X



H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part80
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001東京在住垢版2018/11/30(金) 19:34:57.84ID:Fi2pLswy
日本の基幹ロケットを語るスレです。

外国のロケットの話題はロケット総合スレや SpaceX 総合スレで
イプシロンロケットの話題ならイプシロンロケットスレで
日本の宇宙開発総合の話題なら JAXA 宇宙航空研究開発機構スレ(船舶航空板)で
宇宙船の話題は HTV スレや宇宙船総合スレ(船舶航空板)で
ロケットと直接関係の無いペイロード(衛星)そのものの話は、人工衛星スレなどで
お願いします

☆警告☆
特定の国家、組織、企業、個人に対する全否定あるいは全肯定など、著しくバランスを欠く発言はスレ違いです。


公式サイト
[JAXA]
http://www.jaxa.jp/
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/h2a/
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/h2b/
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/h3/
http://www.rocket.jaxa.jp/rocket/h2a/
http://www.rocket.jaxa.jp/rocket/h2b/
http://www.rocket.jaxa.jp/rocket/h3/

[三菱重工]
https://www.mhi.com/jp/products/space/launch_service.html
[H-IIA User's Manual](February 2015)
https://www.mhi.com/jp/products/pdf/manual.pdf

[IHI エアロスペース]
https://www.ihi.co.jp/ia/products/space/h-2a_h-2b/
https://www.ihi.co.jp/ia/products/space/h3/

【前スレ】
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part79
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1541860305/

H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part76
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1524575592/
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part77
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1537599679/
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part78
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1540514561/
0952名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/03/20(水) 01:48:53.99ID:NmFOO4CI
いやいや、人の輸送もH3で出来るようになるよ
そのためにSRB無しで打ち上げられるようにしてるんだろうし
0953名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/03/20(水) 01:55:53.97ID:bZ81qFz7
H-IIA は海外衛星をこれまでに3機,受注分は2機ある(2020年打ち上げ).
GPM 主衛星は,衛星本体は NASA で,二周波降水レーダ(は日本のもので打ち上げは H-IIA

H-IIB はロケットとしての受注は無いものの,「こうのとり」で NASA からの要請で
ISS の交換用リチウムバッテリー輸送するとかしている.
他に HTV-7 号機の与圧貨物でアメリカの実験ラック2つ+米国生命科学グローブボックス,
ヨーロッパの実験ラックを輸送している.
HTV-6 では NASA からの依頼で二酸化炭素除去装置(CDRA)軌道上交換ユニットを輸送.
0954名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/03/20(水) 03:11:18.01ID:NmFOO4CI
デルタ IV ヘビー 打ち上げ費用3億5000万ドル

静止トランスファー軌道 (GTO): 14トン
月遷移軌道 (LTO) :10トン
火星遷移軌道:8トン


H3ヘビー   打ち上げ費用250億円?

静止トランスファー軌道 (GTO): 13トン?
月遷移軌道 (LTO) :8トン?

こんなくらいかな?
0957名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/03/20(水) 08:18:49.22ID:8dQP4n8V
スターシップならそのまま月面に着陸できるから、
大型ローバーを積める着陸機を新規開発しなくてもいいな。
ファルコンヘビー単発ではおそらく力不足。
0960名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/03/20(水) 08:38:46.99ID:bZ81qFz7
>>956
>>957

Falcon Heavy はフェアリング容積の制約があってダメ.

SLS か New Glenn か スターシップ.

ちなみに,DreamChaser は Atlas 5 ロケット使っているが,
多分フェアリング容積の制約だろう.
他の可能性としては Dragon 宇宙船との利益相反.

利益相反といえば,SpaceX か関連会社が有人月面ローバー自力開発とか
いい始める可能性があって,その場合他の国の
有人月面ローバー打ち上げはやらないのでは?
0961名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/03/20(水) 10:22:11.11ID:ENUHFvcd
>>952
>いやいや、人の輸送もH3で出来るようになるよ

その時はそうなっているようにと願いたいものです
0963名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/03/20(水) 11:50:32.58ID:ENUHFvcd
残念だが、とっくにやってるぞ
後ろ向きな意見しか言えない連中に喝を入れているのだ
0964名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/03/20(水) 12:45:32.07ID:RciRxU4c
日本の場合は宇宙開発に限らず「平和利用」とやらにこだわる学者のせいで技術開発が遅れてる。
デュアルユースなんて言葉が最近になって流行りだしたけど他国ならそんなの常識で「平和利用」なんてのは税金の無駄でしかない。

打ち上げロケットとは微妙に違うがASM-3の次世代のミサイルのためにスクラムジェットエンジンの開発はJAXAの技術を生かした防衛省との共同研究が始まってる。
政府は今後も防衛関係で役に立ちそうな分野を中心に宇宙関連技術は重点投資する予定なんだから良い傾向じゃん。
0965名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/03/20(水) 13:08:22.34ID:DP12FSUo
一方で平和利用に限定していたからこそアメリカ等の言い掛かりを避けることが出来たという面もある
0966名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/03/20(水) 14:33:34.22ID:zhLwgQ79
>>964
軍事技術とかぶる要素が大いにあって当たり前だしな
どこかの誰かさんが大好きな固体燃料ロケットなんてまさに兵器として発展したもの

地対地ロケット・地対空ミサイル・空対空ミサイル・空対地ミサイルまで
極端な長射程を狙った巡航ミサイル以外は全部固体燃料ロケット
更に大陸間弾道弾や潜水艦発射弾道弾は核戦争の切り札だからこそ各国が独自研究し大量に保有している
そのおかげで非軍用でもそこそこ安く打ち上げられていた
日本の基幹ロケットがSRBに拘るのも
イプシロンとか開発しちゃうのも
海の向こうの国々に向けて暗に「核弾頭さえ積めば首都は火の海でっせ」と脅す為

もし平和利用だけなら重量当たりの性能が低い固体燃料ロケットなんて論外で
ホビー用途しかなくなる
0967名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/03/20(水) 15:59:14.90ID:RciRxU4c
>>965
その点については否定しない。
今日まで日本の宇宙開発は予算を考慮すれば上手くやって来たと思う…平和利用を声高に唱える学者の中に超優秀でそれこそ日本の宇宙開発を牽引してきた人がいたことも事実。
0968名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/03/20(水) 18:20:59.03ID:5Lb3V/sg
>>964
>>966

スレ違い以前に,日本のロケット開発の歴史をまるで把握してないのか?

カッパ,ラムダ,ミューロケットは平和利用だけを念頭に置いていた学者グループが開発したもの.
開発費が(液体ロケットに比べ)安く済むからというのが動機.
同じ技術が軍事転用できる可能性を,十分意識せずに輸出してしまったという落ちまでつくけど.
(インドネシアと旧ユーゴスラビア)

固体ロケットについて言えば,あれで人類初の小惑星からのサンプルリターンまでやってのけたからなあ.
もっと前に1985年にハレー彗星探査機(すいせい,さきがけ)を打ち上げていたな.
0969名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/03/20(水) 20:42:00.64ID:zhLwgQ79
>>968
東大の流れを汲んでいる事や
昭和中期から後期は今よりも共産主義者の破壊活動が活発で
奴らの心証を損ねないよう努力せねばならなかった点は分かるけれど
本当に同性能のロケットエンジン(モータ)を作る上で必要な開発費が安かったのかは甚だ疑問

軍事用により有用なのは液体ロケットよりも固体ロケットであるし
ついでに精密誘導技術も手にしているので
核兵器など使わずとも通常弾頭や生物化学兵器で敵国中枢を麻痺させる能力がある
現実的な運搬手段は米国製兵器かSS-520(インフラ破壊)やイプシロン(都市破壊)等であって
決してH-IIではない

共産主義者の目を欺いて固体燃料ロケット技術を変態レベルまで上げた点はアッパレ
0970名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/03/20(水) 20:55:10.73ID:5Lb3V/sg
>>969

現在の視点で考えるとおかしなことになる.
今固体ロケットが割高に見えるのは,安全基準が厳しいため.
また,ターボチャージャーの大量生産とか,3Dプリンターとか
周辺技術が進んできて液体ロケット製造が相対的に安くなっている.

1950-60 年代の日本の安全基準は緩い.
また,ターボポンプや再生冷却などを製作する
工業基盤が当時の日本に貧弱だった事を忘れてはならない.

当時の日本の技術水準からすると,固体ロケットか,
液体ロケットならガス押し式くらいしか選択肢が無かった.
他の方法では周辺技術を育成するところから始めるしかなく,
膨大な開発費用となっただろう.
0972名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/03/20(水) 21:19:51.78ID:5Lb3V/sg
あと,1950年代は日本の航空機産業は貧弱を通り越してアメリカにより壊滅させられた.
なので,周辺技術も未成熟,と言うか他の産業分野にエンジニアが分散
糸川氏も航空機産業から転換した一人.

ペンシルロケットは年間540万円の予算で1954年に開発スタートしたが,
通貨価値の違いを考えても,この金額で液体ロケット開発は無理
1955年ベビーロケット,1956年カッパロケット
1960年にはカッパロケットK-8 で高度 180km まで到達
ラムダロケット以降はいちいち紹介しなくても良いだろう.

あらためてみると,今の日本のベンチャーロケットは何やっているんだという気になる.
0973名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/03/20(水) 21:25:19.03ID:zhLwgQ79
>>970
昔と今の違い了解
安全基準は純粋な安全性の確保半分
規制側の既得権半分
健全に安全にという大義名分はわかるが
米国の倍額になるのは意味わかんない
産業の老化の弊害だな

ターボは産業の基幹技術なのでいくら突っ込んでも惜しくない
今のターボの性能も極一部を除けば60年前の最先端くらいの水準なんじゃないかと
工作レベルが低いというのは今でも共通する悩みで
品質保証や品質管理に膨大な手間と時間がかかる足枷
だからといって当時出来なかったのかといえばNOだと妄想するが

国としては何らかのロケット技術欲しい
技術蓄積的に固体を選んだ方が打上実績を得やすい
大蔵省や議会の承認も得やすい
結果傑出した固体燃料ロケット技術と軌道制御技術を手にした
とんだ狐ですな
0974名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/03/20(水) 21:39:33.95ID:zhLwgQ79
>>972
ターボとか高圧流体とか船舶航空産業が得意な分野なのに一度破壊されちゃったのが痛い

堀江氏が言っている通り需要の掘り起こしがまだ行われていなくて
原因としては一法人の限られた開発費内で実現出来るスペックと
顧客が求めるスペックの間に乖離があるということでしょう

その乖離を超えるには政治的な指向と金ジャブか
企業や個人の思想的な団結が必要で
政治でどうにかしたのが東大
日の丸富士山で団結したのがインターステラといったところ

植松電機単独もまた絶対無理筋だけれど
商社と組んで2段式スーパーCAMUIでも作り上げれば
MOMOが根本的にトラブって飛行停止になった時の部分的代替になるので(Gリミットとかあるけど)
リスクヘッジ的にもアリな筈
今後はそうなるのかなと(そうしてくれ)
0975名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/03/20(水) 21:43:01.66ID:5Lb3V/sg
>>973

>今のターボの性能も極一部を除けば60年前の最先端くらいの水準なんじゃないかと

当時のアメリカやロシアならそうかもしれない.
日本は航空機産業壊滅状態なので,その時点での最先端とは到底言えない,
というか1940年代より後退している(させられた).

1950年代には日本は敗戦国だったことの傷跡が生々しく残っていた.

というか,日本の航空機産業についてはやっと MRJ ができるかどうかというところで,
宇宙産業より後遺症は深い.
糸川先生の固体ロケット先行と言うのは的確な判断だったと思う.
0976名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/03/20(水) 22:11:21.62ID:zhLwgQ79
>>975
100%安全じゃないと死ぬ病の患者が喚き散らし潰しにかかるというパターンが多い日本において
本当に平和目的なら何が何でも液体全プッシュという選択肢も有り得ただろうに
「平和目的ですよ」と猫かぶりながら
手持ち技術の蓄積で固体燃料ロケット技術を磨いたのは奇跡的且つ現実的な立ち回りだったのですな

旅客機開発を妨げているのも100%安全じゃないと死ぬ病患者が五月蠅いせいでしょう
安全性を上げる為の試験でさえ許容しませんから
0978名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/03/21(木) 00:39:44.65ID:G23pqV+J
spacenewsのケツの穴の小ささは本物だな。
MOMOの爆発は喜々として取り上げておきながら、はやぶさ2の偉業と30兆円規模の
トヨタ企業群の月面ローバー開発を完全スルーしやがった。

はやぶさ2の偉業は現在、Lunar&Planetary Sciences Conferenceにて発表中。
英語の情報なので言い訳できない。
0986名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/03/22(金) 08:19:54.85ID:8+fdxkV0
>>984
30兆円規模の民間市場を動かせる企業であり、半導体・エネルギー・通信で大きな変革をもたらす。

spacenewsがそれを理解できんようでは、ただのバカ。
若田さんに「J-SPARCって何?」と聞いてたので、さすがにそこまでバカでは無かろう。
その分、ケツの穴の小ささが際立った訳だが。
0988名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/03/22(金) 12:19:20.30ID:WkJeA/hP
>>986
> 30兆円規模の民間市場を動かせる企業であり、半導体・エネルギー・通信で大きな変革をもたらす。

巨大な民間企業かもしれないが宇宙でのプレゼンスはまだまだこれからだろ
どちらにしろ米国のロケットで人員もローバーも運んでもらわなければいけないのだから米国から見れば単なるお客様
0989名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/03/22(金) 13:09:45.29ID:iZEwITwI
冗長性とchallengeを勘違いして燃焼中のSRBを分離するっていったりドッキングと着陸は同じ技術って言う人だからね
0990名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/03/22(金) 13:12:11.94ID:8+fdxkV0
>>988
宇宙でのプレゼンスが現実になった瞬間、半導体・エネルギー・通信の分野をトヨタが既に独占している事が明らかになるだけやで。

>>987
https://spacenews.com/japanese-smallsat-rocket-explodes-on-second-launch-attempt/

嬉々としてMOMO2号機の炎上動画を載せてるが、こんなマイナーネタすらがっつくのに、宇宙開発全般を扱わないって、どういう評価だ?
0991名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/03/22(金) 13:14:07.55ID:8+fdxkV0
>>989
いつまで冗長性・Challengeの意味が分かってないレッテルで誤魔化せると思ってんだね?

ベクトル図で完全に論破された悔しさがまだ癒えないようだな。
0993名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/03/22(金) 14:37:30.12ID:m9Kl/1tf
>>990
打ち上げ機と探査機を混同してはいけない
科学探査と商業という大きな目的の違いもある
そういうことはオシリスレックスのサンプル採取成功だけが取り上げられてから言ったほうが説得力増すよ
0994名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/03/22(金) 14:46:02.95ID:96bwiack
相手に無意味な供給をして、相手がそれに応えれば更に無理な要求をする。
要求が通らなかった時点で「お前は俺の要求に応えられない不誠実で無能な人間だ」と糾弾するという
素晴らしいバランス感覚をお持ちの力学的イメージ君はいつ死ぬの?
0998名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/03/22(金) 20:10:07.60ID:96bwiack
>>998
レッテルの一般的な意味である「固定的な印象付け」ではなく
「品質表示」的な意味でのレッテルなら合ってる

それは同時に「レッテル」を自分で認めたって意味だけどw
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 112日 1時間 44分 46秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況