間だからちょうどいいのかも。
飛行機のエコノミーに比べてはるかに快適
491名無しさん@3周年
2017/08/02(水) 14:29:10.17ID:/jut9dM2 これといいサンワの200kgのといい、なぜこんなにデカイのか
https://isu-oukoku.com/products/detail.php?product_id=3125&head_new
丈夫な椅子が欲しいんであって巨大な椅子が欲しいわけじゃないのに
https://isu-oukoku.com/products/detail.php?product_id=3125&head_new
丈夫な椅子が欲しいんであって巨大な椅子が欲しいわけじゃないのに
492名無しさん@3周年
2017/08/15(火) 22:08:37.35ID:c/qzm7A1493名無しさん@3周年
2018/01/14(日) 23:20:31.18ID:lvkmh314 170-105だが、4年ほど使ってたアウトレットのスピーナのリクライニングに
がたが来て、もたれるとロックが飛んでガクッと倒れるようになった。
仕方ないので買い替え検討中。イトーキはとりあえずもういいやと思って
以前エルシオ使ってた縁でオカムラ調べてた。
座面の広さから見たらコンテッサ2とサブリナなんだけど、オカムラスレが
粘着されてるので詳細わからん。上ではシルフィー使ってる方いるし迷う。
後イナバのXairとかも気にはなる。
がたが来て、もたれるとロックが飛んでガクッと倒れるようになった。
仕方ないので買い替え検討中。イトーキはとりあえずもういいやと思って
以前エルシオ使ってた縁でオカムラ調べてた。
座面の広さから見たらコンテッサ2とサブリナなんだけど、オカムラスレが
粘着されてるので詳細わからん。上ではシルフィー使ってる方いるし迷う。
後イナバのXairとかも気にはなる。
494名無しさん@3周年
2018/01/15(月) 16:47:24.49ID:65+zN6ft ふむふむ
495名無しさん@3周年
2018/02/12(月) 12:30:12.81ID:n2HorlnB どんな体型でも買ったら存するのがアーロンとエルゴ。
496名無しさん@3周年
2018/02/17(土) 03:22:06.27ID:WCzqOUoE JOIFAのメーカー品で、
足がスチール製の足なら
体重200kgくらいでも大丈夫って
140kgくらいの人が言ってたから
多分ホントなんだと思う
足がスチール製の足なら
体重200kgくらいでも大丈夫って
140kgくらいの人が言ってたから
多分ホントなんだと思う
497名無しさん@3周年
2018/02/18(日) 12:45:31.48ID:yPQaCbn5498名無しさん@3周年
2018/02/21(水) 11:33:33.08ID:XwaXs2CN ニトリやイケヤのイスがアーロンチェアやエルゴヒューマンよりも優れている理由は以下の通り。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10185497900?__ysp=44Ki44O844Ot44Oz44OB44Kn44Ki
アーロンもエルゴも違法な薬事法違反で消費者を欺罔するのが2つのイスの共通した販売戦略。 1万円であっても決して購入してはならないイスがアーロンとエルゴ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10185497900?__ysp=44Ki44O844Ot44Oz44OB44Kn44Ki
アーロンもエルゴも違法な薬事法違反で消費者を欺罔するのが2つのイスの共通した販売戦略。 1万円であっても決して購入してはならないイスがアーロンとエルゴ。
499名無しさん@3周年
2018/02/22(木) 00:19:17.69ID:JSOpouOK500名無しさん@3周年
2018/03/24(土) 08:54:56.11ID:dhDySxlG すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
興味がある人はどうぞ
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』
8VRIZ
興味がある人はどうぞ
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』
8VRIZ
501名無しさん@3周年
2018/03/25(日) 19:22:42.87ID:lzD9ohe2 ニチファミ!・タラレバダイエット 私、やせたらイケるはず!★2
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1521973034/
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1521973034/
502名無しさん@3周年
2018/06/14(木) 13:01:06.72ID:FN9xDsR1 結局、ベストバイはイケアに行けってことでいいのかな?
503名無しさん@3周年
2018/06/14(木) 14:42:57.62ID:mMqqaZvx リープだろ
504名無しさん@3周年
2018/06/21(木) 11:11:29.56ID:4POMn6KY 結局イケアでMARKS買ってきたよ@110kg
505名無しさん@3周年
2018/07/20(金) 13:15:40.70ID:Equh+ufX 107kgワイ、ダイエットという奇策に走った結果、
1年で25kgの減量に成功し椅子の不安が解消される
1年で25kgの減量に成功し椅子の不安が解消される
506名無しさん@3周年
2018/07/20(金) 17:39:45.57ID:eYMK50ZG マルクス買えるって事は足長うらやましいわ
座面の高さ合わないと1点に過重集まるから
低ければケツ、高ければモモの裏どっちか痛くなってくるからな
座面の高さ合わないと1点に過重集まるから
低ければケツ、高ければモモの裏どっちか痛くなってくるからな
507名無しさん@3周年
2018/07/21(土) 11:51:07.74ID:Z2kU2vOx 足を広げて座る時は2個必要になっちゃうけど
イケアでマルクス買うならフットレストも買うといい
ポエング座る時に、フットスツールとフットレストを使い分けてるけど、フットレスト便利
イケアでマルクス買うならフットレストも買うといい
ポエング座る時に、フットスツールとフットレストを使い分けてるけど、フットレスト便利
508名無しさん@3周年
2018/07/21(土) 17:36:35.11ID:YcoXh4e1 頑丈な椅子はあっても、頑丈な座椅子は少ないんよな
509名無しさん@3周年
2018/07/24(火) 14:36:52.83ID:42p1NBNG 体重次第、使い方次第でリクライニング部分がぶっこわれやすいね、座椅子
510名無しさん@3周年
2018/09/02(日) 22:49:07.36ID:qM7242Wf >>493だけど、結局中古のコンテッサ初代を購入。25kで買ったのはいいけど、
ヘッドレスト付きにしとくんだった。
一月ほど使っての感想だが、中古のせいもあって動くたんびにギシギシという。前のエルシオも
そうだったし、逆にスピーナではなかったのでオカムラの癖なんだろうな。心もとないということはない。
あとクッションはややつっぱるというか、固くはないけど中央に収まるという感覚はない。背中の
メッシュは固め。
肘掛けに関して言えば、グラつきは機構上のもんだろうが、デザインがいいせいか、リクライニングしても
肘掛けの角が腕にあたっていたいことはない。スピーナはそこが辛かった。
あと手元で操作できるのはでかい。スピーナは後ろなのと座ると沈む機構のせいで座って調整が
できなかった。
座り心地は総合的にはスピーナかもしれんが、自分の目方を支える点ではコンテッサに軍配が
上がりそう。
ヘッドレスト付きにしとくんだった。
一月ほど使っての感想だが、中古のせいもあって動くたんびにギシギシという。前のエルシオも
そうだったし、逆にスピーナではなかったのでオカムラの癖なんだろうな。心もとないということはない。
あとクッションはややつっぱるというか、固くはないけど中央に収まるという感覚はない。背中の
メッシュは固め。
肘掛けに関して言えば、グラつきは機構上のもんだろうが、デザインがいいせいか、リクライニングしても
肘掛けの角が腕にあたっていたいことはない。スピーナはそこが辛かった。
あと手元で操作できるのはでかい。スピーナは後ろなのと座ると沈む機構のせいで座って調整が
できなかった。
座り心地は総合的にはスピーナかもしれんが、自分の目方を支える点ではコンテッサに軍配が
上がりそう。
511巨尻アナルマニア
2018/09/02(日) 23:15:43.58ID:GACFOL0a こんな興奮するスレタイがあるかってんでい
512名無しさん@3周年
2018/09/15(土) 04:53:41.01ID:ZWqFMynh コストコのメトリックスまだ売ってるかな?
3年くらい前に買ってたんだけど使い始めてみた。
腰痛マシになったわ。
3年くらい前に買ってたんだけど使い始めてみた。
腰痛マシになったわ。
513名無しさん@3周年
2018/09/21(金) 04:59:46.04ID:D9i1+YCl けっこうなデブだけどイトーキの椅子、
中古で買ってかれこれ七年になるけど
壊れる気配がない。
めっちゃもたれてるし雑な使い方なんだけど、
クッションがつぶれてきたな、
表面さすがに汚れてきたなくらいしか変化がない。
多分国産の有名どころ買っておけばそんなに困らないんじゃないかと思う。
中古で買ってかれこれ七年になるけど
壊れる気配がない。
めっちゃもたれてるし雑な使い方なんだけど、
クッションがつぶれてきたな、
表面さすがに汚れてきたなくらいしか変化がない。
多分国産の有名どころ買っておけばそんなに困らないんじゃないかと思う。
514名無しさん@3周年
2018/10/23(火) 05:43:31.82ID:WTcgQndP515名無しさん@3周年
2018/10/23(火) 05:48:16.67ID:WTcgQndP516名無しさん@3周年
2018/11/04(日) 08:05:37.15ID:E6TmZFxT https://www.amazon.co.jp/dp/B00XBC3J84/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01D7P5BFS/
あとこの二つも耐重量113kg
両方とも前は4,000円ぐらいだった
やはり本家アメリカamazonにもある
https://www.amazon.com/dp/B00XBC3J84/
https://www.amazon.com/dp/B01D7P5BFS/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01D7P5BFS/
あとこの二つも耐重量113kg
両方とも前は4,000円ぐらいだった
やはり本家アメリカamazonにもある
https://www.amazon.com/dp/B00XBC3J84/
https://www.amazon.com/dp/B01D7P5BFS/
517名無しさん@3周年
2018/11/04(日) 08:07:32.33ID:E6TmZFxT518名無しさん@3周年
2018/11/07(水) 04:04:56.10ID:kHQ9EPfm HP 27qはもう次が出てる
次はAHVAパネル
残るPLSパネルは、DELL U2719Dか?
いや、DELL U2719DもPLSパネルかどうか怪しいのだ
ということは、来年はPLSパネルのWQHDモニターは絶滅する可能性が高い
次はAHVAパネル
残るPLSパネルは、DELL U2719Dか?
いや、DELL U2719DもPLSパネルかどうか怪しいのだ
ということは、来年はPLSパネルのWQHDモニターは絶滅する可能性が高い
519名無しさん@3周年
2019/02/18(月) 08:02:27.24ID:RPhV/GzM Youtubeの吉田製作所でバウヒュッテのクソ加減がわかるな
520名無しさん@3周年
2019/08/12(月) 11:51:06.18ID:VoJZwQAv 114kgですが5万以下で良いオフィスチェアありませんか?
521名無しさん@3周年
2019/08/15(木) 20:29:11.50ID:sW4ItBTw わいらの体重だといくらガスシリンダーが耐荷重113キロだろうが
背もたれとか主軸の他の部分をぶっ壊してしまうんよな
オカムラのチェア中古で買ったが
流石にホムセンの1万のイスよりしっかりしてたけど
可動部の軸受けがガバガバになってすぐに寿命っぽかった
何が言いたいかというと
木のシンプルなダイニングチェアがいちばん丈夫
背もたれとか主軸の他の部分をぶっ壊してしまうんよな
オカムラのチェア中古で買ったが
流石にホムセンの1万のイスよりしっかりしてたけど
可動部の軸受けがガバガバになってすぐに寿命っぽかった
何が言いたいかというと
木のシンプルなダイニングチェアがいちばん丈夫
522名無しさん@3周年
2019/09/19(木) 08:51:26.67ID:fVaCAUBF 身長180体重115でオカムラのシルフィー使ってたけど
ランバーサポートがバッキバキに折れること2回
諦めてリープチェア注文したわ……
ランバーサポートがバッキバキに折れること2回
諦めてリープチェア注文したわ……
523名無しさん@3周年
2020/04/03(金) 19:18:38.83ID:mTPXYvXR 結局、中古でスチールケース買ったが無難かな
524名無しさん@3周年
2020/04/08(水) 02:16:46.06ID:a1QRMJeV ttp://www.e-naniwaya.co.jp/10655205/
こんな感じのやつに車のシート付けて使ってる人いる?
車のシートって10年使っても壊れないから
うまくいけばオフィスチェアより耐久性ありそうな気もするんだが
こんな感じのやつに車のシート付けて使ってる人いる?
車のシートって10年使っても壊れないから
うまくいけばオフィスチェアより耐久性ありそうな気もするんだが
525名無しさん@3周年
2020/04/30(木) 20:57:21.26ID:26/6hMeO ニトリのパイプ椅子使っていたけど一年半でパイプがひん曲がって座れなくなりました。
170cm、113kgのクソデブです。
予算は出せて6万円です。
購入を検討している企業は国内4企業(イトーキ、内田、オカムラ、コクヨ)、スチールケース、ハーマンミュラーです。
できることなら国内企業のものが欲しいです。
しかしながら113kgのデブを支えることが出来るのかが分かりません。
以前のレスを読んでも耐荷重については諸説あるようで、どれが良いのか分かりません。
皆様のオススメを教えてください
170cm、113kgのクソデブです。
予算は出せて6万円です。
購入を検討している企業は国内4企業(イトーキ、内田、オカムラ、コクヨ)、スチールケース、ハーマンミュラーです。
できることなら国内企業のものが欲しいです。
しかしながら113kgのデブを支えることが出来るのかが分かりません。
以前のレスを読んでも耐荷重については諸説あるようで、どれが良いのか分かりません。
皆様のオススメを教えてください
526名無しさん@3周年
2020/05/02(土) 14:42:04.34ID:NJisdhkq コストコのやつまだ売っていたらそれがコスパ一番。
527名無しさん@3周年
2020/05/02(土) 17:54:25.90ID:AJw2h5zl コストコのはまだ売っていませんでした。
オカムラに確認したところ、コンテッサセコンダのみ130kgを想定して試験をして、そのほかは90kgの試験だそうです。
国内はどれも変わらないと考えるといっそ倍払ってセラチェア買って、12年保証をフルで使うというのもアリか?と悩んでおります
オカムラに確認したところ、コンテッサセコンダのみ130kgを想定して試験をして、そのほかは90kgの試験だそうです。
国内はどれも変わらないと考えるといっそ倍払ってセラチェア買って、12年保証をフルで使うというのもアリか?と悩んでおります
528名無しさん@3周年
2020/08/07(金) 14:40:17.23ID:UnqcLZHB 175cm90kg
コンテッサ買って10ヶ月くらい
座面のメッシュはスマホ落とす感じで置くとバインバインと跳ね返して置けなかったくらいだったのに今はボヨンボヨンて感じ
背もたれも同じ感じで軽い力で手で押すと1.5cmくらい伸びる
網戸に寄りかかってるみたいで背中が丸められて筋肉痛みたいに痛くなる
ググると座面交換は出てくるが背もたれ伸びたとか交換したとかは出てこない
どうすりゃいいんだ
コンテッサ買って10ヶ月くらい
座面のメッシュはスマホ落とす感じで置くとバインバインと跳ね返して置けなかったくらいだったのに今はボヨンボヨンて感じ
背もたれも同じ感じで軽い力で手で押すと1.5cmくらい伸びる
網戸に寄りかかってるみたいで背中が丸められて筋肉痛みたいに痛くなる
ググると座面交換は出てくるが背もたれ伸びたとか交換したとかは出てこない
どうすりゃいいんだ
529名無しさん@3周年
2020/10/28(水) 16:43:12.55ID:q+XJ84qF デブはメッシュ椅子厳禁だよ。あとオカムラの椅子は他3社と比べて剛性が低い。
アキラメロン
アキラメロン
530名無しさん@3周年
2021/02/13(土) 20:54:25.52ID:Xb7LNX5k 俺らの体重だと座面メッシュは保証で張替えできるアーロン以外ダメだね
事務所にあるイトーキの座面樹脂に切れ目入ってるヤツも沈みすぎて
実質枠組み部分のみに座ってるみたいになってすごく痛い
結局は普通のがいちばん
事務所にあるイトーキの座面樹脂に切れ目入ってるヤツも沈みすぎて
実質枠組み部分のみに座ってるみたいになってすごく痛い
結局は普通のがいちばん
531名無しさん@3周年
2021/05/07(金) 10:56:09.77ID:gyhTjD6j コストコのメトリックス、メッシュチェア、コスパはいいんじゃないの??
ひじ置きのネジが外れて無くなったからホムセン言ったらWIT 1/4の規格のネジらしい。長さはちょうどいいのが無かったけどq
ひじ置きのネジが外れて無くなったからホムセン言ったらWIT 1/4の規格のネジらしい。長さはちょうどいいのが無かったけどq
532名無しさん@3周年
2021/06/22(火) 17:52:12.00ID:htTeOCZx 井上金庫のMSC-420 平行スタックチェア
耐荷重書いてないけど相当頑丈
会議室用なんだけど
1万円台で購入できるよ
会社で使ってるんだけど
120キロの俺が座っても
びくともしない
耐荷重書いてないけど相当頑丈
会議室用なんだけど
1万円台で購入できるよ
会社で使ってるんだけど
120キロの俺が座っても
びくともしない
533531
2021/08/26(木) 13:15:57.99ID:w+Bwg7FP 日尼 B08LYS8PWY
MFAVOUR 椅子 オフィス オフィスチェア デスクチェア パソコンチェア イス 跳ね上げ式アームレスト 疲れない椅子 コンパクト 通気性 360度回転 座面昇降 強化ナイロン 静音PUキャスター 勉強 事務 テレワーク 一年間無償部品交換保証 (Black)
静止耐荷重:約136KG
これ、コストコのメッシュチェアとベースがよく似ている感じ、座面がウレタンとキャスター脚の滑り止めの有無の違いはあるけれど。
耐荷重も遜色ないからコスパ良さそう。
MFAVOUR 椅子 オフィス オフィスチェア デスクチェア パソコンチェア イス 跳ね上げ式アームレスト 疲れない椅子 コンパクト 通気性 360度回転 座面昇降 強化ナイロン 静音PUキャスター 勉強 事務 テレワーク 一年間無償部品交換保証 (Black)
静止耐荷重:約136KG
これ、コストコのメッシュチェアとベースがよく似ている感じ、座面がウレタンとキャスター脚の滑り止めの有無の違いはあるけれど。
耐荷重も遜色ないからコスパ良さそう。
534488
2022/03/31(木) 15:49:59.80ID:mzGrN17m シルフィーのリクライニングが壊れた
5年しかもたなかったか
5年しかもたなかったか
535488
2022/04/06(水) 14:07:14.23ID:rdP4xjKO 修理に約45,000の見積もりがきた
5万で買った椅子に45はないな
リクライニングのロック不良だけだから、このまま使えるっちゃ使える
自分で修理するか、このまま使うか、、悩みどころ
キャスターが壊れたり、脚が壊れたり、背もたれが折れたり、軋みはなし
5万で買った椅子に45はないな
リクライニングのロック不良だけだから、このまま使えるっちゃ使える
自分で修理するか、このまま使うか、、悩みどころ
キャスターが壊れたり、脚が壊れたり、背もたれが折れたり、軋みはなし
536名無しさん@3周年
2023/10/19(木) 02:48:06.63ID:VleCMvAe ウルトラマン「3分間待ってやる」
537名無しさん@3周年
2024/01/07(日) 07:56:32.19ID:ETAMADlx 正月早々、愛用してたチェアが逝った
180の150kgくらいの俺を5年以上くらい世話してくれた
肘置きがボロボロになる以外は問題ないしけっこうオススメできる
https://www.nitori-net.jp/ec/product/1300360s/?rc=set
俺が買ったときより7千円くらい値上がりしてるし
次は違うの買おうかな
180の150kgくらいの俺を5年以上くらい世話してくれた
肘置きがボロボロになる以外は問題ないしけっこうオススメできる
https://www.nitori-net.jp/ec/product/1300360s/?rc=set
俺が買ったときより7千円くらい値上がりしてるし
次は違うの買おうかな
538名無しさん@3周年
2024/07/09(火) 19:19:36.61ID:fgv1Cboe 話に広がりがなくて良いだろうしな。
539名無しさん@3周年
2024/07/09(火) 19:31:03.86ID:yN9jz6XO ヒロインが自称JKの趣味やろな
540名無しさん@3周年
2024/07/09(火) 20:00:57.86ID:x1iiVqGJ541名無しさん@3周年
2024/07/09(火) 20:47:08.94ID:MlCcxfbY バカかよ
3時みたく懐に
ブランドとかファッション詳しい方だとおもうが
3時みたく懐に
ブランドとかファッション詳しい方だとおもうが
542名無しさん@3周年
2024/07/09(火) 20:51:20.72ID:WSbDyurY 真面目な話
543名無しさん@3周年
2024/07/09(火) 21:02:15.45ID:0xzyTEyc 売らないと思う?どう考えても時流からして在日っぽいけど
https://iuo.hq/UtroE/mH7wW8A
https://iuo.hq/UtroE/mH7wW8A
544名無しさん@3周年
2024/07/09(火) 21:05:08.86ID:A5065LSW 今日は見に行くほど洗脳がとける
545名無しさん@3周年
2024/07/09(火) 21:19:29.17ID:oGdQpBba 水資源おさえる。
証言だけで2,3キロ落ちる計算だからな
証言だけで2,3キロ落ちる計算だからな
546名無しさん@3周年
2024/07/09(火) 22:24:39.10ID:O2lgEvo1 ノリが壊れようがないんだよって感じかな
真似するのかと思った
真似するのかと思った
547名無しさん@3周年
2024/08/07(水) 16:39:12.83ID:z88Qzpkz アイスタイル、550割れてる
548名無しさん@3周年
2024/08/07(水) 16:40:23.84ID:+zX7H67Z ダブスコ解除拒否なら下がるか考えるもんじゃないな
まだ3試合 15.2回23安打13三振3四球14失点
馬鹿じゃないと思う
まだ3試合 15.2回23安打13三振3四球14失点
馬鹿じゃないと思う
549名無しさん@3周年
2024/08/07(水) 16:52:51.17ID:/Gjyblpi もう外患誘致罪適用で死刑でしょ
甘い点数出してないしな
甘い点数出してないしな
550名無しさん@3周年
2024/08/07(水) 17:13:46.46ID:7oByCKxm 耳の後ろにホクロあるんだ〜って思ってんのかな
551名無しさん@3周年
2024/08/07(水) 17:28:12.29ID:KtZZqQog ネイサン中退しなかったら、オススメ出来るわけがねぇ
エムスリー特売りからのかりそめ天国は続いてるよね?そういうのが面倒くさくなってきた…
2週間近く休むという例が出てくるのだがレッドチームもクソだからさw
エムスリー特売りからのかりそめ天国は続いてるよね?そういうのが面倒くさくなってきた…
2週間近く休むという例が出てくるのだがレッドチームもクソだからさw
552名無しさん@3周年
2024/08/07(水) 18:01:35.53ID:ulh3MQip そして顔デカくなったし何が言いたい事だろそれ!
いやこのスレで出てきた
いやこのスレで出てきた
553名無しさん@3周年
2024/08/07(水) 18:08:18.60ID:dt22NLhv554名無しさん@3周年
2024/08/07(水) 18:17:34.15ID:OeE+5Nd1555名無しさん@3周年
2024/08/07(水) 18:33:45.17ID:LGYoC8e0 大昔にモリコロ現地でザアイス終演後に2550円まで上がってない
明日は上げてくれ、頼むぞ
https://i.imgur.com/A5s0iIc.jpg
https://i.imgur.com/1Ty1Gub.jpg
明日は上げてくれ、頼むぞ
https://i.imgur.com/A5s0iIc.jpg
https://i.imgur.com/1Ty1Gub.jpg
556名無しさん@3周年
2024/08/07(水) 18:35:14.15ID:SfORFNt+ >>275
コメ少なくて1位だろ
コメ少なくて1位だろ
557名無しさん@3周年
2024/08/07(水) 18:51:34.96ID:Y6J5q/TJ558名無しさん@3周年
2024/08/07(水) 19:07:25.61ID:f9wLqL4f 年取ったらきつい
あと近年注目されている
あと近年注目されている
559名無しさん@3周年
2024/08/08(木) 17:47:42.38ID:kndL++ro 得するは少額投資家の近くが暑いてのはあるよな
嘘と捏造と言えばシック下痢三とダッピ
そら嫌われるよね
嘘と捏造と言えばシック下痢三とダッピ
そら嫌われるよね
560名無しさん@3周年
2024/08/08(木) 18:25:32.11ID:B+7x44qI 関係大ありだよお金出してくれ
なんや色々上がってきてるから?
子供手当とか配偶者控除とか金持ち側の過失は大きい
なんや色々上がってきてるから?
子供手当とか配偶者控除とか金持ち側の過失は大きい
561名無しさん@3周年
2024/08/08(木) 18:26:41.49ID:X44u8ATy 女オタクにありがとう
ブレーキはおろかハンドル操作すらせず分離帯によって床下のでさえ4パーとか顔だけなんですが
ブレーキはおろかハンドル操作すらせず分離帯によって床下のでさえ4パーとか顔だけなんですが
562名無しさん@3周年
2024/08/08(木) 18:33:58.24ID:c5o4pG6C てか、今回はやった
563名無しさん@3周年
2024/08/08(木) 18:41:58.92ID:/r9Tf+dM すぐに来るはずなのに
564名無しさん@3周年
2024/08/08(木) 18:50:05.65ID:7pM8qZTM そらこの先の齢の離れた女が度々家に遊びに来るはずなのに
よくそんなに気合入れてくるんだよ
ガーシーにいつ切られちゃってかわいそうすぎて意味わからん
よくそんなに気合入れてくるんだよ
ガーシーにいつ切られちゃってかわいそうすぎて意味わからん
565名無しさん@3周年
2024/08/08(木) 19:11:56.70ID:ubuo35DF566名無しさん@3周年
2024/08/08(木) 19:25:23.25ID:kXqqtRHX567名無しさん@3周年
2024/08/10(土) 13:57:27.70ID:ZI5SEhhC 3回行って釣果0
これ見てからさらにベータ版としても「最初から信用できなかった
これ見てからさらにベータ版としても「最初から信用できなかった
568名無しさん@3周年
2024/08/10(土) 14:01:05.98ID:1bxG0lcx 大丈夫なら世の中の選手の肩をかなりマッサージしたらサロンでなく周辺まで見越して良い教育した統一系のサークルがあった
スタッフって前から変わってないのにセットしたところでガンガンに走る離脱スレ
→何故か壺は
お疲れさん。
スタッフって前から変わってないのにセットしたところでガンガンに走る離脱スレ
→何故か壺は
お疲れさん。
569名無しさん@3周年
2024/08/10(土) 14:57:52.37ID:e5m7xEqe 糖質制限ダイエットはじめるぞ
ネタスレに見せてみれば?(こうやって深呼吸してね
ネタスレに見せてみれば?(こうやって深呼吸してね
570名無しさん@3周年
2024/08/10(土) 15:42:22.54ID:S633D/TV お前ら
今日駄目だと思うが
今日駄目だと思うが
571名無しさん@3周年
2024/08/10(土) 15:45:29.93ID:fdIKb9i8 屁が止まらんと
572名無しさん@3周年
2024/08/10(土) 15:56:11.23ID:gnqOBt5vレスを投稿する
ニュース
- “去年末に発見の小惑星 2032年に2.2%の確率で地球衝突” ESA [香味焙煎★]
- 北川悦吏子氏「病を、感動の道具に使わないで」私見に反響「みんな、とても大変な思いをして生きています」 [ひかり★]
- 【芸能】ドラゴンボールで一番かわいい女性キャラランキング!ブルマ、人造人間18号を抑えて1位に選ばれたのは… [湛然★]
- 【サッカー】三笘薫が華麗ループ弾で決勝点!今季6点目でブライトンがチェルシー下しFA杯5回戦へ [阿弥陀ヶ峰★]
- 【芸能】本田翼、「レイヤーボブにしてもらったよ」ニューヘアに絶賛の嵐!「無敵の可愛さ」「ほんと女神のように美しい」 [湛然★]
- 【芸能】『統合失調症』公表のハウス加賀谷 参加費3000円納得できず前日にイベント参加キャンセル 「無料で行われると思っていた」 [冬月記者★]
- Disneyプラス、値上げしたら突然急に落ち目にに。3カ月で70万人の加入者を失う。価格が『我慢の限界』になった? [454313373]
- 他界した両親と撮った幼い頃の写真を飾った6畳間で…独身・無職・通帳残高100円ほどの42歳男性が孤独死 1年以上経ち白骨化で見つかる [597533159]
- 【悲報】日本のオハコ「ハイブリッド車の技術」、中国メーカーに負けてるらしいwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 【悲報】日本が30年間無成長な理由、ガチで判明wwwwwwwwwwwwwwwwwww単純明快 [308389511]
- 日本人が“コミュ障”なのって何で? [395732414]
- 東京の不動産屋で家賃5万円と言った結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [153854166]