X



H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part80
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/30(金) 18:04:37.50ID:Z3Id7HGp
日本の基幹ロケットを語るスレです。

外国のロケットの話題はロケット総合スレや SpaceX 総合スレで
イプシロンロケットの話題ならイプシロンロケットスレで
日本の宇宙開発総合の話題なら JAXA 宇宙航空研究開発機構スレ(船舶航空板)で
宇宙船の話題は HTV スレや宇宙船総合スレ(船舶航空板)で
ロケットと直接関係の無いペイロード(衛星)そのものの話は、人工衛星スレなどで
お願いします

☆警告☆
特定の国家、組織、企業、個人に対する全否定あるいは全肯定など、著しくバランスを欠く発言はアラシです。
また,煽り投稿はスルーしましょう.


公式サイト
[JAXA]
http://www.jaxa.jp/
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/h2a/
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/h2b/
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/h3/
http://www.rocket.jaxa.jp/rocket/h2a/
http://www.rocket.jaxa.jp/rocket/h2b/
http://www.rocket.jaxa.jp/rocket/h3/

[三菱重工]
https://www.mhi.com/jp/products/space/launch_service.html
[H-IIA User's Manual](February 2015)
https://www.mhi.com/jp/products/pdf/manual.pdf

[IHI エアロスペース]
https://www.ihi.co.jp/ia/products/space/h-2a_h-2b/
https://www.ihi.co.jp/ia/products/space/h3/

【前スレ】

H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part76
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1524575592/
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part77
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1537599679/
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part78
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1540514561/
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part79
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1541860305/
0953名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/06(日) 20:06:59.43ID:cBqgpQgR
今回、75トン級のケロシンエンジンは飛行実証試験に成功した。
エンジンの推力を基本的に変えない日本と異なり、
韓国はこのエンジンの推力を将来は90トン級まで強化する計画である。
これはKSLV-2が全面的にファルコンロケットを参考にしたように、
マーリンエンジンの強化改良から学んだやり方である。

KSLV-3では4機のエンジンを持つコアの周囲に、
1機づつのエンジンを持つLRBを4本配置し、合計8機のエンジンを搭載し、
3段目には二段燃焼サイクルの小型ケロシンエンジンを採用し、
その能力は、ファルコン9やH3ロケットにも負けないものになるという。
3段式なので、GTO/GEOにも強い設計となるだろう。

「そんな風に上手く行くはずがない、大したことはないさ」
そう思うのも自由だし、
「拡張性の高い基礎設計だ、侮れない」
そう思うのも自由だ。
0954名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/06(日) 20:18:04.36ID:YXVKWJXM
あのなぁ
戦略物資の輸出規制に言及する与党議員が現れている。
戦略物資でなくても、アルゴン止めりゃ即死する国だ。
宇宙開発とか、アホなこと言ってんじゃねーよ。
0955名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/06(日) 20:23:45.92ID:cBqgpQgR
ここでスレ違いを強引に修正すると、
日本が将来の「再利用型の長征ロケット」や「KSLV-3/4」に対抗するには、
H3の次世代機が必要になるのだが、
その基礎設計がどうなるか、だ。
KSLV-2以降はファルコンの設計思想と似ており、再利用しやすいだろう。
長征もケロシン化し、研究発表では明確に再利用への道を進みつつある。

つまり次のトレンドは再利用だが、
水素という点では、再利用性は良好だろう。
あるいはLNGに進むのか。

問題は、エキスパンダーブリード方式だ。
長所は再利用にも向くことだが、
短所は、1)相対性能の低さと、2)推重比の悪さだ。
1)はクラスタ化を要求し、2)はクラスタ化の足を引っ張る。
どんな設計になるとしても、SRBは捨てて、現在のH3の設計とは大きく姿を変えるだろう。
EBC方式は維持されるのか? それとも再びエンジンサイクルは変更されるのか?
0956名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/06(日) 20:25:16.14ID:jkXGvT8d
>>953

こういっては何だが,そこまで熱中して語るなら,そろそろロケット総合スレに移行した方が適切と思う.

もしくは
日韓宇宙開発事情Part137

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1544227501/l50

これは韓国下げのアラシさんも同様
0957名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/06(日) 20:27:54.88ID:YXVKWJXM
宇宙開発において、中韓が日本の敵になることはない。
「日本の宇宙開発は政治軍事と独立、中国は軍事絡み」

こういう限定ジャンケンしか想定できない時点で、中国は
日本の敵ではないと自分で認めているんだよ。
0958名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/06(日) 20:32:26.14ID:jkXGvT8d
>>955

水素は結構再利用ロケットエンジン向き

煤がでないのは当然だが,
他の燃料に比べ最高比推力を叩き出す燃焼温度が低め
(約500度,水素の分子量が小さいので燃料リッチ側で最高性能となるので)
つまり主燃焼室にかかる負担が小さい.

エキスパンダーブリード方式は,回転部分が低温で済むので.
やはり再利用エンジンむけ.
0959名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/06(日) 20:32:45.87ID:cBqgpQgR
まぁ宇宙スレで熱心に議論してるのは、
最大5人程度なんで・・
ぶっちゃけ、全ロケット統合のスレを作ってもいいくらいだ。
0961名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/06(日) 20:37:13.27ID:cBqgpQgR
うん、水素が再利用にも最適だし、
エキスパンダーブリード式の「長所」も明確だよ。

問題は、「EBC方式の弱点をカバーできるのか?」
という点だね。

これはどんな基礎設計のロケットにするのか、
という点と関わるので何とも言えないが、
水素で行くにしても、LNGに変えるにしても、
それぞれ頭の痛い問題が出てくる。
0962名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/06(日) 20:38:48.00ID:jkXGvT8d
>>955

あと,エキスパンダーブリード方式のもう一つのメリットは
始動特性が良好.
これはクラスターかには有利

次世代の再使用ロケットエンジンの多くは
2段燃焼サイクルだが,これは始動シークエンスが
複雑になるので,本来は多数クラスターには向かない.
もしかして,この理由も含めて,ESA は Prometheus エンジンを
ガスジェネレーターサイクルに抑えている?
0963名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/06(日) 21:37:44.44ID:jkXGvT8d
>>961
JAXA/MHI にとって最大の問題は,そんなところじゃなくって.
「H3 ロケット開発終了直後に,次次世代ロケット開発予算獲得ができるかどうか?」
だろう(少なくとも MHI は数か月前のインタビューでそう言っていた)

LE-9 またはその発展型利用なら,開発コストと期間を妥当な範囲に
収めることができるだろう(例えば機体のみの新設計で約500億円,5年程度).
他のエンジンサイクル開発とかでは,開発コストと期間が増大する.

H-IIB 開発のように,開発費用を JAXA と MHI とで折半も考えられる
(というか,そうとでも言わないと日本の予算当局を早期に説得できそうにない)
0964名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/06(日) 21:42:04.84ID:YXVKWJXM
同じところをグルグル回ったところで、破滅の未来は変わらん。

【日韓】韓国の原告団、三菱重工に和解交渉を提案 徴用工判決で ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546772914/

1/17 イプシロン4号機 打上

日本人ですら、ロケットの打上が民間企業に移管されているとは十分知らん。
韓国人にMHIとIHIの区別は出来んだろう。
0966名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/07(月) 02:23:40.76ID:QwXxowjR
>>963
結局は予算の工面が出来るかだよな
ロケットに限らず基礎研究全般に言えるがどの方式も長所短所向き不向きがあるしどれが明日のスタンダードになるかわからない
だから有望な物は並列して研究するのが望ましいが日本は予算がないから一番有望な物に集中投資というやり方
博打みたいなもん
0968名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/07(月) 03:09:42.90ID:h9w79MZs
次スレだが,わざわざ新スレ立てなくても,このスレと2時間弱の時間差で立てられた
モスボール中の重複スレ

H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part80
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1543574097/l50

を活用することを提案する.

H-IIA/B の次の打ち上げも RV-X の飛行試験も 2019年4月移行だし,
H3 の BFT は秋田の雪が解けて以降だろうし.
0970名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/07(月) 18:12:31.50ID:6igtaoik
>>945
旧ソ連(ロシア+ウクライナ)のロケットエンジン開発経験は豊富だから,
現在でも目を通す資料価値は大きい(グルシェコはウクライナ人).

2段燃焼サイクルでも,
酸素リッチプリバーナーとタービンでケロシン系列のもの実現させて現役だし,
ヒドラジンでも2段燃焼サイクルやっているし,
フルフロー2段燃焼サイクル(RD-270)とか,
Tripropellant 2段燃焼サイクル(RD-701)
まあ思いつく限りのものに挑戦している.
(もちろん液体水素系列も含まれる)

彼らが着手してなかったのは,エキスパンダーサイクル系列くらい.
(RD-0146 は旧ソ連崩壊後,アメリカとの協業)
0974名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/11(金) 18:53:40.29ID:yjHhQtyj
starshipのホッパー試験機が組み上がったみたいだな
釣り鐘型も良いが細長い形も良い
H2の連続失敗がなければ今頃HOPEがH2Bの先っぽに乗ってたのかな
0975名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/11(金) 18:59:00.52ID:v08nx+dC
ダメな奴は何をやってもダメ。
5年は遅かったな。
これからの日本に対し、しょーもないマウントを仕掛けたら致命傷になる。
0976名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/11(金) 20:12:04.09ID:0W2DnE5j
>>973
先にゴーンを不当に拘束してフランスにケンカを吹っかけてるのは日本だけどな。
それにオリンピックの案件は何年も前から問題視されてたし、別に仕返しという訳では無い。
0977名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/11(金) 21:49:49.04ID:oFfmim4G
第7回 H3ロケット用LE-5B-3認定試験(その2)試験結果
http://www.rocket.jaxa.jp/engine/le5b/2019/190110.html


第2回 H3ロケット用LE-9実機型#1-2エンジン燃焼試験結果
http://www.rocket.jaxa.jp/engine/le9/2019/190110.html


両方共燃焼試験は順調.
ただし,計画値と実測値のずれは LE-5B3 はほとんどないが,
LE-9実機型#1-2エンジンの方は約6% 違う.
まだ変更箇所の調整が必要か
(去年の LE-9実機型#2 では試験の後半では誤差は 1-3% ほどに抑えていた)
0980名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/11(金) 23:52:15.84ID:byMiGRUP
>>978

LE-9 で燃焼試験を実施したのは,今までに4機,
今燃焼試験をしているのは,1番目の LE-9 を一通りの燃焼試験を終えた(2017年7月)後に
改造して別シリーズの燃焼試験(2018年12月以降)を実施している.



H3ロケット用LE-9実機型#1-1エンジン燃焼試験の実施について
http://www.rocket.jaxa.jp/engine/le9/2017/170424.html


H3ロケット用LE-9実機型#2エンジン燃焼試験の実施について
http://www.rocket.jaxa.jp/engine/le9/2017/171211.html


第1回 H3ロケット用LE-9実機型#3エンジン燃焼試験結果
http://www.rocket.jaxa.jp/engine/le9/2018/180823.html


第1回 H3ロケット用LE-9実機型#4エンジン燃焼試験結果
http://www.rocket.jaxa.jp/engine/le9/2018/180924.html
0981名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/15(火) 17:45:40.07ID:MJvwXEV/
HTV-Xの月への打ち上げはファルコンヘビー等海外の強力なロケットを使う事が検討されてるがこの事を国民が知ったとき、「別に良いじゃん」と思うか「ロケットも国産化しなければ面子が立たない」と思うかによって今後の予算の付き方が変わるかもな
前者なら横ばいだろうし後者なら強力な新型ロケットの開発予算がつく
0987名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/15(火) 21:40:20.81ID:aufS2eIC
>>983
は JAXA としての検討で,
>>984
は SpaceX の期待かと思ったが,著者は Eric Ralph で,その大本は

"According to RussianSpaceWeb, SpaceX’s Falcon Heavy rocket is
under serious consideration for launches of major European and Japanese
payloads associated with the Lunar Orbital Platform-Gateway
(formerly the Deep Space Gateway)."

うーん,RussianSpaceWeb ってどこまで信頼できるの?ともかく,当事者の JAXA や SpaceX は
>>981
みたいなことは言ってない.

>>983
の路線となれば,ヘビーロケットの必要はそもそもなくなる.
0988名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/15(火) 22:18:50.57ID:ynWerwOn
ちなみに上の記事は、数ヶ月前に俺が貼った覚えがある
「こんな情報もあるよ」ってね
そして「FHを使うなんて馬鹿な真似をするなよ」と批判したような気が。
続報もないし、尻切れトンボで終わったが
0990名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/16(水) 00:18:17.72ID:hE/DvZUs
日本に投資詐欺を仕掛けただけでしょうね。
アニメ好きからの〜月輸送!

で、日本人にガン無視されたと。
0991名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/16(水) 00:53:50.36ID:X9b9FQhn
日本はさあw かぐや を先に送ってるんでw
0992名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/16(水) 06:53:27.39ID:4nWEuFtG
>>983
しかし、 日本に月輸送用の大型ロケットがないのであれば海外のロケットを使うしかないのでは?
ホールスラスタで何ヵ月もかけて月まで運ぶ?
少なくとも欧州と共同で行う月面探査機は米国のロケットで運ぶよね
0994名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/16(水) 08:51:50.87ID:Wc9f9RFY
水や食料、着替えやその他消費物資などを
数ヶ月かけてLOP-Gへ送ること自体は、
何らおかしい点は無いのでは?

現在のISS物資補給だって、スケジュールは何年も前から決まってるし、
詳細は何ヶ月も前から調整しているでしょう。
人間や実験動物、生鮮食品などを送ることはできないだろうけど、
日持ちのする補給物資をホールスラスタで送ること自体は、有りでは?
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 17時間 23分 36秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況