ストレス阻害物質「アストレシンB」に発毛効果を発見 実験中に偶然/UCLAなど
【2月17日 AFP】ストレス関連ホルモンを阻害するある化合物に、頭髪を再生してくれる可能性を期待
できる研究結果が、16日のオンライン科学誌「PLoS ONE」に発表された。
アストレシンBと呼ばれるこの物質が、脱毛治療で使用されるミノキシジルよりも発毛効果があることが、
マウス実験によってわかった。
カリフォルニア大学ロサンゼルス校(University of California at Los Angeles、UCLA)と
米退役軍人省の研究チームは、アストレシンBの効果を発見できたのは「全くの偶然」だったという。
研究チームは、ストレスホルモンの一種、副腎皮質刺激ホルモン放出因子(CRF)を大量に生産するよう
遺伝子を組み換えたマウスを使って実験を行っていた。これらのマウスは慢性ストレス状態となり、
背中の毛が全部抜け落ちていた。
実験は、CRF阻害薬が消化器系の機能に及ぼす影響を調べるというもので、米カリフォルニア州の
ソーク研究所(Salk Institute)が開発したアストレシンBをこれらのマウスに注入した。
何ら効果は現れなかったので5日間、同じ実験を続けた時点で終了し、使用したマウスを毛の生えた
普通のマウスのいるケージに戻した。
3か月後、再び実験で使用するためマウスの元に戻った研究者らは、もはや遺伝子組み換えマウスを
識別することができなかった。どのマウスも毛が再生してふさふさしていたからだ。
そればかりか、毛は加齢とともに白くはならず、色素を保つ働きをしているようにも見えた。
研究チームは、毛のないマウスにミノキシジルだけを投与する実験を行ったが、毛の再生具合は
人間の場合同様、それほど劇的ではなかった。このことはアストレシンBに対する反応もマウスと
人間では同様で、人間でも劇的な発毛効果がありうることを示唆している。
なお、マウスで実験を重ねても、アストレシンBに毒性は確認されなかった。臨床試験を5年以内に
実施できる可能性があるという。(c)AFP/Jean-Louis Santini
探検
【新発見】ストレス阻害物質にミノキ以上の発毛効果
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1毛無しさん
2011/03/10(木) 07:22:33.18ID:sTZ450Ds3毛無しさん
2011/03/10(木) 08:51:03.67ID:FnaQnkG9 また騙されてみるかな
2011/03/10(木) 08:59:13.42ID:U6sdxpsc
アメリカ様様だ。実用化されればだけど。
5毛無しさん
2011/03/10(木) 09:47:29.85ID:ANv/tCNS そろそろミノキやフィナを超える、FDA認可の新しいハゲ薬が登場して欲しい。
6毛無しさん
2011/03/10(木) 10:20:31.41ID:/wDt73xg 商品化されるまでかなり時間がかかりそうだな
7毛無しさん
2011/03/10(木) 17:49:31.96ID:hfNX8Wl4 >>1に書ききれなかった部分
またこの研究は、ストレスに関連したさまざまな病気について、発症や悪化を防ぐ上で役立つ可能性も
示しているという。
▽記事引用元 AFPBBNews
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2785887/6828297
▽関連
・PLoS ONE
CRF Receptor Antagonist Astressin-B Reverses and Prevents Alopecia in CRF Over-Expressing Mice
http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0016377
科学ニュース板
【医学】ストレス阻害物質「アストレシンB」に発毛効果を発見 実験中に偶然/UCLAなど
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1298036491/
またこの研究は、ストレスに関連したさまざまな病気について、発症や悪化を防ぐ上で役立つ可能性も
示しているという。
▽記事引用元 AFPBBNews
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2785887/6828297
▽関連
・PLoS ONE
CRF Receptor Antagonist Astressin-B Reverses and Prevents Alopecia in CRF Over-Expressing Mice
http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0016377
科学ニュース板
【医学】ストレス阻害物質「アストレシンB」に発毛効果を発見 実験中に偶然/UCLAなど
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1298036491/
8毛無しさん
2011/03/10(木) 18:44:25.44ID:jMIter8y 今、若ハゲ遺伝子を持って生まれてくる赤ちゃんの未来は明るいな
2011/03/10(木) 19:38:21.01ID:FMglAALm
全人類をフサにするより
全人類をハゲにするハゲ爆弾の方が
簡単に実用化できそうなものだが。
全人類をハゲにするハゲ爆弾の方が
簡単に実用化できそうなものだが。
10毛無しさん
2011/03/10(木) 22:21:07.87ID:9Y575J6w 副作用がいいことづくめなんて、今すぐ飲みたい
11毛無しさん
2011/03/13(日) 07:33:04.22ID:GqWfgHOr これすごいな。髪も寿命も伸びそう。
12毛無しさん
2011/03/13(日) 08:04:29.48ID:W4vU+V+4 今、33歳。
23歳でスイッチオン。もう10年もハゲと戦ってる。
良質シャンプー、運動、マッサージ、ミノフィナ、オナ禁・・・etc
人生で1番努力してきたのが育毛だ。
そのおかげかはわからないがフサ時が10だとしたら7をキープ。
だけど。。。
7でもハゲはハゲ。
この板の住民なら7で満足できない事は理解してくれるだろう。
このまま7をキープできる保障はどこにもない。
ミノフィナも耐性がついたのかゆっくりと進行してきている。
今度こそ頼むよ〜!!!!!
23歳でスイッチオン。もう10年もハゲと戦ってる。
良質シャンプー、運動、マッサージ、ミノフィナ、オナ禁・・・etc
人生で1番努力してきたのが育毛だ。
そのおかげかはわからないがフサ時が10だとしたら7をキープ。
だけど。。。
7でもハゲはハゲ。
この板の住民なら7で満足できない事は理解してくれるだろう。
このまま7をキープできる保障はどこにもない。
ミノフィナも耐性がついたのかゆっくりと進行してきている。
今度こそ頼むよ〜!!!!!
13毛無しさん
2011/03/21(月) 10:45:20.48ID:FPmcasDX 毒性ないのがいいな。商品化されるまではかなり時間かかるだろうから、
このアストレシンBを大量に含んでいる食品とかないかな?
このアストレシンBを大量に含んでいる食品とかないかな?
14毛無しさん
2011/03/21(月) 11:34:21.36ID:Rkbf/iiQ これは
ストレス性のハゲに効くのかな
ストレス性のハゲに効くのかな
15毛無しさん
2011/03/21(月) 11:39:08.11ID:Rkbf/iiQ つづき
臨床実験 5年内 実用化に5年としても
うまくいって 10年くらいか・・・ 許容範囲かな・・・
臨床実験 5年内 実用化に5年としても
うまくいって 10年くらいか・・・ 許容範囲かな・・・
16毛無しさん
2011/03/21(月) 11:45:42.94ID:FPmcasDX17毛無しさん
2011/03/21(月) 11:56:30.09ID:FPmcasDX 19 :名無しのひみつ :2011/02/19(土) 12:10:26 ID:SEfyMGcD
毛ってもともと神経の末端が変化したものだから、ストレス過多だと、神経を縮小してストレスを減らそうとするが、同時に末端の毛根まで死んでしまうということだろうか?
毛ってもともと神経の末端が変化したものだから、ストレス過多だと、神経を縮小してストレスを減らそうとするが、同時に末端の毛根まで死んでしまうということだろうか?
18毛無しさん
2011/03/24(木) 13:03:02.70ID:xrEQnB8i19毛無しさん
2011/03/24(木) 13:03:38.21ID:xrEQnB8i20毛無しさん
2011/03/24(木) 13:07:44.24ID:xrEQnB8i21毛無しさん
2011/03/26(土) 22:46:37.43ID:a0i6HowP これDHTに効くの?
22毛無しさん
2011/03/27(日) 01:05:26.65ID:hrjUHhvX 効き目が有ろうと無かろうと、どちらにせよ市販される事は有り得ないから
そんな事を気にするのは不毛
そんな事を気にするのは不毛
23毛無しさん
2011/04/08(金) 16:44:24.01ID:5hC1mO4z あげぱぷこ
24毛無しさん
2011/04/13(水) 17:23:40.37ID:mmgn0fRa a
25毛無しさん
2011/04/13(水) 18:54:29.74ID:+ZIuTPAt 夢のような話だが、ソースがプロスワンてのが弱いなぁ。
26毛無しさん
2011/05/02(月) 15:01:22.12ID:fJw3IHyB 【美容】メナード化粧品、髪を太くする細胞特定−育毛剤
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304304816/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304304816/
27毛無しさん
2011/05/05(木) 15:05:27.02ID:GHcT3dw4 agee
28毛無しさん
2011/05/05(木) 23:12:47.71ID:MT9uZVJW いつも効果があるのはねずみばっかだなw
29毛無しさん
2011/05/05(木) 23:31:21.94ID:dkNBM3M4 ねずみは男性型脱毛症じゃないという事実
30毛無しさん
2011/06/04(土) 06:23:30.97ID:l4oGDshp また、マウスですかw
31毛無しさん
2011/06/12(日) 05:47:20.87ID:JH4OW43S 人類の永遠の夢、『不老不死』がついに実現するというとんでもないニュースが海外サイトに
掲載されておりました。その薬は老後にかかりやすい心臓病やアルツハイマー等の病気をかかりにくくし、
若い状態の健康レベルを少なくとも10年間維持することが出来ると言う。
つまりこの薬を飲み続ければ永遠に病気にかからない。不老不死とまではいかないが、平均年齢を
+10歳ぐらいあげる子かがありそうだ。
とある科学者は、人類の夢である不老不死の薬が10年以内に出来るだろうと発言。
この不老不死の薬は、1日一回摂取することにより、高年齢でかかりやすい心臓病アルツハイマー病等の
病気をかかりにくくする効果があるという。さらに、皮膚や髪の毛など若々しい状態で保ち続けることが
出来るだろうと説明。つまり薬を飲み続ければ永遠に若々しい状態を保つことが出来る。
年齢は90歳でも体は30代なんてことがおこりえるわけだ。
そんな薬、ヤバいんじゃないの?と思うかもしれないが、ご安心あれ副作用は
『そんなにない』ということだ。
ただ、病気を防ぐだけで、病気にかからないわけでもないし、癌に効果があるのかは判らない。
ウイルス耐性があるのかもわからない、あくまで生活習慣病を予防する薬のようだ。
また、交通事故になったり、深い傷を負えば出血多量で死ぬという事はかわならいだろう。
http://www.yukawanet.com/archives/3794524.html
Forever young: The pill that will keep you youthful by preventing the ills of old age
http://www.dailymail.co.uk/health/article-2002362/Forever-young-The-pill-youthful.html?ITO=1490
掲載されておりました。その薬は老後にかかりやすい心臓病やアルツハイマー等の病気をかかりにくくし、
若い状態の健康レベルを少なくとも10年間維持することが出来ると言う。
つまりこの薬を飲み続ければ永遠に病気にかからない。不老不死とまではいかないが、平均年齢を
+10歳ぐらいあげる子かがありそうだ。
とある科学者は、人類の夢である不老不死の薬が10年以内に出来るだろうと発言。
この不老不死の薬は、1日一回摂取することにより、高年齢でかかりやすい心臓病アルツハイマー病等の
病気をかかりにくくする効果があるという。さらに、皮膚や髪の毛など若々しい状態で保ち続けることが
出来るだろうと説明。つまり薬を飲み続ければ永遠に若々しい状態を保つことが出来る。
年齢は90歳でも体は30代なんてことがおこりえるわけだ。
そんな薬、ヤバいんじゃないの?と思うかもしれないが、ご安心あれ副作用は
『そんなにない』ということだ。
ただ、病気を防ぐだけで、病気にかからないわけでもないし、癌に効果があるのかは判らない。
ウイルス耐性があるのかもわからない、あくまで生活習慣病を予防する薬のようだ。
また、交通事故になったり、深い傷を負えば出血多量で死ぬという事はかわならいだろう。
http://www.yukawanet.com/archives/3794524.html
Forever young: The pill that will keep you youthful by preventing the ills of old age
http://www.dailymail.co.uk/health/article-2002362/Forever-young-The-pill-youthful.html?ITO=1490
32毛無しさん
2011/06/21(火) 22:14:47.92ID:tz4aA5qH 最近ストレスでおかしくなりそう・・・
ここを参考にしたらだいぶ楽にはなったけど。
http://kenkouun-up.net/
私は占いとか風水とか、
非科学的なものでも好きなんですよね〜!
みなさんはどんな方法でストレス解消してますか??
ここを参考にしたらだいぶ楽にはなったけど。
http://kenkouun-up.net/
私は占いとか風水とか、
非科学的なものでも好きなんですよね〜!
みなさんはどんな方法でストレス解消してますか??
33毛無しさん
2011/07/18(月) 03:48:23.11ID:s+HCU1jE 情弱、頭弱い俺に教えてくれ
これいつ売られんの?
若ハゲで死にたい
これいつ売られんの?
若ハゲで死にたい
35毛無しさん
2011/09/12(月) 23:50:25.98ID:19rotNKk ネズミじゃなくてそのへんに棲息してるハゲ捕まえて実験すればいいのに
36毛無しさん
2011/09/13(火) 02:30:34.95ID:S2t2YfP2 これって合成物質なの?なんかの食品の中にちょっとだけ含有してるとかないの?
そもそもどこから発見されたのコレ
そもそもどこから発見されたのコレ
37毛無しさん
2011/09/13(火) 02:32:28.04ID:pG30cv0s はいはいまた期待はずれ期待はずれ
38毛無しさん
2011/09/13(火) 04:14:08.85ID:E4JGItof カマドウマの体液>ミノキシジル
39毛無しさん
2011/09/13(火) 08:24:00.11ID:u8eBBip5 つーかそもそもこれAGAには効果薄いでしょ
ストレスで抜けたマウスのストレスを阻害したから抜けなくなるのは当たり前で、お前らはストレスも一因かもしらんがAGAだからな?
ストレスで抜けたマウスのストレスを阻害したから抜けなくなるのは当たり前で、お前らはストレスも一因かもしらんがAGAだからな?
40毛無しさん
2011/09/14(水) 15:18:34.72ID:/iwiYtm+ 完全にAGAで抜けてるならミノフィナだけで効くでしょ
どっちの効果もいまいちって人には、こういうのが嬉しいんじゃない?
どっちの効果もいまいちって人には、こういうのが嬉しいんじゃない?
41毛無しさん
2011/09/14(水) 16:25:36.69ID:w/RUfCxh ストレスハゲって円形とかじゃねぇの?
42毛無しさん
2011/09/16(金) 17:40:25.25ID:4PyCjdqE ねずみさんも毎回毎回色んな実験に付き合わされて大変ですなw
43毛無しさん
2011/09/26(月) 08:49:04.50ID:nTG2zeMD 【科学】発毛にスイッチ入れる物質発見 米エール大研究チーム
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316977124/
発毛にスイッチ入れる物質を発見…米チーム
体に毛を生えさせるスイッチを入れる物質を、
米エール大学の研究チームがマウスを使った実験で発見した。
人間の毛髪にも同じ仕組みがあると考えられ、脱毛症治療などへの応用が期待される。
動物の毛は、毛の元になる「幹細胞」が分裂や変化を繰り返すことで生える。
だが、幹細胞が何をきっかけに変化を始めるのかは、わかっていなかった。
研究チームは、毛根の周りにある「脂肪前駆細胞」に注目。
その数を調べたところ、毛が成長する直前に増えていた。
脂肪前駆細胞ができないようにマウスの遺伝子を操作すると、毛は成長しなかった。
さらに脂肪前駆細胞の働きを調べた結果、この細胞が「PDGF」というたんぱく質を作り、
PDGFが毛の幹細胞に作用して毛が生え始めることがわかった。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110925-OYT1T00742.htm
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316977124/
発毛にスイッチ入れる物質を発見…米チーム
体に毛を生えさせるスイッチを入れる物質を、
米エール大学の研究チームがマウスを使った実験で発見した。
人間の毛髪にも同じ仕組みがあると考えられ、脱毛症治療などへの応用が期待される。
動物の毛は、毛の元になる「幹細胞」が分裂や変化を繰り返すことで生える。
だが、幹細胞が何をきっかけに変化を始めるのかは、わかっていなかった。
研究チームは、毛根の周りにある「脂肪前駆細胞」に注目。
その数を調べたところ、毛が成長する直前に増えていた。
脂肪前駆細胞ができないようにマウスの遺伝子を操作すると、毛は成長しなかった。
さらに脂肪前駆細胞の働きを調べた結果、この細胞が「PDGF」というたんぱく質を作り、
PDGFが毛の幹細胞に作用して毛が生え始めることがわかった。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110925-OYT1T00742.htm
45毛無しさん
2011/10/10(月) 14:13:23.81ID:jXQf8ahJ 商品化してるね。
もうそろそろ発売。
もうそろそろ発売。
47毛無しさん
2011/10/10(月) 16:06:59.08ID:AKZRbBoI うさんくさい業者からね
多分効果ないよ
毛髪再生ブログ読んでみろ
多分効果ないよ
毛髪再生ブログ読んでみろ
48毛無しさん
2011/10/14(金) 21:44:36.90ID:F/+9OS/C49毛無しさん
2012/01/20(金) 12:39:27.99ID:va7DxUNU どうなった?
50毛無しさん
2012/01/30(月) 19:42:59.71ID:aX2dbs4N test
51毛無しさん
2012/01/31(火) 03:24:16.88ID:hxY3VvM1 効いた
52毛無しさん
2012/02/05(日) 10:19:49.38ID:y/jYDyR9 【医学】発毛の休止期を解明 遺伝子抑制でマウス毛深く 産総研
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1328193665/
1 名前:一般人φ ★[] 投稿日:2012/02/02(木) 23:41:05.19 ID:???
毛の成長周期で「休止期」を保つ遺伝子の機能をマウスの実験で明らかにしたと、産業技術総合研究所
(茨城県つくば市)のチームが2日発表した。この遺伝子の働きを抑えると、マウスが毛深くなった。
人間にも存在しており、脱毛症に悩む人には朗報となりそうだ。
チームの今村亨主幹研究員は「これまで成長期を促進する遺伝子は複数見つかっている。これらの遺伝子の
利用と組み合わせることで、より効果的な発毛が可能になるかもしれない」と話した。
▽画像 遺伝子を失わせて毛が多く生えたマウス(左)と遺伝子のあるマウス。
バリカンで毛を刈ってから18日後を比較した(産業技術総合研究所提供)
▽記事引用元 共同通信(2012/02/02 20:25)
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012020201001846.html
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1328193665/
1 名前:一般人φ ★[] 投稿日:2012/02/02(木) 23:41:05.19 ID:???
毛の成長周期で「休止期」を保つ遺伝子の機能をマウスの実験で明らかにしたと、産業技術総合研究所
(茨城県つくば市)のチームが2日発表した。この遺伝子の働きを抑えると、マウスが毛深くなった。
人間にも存在しており、脱毛症に悩む人には朗報となりそうだ。
チームの今村亨主幹研究員は「これまで成長期を促進する遺伝子は複数見つかっている。これらの遺伝子の
利用と組み合わせることで、より効果的な発毛が可能になるかもしれない」と話した。
▽画像 遺伝子を失わせて毛が多く生えたマウス(左)と遺伝子のあるマウス。
バリカンで毛を刈ってから18日後を比較した(産業技術総合研究所提供)
▽記事引用元 共同通信(2012/02/02 20:25)
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012020201001846.html
53毛無しさん
2012/02/23(木) 16:15:53.92ID:LU/ZnBac 全身毛深くなるのはいやだぞ
髪だけをコントロールできるのか?
髪だけをコントロールできるのか?
54毛無しさん
2012/02/23(木) 19:07:15.13ID:OyczJCA2 体毛は処理すれば済む
だから全身毛深くなるのはオケ
っていうかハゲてまで生きていたくはないだろ?
70代とかならもうどうでもいいけどさ
だから全身毛深くなるのはオケ
っていうかハゲてまで生きていたくはないだろ?
70代とかならもうどうでもいいけどさ
55毛無しさん
2012/03/23(金) 16:54:53.55ID:qVg+bsDb カプイソの岡嶋教授が停職6か月、岡嶋の助手の原田准教授が懲戒解雇。
【社会】 名古屋市立大学調査委、教授らの論文捏造断定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332061966/
【社会】 学術論文捏造、名古屋市立大学大学院の准教授(44)を懲戒解雇 19本の論文で画像流用や意図的なデータ加工など悪質な不正
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332202482/
【捏造】捏造画像で論文投稿 原田准教授を解雇、岡嶋教授を停職6カ月の懲戒処分/名古屋市大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1332193161/
唐辛子カプサイシン+大豆イソフラボンで育毛 45辛
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1288242367/
蜂蜜ローヤルゼリー+大豆イソフラボンで育毛
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1238481822/
【社会】 名古屋市立大学調査委、教授らの論文捏造断定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332061966/
【社会】 学術論文捏造、名古屋市立大学大学院の准教授(44)を懲戒解雇 19本の論文で画像流用や意図的なデータ加工など悪質な不正
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332202482/
【捏造】捏造画像で論文投稿 原田准教授を解雇、岡嶋教授を停職6カ月の懲戒処分/名古屋市大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1332193161/
唐辛子カプサイシン+大豆イソフラボンで育毛 45辛
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1288242367/
蜂蜜ローヤルゼリー+大豆イソフラボンで育毛
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1238481822/
56毛無しさん
2012/04/18(水) 14:14:58.55ID:SbOFUpyI 【研究】髪の毛が生える器官の再現に成功 抜け毛の根本的な治療へ一歩 東京理科大
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334703245/
いろいろな細胞の元になる幹細胞を組み合わせて髪の毛が生えてくる
皮膚の中の器官を再現することに東京理科大学のグループがマウスを使った
実験で成功しました。
抜け毛の根本的な治療法につながる可能性があると期待されています。
東京理科大学総合研究機構などのグループは、なくなった髪の毛を再生させるため、
いろいろな細胞の元になる幹細胞のうち、毛のまわりにある「上皮性幹細胞」と
「毛乳頭細胞」に注目しました。
そして、この2種類の幹細胞をマウスのひげの周りから取り出して培養し、
背中に移植した結果、ひげや髪の毛が生えてくる皮膚の中の「毛包」と呼ばれる
器官ができたということです。
毛包からは実際にひげのような毛が伸びて周期的に生え替わり、色素を作る
細胞を一緒に移植すると毛の色が黒くなったということです。
移植した幹細胞の量に比例して毛包の数を確実に増やすことができたことから
グループでは、抜け毛の根本的な治療法につながる可能性があるとしています。
研究を行った辻孝教授は「人でも後頭部などに髪の毛が残っていれば、
自分自身の細胞でもう一度、毛包を組み立て毛髪を作り出すことが可能になる。
将来は治療に使えるようにしたい」と話しています。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334703245/
いろいろな細胞の元になる幹細胞を組み合わせて髪の毛が生えてくる
皮膚の中の器官を再現することに東京理科大学のグループがマウスを使った
実験で成功しました。
抜け毛の根本的な治療法につながる可能性があると期待されています。
東京理科大学総合研究機構などのグループは、なくなった髪の毛を再生させるため、
いろいろな細胞の元になる幹細胞のうち、毛のまわりにある「上皮性幹細胞」と
「毛乳頭細胞」に注目しました。
そして、この2種類の幹細胞をマウスのひげの周りから取り出して培養し、
背中に移植した結果、ひげや髪の毛が生えてくる皮膚の中の「毛包」と呼ばれる
器官ができたということです。
毛包からは実際にひげのような毛が伸びて周期的に生え替わり、色素を作る
細胞を一緒に移植すると毛の色が黒くなったということです。
移植した幹細胞の量に比例して毛包の数を確実に増やすことができたことから
グループでは、抜け毛の根本的な治療法につながる可能性があるとしています。
研究を行った辻孝教授は「人でも後頭部などに髪の毛が残っていれば、
自分自身の細胞でもう一度、毛包を組み立て毛髪を作り出すことが可能になる。
将来は治療に使えるようにしたい」と話しています。
57毛無しさん
2012/04/18(水) 14:40:29.44ID:vqEQIg5k だからネズミじゃなくて、人間で頼む
58毛無しさん
2012/04/19(木) 01:45:16.49ID:aYb+ctWA そのアストレシリンBの臨床実験に俺使っていいから
渡米させろ
臨床実験台は交通費と宿泊費に当ててくれれば俺はそれでいい
俺は
渡米させろ
臨床実験台は交通費と宿泊費に当ててくれれば俺はそれでいい
俺は
59毛無しさん
2012/05/08(火) 11:32:17.08ID:uHVfiQgj 【朗報】 ハゲの原因がついに判明!!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336436120/
男性型脱毛症「犯人」を見つけた…新薬に期待も (2012年5月8日 読売新聞)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336436120/
男性型脱毛症「犯人」を見つけた…新薬に期待も (2012年5月8日 読売新聞)
60毛無しさん
2012/05/08(火) 11:55:03.76ID:3yHoYxNp >>59
でもこれって、
「プロスタグランジンD2は、皮膚内の「GPR44」というたんぱく質と結合して
脱毛症を引き起こすことも、マウス実験でわかった。」
っていうだけで、解決策はないんだよね
全然朗報じゃないような...
でもこれって、
「プロスタグランジンD2は、皮膚内の「GPR44」というたんぱく質と結合して
脱毛症を引き起こすことも、マウス実験でわかった。」
っていうだけで、解決策はないんだよね
全然朗報じゃないような...
61毛無しさん
2012/08/20(月) 16:57:01.49ID:xWpNzZGr 【男性に朗報】ハゲは遺伝じゃなかった!?抜け毛の特効薬があと2年で発売されるらしいゾ!!
「ハゲ」を治す薬があと2年もすると市場に出回るようになるそうだ。
これまで、遺伝が主な原因だと考えられていた男性の薄毛。しかし、George Cotsarelis氏率いる米ペンシルバニア大学の科学者らは、
ハゲの原因は、プロスタグランジン D2(PGD2)という酵素が毛包塞いでしまうためだということを突き止めた。研究の結果、髪の薄い
男性の頭皮には、通常の3倍も多いPGD2が存在することが判明し、これらが毛包の発育を邪魔しているのだとがわかったそう。
また、マウスを使った実験でも、PGD2が発毛を妨げていることが確認できたという。
PGD2が毛包を塞ぐのを防いでくれる薬の成分は、喘息やアレルギーの薬としてすでに使われており、これらを頭皮に塗れるローションの
ような形状にすれば、抜け毛防止の効果が得られるとCotsarelis氏。ただし、この新たな薬が育毛にも役立つかどうかは定かではないという。
http://irorio.jp/asteroid-b-612/20120820/24249/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345446049/
「ハゲ」を治す薬があと2年もすると市場に出回るようになるそうだ。
これまで、遺伝が主な原因だと考えられていた男性の薄毛。しかし、George Cotsarelis氏率いる米ペンシルバニア大学の科学者らは、
ハゲの原因は、プロスタグランジン D2(PGD2)という酵素が毛包塞いでしまうためだということを突き止めた。研究の結果、髪の薄い
男性の頭皮には、通常の3倍も多いPGD2が存在することが判明し、これらが毛包の発育を邪魔しているのだとがわかったそう。
また、マウスを使った実験でも、PGD2が発毛を妨げていることが確認できたという。
PGD2が毛包を塞ぐのを防いでくれる薬の成分は、喘息やアレルギーの薬としてすでに使われており、これらを頭皮に塗れるローションの
ような形状にすれば、抜け毛防止の効果が得られるとCotsarelis氏。ただし、この新たな薬が育毛にも役立つかどうかは定かではないという。
http://irorio.jp/asteroid-b-612/20120820/24249/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345446049/
62毛無しさん
2012/09/19(水) 17:46:00.48ID:TQYGVCPi 今あるのはバイナスという薬か。
俺アレルギー性鼻炎だから出してもらおうかな
でもいくらなんでもこれだけ要求するのは不自然だよなあ
俺アレルギー性鼻炎だから出してもらおうかな
でもいくらなんでもこれだけ要求するのは不自然だよなあ
63毛無しさん
2012/10/11(木) 01:37:06.59ID:QE4ET80564毛無しさん
2013/02/11(月) 23:56:28.21ID:jAdn5xvy 【朗報】iPS細胞で毛髪再生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
http://blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/67787737.html
http://blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/67787737.html
65毛無しさん
2013/03/20(水) 14:34:11.34ID:Di8GiuyH w
66毛無しさん
2013/03/24(日) 17:24:13.39ID:Hm6mrbRD 円安進行中!育毛剤販売サイト フィンペシ ア・ミノキシジルが格安
http://ikumou4.blog44.fc2.com/
http://ikumou4.blog44.fc2.com/
67毛無しさん
2013/03/25(月) 12:24:31.80ID:ZQU3FxBC マウスレベルで発表しなくていいよ
いかに遠い道のりか思い知らされるだけだ
いかに遠い道のりか思い知らされるだけだ
68毛無しさん
2013/05/08(水) 19:13:55.49ID:3P84+VSg 超朗報 白髪の特効薬がもうすぐ出来る ハゲの方はもうしばらくお待ちを
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368001064/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368001064/
69毛無しさん
2013/10/16(水) 00:43:42.67ID:LDgl4WGe 数少ない期待の発表なのになんでこんなに過疎ってんだ?
ストレス系はこないだ話題のプロスタグランジン経路とも近いし期待できるんでないかの?
もう性ホルモンや血流の時代は終わったんやで!!
ストレス系はこないだ話題のプロスタグランジン経路とも近いし期待できるんでないかの?
もう性ホルモンや血流の時代は終わったんやで!!
70毛無しさん
2013/10/21(月) 20:30:10.84ID:tfTl1N3A 医師「ストレスと抜け毛は関係ない。細くて短い抜け毛はハゲの予兆」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382341193/
http://news.ameba.jp/20131020-70/
「ストレスで髪の毛が抜け落ちることは、まず考えられません」
そう教えてくれたのは、東京メモリアルクリニック・平山の院長で、薄毛治療の第一人者である佐藤明男先生。
ストレスじゃないなら、どんな抜け毛の原因が考えられるんでしょうか?
「髪の毛がメンテナンス期間に入る、夏から秋にかけては平常時に比べて5%ほど抜け毛の量が増えます。
平常時では一日平均で100本近くの髪が生え変わりますが、この時期には150本ほどが一斉に
生え変わろうとするんです。だから、今の季節であれば、ごく自然な抜け毛であることがほとんど。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382341193/
http://news.ameba.jp/20131020-70/
「ストレスで髪の毛が抜け落ちることは、まず考えられません」
そう教えてくれたのは、東京メモリアルクリニック・平山の院長で、薄毛治療の第一人者である佐藤明男先生。
ストレスじゃないなら、どんな抜け毛の原因が考えられるんでしょうか?
「髪の毛がメンテナンス期間に入る、夏から秋にかけては平常時に比べて5%ほど抜け毛の量が増えます。
平常時では一日平均で100本近くの髪が生え変わりますが、この時期には150本ほどが一斉に
生え変わろうとするんです。だから、今の季節であれば、ごく自然な抜け毛であることがほとんど。
72毛無しさん
2014/03/05(水) 17:47:38.26ID:FE1CsRg7 おいもう3年経ってるじゃねーか、どうなってんだよ
73毛無しさん
2014/06/05(木) 23:25:03.71ID:DF8gCBnx Hage
74毛無しさん
2014/07/22(火) 00:43:55.13ID:aB0E/dal ストレスに晒されると、矢吹ジョーみたいに頭髪が真っ白になるんだろ
75福岡の最終兵器バルドブレード
2014/12/25(木) 16:18:54.93ID:zQ3H8HA5 どうせ又癌になる危険が上がるとか言って駄目になるよ
76毛無しさん
2014/12/29(月) 09:15:00.82ID:sqSDSjec >>75僻地の汚物処理ブルドーザさん
薬害は表裏一体でしかたがない
薬害は表裏一体でしかたがない
77毛無しさん
2015/08/09(日) 16:37:08.48ID:mJPYUExc ストレスはテステストロンのDHT化を促進するので確実に抜け毛の原因になります
デパスという薬を飲むとストレスを解消できて良いかもしれません
デパスという薬を飲むとストレスを解消できて良いかもしれません
78毛無しさん
2015/08/11(火) 17:40:37.35ID:9zkBpSM4 >>77
精神安定剤乙
精神安定剤乙
79毛無しさん
2015/09/05(土) 15:02:52.74ID:fnNGmQL/ 覚えている夢で一番古いのってどれくらい?
俺は3〜4歳くらいに風邪でゲロったころに
自分より3倍くらいある特大パイナップル型飴をゲロった夢をみたことを
40すぎた今でも覚えている
夢か現実わからん記憶もあるが
これは確実に夢なのだ。
母ちゃんのお腹にいるときや産まれた瞬間からの記憶があるっていう人は
よく聞くけど
一番古い夢の記憶の話はあまり聞かないな。
俺は3〜4歳くらいに風邪でゲロったころに
自分より3倍くらいある特大パイナップル型飴をゲロった夢をみたことを
40すぎた今でも覚えている
夢か現実わからん記憶もあるが
これは確実に夢なのだ。
母ちゃんのお腹にいるときや産まれた瞬間からの記憶があるっていう人は
よく聞くけど
一番古い夢の記憶の話はあまり聞かないな。
80毛無しさん
2015/10/07(水) 21:07:40.64ID:RdK6vDCr 【画像有り】薄毛に朗報。血中脂質に極めて高い育毛効果を確認。既存育毛剤の2.5倍の効果 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1444215635/
ミノキの2.5倍だって
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1444215635/
ミノキの2.5倍だって
81毛無しさん
2015/11/06(金) 22:03:45.33ID:VCT5WZKK ストレス性脱毛にきくというスペクトラルF7って誰か試した人いる?
82毛無しさん
2015/11/07(土) 13:48:20.66ID:cBrK4KI7 最近何かと話題の水素水
「水素水は発毛効果もあった!」とか言われてその5年後くらいに
「水素水の健康効果は何の科学的根拠もありませんでした」って
発表されるような気がする
「水素水は発毛効果もあった!」とか言われてその5年後くらいに
「水素水の健康効果は何の科学的根拠もありませんでした」って
発表されるような気がする
83毛無しさん
2016/02/17(水) 14:42:28.41ID:DUsKrtUs ストレスで自分の髪の毛を抜く21歳女性、8年で毛髪がほぼ無くなる。カツラを被るもその毛も抜いてしまう [無断転載禁止](c)2ch.net [518031904]
http://f ox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1455687563/
http://f ox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1455687563/
84毛無しさん
2016/02/17(水) 17:32:21.31ID:2d6TQe9b マウス実験にはもう騙されんわ
85毛無しさん
2016/02/17(水) 21:44:51.42ID:zO6v1L8m >>75
ブルドーザじゃなくて、ブルドーザーな。
ブルドーザじゃなくて、ブルドーザーな。
86毛無しさん
2016/04/01(金) 19:02:32.61ID:U3SKkQBH 【科学】若返りを促進させる奇跡の細胞「MSPi(マメスピー)細胞」を研究員が発見! [無断転載禁止]©2ch.net
http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459504715/
http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459504715/
87毛無しさん
2016/09/21(水) 18:26:52.56ID:q/VCihcQ いやマジレスすると進化とは
進んでその形になったのではなく
その形のものが生き残っただけ
葉っぱのような擬態の昆虫とかは
葉っぱのようになれば生存競争に勝てるぞと考えて自ら進化したのではなく、
葉っぱに似たようなやつが生き残って
その葉っぱに似たようなやつ同士が交尾して子孫残して
より葉っぱに近いやつが生き残って
というような勝ち残ったやつの遺伝子だ
本やテレビでもあたかも
そうなったほうが生存競争に勝てると自ら考えて進化したみたいな言い方をするよな
進んでその形になったのではなく
その形のものが生き残っただけ
葉っぱのような擬態の昆虫とかは
葉っぱのようになれば生存競争に勝てるぞと考えて自ら進化したのではなく、
葉っぱに似たようなやつが生き残って
その葉っぱに似たようなやつ同士が交尾して子孫残して
より葉っぱに近いやつが生き残って
というような勝ち残ったやつの遺伝子だ
本やテレビでもあたかも
そうなったほうが生存競争に勝てると自ら考えて進化したみたいな言い方をするよな
88毛無しさん
2016/10/10(月) 20:48:00.29ID:kGqrhh9f そりゃ慢性ストレスはげには効くだろwww
89毛無しさん
2016/11/22(火) 12:38:13.33ID:VPnDZoeg どこで聞いていいかわからんから、ここで聞くね。
ストレスとプレッシャーがすごくて、髪がヤバイです。
更に泣きたいのは、これがますますひどくなること
頭がじとっと発熱してるのはこのせいなんかな?
夏場は、保冷剤のせたりして無駄な努力してました。
頭の発熱は、ストレスのせいでしょうか?
抜け毛や発毛の抑制に関係あるでしょうか?
対処方法はあるでしょうか?
ストレスとプレッシャーがすごくて、髪がヤバイです。
更に泣きたいのは、これがますますひどくなること
頭がじとっと発熱してるのはこのせいなんかな?
夏場は、保冷剤のせたりして無駄な努力してました。
頭の発熱は、ストレスのせいでしょうか?
抜け毛や発毛の抑制に関係あるでしょうか?
対処方法はあるでしょうか?
90毛無しさん
2017/07/22(土) 06:00:42.13ID:ZChqbv3n 頭髪を再生してくれる可能性を期待できる研究結果って
「効果を実感」みたいな書き方だなw
「効果を実感」みたいな書き方だなw
91毛無しさん
2017/11/10(金) 23:35:11.52ID:8PrIEvTE 早6年経過
実用化まだか?
実用化まだか?
92毛無しさん
2017/11/11(土) 01:30:30.82ID:ZubaAZXB 実用化したところでお前らみたいなダボハゲどもの頭じゃ効果出んよwww
93毛無しさん
2018/01/20(土) 18:29:09.32ID:7Kfo+0Ds \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
94毛無しさん
2018/05/07(月) 19:15:44.73ID:iI3mG0f8 そろそろか?
95毛無しさん
2018/06/02(土) 09:54:29.02ID:MdJzEq9J 実用化したところでお前らみたいなキモハゲどもの頭じゃ効果出んよwww
96毛無しさん
2018/06/10(日) 16:57:23.16ID:yXzm9zS4 93毛無しさん2018/01/20(土) 18:29:09.32ID:7Kfo+0Ds
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
97毛無しさん
2018/06/20(水) 02:19:52.79ID:SF0+Dn7J 俺も岡崎みたいにしれっと復活したいわぁ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 本人が申し出!中居正広TBS系「金スマ」26日収録が急きょ取り止め [ひかり★]
- 【TBS】中居正広 『金スマ』年明け放送分の収録が急遽中止に!止まらぬ「9000万円女性トラブル」の余波 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 本人が申し出!中居正広TBS系「金スマ」26日収録が急きょ取り止め ★2 [ひかり★]
- 元文春記者、被害女性はフジテレビに怒りあらわ「私以外にもいる」 “上納システム”あったのか、なかったのか…大きな焦点に★2 [muffin★]
- 【TBS】ホラン千秋 「Nスタ」卒業を涙で報告 来年3月 17年から出演 理由は…「泣かせないでよー」絶叫も [阿弥陀ヶ峰★]
- 2024年平均賃金、月33万200円 伸び率33年ぶり大きさ [蚤の市★]
- しぐれういつよつよスレッド☔
- 【速報】中居正広さん、全てを諦める「このまま引退したい」 [737150144]
- 【速報】 路上で女性(76)を刺殺した無職の女(34)、責任能力がないとして釈放へ [566475398]
- おじゃる丸実況スレ★🏡
- フジテレビ・中嶋P、松本人志・中居正広・ナイナイ司会の大型特番「ラフ&ミュージック」に新人女子アナ3人を抜擢 [452836546]
- 女子アナ、松本人志報道中に倒れる [384232311]