X



シンギュラリティを加速させる理論体系構築スレ
0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/27(火) 17:33:08.87ID:M7mI72x/
落合陽一【魔法の世紀】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1512106053/

目的
人類を滅亡から救い、誰もが存在価値のある多様性を認められる
プラスサムの人類社会を築く。ディストピア化も防ぐ。
シンギュラリティの一部の特権階級による独占を防ぐ。
貧困層、貧困国も恩恵を受けられ、豊かにする。

手段
お互いに議論し、理論を組み立て続ける。
アイデアを共有し、理論体系を有機的に構築、更新し続ける。
皆が思想家になり、啓蒙する。
0002オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/27(火) 17:47:57.54ID:cBvJEim4
>>1
お、スレ立てありがとう。
俺が思うに、まずシンギュラリティを徹底的に批判する事。

次に、その徹底的な批判をした上で、万が一、それが起こった場合の影響を、
既存の知識人のアイデア、SF作品のアイデアから検証し続ける。

そして自然科学、人文科学、社会科学のこの3つの融合が必要。
これで大体解決する。量子力学と多分野を融合させたり、関係を検討したりね。

万物に何らかの意味があり、大宇宙の神秘があると考える発想が非常に大事。
計算機自然の中にありとあらゆる可能性を見よう。
0003オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/27(火) 17:51:52.13ID:cBvJEim4
取りあえず、科学と経済、そしてSF作品の関係からだろうね。
カーツワイル、サピエンス全史、カク・ミチオ他、
アダム・スミス、ハイエク、ケインズ、
フリードマン、ゲゼル、シュンペーター、ドラッカー
マルクス、ピケティ他、
そしてスタートレック他。
0004オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/27(火) 18:00:38.45ID:cBvJEim4
プレ・シンギュラリティの衝撃を忘れていたな。
日本人は著者が逮捕されると全否定しがちだから困る。
0005オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/27(火) 18:23:08.34ID:WoKArTa4
齊藤元章氏のプレ・シンギュラリティ以上の思想は存在しないのではないだろうか?
0007オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/27(火) 18:35:31.85ID:cBvJEim4
>>6
荒削りだけど、参考にするのは良いと思う。
完成された理論はまだない。
0008YAMAGUTIseisei
垢版 |
2018/03/27(火) 18:35:52.65ID:IZTfg7cD?2BP(0)

落合先生の手前恐縮乍ら齊藤先生
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1513529234/277# SaitouSenseiMesoddo NanoKeizai


+

993 yamaguti~貸 2017/10/21(土) 16:36:19.90 ID:mUPESF2s?2BP(0)
:
>221yamaguti~貸2017/10/10(火) 14:03:42.98ID:38JNb/fq?2BP(0)
> http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1473812514/117# Hayame
> p://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/future/1449498462/897
:


>>1
> 目的
> 人類を滅亡から救
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1519839202/3-9#-11# Metubou
0009オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/27(火) 18:40:15.14ID:cBvJEim4
まぁシンギュラリティをゴールに
人類社会制度とかも構想するのが良いと思う。
ゴールが定まるとそれに合わせて、時代の流れと共に微調整し続ければいいだけだから
ただ計画経済とかになると困るんだよな
0010YAMAGUTIseisei
垢版 |
2018/03/27(火) 18:58:47.97ID:IZTfg7cD?2BP(0)

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1519569311/13# DouKiokuSisutemu DaiTouituRiron # MasutaaArugorizumu DomingosuSensei # SaitouMesoddo NanoKeizai # SaiBunpai Hassou ? # RT SaiRyuudo YuukiBunsan Heiretu VM ( Miura mruby )
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1504872499/90# YuugouGijutu

この国だけに配慮致します立場でなくなってしまいましたので申上げます

>100:yamaguti 2018/02/26(月) 13:53:18.34 ID:BYErlMIm?2BP(0)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1489922543/166#169# Hannyou AI ( AL )
0011オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/27(火) 19:04:08.31ID:M7mI72x/
>>9
AI共産主義。
ASIが世の中を差配すると勢いそうなる。
0012オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/27(火) 19:05:15.26ID:cBvJEim4
>>11
そりゃ、最終的にはそうなるかも知れないけどさ
途中でそうなって効率が悪くなるのは困る
人間は完璧じゃないからねぇ
0015オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/27(火) 19:54:21.34ID:Fy0D6Y9U
最近多いですよね、 人工物が自然に帰って生態系を作り、
その境界が曖昧になっていく、
そしてあらゆる生物の細胞にオシロスコープが共生し、
あらゆる信号を検知するようになる、
我々はいずれ実空間からk空間で生活するようになるだろう、
これがデジタルネイチャー(適当)
https://twitter.com/1fugu8of3tako7/status/978437943135096832
0016オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/27(火) 21:14:49.09ID:ieoIHAkS
>プラスサムの人類社会を築く。

人類の社会自体は、
プラスサム構造だぞ?

プラスサムになっていないのは、
通常の経済取引であって、

その事によって、
今の資本主義の資本の集中と独占が、
より加速していく仕組みになっている。

資本主義自体が、
資本の集中と独占をもたらす構造になっているが、

通貨経済のゼロサム性が、
資本の一極集中を加速させる要因になる、


問題の根本は、
債務通貨とゼロサムだが、

もっと大本に存在している原因は、
銀行による通貨発行権の独占だ。

これが変わらん限り、
分配は上手くいかない。
0017オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/27(火) 21:16:47.22ID:ieoIHAkS
まあ、法定通貨による経済コントロールが、
仮想通貨による経済コントロールに切り替わる可能性が、
若干出てきたけど、
それにはまだ時間がかかるのと、

結局、これも通貨量のコントロールによる、
経済支配であって、

資本の集中と独占を防ぐような仕組みではない。
むしろ資本の集中を効率化して加速させる仕組みになるだろう。
0018オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/27(火) 21:39:27.47ID:ieoIHAkS
経済を支配する
根本的な手法は、
通貨の発給元を制することだが、

通貨そのものに対する、
依存度を上げる為の手法は、
利息を取ると言うことになっている。


宗教的に、
同じ神ヤハウェを崇拝している
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教において、

利息を取ることを禁止している事は、
非常に興味深い、

現在の資本主義が抱える問題を、
紀元前から言い当てていた事になる。

また、
鱗のない魚を食べてはいけないとか、
豚肉を食べてはいけないとか、

こういった問題の、
衛生的な部分に関しては技術的に解決ができた訳だが、

利息を取ることの問題点は、
現在においても解決ができていない。
0019オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/27(火) 21:48:25.67ID:ieoIHAkS
人間が生み出した経済という仕組みの中の、
人間が生み出した利息という問題は、
技術的には簡単に解決できるはずなのだが、

なぜか紀元前より技術的には発展しきった
現在においても解決できず。

それにより、
資本の集中と独占は加速を続け、
止まらない。
0020オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/27(火) 22:18:46.87ID:ieoIHAkS
人間が生み出した貨幣経済という仕組みは、

根本的には、
通常の経済取引において、
通貨量がゼロサムであるという
問題構造を持っている。

これにより、
利息を取ってしまうと、

勝ち組と負け組が発生してしまう。

この経済的な勝者は、
より効率よく通貨を集める方法を生み出し続けるが、

この事は、
基本的な経済取引が、
ゼロサム下の状況においては、

さらなる、
経済的弱者と敗者を生み出す様になっている。

この勝者の裏には、
敗者が生まれてしまう仕組みをどうにかしないことには、

技術革新によるディストピアの実現を防ぐことはできない。

技術革新自体は、
経済的な勝者がより効率的に通貨を集める為の手段であって、

経済的な勝者が資本の集中と独占を加速すればするほど、
経済弱者が発生しやすくなるだけになってしまう。
0021オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/27(火) 22:47:52.62ID:swrfw9qC
俺もプレシンギュラリティ過程で一部の権力者やそれに近い層に利潤を
独占されてしまう未来は避けたいと思ってるし、幸福はみんなで享受すべきだと思う

けれど、地球の資源は有限であることを考えると
人口増加って何で起きてるのかその根本を解き明かさないとな

日本では、貧困になると少子化が進む 特に経済力の無い男は社会から黙殺されがち
仮に全員が、相対的貧困と言えないような待遇(月収が年齢×一万円)を受けられるとしたら
出生率はどうなるのかと考えれば、1組の夫婦が2〜3人の子供を持てるようになると思う
逆に4人以上子供のある夫婦というのは最近居ないし 母体に負担がかかりすぎるから
人命が重視される現代日本だと避ける傾向にあると思う。
日本では相対的貧困を解消すれば、人口減少に歯止めがかけられると思う。
0022オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/27(火) 22:51:41.52ID:VY5mfR2M
>>20
もう、お前の貨幣だ経済だ、の話はいいから別のスレでやれ
0023オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/27(火) 23:01:03.15ID:swrfw9qC
逆に日本以外の海外なら何が起きてるのかと考えなければいけない

アジアやアフリカの貧しい国々、農業でしか収入を得る手段を持たない人でも
結婚は出来るし むしろインドでは人口爆発が起きている
これは恐らく、教育にかかる費用が極端に少なく 農村において子供は労働力に
なることから、どんどん子供を出産し 稼ぎ手として期待した結果だと思う

こういう貧しい国々の人々も、相対的貧困に陥らない収入を得られたなら
出生率はどうなるのだろう?
もちろん、日本と海外では文化も異なるし 日本のように子供は2〜3人だけという
時代に変わるのは何十年と時間が経ちそうだけれども
0024オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/27(火) 23:57:27.72ID:uSma5Fis
>>シンギュラリティの一部の特権階級による独占を防ぐ。

確かにそうなんだけど、人口増加という懸念があるからな
人口が増えてしまうと全員が今以上にいい生活を享受できなくなる可能性もある

俺が上に書いたみたいに、人口増えてる国ってどういう文化で
どういう恋愛観、結婚観、家族観で世代を重ねていってるのか
知る必要はあると思う。
0025オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/27(火) 23:59:30.39ID:uSma5Fis
実際のところ、世界の幸福度が低い国ってどういう生活を送ってるんだろう
アフリカの貧乏な国とかアジアでも北朝鮮のような国とか

北朝鮮ですら、インターネットはあるみたいだけど(外国や一部サイトへの接続が制限されてるようだが)
0026オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/28(水) 09:54:08.62ID:5Ejw5RRL
>地球の資源は有限であることを考えると
>人口増加って何で起きてるのかその根本を解き明かさないとな

>日本では、貧困になると少子化が進む

人口増加自体は大して問題でもないと思うが、
人口減少も大した問題ではないと思うよ。

どちらかと言えば、
人口が減った方が良いが、

日本の社会制度的には、
日本は少子化によって経済的に詰む可能性が出てきている。

ただ、この問題に関しては、

今更、
出生率が人口増加に転じたからと言って、
日本の社会保障制度が安泰か?
と言うと、

手遅れだと思うよ。

>日本では、貧困になると少子化が進む
そうこれは、先進国病と一部で呼ばれているもので、

通常は貧しいからといって、
出生率は落ちない。

むしろ、途上国の方が出生率は高い傾向が見られる。
0027オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/28(水) 10:04:15.14ID:Z/StdmUu
>>26
その先進国病って教育費が高いから起こる問題なのか?
それとも 貧困層への差別で起きる問題なのか?
0028オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/28(水) 10:13:51.25ID:5Ejw5RRL
>>23
>むしろインドでは人口爆発が起きている
>これは恐らく、教育にかかる費用が極端に少なく 農村において子供は労働力に
>なることから、どんどん子供を出産し 稼ぎ手として期待した結果だと思う

インドも教育は凄い加熱していて、
昔の日本の受験戦争とかよりはるかに、
大変みたいだけどね。

貧困層は児童を労働力としてみているのか?
数字的には400万人という児童労働が換算されているが、
これは過少報告されているのか、どうか分からない。

まあ、新興国に関しては、
後10年もしたら、
貧困の問題は、
ある程度、落ち着くだろうけど、

先進国の貧困の問題は、
生産性の向上等では改善しない、
仕組みになっている。

じゃあ、
社会制度的に支援をして、
貧困層をすくい上げたら、
出生率は改善するのか?

と言う命題は、
どうなんだろう?

試してみないと結果は分からんだろうが、
人はそこまでして他人に依存したいのか?という疑問もある。
0029オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/28(水) 10:27:32.24ID:5Ejw5RRL
>>28
どこかの記事で読んだ気がするが、

昔、ベーシックインカム的な物を試したら、
結婚率か出生率が落ちたみたいな、

結果があったような気がするんだが、
ソースを正確に思い出せない。

たぶんGIGAZINEだったと思うんだけど、
検索に出てこないな。


まあ、
そもそも調査母体が少ないのと、
検査期間も短いだろうから、

統計的に役に立つものかどうかは、
怪しいけど、

人は人に寄り添って生きていかなければならないと言うのは、
思い込みなんじゃないか?

結局、他人からの評価を
自身を評価する価値基準において、
それによって、
自己承認欲求を満たそうとしているんだろうけど、

これは、相手が高度な思考回路を持っている場合、
機能不全に陥る事が多いんじゃないか?
離婚率は3割と言われているが、潜在的にはもっと多いだろうし、
0030オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/28(水) 10:43:28.83ID:5Ejw5RRL
>>29
結婚してから死ぬまで、
一人の人を愛し続けるとか、

多分無理だろ、
途中で大体の人は、
打算と妥協の賜物によって、

婚姻を継続している場合が多いんじゃないか?

まあ、出生率を上げる事だけが、
目的なら、
婚姻の継続自体は、主題では無いんだが、

出産する前には、
日本の常識的には婚姻が必要だと考えられている。
(欧米とかはそうでもない?婚外子が5割を超える国もある)

結局この辺りは、
同調圧力も強いだろうから、

女の人は、
子供を3人以上産んで初めて一人前みたいな、
前時代的な思想を植え込んだ方が効果的なような気もする。
0031オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/28(水) 11:04:25.46ID:5Ejw5RRL
>>28
>その先進国病って教育費が高いから起こる問題なのか?
>それとも 貧困層への差別で起きる問題なのか?

先進諸国自体は、
出生率の低下だけではなく、
高齢化、失業率の上昇等も含まれているから、

どちらかと言えば、
構造的な問題で、

教育費が高いから出生率が低下していると言える気もするけど、

では、
教育の無償化がある程度達成されている国が、
出生率が高いのか?と言うと、

フランスは、
大学までほとんど学費がかからない。
2015年の
出生率は2.01、

これが、
2018年だと、
1.88

結構なハイペースで、出生率の減少が起きている。

教育費と、
出生率の相関性は高いのか?と言われると、
なんとも言えないような気もする。
(2012年から教育関連費用が削減されているのが原因だと言う話もある。)
0032オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/28(水) 11:16:59.13ID:5Ejw5RRL
フランスは、ヨーロッパの中でも、
婚外子の割合が多くて、

2014年のデータで
56.7%が婚外子になっているため、

では、
先進諸国において婚外子が増えれば、
出生率が改善するのか?
と言えば、

ノルウェーやスウェーデンも、
婚外子の割合が多く、
出生率も1.7〜1.9前後になっている。

ただ、
北欧も教育の無償化が進んでいるため、
婚外子のみが原因かと言うと、

これも言えない。

まあ妥当なラインは、
教育の無償化と婚外子の社会的許容があれば、

出生率は、
1.8程度までは回復するかもしれないという話か?

ただこれでも、
人口維持はできない。

人口維持の出生率は2.1とされているから、
やはり減少はしていってしまう。
0034オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/28(水) 11:37:52.17ID:5Ejw5RRL
GIGAZINEのベーシックインカムの記事は結構あるけど、
たぶんごっちゃになってたのはこの記事だな、

https://gigazine.net/news/20171208-universal-basic-income-explained/

>実際に1970年代にカナダでベーシックインカムが実施されたところ、
>ベーシックインカムの導入で働くことをやめたのは1%にすぎず、
>しかもその1%の理由は「子どもの世話をするため」というのが大部分でした。

>この時、人々の労働時間の縮小は平均して10%以内。
>余裕ができた時間で人々は学校に通ったり、よりよい仕事を探すことが可能になりました。


出生率に関しては、
https://drive.media/posts/10872
>ベーシックインカム導入による「出生率の向上」、
>「家族関係の解消」はみられなかったと報告されています。

出生率に向上は無いと言うのが、
結果になっている。


婚姻率か出生率が低下したって、
記事を見たような気がするのだが、
記憶違いか?

ただ婚姻率が低下したと言う記事だった場合、
時期的に、
単純に全体的な婚姻率の低下が起きていただけと言う可能性も高い様な気もするな。
0035オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/28(水) 11:52:59.17ID:5Ejw5RRL
統計的な精度が怪しいが、

ベーシックインカムによって、
出生率の低下は起きないにしろ、

一応、出生率の上昇は起きないと言う話になっている。


時代背景が違うため、
この調査報告を元にビッグデータ化して、

今の先進諸国にベーシックインカムを適用した場合、
同じ様なデータがフィードバックされるか?は、
なんとも言えない。

が、一応、
教育費の無償化は、
出生率の上昇に寄与する可能性はある程度高い。

一方、
ベーシックインカム的なものでは、
出生率の改善は起きない。

と言うのが、
現状での妥当なラインっぽい。
0036オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/28(水) 12:01:18.06ID:5Ejw5RRL
じゃあ、
どうやれば、出生率を改善できるのか?

だけど、

それ以前に、
出生率の改善は必要なのか?

と言う問題がある。


今から生まれてくる人間が、
労働力として機能するには、
20年前後はかかるわけで、

しかも一気に労働人口が、
急激に回復するわけでもない。

要は、多少労働人口が回復した所で、
社会保障制度が安定して維持できるのか?
と言うと、

普通に手遅れだろうから、
労働人口の確保や、社会保障制度の維持のために、
人口を増やすというのは、

恐らく効果はほとんどない。
0037オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/28(水) 12:30:03.17ID:5Ejw5RRL
さらに、それ以前に
今から生まれてくる人間が、
労働力になる頃に、

人間の労働力がどれくらい必要なのか?

と言う問題もある。

ほとんどの職業が人間から
AIによる労働力に、代替されていく可能性が高い。


では労働力としての人間ではない場合、

人口増は資源の消費増を引き起こすだけなので、
頑張って増やす必要性は、
本来そこまで高くはない。

ただし、現代における資本主義は、
大量生産、大量消費を念頭に構築されているため、

人口減というのは、
大量生産、大量消費という観点からは、
好ましくない。

ただし、
この大量生産、大量消費と言うのは、
どこかの時点で転換する必要は出てくる。
0038オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/28(水) 12:41:58.44ID:t4MjxDAL
>>21
所謂、ケインズ派の論客達は民主政権時代からその点は指摘してた訳だけど(年収と既婚、出産の相関係数含め)

世間では広く認知はされてないし
政治でも少子高齢化をそこまで踏まえた議論って殆ど無い印象

まぁ、税制一つとっても逆進性の高い消費増税推進の国だからね

消費の観点からも一律に税をかける日本の消費税は疑問だが、世界的にも異例
0039オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/28(水) 12:47:52.64ID:t4MjxDAL
所謂、保守的な言論を良く見る立場の人間から言わせれば

人口動態はその変化が急激、少子も高齢化も極端な為問題も大きい

なだらかな変化なら対応も比較的容易だった可能性も高い

ま、今更言っても仕方のない事だが
0040オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/28(水) 12:52:48.31ID:t4MjxDAL
>>32
少なくとも今後も改善が見込めるなら人口維持には達する事が現実的な数字

一方日本は...
0041はいかい
垢版 |
2018/03/28(水) 13:52:38.24ID:M9AVYsLr
おう はち とこの は かい?


いやー きいたこたぁねえよ


おめぇ おととい


そついつあ の ことよ
0042オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/28(水) 13:53:24.06ID:M9AVYsLr
ときそば?
0043オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/28(水) 15:45:48.76ID:Z/StdmUu
インドとか中国の出生率って何だったのかな
これからも一人の女性が4人以上子供を産み続けるの?
アフリカ諸国も凄い数で人口増えるとか言われてるけれど

何にせよ 中国はともかく 他は日本と文化が違いすぎるから
ちょっとどころではなく考えが違い過ぎると思う

「何にもないと性行為しか楽しみがなくなる」というのは俗説かな
60年代とかに停電があると人口が増えるとか言われてたけれど
0044オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/28(水) 16:53:00.65ID:5Ejw5RRL
>>43
>インドとか中国の出生率って何だったのかな

中国は建前上、一人っ子政策を取ってたから、
統計調査が正しいかどうか、
よく分からんのじゃない?

2015年のデータでは、出生率は1.57
2人っ子政策の成功によって、
2016年に1.7に改善したと言う触れ込み。

インドはまだ、
出生率が2.40と人口増の状態になっている。

ただ、
新興国だからといって、
出生率が高いのかと言うと、

韓国、シンガポール、タイなどは、
日本よりも出生率が低い。

まあ、単純に
>「何にもないと性行為しか楽しみがなくなる」
が正しいと思えるけどね。
0045オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/28(水) 17:55:31.70ID:Z+cvej9R
インドですら2.4なのか。人口を維持するには2.1くらい必要と言われてるけど、50年後くらいにはインドですら人口減りそうだな。

その2.1という数字も怪しくて、成人して子供を得るまでに怪我や病気で亡くなったり、そもそもモテなさすぎて生殖に参加できなかったりとかあるしな。
0047オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/28(水) 19:52:31.50ID:t4MjxDAL
>>44
まぁ、昨今は日本もあまり韓国を笑えない状況な気がするが

それでもやっぱまだマシだと思うのは確か

タイとシンガポールは良く解らんけど

タイなんかは文化的背景も大きいのかな?

http://diamond.jp/articles/amp/117809?skin=amp
0048オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/28(水) 19:54:19.30ID:Z+cvej9R
俺が思うには、どれだけ技術が進歩しても地球には100億以上の人間が先進国で貧困ではない生活を送れるようにする資源があるとは思えないんだよな。
だいたい100億人が限度かなと。

今貧しいとされてる国って何が原因なんだろ。単純に設備の不足なのか、民度が低くて治安が良くないのが原因なのか。
0049オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/28(水) 19:58:53.72ID:72h+q7br
>>47

ちなみに韓国には1年ほど前に最低賃金で抜かれてる。韓国で働けば1時間千円以上もらえるようになった。守らない事業所もあるかもしれんが。
そのうち中国の各都市や東南アジア諸国にも抜かれるかも。

まとめサイト見てると中国人が10年前に比べて日本で働く魅力が少なくなったとか答えてたし。
0050オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/28(水) 20:21:00.66ID:t4MjxDAL
>>48
地球に無ければ、月や火星、小惑星や彗星等の天体から資源をもってくればいいのですよw

まぁ、半分冗談だけどw(プレシン、シンギュラの過程で宇宙開発に関しては期待大だがw)

貧困国なんかは歴史的背景も良く見ないと原因は解らん気がするね

南米、アフリカなんかは大航海時代からみないとね

日本も明治以後、近代化してなければどうっだったろうね

ま、第二次大戦の敗戦もまた大きな転換ではあったが
0051オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/28(水) 20:30:15.18ID:t4MjxDAL
>>49
まぁ、日本のオワコン衰退路線は強固だろうけど
韓国も政治、経済酷い国だしね

貿易依存度も高いし

まぁ、政治にAI導入(予定?)の件は興味深いけどね

日本で働く魅力云々は当然でしょ

日本は20年以上、世界平均の経済成長からほど遠いい低成長、若しくはデフレでチャイナは経済成長し続けてるからね
0052オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/28(水) 23:41:31.15ID:aj2OXifq
経済成長ってどういうこと?
お金が回って、概念上の通貨の量が増えて
既存の技術が行き渡って、新しい技術も開発されてきて
それから設備等も老朽化したものは一新されるってこと?

日本はそれがうまく回ってないとか
0053オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/29(木) 00:40:14.61ID:VYZ9j/G7
>>52
例えば日本全体の売ったり買ったりの金額が増える事らしい。
0054オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/29(木) 02:37:04.33ID:hIfkVmO0
>>53
つまり、出回っているお金の総量が増えるってこと?

経済はかなり疎いけど
書面上の経済と実体経済って同じとは限らないというけどな
出回るお金が多ければ設備を一新させたり、最新技術を取り込みやすくなるけれど

経済成長すれば、いろいろなものを買いやすくなるってことか?
0055オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/29(木) 04:57:25.90ID:VYZ9j/G7
>>54
売ったり買ったりに使われているお金の総量は増えるのでは。
買いやすくなるかもしれないけどどちらかと言うと
買いたくなるとか買わなければならない都合がどんどんできる
みたいな感じになるんじゃないだろうか。
0056オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/29(木) 05:40:36.58ID:hIfkVmO0
>>55
そう考えると高度経済成長期とはバブル期は誰彼構わず正社員にしてて
その社員が得た収入でどんどん消費して それで回ってたのかもな

今はその回転が鈍った状態というか
どうすれば回っていた頃に戻せるんだろうな

そこでベーシックインカムで全員に金を配るというやり方もありだと思うけどな
0057オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/29(木) 07:18:20.60ID:SNRkQHAV
>>56
バブル崩壊以後も政府が支出(公共投資や技術投資、教育投資等)を増やしてけば良かった

と云うのが所謂ケインズ派の論客達が良く云う話(不況時は民間では大規模な需要喚起は困難)

実際政府支出はGDPに含まれるし、政府の支出は誰かの所得になる

公共投資の定数効果やストック効果もマスコミで言われる程低くは無いと思うね(緊縮肯定の為に過度に過小評価されてる様に思うね)

実際日本はバブル崩壊以後、真逆の緊縮路線に舵をきって、この失われた20年は基本的にその路線にを継続してきたと云う話

さらにグローバル化と規制緩和で国内の競争は激化(低賃金)、しかも、政府は支出を減らすから国内需要も伸び悩む中でと云う

世界の平均経済成長率や推移と日本のバブル崩壊以後比較のグラフとか見てみると良く解ると思うよ、その衰退ぶりが

ま、労働分配率や実質賃金の伸び悩みは日本以外の先進国でも同様の傾向はみられる事だと思うけどね
0058オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/29(木) 10:17:10.46ID:SNRkQHAV
>>57
訂正
×定数効果
○乗数効果

×ストック効果
○インフラのストック効果

因みに、日本のインフラは地震、台風等の災害も多く、インフラの更新時期は60〜80年と言われているけど、ここ20年で先進国でも一貫してインフラの予算を減らしてきたのは日本だけ
0059オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/29(木) 10:29:56.82ID:3i/kNNq/
脱原発で将来原発がどうにもならなくなるので
日本はそういうのの捨て場にするしかなくて
全員将来世界に引っ越しする必要があって
だからインフラ投資やリニアの投資は無駄で
小学生から英語を喋れるように特訓する必要がある
みたいにな事を考えてる人が世の中仕切ろうとしてる
かもしれないと思う。
0060オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/29(木) 10:35:37.35ID:3i/kNNq/
今テレ朝でどこかのマンションで車自体が爆発したと言ってる。
電気自動車じゃなければいいけど。
0061オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/30(金) 10:08:33.65ID:ap++4h1M
>>59
将来日本引っ越しはさておき(親シナの人は本当にそうかも知れないが)

公共事業は無駄、税金の無駄使いと云う論調が主流なのが、バブル崩壊以後、現在もだと思うね

TVや新聞報道の情報のみで経済、日本の財政考えるなら、緊縮思考も已む無し

そう云う報道ばかりだからね(財政出動に否定的な)

自民の議員で所謂ケインズ派の言論人学者を勉強会に招いてるグループはいるけど(PB撤回提言等してるが)

緊縮思考の議員のが議員歴も影響力も勝ってるのが現状だと思うね

この点、かなり悲観的にならざるえないよ
0062前田和夫
垢版 |
2018/03/30(金) 10:23:14.11ID:eHzYd+ga
>>60
電気自動車のネガキャン乙。
あれは車内に置いてあったガスボンベが爆破したんだよ。
0063オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/31(土) 05:59:13.25ID:L38QlVRw
>>61
脱原発で原発にお金を出さないようになるので
人もどんどんやめるだろうし、そうすると
廃炉や放射性物質の処理の技術開発もろくにできなくなる。
それでもそこにいる人は他へ転職できないで嫌々やってるような人になると思う。
中から膨らんでるのがわかったのに、そのままあけてしまうとかいうのは
悪いけれどもうすでにそうなってしまっているのではないだろうか。
全国の原発もだんだんそうなるしかないとすると、原発が次々に放射性物質もれや
事故を起こすようになって、日本は人が住めなくなるので
日本全員世界に引っ越しするしかなくなる。
そうなったら外国と話をつけたり引っ越しの費用の補助が必要だから、
政府がお金を十分に使えるようにしなければならない。
だから政府は今のうちにできるだけ赤字を減らして、できれば
黒字にしなければならない。
となるのでは。
0064オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/31(土) 07:07:11.82ID:8jAxODSR
>>63
廃炉計画や予算次第の面もあるだろうけど

ま、そう云う懸念は理解出来るけど
(実際原発関連技術者のチャイナ、韓国引抜き等の問題は指摘されてる)

流石に国が国土汚染理由で国民の移住前提で緊縮財政と云うのは飛躍し過ぎだと思うね

また、仮に移住せざる得ない状況になったとしても

多くが自己責任で済まされそうなのが、今の日本だと思うよ(土地所有者には流石に何らかの補償が必要だろうが、汚染を理由に安く見積もるくらいはしそう)

少なくとも現行のPB
0065オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/31(土) 07:11:19.76ID:8jAxODSR
>>64
続き
少なくとも現行のPB黒字化目標は原発事故は関連の無い事だね
0066オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/31(土) 07:15:02.32ID:LFVMiFV3
いや、原発は必要だよ
人類は核を扱う技術を手にしてまだ1世紀くらいしか経っていない
最初の1世紀で躓いたからといって 核技術全部捨てるのはもったいない

うまく使えば千年以上も人類を支える技術になり得る筈
0067オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/31(土) 07:29:17.60ID:8jAxODSR
>>63
まぁ、日本がこのまま衰退路線、緊縮増税思考を続けるなら

不安定、事故多発の原発事情と云うのは有り得ない話では無いと思うよ
0068オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/31(土) 07:45:36.02ID:8jAxODSR
>>66
自分は現時点で原発全廃論者ではないよ
また軍事転用可能な原子力技術は維持、今後も継続するべきだと考えてるね

但し、今後の状況次第では今の規模の原発維持に拘る必要は無いと思ってるね

まぁ、ベースロード電力として他で安定的に代替できる事が出来ればだけど
0069オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/31(土) 07:51:46.02ID:nu9GGXXL
>>59
自動通訳アプリ。
0070オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/31(土) 10:13:26.61ID:uUPqKQLK
原発がどうなるにしても、そのためにこれから政府のお金が無茶苦茶必要なはず。しかも発電しなくなったらGDP に貢献しなくなるから日本全体の税金にも貢献しなくなるし、後始末のために政府のお金が計算できないほと必要になる
ばっかりだと思う。計算できなかったら今から思いっきり緊縮と増税するしか無い、となるのでは。
0071オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/31(土) 12:49:37.98ID:8jAxODSR
>>70
実質半官半民ではあるが、一応電気料金を元に運用されてる訳だから
(大災害等で国が補填するのはやむ無いが、とりあえず、廃炉計画費用も電気料金に含まれてると云う話だった筈)

仮に莫大なコストが掛かろうとも、不況時、デフレ下やまだ経済が堅調でない場合の緊縮やあ増税は寧ろ経済を悪化させ税収を減らす可能性がある

98年の消費増税はその典型例としてしばしば出される

日本の税収推移も見てみると良いよ
失われた20年は財政健全かを名目に緊縮増税路線が主だった訳だが、98年の税収を上回った年は殆んど無い

中長期的にみれば寧ろ日本の停滞と悪化をもたらした可能性のが高い
0072オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/31(土) 13:00:32.43ID:Bt3DQLNz
>>71
政府のお金でちゃんと原子力発電も後始末もできて、
原子力発電で儲けられるようにするのならいいと思う。
脱原発とかやって発電しなくなったらもうおしまいだと思う。
儲からない技術開発なんかできるだけやらないようにするだけになると思うので。
0073オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/31(土) 16:39:36.51ID:fgMVGZbD
千万年後も利活用できる原発技術の是非を応用開始後僅か50年の黎明期に
判断するのは時期尚早。「飛行機は事故っても全廃しないが原発は全廃」
「毎年数十万人を殺傷する車はOKだが原発はNG」は視野狭窄思考停止したダブスタ
0074オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/03/31(土) 20:21:25.16ID:wNjBo/4u
>>73
そんな悠長な話じゃないと思う。
日本の海岸沿いにぐるっと50基以上も原発できてしまってからだから
原発続けるにしてもやめるにしてもへたすると日本オワコンな気がする。
やめるとするなら原発の後始末の技術開発のために原子力関係の特化型
でいいからAI開発全力でするべき。はやくしないと実際に原子力をやった人が
どんどんいなくなって技術が失われてしまってAIをまともに「教育」できなく
なると思う。
0075オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/01(日) 00:12:39.39ID:6cxHwv+L
パソコンやスマホと同様に最先端の技術が個人利用可能となる前提で個人単位で勝手にじぶんが思う未来社会始めちゃえば良いのだと思う。
人類全体が同じ方向を目指す時代などこれまでもこれからも無かったのだ(笑)。
0076オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/01(日) 00:27:06.13ID:IW/6WO96
言葉や文字が使えるコミュ力で大勢が細かく協力できるようになったから
人類が勝者になれたと思う。
だからこれまでは村単位とか国単位で同じ方向をめざせたからうまくいった。
ライオン1匹対人間一匹で素手だったら人間一ころだけど、
ライオン100匹対人間100匹で人間に準備させたら逆になるってやつね。
で、人間同士じゃなくAIに面倒見てもらえるようになると他の人と協力する必要が
無くなって余裕ができるので個人主義がどんどんできるようになると思う。
0077オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/01(日) 00:39:07.96ID:6cxHwv+L
>>76
上手に書けなかったけど、そういう感じの事を言いたかった。ありがとう!
こういう世の中になれば搾取も格差も無い。
知的探求なり怠惰に暮らすなり似たような目的のやつと集まってAIに支えられながら勝手に生きれば良い。誰にも支配されず誰かを支配する事も無い究極の自由。
0078オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/01(日) 01:08:38.67ID:6cxHwv+L
生産手段(AI)の社会化ならぬ、個人個人に行き渡った世界でこそ、一部の勝者による搾取が無くなるというクソ理論(笑)。
0079オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/01(日) 01:13:32.39ID:IW/6WO96
>>78
でも行き渡った方がいいんじゃないかな?
0080オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/01(日) 01:28:33.98ID:6cxHwv+L
>>79
俺も行き渡った方が良いと思うけど、頭が悪くて考えがまとまらんからクソ理論と言ってみた。でも、シンギュラリティの特権階級による独占を防ぐって単純にこういう事なんじゃねーかと思っている
0081オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/01(日) 01:38:33.25ID:IW/6WO96
>>80
禿同
0082オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/01(日) 01:43:08.02ID:6cxHwv+L
個人サイズまで降りてくるであろう技術を使いこなし、生存に必要な物を安価に自給して過剰に生産したら無料で配る。各々でお金の支配から卒業してそのノウハウを共有するみたいな感じ。
お金をぶち殺す。
0083オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/01(日) 01:47:46.59ID:6cxHwv+L
クソ理論に名前が欲しいけど、思い浮かばねーからそのままクソ理論と名付けよう(笑)
0084オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/01(日) 01:52:22.09ID:IW/6WO96
お金みたいな物は潰さない方がAIだってやりやすいと思う。
0085オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/01(日) 21:01:08.50ID:0VVK2NBO
>>72
短期的な経済合理性のみでインフラ設備、技術投資を判断するのは如何なものかと思うよ(儲かる儲からない)

過去にも本スレで同様のレスをした事はあるが
短期的な経済合理性のみで語れないのが各種安全保障

今は石油等で停止中の原発分も賄えてるが、仮にオイルショックの様な事態に再び直面すれば状況は代わる

また、短期的な経済合理性のみでは東日本大震災の際の女川原発の様に、当時としては過剰な高さの堤防を造る様な発想も実施する事も出来ないと思うね

しかし、仮に結果論としても福島原発と比較するなら(同規模の津波に襲われた)女川の過剰とも思える堤防は、その災害復旧コストを考えれば明らかに低コストだった訳で

どの程度が妥当かと云う点に於いて議論がるのは良いと思うが、全否定(全廃)、全肯定を前提での議論は結局堂々巡りだと思うね

それに世間では脱原発が騒がれているけど
必ずしも脱原発で国民、有権者が一丸となってる訳でもないし、政治目標も結局時勢や世論に左右される

まぁ、今後の推移は注視する必要はあるが、稼働はしてなくとも維持管理をする必要がある限り、完全な技術の喪失や断絶は心配する必要は無い

シナや韓国での引抜きは有能な人材排出や技術進歩で遅れを取る、また国家、企業機密の漏洩等の懸念が主だよ
0086オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/01(日) 21:16:58.96ID:QoyKTv82
863年 越中・越後地震
869年 陸奥沖海溝地震
869年 肥後(熊本)地震
880年 出雲地震
887年 南海トラフ地震

2007年 中越沖地震
2011年 東日本大震災
2016年 熊本地震
2016年 鳥取地震

これ完全に流れが南海トラフ地震。

インドの行者から寄せられた情報によると、
今月中旬に東海地方で大地震が発生するらしい。

とりあえず予告ということで。
0087オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/01(日) 21:37:52.89ID:0VVK2NBO
>>86
東日本大震災と同様規模、震源の地震は今回入れて過去に4回あった事が解ってるらしいけど
過去3回とも、15年以内に東海、東南海、南海トラフと連動してると言われてるね(>>86の平安時代は3回目)
0088オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/01(日) 21:38:24.07ID:ZkXthgq4
>>85
>>72は、緊縮予算しなければならない本当の理由があるんじゃないか
という疑問からの流れなんです。
政府の借金がーとか財務官僚が出世するにはーとかじゃなく、
本当は将来ものすごく政府がお金を使わなければならなくなる事が
福祉や防衛費みたいな物以外に予想されるからなんじゃないか、ってこと。
で、日本をぐるっと囲むみたいにできた原発の技術があやしくなったら
日本は住めない所になって全員世界に引っ越ししなければならなくなるな、
原発を始末して日本を住めるようにするにも全員引っ越すにも
結局政府がとんでもなくお金を使わなければならなくなるんじゃないか、
と言う流れ。俺的な。
0089オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/01(日) 22:07:03.92ID:0VVK2NBO
>>88
なる程ね

ただ、少なくとも一般報道レベルではその推測、仮想を裏付ける様な事実はないね

陰謀論系でもお目にかかった事は無いな

思考実験的な物だとしても、政府と政治家、官僚を信頼し過ぎな気がするね

まぁ、それに経済が堅調で無い状況での緊縮なんて、反って財政も経済も悪化させる可能性のが高いし(バブル崩壊以後の日本経済が物語る)

まぁ、上で南海トラフの話題があるけど

地震で原発が連鎖的に福島の様な状況にでもなれば、わらい話でもなくなるけど

まぁ、3.11で各電力会社も安全性高めてるだろうし、結構、堤防も新設、更新してたと記憶してはいるが
0090オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/01(日) 22:10:22.99ID:0VVK2NBO
>>89
一応訂正
×その推測、仮想を裏付ける事実は無い
○その推測、仮想を裏付ける様な事実は自分は知らないね
0091オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/01(日) 22:30:43.38ID:ZkXthgq4
>>90
小学生から英会話の特訓しようとしたり、
小学生を外国に留学させるのをはやらせようとしていたと思う。
国際的な人脈作り力を育成するみたいな理由を言ってると思うけど
なんか無理やりな感じがする。
0092オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/01(日) 22:46:11.49ID:0VVK2NBO
>>91
英語教育はグローバル化の一貫だと思うよ

さらに昨今の大学授業の英語化なんてのは少子高齢化の影響が諸に出た話だと思うね

少子だから大学は学生獲得の競争激化に晒される事になる訳だけど、国内少子だから、海外から学生獲得したい

と云うのが詰まる所の話だと思うね
結構な
税金使ってまで留学生招致してるからね

明治期も現代もだけど海外、語学に通じてる程、国語が大事と云う傾向が強いと思う訳だけど逆行してるし

仮にAI自働翻訳が日常会話、専門性のある会議や授業にまで応用される未来があるなら、英語化授業なんて対した意味も無くなるだろうが

まぁ、誤訳を改めたり、明治の頃の和製漢語の様に、今の横文字がまた新たに日本語に訳されたりする流れが起きるなら、英語化授業も少しは有意義かも知らんけど
0093オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/01(日) 22:46:37.09ID:ZkXthgq4
>>90
で、無理やり東芝にアメリカの原子力の会社を買収させて
結局東芝がつぶれそうになったらしい。
そういえば前に原発の現場にいい加減な事を言う東芝の現場監督が来ていて
派遣だから逆らえずに適当な事しかできなかったみたいな連投があったな
とか思い出して、現場の技術がだんだん落ちてるんじゃないか、
だから心配でアメリカの原子力の会社を買収させようとしたんじゃないか、
MRJも日本の技術者だけじゃ結局良く設計できなくなってるらしいし
エアバッグとか鉄の部品とか自動車のチェックとか日本製品の品質は
実は盛らないとよく見せられない事になって来てるんじゃないか、
ってわけ。
0094オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/01(日) 23:00:32.27ID:QoyKTv82
>>89
南海トラフで一番ヤバイのは浜岡原発だけど、
311以降、防潮堤や非常電源確保など何重にも対策を重ねている。

南海トラフで持ち堪えたならば、逆に原発への信頼性が増すかもな。
0095オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/01(日) 23:02:45.43ID:QoyKTv82
>>92
学習指導要領見直しは10年毎。

時代の変化が早すぎて
具体的政策が現場に下りてくる頃には時代遅れになってる。
0096オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/01(日) 23:06:43.31ID:0VVK2NBO
>>93
東芝が原発に力いれてたのは3.11の結構前からだった筈
米企業買収もね、まぁ経営戦略云々と云う話なら、流石に3.11を想定すると云うのは酷な話だ

3.11の影響で大口の受注もキャセルになった事はその後の粉飾決算とも無関係とは言えないだろうね

マクロでみれば現場の技術低下もやむ無い事だと思うね

20年以上、衰退、デフレ、低成長を維持してきた国は敗戦後日本くらいだからね

MRJ航空産業はやむ無いでしょ
敗戦後暫く日本は航空機の開発製造を禁じられてきた訳だし

戦前からの技術継承も出来てない

結構長いブランクがあった訳だから

まぁ、今後も衰退路線ならもっと問題は深刻にはなってくるだろうけどね
0097オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/01(日) 23:18:41.22ID:0VVK2NBO
>>94
技術には危険が付きもの
上で車の例を出してる人もいたけど

安全性にはコストが付きものだと思うんだよね

勿論その妥当性、程度の議論はされても良いと思うけど

安全に制御、管理可能なら全廃なんて話は極端過ぎるからね

只、ここ20年は緊縮、過剰なコストカットが世間の主流だろうけど
0098オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/01(日) 23:18:50.44ID:6cxHwv+L
シンギュラリティを加速させる理論ってスレタイだけど、シンギュラ到来の期日を早める手段を皆で構築しようという意味にとれる。
スレタイと1が目的としている事が噛み合ってない
0099オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/01(日) 23:22:44.73ID:0VVK2NBO
>>95
まぁ、グローバル化に関してはその周回遅れ的な面が良かったのにと云う人も多いね

まぁ、既に過去系な訳だけど
(今は欧州の前例があるにも係わらず推進中)
0100オーバーテクナナシー
垢版 |
2018/04/01(日) 23:25:23.92ID:ZkXthgq4
>>96
東芝は嫌だったのに経産省が無理やり買収させたらしい。
経産省が現場の技術が怪しくなってるのを心配したんだと思う。
結局現場で技術を支えている人がだんだんいなくなるしかなさそうなので
それで一番影響受けそうなのが原発の後始末。
成功させるにも失敗の時にも結局政府がとんでもなくお金を使うしか
なくなると言う風に責任のある人は考えるんじゃないかってこと。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況