2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。
■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。
■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。
★ 関連スレ(特化した話はこちらで)
(AI) 技術的特異点と政治・経済・社会 (BI)
https://goo.gl/riKAbq
(情報科学) 技術的特異点と科学・技術 (ナノテク)
https://goo.gl/RqNDAU
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ99
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/12/06(水) 15:22:22.13ID:itknZEZk
2017/12/06(水) 15:24:18.83ID:itknZEZk
※このスレは重複しています
実質100となります。
実質100となります。
2017/12/06(水) 15:29:45.72ID:itknZEZk
◆人工知能の開発体制◆
2013年にオバマ前大統領が脳研究巨大プロジェクト「BRAIN Initiative」を発表。
Brain initiativeにはGoogleも参加しており、研究で培った成果が、汎用AI開発にフィードバックされる。
2014年に、GoogleはDeepMindを買収する。
と同時に、天才プログラマー且つ神経科学者である、デミス・ハサビス氏を雇用した。
AI開発の指揮を務めているのはレイ・カーツワイル氏である。
彼は「シンギュラリティ」という概念の提唱者である。
GoogleのAI研究所は、本社と全米各地に拠点を置くジェフ・ディーン氏率いるGoogle Brainと、イギリスにあるDeepMind本社である。
ハサビス氏は「脳の働きは非常に複雑だがコンピューターで再現できないものはないというのが我々の現時点の見方だ」
と発言しており、汎用AI開発に日夜取り組んでいる。
カーツワイル氏は、大脳新皮質をシミュレーションさせる「Neocortex Simulator」の開発に取り組んでいる。
カーツワイルは、新皮質を再現するアルゴリズムに”隠れマルコフモデル(HMM)”を応用する考えであることを表明している。
Googleは現在、アレン脳科学研究所と連携して脳スキャンによって生まれた大量のデータを処理するためのソフトウェアを開発している。
2016年の時点で、Googleが管理しているBrainmapのデータ量はすでに1Zettaバイトに達していたという。
集まった知見が、将来汎用AI等のアルゴリズムに展開される。
※ソース※
http://www.fiercebiotech.com/data-management/google-joins-brain-initiative-to-help-petabyte-scale-data-sets
http://news.mynavi.jp/articles/2016/08/10/isc2016_braininitiative/
http://ventureclef.com/blog2/?p=3160
2013年にオバマ前大統領が脳研究巨大プロジェクト「BRAIN Initiative」を発表。
Brain initiativeにはGoogleも参加しており、研究で培った成果が、汎用AI開発にフィードバックされる。
2014年に、GoogleはDeepMindを買収する。
と同時に、天才プログラマー且つ神経科学者である、デミス・ハサビス氏を雇用した。
AI開発の指揮を務めているのはレイ・カーツワイル氏である。
彼は「シンギュラリティ」という概念の提唱者である。
GoogleのAI研究所は、本社と全米各地に拠点を置くジェフ・ディーン氏率いるGoogle Brainと、イギリスにあるDeepMind本社である。
ハサビス氏は「脳の働きは非常に複雑だがコンピューターで再現できないものはないというのが我々の現時点の見方だ」
と発言しており、汎用AI開発に日夜取り組んでいる。
カーツワイル氏は、大脳新皮質をシミュレーションさせる「Neocortex Simulator」の開発に取り組んでいる。
カーツワイルは、新皮質を再現するアルゴリズムに”隠れマルコフモデル(HMM)”を応用する考えであることを表明している。
Googleは現在、アレン脳科学研究所と連携して脳スキャンによって生まれた大量のデータを処理するためのソフトウェアを開発している。
2016年の時点で、Googleが管理しているBrainmapのデータ量はすでに1Zettaバイトに達していたという。
集まった知見が、将来汎用AI等のアルゴリズムに展開される。
※ソース※
http://www.fiercebiotech.com/data-management/google-joins-brain-initiative-to-help-petabyte-scale-data-sets
http://news.mynavi.jp/articles/2016/08/10/isc2016_braininitiative/
http://ventureclef.com/blog2/?p=3160
2017/12/06(水) 15:30:39.20ID:itknZEZk
◆人工知能の開発体制2◆
またGoogle Brainチームは、ドイツのMax Plank研究所とも共同研究を始めており、脳の電子顕微鏡写真から神経回路を再構成するという研究を行っている
http://news.mynavi.jp/articles/2017/09/11/hotchips29_google/001.html
https://youtu.be/VWdReme_5Vg?t=12m36s
Flood-FillingというAIを使って、イメージから神経のつながりを認識して、脳神経の回路の解析を行っている。
現在は1000μm程度の神経まで追跡できるようになってきており、サイズとしては100μm3程度の囀る鳥の脳に手が届くというレベルであるという。
今後、ネズミの大脳皮質、ネズミの脳全体と規模を拡大し、2019年には霊長類の脳のリバースエンジニアリングを行うという計画である。
またGoogle Brainチームは、ドイツのMax Plank研究所とも共同研究を始めており、脳の電子顕微鏡写真から神経回路を再構成するという研究を行っている
http://news.mynavi.jp/articles/2017/09/11/hotchips29_google/001.html
https://youtu.be/VWdReme_5Vg?t=12m36s
Flood-FillingというAIを使って、イメージから神経のつながりを認識して、脳神経の回路の解析を行っている。
現在は1000μm程度の神経まで追跡できるようになってきており、サイズとしては100μm3程度の囀る鳥の脳に手が届くというレベルであるという。
今後、ネズミの大脳皮質、ネズミの脳全体と規模を拡大し、2019年には霊長類の脳のリバースエンジニアリングを行うという計画である。
2017/12/06(水) 15:31:04.28ID:itknZEZk
❏ハードウェア❏
加えてGoogleは、AIの学習を爆速化させるためのチップをも開発している。
・TPU
・量子コンピュータ
量子コンピュータについては、量子ゲート方式と量子アニーリング方式を並行開発している。
2017年度内に49Qubitの量子コンピュータを試作する計画である。
加えてGoogleは、AIの学習を爆速化させるためのチップをも開発している。
・TPU
・量子コンピュータ
量子コンピュータについては、量子ゲート方式と量子アニーリング方式を並行開発している。
2017年度内に49Qubitの量子コンピュータを試作する計画である。
2017/12/06(水) 15:31:23.13ID:itknZEZk
◆トランプ大統領の科学技術政策◆
2017年8月現在、トランプはIT企業との対立を解消へ進めている。
トランプは、IT予算を前年比16%増の950億ドルに増やすと述べている。
https://jp.reuters.com/article/trump-tech-idJPKBN1AN0CY?pageNumber=1
2017年9月、米国立衛生研究所(NIH)の2018年度予算”合計361億ドル”の資金調達が承認された。
http://www.sciencemag.org/news/2017/09/senate-spending-panel-approves-2-billion-raise-nih-2018
前年度比20億ドルの増額で、その内4億ドルが"Brain initiative"に割り当てられる。
◆ピーターティール◆
ピーターティールはトランプの政権移行チームに参加しており、トランプに助言する側近として機能している。
彼は投資家であり、成功を収めた企業に多額の投資をしてきた。
彼はシンギュラリティの概念に肯定的である。
2017年8月現在、トランプはIT企業との対立を解消へ進めている。
トランプは、IT予算を前年比16%増の950億ドルに増やすと述べている。
https://jp.reuters.com/article/trump-tech-idJPKBN1AN0CY?pageNumber=1
2017年9月、米国立衛生研究所(NIH)の2018年度予算”合計361億ドル”の資金調達が承認された。
http://www.sciencemag.org/news/2017/09/senate-spending-panel-approves-2-billion-raise-nih-2018
前年度比20億ドルの増額で、その内4億ドルが"Brain initiative"に割り当てられる。
◆ピーターティール◆
ピーターティールはトランプの政権移行チームに参加しており、トランプに助言する側近として機能している。
彼は投資家であり、成功を収めた企業に多額の投資をしてきた。
彼はシンギュラリティの概念に肯定的である。
2017/12/06(水) 15:31:50.35ID:itknZEZk
世界の汎用AI開発組織マップ
https://i.imgur.com/0oRsME8.png
https://i.imgur.com/0oRsME8.png
8オーバーテクナナシー
2017/12/06(水) 15:34:37.62ID:TpX6ZHl2 【厚労省】高年齢化する、ひきこもりやニートの就労支援拡充 40〜44歳も対象に★7
厚生労働省は来年度から、高年齢化するひきこもりやニートの就労を後押しするため、
39歳までを対象としている現在の支援制度を拡充し、40〜44歳も含める方針を決めた。
バブル崩壊後の就職氷河期に困難を抱えた人が多く、NPO法人などが運営する全国の
「地域若者サポートステーション」(サポステ)のうち10カ所程度をモデル地域に選定。
専任スタッフを置き、就労に必要なスキルを身に付けてもらう。
厚労省は来年度予算の概算要求に人件費4500万円を計上。
「モデル事業を通じて効果的な手法や課題を探り、氷河期世代の職業的自立につなげたい」としている。
厚生労働省は来年度から、高年齢化するひきこもりやニートの就労を後押しするため、
39歳までを対象としている現在の支援制度を拡充し、40〜44歳も含める方針を決めた。
バブル崩壊後の就職氷河期に困難を抱えた人が多く、NPO法人などが運営する全国の
「地域若者サポートステーション」(サポステ)のうち10カ所程度をモデル地域に選定。
専任スタッフを置き、就労に必要なスキルを身に付けてもらう。
厚労省は来年度予算の概算要求に人件費4500万円を計上。
「モデル事業を通じて効果的な手法や課題を探り、氷河期世代の職業的自立につなげたい」としている。
9オーバーテクナナシー
2017/12/06(水) 17:18:35.91ID:lTWZ7PQn >>1
>「孤高」のスパコン社長、詐欺容疑で逮捕
ポジティブに捉えるなら、心霊治療師が霊感に導かれて事業を起こしたが
構想半ばではあるが、ビジョンに達するための道は敷かれ、ノーハウも社内の技術者に蓄積された
これからは技術者やハッカーが開発を主導するステージに来たのかもしれない
医師畑から来る変わった着想や、妙な(異常な?)こだわり、直観は非凡なものがあり、
結果によって発想の有効性も証明してみせたが、補助率(2/3)から短期利益が出せない
事業分野であり、余程太い投資家がバックにいない限り、いつかは破産するとは思っていたが
生き残りの秘策は不正だったわけだ
ルール違反をした以上は経営者は退場するしかないが、
無名のスタートアップが何の才能もなくHPCの頂点に立つ結果を出せるわけもなく
並の日本人が一生かけても出せない成果を短期間で出した
大半の補助金が日本の根幹部分の競争力に寄与しない補助金詐取であることを考えると
目に見える結果を出したら報奨金を出すような仕組みでも作らないと、結果を出した企業の経営者が皆詐欺で逮捕されるのが続出する可能性さえある
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2430189005122017CC1000/
同助成金は3〜5年以内に実用化が見込まれる技術開発を手がけるベンチャー企業に対
し、事業費の3分の2以内を年5億円を上限に支給する。交付が決まった企業にはいっ
たん金額の一部が支払われ、事業終了時に実際の事業費を報告して全額が支給される仕
組みだった。
特捜部によると、2人はメモリーデバイスの開発に絡み14年2月、事業費を約7億
7300万円とした内容が虚偽の実績報告書をNEDO職員に提出し、助成金額はほぼ上限
の約4億9900万円に確定した。翌3月、すでに支払われた約6800万円を除いた
約4億3100万円が同社に支払われた。
>「孤高」のスパコン社長、詐欺容疑で逮捕
ポジティブに捉えるなら、心霊治療師が霊感に導かれて事業を起こしたが
構想半ばではあるが、ビジョンに達するための道は敷かれ、ノーハウも社内の技術者に蓄積された
これからは技術者やハッカーが開発を主導するステージに来たのかもしれない
医師畑から来る変わった着想や、妙な(異常な?)こだわり、直観は非凡なものがあり、
結果によって発想の有効性も証明してみせたが、補助率(2/3)から短期利益が出せない
事業分野であり、余程太い投資家がバックにいない限り、いつかは破産するとは思っていたが
生き残りの秘策は不正だったわけだ
ルール違反をした以上は経営者は退場するしかないが、
無名のスタートアップが何の才能もなくHPCの頂点に立つ結果を出せるわけもなく
並の日本人が一生かけても出せない成果を短期間で出した
大半の補助金が日本の根幹部分の競争力に寄与しない補助金詐取であることを考えると
目に見える結果を出したら報奨金を出すような仕組みでも作らないと、結果を出した企業の経営者が皆詐欺で逮捕されるのが続出する可能性さえある
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2430189005122017CC1000/
同助成金は3〜5年以内に実用化が見込まれる技術開発を手がけるベンチャー企業に対
し、事業費の3分の2以内を年5億円を上限に支給する。交付が決まった企業にはいっ
たん金額の一部が支払われ、事業終了時に実際の事業費を報告して全額が支給される仕
組みだった。
特捜部によると、2人はメモリーデバイスの開発に絡み14年2月、事業費を約7億
7300万円とした内容が虚偽の実績報告書をNEDO職員に提出し、助成金額はほぼ上限
の約4億9900万円に確定した。翌3月、すでに支払われた約6800万円を除いた
約4億3100万円が同社に支払われた。
10オーバーテクナナシー
2017/12/06(水) 17:18:55.36ID:lTWZ7PQn2017/12/06(水) 17:49:11.29ID:75e7ukjQ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2430189005122017CC1000/
安定した開発資金の確保などを目的に不正を行った可能性があり、
東京地検特捜部は全容解明を進める。
このお金が無くても開発できてしまったわけだし偉い優秀じゃん
さっさと市場に売りに出して欲しいな
安定した開発資金の確保などを目的に不正を行った可能性があり、
東京地検特捜部は全容解明を進める。
このお金が無くても開発できてしまったわけだし偉い優秀じゃん
さっさと市場に売りに出して欲しいな
2017/12/06(水) 17:52:11.33ID:75e7ukjQ
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1611/17/news038.html
難関私大も「A判定」 受験AI「東ロボくん」の実力
東京大学は無理だったけど、滅茶苦茶凄い結果を出してる
しかもPEZYの1/10の予算だっけ?
税金でやってるんだからソースコードなど早く公開して欲しい
難関私大も「A判定」 受験AI「東ロボくん」の実力
東京大学は無理だったけど、滅茶苦茶凄い結果を出してる
しかもPEZYの1/10の予算だっけ?
税金でやってるんだからソースコードなど早く公開して欲しい
13オーバーテクナナシー
2017/12/06(水) 17:54:36.91ID:ZA0jsxTW >安定した開発資金の確保
やっぱり財務省の緊縮財政が遠因じゃないか。
プライマリーバランスの黒字化目標なんて狂気だ。
財務省は日本と日本人にとって最大の敵と化している。
やっぱり財務省の緊縮財政が遠因じゃないか。
プライマリーバランスの黒字化目標なんて狂気だ。
財務省は日本と日本人にとって最大の敵と化している。
2017/12/06(水) 18:17:10.04ID:MW8Qsy7s
記念すべき100スレ目!
記念カキコ
記念カキコ

>703 yamaguti~貸 2017/09/26(火) 06:59:19.78 ID:KkB3K1pk?2BP(0)
:
>>> 妨害工作
>> 駆除候補リスト入り ( 一味全員 )
>840 :yamaguti~kasi:2017/03/13(月) 09:44:05.70 ID:LIqPYRJX
> http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1486571513/697# Keizai : Bougai KujoRisuto
:
http://google.jp/search?q=fusyouji+%8C%9Fsatu+kojin+OR+kaizan+OR+enzai&tbm=vid
>4 :YAMAGUTIseisei~貸:2017/11/27(月) 00:09:49.58 ID:69TTZuD+?2BP(0)
:
>>> >102 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1489922543/111# SaitouMesoddo
http://google.jp/search?q=koyou+gekigen+ai+OR+al
http://toyokeizai.net/articles/-/199655
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171205/k10011246741000.html
http://google.jp/search?q=pezy&tbm=vid
2017/12/06(水) 21:26:36.58ID:Cwu3bwiL
ビットコインみたいにどんどん分かれていくな
2017/12/06(水) 22:18:33.35ID:75e7ukjQ
Mastering Chess and Shogi by Self-Play with a
General Reinforcement Learning Algorithm
https://arxiv.org/pdf/1712.01815.pdf
囲碁と同じプログラムで将棋もチェスも勝ってしまったDeepMind凄すぎる
General Reinforcement Learning Algorithm
https://arxiv.org/pdf/1712.01815.pdf
囲碁と同じプログラムで将棋もチェスも勝ってしまったDeepMind凄すぎる
2017/12/06(水) 22:23:27.70ID:75e7ukjQ
>>17
http://tadaoyamaoka.hatenablog.com/entry/2017/12/06/210442
https://twitter.com/ymg_aq
AlphaZeroはwcscなら無双するけど、sdtなら予選突破はキビしい、というところでしょうか
マシーン性能かな?
http://tadaoyamaoka.hatenablog.com/entry/2017/12/06/210442
https://twitter.com/ymg_aq
AlphaZeroはwcscなら無双するけど、sdtなら予選突破はキビしい、というところでしょうか
マシーン性能かな?
20オーバーテクナナシー
2017/12/09(土) 17:20:21.08ID:8/Lf7NDz ■ヨタフロップススパコン「琥珀」と前特異点による新しい社会インフラ
タイトルの前特異点とは2018年前後のことを指しています
ちなみに技術的特異点(シンギュラリティー)というものがあり、
これが2021年前後を指しています
この技術的特異点という概念について2005年に
『The Singularity Is Near: When Humans Transcend Biology』
という著書を通して説明したのがアメリカの「レイ・カーツワイル」という人物です
技術的特異点とは、
現在パソコンの性能は非常に早いスピードで進化していますが、
人工知能も同様であり、その人工知能が人類の知能を越えるのが
2021年頃になるだろうという言葉です
琥珀の実現によって、そのエネルギーを発生させるための
「最適解」の計算が数マイクロ秒ですることが可能になります
例えば構造シミュレーションであるとか、耐久性であるとか、
必要な材料など、あらゆることが今までの何兆倍もの速さで
シミュレーションできるということです
反物質エンジンは今まであれば今世紀の実用化は難しいのではないか、
と一般的には言われていましたが、琥珀の完成によって
2028年には反物質エンジン駆動の目標が立てられているとのこと
タイトルの前特異点とは2018年前後のことを指しています
ちなみに技術的特異点(シンギュラリティー)というものがあり、
これが2021年前後を指しています
この技術的特異点という概念について2005年に
『The Singularity Is Near: When Humans Transcend Biology』
という著書を通して説明したのがアメリカの「レイ・カーツワイル」という人物です
技術的特異点とは、
現在パソコンの性能は非常に早いスピードで進化していますが、
人工知能も同様であり、その人工知能が人類の知能を越えるのが
2021年頃になるだろうという言葉です
琥珀の実現によって、そのエネルギーを発生させるための
「最適解」の計算が数マイクロ秒ですることが可能になります
例えば構造シミュレーションであるとか、耐久性であるとか、
必要な材料など、あらゆることが今までの何兆倍もの速さで
シミュレーションできるということです
反物質エンジンは今まであれば今世紀の実用化は難しいのではないか、
と一般的には言われていましたが、琥珀の完成によって
2028年には反物質エンジン駆動の目標が立てられているとのこと

Winny 裁判 警о 初心者
( 当時 某県 警о サイバー事件担当者 同レベル )
特捜о長 M 氏 : パソコンの親玉如き 2-3000 万でできるだろパソコンおたくの分際で私腹肥やしやがって
( 悪い意味での文系感覚 : 下請 丸投げ 所謂チョチョイのチョイ ) ?
http://google.jp/search?q=winny+saiban+syounin+kurikku+sitemo++angou
>736 :オーバーテクナナシー:2017/12/09(土) 12:55:02.55 ID:MamBsE8m
> 100億の補助金貰って、やった事は自作マニアに毛が生えた程度のPC作っただけ
2017/12/10(日) 10:10:03.81ID:Vq9VapLk
無
職
「AIが士業の仕事を奪う」
現実
https://associatesmind.com/wp-content/uploads/2013/08/Historical-Lawyer-Growth-Data-associatesmind.png
人口比でも法律家の数は増え続けてました
医師をAIで代替するなんてもっとムリな話だし、妬みで特定の職がなくなるっていってるだけっぽい
職
「AIが士業の仕事を奪う」
現実
https://associatesmind.com/wp-content/uploads/2013/08/Historical-Lawyer-Growth-Data-associatesmind.png
人口比でも法律家の数は増え続けてました
医師をAIで代替するなんてもっとムリな話だし、妬みで特定の職がなくなるっていってるだけっぽい
2017/12/10(日) 10:11:14.34ID:Vq9VapLk
http://i.imgur.com/HbGdKPV.jpg
こんないい加減なグラフ
これをテンプレにしてたアホニートが集まるスレ
このスレのイメージはこんな感じ
|___
. / (^ν^ ) ブラックで働く奴は情弱。
/ / \ これからはAIの時代だ。
| |43歳 | | ネットでニートを叩くなよ。卑怯者め。
___/ ./無職 .| |___
// //
/(Ξ´幵幵‘ミ)幵/
. |'ー`)し タカシちゃん、今年はお仕事見つかるといいね・・・
. と ノ
. | /___
. / (^ )彡 !?
/ / \
/ | , / ))
____/ /| _/ /___
 ̄(⌒_/
 ̄
. |
. |彡サッ
. |__
/ ( ) 勝手に入ってくんなよ!ババア!殺すぞ!!
/ γ⌒\
7``) / / \
.`ヽヽ / X ミ ヽ
ヽ___ノミ\ \
こんないい加減なグラフ
これをテンプレにしてたアホニートが集まるスレ
このスレのイメージはこんな感じ
|___
. / (^ν^ ) ブラックで働く奴は情弱。
/ / \ これからはAIの時代だ。
| |43歳 | | ネットでニートを叩くなよ。卑怯者め。
___/ ./無職 .| |___
// //
/(Ξ´幵幵‘ミ)幵/
. |'ー`)し タカシちゃん、今年はお仕事見つかるといいね・・・
. と ノ
. | /___
. / (^ )彡 !?
/ / \
/ | , / ))
____/ /| _/ /___
 ̄(⌒_/
 ̄
. |
. |彡サッ
. |__
/ ( ) 勝手に入ってくんなよ!ババア!殺すぞ!!
/ γ⌒\
7``) / / \
.`ヽヽ / X ミ ヽ
ヽ___ノミ\ \
2017/12/10(日) 10:19:48.71ID:Vq9VapLk
http://i.imgur.com/HbGdKPV.jpg
ソースも縦軸の数字の根拠も全くない阿保が作ったグラフ
こんな感じのグラフを根拠に
お前はシンギュラリティを否定するのか?みたいに書き込んでた阿保もいたなここ
ソースも縦軸の数字の根拠も全くない阿保が作ったグラフ
こんな感じのグラフを根拠に
お前はシンギュラリティを否定するのか?みたいに書き込んでた阿保もいたなここ
2017/12/10(日) 10:20:43.88ID:qUjJOZPg
>>20
エネルギー保存則があるけど反物質燃料って廉価にどうやって確保するの?
エネルギー保存則があるけど反物質燃料って廉価にどうやって確保するの?
2017/12/10(日) 10:23:06.04ID:N0uWcImL
>>20
嘘を書くんじゃねえ、殺すぞ
嘘を書くんじゃねえ、殺すぞ
2017/12/10(日) 10:27:11.56ID:dGe8QHis
>>22
改行しても正規表現でNGにされるから意味ないぞ
改行しても正規表現でNGにされるから意味ないぞ
28オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 10:45:20.25ID:MgzLeNCq 二次曲線でCPU進化しても、生活への影響はクソみたいなもんだからなぁ
この17年で何百倍とかなんだろうけど、むしろ生活落ちてる感すらある
この17年で何百倍とかなんだろうけど、むしろ生活落ちてる感すらある
2017/12/10(日) 10:48:31.26ID:dGe8QHis
>>28
開発すると分かるけどめちゃくちゃありがたいぞ
多少テキトーなプログラムでもCPUパワーでゴリ押しできるようになるからな
どんどん生活も仕事も楽になっている
何も開発しないユーザーなら、単にゲーム画面が綺麗になっているとしか感じないと思う
開発すると分かるけどめちゃくちゃありがたいぞ
多少テキトーなプログラムでもCPUパワーでゴリ押しできるようになるからな
どんどん生活も仕事も楽になっている
何も開発しないユーザーなら、単にゲーム画面が綺麗になっているとしか感じないと思う
30オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 11:09:20.66ID:MgzLeNCq2017/12/10(日) 11:18:29.92ID:dGe8QHis
2017/12/10(日) 11:56:24.36ID:xTN9pvz2
ホログラフィー技術を使い、数秒で成形が終わる3Dプリンター
http://jp.techcrunch.com/2017/12/09/2017-12-08-holography-based-3d-printing-produces-objects-in-seconds-instead-of-hours/amp/
黒体引力の測定(UC Berkeley)
http://news.berkeley.edu/2017/12/08/hot-bodies-are-attractive/
黒体放射する物体に原子が引かれる力。3年前に予言された力だが、測定するの難しかった
https://twitter.com/Kyukimasa/status/939408877954596864
核分裂における原子核の“ちぎれ方”を解明 東京工業大学
http://univ-journal.jp/17242/
Nvidiaの2999ドルのTitan VはAI処理のための110テラフロップスのGPUだ
http://jp.techcrunch.com/2017/12/09/2017-12-08-nvidias-2999-titan-v-is-a-110-teraflop-gpu-for-ai-processing-bitcoin-mining/amp/
「スパコン超え」国産コンピューター 「量子」命名に異論 集積回路、従来のまま
https://mainichi.jp/articles/20171210/ddm/003/040/045000c
http://jp.techcrunch.com/2017/12/09/2017-12-08-holography-based-3d-printing-produces-objects-in-seconds-instead-of-hours/amp/
黒体引力の測定(UC Berkeley)
http://news.berkeley.edu/2017/12/08/hot-bodies-are-attractive/
黒体放射する物体に原子が引かれる力。3年前に予言された力だが、測定するの難しかった
https://twitter.com/Kyukimasa/status/939408877954596864
核分裂における原子核の“ちぎれ方”を解明 東京工業大学
http://univ-journal.jp/17242/
Nvidiaの2999ドルのTitan VはAI処理のための110テラフロップスのGPUだ
http://jp.techcrunch.com/2017/12/09/2017-12-08-nvidias-2999-titan-v-is-a-110-teraflop-gpu-for-ai-processing-bitcoin-mining/amp/
「スパコン超え」国産コンピューター 「量子」命名に異論 集積回路、従来のまま
https://mainichi.jp/articles/20171210/ddm/003/040/045000c
2017/12/10(日) 12:02:27.09ID:dGe8QHis
>>32
3Dプリンタ、おおっと思ったけど商用化はまだまだ先っぽいな
3Dプリンタ、おおっと思ったけど商用化はまだまだ先っぽいな
2017/12/10(日) 12:46:39.25ID:0rbdQrxv
100はこっちでいいの?
2017/12/10(日) 12:50:48.87ID:0rbdQrxv
>「スパコン超え」国産コンピューター 「量子」命名に異論 集積回路、従来のまま
毎日新聞 2017年12月10日 東京朝刊
名称でもめるって日本ぽい馬鹿ぶりだな
科学者辞めてコピーライターにでもなればいいのに
毎日新聞 2017年12月10日 東京朝刊
名称でもめるって日本ぽい馬鹿ぶりだな
科学者辞めてコピーライターにでもなればいいのに
36オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 12:58:22.51ID:F/pN/jgM シンギュラリティで出現した3体の人工生命体、ポストヒューマンを描いた映画
https://www.youtube.com/watch?v=xVujtX2ajwQ
https://www.youtube.com/watch?v=xVujtX2ajwQ
2017/12/10(日) 13:18:30.62ID:qUjJOZPg
2017/12/10(日) 13:26:44.04ID:3KiGQ8rl
>>32
まーた、量子ゲート方式の研究者が量子イジングマシンである量子NNにケチつけてるのか?
まーた、量子ゲート方式の研究者が量子イジングマシンである量子NNにケチつけてるのか?
39加津庸介
2017/12/10(日) 13:36:12.60ID:KBbVgvzk (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ99
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1512541262/
>822オーバーテクナナシー2017/12/09(土) 16:45:55.90ID:7L8qgGfY
>仮想空間で小学生とロリロリセックスしたい
こんな感じの小学生?
http://i.imgur.com/Rm5rKRD.jpg
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1512541262/
>822オーバーテクナナシー2017/12/09(土) 16:45:55.90ID:7L8qgGfY
>仮想空間で小学生とロリロリセックスしたい
こんな感じの小学生?
http://i.imgur.com/Rm5rKRD.jpg
40加津庸介
2017/12/10(日) 13:39:47.19ID:KBbVgvzk2017/12/10(日) 13:47:39.00ID:3KiGQ8rl
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1512541262/971
あ、そうそう、東電の経営陣だけど、ググったら、
会長・社長・副社長・常務・取締役・監査役の全員が関連組織・関連企業の役職貰って海外逃亡してたwww
……はぁ……こんなんだから中世とか言われるんだよ……
あ、そうそう、東電の経営陣だけど、ググったら、
会長・社長・副社長・常務・取締役・監査役の全員が関連組織・関連企業の役職貰って海外逃亡してたwww
……はぁ……こんなんだから中世とか言われるんだよ……
2017/12/10(日) 13:49:33.97ID:dGe8QHis
>>41
ソースは?
ソースは?
43オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 13:50:36.56ID:F/pN/jgM 2017年から2022年を予測するぞ。
人工知能が発展。
言語を理解する人工知能が普及している。
チャットボットと会話して遊ぶ人が沢山いる。
VRが世間を賑わせている
AI彼女が開発されオタク達を喜ばせ始めている
ウェアラブルAR製品が表に出始める
完全自動運転車普及初期
8kテレビが普及開始している。
裸眼3Dテレビはまだ早いか?
アニメ業界は依然として人気があり、特に変化はしていない。
産総研の未夢のようなアイドルロボットが出現
そして本当にアイドル化する。(2025年くらいに)
ロボットは普及途上。
表で働く労働ロボットが出て来る。(今は裏で働いている)
ナノテクがそろそろ表に出て来る気配
バイオテクノロジー普及はまだ早いか?
電子書籍は起爆剤がないと普及しないまま
IoTはまだ普及途上
若くても働かないで生活するスタイルの人が増え始める。一般化し始める。日の目を浴びる。
光免疫治療(近赤外線治療)など新医療が普及しガンや糖尿病が完治する病になる。
こんなもんかな。
人工知能が発展。
言語を理解する人工知能が普及している。
チャットボットと会話して遊ぶ人が沢山いる。
VRが世間を賑わせている
AI彼女が開発されオタク達を喜ばせ始めている
ウェアラブルAR製品が表に出始める
完全自動運転車普及初期
8kテレビが普及開始している。
裸眼3Dテレビはまだ早いか?
アニメ業界は依然として人気があり、特に変化はしていない。
産総研の未夢のようなアイドルロボットが出現
そして本当にアイドル化する。(2025年くらいに)
ロボットは普及途上。
表で働く労働ロボットが出て来る。(今は裏で働いている)
ナノテクがそろそろ表に出て来る気配
バイオテクノロジー普及はまだ早いか?
電子書籍は起爆剤がないと普及しないまま
IoTはまだ普及途上
若くても働かないで生活するスタイルの人が増え始める。一般化し始める。日の目を浴びる。
光免疫治療(近赤外線治療)など新医療が普及しガンや糖尿病が完治する病になる。
こんなもんかな。
2017/12/10(日) 13:51:00.95ID:3KiGQ8rl
2017/12/10(日) 13:54:24.13ID:dGe8QHis
2017/12/10(日) 13:58:42.80ID:qUjJOZPg
2017/12/10(日) 13:59:34.98ID:kkPW+mB2
TPU売ってくれないかな
Googleさん。
Googleさん。
2017/12/10(日) 14:00:26.95ID:3KiGQ8rl
あれ?ビットコイン昨日から今日にかけて値下がりしてない?大丈夫かなこれ
2017/12/10(日) 14:05:08.76ID:kkPW+mB2
Nvidiaの2999ドルのTitan VはAI処理のための110テラフロップスのGPU
http://jp.techcrunch.com/2017/12/09/2017-12-08-nvidias-2999-titan-v-is-a-110-teraflop-gpu-for-ai-processing-bitcoin-mining/
囲碁AI 有効な手に絞り計算
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO2442138008122017MY1000?unlock=1
人工知能が出す「最適解」が人事担当者を救う
http://toyokeizai.net/articles/-/200427?display=b
http://jp.techcrunch.com/2017/12/09/2017-12-08-nvidias-2999-titan-v-is-a-110-teraflop-gpu-for-ai-processing-bitcoin-mining/
囲碁AI 有効な手に絞り計算
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO2442138008122017MY1000?unlock=1
人工知能が出す「最適解」が人事担当者を救う
http://toyokeizai.net/articles/-/200427?display=b
2017/12/10(日) 14:08:22.00ID:dGe8QHis
2017/12/10(日) 14:08:43.59ID:I1/uhM2K
>>37
>性能が高ければ高いほど売れる時代になった
というよりハイエンドになればなるほど、コアの大きさが大きくなるほど
シリコンウエハで全ての転写回路が100%動作するシリコンを取りにくくなる(=歩留まりが悪い)ので高くなるのは仕方ない
しかもNVIDIA 10シリーズは1枚のシリコンウエハに占めるコアサイズが史上最大のサイズだしこれもコスト高の原因
一部分を意図的に無効化したものを低価格でミドルレンジモデルやローエンドモデルとして売っているのはその為
>性能が高ければ高いほど売れる時代になった
というよりハイエンドになればなるほど、コアの大きさが大きくなるほど
シリコンウエハで全ての転写回路が100%動作するシリコンを取りにくくなる(=歩留まりが悪い)ので高くなるのは仕方ない
しかもNVIDIA 10シリーズは1枚のシリコンウエハに占めるコアサイズが史上最大のサイズだしこれもコスト高の原因
一部分を意図的に無効化したものを低価格でミドルレンジモデルやローエンドモデルとして売っているのはその為
2017/12/10(日) 14:23:22.95ID:xVrO984h
2017/12/10(日) 14:33:59.77ID:3KiGQ8rl
株にせよビットコインにせよ、誰かが売ってくれなければ買えないし、誰かが買ってくれなければ売れない
今が買い時って煽ってるやつは今売って日本円に換金したくてしょうがないんだろうな
今が買い時って煽ってるやつは今売って日本円に換金したくてしょうがないんだろうな
2017/12/10(日) 14:45:47.32ID:dGe8QHis
小学生みたいな深読みだな
55オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 14:46:13.92ID:F/pN/jgM ここ数年、毎年VIPで『2045年問題(シンギュラリティ)について語らせて』って
スレを立てる奴いるじゃん。
まとめサイトにもよくまとめられている奴。
前回現われたのが2016年の12月13日だから1年経つそろそろ出て来るはずだぞ。
スレを立てる奴いるじゃん。
まとめサイトにもよくまとめられている奴。
前回現われたのが2016年の12月13日だから1年経つそろそろ出て来るはずだぞ。
2017/12/10(日) 14:47:29.24ID:3KiGQ8rl
>>54
まあ自分はド素人だしねw
まあ自分はド素人だしねw
2017/12/10(日) 14:47:43.05ID:IsgdV5lB
斉藤元章は詐欺師なのか?
2017/12/10(日) 14:53:19.51ID:3KiGQ8rl
本人は4億3000万を別の開発費に流用しただけって言ってるね
2017/12/10(日) 14:54:03.29ID:I1/uhM2K
>>57
斉藤元章はシンギュラリタリアン
斉藤元章はシンギュラリタリアン
2017/12/10(日) 15:01:27.19ID:H/5Eld9O
齋藤って総額35億も補助金貰ってたんだな
ブルゾンちえみ状態w
ブルゾンちえみ状態w
2017/12/10(日) 15:04:35.65ID:dGe8QHis
>>56
世界中で取引が行われているものを2chの一角で書きなぐっても意味無いよ
世界中で取引が行われているものを2chの一角で書きなぐっても意味無いよ
2017/12/10(日) 15:06:32.15ID:3KiGQ8rl
63オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 15:24:20.70ID:F/pN/jgM2017/12/10(日) 15:29:38.20ID:qUjJOZPg
65オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 15:33:33.88ID:LfNwTyVu 日本初のエクサスケールスーパーコンピューター『暁光』
その後継モデルとして開発されたアドバンスドカスタムスパコンシリーズ
『朧月』 『琥珀』 『翡翠』 『紺碧』の
4シリーズが誕生!
その圧倒的演算能力は量子コンピューターをも凌駕する
その後継モデルとして開発されたアドバンスドカスタムスパコンシリーズ
『朧月』 『琥珀』 『翡翠』 『紺碧』の
4シリーズが誕生!
その圧倒的演算能力は量子コンピューターをも凌駕する
66オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 15:38:25.04ID:NEEmrlGo なんか架空戦記みたいだ
2017/12/10(日) 15:38:29.45ID:I5vLP5tI
ところで斎藤氏の会社は今後も新製品を作り続けられるのかなあ
しばらくは事業停止?
しばらくは事業停止?
2017/12/10(日) 15:39:00.78ID:I1/uhM2K
>>64
ほとんど純粋な機械化は済んでいるが?
ほとんど純粋な機械化は済んでいるが?
2017/12/10(日) 15:43:02.48ID:qUjJOZPg
2017/12/10(日) 15:43:40.01ID:dGe8QHis
2017/12/10(日) 15:45:35.32ID:dGe8QHis
ゲームやる分にはめっちゃ性能のいい+消費電力もほとんど気にしなくていいグラボが数千円で手に入る
すんげーいい時代だ
すんげーいい時代だ
2017/12/10(日) 15:55:24.69ID:dGe8QHis
ビットコインでの支払い、もはや受け入れ不能−ゲーム配信STEAM
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-12-07/P0KXOR6KLVR601
まぁ受け取る方としては扱いづらいことこの上ないわな
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-12-07/P0KXOR6KLVR601
まぁ受け取る方としては扱いづらいことこの上ないわな
2017/12/10(日) 16:15:14.47ID:I1/uhM2K
>>69
いま大きなボトルネックになってるのは微細化だろう
他は転写ミスとか微細なケイ素以外の原子が混じったりとか
だいたい20nm以前まではほとんど同じ技術で微細化できたが
それ以降はスケールを縮小するごとに新技術を開発して投入している状態
いま大きなボトルネックになってるのは微細化だろう
他は転写ミスとか微細なケイ素以外の原子が混じったりとか
だいたい20nm以前まではほとんど同じ技術で微細化できたが
それ以降はスケールを縮小するごとに新技術を開発して投入している状態
2017/12/10(日) 16:18:01.81ID:I1/uhM2K
>>69
これ読めばだいたいわかると思う
TSMCの12nmプロセスとスタンダードセルアーキテクチャ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1091761.html
5nmプロセス世代のトランジスタが見えてきた「Nanosheet」技術
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1072737.html
Intel「第8世代Core」に見る、微細化準備が整っても、製品を移行させない/させたくない理由
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1076333.html
これ読めばだいたいわかると思う
TSMCの12nmプロセスとスタンダードセルアーキテクチャ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1091761.html
5nmプロセス世代のトランジスタが見えてきた「Nanosheet」技術
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1072737.html
Intel「第8世代Core」に見る、微細化準備が整っても、製品を移行させない/させたくない理由
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1076333.html
75オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 16:24:28.70ID:5vBMERJg >>43 おまえの世界観、狭すぎるわ。
2018年:セヴンイレブンがICタグ検品実験に成功して、段ボール箱単位の検品はICタグで自動になる。
2018年:銀行の業務がロボット事務機構で代替されていく。紙のない銀行が進む。
2018年:植物工場の普及が進む。
2018年:麻雀で人工知能がトップ雀士を破る。
2019年:研修医終了程度の医者ロボットが完成する。
2019年:平成が終わり、天皇が退位して上皇が生まれる。日本の公務員文書が元号をやめ西暦になる。
2019年:iPS細胞の臨床試験が終わる。200種類以上の難病が治療可能になる。
2020年:東京オリンピック。オリンピック詐欺が叫ばれ、世界陸上の方が主流になる。
2020年:アマゾンで売られている日本の書籍がぜんぶ電子書籍に対応する。
2020年:F1で自動運転車がF1ドライバーを破る。
2020年:パチンコが日本に2000店以下になる。(2017年9720軒)。
2021年:レーザー兵器の実用化が本格化してミサイル迎撃が当たり前になる。
2021年:コメや小麦、とうもろこし、じゃがいもなどの穀物が植物工場で生産される。
2021年:秘かに研究がつづけられていた東ロボくんが東大に合格する。大学教育から高専への移行が本格化。
2022年:産業用ロボットの年間生産台数が年間新卒採用工場員の人数を超える。
2022年:海水淡水化事業が成功して、世界中の発展途上国で上水道普及率が70%越えが当たり前になる。
2022年:調理師ロボットが普及して、美味しく食べられる全自動食堂が広まる。
2022年:弁護士ロボット、会計士ロボットが普及する。
これくらいはあるで。
2018年:セヴンイレブンがICタグ検品実験に成功して、段ボール箱単位の検品はICタグで自動になる。
2018年:銀行の業務がロボット事務機構で代替されていく。紙のない銀行が進む。
2018年:植物工場の普及が進む。
2018年:麻雀で人工知能がトップ雀士を破る。
2019年:研修医終了程度の医者ロボットが完成する。
2019年:平成が終わり、天皇が退位して上皇が生まれる。日本の公務員文書が元号をやめ西暦になる。
2019年:iPS細胞の臨床試験が終わる。200種類以上の難病が治療可能になる。
2020年:東京オリンピック。オリンピック詐欺が叫ばれ、世界陸上の方が主流になる。
2020年:アマゾンで売られている日本の書籍がぜんぶ電子書籍に対応する。
2020年:F1で自動運転車がF1ドライバーを破る。
2020年:パチンコが日本に2000店以下になる。(2017年9720軒)。
2021年:レーザー兵器の実用化が本格化してミサイル迎撃が当たり前になる。
2021年:コメや小麦、とうもろこし、じゃがいもなどの穀物が植物工場で生産される。
2021年:秘かに研究がつづけられていた東ロボくんが東大に合格する。大学教育から高専への移行が本格化。
2022年:産業用ロボットの年間生産台数が年間新卒採用工場員の人数を超える。
2022年:海水淡水化事業が成功して、世界中の発展途上国で上水道普及率が70%越えが当たり前になる。
2022年:調理師ロボットが普及して、美味しく食べられる全自動食堂が広まる。
2022年:弁護士ロボット、会計士ロボットが普及する。
これくらいはあるで。
2017/12/10(日) 16:28:48.21ID:3KiGQ8rl
>>75
なんか植物工場の普及が進むような技術あったっけ?
なんか植物工場の普及が進むような技術あったっけ?
2017/12/10(日) 16:30:14.37ID:qUjJOZPg
>>74
TitanXあたり28nmだし、今はダイを大きくすることで対応してる
また、グラフィックカードというよりもTPUみたいな専用機で良いわけだしそれで良いんじゃない?
アルファー後ゼロ見てると、高級GPUとの性能差が24時間と100年?とかすごい事言われてるけどこれってTPUが優秀と言うよりも
精度を落として、DLに最適化されてるのが大きいし、さくらやクラウドなどGPUの代わりにTPUもどきでも凄く面白そうなんだよな
中国にしても人工知能には興味があるだろうし
ただ、以前東ロボの人が中国人はディープラーニングは知り尽くしており、もう見切りを付けているとかどこかの新聞社のHPで見かけた
DLの将来性に問題があるのかとも思わなくもない
TitanXあたり28nmだし、今はダイを大きくすることで対応してる
また、グラフィックカードというよりもTPUみたいな専用機で良いわけだしそれで良いんじゃない?
アルファー後ゼロ見てると、高級GPUとの性能差が24時間と100年?とかすごい事言われてるけどこれってTPUが優秀と言うよりも
精度を落として、DLに最適化されてるのが大きいし、さくらやクラウドなどGPUの代わりにTPUもどきでも凄く面白そうなんだよな
中国にしても人工知能には興味があるだろうし
ただ、以前東ロボの人が中国人はディープラーニングは知り尽くしており、もう見切りを付けているとかどこかの新聞社のHPで見かけた
DLの将来性に問題があるのかとも思わなくもない
2017/12/10(日) 16:30:49.16ID:xVrO984h
核融合でも実現すんじゃね?
エネルギー解決すれば植物工場は可能らしいし
エネルギー解決すれば植物工場は可能らしいし
2017/12/10(日) 16:31:33.66ID:dGe8QHis
>2020年:F1で自動運転車がF1ドライバーを破る。
これは当然じゃないのか
これは当然じゃないのか
2017/12/10(日) 16:33:26.10ID:dGe8QHis
>エネルギー解決すれば
節子、植物工場だけやない
全部解決や
節子、植物工場だけやない
全部解決や
81オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 16:36:50.92ID:5vBMERJg >>76 植物工場のレタスが、レタス村のレタスより安くなった。ブレイクスルーだ。
82オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 16:39:14.93ID:5vBMERJg 公式見解としては、まだF1ドライバーは、自動運転車より速い。
コーナーを数センチ単位で刻むという℉1ドライバーの域には達していない。
コーナーを数センチ単位で刻むという℉1ドライバーの域には達していない。
2017/12/10(日) 16:40:46.98ID:3KiGQ8rl
>>81
マジで?!ソース教えて
マジで?!ソース教えて
2017/12/10(日) 16:44:16.06ID:qUjJOZPg
2017/12/10(日) 16:48:09.49ID:TLaGnmZJ
ゲート方式の科学者はIBMやGoogleに水をあけられているくせに、イジングマシンにはキーキー姑のようにうるさく、難癖の付け方がチンピラ並だ
2017/12/10(日) 16:49:19.16ID:3KiGQ8rl
>>81
ごめん、自分で見つけたわ
植物工場レタスが12玉で2880円、高知県産レタスが271円だった
ついに植物工場のほうが安くなる時代が来たか…
太陽光発電もどんどん効率よくなってるし、本当に農作物と言えば植物工場の時代が来るかもな
ごめん、自分で見つけたわ
植物工場レタスが12玉で2880円、高知県産レタスが271円だった
ついに植物工場のほうが安くなる時代が来たか…
太陽光発電もどんどん効率よくなってるし、本当に農作物と言えば植物工場の時代が来るかもな
2017/12/10(日) 16:50:51.09ID:qUjJOZPg
>>81
http://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2017/07/0721.html
地元のスーパーで売られる一般のレタスは、安いときにはおよそ100円。
それに対して工場産のリーフレタスは初期投資や照明などのコストがかかるため、158円と割高らしいよ
流石にこれだけ高いと辛いと思う
あと、レタスができるならトマトもと思う人がいるかもしれないのであらかじめ言っておくとレタスの約3倍の光量(電気代)が必要
>>78
エネルギー問題が解決したら何でもありになる
http://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2017/07/0721.html
地元のスーパーで売られる一般のレタスは、安いときにはおよそ100円。
それに対して工場産のリーフレタスは初期投資や照明などのコストがかかるため、158円と割高らしいよ
流石にこれだけ高いと辛いと思う
あと、レタスができるならトマトもと思う人がいるかもしれないのであらかじめ言っておくとレタスの約3倍の光量(電気代)が必要
>>78
エネルギー問題が解決したら何でもありになる
88オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 16:54:09.47ID:5vBMERJg あんまりたいしたソースじゃないけど、というかソース見つからないけど、
レタス150グラム86円になったって報道は十一月にあった。
554名無し物書き@推敲中?2017/09/11(月) 16:16:50.23
革新的な植物栽培技術を用いた“植物工場 エコデシック鹿児島ショールーム”が鹿児島にオープンしました。
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000004.000015223&g=prt
555名無し物書き@推敲中?2017/09/11(月) 20:02:17.26
まあ、やっとぼくにもわかってきたよ。
2017年4月に、150g398円だった植物工場レタスが、
2017年7月に、150g158円で、ひとたま100円を切らないと採算がとれないと報道されている。
2017年9月11日に、従来の三分の一になったという植物工場のレタスの値段は、
残念なことにおそらく300g158円くらいなんだろうね。
レタス150グラム86円になったって報道は十一月にあった。
554名無し物書き@推敲中?2017/09/11(月) 16:16:50.23
革新的な植物栽培技術を用いた“植物工場 エコデシック鹿児島ショールーム”が鹿児島にオープンしました。
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000004.000015223&g=prt
555名無し物書き@推敲中?2017/09/11(月) 20:02:17.26
まあ、やっとぼくにもわかってきたよ。
2017年4月に、150g398円だった植物工場レタスが、
2017年7月に、150g158円で、ひとたま100円を切らないと採算がとれないと報道されている。
2017年9月11日に、従来の三分の一になったという植物工場のレタスの値段は、
残念なことにおそらく300g158円くらいなんだろうね。
2017/12/10(日) 16:54:09.99ID:3KiGQ8rl
>>81
って、レタス村のレタスか、ってググったらなんかめっちゃ黒い話が出てきたんだけど
って、レタス村のレタスか、ってググったらなんかめっちゃ黒い話が出てきたんだけど
90オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 16:54:20.71ID:XWEKNMls 994オーバーテクナナシー2017/12/10(日) 09:47:00.04ID:UZh4PX6X>>997
>>990
中国の日本企業誘致をサポートする活動をしてる
これからは日本人が中国へ出稼ぎに行く時代が来るから、なるべく日本のシェアを確保しておかなければ一気に不利な立場に立たされる
最近中国政府は移民の所得に基づく渡航制限を始めた
このままだと一人あたりGDPが逆転したとき、「出稼ぎ日本人お断り」になりかねない
だから今からでも英語じゃなくて中国語教育始めたほうがいいよ
↑
お前、親戚や知人にニートが居るクソ爺だったよな。
以前病気で死にかけたそうだけど、その時に死んでしまえばよかったのに。
な〜にが中国語教育だ、ゴミ野郎。
>>990
中国の日本企業誘致をサポートする活動をしてる
これからは日本人が中国へ出稼ぎに行く時代が来るから、なるべく日本のシェアを確保しておかなければ一気に不利な立場に立たされる
最近中国政府は移民の所得に基づく渡航制限を始めた
このままだと一人あたりGDPが逆転したとき、「出稼ぎ日本人お断り」になりかねない
だから今からでも英語じゃなくて中国語教育始めたほうがいいよ
↑
お前、親戚や知人にニートが居るクソ爺だったよな。
以前病気で死にかけたそうだけど、その時に死んでしまえばよかったのに。
な〜にが中国語教育だ、ゴミ野郎。
91オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 16:56:28.21ID:XWEKNMls >中国の日本企業誘致をサポートする活動をしてる
↑
売国奴だろう。
いまアメリカ企業は中国から撤退する方向へ動いている。
あの国の知的財産権のルーズさをリスクとして捉え始めた。
↑
売国奴だろう。
いまアメリカ企業は中国から撤退する方向へ動いている。
あの国の知的財産権のルーズさをリスクとして捉え始めた。
92オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 16:58:35.63ID:XWEKNMls 1000 名前:オーバーテクナナシー 2017/12/10(日) 10:04:20.69 ID:UZh4PX6X
働かざる者、食うべからず
994オーバーテクナナシー2017/12/10(日) 09:47:00.04ID:UZh4PX6X
>>990
中国の日本企業誘致をサポートする活動をしてる
これからは日本人が中国へ出稼ぎに行く時代が来るから、なるべく日本のシェアを確保しておかなければ一気に不利な立場に立たされる
最近中国政府は移民の所得に基づく渡航制限を始めた
このままだと一人あたりGDPが逆転したとき、「出稼ぎ日本人お断り」になりかねない
だから今からでも英語じゃなくて中国語教育始めたほうがいいよ
ID:UZh4PX6X ← 死ねよ、クソ爺
働かざる者、食うべからず
994オーバーテクナナシー2017/12/10(日) 09:47:00.04ID:UZh4PX6X
>>990
中国の日本企業誘致をサポートする活動をしてる
これからは日本人が中国へ出稼ぎに行く時代が来るから、なるべく日本のシェアを確保しておかなければ一気に不利な立場に立たされる
最近中国政府は移民の所得に基づく渡航制限を始めた
このままだと一人あたりGDPが逆転したとき、「出稼ぎ日本人お断り」になりかねない
だから今からでも英語じゃなくて中国語教育始めたほうがいいよ
ID:UZh4PX6X ← 死ねよ、クソ爺
2017/12/10(日) 16:59:04.47ID:qUjJOZPg
ノネコによるネコノミのリスクについて話をした事があるのは
どんなサポートをしているのか聞いてる俺の方だけどなw
どんなサポートをしているのか聞いてる俺の方だけどなw
94オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 16:59:18.68ID:5vBMERJg おれは二年間、植物工場の情報を追ってるんだけど、
このスレには植物工場のネタ書いてなかったっけ?
日本の農業は8兆円規模の産業であり
(野菜2億円、米2億円、畜産1億円、果実7000億円、その他2億円)、
植物工場はまだ百億円ほどの市場規模しかありませんが、
すべての農業を植物工場に代替したいです。
ただし、そうすると、食料品の値段は値上がってしまうかもしれません。
このスレには植物工場のネタ書いてなかったっけ?
日本の農業は8兆円規模の産業であり
(野菜2億円、米2億円、畜産1億円、果実7000億円、その他2億円)、
植物工場はまだ百億円ほどの市場規模しかありませんが、
すべての農業を植物工場に代替したいです。
ただし、そうすると、食料品の値段は値上がってしまうかもしれません。
2017/12/10(日) 17:01:37.34ID:qUjJOZPg
2017/12/10(日) 17:05:42.56ID:qUjJOZPg
最近WSJ見るようになったんだけど
毎日のようにBTCネタでてるな
有料で読むほどじゃないけどNikkeiみたいに月数枚でいいから無料で読む方法無いだろうか?
https://www.wsj.com/news/technology
毎日のようにBTCネタでてるな
有料で読むほどじゃないけどNikkeiみたいに月数枚でいいから無料で読む方法無いだろうか?
https://www.wsj.com/news/technology
2017/12/10(日) 17:06:49.71ID:dGe8QHis
98オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 17:06:56.95ID:5vBMERJg 農業で金儲け狙ってるやつらが単位をハッキングして書き変えていきやがる。
おれはここの数字を書き変えられるんで、何度も書き変えてるんだ。
日本の農業は8兆円規模の産業であり
(野菜2兆円、米2兆円、畜産1兆円、果実7000億円、その他2兆円)、
植物工場はまだ百億円ほどの市場規模しかありませんが、
おれはここの数字を書き変えられるんで、何度も書き変えてるんだ。
日本の農業は8兆円規模の産業であり
(野菜2兆円、米2兆円、畜産1兆円、果実7000億円、その他2兆円)、
植物工場はまだ百億円ほどの市場規模しかありませんが、
2017/12/10(日) 17:09:57.14ID:dGe8QHis
植物工場は幾つかの場合のみ利益が出る
・田舎で広い敷地を使い、全自動工場
・ブランド物の果物を安定して育成
・アレ
特に光源は太陽光じゃないとまず採算は取れない
都会の場合、隣に高いビルでも立ったら終わりだ
・田舎で広い敷地を使い、全自動工場
・ブランド物の果物を安定して育成
・アレ
特に光源は太陽光じゃないとまず採算は取れない
都会の場合、隣に高いビルでも立ったら終わりだ
100オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 17:10:07.76ID:NEEmrlGo エネルギーだったら原発死守するべきだと思う。
原発をちゃんと管理できる技術を早く開発しないと
日本中そのうち放射性物質だらけになったら
中国に全員で移民たのむことになるかもしれない。
原発をちゃんと管理できる技術を早く開発しないと
日本中そのうち放射性物質だらけになったら
中国に全員で移民たのむことになるかもしれない。
101オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 17:11:51.66ID:dGe8QHis >>100
中国は放射能よりも悪い物質てんこもりなのがネック
>原発をちゃんと管理できる技術
あれだけ何度も失敗すてる以上、恐らく無理だと思う
手を抜きながらメルトダウンしながら、だましだまし使っていくしか無いのだろう
中国は放射能よりも悪い物質てんこもりなのがネック
>原発をちゃんと管理できる技術
あれだけ何度も失敗すてる以上、恐らく無理だと思う
手を抜きながらメルトダウンしながら、だましだまし使っていくしか無いのだろう
102オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 17:12:21.05ID:3KiGQ8rl >>97
そんなもんかな?だとしたら残念だ<豊作になれば一切利益がでなくなる
そんなもんかな?だとしたら残念だ<豊作になれば一切利益がでなくなる
103オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 17:14:21.98ID:3KiGQ8rl >>100
原発をちゃんと管理できる技術はもうあるけど、原発をちゃんと管理できる体制はまだないと思う
原発をちゃんと管理できる技術はもうあるけど、原発をちゃんと管理できる体制はまだないと思う
104オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 17:16:15.53ID:qUjJOZPg >>99
今まともにやってる植物工場って
貝割れやもやし(種は無理)、ミツバ、エリンギ、マイタケくらいじゃね?
ただ、エリンギ、マイタケについては当初庶民が食べられないような食材を
誰もが当たり前に食べられるようにしてしまったし本当に凄いと思う
あまり話題にされないけどw
今まともにやってる植物工場って
貝割れやもやし(種は無理)、ミツバ、エリンギ、マイタケくらいじゃね?
ただ、エリンギ、マイタケについては当初庶民が食べられないような食材を
誰もが当たり前に食べられるようにしてしまったし本当に凄いと思う
あまり話題にされないけどw
105オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 17:26:11.74ID:3KiGQ8rl >>104
エリンギは日本じゃ取れなくて、天然モノのマイタケは幻のキノコなんだな
エリンギは日本じゃ取れなくて、天然モノのマイタケは幻のキノコなんだな
106オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 17:27:34.74ID:dGe8QHis107オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 17:29:18.73ID:3KiGQ8rl >>106
東電とか見てれば嫌でも分かるよ……
東電とか見てれば嫌でも分かるよ……
108オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 17:31:29.13ID:I1/uhM2K ⁂⁑⁂⁑⁂⁑⁂⁂⁑
109オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 17:32:41.61ID:3KiGQ8rl >>108
急にどうしたん?ID見る限り荒らしじゃないっぽいけど
急にどうしたん?ID見る限り荒らしじゃないっぽいけど
110オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 17:32:44.40ID:eIM79wmx 原発やめることにしたら原発やる人は技術が無くて他に移れない人が残って
他に就職できなくてしょうがなく来た人ばっかりになると思う。
そうなったらだましだましうまく使えなくなるかもしれないし
うまく管理する体制もできなくなると思う。
他に就職できなくてしょうがなく来た人ばっかりになると思う。
そうなったらだましだましうまく使えなくなるかもしれないし
うまく管理する体制もできなくなると思う。
111オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 17:34:03.17ID:I1/uhM2K ංඃඓඣඤඵඵෂශඨණත
112オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 17:34:13.09ID:3KiGQ8rl >>110
じゃあ原発の使用を続行すればちゃんと管理できる体制が生まれるのかと言うとな……
じゃあ原発の使用を続行すればちゃんと管理できる体制が生まれるのかと言うとな……
113オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 17:34:25.04ID:I1/uhM2K >>109
数値文字参照
数値文字参照
114オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 17:51:49.19ID:xVrO984h 「スパコン超え」国産コンピューター 「量子」命名に異論 集積回路、従来のまま
「世界最大規模の国産量子コンピューター」とのキャッチフレーズで発表された計算装置に対し、共同研究者からも「量子コンピューターではない」との異論が出ている。
内閣府と科学技術振興機構(JST)の予算で、NTTや国立情報学研究所(NII)、東京大の産官学が参加した大型プロジェクト。
背景には、すぐに目に見える成果を求められる国主導の研究開発事情が見え隠れする。
https://mainichi.jp/articles/20171210/ddm/003/040/045000c
「世界最大規模の国産量子コンピューター」とのキャッチフレーズで発表された計算装置に対し、共同研究者からも「量子コンピューターではない」との異論が出ている。
内閣府と科学技術振興機構(JST)の予算で、NTTや国立情報学研究所(NII)、東京大の産官学が参加した大型プロジェクト。
背景には、すぐに目に見える成果を求められる国主導の研究開発事情が見え隠れする。
https://mainichi.jp/articles/20171210/ddm/003/040/045000c
115オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 17:54:43.29ID:qUjJOZPg >>113
?
?
116オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 17:55:57.91ID:qUjJOZPg117オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 17:58:11.94ID:eIM79wmx >>112
移民は絶対いやだ。
移民は絶対いやだ。
118オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 18:00:45.03ID:3KiGQ8rl119オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 18:02:12.73ID:3KiGQ8rl 自動兵器の禁止とか、どう考えても無理だよね
社説:AI兵器 禁止へ国際世論高めたい
社説:AI兵器 禁止へ国際世論高めたい
120オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 18:03:05.19ID:naOoxI3m まあ原爆みたいに一種のタブーにはなるんじゃない?
121オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 18:09:58.32ID:qUjJOZPg >>120
原発はタブーというよりも他国に持たせないことが大国の利益になるからでしょ
AIについてはソースコードだけで拡散するし銃みたいに止められないと思う
ちなみに過去の死者数を見ると核よりも圧倒的に銃による死者数が多かったと思うけどな
原発はタブーというよりも他国に持たせないことが大国の利益になるからでしょ
AIについてはソースコードだけで拡散するし銃みたいに止められないと思う
ちなみに過去の死者数を見ると核よりも圧倒的に銃による死者数が多かったと思うけどな
122オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 18:16:14.35ID:3KiGQ8rl >>121
問題はAI兵器が拡散するかはテロリストや独裁国家がボディを製造できるかに依存すると思う
問題はAI兵器が拡散するかはテロリストや独裁国家がボディを製造できるかに依存すると思う
123オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 18:16:41.44ID:3KiGQ8rl で、アマゾンはどこへ行こうというのだ
アマゾン、緊急時に自己分解するドローン特許を取得。自爆装置も想定
アマゾン、緊急時に自己分解するドローン特許を取得。自爆装置も想定
124オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 18:16:49.21ID:qUjJOZPg >>122
CADデータ+3Dプリンター
CADデータ+3Dプリンター
125オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 18:20:29.29ID:3KiGQ8rl >>124
ドローンくらいなら作れるかな?
ドローンくらいなら作れるかな?
126オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 18:20:55.00ID:I1/uhM2K127オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 18:25:49.25ID:3KiGQ8rl そういや北朝鮮の核いくつだっけー?と思ったら60個に増えてた件について
北朝鮮の保有数は60基、核弾頭の小型化にも成功? ?? 世界の核兵器、1万4995基の内訳
北朝鮮の保有数は60基、核弾頭の小型化にも成功? ?? 世界の核兵器、1万4995基の内訳
128オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 18:26:37.73ID:I1/uhM2K >>123
ラストワンマイルの為の配達ドローン
ラストワンマイルの為の配達ドローン
129オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 18:31:17.52ID:qUjJOZPg >>127
それだけあったら大気圏突入能力無くても
原発とかEMP攻撃による電力喪失で終わるし先進国各国十分に終わらせることができそう
未だに開発続けてる理由が分からん
さっさと交渉した方がいいだろうに
それだけあったら大気圏突入能力無くても
原発とかEMP攻撃による電力喪失で終わるし先進国各国十分に終わらせることができそう
未だに開発続けてる理由が分からん
さっさと交渉した方がいいだろうに
130オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 18:34:54.07ID:3KiGQ8rl ここまで増えたら本格的にミサイルディフェンスに期待するしかないね
131オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 18:41:09.33ID:0rbdQrxv132オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 18:49:56.11ID:XWEKNMls 994オーバーテクナナシー2017/12/10(日) 09:47:00.04ID:UZh4PX6X
>>990
中国の日本企業誘致をサポートする活動をしてる
これからは日本人が中国へ出稼ぎに行く時代が来るから、なるべく日本のシェアを確保しておかなければ一気に不利な立場に立たされる
最近中国政府は移民の所得に基づく渡航制限を始めた
このままだと一人あたりGDPが逆転したとき、「出稼ぎ日本人お断り」になりかねない
だから今からでも英語じゃなくて中国語教育始めたほうがいいよ
↑
>これからは日本人が中国へ出稼ぎに行く時代が来る
絶対にそんな時代は来ない。
中国はAIロボットの社会実装を進めるため省力化投資に余念がない。
日本人どころか中国人だって働き口が無くなるわ。
>>990
中国の日本企業誘致をサポートする活動をしてる
これからは日本人が中国へ出稼ぎに行く時代が来るから、なるべく日本のシェアを確保しておかなければ一気に不利な立場に立たされる
最近中国政府は移民の所得に基づく渡航制限を始めた
このままだと一人あたりGDPが逆転したとき、「出稼ぎ日本人お断り」になりかねない
だから今からでも英語じゃなくて中国語教育始めたほうがいいよ
↑
>これからは日本人が中国へ出稼ぎに行く時代が来る
絶対にそんな時代は来ない。
中国はAIロボットの社会実装を進めるため省力化投資に余念がない。
日本人どころか中国人だって働き口が無くなるわ。
133オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 18:54:45.28ID:TLaGnmZJ >>132
13億人もいるのに人手不足になるはず無いわな
13億人もいるのに人手不足になるはず無いわな
134オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 18:58:11.37ID:I1/uhM2K >>131
一回潰れたほうが良いよ
一回潰れたほうが良いよ
135オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 18:58:42.51ID:3KiGQ8rl >>134
なんで?
なんで?
136オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 19:08:53.91ID:5vBMERJg 「アフタービットコイン」 中島真志
順位不明
良書。数日前にビットコインの価格の急騰と暴落があったので読んだ。
結論からいうと、暗号通貨の分散台帳技術(ブロックチェーン)は極めて素晴らしい技術で、
それをもとにした技術はいずれ実現する可能性があるが、
ビットコイン自体は問題点の多い旧型にすぎず、
もっとふさわしい暗号通貨を求めて実験開発の途中である。
開発中の暗号通貨は1000種類を超える。
現在、為替取引の一部を暗号通貨で行う実験がされているが、
それはビットコインではなく、為替決済に特化したリップルである。
これは将来的にドルを基軸通貨とすることをやめることを目指すものだ。
基軸通貨を暗号通貨でとって代わらせ、どこかの国の中央銀行に基軸通貨利益を与えないことを目指す。
順位不明
良書。数日前にビットコインの価格の急騰と暴落があったので読んだ。
結論からいうと、暗号通貨の分散台帳技術(ブロックチェーン)は極めて素晴らしい技術で、
それをもとにした技術はいずれ実現する可能性があるが、
ビットコイン自体は問題点の多い旧型にすぎず、
もっとふさわしい暗号通貨を求めて実験開発の途中である。
開発中の暗号通貨は1000種類を超える。
現在、為替取引の一部を暗号通貨で行う実験がされているが、
それはビットコインではなく、為替決済に特化したリップルである。
これは将来的にドルを基軸通貨とすることをやめることを目指すものだ。
基軸通貨を暗号通貨でとって代わらせ、どこかの国の中央銀行に基軸通貨利益を与えないことを目指す。
137オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 19:11:23.85ID:TLaGnmZJ AppleのAIディレクターが開発中の自動運転カー関連技術について語る
http://gigazine.net/news/20171210-apple-self-driving-car/
AppleのAIディレクターであるRuslan Salakhutdinov氏によると、Appleが開発中の最新のカメラベースの物体認識システムは、レンズが雨に覆われてしまった場合でも物体を正確に識別し、駐車している車両の影に隠れた歩行者でも特定することができたそうです。
この成果について、Salakhutdinov氏は「もしもあなたが5年前に『このような技術が実現可能か?』と尋ねたなら、私はとても懐疑的にではあるものの『できる』と回答したでしょう」と語っており、
5年前にはどうやって実現すべきかもわからなかったような技術を開発することに成功したとしています。
http://gigazine.net/news/20171210-apple-self-driving-car/
AppleのAIディレクターであるRuslan Salakhutdinov氏によると、Appleが開発中の最新のカメラベースの物体認識システムは、レンズが雨に覆われてしまった場合でも物体を正確に識別し、駐車している車両の影に隠れた歩行者でも特定することができたそうです。
この成果について、Salakhutdinov氏は「もしもあなたが5年前に『このような技術が実現可能か?』と尋ねたなら、私はとても懐疑的にではあるものの『できる』と回答したでしょう」と語っており、
5年前にはどうやって実現すべきかもわからなかったような技術を開発することに成功したとしています。
138オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 19:14:01.32ID:3KiGQ8rl 量子イジングマシンが量子コンピュータじゃないって言うなら、量子イジングマシンは一体なんなんだ
139オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 19:15:08.77ID:I1/uhM2K すげえなコレ
手術支援ロボット「ダヴィンチ」徹底解剖
優れた機能で術者をサポート
手術の安全性向上と低侵襲を実現
手術支援ロボット「ダヴィンチ」
万能の天才レオナルド・ダ・ヴィンチ。その名を冠した医療ロボットが今、
手術の現場に大きな変革をもたらしています。患者に触れず、医師が患部の立体画像を見ながら
遠隔操作でアームを動かす、ハイテク技術を駆使した画期的な手術法。すでに世界での臨床実績は
年間約28万例、国内でも積極的な導入が進む手術支援ロボット「ダヴィンチ」を徹底解剖、そのすべてを語ります。
http://hospinfo.tokyo-med.ac.jp/davinci/top/index.html
手術支援ロボット「ダヴィンチ」徹底解剖
優れた機能で術者をサポート
手術の安全性向上と低侵襲を実現
手術支援ロボット「ダヴィンチ」
万能の天才レオナルド・ダ・ヴィンチ。その名を冠した医療ロボットが今、
手術の現場に大きな変革をもたらしています。患者に触れず、医師が患部の立体画像を見ながら
遠隔操作でアームを動かす、ハイテク技術を駆使した画期的な手術法。すでに世界での臨床実績は
年間約28万例、国内でも積極的な導入が進む手術支援ロボット「ダヴィンチ」を徹底解剖、そのすべてを語ります。
http://hospinfo.tokyo-med.ac.jp/davinci/top/index.html
140オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 19:17:08.29ID:I1/uhM2K141オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 19:19:52.66ID:3KiGQ8rl142オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 19:24:42.71ID:TLaGnmZJ >>139
ダヴィンチも最初は医者にボロカスに言われて倒産寸前だったもんな
ダヴィンチも最初は医者にボロカスに言われて倒産寸前だったもんな
143オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 19:24:58.94ID:3KiGQ8rl144オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 19:25:54.24ID:qUjJOZPg145オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 19:26:23.14ID:qUjJOZPg >>142
そうなのか?初めて聞いた
そうなのか?初めて聞いた
146オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 19:27:13.97ID:3KiGQ8rl >>144
あ、臨床試験じゃなくて臨床実績か
あ、臨床試験じゃなくて臨床実績か
147オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 19:28:49.22ID:TLaGnmZJ >>140
糸井重里に命名してもらえばいいんじゃない?
糸井重里に命名してもらえばいいんじゃない?
148オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 19:42:48.18ID:jjE2bhIO >>55
俺がシンギュラリティに興味を持った一因だわ
俺がシンギュラリティに興味を持った一因だわ
149オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 20:13:59.55ID:xVrO984h 認めたくないがまとめサイトのあいつがシンギュラリティに興味持ったキッカケだわ
150オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 20:21:15.67ID:kkPW+mB2151オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 20:22:35.80ID:3KiGQ8rl >>150
どこから興味もったっていいだろw
どこから興味もったっていいだろw
152オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 20:23:44.09ID:XUzc2Jbc 俺は今年からシンギュラリティに興味持ってこのスレを半年ROMり中
153オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 20:29:49.11ID:0rbdQrxv >>152
ROMらなくてもいいじゃん
ROMらなくてもいいじゃん
154オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 20:31:52.17ID:naOoxI3m 早くシンギュラリティがきて魔法以上の愉快が限りなく降り注いでほしい。
155オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 20:33:17.18ID:xVrO984h あと5年で魔法使いだからその頃にシンギュラリティ感じれるものができて欲しい
156オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 20:33:33.75ID:3KiGQ8rl157オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 20:34:00.03ID:xVrO984h よく荒れるけどなココ
158オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 20:37:01.67ID:3KiGQ8rl 荒らしは黙ってNGすればいい
専ブラじゃない人は無料のでもいいから専ブラにするといい
専ブラじゃない人は無料のでもいいから専ブラにするといい
159オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 20:53:15.65ID:zTctEP7t 過疎板はどこも荒れる運命だし、専門板は専門じゃない人が弁を振るう運命だよ
160オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 20:56:44.29ID:MgzLeNCq もう待てない
早くプレシンを感じさせてくれ
早くプレシンを感じさせてくれ
161オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 21:00:27.17ID:3KiGQ8rl 5chなんて誰でも書き込めて日を跨いだら誰が誰だか分からなくなるような情報交換・意見交換の場でしかないしな
そんな場から悪意ある人間を排除するのは不可能だし、専門家はやってこない
そんな場から悪意ある人間を排除するのは不可能だし、専門家はやってこない
162オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 21:04:58.71ID:dGe8QHis 囲碁や自動運転で特異点を感じれないなら、多分何が来てもすぐに慣れてしまって今と変わらない生活になると思う
163オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 21:05:58.65ID:XWEKNMls >>162
それだけ人間には適応性があるってことだ。
それだけ人間には適応性があるってことだ。
164オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 21:08:51.23ID:XWEKNMls AppleのAIディレクターが開発中の自動運転カー関連技術について語る
http://gigazine.net/news/20171210-apple-self-driving-car/
AppleのAIディレクターであるRuslan Salakhutdinov氏によると、
Appleが開発中の最新のカメラベースの物体認識システムは、
レンズが雨に覆われてしまった場合でも物体を正確に識別し、
駐車している車両の影に隠れた歩行者でも特定することができたそうです。
この成果について、
Salakhutdinov氏は「もしもあなたが5年前に『このような技術が実現可能か?』と尋ねたなら、
私はとても懐疑的にではあるものの『できる』と回答したでしょう」と語っており、
5年前にはどうやって実現すべきかもわからなかったような技術を
開発することに成功したとしています。
↑
結局、何処かの誰かがブレイクスルーを切り開いてしまうってことだな。
出来ない厨、新井紀子は得度して尼寺に入ればいい。
http://gigazine.net/news/20171210-apple-self-driving-car/
AppleのAIディレクターであるRuslan Salakhutdinov氏によると、
Appleが開発中の最新のカメラベースの物体認識システムは、
レンズが雨に覆われてしまった場合でも物体を正確に識別し、
駐車している車両の影に隠れた歩行者でも特定することができたそうです。
この成果について、
Salakhutdinov氏は「もしもあなたが5年前に『このような技術が実現可能か?』と尋ねたなら、
私はとても懐疑的にではあるものの『できる』と回答したでしょう」と語っており、
5年前にはどうやって実現すべきかもわからなかったような技術を
開発することに成功したとしています。
↑
結局、何処かの誰かがブレイクスルーを切り開いてしまうってことだな。
出来ない厨、新井紀子は得度して尼寺に入ればいい。
165オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 21:31:35.93ID:hAxjGZaC そんなに言うなら、この屏風に描かれた美少女を目の前に出してください
166オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 21:32:43.70ID:xVrO984h 一休さんでそんな話あったよな
167オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 21:34:18.89ID:kkPW+mB2 >>152
疑問に思ったことがあったら素直に書き込んでいいんだぞ
疑問に思ったことがあったら素直に書き込んでいいんだぞ
168オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 21:34:49.19ID:3KiGQ8rl むしろ一休さん以外であるのか
169オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 21:35:14.58ID:hAxjGZaC 自動運転なんて、今でもタクシーで金払えば勝手に移動してくれる
ドローンが無くても荷物は届くしスマホがあれば情報はタダ
じゃあシンギュラリティって何よ
俺の生活の一つも向上出来ないで調子に乗ってんじゃねーぞ
ドローンが無くても荷物は届くしスマホがあれば情報はタダ
じゃあシンギュラリティって何よ
俺の生活の一つも向上出来ないで調子に乗ってんじゃねーぞ
170オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 21:36:19.85ID:xVrO984h AIバトラーが登場したらシンギュラリティ感じれると思う
171オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 21:39:20.77ID:3KiGQ8rl172オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 21:44:16.09ID:Wgv9Xhdu 自動運転なんて、今でもタクシーで金払えば勝手に移動してくれる
ドローンが無くても荷物は届くしスマホがあれば情報はタダ
じゃあシンギュラリティって何よ
俺の生活の一つも向上出来ないで調子に乗ってんじゃねーぞ
http://www.sankeibiz.jp/aireport/aireport.htm
ドローンが無くても荷物は届くしスマホがあれば情報はタダ
じゃあシンギュラリティって何よ
俺の生活の一つも向上出来ないで調子に乗ってんじゃねーぞ
http://www.sankeibiz.jp/aireport/aireport.htm
173オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 21:45:24.60ID:hAxjGZaC174オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 21:45:51.24ID:Wgv9Xhdu 自動運転なんて、今でもタクシーで金払えば勝手に移動してくれる
ドローンが無くても荷物は届くしスマホがあれば情報はタダ
じゃあシンギュラリティって何よ
俺の生活の一つも向上出来ないで調子に乗ってんじゃねーぞ
https://www.youtube.com/watch?v=-OtKpNlBWqg&feature=youtu.be
ドローンが無くても荷物は届くしスマホがあれば情報はタダ
じゃあシンギュラリティって何よ
俺の生活の一つも向上出来ないで調子に乗ってんじゃねーぞ
https://www.youtube.com/watch?v=-OtKpNlBWqg&feature=youtu.be
175オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 21:48:19.19ID:XWEKNMls https://twitter.com/pc_user_walker/status/939511092530724865
8L水冷スティックPC
@pc_user_walker
フォローする @pc_user_walkerをフォローします
その他
特異点への道のりは一本道ではなく、色々なアプローチ方法があり
例え一つの方法が怪しい勢力に不可解な理由で理不尽に潰されても、他のルートまでは怪しげな日本法が全く通じないので止められはしないのです
シンギュラリティは全世界同時進行で着実に近付いてますから実現は確定です
7:04 - 2017年12月9日
8L水冷スティックPC
@pc_user_walker
フォローする @pc_user_walkerをフォローします
その他
特異点への道のりは一本道ではなく、色々なアプローチ方法があり
例え一つの方法が怪しい勢力に不可解な理由で理不尽に潰されても、他のルートまでは怪しげな日本法が全く通じないので止められはしないのです
シンギュラリティは全世界同時進行で着実に近付いてますから実現は確定です
7:04 - 2017年12月9日
176オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 21:49:46.57ID:XWEKNMls >>173
天然痘は根絶できた。
天然痘は根絶できた。
177オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 21:52:22.05ID:3KiGQ8rl >>173
結核や天然痘なんかは減ってるな
今までの医療の進歩なんてのは数十年単位で見ないと進歩が見えないものなんだろう
最近はiPS細胞関連がここ十数年で急速に進んでるし、光免疫療法なんてのも生まれてるが
結核や天然痘なんかは減ってるな
今までの医療の進歩なんてのは数十年単位で見ないと進歩が見えないものなんだろう
最近はiPS細胞関連がここ十数年で急速に進んでるし、光免疫療法なんてのも生まれてるが
178オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 22:01:42.40ID:hAxjGZaC 働かなくて良いシンギュラリティが来るには、
太陽光の超効率化、不動産価格の超絶下落、自動運転による移動コストの激安化
これらが必要だ
自動運転は、生産台数がショボすぎてむしろ高騰するだろう
不動産価格も国がコントロール出来るので無理
シンギュラリティはきつい
太陽光の超効率化、不動産価格の超絶下落、自動運転による移動コストの激安化
これらが必要だ
自動運転は、生産台数がショボすぎてむしろ高騰するだろう
不動産価格も国がコントロール出来るので無理
シンギュラリティはきつい
179オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 22:02:41.63ID:IWXe73do チョコレートで頭良くなるで思い出したけど、手塚治虫ってチョコレート好きなんだよなぁ…
180オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 22:10:24.79ID:hAxjGZaC シンギュラリティレベル
Lv1働かなくていい
Lv2性欲含めた”欲”が完璧に満たせる
Lv3不老不死になる
Lv4”個”や体などの物質を捨て去る事が出来る
Lv5宇宙の真理に近づける、解明出来る
これ以外の事象なんてただのママゴトに過ぎない
いつになったら来るんだ
Lv1働かなくていい
Lv2性欲含めた”欲”が完璧に満たせる
Lv3不老不死になる
Lv4”個”や体などの物質を捨て去る事が出来る
Lv5宇宙の真理に近づける、解明出来る
これ以外の事象なんてただのママゴトに過ぎない
いつになったら来るんだ
181オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 22:10:51.67ID:3KiGQ8rl >>178
働かなくていいって言うのは2045年のシンギュラリティじゃなくて2025年のプレシンギュラリティだゾ
ちなみにプレシンギュラリティは遺伝学、ナノマシン技術、ロボット工学での革命がおき、
現実を超える体験を提供するVRが実現され、
核融合炉の実現により無尽蔵のエネルギーが入手可能になり、
衣食住が無償で手に入り、不老不死も実現可能になるとされる
働かなくていいって言うのは2045年のシンギュラリティじゃなくて2025年のプレシンギュラリティだゾ
ちなみにプレシンギュラリティは遺伝学、ナノマシン技術、ロボット工学での革命がおき、
現実を超える体験を提供するVRが実現され、
核融合炉の実現により無尽蔵のエネルギーが入手可能になり、
衣食住が無償で手に入り、不老不死も実現可能になるとされる
182オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 22:12:31.82ID:XWEKNMls183オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 22:12:37.82ID:xVrO984h >>180
1-3はほぼ同時に来そうだな
1-3はほぼ同時に来そうだな
184オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 22:13:38.44ID:5vBMERJg185オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 22:15:09.57ID:3KiGQ8rl >>180
Lv1は自動化産業、Lv2はVR、Lv3は遺伝学とナノマシン技術の革命で満たせそうだな
Lv1は自動化産業、Lv2はVR、Lv3は遺伝学とナノマシン技術の革命で満たせそうだな
186オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 22:20:25.71ID:YFP5L2w+ キツめ女騎士風の美人義体に入り巨大宇宙輸送船を転がす日々はまだか😡
187オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 22:25:27.26ID:uL19POmR188オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 22:25:29.75ID:hAxjGZaC 人間の能力や意識は欲がコントロール出来ればいくらでも調整出来るだろう
寝てるだけで多幸感で超気持ちいいとか、勉強すると死ぬほど絶頂してずっと勉強してるとか
能力の解明こそが人類最後の発明になるのかな
超気持ち良かったら、働いてても良いし宇宙に行けなくてもいいし死んでもいいし
寝てるだけで多幸感で超気持ちいいとか、勉強すると死ぬほど絶頂してずっと勉強してるとか
能力の解明こそが人類最後の発明になるのかな
超気持ち良かったら、働いてても良いし宇宙に行けなくてもいいし死んでもいいし
189オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 22:26:35.59ID:hAxjGZaC 脳の解明に必要なのは量子コンピュータ?
いつになったら最高のロボトミー技術が出来るのだろうか
いつになったら最高のロボトミー技術が出来るのだろうか
190オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 22:28:07.66ID:dGe8QHis >>171
人類じゃないと思うけどなー
人類じゃないと思うけどなー
191オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 22:30:19.05ID:dGe8QHis192オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 22:32:57.80ID:xVrO984h 今読んでる本でdapraで人の記憶や感情をコントロール、エンハンスさせる技術が臨床段階らしいからそう遠くないうちに脳の解明も完了するかと
193オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 22:43:51.38ID:Sdrm0Q+q 自動運転はお金出してタクシーに乗ればいいけど
飛行スーツはお金出しても不可能。
はよシンギュらんかい。
飛行スーツはお金出しても不可能。
はよシンギュらんかい。
194オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 22:45:35.90ID:3KiGQ8rl >>190
まあ、超人類か超機械知性だろうねー
まあ、超人類か超機械知性だろうねー
195オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 22:47:47.52ID:Sdrm0Q+q >>180
ネットで全部できてるのでは。
ネットで全部できてるのでは。
196オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 23:36:09.13ID:kkPW+mB2197オーバーテクナナシー
2017/12/10(日) 23:51:31.00ID:kkPW+mB2 テスラ、AI専用チップを自前で開発中——マスクCEOが認める
https://www.technologyreview.jp/nl/tesla-is-building-its-own-custom-ai-chips/
Siri、AlexaなどAI音声アシスタントは「セクハラ質問の対応を適切にすべき」その対応を求める署名運動は1万件突破
https://robotstart.info/2017/12/10/sexual-harassment-to-voice-assistant.html
AppleのAIディレクターが開発中の自動運転カー関連技術について語る
https://gigazine.net/news/20171210-apple-self-driving-car/
https://www.technologyreview.jp/nl/tesla-is-building-its-own-custom-ai-chips/
Siri、AlexaなどAI音声アシスタントは「セクハラ質問の対応を適切にすべき」その対応を求める署名運動は1万件突破
https://robotstart.info/2017/12/10/sexual-harassment-to-voice-assistant.html
AppleのAIディレクターが開発中の自動運転カー関連技術について語る
https://gigazine.net/news/20171210-apple-self-driving-car/
198オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 01:34:45.72ID:HFHpW+pz199オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 01:40:05.48ID:0dJvz60U 安いレザープリンターを仕事で良く買うんだが、
年々粗悪になって値段が上がってるわけよ
どういう事?こんな事でシンギュラリティが来るとは到底思えないんだが?
一番安くて3万弱、しかもなぜか卓上なのに30kg近くある
なんなんだよ
年々粗悪になって値段が上がってるわけよ
どういう事?こんな事でシンギュラリティが来るとは到底思えないんだが?
一番安くて3万弱、しかもなぜか卓上なのに30kg近くある
なんなんだよ
200オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 02:01:07.30ID:nPJXrfSE レーザープリンタって基本粗製乱造する為のものでしょ?
201オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 02:10:09.35ID:f1fs8N7N 俺はブラザーが好きだな
202オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 02:21:36.47ID:0dJvz60U インクジェットもおかしい。毎年モデルチェンジするけど何も進化してないし安くならない
価格破壊を起こすベンチャーも無い
マジなんなの
プリンター如き無料にならないのに、全てフリーの時代なんて来るはずもないわ
価格破壊を起こすベンチャーも無い
マジなんなの
プリンター如き無料にならないのに、全てフリーの時代なんて来るはずもないわ
203オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 02:26:07.46ID:nPJXrfSE プリンタなんて既得権益の塊なんだから一旦潰さないとムリムリ
コンビニのプリンタで我慢しとけ
コンビニのプリンタで我慢しとけ
204オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 02:33:48.85ID:nPJXrfSE EVとAIで人気のテスラ ささやかれる「自動車製造を甘く見た」ツケ | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/12/evai_1.php
>テスラはこれまで通年で黒字化したことがなく、四半期で10億ドルの損失を計上している。
>新たな投資を獲得するか、欠陥に対して厳しい反応が予想される主力市場において販売台数を大幅に拡大しない限り、存続が難しい状況だ。
10億ドル…1000億円の損失を出し続けているのか…(困惑)
モノ売るってレベルじゃねーぞ!
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/12/evai_1.php
>テスラはこれまで通年で黒字化したことがなく、四半期で10億ドルの損失を計上している。
>新たな投資を獲得するか、欠陥に対して厳しい反応が予想される主力市場において販売台数を大幅に拡大しない限り、存続が難しい状況だ。
10億ドル…1000億円の損失を出し続けているのか…(困惑)
モノ売るってレベルじゃねーぞ!
205オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 03:56:42.21ID:Zms3EVCv >>204
あんなフル充電するのに8時間もかかる車買う人ほとんど居るわけ無いと思う。
あんなフル充電するのに8時間もかかる車買う人ほとんど居るわけ無いと思う。
206オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 05:14:11.44ID:3KY074mc >>204
東芝なんか数千億の損失出しても潰れてないんだから大丈夫大丈夫
東芝なんか数千億の損失出しても潰れてないんだから大丈夫大丈夫
207加津庸介
2017/12/11(月) 06:03:55.94ID:ucxAoPDS208加津庸介
2017/12/11(月) 06:10:36.29ID:ucxAoPDS209オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 06:20:13.99ID:Nw+s91AY シンギュラリティーは目的じゃなく結果
太陽系の支配者が人類からAIに移行する過程で社会に混乱を起こさないようにするための措置がシンギュラリティー
1000年後には有機生命体としての人類は消え去っている可能性が高い
優秀な一部の個体はチップ化されて存在しているかもしれない
また優秀な一部の個体の遺伝子は保存されているかもしれない
太陽系の支配者が人類からAIに移行する過程で社会に混乱を起こさないようにするための措置がシンギュラリティー
1000年後には有機生命体としての人類は消え去っている可能性が高い
優秀な一部の個体はチップ化されて存在しているかもしれない
また優秀な一部の個体の遺伝子は保存されているかもしれない
210オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 06:44:51.18ID:z9XJ/4xu 嫌儲やなんjでシンギュラリティについて聞いたら
あんなのはオカルトだとかニートがバカなこと言ってるだけ教えられた
昔はキッズの多いvipではやたらシンギュラリティを肯定するやつが多かった
シンギュラリティは疑似科学なんだね
あんなのはオカルトだとかニートがバカなこと言ってるだけ教えられた
昔はキッズの多いvipではやたらシンギュラリティを肯定するやつが多かった
シンギュラリティは疑似科学なんだね
211オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 06:47:11.24ID:3KY074mc 擬似科学以前にシンギュラリティは未来予測でしかないぞ
というか嫌儲やなんJの言うことは無条件に信じるのか…
というか嫌儲やなんJの言うことは無条件に信じるのか…
212オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 07:00:16.84ID:VV8QsZVX 20年後はまずiPS細胞が臨床に実用化されて病気の大部分が治療可能でしょうし、ゲノム解析もコストがほぼ0になっているでしょうし、脳の電脳化が進んでいるかもしれないし、未来が楽しみ過ぎて夜も眠れないですね!
https://twitter.com/Shokotan_takaha/status/939828217749299205
「脳へのインプラントで記憶力向上に成功」
研究では、まず記憶と学習に関わる”海馬”の、記憶課題の際の動きを観察。埋め込んだ電極から、その動きを模した電気刺激を海馬に与えたところ、”短期記憶”課題で平均15%、”ワーキングメモリ”課題で平均25%、記憶力が向上した。1/
https://sciencetrends.com/brain-implant-successfully-boosts-memory-first-time-ever/amp/
https://twitter.com/podoron/status/939801203923230721
ワーキングメモリは、「今、何かを考える(複数の物を同時に扱う)力」。短期記憶は、この研究では5〜10秒前のものを思い出す課題を使用。
ちなみにですが、ワーキングメモリ容量は個人差がありますが、記憶容量の差でなく、不要な情報を入れないよう抑制する能力の差。2/
https://twitter.com/podoron/status/939817014083829760
電脳化してゴーストの囁きを感じたいけど、脳を直接イジる系の研究はちょっと怖さを感じてしまうな。
マウスの記憶力向上の研究が既にあり、今回、人間でも成功したという研究だが、やはりこの分野の倫理規定整備が早急に必要との指摘も。
こちらは記憶を改竄する研究。3/
https://twitter.com/podoron/status/939819011780382723
goodfellow氏の講演。GANが人間の創造性とかアートの部分に貢献できることを多数の例に基づいて解説。
本人は60%を機械学習のセキュリティ関連に費やし、40%をGANのコアのアルゴリズムの改善に充てているとのこと。
https://twitter.com/yohei_kikuta/status/939252407908761600
ディープラーニングがもたらした「運動の習熟」 | 松尾豊
http://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=1601
長らく人工知能の世界には、子どもが行うようなことほど難しいという逆説があった。しかしこのパラドックスも、ディープラーニングによって崩れつつある。
https://twitter.com/Shokotan_takaha/status/939828217749299205
「脳へのインプラントで記憶力向上に成功」
研究では、まず記憶と学習に関わる”海馬”の、記憶課題の際の動きを観察。埋め込んだ電極から、その動きを模した電気刺激を海馬に与えたところ、”短期記憶”課題で平均15%、”ワーキングメモリ”課題で平均25%、記憶力が向上した。1/
https://sciencetrends.com/brain-implant-successfully-boosts-memory-first-time-ever/amp/
https://twitter.com/podoron/status/939801203923230721
ワーキングメモリは、「今、何かを考える(複数の物を同時に扱う)力」。短期記憶は、この研究では5〜10秒前のものを思い出す課題を使用。
ちなみにですが、ワーキングメモリ容量は個人差がありますが、記憶容量の差でなく、不要な情報を入れないよう抑制する能力の差。2/
https://twitter.com/podoron/status/939817014083829760
電脳化してゴーストの囁きを感じたいけど、脳を直接イジる系の研究はちょっと怖さを感じてしまうな。
マウスの記憶力向上の研究が既にあり、今回、人間でも成功したという研究だが、やはりこの分野の倫理規定整備が早急に必要との指摘も。
こちらは記憶を改竄する研究。3/
https://twitter.com/podoron/status/939819011780382723
goodfellow氏の講演。GANが人間の創造性とかアートの部分に貢献できることを多数の例に基づいて解説。
本人は60%を機械学習のセキュリティ関連に費やし、40%をGANのコアのアルゴリズムの改善に充てているとのこと。
https://twitter.com/yohei_kikuta/status/939252407908761600
ディープラーニングがもたらした「運動の習熟」 | 松尾豊
http://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=1601
長らく人工知能の世界には、子どもが行うようなことほど難しいという逆説があった。しかしこのパラドックスも、ディープラーニングによって崩れつつある。
213オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 07:06:09.15ID:o+JTxCmL >>180
1と2の間に「AIの暴走」が抜けてるが。
1と2の間に「AIの暴走」が抜けてるが。
214オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 07:20:51.68ID:0IwuxRlq 暴走ってなんだよ(哲学)
215オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 07:30:45.05ID:0IwuxRlq DIY遺伝子療法キットは「違法」、 FDAとバイオハッカーが対立
https://www.technologyreview.jp/s/65173/biohackers-disregard-fda-warning-on-diy-gene-therapy/
100万人が没頭 規制、北朝鮮にも負けない 韓国仮想通貨ブームの実態
https://www.technologyreview.jp/s/65907/behind-south-koreas-cryptocurrency-boom/
https://www.technologyreview.jp/s/65173/biohackers-disregard-fda-warning-on-diy-gene-therapy/
100万人が没頭 規制、北朝鮮にも負けない 韓国仮想通貨ブームの実態
https://www.technologyreview.jp/s/65907/behind-south-koreas-cryptocurrency-boom/
216オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 08:19:14.47ID:zx18YBtG ドクター・中松ってシンギュラリティ支持してる?
この人、癌で余命宣告受けてるけどまだ生きてる?
この人、癌で余命宣告受けてるけどまだ生きてる?
217オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 08:33:54.91ID:zx18YBtG218オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 08:40:48.28ID:zx18YBtG tDCS
http://www.nips.ac.jp/release/2015/08/_tdcs.html
9Vで十分できるのか、知らなかった
まるでスコーピオンの実験そのもの、しかも個人で実験した人がいて驚いた
http://sciencenews.co.jp/2016/01/14/post-418/3/
http://www.nips.ac.jp/release/2015/08/_tdcs.html
9Vで十分できるのか、知らなかった
まるでスコーピオンの実験そのもの、しかも個人で実験した人がいて驚いた
http://sciencenews.co.jp/2016/01/14/post-418/3/
219オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 10:01:17.96ID:o0CzaU+b 恥骨攻撃にはまいった かなり痛いし
220オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 10:36:03.54ID:32h9Tbh9 【宮台真司】衝撃!早くも『人工知能(AI)が人工知能を生み出した!』《デイキャッチ》2017年12月9日
https://www.youtube.com/watch?v=Z5miPkvXydE
https://www.youtube.com/watch?v=Z5miPkvXydE
221オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 10:56:08.12ID:o0CzaU+b ビットコイン先物がCBOE上場、取引開始1時間で約600枚売買
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-12-11/P0RSYR6TTDS101
現時点では16%上げているようだ 売り方は大変だ
http://sekai-kabuka.com/
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-12-11/P0RSYR6TTDS101
現時点では16%上げているようだ 売り方は大変だ
http://sekai-kabuka.com/
222オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 11:09:13.89ID:3KY074mc ビットコイン持ち直してるのか
暗号通貨を欲しがる人って多いんだねぇ
暗号通貨を欲しがる人って多いんだねぇ
223オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 11:27:24.97ID:32h9Tbh9 顔が“鍵”になる「顔認証」技術で何が変わる?
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226265/120800194/
翻訳AIの進化でこれ以上の英語学習は不要?
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/113000186/120800004/
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226265/120800194/
翻訳AIの進化でこれ以上の英語学習は不要?
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/113000186/120800004/
224オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 11:29:54.55ID:zx18YBtG225オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 11:36:10.35ID:32h9Tbh9 何の後ろ盾もないのに持たないリスク?w
226オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 11:45:21.52ID:zx18YBtG 後ろ盾については中央政府が管理できないこと、これが逆説的ではあるけど後ろ盾になってるんじゃない?
インターネットだって元々は管理者がまともにいないから流行らないと思われてたけど、今ではネットと言えばインターネットの事を指すようになってる
使ってない人はいないくらいに普及してしまった
世界の流れを見てると、どこか大きなところが管理することを後ろ盾としていた従来のシステムだが、今では後ろ盾がないことが長所になってる
もちろん、後ろ盾というか管理する人がいないから、違法なサイトなども消えることなく残ってるし問題も大きい
Googleではヒットしないから深層WEBとか呼ばれる物になってるけどその規模はかなり大きいとかね
インターネットだって元々は管理者がまともにいないから流行らないと思われてたけど、今ではネットと言えばインターネットの事を指すようになってる
使ってない人はいないくらいに普及してしまった
世界の流れを見てると、どこか大きなところが管理することを後ろ盾としていた従来のシステムだが、今では後ろ盾がないことが長所になってる
もちろん、後ろ盾というか管理する人がいないから、違法なサイトなども消えることなく残ってるし問題も大きい
Googleではヒットしないから深層WEBとか呼ばれる物になってるけどその規模はかなり大きいとかね
227オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 11:53:32.77ID:3KY074mc しかし、ビットコインの価格が下がってる量よりも上がってる量のほうが多いっていうのは、
下がると思う人よりも上がると思う人が多いからこそ成立する現象だよね
面白いわ
下がると思う人よりも上がると思う人が多いからこそ成立する現象だよね
面白いわ
228オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 11:59:27.92ID:yQvGN18C ビットコインは世界規模のネズミ講だろう。
さっさと売り抜けた奴が勝ち。
さっさと売り抜けた奴が勝ち。
229オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 12:00:05.49ID:Hv8jI+QN 上がったら下がるんじゃないの?
230オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 12:04:42.27ID:yQvGN18C ビットコインってブロックチェーンの社会実験でしょ?
しかも初期のシステムだから色々と欠陥が多いと聞く。
その不具合を洗い出すためのベータ版だから、何時かダメになると思うけど。
しかも初期のシステムだから色々と欠陥が多いと聞く。
その不具合を洗い出すためのベータ版だから、何時かダメになると思うけど。
231オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 12:10:13.69ID:zx18YBtG インターネットもベータ版だと思ってたのに今では金融機関や航空機の予約まで使える
まぁ実際ベータ版だからたまに国中のネットが繋がらなくなったりもするけどなw
それでも、ネットがダメになるとは想像できない
その頃、普通の並びのドメインを取ったところは億万長者になってる
俺も文字数が少なく意味のある.comドメイン持ってるけど最近では取りたくても取れない
振り返ってみれば、辞書に載ってる短い単語を片っ端からとっていれば良かったと思う
まぁ実際ベータ版だからたまに国中のネットが繋がらなくなったりもするけどなw
それでも、ネットがダメになるとは想像できない
その頃、普通の並びのドメインを取ったところは億万長者になってる
俺も文字数が少なく意味のある.comドメイン持ってるけど最近では取りたくても取れない
振り返ってみれば、辞書に載ってる短い単語を片っ端からとっていれば良かったと思う
232オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 12:11:19.42ID:rn4qc+yD 借金して買えば無限に上がる
233オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 12:13:42.02ID:zx18YBtG この頃、可能性に気づいて取得した人は凄いだろうなぁー
1文字ドメインhttp://z.com/とか憧れる
1文字ドメインhttp://z.com/とか憧れる
234オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 12:16:32.78ID:3KY074mc というかさ、ビットコイン買えって勧めてくる人は何が目的なの?
上がると思ってるなら自分が持ってる分を売らずに他人が売ってる分を独占して買いたいって思うはずだよね?
上がると思ってるなら自分が持ってる分を売らずに他人が売ってる分を独占して買いたいって思うはずだよね?
235オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 12:17:13.69ID:nunIA3a8 金儲けの話は意外なところに転がってるもんだなぁ…
236オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 12:21:07.92ID:n9y8I8LJ このスレ的にはむしろビットコインの先を見据えてると思ってたんだけどなあ
期待違いだったか
あらゆる仮想通貨が跋扈してるが
その集大成を射抜くのが目的なんじゃないのか?
期待違いだったか
あらゆる仮想通貨が跋扈してるが
その集大成を射抜くのが目的なんじゃないのか?
237オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 12:22:25.97ID:3KY074mc そもそもシンギュラリティと暗号通貨って何か関係あったっけ?
238オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 12:23:49.88ID:n9y8I8LJ 仲介業者が無くなる可能性があるしP2Pの安全性が確保される
決済処理が極めて短時間で済むようになるだからシンギュラリティに近い見方はできる
決済処理が極めて短時間で済むようになるだからシンギュラリティに近い見方はできる
239オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 12:31:49.84ID:3KY074mc シンギュラリティは人類の進化速度が無限大に見えるほど増大する時点のことだからあんま関係ないと思うけど、
プレシンギュラリティは人類が圧倒的な余暇を手に入れて奇才・異才が現れまくる時点だから関係あるかな?
プレシンギュラリティは人類が圧倒的な余暇を手に入れて奇才・異才が現れまくる時点だから関係あるかな?
240オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 12:37:55.19ID:zx18YBtG241オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 12:42:00.01ID:yQvGN18C242オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 12:42:45.42ID:yQvGN18C243オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 12:43:47.81ID:yQvGN18C >>240
そのアプリを使える端末を製造するメーカーから使用料を取るビジネスモデル。
そのアプリを使える端末を製造するメーカーから使用料を取るビジネスモデル。
244オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 12:44:15.04ID:zx18YBtG >>236
全ての物(技術、科学的な知見なども含めて)は何かがあり、その上に築かれてるからなぁー
シンギュラリティにしても一律ではなく、例えれば、今ならスマホを持っている人って便利さを享受してるよね
でも、スマホ登場前にPCを使いこなしてた人は一財産築けたりスマホが登場する以前から、驚くほどの利益を享受できてたわけだし
また生活に余裕があるからスマホにしても良い機種を使えてるとかね
全ての物(技術、科学的な知見なども含めて)は何かがあり、その上に築かれてるからなぁー
シンギュラリティにしても一律ではなく、例えれば、今ならスマホを持っている人って便利さを享受してるよね
でも、スマホ登場前にPCを使いこなしてた人は一財産築けたりスマホが登場する以前から、驚くほどの利益を享受できてたわけだし
また生活に余裕があるからスマホにしても良い機種を使えてるとかね
245オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 12:46:07.44ID:yQvGN18C246オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 12:48:11.06ID:nunIA3a8247オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 12:50:56.18ID:nunIA3a8 まぁビットコインは始まりに過ぎない気がしてるけど、皆どう感じてるんだろ?
欠陥も多いし、実質取引所が取り仕切ることの出来る仕組みや、マイニング所が連合すれば仮想通貨の価値を釣り上げることが可能な仕組みはいけ好かない。
もう少しそういった機能が改善すれば手を出しても良いかなとは思うけどな。
欠陥も多いし、実質取引所が取り仕切ることの出来る仕組みや、マイニング所が連合すれば仮想通貨の価値を釣り上げることが可能な仕組みはいけ好かない。
もう少しそういった機能が改善すれば手を出しても良いかなとは思うけどな。
248オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 12:52:16.96ID:n9y8I8LJ249オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 12:54:09.18ID:yQvGN18C250オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 12:55:40.04ID:TMig2A62 概念誕生から35年、本格量子コンピュータ実現への道のり
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/051700030/101700026/?ST=SP&n_cid=nbptec_twbn_sp_t
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/051700030/101700026/?ST=SP&n_cid=nbptec_twbn_sp_t
251オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 12:55:44.43ID:yQvGN18C >これに関しては織り込んでるかそうでないかは簡単に見分けれる
この解説もお願い。
この解説もお願い。
252オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 12:58:10.58ID:zx18YBtG >>243
Core i7でも動作してるけどここにその使用料金があらかじめ組み込まれてるの?
Linuxなどもオープンソースで公開したけど使う人が増えて便利になったってのが今の流れかと
ビットコインにしても多くの人が使うようになれば同じようになる可能性がある
>>241
エヌビディア 収穫加速みたいなチャートで既に織り込みつつあるように見えるが?
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/us/chart/NVDA?ct=z&t=ay&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v
シンギュラリティだって今は数多くある説のひとつに過ぎない
東大の先生でもあり得ないと切り捨てる人までいる
あり得ると言ってた人はお金の問題で逮捕されてしまった
これでまたシンギュラリティが遅れる可能性が出てきた
他にも色々なことがあり遅れるかもしれない
Core i7でも動作してるけどここにその使用料金があらかじめ組み込まれてるの?
Linuxなどもオープンソースで公開したけど使う人が増えて便利になったってのが今の流れかと
ビットコインにしても多くの人が使うようになれば同じようになる可能性がある
>>241
エヌビディア 収穫加速みたいなチャートで既に織り込みつつあるように見えるが?
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/us/chart/NVDA?ct=z&t=ay&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v
シンギュラリティだって今は数多くある説のひとつに過ぎない
東大の先生でもあり得ないと切り捨てる人までいる
あり得ると言ってた人はお金の問題で逮捕されてしまった
これでまたシンギュラリティが遅れる可能性が出てきた
他にも色々なことがあり遅れるかもしれない
253オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 12:59:11.27ID:zx18YBtG >>248
エヌビディア 収穫加速みたいなチャートで既に織り込みつつあるように見えるんだが?
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/us/chart/NVDA?ct=z&t=ay&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v
エヌビディア 収穫加速みたいなチャートで既に織り込みつつあるように見えるんだが?
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/us/chart/NVDA?ct=z&t=ay&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v
254オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 13:02:15.66ID:zx18YBtG >>243
https://ja.wikipedia.org/wiki/TensorFlow
Apache 2.0 open source licenseじゃねーか
どうやって使用料を取るの?仮にそんなことになったらライセンス違反で訴えられるのでは?
https://ja.wikipedia.org/wiki/TensorFlow
Apache 2.0 open source licenseじゃねーか
どうやって使用料を取るの?仮にそんなことになったらライセンス違反で訴えられるのでは?
255オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 13:03:37.58ID:zx18YBtG 9449、ビットコインと連動してる?
256オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 13:04:36.08ID:3KY074mc >>240
もしかしてビットコイン買えって勧めてる人は善意で勧めてると言いたいの?
もしかしてビットコイン買えって勧めてる人は善意で勧めてると言いたいの?
257オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 13:08:09.84ID:nunIA3a8 >>254
なぜオープンソースなのか
AIにも詳しいルーカス・ビーワルド(英語版)は、GoogleはTensorFlowのコードをオープンソースにした事で、AIの真の価値はAIの「エンジン」ではなく、
AIを賢くするのに必要な「データ」である事を示したと語った。そのためGoogleは「データ」の部分は公開しないだろうと述べた[14]
なぜオープンソースなのか
AIにも詳しいルーカス・ビーワルド(英語版)は、GoogleはTensorFlowのコードをオープンソースにした事で、AIの真の価値はAIの「エンジン」ではなく、
AIを賢くするのに必要な「データ」である事を示したと語った。そのためGoogleは「データ」の部分は公開しないだろうと述べた[14]
258心配ないさぁ〜。
2017/12/11(月) 13:09:10.39ID:yQvGN18C >>252
https://twitter.com/pc_user_walker/status/939511092530724865
8L水冷スティックPC
@pc_user_walker
フォローする @pc_user_walkerをフォローします
その他
特異点への道のりは一本道ではなく、色々なアプローチ方法があり
例え一つの方法が怪しい勢力に不可解な理由で理不尽に潰されても、他のルートまでは怪しげな日本法が全く通じないので止められはしないのです
シンギュラリティは全世界同時進行で着実に近付いてますから実現は確定です
7:04 - 2017年12月9日
https://twitter.com/pc_user_walker/status/939511092530724865
8L水冷スティックPC
@pc_user_walker
フォローする @pc_user_walkerをフォローします
その他
特異点への道のりは一本道ではなく、色々なアプローチ方法があり
例え一つの方法が怪しい勢力に不可解な理由で理不尽に潰されても、他のルートまでは怪しげな日本法が全く通じないので止められはしないのです
シンギュラリティは全世界同時進行で着実に近付いてますから実現は確定です
7:04 - 2017年12月9日
259オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 13:09:40.71ID:yQvGN18C >>256
当然ポジション・トークっすよ。
当然ポジション・トークっすよ。
260オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 13:14:49.61ID:zx18YBtG261オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 13:18:57.86ID:3KY074mc262オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 13:21:08.48ID:yQvGN18C >>260
ビットコインとインターネットを同列に並べてもね。
ネットはインフラだから、そりゃあ誰にだって恩恵はある訳で皆に奨めて当然だよ。
他方、ビットコインは金儲けじゃん。
しかも投資というより投機だろう。
現物を見てから買いたい向きからすれば実店舗に行きたいのは当然だよ。
それをビットコインと一緒くたにすんなって。
ビットコインとインターネットを同列に並べてもね。
ネットはインフラだから、そりゃあ誰にだって恩恵はある訳で皆に奨めて当然だよ。
他方、ビットコインは金儲けじゃん。
しかも投資というより投機だろう。
現物を見てから買いたい向きからすれば実店舗に行きたいのは当然だよ。
それをビットコインと一緒くたにすんなって。
263オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 13:23:07.47ID:yQvGN18C264オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 13:24:51.58ID:yQvGN18C265オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 13:28:57.59ID:yQvGN18C >>254
悪い。アップルと勘違いしていた。すまん。
悪い。アップルと勘違いしていた。すまん。
266オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 13:29:46.07ID:zx18YBtG >>262
投資も投機も同じ意味
ちなみに通貨はインフラ
個人的にはネットもインフラだと思ってるがまぁ人によっては違うと言うが・・・
まぁ実際何の保証もなしで動いてるわけだし不安定なシステムであることは違いない
現物を見てから安いところで買えばいいのに、ネットではなくその店で買う人が多いから
ネットよりも高いのに店が流行ってる
投資も投機も同じ意味
ちなみに通貨はインフラ
個人的にはネットもインフラだと思ってるがまぁ人によっては違うと言うが・・・
まぁ実際何の保証もなしで動いてるわけだし不安定なシステムであることは違いない
現物を見てから安いところで買えばいいのに、ネットではなくその店で買う人が多いから
ネットよりも高いのに店が流行ってる
267オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 13:32:21.72ID:3KY074mc >>266
いや、投資と投機は違うだろ、何言ってるんだ
いや、投資と投機は違うだろ、何言ってるんだ
268オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 13:33:07.23ID:yQvGN18C269オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 13:36:53.27ID:yQvGN18C 現物取引 → 投資
信用取引 → 投機
かな。
その線で言えばビットコインを先物とかじゃなくて普通に買えば確かに「投資」だが、
いかんせんボラティリティが激しすぎるからな。
こんなに乱高下していては終日イライラしっぱなし。
精神衛生上、非常によろしくない。
信用取引 → 投機
かな。
その線で言えばビットコインを先物とかじゃなくて普通に買えば確かに「投資」だが、
いかんせんボラティリティが激しすぎるからな。
こんなに乱高下していては終日イライラしっぱなし。
精神衛生上、非常によろしくない。
270オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 13:38:48.76ID:nunIA3a8 それこそ人工知能作って高いときに売るようにしておけば?
271オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 13:39:54.04ID:yQvGN18C >個人的にはネットもインフラだと思ってるがまぁ人によっては違うと言うが・・・
ネットはインフラといって差し支えないだろう。
もはやネットなしでは不便で仕方が無い。
ネットはインフラといって差し支えないだろう。
もはやネットなしでは不便で仕方が無い。
272オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 13:40:21.55ID:zx18YBtG273オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 13:43:10.07ID:3KY074mc 投資→プラスサム、投機→ゼロサム、じゃないの?
株取引でも、企業を成長させるなら投資、売買で金を儲けるだけなら投機
株取引でも、企業を成長させるなら投資、売買で金を儲けるだけなら投機
274オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 13:43:16.89ID:yQvGN18C ロビン・ハンソン: 脳をコンピューターにアップロードしたらどうなる?
http://headlines.yahoo.co.jp/ted?a=20171211-00002858-ted
「em」をご紹介します。人の脳をエミュレートし、思考し、感じ、コピーした元の脳とそっくりに機能するマシンです。フューチャリストであり社会科学者のロビン・ハンソンが語る未来の姿はこんなものです。
超高速コンピューター上で機能する em が世界経済を肩代わりするようになり、マルチタスクをするために自らをコピーし、人間に残された唯一の選択肢はリタイアすることだけ。
ハンソンの描き出す奇妙な未来をご覧ください。ロボットが地球を治めたらどんなことが起きるでしょうか。
http://headlines.yahoo.co.jp/ted?a=20171211-00002858-ted
「em」をご紹介します。人の脳をエミュレートし、思考し、感じ、コピーした元の脳とそっくりに機能するマシンです。フューチャリストであり社会科学者のロビン・ハンソンが語る未来の姿はこんなものです。
超高速コンピューター上で機能する em が世界経済を肩代わりするようになり、マルチタスクをするために自らをコピーし、人間に残された唯一の選択肢はリタイアすることだけ。
ハンソンの描き出す奇妙な未来をご覧ください。ロボットが地球を治めたらどんなことが起きるでしょうか。
275オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 13:44:23.75ID:yQvGN18C276オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 13:45:29.38ID:yQvGN18C277オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 13:54:49.05ID:zx18YBtG >>273
プラスサムとゼロサムってどうやって見分けるの?
仮想通貨でも株式市場でもそうだけど、売買がいつでもできるというメリットがあるから(仮想通貨は参加者がもう少し足りない)
短期で売買する人についても、会社の成長に大いに役に立ってると思うけどな?
スプレッドが広すぎたら気軽に売買できないし、会社が出資を募っても買いづらいよね
>>275
フラットなんたらの事なら、内部ではボラリティを抑えるための保険がかけられてるからでしょ
その保険がなければ、まぁ今の時代はともかく、バブルの頃なら金利が10%くらいだし
それを証券化した物があるなら日々の変動はかなりの物だったと思うけどな
閾値など個人の感覚で決めるわけだし、何%を乱高下とも定義でないかと
プラスサムとゼロサムってどうやって見分けるの?
仮想通貨でも株式市場でもそうだけど、売買がいつでもできるというメリットがあるから(仮想通貨は参加者がもう少し足りない)
短期で売買する人についても、会社の成長に大いに役に立ってると思うけどな?
スプレッドが広すぎたら気軽に売買できないし、会社が出資を募っても買いづらいよね
>>275
フラットなんたらの事なら、内部ではボラリティを抑えるための保険がかけられてるからでしょ
その保険がなければ、まぁ今の時代はともかく、バブルの頃なら金利が10%くらいだし
それを証券化した物があるなら日々の変動はかなりの物だったと思うけどな
閾値など個人の感覚で決めるわけだし、何%を乱高下とも定義でないかと
278オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 13:56:51.87ID:yQvGN18C 客観的に見れば投機だとしても、本人が投資だ納得すればそれいいだろう。
極めて主観的な問題ではある。
極端な話、
出資詐欺でさえ発覚するまでは投資だとカネ払い込んだ本人は錯覚するものだ。
極めて主観的な問題ではある。
極端な話、
出資詐欺でさえ発覚するまでは投資だとカネ払い込んだ本人は錯覚するものだ。
279オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 13:58:06.50ID:yQvGN18C >閾値など個人の感覚で決めるわけだし、何%を乱高下とも定義でないかと
そうだね。
要するに本人の気持ち次第。
そうだね。
要するに本人の気持ち次第。
280オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 13:58:53.90ID:3KY074mc281オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 14:05:57.79ID:rau/jVGO ちゅうかビットコインって取引所によってはいくら設けても一月に6万円しか引き出せないってmじなん?
呑み賭博場のノリなんですが スプもクッソ広いし完全に騙されてるぞw
呑み賭博場のノリなんですが スプもクッソ広いし完全に騙されてるぞw
282オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 14:06:06.35ID:zx18YBtG >>280
ビットコインをどちらにするかは我々の行動次第
ビットコインをどちらにするかは我々の行動次第
283オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 14:08:29.54ID:yQvGN18C284オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 14:08:41.14ID:zx18YBtG >>281
株だって昔は持ち逃げや計画倒産、何でもあり、黎明期なんだからそんなもんでしょ
売買手数料だって今は50円とか少額なら無料でもあるけど、じいちゃんとか1回の売買1万円くらい外交員に普通に払ってたよ
スプレッドなんて外交員の気持ち次第w
その頃から比べると、凄く良い時代だろう
株だって昔は持ち逃げや計画倒産、何でもあり、黎明期なんだからそんなもんでしょ
売買手数料だって今は50円とか少額なら無料でもあるけど、じいちゃんとか1回の売買1万円くらい外交員に普通に払ってたよ
スプレッドなんて外交員の気持ち次第w
その頃から比べると、凄く良い時代だろう
285オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 14:08:54.59ID:yQvGN18C >>282
だから、ビットコインを買いなさいってかw
だから、ビットコインを買いなさいってかw
286オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 14:09:52.61ID:yQvGN18C >じいちゃんとか1回の売買1万円くらい外交員に普通に払ってたよ
年寄り相手に阿漕な商売だな。
年寄り相手に阿漕な商売だな。
287オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 14:10:36.46ID:3KY074mc >>282
行動次第でプラスサムにもマイナスサムにもなるものに金突っ込むくらいなら最初からプラスサムの株取引でもするわ
行動次第でプラスサムにもマイナスサムにもなるものに金突っ込むくらいなら最初からプラスサムの株取引でもするわ
288オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 14:12:00.05ID:yQvGN18C289オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 14:12:03.76ID:zx18YBtG >>285
その通り みんなでハッピーになりましょう
なんてな
正直なところ、よく分からん
ただ、上場したしショートもできる
売買に参加する人が増えれば通貨としての価値が出てくる可能性が増えるから楽しみではある
ネットみたいに当たり前になるか、それともチューリップになるか
それが分かれば億万長者w
その通り みんなでハッピーになりましょう
なんてな
正直なところ、よく分からん
ただ、上場したしショートもできる
売買に参加する人が増えれば通貨としての価値が出てくる可能性が増えるから楽しみではある
ネットみたいに当たり前になるか、それともチューリップになるか
それが分かれば億万長者w
290オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 14:15:03.07ID:VM6LSQS0 血友病患者への遺伝子療法、臨床試験の経過は良好
https://www.technologyreview.jp/nl/gene-therapy-stops-bleeding-in-hemophilia-patients/
「10人の血友病患者が欠けている遺伝子を肝臓へ運ぶように編集されたウイルスを体内に入れる治療を受けた」
「9人の患者は出血がなくなり、8人の患者は定期的な血液凝固剤の注入が必要なくなった」
充電不要の革新的な電池技術「熱発電」に成功 〜室温付近の未利用熱エネルギーを低コストで電力に〜
https://research-er.jp/articles/view/65952
「本技術は、環境中にふんだんに存在する、室温付近の未利用熱エネルギーを用いて、低コストで電力を得るという画期的なものであり、地球温暖化対策の切り札になります。」
引用「熱発電セルの基本技術は既存の二次電池技術の転用であるため、低コストでの開発・製造が可能です。
今後、本研究グループは、より高い熱起電力を示す材料の探索・開発に取り組み、それらの材料を用いて、高効率な熱発電セルを開発し、この技術の実用化を目指します。」
https://www.technologyreview.jp/nl/gene-therapy-stops-bleeding-in-hemophilia-patients/
「10人の血友病患者が欠けている遺伝子を肝臓へ運ぶように編集されたウイルスを体内に入れる治療を受けた」
「9人の患者は出血がなくなり、8人の患者は定期的な血液凝固剤の注入が必要なくなった」
充電不要の革新的な電池技術「熱発電」に成功 〜室温付近の未利用熱エネルギーを低コストで電力に〜
https://research-er.jp/articles/view/65952
「本技術は、環境中にふんだんに存在する、室温付近の未利用熱エネルギーを用いて、低コストで電力を得るという画期的なものであり、地球温暖化対策の切り札になります。」
引用「熱発電セルの基本技術は既存の二次電池技術の転用であるため、低コストでの開発・製造が可能です。
今後、本研究グループは、より高い熱起電力を示す材料の探索・開発に取り組み、それらの材料を用いて、高効率な熱発電セルを開発し、この技術の実用化を目指します。」
291オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 14:16:20.13ID:VM6LSQS0 速度10倍、電力100分の1…AI半導体開発
http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20171209-OYT1T50100.html
http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20171209-OYT1T50100.html
292オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 14:16:52.53ID:zx18YBtG >>287
ベンチャー銘柄を買うのと東電や雪印、UFJみたいなしっかりしてる銘柄を買うかの違いじゃね?
それに世界同時株安などもある時代
株がプラスサムだというのも、期間を見ての話でしょ
例えば、仮想通貨は株よりも短期で見ても常にプラスサムだと思うけどな
株って超長期で見れば儲かってるけど、短期で見ればマイナスサムゲームになってる
嘘だと思うなら、1989年から好きなタイミングで何度か売買してみると良い
理論上常にマイナスになるはずだから
ベンチャー銘柄を買うのと東電や雪印、UFJみたいなしっかりしてる銘柄を買うかの違いじゃね?
それに世界同時株安などもある時代
株がプラスサムだというのも、期間を見ての話でしょ
例えば、仮想通貨は株よりも短期で見ても常にプラスサムだと思うけどな
株って超長期で見れば儲かってるけど、短期で見ればマイナスサムゲームになってる
嘘だと思うなら、1989年から好きなタイミングで何度か売買してみると良い
理論上常にマイナスになるはずだから
293オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 14:20:25.59ID:3KY074mc294オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 14:23:10.70ID:zx18YBtG295オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 14:24:39.95ID:3KY074mc >>294
いや、暗号通貨について聞いてるんだが
いや、暗号通貨について聞いてるんだが
296オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 14:31:16.59ID:zx18YBtG297オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 14:32:07.75ID:tGjVR6AA 刑務所からシンギュラリティ!
298オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 14:35:46.78ID:rau/jVGO ビットコインさん、インサイダーし放題だった。約4割を1000人の通称「クジラ」が保有
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1512958442/
ユダヤ様ご換金大暴落クルーw
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1512958442/
ユダヤ様ご換金大暴落クルーw
299オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 14:44:03.85ID:iJ0pEiI6 ビットコインの大量保有者は売らないよ
最初期に採掘とか安い時に買い占めたとかだから、
最悪ゼロになっても大した被害ないからね
最初期に採掘とか安い時に買い占めたとかだから、
最悪ゼロになっても大した被害ないからね
300オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 14:50:33.97ID:rau/jVGO プププw
一度インサイダーして大暴落させて買いなおせばさらに大量保有できるだろ
相場には絶対法則が一つだけある
最もカネ持ってる奴には絶対に敵わないw
一度インサイダーして大暴落させて買いなおせばさらに大量保有できるだろ
相場には絶対法則が一つだけある
最もカネ持ってる奴には絶対に敵わないw
301オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 14:52:18.78ID:3KY074mc >>296
いや、プラスサムって株における企業活動みたいな出した金が出した全員に増えて帰ってくる根拠があるシステムのことだぞ
暗号通貨のチャートが上がってるのは高く売ってるやつがいる分、高く買ったやつがいるってだけだろう
それでどうやって参加者全体で利益がプラスになるんだ?
いや、プラスサムって株における企業活動みたいな出した金が出した全員に増えて帰ってくる根拠があるシステムのことだぞ
暗号通貨のチャートが上がってるのは高く売ってるやつがいる分、高く買ったやつがいるってだけだろう
それでどうやって参加者全体で利益がプラスになるんだ?
302オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 14:56:42.28ID:VM6LSQS0 様々な課題に対応できる「汎用人工知能」の実現をめざして,日本では,人間の脳全体の構造をまねた汎用人工知能をつくるプロジェクト「全脳アーキテクチャ」が進行中です。
人間と同程度の能力をもつ汎用人工知能はいつ頃誕生するのでしょうか? Newton 2018年1月号「ゼロからわかる 人工知能」より
https://twitter.com/Newton_Science/status/938702134949814272
人間と同程度の能力をもつ汎用人工知能はいつ頃誕生するのでしょうか? Newton 2018年1月号「ゼロからわかる 人工知能」より
https://twitter.com/Newton_Science/status/938702134949814272
303オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 14:57:51.34ID:iJ0pEiI6304オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 14:58:46.18ID:VM6LSQS0 Tesla、AIプロセッサを自社開発中──イーロン・マスクCEO
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1712/11/news045.html
「10年後には新車の約半分は自動運転車になり、AGI(汎用人工知能)は7〜8年以内に実現するとも語った」
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1712/11/news045.html
「10年後には新車の約半分は自動運転車になり、AGI(汎用人工知能)は7〜8年以内に実現するとも語った」
305オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 15:11:53.47ID:O1WcdGWA 投機と投資か
なんだか違和感があるけどな
直近で言及された事柄はみんな投機じゃないのかな?
何かの事業体にお金を渡して、経営してもらって、その利益を配当として受け取る以外の行為ってのは、結果論としてみーんなキャピタルゲイン狙いの投機なんじゃなかろうか?
だってさ、すでに発行された株なんかいくら売り買いしたところで、事業する人達には関係ないしさ
株価は維持しないといけないよって話はあるにせよね
なんだか違和感があるけどな
直近で言及された事柄はみんな投機じゃないのかな?
何かの事業体にお金を渡して、経営してもらって、その利益を配当として受け取る以外の行為ってのは、結果論としてみーんなキャピタルゲイン狙いの投機なんじゃなかろうか?
だってさ、すでに発行された株なんかいくら売り買いしたところで、事業する人達には関係ないしさ
株価は維持しないといけないよって話はあるにせよね
306オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 15:13:54.60ID:zx18YBtG307オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 15:13:59.92ID:tGjVR6AA308オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 15:15:42.47ID:zx18YBtG >>305
例えば、Googleとか配当を出さない会社の株を買ったら投機?
例えば、Googleとか配当を出さない会社の株を買ったら投機?
309オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 15:19:10.64ID:nunIA3a8310オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 15:20:30.14ID:O1WcdGWA311オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 15:23:11.34ID:3KY074mc312オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 15:32:50.22ID:p3Mx3PHF >>311
それなら、競馬場の運営に投資したらプラスサムか?
でも実際には倒産したしマイナスだった、こんな倒産する会社ばかりに投資していたらマイナスサムじゃないのか?
もちろん、日本の銘柄全てに平均して投資すればかならず儲かるという確約があるのなら良いけどそんな物でもない
現に儲からなかったから89年以降の右肩下がりの株価ってことでしょ?
それなら、競馬場の運営に投資したらプラスサムか?
でも実際には倒産したしマイナスだった、こんな倒産する会社ばかりに投資していたらマイナスサムじゃないのか?
もちろん、日本の銘柄全てに平均して投資すればかならず儲かるという確約があるのなら良いけどそんな物でもない
現に儲からなかったから89年以降の右肩下がりの株価ってことでしょ?
313オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 15:35:33.39ID:32h9Tbh9 ビットコインに後ろ盾がないってのはチューリップの球根と同じってことよ
314オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 15:37:45.18ID:TMig2A62 シンギュラリティでラリー・ペイジの声の病気が治るといいけど。
315オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 15:41:33.65ID:3KY074mc316オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 15:44:40.04ID:3KY074mc ごめん、今気付いたんだけど>>287で
>行動次第でプラスサムにもマイナスサムにもなるものに金突っ込むくらいなら最初からプラスサムの株取引でもするわ
って書いたけどマイナスサムじゃなくてゼロサムって書くべきだったわ
>行動次第でプラスサムにもマイナスサムにもなるものに金突っ込むくらいなら最初からプラスサムの株取引でもするわ
って書いたけどマイナスサムじゃなくてゼロサムって書くべきだったわ
317オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 15:47:34.05ID:zx18YBtG318オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 15:50:30.14ID:3KY074mc あれ?ID:p3Mx3PHFとID:zx18YBtGって別の人?
319オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 15:52:22.22ID:zx18YBtG >>315
2つ同じ事書いてしまったスマン
生産活動という話だけどビットコイン、今のままではまともに機能しない
しかし、多くの人が使い始めることで機能し始める可能性がある
投資すること、売買することそのものが一種の生産活動にはならないか?
また、株式会社でもそうだけど、生産活動してるのに株価が上がらず元金がドンドン目減りしていく
これでもプラスサム活動という理屈がよく分からない
全体で見るから焦点がぼやけてるけど、倒産予定の会社にお金を使ったらただの消費となりマイナスサムでは?
また、日本全体として儲からない時代なら、マイナスサムでは?
2つ同じ事書いてしまったスマン
生産活動という話だけどビットコイン、今のままではまともに機能しない
しかし、多くの人が使い始めることで機能し始める可能性がある
投資すること、売買することそのものが一種の生産活動にはならないか?
また、株式会社でもそうだけど、生産活動してるのに株価が上がらず元金がドンドン目減りしていく
これでもプラスサム活動という理屈がよく分からない
全体で見るから焦点がぼやけてるけど、倒産予定の会社にお金を使ったらただの消費となりマイナスサムでは?
また、日本全体として儲からない時代なら、マイナスサムでは?
320オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 16:07:03.03ID:3KY074mc >>319
そりゃ金をつぎ込んで機能し始めたら生産活動の一種になるだろうけどさ、
機能し始めるまでは賭け麻雀みたいに金がぐるぐる回ってるだけじゃん?
機能し始めるまで自分は別のことに金使って待ってる
さっきから株が下がった時代の株投資はマイナスサムだって言ってるが、
じゃあ暗号通貨は相場が下がった時期があったらマイナスサムなのか?
そりゃ金をつぎ込んで機能し始めたら生産活動の一種になるだろうけどさ、
機能し始めるまでは賭け麻雀みたいに金がぐるぐる回ってるだけじゃん?
機能し始めるまで自分は別のことに金使って待ってる
さっきから株が下がった時代の株投資はマイナスサムだって言ってるが、
じゃあ暗号通貨は相場が下がった時期があったらマイナスサムなのか?
321オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 16:11:13.37ID:zx18YBtG >>320
賭け麻雀と異なり、外部からドンドンお金が入ってるじゃん
そういう意味でゼロサムではないように見えるし、
グラフが右肩下がりとか上がりとか言ったんだけどなぁー
暗号通貨について、長期で見ればプラスサムの傾向がある
資本主義が終わってみない限り、プラスサムだったか、マイナスサムだったかは分からないのでは?
余所からお金が入り続ける限り上がるわけだし、それならプラスサムでしょ
賭け麻雀と異なり、外部からドンドンお金が入ってるじゃん
そういう意味でゼロサムではないように見えるし、
グラフが右肩下がりとか上がりとか言ったんだけどなぁー
暗号通貨について、長期で見ればプラスサムの傾向がある
資本主義が終わってみない限り、プラスサムだったか、マイナスサムだったかは分からないのでは?
余所からお金が入り続ける限り上がるわけだし、それならプラスサムでしょ
322オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 16:14:02.94ID:3KY074mc >>319
あ、そうか
自分が「プラスサムの株取引でもするわ」って書いたせいでプラスサム=株と思われたのかな?
正しくは「(株取引の中でも)プラスサムの、株取引でもするわ」って書くべきだったな、ごめんよ
あ、そうか
自分が「プラスサムの株取引でもするわ」って書いたせいでプラスサム=株と思われたのかな?
正しくは「(株取引の中でも)プラスサムの、株取引でもするわ」って書くべきだったな、ごめんよ
323オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 16:15:35.17ID:gbs2Wq+Z ここをビットコインと株のスレにしよう
324オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 16:17:19.66ID:TMig2A62 中国政府、AIチップで「2030年に世界トップ」を目指す戦略を明らかに──動き始めた巨大プロジェクト
https://wired.jp/2017/12/11/china-challenges-nvidias/
人々はロボットやAIによる「自動化」を歓迎、でも仕事は奪われたくない:米調査結果
https://wired.jp/2017/12/11/americans-love-automation/
クアルコムとバイドゥが提携--スマホやIoT機器の音声AIアシスタントを改良へ
https://japan.cnet.com/article/35111718/
中国のAI企業が世界進出、ホンダと自律自動車を共同開発
https://www.technologyreview.jp/nl/hondas-driverless-cars-and-robots-will-get-smarts-from-a-chinese-ai-firm/
核兵器よりも恐ろしい「北朝鮮AI兵器」が日本を襲う
https://nikkan-spa.jp/1436126 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
https://wired.jp/2017/12/11/china-challenges-nvidias/
人々はロボットやAIによる「自動化」を歓迎、でも仕事は奪われたくない:米調査結果
https://wired.jp/2017/12/11/americans-love-automation/
クアルコムとバイドゥが提携--スマホやIoT機器の音声AIアシスタントを改良へ
https://japan.cnet.com/article/35111718/
中国のAI企業が世界進出、ホンダと自律自動車を共同開発
https://www.technologyreview.jp/nl/hondas-driverless-cars-and-robots-will-get-smarts-from-a-chinese-ai-firm/
核兵器よりも恐ろしい「北朝鮮AI兵器」が日本を襲う
https://nikkan-spa.jp/1436126 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
325オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 16:17:34.13ID:3KY074mc >>321
それは参加者がどんどん増えてるだけで、参加者の間でお金がぐるぐる回ってるだけなのは賭け麻雀と同じじゃないか
暗号通貨が長期で見ればプラスサムなら、なら株だって長期で見ればプラスサムじゃないのか
なんで暗号通貨は長期で見て、株は短期で見るんだ
それは参加者がどんどん増えてるだけで、参加者の間でお金がぐるぐる回ってるだけなのは賭け麻雀と同じじゃないか
暗号通貨が長期で見ればプラスサムなら、なら株だって長期で見ればプラスサムじゃないのか
なんで暗号通貨は長期で見て、株は短期で見るんだ
326オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 16:18:17.03ID:3KY074mc >>323
ごめんよ、ビットコインと株のことばっかり話してごめんよ、でももうちょっと待ってくれ
ごめんよ、ビットコインと株のことばっかり話してごめんよ、でももうちょっと待ってくれ
327オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 16:23:02.88ID:zx18YBtG >>322、325
そんな理想的な株があるなら、誰も上がると思うから、既にその上がる予定の利益は織り込まれてるかと・・・
賭け麻雀のそれと株のバブルとの違いが全く分からない
現在の所、プラスサムだという話、未来は分からんよ
それは株でも同じ
長短言ったのは、スパンの切り方でプラスにもマイナスサム、どちらの見方もできるという話
競馬にしてもそうだけど、競馬をしている人は確かにマイナスサム(彼らはギャンブルを楽しんでいるだけ)だけど
競馬場を運営という意味からすれば、失敗することもあるし、マイナスとなるかプラスとなるかは分からん
そんな理想的な株があるなら、誰も上がると思うから、既にその上がる予定の利益は織り込まれてるかと・・・
賭け麻雀のそれと株のバブルとの違いが全く分からない
現在の所、プラスサムだという話、未来は分からんよ
それは株でも同じ
長短言ったのは、スパンの切り方でプラスにもマイナスサム、どちらの見方もできるという話
競馬にしてもそうだけど、競馬をしている人は確かにマイナスサム(彼らはギャンブルを楽しんでいるだけ)だけど
競馬場を運営という意味からすれば、失敗することもあるし、マイナスとなるかプラスとなるかは分からん
328オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 16:48:09.24ID:zx18YBtG 11年頃から加速度的に増えてるけど
新技術(新しい顕微鏡)の発見らしい
タンパク質の構造が分かれば、製薬など多大な貢献がおきそうだな
http://structure.m.u-tokyo.ac.jp/cryoEM/cryoEM.html
http://www.ebi.ac.uk/pdbe/emdb/statistics_main.html/
新技術(新しい顕微鏡)の発見らしい
タンパク質の構造が分かれば、製薬など多大な貢献がおきそうだな
http://structure.m.u-tokyo.ac.jp/cryoEM/cryoEM.html
http://www.ebi.ac.uk/pdbe/emdb/statistics_main.html/
329オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 16:48:47.89ID:O1WcdGWA >>317
将来性にかけていようがどうしようが、事業となんの関係もないと思うんだ
賭場でギャンブラー達の持ち金奪い合ってるだけの話で、そこの部分で儲かろうと損しようと、事業となんの関係もないじゃない?
だから、それは投資じゃなくて、投機なんじゃなかろうか
勿論、安定的な資産運用を投資と呼ぶことも理解してるけど、元の意味に沿って考えるなら、ここで会話してるようなことは、全部投機
なんにも生産に寄与しないから
将来性にかけていようがどうしようが、事業となんの関係もないと思うんだ
賭場でギャンブラー達の持ち金奪い合ってるだけの話で、そこの部分で儲かろうと損しようと、事業となんの関係もないじゃない?
だから、それは投資じゃなくて、投機なんじゃなかろうか
勿論、安定的な資産運用を投資と呼ぶことも理解してるけど、元の意味に沿って考えるなら、ここで会話してるようなことは、全部投機
なんにも生産に寄与しないから
330オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 16:59:45.43ID:zx18YBtG >>329
麻雀そのものやったことがないから正直よく分からないんだけど
例えば、そこに色々な人が参加したり他で労働して稼いだお金をそこに持ち込んだら
その中で回るパイがどんどん大きくなり全体で見るとプラスサムにはならいのか?
確かに生産性に寄与してないな
ただ、仮想通のかの場合、参加者が増えれば価格が安定する気がするし
実際、多くの人が持って使い始めれば、通貨みたいになってしまう
そうすると、便利な通貨をこの世界の生み出すこととなり
結果的にそれは生産行為にならないだろうか?
以前、株のレバレッジがなぜ必要か調べていて誰かが書いてた(流動性を増やす、スプレッドを狭くする効果が期待できるらしい)
麻雀そのものやったことがないから正直よく分からないんだけど
例えば、そこに色々な人が参加したり他で労働して稼いだお金をそこに持ち込んだら
その中で回るパイがどんどん大きくなり全体で見るとプラスサムにはならいのか?
確かに生産性に寄与してないな
ただ、仮想通のかの場合、参加者が増えれば価格が安定する気がするし
実際、多くの人が持って使い始めれば、通貨みたいになってしまう
そうすると、便利な通貨をこの世界の生み出すこととなり
結果的にそれは生産行為にならないだろうか?
以前、株のレバレッジがなぜ必要か調べていて誰かが書いてた(流動性を増やす、スプレッドを狭くする効果が期待できるらしい)
331オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 17:10:28.84ID:Iyb5ypGI シンギュラリティ経済関連の姉妹スレでやってくんねえかなぁ…
332オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 17:16:11.93ID:zx18YBtG333オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 17:19:33.56ID:yQvGN18C AIに覚え込ませるデータ量が精度向上のカギの1つだとすると、
例えば、その言語を話す人口が多い国の方が、
良い自動翻訳システムを手にできるということにはなりませんか。
つまり、例えば、中国語・英語は飛躍的に精度が上がるけれども、
日本語・英語の精度はそれに追い付けない
ということが起き得るのではないでしょうか。
隅田:それは正しい指摘かもしれませんね。
翻訳の精度がデータ量に依存するシステムですので、
データが集まらない以上、システムの性能は高まりません。
そのため、日常的に多くのデータが生産されている国のシステムが
どんどん強くなっていくというのは、その通りだと思います。
実際、中国圏と英語圏の人口が一番多いですし、経済規模も大きいですよね。
しかも、中国語と英語は文法が似ていますので、
比較的、翻訳するのは簡単なんですよ。
我々のシステムでも、日英、日中、日韓と比べると、
実は日韓の性能が一番良くて、
日中がその次で、日英が一番、翻訳精度が良くないんです。
↑
「中国語」といっても全土で北京語が話されている訳じゃないから、
むしろ全国で標準語による会話が成立する日本語のほうが学習データとして
優位性があるという記事が一ヶ月前だったかにあったよな。
グーグルだかマイクロソフトだかの中国系幹部が取材に応じていたやつ。
例えば、その言語を話す人口が多い国の方が、
良い自動翻訳システムを手にできるということにはなりませんか。
つまり、例えば、中国語・英語は飛躍的に精度が上がるけれども、
日本語・英語の精度はそれに追い付けない
ということが起き得るのではないでしょうか。
隅田:それは正しい指摘かもしれませんね。
翻訳の精度がデータ量に依存するシステムですので、
データが集まらない以上、システムの性能は高まりません。
そのため、日常的に多くのデータが生産されている国のシステムが
どんどん強くなっていくというのは、その通りだと思います。
実際、中国圏と英語圏の人口が一番多いですし、経済規模も大きいですよね。
しかも、中国語と英語は文法が似ていますので、
比較的、翻訳するのは簡単なんですよ。
我々のシステムでも、日英、日中、日韓と比べると、
実は日韓の性能が一番良くて、
日中がその次で、日英が一番、翻訳精度が良くないんです。
↑
「中国語」といっても全土で北京語が話されている訳じゃないから、
むしろ全国で標準語による会話が成立する日本語のほうが学習データとして
優位性があるという記事が一ヶ月前だったかにあったよな。
グーグルだかマイクロソフトだかの中国系幹部が取材に応じていたやつ。
334オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 17:22:16.10ID:Iyb5ypGI >>332
貼られてるニュースリンクを読み漁れ。以上。
貼られてるニュースリンクを読み漁れ。以上。
335オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 17:26:47.24ID:zx18YBtG >>334
読みあさった感想は?
読みあさった感想は?
336オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 17:31:01.60ID:Iyb5ypGI >>335
経済厨、株厨しね
経済厨、株厨しね
337オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 17:33:15.03ID:yQvGN18C 株はいいが仮想通貨は経済スレでお願いしたい。
338オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 17:35:26.27ID:iJ0pEiI6339オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 17:36:30.36ID:iJ0pEiI6 今、マスコミに騒がれている齊藤元章さんに関して、
日本全体に大きな影響をがあることなので、できるだけ正確な情報を、
齊藤元章さんをいままで知らなかった人達に事実関係を知っていただきたくて、
文章としてまとめました。
皆さんもよろしかったら、この文章は改変フリーです。
切り張りでも、いいですし、自分が納得できる言葉に書き換えて、
フェイスブックやTwitterで情報発信をお願いいたします。
今、マスコミで騒がれているPEZY Computingグループを率いる
齊藤元章さんについて、2015年出版された「エクサスケールの衝撃」
を読んで衝撃を受け、人生が根底から変わってしまった一人の齊藤元章ファン
として、皆様にお伝えしておきたいことがあります。
これから書くことは、私が所属する組織の見解ではなく、
私個人の考えであることをお断りしておきます。
私は、齊藤元章さんの大ファンであり、同じ志を持つ同志であり、
近々起業したらビジネスパートナーとして、
齊藤元章さんが示したビジョンを一緒に実現たいと考え、日々努力して参りました。
齊藤元章さんの考えと行動に影響され、これから実現しなければならない事に、
覚醒した私と同様の思いを持つ、多くの同志の皆さんなら、
今、多分同じことを感じていると思います。
日本全体に大きな影響をがあることなので、できるだけ正確な情報を、
齊藤元章さんをいままで知らなかった人達に事実関係を知っていただきたくて、
文章としてまとめました。
皆さんもよろしかったら、この文章は改変フリーです。
切り張りでも、いいですし、自分が納得できる言葉に書き換えて、
フェイスブックやTwitterで情報発信をお願いいたします。
今、マスコミで騒がれているPEZY Computingグループを率いる
齊藤元章さんについて、2015年出版された「エクサスケールの衝撃」
を読んで衝撃を受け、人生が根底から変わってしまった一人の齊藤元章ファン
として、皆様にお伝えしておきたいことがあります。
これから書くことは、私が所属する組織の見解ではなく、
私個人の考えであることをお断りしておきます。
私は、齊藤元章さんの大ファンであり、同じ志を持つ同志であり、
近々起業したらビジネスパートナーとして、
齊藤元章さんが示したビジョンを一緒に実現たいと考え、日々努力して参りました。
齊藤元章さんの考えと行動に影響され、これから実現しなければならない事に、
覚醒した私と同様の思いを持つ、多くの同志の皆さんなら、
今、多分同じことを感じていると思います。
340オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 17:37:32.17ID:iJ0pEiI6 特捜が捜査している現状ですから、その罪があったか、なかったか等、問いません。
2015年から2年ほど、みじかにお付き合いしていた齊藤元章さんとは、
どのような人物で、なにを考え、何を成そうとしていたのか?
ITや科学会の最新動向など何も知らない皆さんが、
これ読んだ時に正しい事実関係が容易にご理解いただけるように、
お伝えしたいと思います。
齊藤元章さんは、新潟の出身で、
お父様は新潟大学工学部学部長まで務められた科学者でした。
幼い頃から立派な科学者だったお父様に影響された齊藤元章さんは、
機械とみればすぐに分解して内部構造を調べ、
また組み立てることが大好きな少年だったそうです。
新潟大学医学部を卒業した後、東大大学院医学部に進学し、
機械が好きだった齊藤元章さんは臨床検査用装置を専攻されました。
大学院時代に画期的な臨床検査用装置を発明した齊藤元章さんは、
シリコンバレー在住の大学教授から誘われ起業します。
2015年から2年ほど、みじかにお付き合いしていた齊藤元章さんとは、
どのような人物で、なにを考え、何を成そうとしていたのか?
ITや科学会の最新動向など何も知らない皆さんが、
これ読んだ時に正しい事実関係が容易にご理解いただけるように、
お伝えしたいと思います。
齊藤元章さんは、新潟の出身で、
お父様は新潟大学工学部学部長まで務められた科学者でした。
幼い頃から立派な科学者だったお父様に影響された齊藤元章さんは、
機械とみればすぐに分解して内部構造を調べ、
また組み立てることが大好きな少年だったそうです。
新潟大学医学部を卒業した後、東大大学院医学部に進学し、
機械が好きだった齊藤元章さんは臨床検査用装置を専攻されました。
大学院時代に画期的な臨床検査用装置を発明した齊藤元章さんは、
シリコンバレー在住の大学教授から誘われ起業します。
341オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 17:38:26.38ID:iJ0pEiI6 引用開始
その動機がひとりの医者では、
どんなに腕がよくても一生に救える命の数が限られていることに限界を感じていた。
新しいテクノロジを生み出せば何万人と救えるってことで、ものづくりに転向し、
シリコンバレーで研究するようになった。東北で震災が起き、
日本に恩返しせねばと帰国して、ベンチャー企業 PEZY Computing を立ち上げ、
スパコン開発に携わるようになった。
常識はずれの短期間・低予算で世界一の省エネスパコンを実現させた。
引用終了
https://www.facebook.com/groups/SingularitySalon/
小林秀章さんのコメントから引用
その後、10数社の起業することで、
累計1000億円以上もの売上の実績を持つシリアルアントレプレナーです。
アメリカで同様の実績を持つ実業家を見ればご理解いただけると思いますが、
多分、個人資産数十億円は所有されていても不思議ではありません。
まず、ご理解いただきたいのは、齊藤元章さんのようなレベルの実業家は、
たった数億円が欲しくて、国を騙すような動機は、全くございません。
何回かお話したことがありますが、お金に全く興味があるように思えませんでした。
その動機がひとりの医者では、
どんなに腕がよくても一生に救える命の数が限られていることに限界を感じていた。
新しいテクノロジを生み出せば何万人と救えるってことで、ものづくりに転向し、
シリコンバレーで研究するようになった。東北で震災が起き、
日本に恩返しせねばと帰国して、ベンチャー企業 PEZY Computing を立ち上げ、
スパコン開発に携わるようになった。
常識はずれの短期間・低予算で世界一の省エネスパコンを実現させた。
引用終了
https://www.facebook.com/groups/SingularitySalon/
小林秀章さんのコメントから引用
その後、10数社の起業することで、
累計1000億円以上もの売上の実績を持つシリアルアントレプレナーです。
アメリカで同様の実績を持つ実業家を見ればご理解いただけると思いますが、
多分、個人資産数十億円は所有されていても不思議ではありません。
まず、ご理解いただきたいのは、齊藤元章さんのようなレベルの実業家は、
たった数億円が欲しくて、国を騙すような動機は、全くございません。
何回かお話したことがありますが、お金に全く興味があるように思えませんでした。
342オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 17:39:12.75ID:O1WcdGWA >>330
それ、もはや何もシンギュラリティと関係ないじゃない?
君の儲けるネタが仮想通貨と言うだけで、なんにも関係ないよね?
それに、君の言ってる事って、循環取引だっていいじゃんという話と変わんないと思う
それ、もはや何もシンギュラリティと関係ないじゃない?
君の儲けるネタが仮想通貨と言うだけで、なんにも関係ないよね?
それに、君の言ってる事って、循環取引だっていいじゃんという話と変わんないと思う
343オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 17:39:35.41ID:iJ0pEiI6 では、齊藤元章さんは、なにを成したかったのでしょうか?
なんのために国から援助をいただきながら実現したかったのでしょうか?
齊藤元章さんが著書「エクサスケールの衝撃」で、このように書かれています。
「「和を以って貴しと為し、忤ふること無きを宗とせよ」
日本書紀に記されている、604年の聖徳太子による17条憲法の第1条の
書き出し部として有名な一文である。
本来、平和と調和を求め、乱れや争いを避けることを強く求める性質を持った
日本人の特性の原点、といえるのではなかろうか。
そして「瑞穂の国」は、我々の日本国の美称でもある
「豊葦原千五百秋瑞穂國(とよあしはらのちいほあきのみずほのくに)」
にも用いられている、みずみずしい稲穂が実っている様を表している。
次世代スーパーコンピューターがエクサスケール革命に繋がり、
その次に創出される世界の情景をイメージしたときに、
脳裏に明瞭に描きだされるのは、近未来的な建物で埋め尽くされた
都市の光景ではなく、そうした美しく穏やかで、平和な瑞穂の国の原風景ある。」
「平和な瑞穂の国」
日本と世界をこのような社会にしたい、
これこそが齊藤元章さんの実現したいビジョンなのです。
では、それはどのような社会なのか?
なんのために国から援助をいただきながら実現したかったのでしょうか?
齊藤元章さんが著書「エクサスケールの衝撃」で、このように書かれています。
「「和を以って貴しと為し、忤ふること無きを宗とせよ」
日本書紀に記されている、604年の聖徳太子による17条憲法の第1条の
書き出し部として有名な一文である。
本来、平和と調和を求め、乱れや争いを避けることを強く求める性質を持った
日本人の特性の原点、といえるのではなかろうか。
そして「瑞穂の国」は、我々の日本国の美称でもある
「豊葦原千五百秋瑞穂國(とよあしはらのちいほあきのみずほのくに)」
にも用いられている、みずみずしい稲穂が実っている様を表している。
次世代スーパーコンピューターがエクサスケール革命に繋がり、
その次に創出される世界の情景をイメージしたときに、
脳裏に明瞭に描きだされるのは、近未来的な建物で埋め尽くされた
都市の光景ではなく、そうした美しく穏やかで、平和な瑞穂の国の原風景ある。」
「平和な瑞穂の国」
日本と世界をこのような社会にしたい、
これこそが齊藤元章さんの実現したいビジョンなのです。
では、それはどのような社会なのか?
344オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 17:40:23.06ID:iJ0pEiI6 ・エネルギーが無料で無制限に使える社会
・誰もが、生活のために辛い思いをしながら働く必要がなく、
自分が本当にやりたいことだ
けできる社会=不労
・老化を止めることができ、若帰りもできることから、
寿命という概念がなくなる社会=不老
・お金が不要になる社会
・このような社会が実現すれば人類の夢である国単位で、
戦争をする必要がない世界が実現できます。
等々
齊藤元章さんが経済産業省との協力により、
開発中の次世代スーパーコンピュータと人工知能、
量子コンピュータを組み合わせることで、
新しい「研究開発基盤」が完成すればノーベル賞級の研究開発が
短期間で実現できるようになります。
このまま進めばわずか数年のうちに完成する予定でした。
さて、ここで世界の技術開発競争に目を向けてみましょう。
これからの世界経済で、なにがキーになるでしょうか?
それば、スーパーコンピュータの性能と台数。
そして、人工知能エンジンの性能とそれが使える技術者の数です。
これが、国力=科学技術力・経済力のキーなのです。
今まで、アメリカがトップでしたが、
現在、中国がダントツで性能も設置台数も1位です。
アメリカや日本との差は開くばかりです。
・誰もが、生活のために辛い思いをしながら働く必要がなく、
自分が本当にやりたいことだ
けできる社会=不労
・老化を止めることができ、若帰りもできることから、
寿命という概念がなくなる社会=不老
・お金が不要になる社会
・このような社会が実現すれば人類の夢である国単位で、
戦争をする必要がない世界が実現できます。
等々
齊藤元章さんが経済産業省との協力により、
開発中の次世代スーパーコンピュータと人工知能、
量子コンピュータを組み合わせることで、
新しい「研究開発基盤」が完成すればノーベル賞級の研究開発が
短期間で実現できるようになります。
このまま進めばわずか数年のうちに完成する予定でした。
さて、ここで世界の技術開発競争に目を向けてみましょう。
これからの世界経済で、なにがキーになるでしょうか?
それば、スーパーコンピュータの性能と台数。
そして、人工知能エンジンの性能とそれが使える技術者の数です。
これが、国力=科学技術力・経済力のキーなのです。
今まで、アメリカがトップでしたが、
現在、中国がダントツで性能も設置台数も1位です。
アメリカや日本との差は開くばかりです。
345オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 17:41:53.79ID:iJ0pEiI6 中国は民主的な合意ではなく、
トップの一存で物事を進められる共産党国家体制の強みを生かし、
膨大な資金と最も有能な科学者達を国家戦略として
最優先でスーパーコンピュータと人工知能エンジンを研究開発しています。
この事実はなにを意味しているのでしょうか?
最高性能のスーパーコンピュータと人工知能エンジンがあれば、
次の産業革命のキーとなる人間と同じ知能を持つ汎用人工知能
(AGI: artificial general intelligence)が最短で開発できると予測されています。
一旦開発に成功すると、機械の知能であるために急速に知能を自己進化させることができることから、
人間を遥かに超える知能を持つ人工超知能(ASI;Artificial Super Intelligence)が開発できると予測されています。
もちろん、科学者のなかには異論もたくさんありますが、少なくとも多くの科学者は「可能」と考えています。
もし、この人工超知能(ASI;Artificial Super Intelligence)が開発されたら、
もうどこの国も追いつくとは不可能です。
人工超知能は使い方次第で、世界を天国にすることも、
悪意を持った人が最初に開発すると、人類を滅ぼしてしまうことも有り得る、
原子爆弾より危険な人類最後の究極の技術なのです。
このような非常に危険な事態に世界は置かれているからこそ、
日本の研究者もふくめ、心ある世界の研究者はオープンな環境で、
研究を進めています。
トップの一存で物事を進められる共産党国家体制の強みを生かし、
膨大な資金と最も有能な科学者達を国家戦略として
最優先でスーパーコンピュータと人工知能エンジンを研究開発しています。
この事実はなにを意味しているのでしょうか?
最高性能のスーパーコンピュータと人工知能エンジンがあれば、
次の産業革命のキーとなる人間と同じ知能を持つ汎用人工知能
(AGI: artificial general intelligence)が最短で開発できると予測されています。
一旦開発に成功すると、機械の知能であるために急速に知能を自己進化させることができることから、
人間を遥かに超える知能を持つ人工超知能(ASI;Artificial Super Intelligence)が開発できると予測されています。
もちろん、科学者のなかには異論もたくさんありますが、少なくとも多くの科学者は「可能」と考えています。
もし、この人工超知能(ASI;Artificial Super Intelligence)が開発されたら、
もうどこの国も追いつくとは不可能です。
人工超知能は使い方次第で、世界を天国にすることも、
悪意を持った人が最初に開発すると、人類を滅ぼしてしまうことも有り得る、
原子爆弾より危険な人類最後の究極の技術なのです。
このような非常に危険な事態に世界は置かれているからこそ、
日本の研究者もふくめ、心ある世界の研究者はオープンな環境で、
研究を進めています。
346オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 17:42:31.19ID:iJ0pEiI6 齊藤元章さんは、世界最高性能のスーパーコンピュータと
人工知能エンジン開発実績を持つ日本が誇る超天才であり、
数千個のチップ集積したマルチコアCPUや超高速メモリーを組み合わせる技術力は
他社を寄せ付けません。
また、汎用人工知能のベースとなる脳型チップの開発もされておられます。
このように、齊藤元章さんは、この分野で最先端の研究をされており、
日本で最高の能力と実績を持つ第一人者なのです。
このことをご理解いただき、日本全体のこれからの利益を考えれば、
齊藤元章さんとPEZY Computing グループは、
私たち「日本国民の宝」であることをご理解いただけるものと思います
齊藤元章さんは、中国に絶対負けることがないように、
次世代スーパーコンピュータと人工知能エンジンを短期間で開発に成功し、
低コストで日本の大手のみならず中堅中小企業にも使えるようにしたいと
考えています。
人工知能エンジン開発実績を持つ日本が誇る超天才であり、
数千個のチップ集積したマルチコアCPUや超高速メモリーを組み合わせる技術力は
他社を寄せ付けません。
また、汎用人工知能のベースとなる脳型チップの開発もされておられます。
このように、齊藤元章さんは、この分野で最先端の研究をされており、
日本で最高の能力と実績を持つ第一人者なのです。
このことをご理解いただき、日本全体のこれからの利益を考えれば、
齊藤元章さんとPEZY Computing グループは、
私たち「日本国民の宝」であることをご理解いただけるものと思います
齊藤元章さんは、中国に絶対負けることがないように、
次世代スーパーコンピュータと人工知能エンジンを短期間で開発に成功し、
低コストで日本の大手のみならず中堅中小企業にも使えるようにしたいと
考えています。
347オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 17:44:33.24ID:iJ0pEiI6 これは、もはや国家安全保障の最優先すべき重大なテーマであることを、
ぜひご理解いただきたいのです。
ここで各国の人工知能の研究開発予算を見てみましょう。
中国政府は人工知能への投資は3年間で1000億元(1兆6800億円)
アメリカは2014年のデータで、アメリカ政府が600億円、
ユニコーン企業であるグーグル、フェイスブック、マイクロソフトなど、
民間のIT企業の6兆円もの膨大予算を計上しています。
日本政府は、年間わずか500億円
ぜひご理解いただきたいのです。
ここで各国の人工知能の研究開発予算を見てみましょう。
中国政府は人工知能への投資は3年間で1000億元(1兆6800億円)
アメリカは2014年のデータで、アメリカ政府が600億円、
ユニコーン企業であるグーグル、フェイスブック、マイクロソフトなど、
民間のIT企業の6兆円もの膨大予算を計上しています。
日本政府は、年間わずか500億円
348オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 17:44:59.25ID:iJ0pEiI6 日本ではインターネットで成功した大企業が存在しない為、
民間の投資余力はありません。デフレ経済下ですから、
財政出動で1兆円齊藤元章さんに提供することが、
国家戦略上最も理にかなっていますが、
官僚や科学会の多くの人の合意が必要な為に実行されていません。
この非常に少ない予算の不利な状態に関わらず超天才齊藤元章さんと
PEZY Computing グループは、
知恵を絞って世界最高性能のスーパーコンピュータ開発に成功しています。
このことは、安倍首相、麻生副総理、経済産業省もよく理解されているからこそ
、PEZY Computing グループへ38億円の資金提供をしていました。
今の体制のなかでは、これでも政府は精一杯のことをやっているのだと思います。
民間の投資余力はありません。デフレ経済下ですから、
財政出動で1兆円齊藤元章さんに提供することが、
国家戦略上最も理にかなっていますが、
官僚や科学会の多くの人の合意が必要な為に実行されていません。
この非常に少ない予算の不利な状態に関わらず超天才齊藤元章さんと
PEZY Computing グループは、
知恵を絞って世界最高性能のスーパーコンピュータ開発に成功しています。
このことは、安倍首相、麻生副総理、経済産業省もよく理解されているからこそ
、PEZY Computing グループへ38億円の資金提供をしていました。
今の体制のなかでは、これでも政府は精一杯のことをやっているのだと思います。
349オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 17:45:51.68ID:iJ0pEiI6 ある人によると、齊藤元章さんの研究開発が成功すると、
現在の金融システムや次世代の仮想通貨システム、自動運転、ハイテク武器などが
使えなくなり、すべて刷新が必要になるから、
日本や世界の経済界の中枢は困ってしまう。
だから、今回の事件につながったのではないかとの考えを聞きました。
しかし、考えてみると量子コンピュータであれ、スパコン、
人工知能エンジンの世界の開発競争は止めることも、
コントロールすることもできません。
仮に、日本で齊藤元章さんの研究開発が潰されたとしても、
中国が先に開発に成功したら、日本の経済界は一体どうなるのですか?
私たちに国民の生活は、一体どうなってしまうのでしょうか?
現在の金融システムや次世代の仮想通貨システム、自動運転、ハイテク武器などが
使えなくなり、すべて刷新が必要になるから、
日本や世界の経済界の中枢は困ってしまう。
だから、今回の事件につながったのではないかとの考えを聞きました。
しかし、考えてみると量子コンピュータであれ、スパコン、
人工知能エンジンの世界の開発競争は止めることも、
コントロールすることもできません。
仮に、日本で齊藤元章さんの研究開発が潰されたとしても、
中国が先に開発に成功したら、日本の経済界は一体どうなるのですか?
私たちに国民の生活は、一体どうなってしまうのでしょうか?
350オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 17:46:09.11ID:iJ0pEiI6 明治維新で、ギリギリで辛うじて産業革命に最後に間に合ったことから
先進国の仲間入りした日本。そして、産業革命に乗り遅れた中国。
その後の歴史を見れば、今の中国共産党政権の意図は明白です。
私たち日本はどんなことがあっても、量子コンピュータであれ、
スパコン、人工知能エンジンの世界の開発競争に負けるわけがいかないのです。
日本が脱落すれば、中国か、他の国が先に開発に成功するだけなのです。
もう、この科学技術開発競争は止めることができません。
だからこそ、もう古い時代の技術はすべて捨てる覚悟で、
いかに早く新しい技術のパラダイムに社会制度とビジネス構造を転換することを、
いますぐ取り掛かる必要があるのです。
それが、齊藤元章さんが言っているプレシンギュラリティ=社会的特異点=経済的特異点への
日本国家として推進すべき大きなテーマなのです。
そのキーポイントを担っているの人物が齊藤元章さんなのです。
この意味をご理解いただけるでしょうか?
先進国の仲間入りした日本。そして、産業革命に乗り遅れた中国。
その後の歴史を見れば、今の中国共産党政権の意図は明白です。
私たち日本はどんなことがあっても、量子コンピュータであれ、
スパコン、人工知能エンジンの世界の開発競争に負けるわけがいかないのです。
日本が脱落すれば、中国か、他の国が先に開発に成功するだけなのです。
もう、この科学技術開発競争は止めることができません。
だからこそ、もう古い時代の技術はすべて捨てる覚悟で、
いかに早く新しい技術のパラダイムに社会制度とビジネス構造を転換することを、
いますぐ取り掛かる必要があるのです。
それが、齊藤元章さんが言っているプレシンギュラリティ=社会的特異点=経済的特異点への
日本国家として推進すべき大きなテーマなのです。
そのキーポイントを担っているの人物が齊藤元章さんなのです。
この意味をご理解いただけるでしょうか?
351オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 17:46:24.56ID:iJ0pEiI6 人間にはどのような人でも、思わぬ勘違いや、ふとした間違いはあると思います。
しかし、その動機が一番重要ではないでしょうか?
もし、仮に罪があったにしても、物事には情状酌量ということもあります。
状況によっては、首相の指揮権発動による超法規もあり得ます。
齊藤元章さんは、自分の利益の為ではなく、私たち全日本国民の為、ひいては、世界全体の利益の為に、社長自ら、会社に連日泊まり込み、社員の皆さんと徹夜徹夜で研究開発に全力をあげておられるのです。
私たち全員の為に、我が身を犠牲にして、努力されている齊藤元章さんを、私たち日本国民が、見捨てていいのでしょうか?
私たち日本人は、いつからそんな矜持のない国民になったのでしょうか?
心ある日本国民は、ぜひ、齊藤元章さんが社会復帰されることをご支援ください。
https://mainichi.jp/articles/20171207/k00/00e/040/255000c
しかし、その動機が一番重要ではないでしょうか?
もし、仮に罪があったにしても、物事には情状酌量ということもあります。
状況によっては、首相の指揮権発動による超法規もあり得ます。
齊藤元章さんは、自分の利益の為ではなく、私たち全日本国民の為、ひいては、世界全体の利益の為に、社長自ら、会社に連日泊まり込み、社員の皆さんと徹夜徹夜で研究開発に全力をあげておられるのです。
私たち全員の為に、我が身を犠牲にして、努力されている齊藤元章さんを、私たち日本国民が、見捨てていいのでしょうか?
私たち日本人は、いつからそんな矜持のない国民になったのでしょうか?
心ある日本国民は、ぜひ、齊藤元章さんが社会復帰されることをご支援ください。
https://mainichi.jp/articles/20171207/k00/00e/040/255000c
352オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 17:59:22.95ID:9J7h0mBT 平成の次の時代は完全にAIの時代になるだろうね
353オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 18:08:57.71ID:zx18YBtG マイアミで行われたアート・バーゼル
木材で作った簡単な物が10万ドル、Untitledなど抽象画に至っては数億円
AIでこの業界席巻できないのだろうか?
本当の創造性がでてくればこういったところでも評価されそう
木材で作った簡単な物が10万ドル、Untitledなど抽象画に至っては数億円
AIでこの業界席巻できないのだろうか?
本当の創造性がでてくればこういったところでも評価されそう
354オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 18:12:24.88ID:m77Vlhoq 日本発のシンギュラリティの芽を完全に摘んだ
史上最強の売国奴に敬称を付けるとか何考えてるの?
斉藤のせいでただでさえ資金集めるの難しい国なのに
これでほぼ完全に不可能になった
史上最強の売国奴に敬称を付けるとか何考えてるの?
斉藤のせいでただでさえ資金集めるの難しい国なのに
これでほぼ完全に不可能になった
355オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 18:14:24.68ID:Iyb5ypGI 美術品の価値付けって技巧の高さや創造性に対する評価も去ることながら
ある人が創った、という付加価値も無視できないのではなかろうか?
その付加価値まで人工知能が生み出せるかどうかは議論の余地があるように思う
ある人が創った、という付加価値も無視できないのではなかろうか?
その付加価値まで人工知能が生み出せるかどうかは議論の余地があるように思う
356オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 18:14:32.22ID:n9y8I8LJ357オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 18:14:34.21ID:zx18YBtG ちなみに、人工知能で値上がりするアートを見つけ出しているそうだ
http://jp.techcrunch.com/2017/03/18/20170317arthena-y-combinator/
自分で作ることができるようになれば創作のあるAIになりそう
>>354
クラウドファンディングで国内外問わず集めたら良いんじゃない?
そもそも、ドワンゴあたりが出資してない時点で何から裏があるような・・・
孫さんとかも可能性があれば出しそうだし
http://jp.techcrunch.com/2017/03/18/20170317arthena-y-combinator/
自分で作ることができるようになれば創作のあるAIになりそう
>>354
クラウドファンディングで国内外問わず集めたら良いんじゃない?
そもそも、ドワンゴあたりが出資してない時点で何から裏があるような・・・
孫さんとかも可能性があれば出しそうだし
358オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 18:15:45.25ID:zx18YBtG359オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 18:15:59.71ID:m77Vlhoq360オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 18:16:49.84ID:Iyb5ypGI >>358
でも贋作は歴史的に低く評価されがちだからなぁ…
でも贋作は歴史的に低く評価されがちだからなぁ…
361オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 18:17:45.66ID:kqOYoH54 >>351
騒動の利用の仕方が分かってない。
大事件として騒いで、世間がせせら笑うシンギュラリティに中国とアメリカが王手を掛けている。
狭量な判断によるお役所仕事でその邪魔が入って日本はてんで駄目だねとやりゃいいんだよ。
騒げば騒ぐほど人は注目する。
炎上の好きなお前らが、一番分かってるだろうに
お上は日本のシンギュラリティを潰したがってるって言やいいんだよ。真偽なんておいてな
騒動の利用の仕方が分かってない。
大事件として騒いで、世間がせせら笑うシンギュラリティに中国とアメリカが王手を掛けている。
狭量な判断によるお役所仕事でその邪魔が入って日本はてんで駄目だねとやりゃいいんだよ。
騒げば騒ぐほど人は注目する。
炎上の好きなお前らが、一番分かってるだろうに
お上は日本のシンギュラリティを潰したがってるって言やいいんだよ。真偽なんておいてな
362オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 18:18:13.53ID:n9y8I8LJ 斎藤氏についてSBが支援して無かったかのはなんでなんだろうな
政治関係でグダる可能性を見ていたのか
はたまたスパコン自体がハリポテだったのか
でも熱意見る限りスパコンがハリポテとは言い難いな
政治関係でグダる可能性を見ていたのか
はたまたスパコン自体がハリポテだったのか
でも熱意見る限りスパコンがハリポテとは言い難いな
363オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 18:18:16.05ID:iJ0pEiI6 ブロックチェーンで美術品の真贋を記録すればいいんだよ
364オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 18:23:45.52ID:Iyb5ypGI >>362
どうでもいいけど「ハリボテ」な
どうでもいいけど「ハリボテ」な
365オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 18:25:16.38ID:3KY074mc >>336
ごめん、二度としない、本当にごめん
ごめん、二度としない、本当にごめん
366オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 18:27:26.81ID:zx18YBtG >>360
アート・バーゼルは作ってる作家が作品を紹介しながら商談してるし
現代アートだから、贋作ではなく、本物の創造性なりがあれば投資家が買うと思う
ただ、1億円のアートが10億円で売れるとかちょっとバブルっぽく見える
まぁ全世界でお金が余ってるからお金の行き先が見つからず困ってる状態ってのが大きいかも
昔日本でもあり得ないほどの価格で海外買いまくってたらしいし
>>362
熱意以前に実績があるからそこではなく、
投資に対する利益の配分でモメたとかその辺りじゃないかと思ってる
クラウドファンディングとかエンジェル受けるとか今の時代、優秀ならお金を集める方法はあるけど国の堅い資金に頼ってた所があるし・・・
投資できないか色々調べたけどあまり外部から受けてなくってお金が無いという割には出資を受けたがってない印象
iPS細胞も凄く応援してるけど、こっちの方は本当に幅広く寄付を募ってるし取り組む姿勢が全然違う
アート・バーゼルは作ってる作家が作品を紹介しながら商談してるし
現代アートだから、贋作ではなく、本物の創造性なりがあれば投資家が買うと思う
ただ、1億円のアートが10億円で売れるとかちょっとバブルっぽく見える
まぁ全世界でお金が余ってるからお金の行き先が見つからず困ってる状態ってのが大きいかも
昔日本でもあり得ないほどの価格で海外買いまくってたらしいし
>>362
熱意以前に実績があるからそこではなく、
投資に対する利益の配分でモメたとかその辺りじゃないかと思ってる
クラウドファンディングとかエンジェル受けるとか今の時代、優秀ならお金を集める方法はあるけど国の堅い資金に頼ってた所があるし・・・
投資できないか色々調べたけどあまり外部から受けてなくってお金が無いという割には出資を受けたがってない印象
iPS細胞も凄く応援してるけど、こっちの方は本当に幅広く寄付を募ってるし取り組む姿勢が全然違う
367オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 18:33:01.99ID:0E9Mos7X368オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 18:33:22.70ID:Iyb5ypGI ベンチャー企業に投資するエンジェル投資家たちは基本的には利益を求めない(もちろんエンジェル投資家の中にも利益重視の人はいる)
リターンは株式とか転換社債のみ(基本的には)
リターンは株式とか転換社債のみ(基本的には)
369オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 18:34:34.90ID:0E9Mos7X370オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 18:40:50.34ID:zx18YBtG >>368
それはエンジェルではなくパトロンというやつ
一般にエンジェルは「初期投資の10倍以上の収益が5年以内に得られる投資案件を探す傾向がある。」とかwikiにあるぞ
前の会社に出資してた投資家は上場で最低100倍とか言ってた
更に取締役として経営方針にも結構口を出してた
ちなみに国がやってる補助金は利益を求めないものが多かったけどな
斉藤さんは自分で会社を100%コントロールしたかったんじゃないかって思うのだが?
それはエンジェルではなくパトロンというやつ
一般にエンジェルは「初期投資の10倍以上の収益が5年以内に得られる投資案件を探す傾向がある。」とかwikiにあるぞ
前の会社に出資してた投資家は上場で最低100倍とか言ってた
更に取締役として経営方針にも結構口を出してた
ちなみに国がやってる補助金は利益を求めないものが多かったけどな
斉藤さんは自分で会社を100%コントロールしたかったんじゃないかって思うのだが?
371オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 18:44:46.76ID:iJ0pEiI6 国の資金に頼ったのが敗因だね
素直に国内VCなり広く国民から投資を募れば良かったのに
素直に国内VCなり広く国民から投資を募れば良かったのに
372オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 18:49:45.52ID:zx18YBtG >>371
利益や経営方針は出資者の物になってしまう
iPSなど利益を国民にトコトン還元しよう、生活を向上させよう、人を救おうって姿勢がにじみ出てるけど
斉藤さんからは孫さんに近い物を感じる(良い悪いという意味ではない)
富士フイルムとの特許料交渉とかみてると本当に応援したくなる、10億円までまだまだ掛かりそうだけど・・・(期限間近の限定ポイントでも寄付できる)
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5113001/
利益や経営方針は出資者の物になってしまう
iPSなど利益を国民にトコトン還元しよう、生活を向上させよう、人を救おうって姿勢がにじみ出てるけど
斉藤さんからは孫さんに近い物を感じる(良い悪いという意味ではない)
富士フイルムとの特許料交渉とかみてると本当に応援したくなる、10億円までまだまだ掛かりそうだけど・・・(期限間近の限定ポイントでも寄付できる)
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5113001/
373オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 18:55:30.40ID:iJ0pEiI6374オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 19:10:46.60ID:f1fs8N7N とりあえず年末ジャンボやめてビットコイン2万円買った
童貞だけは嫌だったからね
童貞だけは嫌だったからね
375オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 19:12:39.65ID:zx18YBtG そんな物、誰が受けるw
それに、仮に失敗した場合、20億円ぽしゃった、サーセンw
で済むとも思えない
iPSの寄付とか回り回って自分自身や家族、もしかしたら子どもの臓器が再生できるかもしれない
こんな凄い技術なのにパトロンになろうという人はいない
利益の保証される仕組みがない限り出資は集まらないでしょ
日田重太郎みたいな酔狂な人はそうそういない
いても、裏で何考えてるか分からないから怖くて受け取れないかもしれないが
それに、仮に失敗した場合、20億円ぽしゃった、サーセンw
で済むとも思えない
iPSの寄付とか回り回って自分自身や家族、もしかしたら子どもの臓器が再生できるかもしれない
こんな凄い技術なのにパトロンになろうという人はいない
利益の保証される仕組みがない限り出資は集まらないでしょ
日田重太郎みたいな酔狂な人はそうそういない
いても、裏で何考えてるか分からないから怖くて受け取れないかもしれないが
376オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 19:17:44.09ID:iJ0pEiI6377オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 19:18:33.66ID:zx18YBtG QNN、旗色が悪いなぁー
実際、計算させたらどうなったんだろ?
チームは2018年度末までにレーザー光を10万個に増やし、性能を高める計画だ。しかし結局は集積回路の処理速度が性能を決める。
若手研究者は「記者発表で量子コンピューターと言いながら、国の予算は古典計算機の性能向上に注がれることになる」と話す。
https://mainichi.jp/articles/20171210/ddm/003/040/045000c
実際、計算させたらどうなったんだろ?
チームは2018年度末までにレーザー光を10万個に増やし、性能を高める計画だ。しかし結局は集積回路の処理速度が性能を決める。
若手研究者は「記者発表で量子コンピューターと言いながら、国の予算は古典計算機の性能向上に注がれることになる」と話す。
https://mainichi.jp/articles/20171210/ddm/003/040/045000c
378オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 19:21:11.63ID:zx18YBtG379オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 19:36:51.07ID:iJ0pEiI6 >>378
寄付と投資は別物
寄付と投資は別物
380オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 19:43:24.04ID:zx18YBtG >>379
寄付すれば将来自分の臓器になって戻ってくる
しかも私以外の全世界の役に立つ
実現すれば十分すぎるリターンだよ
まぁ命や臓器の価格をいくらに見積もるかにもよるけど、臓器を作り技術が生まれなければ、いずれ人は死んでしまう
出資ができないなら寄付だけでもしたいと思うけどな
まぁiPSは裾野が広いから色々なところに出資してもいいだろうけどね
寄付すれば将来自分の臓器になって戻ってくる
しかも私以外の全世界の役に立つ
実現すれば十分すぎるリターンだよ
まぁ命や臓器の価格をいくらに見積もるかにもよるけど、臓器を作り技術が生まれなければ、いずれ人は死んでしまう
出資ができないなら寄付だけでもしたいと思うけどな
まぁiPSは裾野が広いから色々なところに出資してもいいだろうけどね
381オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 19:52:33.37ID:iJ0pEiI6 >>380
お金を投げるという行為でも、単純な寄付と
リターンも期待出来る投資なら投資の方がいいな
研究費に使われるにしても株式という形で資本の一部を保有出来て
当たればリターンも期待出来る
これの方が資本主義社会ではより健全だな
寄付を全面的に否定するわけではないよ
したい奴はすればいい
お金を投げるという行為でも、単純な寄付と
リターンも期待出来る投資なら投資の方がいいな
研究費に使われるにしても株式という形で資本の一部を保有出来て
当たればリターンも期待出来る
これの方が資本主義社会ではより健全だな
寄付を全面的に否定するわけではないよ
したい奴はすればいい
382オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 20:00:03.52ID:zx18YBtG >>381
主旨としては出資すると言っていても
本当に出資する話になるとお金はそう簡単動かないという話だよ
このスレ見ていて痛感するし
ビットコインスレでトレード希望でアマギフ掲載したけど1satoshiも入金されなかったw
主旨としては出資すると言っていても
本当に出資する話になるとお金はそう簡単動かないという話だよ
このスレ見ていて痛感するし
ビットコインスレでトレード希望でアマギフ掲載したけど1satoshiも入金されなかったw
383オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 20:19:35.11ID:iJ0pEiI6384オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 20:22:13.03ID:DmKR5Bdf >>338-351
齋藤さん実績と目標と、ここで斎藤さんが失われたらどんな悪影響がでるかの要点が良くまとめられている文章だ。
齋藤氏の構想通りスパコンが開発されれば、その圧倒的計算力によるシミュレーション実験によって、
早ければ5年以内、遅くとも10年以内には多くの恩恵がもたらされることだろう。
エネルギー分野では次世代の太陽電池や充電池、更には核融合炉の開発にも大きな進展がみられ、
その結果、エネルギー不足で辛い生活を余儀なくされていたり、寒さで凍える人が多く救われることであろう。
食料分野では品種改良が大きく進み、効率的な栽培手法も開発され収穫量が大きくアップ。その結果、飢えに苦しむ人が多く救われるであろう。
医療分野では画期的な新薬や治療法の開発が促進され、その結果、病に苦しむ多くの人が救われるであろう。
更にスパコンは汎用人工知能開発にも用いられ、その開発に成功すればさらなる恩恵をもたらすであろう。
それが、今回の地検特捜部の浅はかな行動によって大きな停滞を余儀なくされた。
その結果、多くの救えるはずだった命が救えなくなることにもなってしまった。
多くの救えるはずだった命を救えなくすることが地検特捜部の正義なのか?
その責任はとれるのか?
特捜部の中で上記の悪影響を考えて行動した人はどれだけいるのか?
もう一度己の心の中の正義を考えてほしい。
中国政府、AIチップで「2030年に世界トップ」を目指す戦略を明らかに──動き始めた巨大プロジェクト
https://wired.jp/2017/12/11/china-challenges-nvidias/
中国は着々と邁進している。
齋藤さんもスパコンの他に、早い段階からAIチップの重要性に気付き既に開発に取り掛かっていた。
しかし身内で足を引っ張る日本。
残念といか悲しくなる。
齋藤さん実績と目標と、ここで斎藤さんが失われたらどんな悪影響がでるかの要点が良くまとめられている文章だ。
齋藤氏の構想通りスパコンが開発されれば、その圧倒的計算力によるシミュレーション実験によって、
早ければ5年以内、遅くとも10年以内には多くの恩恵がもたらされることだろう。
エネルギー分野では次世代の太陽電池や充電池、更には核融合炉の開発にも大きな進展がみられ、
その結果、エネルギー不足で辛い生活を余儀なくされていたり、寒さで凍える人が多く救われることであろう。
食料分野では品種改良が大きく進み、効率的な栽培手法も開発され収穫量が大きくアップ。その結果、飢えに苦しむ人が多く救われるであろう。
医療分野では画期的な新薬や治療法の開発が促進され、その結果、病に苦しむ多くの人が救われるであろう。
更にスパコンは汎用人工知能開発にも用いられ、その開発に成功すればさらなる恩恵をもたらすであろう。
それが、今回の地検特捜部の浅はかな行動によって大きな停滞を余儀なくされた。
その結果、多くの救えるはずだった命が救えなくなることにもなってしまった。
多くの救えるはずだった命を救えなくすることが地検特捜部の正義なのか?
その責任はとれるのか?
特捜部の中で上記の悪影響を考えて行動した人はどれだけいるのか?
もう一度己の心の中の正義を考えてほしい。
中国政府、AIチップで「2030年に世界トップ」を目指す戦略を明らかに──動き始めた巨大プロジェクト
https://wired.jp/2017/12/11/china-challenges-nvidias/
中国は着々と邁進している。
齋藤さんもスパコンの他に、早い段階からAIチップの重要性に気付き既に開発に取り掛かっていた。
しかし身内で足を引っ張る日本。
残念といか悲しくなる。
385オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 20:36:59.82ID:yQvGN18C 特捜部長が交代したそうだ。
新任部長のスタンドプレーでとばっちりを受けたね。
こういう恣意的な仕事してますアピールやめて欲しい。
AIが全てを差配する社会のほうがマシだわ。
新任部長のスタンドプレーでとばっちりを受けたね。
こういう恣意的な仕事してますアピールやめて欲しい。
AIが全てを差配する社会のほうがマシだわ。
386オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 20:49:52.59ID:yQvGN18C 立憲民主党その他反日野党がモリトモや山口敬之ネタに熱心なのは、
連中を支援している自治労・日教組・官公労が
これ等のネタ追求を熱烈に支持しているからだそうだ。
こういう反日勢力がペジー潰しの背後に潜んでいる。
【12月11日配信】江崎道朗のネットブリーフィング
「緊迫北朝鮮情勢!12月18日がXデー?!
野党が未だにモリカケやる理由が判明!」おざきひとみ【チャンネルくらら】
https://www.youtube.com/watch?v=c43wEJpOSRs
22:30〜
連中を支援している自治労・日教組・官公労が
これ等のネタ追求を熱烈に支持しているからだそうだ。
こういう反日勢力がペジー潰しの背後に潜んでいる。
【12月11日配信】江崎道朗のネットブリーフィング
「緊迫北朝鮮情勢!12月18日がXデー?!
野党が未だにモリカケやる理由が判明!」おざきひとみ【チャンネルくらら】
https://www.youtube.com/watch?v=c43wEJpOSRs
22:30〜
387オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 20:53:09.59ID:VM6LSQS0 AIで人事も自動に、オンデマンド配置が新潮流
人事管理業務を担うソフトウエアが浸透中
http://jp.wsj.com/articles/SB10229085129821414628104583568691731107404
人事管理業務を担うソフトウエアが浸透中
http://jp.wsj.com/articles/SB10229085129821414628104583568691731107404
388オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 20:58:21.92ID:4uDbNU2/ エクサメン(齊藤さん)逮捕か・・・
あーショック
マジでショック
本読む限りだと悪い人に思えなかったけど
あーショック
マジでショック
本読む限りだと悪い人に思えなかったけど
389オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 21:00:45.91ID:yQvGN18C390オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 21:02:33.87ID:TK7LwQtv391オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 21:07:53.37ID:HFHpW+pz392オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 21:08:11.25ID:iJ0pEiI6 >>389-390
議決権のない株を発行して投資家から資金を広く薄く募るように書いといて
議決権のない株を発行して投資家から資金を広く薄く募るように書いといて
393オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 21:10:10.72ID:32h9Tbh9394オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 21:10:46.35ID:HFHpW+pz395オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 21:12:40.61ID:3KY074mc マスコミは完璧に有罪扱いだな
396オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 21:15:30.58ID:yQvGN18C397オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 21:17:18.81ID:yQvGN18C 東京拘置所への手紙の宛先
http://nsbengo.jugem.jp/?eid=7
http://nsbengo.jugem.jp/?eid=7
398オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 21:45:37.64ID:HRl2KDVC 斉藤元章逮捕!のニュースは
JAL123便で殺されたトロン開発チームを
連想させる!
JAL123便で殺されたトロン開発チームを
連想させる!
399オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 21:49:03.07ID:iJ0pEiI6 それはソースが怪しいけど、
金子勇氏と齋藤元章氏のはガチ
金子勇氏と齋藤元章氏のはガチ
400オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 21:57:57.53ID:yQvGN18C ハガキを書いて投函してきた。
齊藤先生、何とか再起してくれ。
齊藤先生、何とか再起してくれ。
401オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 22:02:29.96ID:x+VG42S5 励ましの手紙とか書いたことないから
ある程度推敲して送りたいわ
ある程度推敲して送りたいわ
402オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 22:06:41.47ID:0IwuxRlq お前ら本当に斎藤氏好きなんだな
励ましとかよりもお前ら金稼いでパトロンになってあげなよ。それが一番の励ましだ
AIの完成は人類がただ一人しか成し得ないことなんだぜ
励ましとかよりもお前ら金稼いでパトロンになってあげなよ。それが一番の励ましだ
AIの完成は人類がただ一人しか成し得ないことなんだぜ
403オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 22:08:51.24ID:yQvGN18C 手紙の差し入れに関しては、「逮捕」と「勾留」を分けて考える必要があります。
「逮捕」とは、拘束されてから最初の3日間をいい、
「勾留」とは、3日目以降の身体拘束をいいます。
「逮捕」中は、手紙の差し入れは、担当刑事の許可が必要になります。
接見禁止の処分が付くか分からない段階で差し入れを自由に許せば、
証拠隠滅や口裏合わせが図られる可能性があるからです。
これに対して、「勾留」中は、接見禁止の処分が付いていない限り、
面会時に手紙を差し入れることができます。
また、手紙を送付することもできます。
送付の方式は、郵便または電報になります。
手紙の送付の回数に制限はありません。
なお、手紙の内容は、留置の担当官によってチェックされ、
不適切な内容が書かれている場合は、差入れ・送付できないこともあります。
「逮捕」とは、拘束されてから最初の3日間をいい、
「勾留」とは、3日目以降の身体拘束をいいます。
「逮捕」中は、手紙の差し入れは、担当刑事の許可が必要になります。
接見禁止の処分が付くか分からない段階で差し入れを自由に許せば、
証拠隠滅や口裏合わせが図られる可能性があるからです。
これに対して、「勾留」中は、接見禁止の処分が付いていない限り、
面会時に手紙を差し入れることができます。
また、手紙を送付することもできます。
送付の方式は、郵便または電報になります。
手紙の送付の回数に制限はありません。
なお、手紙の内容は、留置の担当官によってチェックされ、
不適切な内容が書かれている場合は、差入れ・送付できないこともあります。
404オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 22:09:19.31ID:yQvGN18C >>402
100万円なら差し出せる。
100万円なら差し出せる。
405オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 22:09:31.17ID:hKZ9lx7p グーグルのTPUとPEZYのスパコンはどっちが凄いの?
406オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 22:12:29.09ID:yQvGN18C どっちも凄い。
407オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 22:16:52.91ID:VM6LSQS0408オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 22:19:18.19ID:0IwuxRlq409オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 22:20:08.56ID:zx18YBtG >>383
それならPEZY株握ってるところには出資してた人かな?
このスレで2人くらいしか見かけない人の1人かな
片手で数えられるくらいの人しか実行しないと思うわ
個人的にはシンギュラリティが来るまでに多くの人を助ける必要があるだろうし
様々な理由で数十年遅れると医学の進歩が重要になるから
iPSは命を買うという意味で重要だと思う
極論言えばiPSで何百年も生きればどれだけシンギュラリティが遅れてもたどり着けるしね
過去の例を見ていると、もう少しで万能マシーンができると何度も思われてたけど
実際には何度もその期待を裏切ってるのが経験則にあるから
寿命を延ばす技術も需要だと思う
また、多くの今いる人類と共に迎えないな
>>404
匿名でPEZYに今寄付したいいんじゃない?
トップを失って金策大変だと思うし
彼の意志を継ぐ人はたくさんいると思うぞ
それならPEZY株握ってるところには出資してた人かな?
このスレで2人くらいしか見かけない人の1人かな
片手で数えられるくらいの人しか実行しないと思うわ
個人的にはシンギュラリティが来るまでに多くの人を助ける必要があるだろうし
様々な理由で数十年遅れると医学の進歩が重要になるから
iPSは命を買うという意味で重要だと思う
極論言えばiPSで何百年も生きればどれだけシンギュラリティが遅れてもたどり着けるしね
過去の例を見ていると、もう少しで万能マシーンができると何度も思われてたけど
実際には何度もその期待を裏切ってるのが経験則にあるから
寿命を延ばす技術も需要だと思う
また、多くの今いる人類と共に迎えないな
>>404
匿名でPEZYに今寄付したいいんじゃない?
トップを失って金策大変だと思うし
彼の意志を継ぐ人はたくさんいると思うぞ
410オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 22:20:16.08ID:iJ0pEiI6 AI、シンギュラリティ、計算機自然…。落合陽一がいま、考えてること
https://newspicks.com/news/2660918/body/
https://newspicks.com/news/2660918/body/
411オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 22:20:36.37ID:0IwuxRlq412オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 22:23:20.81ID:zx18YBtG413オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 22:27:28.41ID:hKZ9lx7p 俺もPEZYが上場したら100万突っ込むかな。
SBには200万突っ込んでる。
SBには200万突っ込んでる。
414オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 22:28:10.56ID:yQvGN18C415オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 23:06:50.36ID:zx18YBtG >>408
本当に人数が多ければ
例えばこのスレで1億円くらい集まればそれも可能かな?
とりあえず俺も100万乗るとして2人に俺も追加50万くらいで合計で250万くらいか?
未上場株式、IPO前に出資って面白そうだけど実際どうなんだろね?
上場できる可能性って実際限りなく小さいし議決権がない場合、誰か他の人が買ってくれるのだろうか?
譲って貰っても役に立ちなさそう
本当に人数が多ければ
例えばこのスレで1億円くらい集まればそれも可能かな?
とりあえず俺も100万乗るとして2人に俺も追加50万くらいで合計で250万くらいか?
未上場株式、IPO前に出資って面白そうだけど実際どうなんだろね?
上場できる可能性って実際限りなく小さいし議決権がない場合、誰か他の人が買ってくれるのだろうか?
譲って貰っても役に立ちなさそう
416オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 23:09:58.05ID:zx18YBtG417オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 23:10:26.58ID:x+VG42S5 百万出し合ってペジー支援するってのも
話としては人気でそうな内容だな
国に濡れ衣着せられる?も支援者に支えられながらエクサスパコンの作成に成功するとか
映えるね
話としては人気でそうな内容だな
国に濡れ衣着せられる?も支援者に支えられながらエクサスパコンの作成に成功するとか
映えるね
418オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 23:13:36.33ID:zYbWUG/w419オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 23:15:53.87ID:UPQdyo1Q もう諦めろ
シンギュラリティなんて来ない
俺たちは失意のまま死んで行くんだ
シンギュラリティなんて来ない
俺たちは失意のまま死んで行くんだ
2017/12/11(月) 23:17:47.85ID:Ysm45qbW
プラズモンの勝ち
プラズモンの勝利
プラズモンの大勝利
プラズモンの完全勝利
プラズモンの圧勝
プラズモンの楽勝
プラズモンの優勝
プラズモンの連勝
プラズモンの制勝
プラズモンの戦勝
プラズモンの全勝
プラズモンの完勝
プラズモンの必勝
プラズモンの奇勝
プラズモンは強いよ
プラズモンは強力だよ
プラズモンは強大だよ
プラズモンは強者だよ
プラズモンは強烈だよ
プラズモンは強靭だよ
プラズモンは強豪だよ
プラズモンは強剛だよ
プラズモンの勝利
プラズモンの大勝利
プラズモンの完全勝利
プラズモンの圧勝
プラズモンの楽勝
プラズモンの優勝
プラズモンの連勝
プラズモンの制勝
プラズモンの戦勝
プラズモンの全勝
プラズモンの完勝
プラズモンの必勝
プラズモンの奇勝
プラズモンは強いよ
プラズモンは強力だよ
プラズモンは強大だよ
プラズモンは強者だよ
プラズモンは強烈だよ
プラズモンは強靭だよ
プラズモンは強豪だよ
プラズモンは強剛だよ
421オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 23:19:38.04ID:x+VG42S5422オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 23:21:55.48ID:EPpVeaa7423オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 23:22:25.01ID:x+VG42S5424オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 23:23:53.51ID:wh0NuV7H 残念だがこの程度で潰される人を支援できるほど余裕のある人はいないと思う
425オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 23:23:55.37ID:hKZ9lx7p まじで投資募ったら1000人は集まるだろ今のネームバリューでも
426オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 23:24:40.20ID:ykZfDRjf StarGANで顔イラストの表情変換
https://qiita.com/mattya/items/e71ea1d203b110013753
「ここ1~2ヶ月、GAN界を大きく進歩させる研究が続々と発表されました。Imagenet画像を生成したり、1024x1024の解像度で生成ができるようになったり、pix2pixの精度を上げたり、バリエーションを高めたりなどなど。」
https://qiita.com/mattya/items/e71ea1d203b110013753
「ここ1~2ヶ月、GAN界を大きく進歩させる研究が続々と発表されました。Imagenet画像を生成したり、1024x1024の解像度で生成ができるようになったり、pix2pixの精度を上げたり、バリエーションを高めたりなどなど。」
427オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 23:26:29.13ID:RyMG0LLF 実際、斎藤さんを応援してるのなんてこのスレぐらいで
世間では誰も話題にしてない
募金募っても100人も怪しい
これが悲しい現実よ
世間では誰も話題にしてない
募金募っても100人も怪しい
これが悲しい現実よ
428オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 23:37:35.09ID:TMig2A62 もう齊藤さん、アメリカに逃げたほうがいいんじゃないの?
429オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 23:40:33.81ID:TMig2A62 >>389
手紙書いてみるか...
手紙書いてみるか...
430オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 23:40:41.19ID:yQvGN18C 「Excelの使い方」を学ぶことだった:米研究結果
https://wired.jp/2017/12/05/robots-taking-your-job/
人工知能やロボットが単純労働の現場に浸透するなか、
人間が置き換えられないためには何をすればいいのか。
米ブルッキングス研究所が調査したところ、
労働力の底上げと雇用改善に有効だったのは、
Excelに代表される表計算ソフトやOfficeなどの
デジタルスキルを向上させることだった。
↑
アメリカでも、この程度。
RPAで既にガンガン代替されているっていうのに。
ちょっとビックリ。
まだまだ一般人は悠長に考えているようだよ。
https://wired.jp/2017/12/05/robots-taking-your-job/
人工知能やロボットが単純労働の現場に浸透するなか、
人間が置き換えられないためには何をすればいいのか。
米ブルッキングス研究所が調査したところ、
労働力の底上げと雇用改善に有効だったのは、
Excelに代表される表計算ソフトやOfficeなどの
デジタルスキルを向上させることだった。
↑
アメリカでも、この程度。
RPAで既にガンガン代替されているっていうのに。
ちょっとビックリ。
まだまだ一般人は悠長に考えているようだよ。
431オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 23:41:40.52ID:x+VG42S5432オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 23:41:56.59ID:yQvGN18C433オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 23:54:09.83ID:f1fs8N7N 子供のふりしてクレヨンで書くってどうだろ?
434オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 23:56:09.97ID:x+VG42S5 ハガキくらいでええか
今度送るわ
今度送るわ
435オーバーテクナナシー
2017/12/11(月) 23:58:10.47ID:EPpVeaa7436オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 00:02:10.80ID:SFhbKp73 誰かビットコイン長者いないのかよ
437オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 00:03:14.77ID:vgNLA1rM438オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 00:04:08.15ID:OWjZr3dk それだ!
俺が仮想通貨に10万突っ込んで億にしてPEZYに投資するぜ!
俺が仮想通貨に10万突っ込んで億にしてPEZYに投資するぜ!
439オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 00:10:16.36ID:vB9LvU6E >>438
一般仮想通貨爺かな?
一般仮想通貨爺かな?
440オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 00:11:09.04ID:vB9LvU6E441オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 00:11:14.04ID:ajfLiLYm442オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 00:12:53.27ID:k6IYwbT1443オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 00:15:43.78ID:DPhc5K6S 日本にエンジェルなんて居ないよ
世界一せこい民族だぞ
そもそも斎藤さんの海外の実績は嘘くさい
世界一せこい民族だぞ
そもそも斎藤さんの海外の実績は嘘くさい
444オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 00:17:28.07ID:ajfLiLYm445オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 00:19:02.59ID:IvxSA8Qj446オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 00:24:06.79ID:ajfLiLYm >>445
奴らが仕事をしないから、新しい投資手法が必要って話
現在、個人が十分な利益を確保しつつ、エンジェルのような利益(IPOで100倍程度)を上げられる方法があるか?
ベンチャーへ出資してるような銀行に預けても良いが1%を超える銀行は存在しない
利益の大半は銀行が持って行ってしまう
奴らが仕事をしないから、新しい投資手法が必要って話
現在、個人が十分な利益を確保しつつ、エンジェルのような利益(IPOで100倍程度)を上げられる方法があるか?
ベンチャーへ出資してるような銀行に預けても良いが1%を超える銀行は存在しない
利益の大半は銀行が持って行ってしまう
447オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 00:25:41.80ID:ajfLiLYm 絵画やビットコンンなど100倍が狙える可能性があると言うことで
今膨大な資金が流れてる(小口でも出資ができる会社があったりレバかけれる)
エンジェルについてはまだそういった仕組みがないと思ってね
今膨大な資金が流れてる(小口でも出資ができる会社があったりレバかけれる)
エンジェルについてはまだそういった仕組みがないと思ってね
448オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 00:27:44.72ID:Qmy/7gi0 株式投資型クラウドファンディングのリスクと投資メリットのまとめ
https://oneinvest.jp/investment-crowdfunding/
ファンディーノ、エメラダ、ゴエンジェルとかはもうサービス始めてる
クラウドなエンジェルは別に変なワードでもない
造語だから変に聞こえるけど株式投資型クラウドファンディングならもうある
https://oneinvest.jp/investment-crowdfunding/
ファンディーノ、エメラダ、ゴエンジェルとかはもうサービス始めてる
クラウドなエンジェルは別に変なワードでもない
造語だから変に聞こえるけど株式投資型クラウドファンディングならもうある
449オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 00:28:30.33ID:Qmy/7gi0450オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 00:30:41.92ID:IvxSA8Qj451オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 00:30:42.77ID:Qmy/7gi0 1社あたり50万円が上限だから(多分投資家保護のため)
PEZYに出せても50万円までだな
ネット経由からだと
PEZYに出せても50万円までだな
ネット経由からだと
452オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 00:49:10.82ID:ajfLiLYm >>448-449
俺が思いつくようなことは既に行われてたんだな、でも知らなかったありがとう!ゆっくり見てみる。
あと、例えば出資者が1億円くらい集まれば、この会社経由でPEZYを出資リストに追加の依頼をすることもできそうな気がしてきた
でもなんだろ、未公開株式に出資できる可能性があると聞いたとたんに、出資する意欲が滅茶苦茶下がってしまった。。。
>>450
利益と同じくらいのリスクを出資者が背負うから当然でしょ
そうでなければ出資金が集まらない
あと一般的に50万で1億の場合、利益からではなくIPOの話
例えばザッカーバークさんなど兆円単位の金持ちだけどFBの広告益ではないよ
最近だと孫さんがアリババで儲けたのだって元では20億円、あれで8兆円にしたわけだしね
しかし、冷静に見たらいいけど中国では毎日数万件の会社が誕生と倒産を繰り返してる
ハイリスク、ハイリターンの世界だよ
SBが孫さんだけで回ってるという人もいるけど、この投資センスは本当に凄いと思う
俺が思いつくようなことは既に行われてたんだな、でも知らなかったありがとう!ゆっくり見てみる。
あと、例えば出資者が1億円くらい集まれば、この会社経由でPEZYを出資リストに追加の依頼をすることもできそうな気がしてきた
でもなんだろ、未公開株式に出資できる可能性があると聞いたとたんに、出資する意欲が滅茶苦茶下がってしまった。。。
>>450
利益と同じくらいのリスクを出資者が背負うから当然でしょ
そうでなければ出資金が集まらない
あと一般的に50万で1億の場合、利益からではなくIPOの話
例えばザッカーバークさんなど兆円単位の金持ちだけどFBの広告益ではないよ
最近だと孫さんがアリババで儲けたのだって元では20億円、あれで8兆円にしたわけだしね
しかし、冷静に見たらいいけど中国では毎日数万件の会社が誕生と倒産を繰り返してる
ハイリスク、ハイリターンの世界だよ
SBが孫さんだけで回ってるという人もいるけど、この投資センスは本当に凄いと思う
453オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 00:54:31.85ID:IvxSA8Qj454オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 01:06:33.07ID:SFhbKp73 資金が集まるなら特捜がぐちゃぐちゃ言ってる4億叩きつけて返してやりたいわ
455オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 01:08:36.73ID:vB9LvU6E ラリー・ペイジ「何かやることがないと『不幸になる』と思い込んでいて、生産的な活動をして『必要とされている』と感じないと、人間は満足できなくなっている。労働の多くは無駄。」
456オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 01:08:42.34ID:IvxSA8Qj >>454
返せばいいってもんじゃないでしょ
返せばいいってもんじゃないでしょ
457オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 01:08:50.57ID:Qmy/7gi0 スパコン不正とNEDOとエルピーダ破綻の関係について
http://usami-noriya.blog.jp/archives/28000613.html
http://usami-noriya.blog.jp/archives/28000613.html
458オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 01:12:45.69ID:SFhbKp73 >>456
面倒くさい金だな
面倒くさい金だな
459オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 01:14:18.58ID:ajfLiLYm >>448
色々読んでるけど、熱いな
https://zuuonline.com/archives/180690
>>453
なんか話がかみ合ってない
とりあえず、ベンチャーキャピタル(VC)とかエンジェル投資家とかについて調べた方が早い
例を挙げれば、2011年頃ビットコインに100万投資してたら今頃500億円
これが正当化できるほどのリスクがあったと言えばいいかな
このスレでも結構前に出てたけど殆ど誰も買ってない(つまりリスクが高いとみんな思っていた)
そんなもんだよ。それでも買った人は億万長者になってる。
もっともそれ以外の技術も紹介されていたが出資金が0になる事の方が一般的w
色々読んでるけど、熱いな
https://zuuonline.com/archives/180690
>>453
なんか話がかみ合ってない
とりあえず、ベンチャーキャピタル(VC)とかエンジェル投資家とかについて調べた方が早い
例を挙げれば、2011年頃ビットコインに100万投資してたら今頃500億円
これが正当化できるほどのリスクがあったと言えばいいかな
このスレでも結構前に出てたけど殆ど誰も買ってない(つまりリスクが高いとみんな思っていた)
そんなもんだよ。それでも買った人は億万長者になってる。
もっともそれ以外の技術も紹介されていたが出資金が0になる事の方が一般的w
460オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 01:19:57.85ID:ajfLiLYm461オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 01:20:30.40ID:SFhbKp73462オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 01:24:44.06ID:Qmy/7gi0 そもそも民生用スパコンって市場あるの?
カーツワイルの受け売りの社長のビジョンだけ凄くて、
市場が無くて儲けは期待出来ないってパターンでは
カーツワイルの受け売りの社長のビジョンだけ凄くて、
市場が無くて儲けは期待出来ないってパターンでは
463オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 01:25:41.61ID:IvxSA8Qj >>459
高々百万ぽっちなんでしょ?
そんな金額しか提示できないのに、莫大な利益を上げるような事業に投資できると思ってるのってどうかしてないか?
個人でビットコインなんかに投資するのはともかく、機関投資家みたいなとこがリターン百倍になるような商品提示しないから仕事してないなんて事いうのは、おかしくないか?
一発当てれば元金百倍なんてのは、投機そのものであって、無くしていい資金で遊びに使うようなもんだろ?
高々百万ぽっちなんでしょ?
そんな金額しか提示できないのに、莫大な利益を上げるような事業に投資できると思ってるのってどうかしてないか?
個人でビットコインなんかに投資するのはともかく、機関投資家みたいなとこがリターン百倍になるような商品提示しないから仕事してないなんて事いうのは、おかしくないか?
一発当てれば元金百倍なんてのは、投機そのものであって、無くしていい資金で遊びに使うようなもんだろ?
464オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 01:27:47.25ID:SFhbKp73 結局ビットコインの買い方よく分からなかったからビットキャッシュ買って出会い系のサクラに全部使ってしまった
465オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 01:30:49.91ID:SFhbKp73 >>462
創薬とか車のシミュレーションとか気象予想とかいろいろありそうだがな
創薬とか車のシミュレーションとか気象予想とかいろいろありそうだがな
466オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 01:31:17.46ID:Qmy/7gi0 https://twitter.com/bitchycoin/status/940201080624787456
人工知能(人工神)を成長させるには拡散させて
情報を集めて経験を積ませないといけない。
↓ BTC(シナプス)という形で拡散させる
↓ シンギュラリティを加速させ覇権を握る
↓ 気付いた時には全てに入り込んでいる
↓ ターミネーターの世界に、、、 こんな感じなような
割とこれはある気がするな
人工知能(人工神)を成長させるには拡散させて
情報を集めて経験を積ませないといけない。
↓ BTC(シナプス)という形で拡散させる
↓ シンギュラリティを加速させ覇権を握る
↓ 気付いた時には全てに入り込んでいる
↓ ターミネーターの世界に、、、 こんな感じなような
割とこれはある気がするな
467オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 01:33:34.16ID:Qmy/7gi0 http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/2030tf/281003/shiryou5.pdf
このスライドの3ページ目の縦軸って何だろ
情報量か?Twitterでもそれで突っ込まれてるなw
このスライドの3ページ目の縦軸って何だろ
情報量か?Twitterでもそれで突っ込まれてるなw
468オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 01:35:54.25ID:IvxSA8Qj >>459
ついでに言うとさ、下の文章君が書いたもんだけどいくらなんでもおかしくないか?
>とりあえず、ベンチャーキャピタル(VC)とかエンジェル投資家とかについて調べた方が早い
>例を挙げれば、2011年頃ビットコインに100万投資してたら今頃500億円
ベンチャーキャピタルでもエンジェル投資家でもいいけど、ものになるかどうかまだわからない、銀行がまとまった金額では相手にしてくれないスタートアップ企業相手に金出して事業を進める資金提供するとこだよ、普通は
そいつらを調べた方が早いと書いといて、なんで例を挙げるとビットコインへの投資なのさ?
ここで言ってんの、ビットコインの売り買いそのものだろ?
もう訳がわからないよ
何に投資するつもりなんだ、そのベンチャーキャピタルとかエンジェル投資家は?
ついでに言うとさ、下の文章君が書いたもんだけどいくらなんでもおかしくないか?
>とりあえず、ベンチャーキャピタル(VC)とかエンジェル投資家とかについて調べた方が早い
>例を挙げれば、2011年頃ビットコインに100万投資してたら今頃500億円
ベンチャーキャピタルでもエンジェル投資家でもいいけど、ものになるかどうかまだわからない、銀行がまとまった金額では相手にしてくれないスタートアップ企業相手に金出して事業を進める資金提供するとこだよ、普通は
そいつらを調べた方が早いと書いといて、なんで例を挙げるとビットコインへの投資なのさ?
ここで言ってんの、ビットコインの売り買いそのものだろ?
もう訳がわからないよ
何に投資するつもりなんだ、そのベンチャーキャピタルとかエンジェル投資家は?
469オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 01:48:52.04ID:ajfLiLYm >>463
実際、クラウドなエンジェル投資が成立してるのに、できないとか言われても困る
まぁできないと思う人が多いから出資に比べて利益が爆発的な大きさになるんだろうけどね
今のアイデアだってもっと早く思いついて行動力があれば可能性があったわけだしね
実際事業化して莫大なお金集めてる>>495 (出資金の1%でも集めれば奥なり思想w)
あと、かなり上で書いたけど投機と投資の違いなんて個人の気持ちの話、本質的には同じ物
>>468
ビットコインはこのスレでも紹介があったし誰もでも投資できた分かりやすい案件だと思ってね
言いたいのは、莫大なリスクとリターンは成立するという話
>>461
マイニングについて調べてたけど、途中で挫折して諦めた
念のため1BTCでも掘れてないか調べたけど見事に0だったよ
あのときもう少し頑張っていればと思ったわw
ただ、こんな物に価値が生まれるなんて微塵も思ってなかったから諦められるけどな
実際、クラウドなエンジェル投資が成立してるのに、できないとか言われても困る
まぁできないと思う人が多いから出資に比べて利益が爆発的な大きさになるんだろうけどね
今のアイデアだってもっと早く思いついて行動力があれば可能性があったわけだしね
実際事業化して莫大なお金集めてる>>495 (出資金の1%でも集めれば奥なり思想w)
あと、かなり上で書いたけど投機と投資の違いなんて個人の気持ちの話、本質的には同じ物
>>468
ビットコインはこのスレでも紹介があったし誰もでも投資できた分かりやすい案件だと思ってね
言いたいのは、莫大なリスクとリターンは成立するという話
>>461
マイニングについて調べてたけど、途中で挫折して諦めた
念のため1BTCでも掘れてないか調べたけど見事に0だったよ
あのときもう少し頑張っていればと思ったわw
ただ、こんな物に価値が生まれるなんて微塵も思ってなかったから諦められるけどな
470オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 02:00:57.88ID:ajfLiLYm >>467
数字がいまいち読み取れないけど、1チップのトランジスタ数?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87#/media/File:Moores_law_(1970-2011).PNG
数字がいまいち読み取れないけど、1チップのトランジスタ数?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87#/media/File:Moores_law_(1970-2011).PNG
471オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 02:03:54.32ID:KIi4tKX1 量子ビット50個以上からなる量子シミュレータの実証が相次ぐ - MIT、UMDなど | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20171211-555233:amp/
https://news.mynavi.jp/article/20171211-555233:amp/
472オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 02:19:55.13ID:KIi4tKX1 人々はロボットやAIによる「自動化」を歓迎、でも仕事は奪われたくない:米調査結果|WIRED.jp
https://wired.jp/2017/12/11/americans-love-automation/
https://wired.jp/2017/12/11/americans-love-automation/
473オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 02:24:42.75ID:ajfLiLYm https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171211-00010002-houdouk-life
コマツの元社長ですら病気からは逃れられない
こういったニュースを見ると一刻も早く病気を克服すべきだと思うわ
コマツの元社長ですら病気からは逃れられない
こういったニュースを見ると一刻も早く病気を克服すべきだと思うわ
474オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 02:58:54.69ID:xVf7g/H2 >>473
かぜだけで3000種類あるからゴッドライクマシンでも病気の撲滅には手間取ると思うよ
かぜだけで3000種類あるからゴッドライクマシンでも病気の撲滅には手間取ると思うよ
475オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 07:05:53.50ID:77Nwjb9O 永久に電力を供給し続ける電池登場・・・・なんか凄い時代を生きてる気がする
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1513003400/
分子のブラウン運動を利用した熱発電?
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1513003400/
分子のブラウン運動を利用した熱発電?
476オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 07:06:45.07ID:pCgelTN4477オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 07:09:46.76ID:vgNLA1rM >>471
50qbitが年末までには可能と言っていたGoogleさんはどうなんですかねぇ…
50qbitが年末までには可能と言っていたGoogleさんはどうなんですかねぇ…
478オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 07:17:16.37ID:vgNLA1rM479オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 07:39:11.23ID:SFhbKp73 >>475
マクスウェルの悪魔だね
マクスウェルの悪魔だね
480オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 07:47:05.82ID:pCgelTN4 マクスウェルの悪魔って結局どうなんのかな
実現すりゃエネルギー問題全部解決だけど、さすがに疑念の余地しかない
実現すりゃエネルギー問題全部解決だけど、さすがに疑念の余地しかない
481オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 09:52:22.83ID:ajfLiLYm >>82
トカナだから見過ごそうかと思ったがうっかり読んでしまった
元ネタはこれかな
https://researchfrontiers.uark.edu/good-vibrations/
核融合無しでフリーエネルギー実現できそう、しかもノーベル賞何度も取れるほどの発見だな
原発、エネルギー、地球温暖化、全ての問題が解決してしまう
温度による特性が分からないけど、-273度(0ケルビン)までは理論上発電できるなら
冷蔵庫に貼り付ければ電気を発生する冷蔵庫ができる
しかも発生した熱を再度電気エネルギーに変換ができる
10 nanometers by 10 nanometers, yet could produce 10 picowatts of power.
を日常的なスケールで、計算してみると1×2m、畳1枚程度で、200kWも発電できてしまう
これ制御しないとすぐに絶対0度付近まで下がるのではないだろうか?
家庭用エアコンでも5kW程度、エアコン40台くらいの冷却能力とかおかしくね?
また、この人、世界が変わるほどの話なのに、なぜか腕時計スケールの話
どうにもこの発明がどんな意味があるのか理解してないような・・・
新聞にも載ってないし良く分からん記事だな
トカナだから見過ごそうかと思ったがうっかり読んでしまった
元ネタはこれかな
https://researchfrontiers.uark.edu/good-vibrations/
核融合無しでフリーエネルギー実現できそう、しかもノーベル賞何度も取れるほどの発見だな
原発、エネルギー、地球温暖化、全ての問題が解決してしまう
温度による特性が分からないけど、-273度(0ケルビン)までは理論上発電できるなら
冷蔵庫に貼り付ければ電気を発生する冷蔵庫ができる
しかも発生した熱を再度電気エネルギーに変換ができる
10 nanometers by 10 nanometers, yet could produce 10 picowatts of power.
を日常的なスケールで、計算してみると1×2m、畳1枚程度で、200kWも発電できてしまう
これ制御しないとすぐに絶対0度付近まで下がるのではないだろうか?
家庭用エアコンでも5kW程度、エアコン40台くらいの冷却能力とかおかしくね?
また、この人、世界が変わるほどの話なのに、なぜか腕時計スケールの話
どうにもこの発明がどんな意味があるのか理解してないような・・・
新聞にも載ってないし良く分からん記事だな
482オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 10:16:06.20ID:wiIvlMzf ビットコイン、取引シェア日本4割個人の投機大半
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24500490R11C17A2MM8000
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24500490R11C17A2MM8000
483オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 10:32:11.19ID:f+83xWKy484オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 10:57:30.08ID:LmsqQAYs メタンガスからメタノール、効率的な変換法を開発 阪大(朝日新聞デジタル)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171211-00000068-asahi-soci
「猫の世界にはシンギュラリティーが来ている「つまり人類も猫になる…?」」
https://togetter.com/li/1180237
電子情報通信学会誌9月号の特集記事の量子コンピュータの部分を抜粋したものが本日付の日経テクノロジーに出ています。
参考文献も多く量子コンピュータ初学者が一番最初に読むべき記事だと思います。無料登録でOK↓
概念誕生から35年、本格量子コンピュータ実現への道のり
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/051700030/101700026/
https://twitter.com/makoto0218ne56/status/940007037739581440
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171211-00000068-asahi-soci
「猫の世界にはシンギュラリティーが来ている「つまり人類も猫になる…?」」
https://togetter.com/li/1180237
電子情報通信学会誌9月号の特集記事の量子コンピュータの部分を抜粋したものが本日付の日経テクノロジーに出ています。
参考文献も多く量子コンピュータ初学者が一番最初に読むべき記事だと思います。無料登録でOK↓
概念誕生から35年、本格量子コンピュータ実現への道のり
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/051700030/101700026/
https://twitter.com/makoto0218ne56/status/940007037739581440
485オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 12:12:01.45ID:GYCbraKc486オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 12:40:16.77ID:LmsqQAYs Microsoftが量子コンピューティング開発キットのプレビューをリリース
http://jp.techcrunch.com/2017/12/12/2017-12-11-microsoft-releases-quantum-computing-development-kit-preview/amp/
仮想通貨が消滅?量子計算機の衝撃(日経ビジネス)
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24421280Y7A201C1000000
米IBMが2017年11月に発表した量子コンピューターの試作機が、世界に衝撃を与えている。
机上の空論とされてきた「量子ゲート方式」が実用化し、コンピューターの常識が一変するからだ。
仮想通貨は陳腐化し、エネルギー問題の解決にもつながる技術。各国の競争が熱を帯びている。
「これから先は人間の想像を超えた世界だ。ITの常識が一変する」。
量子コンピューターに詳しい東北大学の大関真之准教授は、興奮を隠さな
http://jp.techcrunch.com/2017/12/12/2017-12-11-microsoft-releases-quantum-computing-development-kit-preview/amp/
仮想通貨が消滅?量子計算機の衝撃(日経ビジネス)
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24421280Y7A201C1000000
米IBMが2017年11月に発表した量子コンピューターの試作機が、世界に衝撃を与えている。
机上の空論とされてきた「量子ゲート方式」が実用化し、コンピューターの常識が一変するからだ。
仮想通貨は陳腐化し、エネルギー問題の解決にもつながる技術。各国の競争が熱を帯びている。
「これから先は人間の想像を超えた世界だ。ITの常識が一変する」。
量子コンピューターに詳しい東北大学の大関真之准教授は、興奮を隠さな
487オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 12:41:38.77ID:jdcYYu3a >>481
昔から言われてるけどマクスウェルの悪魔ってやつだろ
昔から言われてるけどマクスウェルの悪魔ってやつだろ
488オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 13:32:29.22ID:ZGnqZTUn プレシンギュラリティですら詐欺だって分かったのに
シンギュラリティなんてくるわけないじゃん
シンギュラリティなんてくるわけないじゃん
489オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 13:38:26.62ID:4OcD/cYh あり得る未来のディストピア
フルダイブVRが普及して仕事もほとんどオンラインに移行し
娯楽もオンラインで行うようになる、人はほとんどの時間をオンライン(VR)の中で過ごす
つまりほとんどが引きこもりニート化する
部屋もワンルームで最低限の布団や服、カロリーメイトのような食料くらいが荷物で
あとは風呂トイレ 台所なし 車無し
娯楽産業や自動車産業、不動産産業は衰退する
フルダイブVRの中で豪華絢爛な生活を送るも、現実は最低限の暮らし
こういう未来が来たら何を意味するかって
異性に永遠に触れなくなるってことだろう
フルダイブVRが普及して仕事もほとんどオンラインに移行し
娯楽もオンラインで行うようになる、人はほとんどの時間をオンライン(VR)の中で過ごす
つまりほとんどが引きこもりニート化する
部屋もワンルームで最低限の布団や服、カロリーメイトのような食料くらいが荷物で
あとは風呂トイレ 台所なし 車無し
娯楽産業や自動車産業、不動産産業は衰退する
フルダイブVRの中で豪華絢爛な生活を送るも、現実は最低限の暮らし
こういう未来が来たら何を意味するかって
異性に永遠に触れなくなるってことだろう
490オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 13:45:58.80ID:ZGnqZTUn491オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 13:58:28.67ID:f+83xWKy492オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 14:02:04.40ID:iKHwpGSk 逆シンギュラリティ来てるね
これが現実よ
【FCV】水素ステーション、22年までに80カ所 トヨタなど新会社 ・
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1513000283/
これが現実よ
【FCV】水素ステーション、22年までに80カ所 トヨタなど新会社 ・
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1513000283/
493オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 14:04:21.91ID:vB9LvU6E 猫、犬、パンダ、ソメイヨシノ…etc
どれも人間の都合で生かされている共通点がある。
シンギュラリティ後は、(一部の)人間が彼らの立場に取って代わるだろう。
さぁ、生き残りを賭けたサバイバルが始まる。
どれも人間の都合で生かされている共通点がある。
シンギュラリティ後は、(一部の)人間が彼らの立場に取って代わるだろう。
さぁ、生き残りを賭けたサバイバルが始まる。
494オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 14:14:28.63ID:J3AehLei 財務省は緊縮・増税路線を止めない。
腐った大企業は延命させる反面、
先端テクノロジーを過小評価してベンチャーを潰しに掛かる日本社会。
もう日本に未来など無いだろうな
これからは衰退する一方だ。最後は中国に蹂躙される。
日本人は自殺を選んだ。
腐った大企業は延命させる反面、
先端テクノロジーを過小評価してベンチャーを潰しに掛かる日本社会。
もう日本に未来など無いだろうな
これからは衰退する一方だ。最後は中国に蹂躙される。
日本人は自殺を選んだ。
495オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 14:25:34.25ID:4OcD/cYh 日本でつつましく暮らすのと
中国でリア充するのってどっちがいい?
俺はどんだけ中国が凄くなっても日本で暮らしたいな
中国は何というか衛生面と病気が心配 あと住人もDQNがたくさんいそうだし
中国でリア充するのってどっちがいい?
俺はどんだけ中国が凄くなっても日本で暮らしたいな
中国は何というか衛生面と病気が心配 あと住人もDQNがたくさんいそうだし
496オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 14:31:31.22ID:vB9LvU6E 秘密主義を捨てたアップルAI研究、異例の公開
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24264750V01C17A2000000?unlock=1
AI研究はオープン化が必須だな。
汎用AIは開発者次第で、凶器にも利器にもなり得る。
誰かが研究成果を独占してはいけない。
道具は皆が使うもの。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24264750V01C17A2000000?unlock=1
AI研究はオープン化が必須だな。
汎用AIは開発者次第で、凶器にも利器にもなり得る。
誰かが研究成果を独占してはいけない。
道具は皆が使うもの。
497オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 14:32:27.26ID:J3AehLei 中国だとセレブしか暮らしていないゲーティッド・シティとかあるだろう。
そこならいいんじゃないの?
そこならいいんじゃないの?
498オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 14:33:47.63ID:J3AehLei 日本の衰退とは裏腹にソフトバンクだけは絶好調だろうな。
499オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 14:34:10.00ID:vB9LvU6E 日本人はいつまで母国が先進国だと勘違いし続けるんだ?
いい加減プライドを捨てろ。
お隣の国を見習え。
いい加減プライドを捨てろ。
お隣の国を見習え。
500オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 14:39:46.37ID:vB9LvU6E501オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 14:42:59.11ID:HxldOcFV まーいずれそうなるだろうな、とは思ったが
AIで有名女優のポルノ動画を作成するプログラマーが登場、まるでリアルのような完成度
https://gigazine.net/amp/20171212-ai-assisted-fake-porn
「プログラマーによって作られた映像は非常にリアルですが、機械学習のアルゴリズムを利用して作られたものとなっています。」
「近年、SNSには大量の自撮り写真が投稿されており、これらの写真を利用すれば、いずれは誰のポルノでも作成できるようになる恐れもあります」
「数カ月しないうちに、偽物の区別はつかなくなり、簡単に偽の画像やムービーを作れるようになるということを私たちは理解する必要があります」
AIで有名女優のポルノ動画を作成するプログラマーが登場、まるでリアルのような完成度
https://gigazine.net/amp/20171212-ai-assisted-fake-porn
「プログラマーによって作られた映像は非常にリアルですが、機械学習のアルゴリズムを利用して作られたものとなっています。」
「近年、SNSには大量の自撮り写真が投稿されており、これらの写真を利用すれば、いずれは誰のポルノでも作成できるようになる恐れもあります」
「数カ月しないうちに、偽物の区別はつかなくなり、簡単に偽の画像やムービーを作れるようになるということを私たちは理解する必要があります」
502オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 14:51:28.96ID:vB9LvU6E >>501
自撮り厨は痛い目見るな
自撮り厨は痛い目見るな
503オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 15:06:58.02ID:ajfLiLYm504オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 15:07:06.79ID:Wxo66Pm+ 思春期の子たちが勝手にリアルなファッキングポルノ作成・公開されちゃったら
自殺モノのショック受けそうだなw
自殺モノのショック受けそうだなw
505オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 15:09:30.41ID:ajfLiLYm デジタルネイティブの世代なら気軽にいくらでも作れると理解できれば誰もそんなことに関心持たなくなるでしょ
ただ、この開発者、本当だったら経済的な意味で、全世界のAVメーカーを敵に回してるような話だしヤバくね?
ただ、この開発者、本当だったら経済的な意味で、全世界のAVメーカーを敵に回してるような話だしヤバくね?
506オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 15:11:40.87ID:Qmy/7gi0 フェミニズムの象徴であるワンダーウーマンの女優を使ってるあたり、
これ政治的な意図あるだろw
これ政治的な意図あるだろw
507オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 15:31:46.43ID:4OcD/cYh これってアイコラのビデオ版という程度を超えてるよな
喘ぎ声とかアヘ顔とかも違和感のないものが自動生成されるの?
何枚かの顔画像と3サイズや年齢を入力すれば出来るようになれば凄いな
身体の画像や音声ファイルがあるならそれも取り込めば本物に近づくだろうし
喘ぎ声とかアヘ顔とかも違和感のないものが自動生成されるの?
何枚かの顔画像と3サイズや年齢を入力すれば出来るようになれば凄いな
身体の画像や音声ファイルがあるならそれも取り込めば本物に近づくだろうし
508オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 15:35:21.59ID:tKQrFq8o 役所で収入証明取ろうと思ったら30分かかった
クソジャップランドいい加減にしとけよ
クソジャップランドいい加減にしとけよ
509オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 15:40:02.80ID:Rx3imtkE そのジャップランドを構成してるのは自分と同じ普通の人なんだから悪く言っても仕方ない
510オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 15:52:58.58ID:4OcD/cYh このフェイクポルノがたとえ本物だったとして
望み通りの性能に今後進化していくとしても
全世界のAVメーカーが即倒産という事態にはなり得ないんじゃないか?
いいとこAVメーカーの一角として出現するというのが妥当じゃない
AVメーカーの社員も撮影スタッフや監督も女優自身もみんな努力してるんだよ
その協力体制から作り出されたのが売れるAVだろうし単純なものじゃないと思う
芸能人がAVに参入することもあるけど
まともに活躍できたのって小向美奈子くらいじゃないかな
それは本人が撮影に協力的で業界とも相性が良かったんだろうし
望み通りの性能に今後進化していくとしても
全世界のAVメーカーが即倒産という事態にはなり得ないんじゃないか?
いいとこAVメーカーの一角として出現するというのが妥当じゃない
AVメーカーの社員も撮影スタッフや監督も女優自身もみんな努力してるんだよ
その協力体制から作り出されたのが売れるAVだろうし単純なものじゃないと思う
芸能人がAVに参入することもあるけど
まともに活躍できたのって小向美奈子くらいじゃないかな
それは本人が撮影に協力的で業界とも相性が良かったんだろうし
511オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 15:57:53.31ID:Qmy/7gi0 AIが自動で作ったAVよりも
職人がコツコツ丁寧に撮ったAVの方が温かみがある
みたいな話だな
職人がコツコツ丁寧に撮ったAVの方が温かみがある
みたいな話だな
512オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 16:00:52.77ID:AZKkNGeJ あの人良いなとムラッっと来たら動画を隠し撮り、
そそくさと家に帰りVRセクース
そそくさと家に帰りVRセクース
513オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 16:02:04.67ID:ajfLiLYm >>510
make.girls.moe
これとか何年も絵を描く練習した人でないとできないようなサービスが行われてる
こんな感じで気軽に安くできるようになったら既存の業界はKODAKみたいに終わるのでは?
カメラ業界が消滅するの早かった気がする
make.girls.moe
これとか何年も絵を描く練習した人でないとできないようなサービスが行われてる
こんな感じで気軽に安くできるようになったら既存の業界はKODAKみたいに終わるのでは?
カメラ業界が消滅するの早かった気がする
514オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 16:03:50.03ID:Q8r1Knon >>505 近しい人にそういう陰湿なイジメ嫌がらせをされているという事がショックだと思う
515オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 16:18:41.93ID:4OcD/cYh 温かみというか、そこに至るエロさだろう
本物の女性の女体をカメラに収めるのと
ヌードデッサンなどを何度もやり資料も集め、必死に練習したエロマンガ家の書く絵と
おまいらはどっちがいい、本物を経てるなら前者だろう
フェイクポルノは本物が顔しか使われていないなら
なんとなく物足りなくなるんじゃないか?
本物の女性の女体をカメラに収めるのと
ヌードデッサンなどを何度もやり資料も集め、必死に練習したエロマンガ家の書く絵と
おまいらはどっちがいい、本物を経てるなら前者だろう
フェイクポルノは本物が顔しか使われていないなら
なんとなく物足りなくなるんじゃないか?
516オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 16:23:58.41ID:HxldOcFV ポルノは動きが同じだしみんな脱ぐから一層作りやすいだろうな
517オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 16:24:40.15ID:SMLyGFcg むしろ思い通りの事をイタしてくれるフェイクやVRキャラの方が上位
ホンモノはたいてい見向きもしてくれないから憎むべき敵だろw
ホンモノはたいてい見向きもしてくれないから憎むべき敵だろw
518オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 16:28:37.16ID:HxldOcFV 日本のベンチャーの開発するスーパーコンピューター「暁光(Gyoukou)」が演算性能で世界4位、国内では1位に−。
11月13日に発表されたスパコン性能ランキング「トップ500」でのこうした快挙もつかの間、開発会社ペジーコンピューティング(東京都千代田区)の経営者が詐欺事件の容疑者として逮捕される異例の事態となった。
不正は絶対に許されるものではないが、逮捕された斉藤元章容疑者はハイテク分野で近年まれにみる成果を叩きだしていただけに、残念というほかない。
偶然にも今年9月に同容疑者の講演を聞く機会があった。
その中で彼は「近いうちに個人レベルの知性がテクノロジーと融合し、新しい知性が生まれる。いずれは73億人すべての人間の脳がつながり、それが惑星、銀河系規模にまで広がる」など技術が導く人類の未来を滔々と話し、来場者はあっけにとられた。
「パラノイア(偏執狂)だけが生き残る」との名言を残した元インテルCEOのアンディ・グローブを引き合いに出すまでもなく、時にはイノベーションで世界を変えてしまうハイテクベンチャーの経営者は、常識人であっては到底務まらないのだろう。
「現実歪曲空間」と称された無茶ぶりで社員に罵声を浴びせ、精神的にとことん追い詰めながら機能やデザインの優れた製品を次々に送り出したアップル共同創業者のスティーブ・ジョブズは、人格破綻者だったとも言われている。
今になってみれば、斉藤容疑者の壮大なビジョンと、(金額は大きいが)ちっぽけな不正との落差はあまりにも大きい。動機解明を含め、捜査の進展を待ちたい。
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00454050
11月13日に発表されたスパコン性能ランキング「トップ500」でのこうした快挙もつかの間、開発会社ペジーコンピューティング(東京都千代田区)の経営者が詐欺事件の容疑者として逮捕される異例の事態となった。
不正は絶対に許されるものではないが、逮捕された斉藤元章容疑者はハイテク分野で近年まれにみる成果を叩きだしていただけに、残念というほかない。
偶然にも今年9月に同容疑者の講演を聞く機会があった。
その中で彼は「近いうちに個人レベルの知性がテクノロジーと融合し、新しい知性が生まれる。いずれは73億人すべての人間の脳がつながり、それが惑星、銀河系規模にまで広がる」など技術が導く人類の未来を滔々と話し、来場者はあっけにとられた。
「パラノイア(偏執狂)だけが生き残る」との名言を残した元インテルCEOのアンディ・グローブを引き合いに出すまでもなく、時にはイノベーションで世界を変えてしまうハイテクベンチャーの経営者は、常識人であっては到底務まらないのだろう。
「現実歪曲空間」と称された無茶ぶりで社員に罵声を浴びせ、精神的にとことん追い詰めながら機能やデザインの優れた製品を次々に送り出したアップル共同創業者のスティーブ・ジョブズは、人格破綻者だったとも言われている。
今になってみれば、斉藤容疑者の壮大なビジョンと、(金額は大きいが)ちっぽけな不正との落差はあまりにも大きい。動機解明を含め、捜査の進展を待ちたい。
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00454050
519オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 16:28:56.35ID:4OcD/cYh 嫌がる女性をむりやり強姦という状況も興奮するよな
ドラクエの女キャラをモンスターや荒くれ者の立場になって
戦闘で打ち負かしてから強姦なんてゲームも10年くらい前にクリムゾンで作られたしな
ドラクエの女キャラをモンスターや荒くれ者の立場になって
戦闘で打ち負かしてから強姦なんてゲームも10年くらい前にクリムゾンで作られたしな
520オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 16:31:30.68ID:Hw7ZNpsq マイナンバー←将来的には生体認証と紐づけられてネット履歴などから性的嗜好と顔がリンクされてロリコンは教師になれなくなる [253473865]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1512984558/
https://i.imgur.com/M78uafG.jpg
超興味あるんで、もっと詳しい人の情報ない?
この記事書いた人の情報じゃぜんぜん足りない。
とりあえず、現状の計算機では、個人番号制一括管理には性能が足りないんだな。
中国の決済システムはうまくいってるのに。
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1512984558/
https://i.imgur.com/M78uafG.jpg
超興味あるんで、もっと詳しい人の情報ない?
この記事書いた人の情報じゃぜんぜん足りない。
とりあえず、現状の計算機では、個人番号制一括管理には性能が足りないんだな。
中国の決済システムはうまくいってるのに。
521オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 16:41:44.57ID:4OcD/cYh おまいら悪いことをした人への処遇ってどうなってほしい?
俺としては、死刑廃止とか刑務所内の待遇改善(衛生面)とかはやってほしいけど
悪いことをしたらたとえ子供時代のいたずらであってもずっと記録に残るように
してほしいものだな 前科の無い悪人とかいくらでもいるだろ
法の網から逃れてるだけで 子供時代までさかのぼればどんな人でも
素性というものが見えてくるもんだしな
名前で検索すれば生年月日その他で本人特定して
特定した後は犯罪歴の有無とか、これまでの一挙手一投足を余すことなく
見れるようになればいいんじゃねえか
履歴書とかも経歴詐称できなくなるだろうし
俺としては、死刑廃止とか刑務所内の待遇改善(衛生面)とかはやってほしいけど
悪いことをしたらたとえ子供時代のいたずらであってもずっと記録に残るように
してほしいものだな 前科の無い悪人とかいくらでもいるだろ
法の網から逃れてるだけで 子供時代までさかのぼればどんな人でも
素性というものが見えてくるもんだしな
名前で検索すれば生年月日その他で本人特定して
特定した後は犯罪歴の有無とか、これまでの一挙手一投足を余すことなく
見れるようになればいいんじゃねえか
履歴書とかも経歴詐称できなくなるだろうし
522オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 16:44:40.86ID:J3AehLei523オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 16:47:25.83ID:Rx3imtkE >>521
それが徹底されたとしたら子供時代でも素行が悪い人は困るだろうが、相対的に素行がいい人は得するようになるな
新しい世代はそれに適応するようになるだろうし、日本人にどんどん善人が増えていくだろうな
反面、子供時代の記録なんかない旧世代は悪い奴でも平気で高い地位に立って人生を謳歌してそう
それを見た新世代は「旧世代はクソばっかりだ」と言い出すように……
それが徹底されたとしたら子供時代でも素行が悪い人は困るだろうが、相対的に素行がいい人は得するようになるな
新しい世代はそれに適応するようになるだろうし、日本人にどんどん善人が増えていくだろうな
反面、子供時代の記録なんかない旧世代は悪い奴でも平気で高い地位に立って人生を謳歌してそう
それを見た新世代は「旧世代はクソばっかりだ」と言い出すように……
524オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 16:49:01.54ID:J3AehLei >>511
ヘンリー塚本作品とかな。
ヘンリー塚本作品とかな。
525オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 16:59:28.34ID:Hw7ZNpsq きたあああああああああ。
高級魚を陸上養殖、植物工場でハーブ栽培 松山の三福グループ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24503980R11C17A2LA0000/
高級魚を陸上養殖、植物工場でハーブ栽培 松山の三福グループ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24503980R11C17A2LA0000/
526オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 17:01:35.94ID:xVf7g/H2 アマゾンなど世界大型株にバブルの危険−4.8兆円ファンド運用者
https://www.msn.com/ja-jp/money/news/%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%81%AA%E3%8
1%A9%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E5%9E%8B%E6%A0%AA%E3%81%AB%E3%83%90%E3%83%96%E3%83
%AB%E3%81%AE%E5%8D%B1%E9%99%BA%EF%BC%8D48%E5%85%86%E5%86%86%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%89%E9%81%8B%E7%94%A8%E8%80%85/ar-BBGD2ZA?li=BBgB3RV&ocid=spartanntp#page=2
>ネス氏のファンドはアップル株やアルファベット株を保有しており、両銘柄は株価が「妥当」だとしている。
https://www.msn.com/ja-jp/money/news/%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%81%AA%E3%8
1%A9%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E5%9E%8B%E6%A0%AA%E3%81%AB%E3%83%90%E3%83%96%E3%83
%AB%E3%81%AE%E5%8D%B1%E9%99%BA%EF%BC%8D48%E5%85%86%E5%86%86%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%89%E9%81%8B%E7%94%A8%E8%80%85/ar-BBGD2ZA?li=BBgB3RV&ocid=spartanntp#page=2
>ネス氏のファンドはアップル株やアルファベット株を保有しており、両銘柄は株価が「妥当」だとしている。
528オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 17:08:40.78ID:4OcD/cYh >>527
憶えている権利
憶えている権利
529オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 17:13:05.31ID:YT+Ij7g6530オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 17:18:57.51ID:HxldOcFV 「量子コンピュータと従来型コンピュータは共存する」
〜量子アニーリングの提唱者・東工大 西森教授がレクチャー
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1096/455/amp.index.html
〜量子アニーリングの提唱者・東工大 西森教授がレクチャー
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1096/455/amp.index.html
531オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 17:29:43.00ID:vB9LvU6E NEC、ディープラーニングの自動最適化技術を開発 認識精度向上へ
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1712/12/news073.html
省エネルギースピントロニクスデバイスの基礎原理を実証 - 理研
https://news.mynavi.jp/article/20171211-555347/
中国の百度が遊び心で狙うAIの勝者の座
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/12/ai-26.php
NVIDIAの映像変換AI 冬の風景から作った夏の風景が違和感ゼロ
https://rocketnews24.com/2017/12/11/992402/
AIでバス運転手の表情など分析 安全管理の新システム
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171212/k10011255951000.html
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1712/12/news073.html
省エネルギースピントロニクスデバイスの基礎原理を実証 - 理研
https://news.mynavi.jp/article/20171211-555347/
中国の百度が遊び心で狙うAIの勝者の座
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/12/ai-26.php
NVIDIAの映像変換AI 冬の風景から作った夏の風景が違和感ゼロ
https://rocketnews24.com/2017/12/11/992402/
AIでバス運転手の表情など分析 安全管理の新システム
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171212/k10011255951000.html
532オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 17:30:56.94ID:vB9LvU6E 午後の最新ニュース入荷しました
533オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 17:33:00.28ID:xVf7g/H2 シンギュラリティ直前にガンマ線バーストくらったり悪意のある地球外文明と接触したりするのが最悪のケース
もしそうなったら神様のいたずらということにしよう
もしそうなったら神様のいたずらということにしよう
534オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 17:34:18.47ID:HxldOcFV 東京地方検察庁特別捜査部による捜査につきまして
http://pezy.jp/news/news20171212/
先般より報道されておりますとおり、現在当社は、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)からの助成金に関しまして、東京地方検察庁特別捜査部から捜査を受けております。
当社といたしましては、捜査に全面的に協力しております。
事件の内容についてのコメントは、現在捜査中でもあり、差し控えさせて頂きます。
http://pezy.jp/news/news20171212/
先般より報道されておりますとおり、現在当社は、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)からの助成金に関しまして、東京地方検察庁特別捜査部から捜査を受けております。
当社といたしましては、捜査に全面的に協力しております。
事件の内容についてのコメントは、現在捜査中でもあり、差し控えさせて頂きます。
535オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 17:42:43.67ID:aMy68PqH536オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 17:55:21.71ID:So0EBiY6537オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 17:56:26.48ID:0+mjepGx pezyのスパコン事業を擁護しているような記事何本かあるね。斎藤さんもやらかしたことに対して、残念がられている。
不正な助成金の使用用途は、計画通りでなくともスパコン事業に注ぎ込まれているのであれば、国に後から報告したり、最悪返金すれば問題ない。今回、それらを飛び越して逮捕となることは珍しくらしいね
不正な助成金の使用用途は、計画通りでなくともスパコン事業に注ぎ込まれているのであれば、国に後から報告したり、最悪返金すれば問題ない。今回、それらを飛び越して逮捕となることは珍しくらしいね
538オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 18:00:26.86ID:tKQrFq8o AIAVなんて本物の人間じゃないし抜けるわけないだろ
と思ったけど、エロ漫画はおっさんが製造してるだけなんだよな
AV産業が潰れたらどうなるんだろ
と思ったけど、エロ漫画はおっさんが製造してるだけなんだよな
AV産業が潰れたらどうなるんだろ
539オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 18:02:58.20ID:GYCbraKc 齊藤氏にとっては4億円なんてマジで端金だろうしなぁ
540オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 18:16:26.38ID:pMO3a3xw 【テレパシー】元国連職員「いきなり声が…『聞こえないフリ、分からぬフリをするな、照れをなくせ』」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513067436/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513067436/l50
541オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 18:19:24.46ID:BEHHV4R1 技術の進展を止められなさすぎてゾクゾクするな
人間使うよりもヒト型ロボット使った方が安くなる時代はすぐそこだぞ
人間使うよりもヒト型ロボット使った方が安くなる時代はすぐそこだぞ
542オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 18:24:00.01ID:YT+Ij7g6 ヒト型ロボット?
そんなもの要らないだろ
最後の最後に趣味で作られるようなものだ
そんなもの要らないだろ
最後の最後に趣味で作られるようなものだ
543オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 18:35:22.46ID:5gtt0qNQ 【注目プレスリリース】シナプスの情報量を決める超分子ナノ構造 / 東京大学
https://research-er.jp/articles/view/65997
発表のポイント:
脳の神経伝達物質であるグルタミン酸が、シナプスで放出されている様子を個別のシナプスで直接観測することに成功しました。
観測結果の解析により、ひとつのシナプスにはグルタミン酸放出を起こす箇所(放出サイト)が複数存在することでシナプスの持つ情報量を高めることが明らかとなりました。
また、この放出サイトの実体はシナプス内タンパク質分子が自己集合することで形成されるナノサイズの超分子集合体であることを突き止めました。
今回の発見はシナプス伝達の根本的仕組みに迫るもので、脳の計算原理の解明や精神神経疾患の理解や克服にとって重要な知見となると考えられます。
多数の最先端メモリ技術の発表が行われたIEDM 2017 | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20171212-555431:amp/
量子コンピュータを何に使うか、VWやゴールドマンサックスが明かす - 日経テクノロジーオンライン
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/425482/121100327
https://research-er.jp/articles/view/65997
発表のポイント:
脳の神経伝達物質であるグルタミン酸が、シナプスで放出されている様子を個別のシナプスで直接観測することに成功しました。
観測結果の解析により、ひとつのシナプスにはグルタミン酸放出を起こす箇所(放出サイト)が複数存在することでシナプスの持つ情報量を高めることが明らかとなりました。
また、この放出サイトの実体はシナプス内タンパク質分子が自己集合することで形成されるナノサイズの超分子集合体であることを突き止めました。
今回の発見はシナプス伝達の根本的仕組みに迫るもので、脳の計算原理の解明や精神神経疾患の理解や克服にとって重要な知見となると考えられます。
多数の最先端メモリ技術の発表が行われたIEDM 2017 | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20171212-555431:amp/
量子コンピュータを何に使うか、VWやゴールドマンサックスが明かす - 日経テクノロジーオンライン
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/425482/121100327
544オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 18:36:07.21ID:Qmy/7gi0 人型ロボットはボストンダイナミクスが何かわちゃわちゃやってるじゃないか
思ったより早いだろ
思ったより早いだろ
545オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 18:38:08.80ID:ajfLiLYm546オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 18:38:35.31ID:BSzlEwQa 建設とかならともかく
ハウスワークや一般事務は人型ロボットじゃないと駄目だな
ハウスワークや一般事務は人型ロボットじゃないと駄目だな
547オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 19:17:44.67ID:0+mjepGx なんかプラプラしてたら、面白いもの発見。
未来のスパコンでどんなことをするか詳細書いてる
計算科学ロードマップ2017 理研
400ページに及ぶpdf資料。
リンク貼っていいか分からんかったので
未来のスパコンでどんなことをするか詳細書いてる
計算科学ロードマップ2017 理研
400ページに及ぶpdf資料。
リンク貼っていいか分からんかったので
548オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 19:27:30.62ID:eIDptmvO549オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 19:35:56.40ID:5gtt0qNQ 羽田を「ロボット空港」に 警備も荷物運びもロボットに任せる実証実験スタート
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171212-00000083-zdn_n-sci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171212-00000083-zdn_n-sci
550オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 19:54:31.75ID:5gtt0qNQ ZMPの自動走行宅配ロボット、ゆうパックを運ぶ…日本郵便の実証実験に参画
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171212-00000035-rps-sci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171212-00000035-rps-sci
551オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 19:55:30.18ID:vp4kya1C マスク氏はまた、10年後には新車の約半分は自動運転車になり、AGI(汎用人工知能)は7〜8年以内に実現するとも語った。
Tesla、AIプロセッサを自社開発中──イーロン・マスクCEO
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1712/11/news045.html
Tesla、AIプロセッサを自社開発中──イーロン・マスクCEO
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1712/11/news045.html
552オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 20:19:30.20ID:eyR06yvB >>510
即倒産と云う様な事は無くてもAIの発展と共に徐々に需用と雇用を奪う事にはなるだろうと思うけどね
即倒産と云う様な事は無くてもAIの発展と共に徐々に需用と雇用を奪う事にはなるだろうと思うけどね
553オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 20:22:15.65ID:eIDptmvO >>551
ついでみたいにさらっと言いやがるなw
ついでみたいにさらっと言いやがるなw
554オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 20:26:29.70ID:jADp7LzP マスクは誇張してるからそこらへんは織り込んで聞いとかないと
555オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 20:35:21.25ID:qrApmM6p556オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 20:36:23.17ID:SFhbKp73 機械学習で自動的に裸が見れる電脳メガネ作って欲しい
557オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 20:42:40.26ID:m0rRIaT4 >>556
いわゆるアイコラ的な裸をメガネの内側に生成するものなら出来るんじゃね?
本物に忠実というなら赤外線系統なら可能性はあるかも
ただ演算をどこでやるか、メガネという小さいモノの中に機械を仕込んで
いわゆる盗撮を疑われる可能性はある 実際エロい目的に使ってるしな
ポケットに演算装置 Bluetoothでメガネの内側のスクリーンに映像を送るとか
いわゆるアイコラ的な裸をメガネの内側に生成するものなら出来るんじゃね?
本物に忠実というなら赤外線系統なら可能性はあるかも
ただ演算をどこでやるか、メガネという小さいモノの中に機械を仕込んで
いわゆる盗撮を疑われる可能性はある 実際エロい目的に使ってるしな
ポケットに演算装置 Bluetoothでメガネの内側のスクリーンに映像を送るとか
558オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 20:46:34.81ID:pRrogjGI >>551
イーロン・マスクはシンギュラリティは否定してるがAGIに向けてめちゃくちゃ頑張ってるなあw
webサービス提供者の視点に立つと
ヒマで遊びまくって画像アップしてコメントしまくってついでに公告にアクセスしまくってる人が増えるほど
儲かるんだよな
つまりBIで暮らしてて労働時間が短い奴が増えるとその分だけアクセスが増えるって事にw
ただし実際に買っていく奴は減るなあ
イーロン・マスクはシンギュラリティは否定してるがAGIに向けてめちゃくちゃ頑張ってるなあw
webサービス提供者の視点に立つと
ヒマで遊びまくって画像アップしてコメントしまくってついでに公告にアクセスしまくってる人が増えるほど
儲かるんだよな
つまりBIで暮らしてて労働時間が短い奴が増えるとその分だけアクセスが増えるって事にw
ただし実際に買っていく奴は減るなあ
559オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 20:58:36.24ID:5gtt0qNQ 天才ジムケラーがAIチップ作るのは期待する
560オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 20:59:54.75ID:jADp7LzP AMDを一気に立て直したの凄いよな
天正に天才
天正に天才
561オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 21:06:58.38ID:m0rRIaT4 考えてみれば大企業って核に凄い人が居るよな
その競争で争うから古今東西 消耗戦が起きて人類社会はそんなに発展しなかったんだけど
その競争で争うから古今東西 消耗戦が起きて人類社会はそんなに発展しなかったんだけど
562オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 21:09:19.83ID:pCgelTN4563オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 21:10:12.71ID:pCgelTN4564オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 21:11:57.42ID:pCgelTN4565オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 21:15:15.56ID:vgNLA1rM 米国のハイテク企業は面白いことに
凄い人が大きくした企業にさらに凄い人が集まる構図になってること
尚人材の引き抜きが熾烈極まる
大学からも引き抜くとか笑えんわ
凄い人が大きくした企業にさらに凄い人が集まる構図になってること
尚人材の引き抜きが熾烈極まる
大学からも引き抜くとか笑えんわ
566オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 21:20:34.81ID:ajfLiLYm >>548
大作だな
大作だな
567オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 21:20:52.77ID:SFhbKp73568オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 21:24:14.01ID:ajfLiLYm569オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 21:25:24.12ID:Hw7ZNpsq 映画「ワンダーウーマン」見た。
陳腐な古代西洋風の洋装にごまかされそうになるが、
その実、戦争の真実をあまさず描き切った戦争映画の名作。必見。
最後はなんか涙が出てしまった。今見るべき戦争映画。
陳腐な古代西洋風の洋装にごまかされそうになるが、
その実、戦争の真実をあまさず描き切った戦争映画の名作。必見。
最後はなんか涙が出てしまった。今見るべき戦争映画。
570オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 21:33:50.22ID:pCgelTN4 >>569
うん、まぁ面白いけど突然だな
うん、まぁ面白いけど突然だな
571オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 21:38:02.14ID:SFhbKp73 スピルバーグのシンギュラリティ映画キター!
ガンダム&春麗がS・スピルバーグ監督作に登場!「レディ・プレイヤー1」新映像披露
http://eiga.com/news/20171211/14/
2045年、米オハイオ州コロンバス。荒廃したこの町に、天涯孤独の主人公ウェイド・ワッツはたどり着く。夢も希望もない町での唯一の娯楽は、完全なVR世界を体感できるオアシスだ。そこではプレイヤーは何にでもなれるし、感触すらも現実と同じように知覚することができる。
ガンダム&春麗がS・スピルバーグ監督作に登場!「レディ・プレイヤー1」新映像披露
http://eiga.com/news/20171211/14/
2045年、米オハイオ州コロンバス。荒廃したこの町に、天涯孤独の主人公ウェイド・ワッツはたどり着く。夢も希望もない町での唯一の娯楽は、完全なVR世界を体感できるオアシスだ。そこではプレイヤーは何にでもなれるし、感触すらも現実と同じように知覚することができる。
572オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 21:50:31.91ID:YT+Ij7g6 【スパコン社長逮捕】実態なきAI財団は山口敬之の実家
http://blogos.com/article/264821/
http://blogos.com/article/264821/
573オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 22:37:19.60ID:oYKl8qul 齋藤さん、ガチで詐欺師な人だったのか・・・?
574オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 22:38:03.72ID:SFhbKp73 「財団法人」って新公益法人制度で無くなったんじゃなかったけ?
575オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 22:45:01.20ID:SFhbKp73 「一般財団法人」は誰でも簡単に作れて「公益財団法人」は厳しい認定が必要だったはず。
576オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 22:55:48.16ID:pCgelTN4577オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 23:00:32.26ID:vgNLA1rM 無駄にリスク犯す必要もない
それならGoogleに雇ってもらえばよかっただけ
それならGoogleに雇ってもらえばよかっただけ
578オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 23:02:14.98ID:J3AehLei579オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 23:02:31.55ID:OWjZr3dk スパコンさえ本物なら俺は斎藤さんを支持するがな。
スパコンが偽物だったらあれだが。
スパコンが偽物だったらあれだが。
580オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 23:03:17.08ID:pCgelTN4581オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 23:04:56.22ID:vgNLA1rM582オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 23:05:06.94ID:pCgelTN4 >>579
かなり微妙
言っていたほどではなかったが、それなりに非常にコスパのいい性能を叩き出した
スパコン自体は本物だよ
誰がどう見ても私利私欲のために税金を使い込んだんだけど、蓮舫のおかげでそうも見えないという
かなり微妙
言っていたほどではなかったが、それなりに非常にコスパのいい性能を叩き出した
スパコン自体は本物だよ
誰がどう見ても私利私欲のために税金を使い込んだんだけど、蓮舫のおかげでそうも見えないという
583オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 23:05:13.24ID:U7SQLSaN 齊藤さんの達成した、あるいはしつつある世界初の画期的技術は
1)PEZYと呼ばれるMIMDチップ、2)液浸冷却、
3)慶応の黒田教授の3次元積層磁界結合メモリの実用化、です。
これらはコンピュータの世界を変える日本発の画期的技術です。
ただ3は難航していて、歩留まりが悪くて成功していません。
検察はここを問題にして、成功していないのに助成金を受け取ったとしています。
でも頑張れば来年にはできたと思います。
これらの日本発の画期的技術の芽を今回の件は自ら摘んだのです。
スパコンが重要か?それはハイテク技術の象徴です。
液浸冷却に関してはすでに中国がコピーを始めて接触して来たそうです。
米国も接触してきました。
今回の件で齊藤さんがたとえ無罪になったとしてもメディアと
世論のリンチで信用を失い、投資が集められず、会社は潰れます。
中国や米国は齊藤さんの会社を買うか、技術者を雇って日本の技術を奪います。
つまり今回の件で一番利益を得るのは中国で、次に米国です。
外国は暗殺や外交圧力を加える事なく、日本を潰したのです。
日本はいわば自殺したのです。
この効果は今すぐではなく今後10-15年で出ます。
つまり日本では革新技術は育たず、出れば潰します。
そのため世界の競争から遅れてジリ貧になります。
その結果、経済的にもジリ貧になり、皆さんの生活に影響するのです。
スパコン以上にもっと重要な問題があります。人工知能です。
これは今後10-30年で世界を、いや人類を変えます。
汎用人工知能を開発すると世界覇権を握れます。
これに関しても齊藤さんの開発予定の1000億コア、
100兆インターコネクトの想像を絶する脳型コンピュータができれば、
世界をリードできたのです。
人工知能では米国がダントツの一位で、
中国は総力を挙げて急速に追い上げています。
日本は人工知能では周回遅れでほとんど見込みがありません。
しかし齊藤さんがいれば、巻き返しが図れたのです。その夢も潰えました。
日本は少子高齢化で長期的衰退の道を歩んでいます。
1)PEZYと呼ばれるMIMDチップ、2)液浸冷却、
3)慶応の黒田教授の3次元積層磁界結合メモリの実用化、です。
これらはコンピュータの世界を変える日本発の画期的技術です。
ただ3は難航していて、歩留まりが悪くて成功していません。
検察はここを問題にして、成功していないのに助成金を受け取ったとしています。
でも頑張れば来年にはできたと思います。
これらの日本発の画期的技術の芽を今回の件は自ら摘んだのです。
スパコンが重要か?それはハイテク技術の象徴です。
液浸冷却に関してはすでに中国がコピーを始めて接触して来たそうです。
米国も接触してきました。
今回の件で齊藤さんがたとえ無罪になったとしてもメディアと
世論のリンチで信用を失い、投資が集められず、会社は潰れます。
中国や米国は齊藤さんの会社を買うか、技術者を雇って日本の技術を奪います。
つまり今回の件で一番利益を得るのは中国で、次に米国です。
外国は暗殺や外交圧力を加える事なく、日本を潰したのです。
日本はいわば自殺したのです。
この効果は今すぐではなく今後10-15年で出ます。
つまり日本では革新技術は育たず、出れば潰します。
そのため世界の競争から遅れてジリ貧になります。
その結果、経済的にもジリ貧になり、皆さんの生活に影響するのです。
スパコン以上にもっと重要な問題があります。人工知能です。
これは今後10-30年で世界を、いや人類を変えます。
汎用人工知能を開発すると世界覇権を握れます。
これに関しても齊藤さんの開発予定の1000億コア、
100兆インターコネクトの想像を絶する脳型コンピュータができれば、
世界をリードできたのです。
人工知能では米国がダントツの一位で、
中国は総力を挙げて急速に追い上げています。
日本は人工知能では周回遅れでほとんど見込みがありません。
しかし齊藤さんがいれば、巻き返しが図れたのです。その夢も潰えました。
日本は少子高齢化で長期的衰退の道を歩んでいます。
584オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 23:06:33.87ID:pCgelTN4585オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 23:06:50.71ID:vgNLA1rM >>584
君は凄いね
君は凄いね
586オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 23:07:45.19ID:pCgelTN4 そしてそれは最初の一名だけに与えられる栄誉で、未来永劫、人類には二度と取得不可能な最後の栄誉
税金を使い込む程度どってことはない
税金を使い込む程度どってことはない
587オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 23:09:49.41ID:pCgelTN4588オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 23:11:27.06ID:SFhbKp73 「一般財団法人」ならシンギュラリティ関係の印税とか講演料とかを法人の所得にしておけば合法的な節税だから別に悪いことじゃない
589オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 23:12:56.38ID:m0rRIaT4 シンギュラリティ業界の周辺に悪い人間も集まるだろうな
すでに暴力団っぽい人間も集まってるだろうし
海外でもマフィアがどう暗躍しているのやら
こういう人間たちは本当に平等な社会は望まないだろうし
全力で妨害しに来るだろうし
こういう奴らこそ一挙手一投足を監視しないと
すでに暴力団っぽい人間も集まってるだろうし
海外でもマフィアがどう暗躍しているのやら
こういう人間たちは本当に平等な社会は望まないだろうし
全力で妨害しに来るだろうし
こういう奴らこそ一挙手一投足を監視しないと
590オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 23:17:00.22ID:pCgelTN4 暴力団や犯罪組織はAIを使うのだろうか
591オーバーテクナナシー
2017/12/12(火) 23:17:29.90ID:pCgelTN4 今までの例で言うと100%使うはずなんだけど、なんか思い浮かばない
592オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 00:01:01.31ID:asHS3K2s 犯罪組織って警察と反対部分の仕事をしているから
似通っている部分はある
何らかの監視装置があれば組織に敵対しそうな人間を見張るとか
傘下の窃盗団が仕事をしやすいようにセキュリティの甘い家を探し出すとか
あと逆に警察の動きを察知して犯罪をやりやすくするとかやるだろ
少なくとも自分たちが監視されるということは全力で阻止しにくるはず
似通っている部分はある
何らかの監視装置があれば組織に敵対しそうな人間を見張るとか
傘下の窃盗団が仕事をしやすいようにセキュリティの甘い家を探し出すとか
あと逆に警察の動きを察知して犯罪をやりやすくするとかやるだろ
少なくとも自分たちが監視されるということは全力で阻止しにくるはず
593オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 00:03:48.52ID:PRQYK9Qf AIAV見たけど、元の本人を知らないからまったく作り物に見えないな
594オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 00:06:19.62ID:9vHg/ZmJ >>582
私利私欲ってなに?
補助金を遊興費に使った訳じゃないだろう。
それならば新井紀子こそ詐欺で逮捕されるべき。
アイツこそ私利私欲で出来ない事を証明するためにやったとか嘯いている。
こんなBBAは小林多喜二のように拷問死したほうがいい。
私利私欲ってなに?
補助金を遊興費に使った訳じゃないだろう。
それならば新井紀子こそ詐欺で逮捕されるべき。
アイツこそ私利私欲で出来ない事を証明するためにやったとか嘯いている。
こんなBBAは小林多喜二のように拷問死したほうがいい。
595オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 00:07:40.82ID:wta1zY7O 科学技術予算は原発が爆発しないようにする技術に集中してほしい。
スパコンは中国のを安く買えば技術開発に使えると思う。
全国の原発が次々に爆発したら本当に全員移民しないといけなくなる。
スパコンは中国のを安く買えば技術開発に使えると思う。
全国の原発が次々に爆発したら本当に全員移民しないといけなくなる。
596オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 00:31:55.07ID:syIMN8h0 10の500乗マルチバース統合知生体が作る美味しい野菜タンメン
597オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 00:44:08.94ID:aQmjVFGU598オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 00:50:38.02ID:XM3PDU1B >>571
SAOのパクリ
SAOのパクリ
599オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 00:50:40.79ID:0ts8Dn4X 日本シンギュラリティ党ってのも作ってたらしい
齊藤さんシンギュラリティ新党作らなきゃダメなのかなとか言ってたもんなあ笑
齊藤さんシンギュラリティ新党作らなきゃダメなのかなとか言ってたもんなあ笑
600オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 00:53:47.01ID:dzCQpmI2601オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 01:01:08.13ID:mmElgBK1602オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 01:01:15.47ID:0ts8Dn4X603オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 01:03:55.86ID:dzCQpmI2604オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 01:06:44.46ID:0ts8Dn4X >>600
ああシンギュラリティ新党作らなきゃダメなのかなって発言か
ガリレオX 「“シンギュラリティ”がやってくる 人工知能が人間と融合する日」20170122
https://www.dailymotion.com/video/x59a1uv
これの最後の方
ああシンギュラリティ新党作らなきゃダメなのかなって発言か
ガリレオX 「“シンギュラリティ”がやってくる 人工知能が人間と融合する日」20170122
https://www.dailymotion.com/video/x59a1uv
これの最後の方
605オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 01:10:09.39ID:mmElgBK1 >>603
法人登記事項証明書の目的の欄がもう少し見えればいいんだけどね
法人登記事項証明書の目的の欄がもう少し見えればいいんだけどね
606オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 01:11:22.49ID:dzCQpmI2 >>604
お、本当だ。マジで作ったのかw
お、本当だ。マジで作ったのかw
607オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 01:11:33.85ID:tSh4ihuQ608オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 01:17:02.37ID:mvgzIftl 略称はどうなるのか
日シン?
日シン?
609オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 01:17:10.46ID:4o4nfmsB 小林多喜二って拷問で死んだのか?
610オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 01:18:35.38ID:mmElgBK1 しかし籠池もたかが保育所の補助金不正疑惑だけでどんだけ拘留されてんだw
こりゃ齊藤さんもいつまで拘留されるかわからんな
こりゃ齊藤さんもいつまで拘留されるかわからんな
611オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 01:23:09.64ID:0ts8Dn4X https://www.reddit.com/user/deepfakes/
>>501の動画
これ知らないと見抜けないわ
日本シンギュラリティ党ってのはちょっと直接すぎるかなあ
もっと老若男女が分かりやすい方がいいね
未来党とか技術革新党とか
>>501の動画
これ知らないと見抜けないわ
日本シンギュラリティ党ってのはちょっと直接すぎるかなあ
もっと老若男女が分かりやすい方がいいね
未来党とか技術革新党とか
612オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 01:28:10.30ID:PRQYK9Qf 知り合いのとんでもない金持ち事業家がいるんだが
インターネット革命よりもっと凄いのが来ると言ってた
超凄い人とニートだけがシンギュラリティを確信してる
乗るしかないこのビッグウェーブに
インターネット革命よりもっと凄いのが来ると言ってた
超凄い人とニートだけがシンギュラリティを確信してる
乗るしかないこのビッグウェーブに
613オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 01:41:28.18ID:rTjx3EW3 このスレもステマだったんだろうな
技術的な話全くしてなかったし気持ち悪いスレだなって思ってたよ
技術的な話全くしてなかったし気持ち悪いスレだなって思ってたよ
614オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 01:46:23.12ID:mmElgBK1615オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 01:55:48.35ID:dzCQpmI2 ステマではないだろうけど、
エコーチャンバーではある
エコーチャンバーではある
616オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 03:28:44.13ID:WoZ5bERn >>613
//で検索するといいよ
//で検索するといいよ
617オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 03:56:18.18ID:UyX04puA618オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 04:04:28.29ID:OH6CofIi とっても意味ありげな数字が導出された なのできっとそうに違いない
619オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 04:55:43.28ID:sECxN15j IBMのゲート方式の量子コンピュータが来年にも50ビットって本当かね…
マジならD-waveやレーザーネットワークで喜んでた俺失禁10リットル
斎藤さんの件は残念だが、斎藤スパコンもIBMの量子に食われた感あり、
同時に斎藤さんの主張する規模の収穫加速が始まった気もして嬉しいやら悲しいやら
マジならD-waveやレーザーネットワークで喜んでた俺失禁10リットル
斎藤さんの件は残念だが、斎藤スパコンもIBMの量子に食われた感あり、
同時に斎藤さんの主張する規模の収穫加速が始まった気もして嬉しいやら悲しいやら
620オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 06:52:04.01ID:eGNzflSq 量子もつれが生成されないのは、量子コンピュータではない、
量子原理(量子もつれ)をもとに計算をしていないそれは
量子トンネルのような伝達系で、伝達は計算ではないのだよ、
頭の悪いやつは量子コンピュータを最初に定義した数学者に失礼だぞ
誇張と過剰解釈もひどすぎる
量子コンピュータが複雑化できない原理はその量子もつれが不完全だからだ、
「量子もつれの突然死」が実測による原理ゆえにこれが法則ではないと否定
しないかぎり量子コンピュータもどきはいくらでも作れても複雑度を増す
量子コンピュータはもつれが突然死する原理(頻度)により否定される、
頻度を下げるのに絶対0度で延命しているだけにすぎない。
量子原理(量子もつれ)をもとに計算をしていないそれは
量子トンネルのような伝達系で、伝達は計算ではないのだよ、
頭の悪いやつは量子コンピュータを最初に定義した数学者に失礼だぞ
誇張と過剰解釈もひどすぎる
量子コンピュータが複雑化できない原理はその量子もつれが不完全だからだ、
「量子もつれの突然死」が実測による原理ゆえにこれが法則ではないと否定
しないかぎり量子コンピュータもどきはいくらでも作れても複雑度を増す
量子コンピュータはもつれが突然死する原理(頻度)により否定される、
頻度を下げるのに絶対0度で延命しているだけにすぎない。
621オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 07:31:40.55ID:6JZQT6WN622オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 07:39:28.33ID:UyX04puA もう量子イジングマシンはイジングコンピュータって名乗ればいいんじゃなかろうか?
ニューロコンピュータとかの親戚として
ニューロコンピュータとかの親戚として
623オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 07:54:52.45ID:mmElgBK1624オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 07:59:12.87ID:mmElgBK1 >>622
イジングマシンの方が人工知能に近そうだし、これはこれで技術的にすばらしいと思う
イジングマシンの方が人工知能に近そうだし、これはこれで技術的にすばらしいと思う
625オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 08:06:40.25ID:UyX04puA626オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 08:06:52.13ID:d2yJL6Sr 齊藤さんのファンクラブってないの?
627オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 08:18:12.16ID:aQmjVFGU 財団法人を使った節税とか補助金の件も
誰か絵を描いた人間がいそうだな
理系の人がいきなり思いつかないだろう
誰か絵を描いた人間がいそうだな
理系の人がいきなり思いつかないだろう
628オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 08:42:08.60ID:UyX04puA そういや量子イジングマシン方式が組み合わせ最適化問題しか解けないって本当なのかね?
ニューラルネットワーク方式だって組み合わせ最適化問題しか解けないけど人間の脳はそれ以外も解いてるし
単に解き方というか、応用の仕方が見つかってないだけじゃなかろうか?
ニューラルネットワーク方式だって組み合わせ最適化問題しか解けないけど人間の脳はそれ以外も解いてるし
単に解き方というか、応用の仕方が見つかってないだけじゃなかろうか?
629オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 09:16:38.70ID:GTwuOEcM 人の脳を目指しただけで、人の脳とは演算方式は異なるからね
630オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 10:03:54.45ID:wQkSGQs2 >>626
シンギュラリティサロン
シンギュラリティサロン
631オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 10:59:59.54ID:Z1Fmx7/k >>582
それ本当か確認するためにもビックカメラとかで買いたいんだけど自分で買って調べることできる?
それ本当か確認するためにもビックカメラとかで買いたいんだけど自分で買って調べることできる?
632オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 11:01:23.71ID:A/9eKaUz ビットコイン、まだよく分かってないんだけど、
個人と個人でやりとりする場合、
決済時間は気にしないけど送金手数料何円くらいかかる?
個人と個人でやりとりする場合、
決済時間は気にしないけど送金手数料何円くらいかかる?
633オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 11:07:00.78ID:A/9eKaUz 100度を超える高温環境下で使えるリチウムイオンキャパシターを開発した。自動運転の開発が加速する中、
各種電源を冗長化する補助電源として使う。2006年から研究開発を進めてきたものが、いよいよ花開く。
2019年に量産を開始する予定
リチウムイオン電池と比べると、リチウムイオンキャパシターは瞬時に大電流を出力できる特徴がある。
さらに、10万回の充放電に耐えるほど長寿命で、「補助電源に最適」
電気二重層キャパシターよりもエネルギー密度が3〜6倍高く小型化に向く
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24280140V01C17A2000000/
やっと来たな
各種電源を冗長化する補助電源として使う。2006年から研究開発を進めてきたものが、いよいよ花開く。
2019年に量産を開始する予定
リチウムイオン電池と比べると、リチウムイオンキャパシターは瞬時に大電流を出力できる特徴がある。
さらに、10万回の充放電に耐えるほど長寿命で、「補助電源に最適」
電気二重層キャパシターよりもエネルギー密度が3〜6倍高く小型化に向く
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24280140V01C17A2000000/
やっと来たな
634オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 11:17:56.44ID:9KbLPzGO 【就活】都道府県庁の内定辞退率 60%超も 「学生の奪い合い」に
635オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 11:20:00.74ID:9KbLPzGO 【速報】スパコン詐欺事件で齊藤元章容疑者らが立ち上げた「日本シンギュラリティ財団」登録住所が『山口敬之』の実家だった!!
636オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 11:22:49.78ID:pew0+CV7637オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 11:25:56.68ID:9KbLPzGO さて、北朝鮮の住民ならば、我々は権力によって抑圧されている、
と思っていても、それはさもありなん、ということになるだろう
だが、ここは日本だ
世界の中でもこんなに恵まれた、一年中空調の効いた快適空間のような国は他にない
働こうと思えばどんな仕事だってある
そして仕事を選びさえしなければ、飢え死にすることも路頭に迷うこともない
安倍政権に対してあることないことネットで誹謗中傷したとしても、
秘密警察が飛んできて逮捕されるわけでもない
日本に生まれたからこそ、ニートとしても今現在は少なくともきままに生きていけている
(もっとも将来はこのままいけばかなり深刻かつ悲惨な状況が待っているだろう)
これだけ恵まれた環境に生きていながら、自分は抑圧されている側にいる、
と思い込んでおり、尚且つ、20××年になれば、世の中が自動的に変わり、
引き籠りニートだった自分の立場は一気に形勢逆転して、
なぜか突然社会の有望株へとメタモルフォーゼを遂げ、
ベーシックインカムで何十万円ものお金が毎月銀行口座に振り込まれ、
仕事も何もせずに一日中ネットで妄想記事を読み漁り、それを受け売りして
5ちゃんねるで訳知り顔で書き込む毎日が延々と続いていくと
いやあ素晴らしい(笑)
そんな未来は絶対にやって来ないということは120%保証するが、
できるというのなら、是非ともそのようなパラレルワールドへと移行して
君の両親を安心させてあげなさい
と思っていても、それはさもありなん、ということになるだろう
だが、ここは日本だ
世界の中でもこんなに恵まれた、一年中空調の効いた快適空間のような国は他にない
働こうと思えばどんな仕事だってある
そして仕事を選びさえしなければ、飢え死にすることも路頭に迷うこともない
安倍政権に対してあることないことネットで誹謗中傷したとしても、
秘密警察が飛んできて逮捕されるわけでもない
日本に生まれたからこそ、ニートとしても今現在は少なくともきままに生きていけている
(もっとも将来はこのままいけばかなり深刻かつ悲惨な状況が待っているだろう)
これだけ恵まれた環境に生きていながら、自分は抑圧されている側にいる、
と思い込んでおり、尚且つ、20××年になれば、世の中が自動的に変わり、
引き籠りニートだった自分の立場は一気に形勢逆転して、
なぜか突然社会の有望株へとメタモルフォーゼを遂げ、
ベーシックインカムで何十万円ものお金が毎月銀行口座に振り込まれ、
仕事も何もせずに一日中ネットで妄想記事を読み漁り、それを受け売りして
5ちゃんねるで訳知り顔で書き込む毎日が延々と続いていくと
いやあ素晴らしい(笑)
そんな未来は絶対にやって来ないということは120%保証するが、
できるというのなら、是非ともそのようなパラレルワールドへと移行して
君の両親を安心させてあげなさい
638オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 11:30:19.28ID:x7o2gnAa >>633
キャパシタは充放電性能はバッテリーより高いけど、その分自然放電ですぐに電圧が無くなるんだけどどうやって留めてるんだろう
キャパシタは充放電性能はバッテリーより高いけど、その分自然放電ですぐに電圧が無くなるんだけどどうやって留めてるんだろう
639オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 11:36:42.24ID:s6l61SrF640オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 11:50:09.12ID:G/S14lB2 >>638
不思議な話だよね
色んなブレイクスルーがあったんだろね
電圧掛け続けないと放電するもんだと思ってたし
そんなに容量多くないし、というか、電池と比較って正気か?と、思うし。電気回路で扱ってるような代物しか知らないから。
そういう常識でいうと、十万回なんてあっという間に到達すると思うんだけど、電池並みの容量でチョロチョロ出力できるようなコンデンサなんだね、きっと
不思議な話だよね
色んなブレイクスルーがあったんだろね
電圧掛け続けないと放電するもんだと思ってたし
そんなに容量多くないし、というか、電池と比較って正気か?と、思うし。電気回路で扱ってるような代物しか知らないから。
そういう常識でいうと、十万回なんてあっという間に到達すると思うんだけど、電池並みの容量でチョロチョロ出力できるようなコンデンサなんだね、きっと
641オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 12:03:43.52ID:9KbLPzGO 【車】輸入車販売、30万台超えへ 20年ぶり ベンツ、BMW…ドイツ勢好調★2
642オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 12:04:17.83ID:A/9eKaUz >韓国でビットコインは他の諸国と比べ、20%以上の割高で取引されている。
?????
?????
643オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 12:09:07.74ID:A/9eKaUz キャパシタ
フライホイールの代わりだったり
道路に埋めてある交通標示(ソーラー+キャパシタ)だったり
それなりに使われてるからなぁー
特に、道路に埋めてある奴は既にその辺に普通にあるわけだし
一度作れば半永久的に動くというのは面白いと思うわ
ちょっと前に出てたソーラー+低線量放射線で発電とかできないのかな?
なんかこういった永久機関みたいなものには憧れる
フライホイールの代わりだったり
道路に埋めてある交通標示(ソーラー+キャパシタ)だったり
それなりに使われてるからなぁー
特に、道路に埋めてある奴は既にその辺に普通にあるわけだし
一度作れば半永久的に動くというのは面白いと思うわ
ちょっと前に出てたソーラー+低線量放射線で発電とかできないのかな?
なんかこういった永久機関みたいなものには憧れる
644オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 12:17:50.08ID:UgkL7hv6 グラフェンが永久電池になる可能性があるって記事あったけどどういう原理なんだ?
ブラウン運動が関係してるらしいけど
ブラウン運動が関係してるらしいけど
645オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 12:27:58.87ID:pew0+CV7 自然界に無い遺伝子文字を持つ「半合成生物」の創造に成功
https://newspicks.com/news/2684049
ミチオ・カク、ケヴィン・ケリーが語る100年後の未来
https://newspicks.com/news/2672799
https://newspicks.com/news/2684049
ミチオ・カク、ケヴィン・ケリーが語る100年後の未来
https://newspicks.com/news/2672799
646オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 12:32:32.81ID:UyX04puA 遺伝学の進歩は目覚しいな
ナノテクノロジーも進んでるし、GNR革命は本当に来るかもね
ナノテクノロジーも進んでるし、GNR革命は本当に来るかもね
647オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 12:37:23.64ID:UgkL7hv6 いずれ人が人として存在する必要も無くなるかもな
スタトレの複合精神体みたいな感じで
スタトレの複合精神体みたいな感じで
648オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 12:40:00.97ID:UyX04puA もしくはステラリスのゲシュタルト意識みたいな感じかもね
649オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 12:56:24.44ID:wxPl2614650オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 12:59:58.02ID:pew0+CV7 25年に渡って様々な毒蛇の毒を、少しずつ量を増やしながら自分に注射することを趣味としてきたパンクロッカー。
その体は今や抗毒血清の宝庫で、牛や羊で作る血清より効果が高い。その彼の骨髄DNAのカタログ化が2年の作業の末に完了し、血清研究が本格的にスタート
http://sciencenordic.com/rock-singer-has-been-injecting-himself-snake-venom-25-years
https://twitter.com/raurublock/status/940545840736641024
Adobe Researchら、機械学習を用いてリアル音と見分けがつかない短い動画用の音を生成する手法を論文にて発表。どちらが現実音かマシン生成音かをテストする動画あり
http://shiropen.com/2017/12/13/30469
2問間違えた
国内最速、産総研のAIスパコンを富士通が約50億円で受注
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/100702421/
「ディープラーニングの学習や推論に使うことが多い半精度浮動小数点の演算では、理論上の性能は550ペタFLOPSとなる。潤沢な計算資源を提供して国内のAI開発を加速する。」
その体は今や抗毒血清の宝庫で、牛や羊で作る血清より効果が高い。その彼の骨髄DNAのカタログ化が2年の作業の末に完了し、血清研究が本格的にスタート
http://sciencenordic.com/rock-singer-has-been-injecting-himself-snake-venom-25-years
https://twitter.com/raurublock/status/940545840736641024
Adobe Researchら、機械学習を用いてリアル音と見分けがつかない短い動画用の音を生成する手法を論文にて発表。どちらが現実音かマシン生成音かをテストする動画あり
http://shiropen.com/2017/12/13/30469
2問間違えた
国内最速、産総研のAIスパコンを富士通が約50億円で受注
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/100702421/
「ディープラーニングの学習や推論に使うことが多い半精度浮動小数点の演算では、理論上の性能は550ペタFLOPSとなる。潤沢な計算資源を提供して国内のAI開発を加速する。」
651オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 13:04:08.26ID:9vHg/ZmJ 安倍晋三内閣総理大臣との会食
2017-12-13 08:40.27
https://gamp.ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12335968256.html?__twitter_impression=true
さて、ご存知の方が多いでしょうが、総理と会食し、小学館「財務省が日本を滅ぼす 」を進呈。
本書の内容について、多いに議論をさせて頂きました。
2017-12-13 08:40.27
https://gamp.ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12335968256.html?__twitter_impression=true
さて、ご存知の方が多いでしょうが、総理と会食し、小学館「財務省が日本を滅ぼす 」を進呈。
本書の内容について、多いに議論をさせて頂きました。
652オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 13:05:26.54ID:dzCQpmI2 >>632
実用範囲で使うなら数百円
クッソ遅れてもいいならゼロ円
手数料高く払うほど早い
送金手数料安く済ませたいなら他の仮想通貨使った方が安い
ライトコインなら数円、ビットコインキャッシュなら数円未満
実用範囲で使うなら数百円
クッソ遅れてもいいならゼロ円
手数料高く払うほど早い
送金手数料安く済ませたいなら他の仮想通貨使った方が安い
ライトコインなら数円、ビットコインキャッシュなら数円未満
653オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 13:13:42.19ID:UyX04puA この人の血液の研究始まったのかw
機械学習はもう訳分からんレベルに達してきてるな
550ペタFLOPSってことはエクサFLOPSの半分ちょっとってことか
もうすぐエクサも完成するな
機械学習はもう訳分からんレベルに達してきてるな
550ペタFLOPSってことはエクサFLOPSの半分ちょっとってことか
もうすぐエクサも完成するな
654オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 13:30:32.67ID:9KbLPzGO 【厚労省】高年齢化する、ひきこもりやニートの就労支援拡充 40〜44歳も対象に
厚生労働省は来年度から、高年齢化するひきこもりやニートの就労を後押しするため、
39歳までを対象としている現在の支援制度を拡充し、40〜44歳も含める方針を決めた。
バブル崩壊後の就職氷河期に困難を抱えた人が多く、NPO法人などが運営する全国の
「地域若者サポートステーション」(サポステ)のうち10カ所程度をモデル地域に選定。
専任スタッフを置き、就労に必要なスキルを身に付けてもらう。
厚労省は来年度予算の概算要求に人件費4500万円を計上。
「モデル事業を通じて効果的な手法や課題を探り、氷河期世代の職業的自立につなげたい」としている。
厚生労働省は来年度から、高年齢化するひきこもりやニートの就労を後押しするため、
39歳までを対象としている現在の支援制度を拡充し、40〜44歳も含める方針を決めた。
バブル崩壊後の就職氷河期に困難を抱えた人が多く、NPO法人などが運営する全国の
「地域若者サポートステーション」(サポステ)のうち10カ所程度をモデル地域に選定。
専任スタッフを置き、就労に必要なスキルを身に付けてもらう。
厚労省は来年度予算の概算要求に人件費4500万円を計上。
「モデル事業を通じて効果的な手法や課題を探り、氷河期世代の職業的自立につなげたい」としている。
655オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 13:54:24.36ID:OH6CofIi ミッション:インポッシブル
656オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 13:55:01.30ID:A/9eKaUz657オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 13:56:05.77ID:TMsM3ECI658オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 14:07:14.77ID:dzCQpmI2659オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 14:09:33.97ID:cuH4rqQ1660オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 14:27:46.24ID:pew0+CV7 スーパーコンピュータシステム「Gyoukou(暁光)」の開発状況につきまして
ースパコンランキング Top500 で世界 3 位相当・Green500 で世界 4 位相当を達成ー
概要
株式会社 ExaScaler(以下「ExaScaler」) 及び株式会社 PEZY Computing(以下「PEZY Computing」) が共同開発し、国立研究開発法人海洋研究開発機構(以下「JAMSTEC」) 横浜研 究所に本年 5 月に設置した大規模液浸型スーパーコンピュータ「暁光(Gyoukou) 」は、
世界 のスーパーコンピュータシステムのランキングである「TOP500」(※1)、及びエネルギー消費 効率のスーパーコンピュータシステムのランキングである「Green500」(※2)において世界 上位を獲得すべく、システムの改良を進めております。
この度、2017 年 11 月発表のランキングに照らし、「TOP500」では世界 3 位(国内 1 位)、 「Green500」では世界 4 位(国内 4 位)に相当する性能を同時に達成しましたので、お知ら せいたします。
詳細はこちらをご参照ください(PDF500KB)
http://pezy.jp/wp-content/uploads/2017/12/PEZY_PR_20171213.pdf
Press release 2017.12.13
http://pezy.jp/news/news20171213/
ースパコンランキング Top500 で世界 3 位相当・Green500 で世界 4 位相当を達成ー
概要
株式会社 ExaScaler(以下「ExaScaler」) 及び株式会社 PEZY Computing(以下「PEZY Computing」) が共同開発し、国立研究開発法人海洋研究開発機構(以下「JAMSTEC」) 横浜研 究所に本年 5 月に設置した大規模液浸型スーパーコンピュータ「暁光(Gyoukou) 」は、
世界 のスーパーコンピュータシステムのランキングである「TOP500」(※1)、及びエネルギー消費 効率のスーパーコンピュータシステムのランキングである「Green500」(※2)において世界 上位を獲得すべく、システムの改良を進めております。
この度、2017 年 11 月発表のランキングに照らし、「TOP500」では世界 3 位(国内 1 位)、 「Green500」では世界 4 位(国内 4 位)に相当する性能を同時に達成しましたので、お知ら せいたします。
詳細はこちらをご参照ください(PDF500KB)
http://pezy.jp/wp-content/uploads/2017/12/PEZY_PR_20171213.pdf
Press release 2017.12.13
http://pezy.jp/news/news20171213/
661オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 14:44:12.36ID:pew0+CV7 Kudan「SLAM」技術 2次元画像から3次元画像生成
https://www.sankeibiz.jp/business/amp/171212/bsl1712120500002-a.htm
https://www.sankeibiz.jp/business/amp/171212/bsl1712120500002-a.htm
662オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 15:01:36.20ID:NHFuXSqa まじでビットコイン云々言ってる奴はアホなの?他所でやれよ
今まで他の議題はなんとも思ってなかったけど、ビットコインはいくらなんでも働きたくない奴の戯言だわ。労働の自動化的なスレあったろ。そっち行け
今まで他の議題はなんとも思ってなかったけど、ビットコインはいくらなんでも働きたくない奴の戯言だわ。労働の自動化的なスレあったろ。そっち行け
663オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 15:09:07.49ID:0ts8Dn4X PEZYとグループ企業のExaScalerが、本日12/13付けで、Top500世界3位相当の20ペタFLOPS達成のプレスリリースを公開。
その疲れからか、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう
後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、車の主、暴力団員谷岡に言い渡された示談の条件とは…。
その疲れからか、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう
後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、車の主、暴力団員谷岡に言い渡された示談の条件とは…。
664オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 15:10:39.27ID:u48gzVsr 働きたくないってか「なんかよくわからんけどすごい」って認識しか持ってなさそう
665オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 15:18:01.70ID:9vHg/ZmJ >>633
きょうびヤクザはカタギに対して強気に出られない。
きょうびヤクザはカタギに対して強気に出られない。
666オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 15:19:45.57ID:9vHg/ZmJ667オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 15:22:32.23ID:9vHg/ZmJ >>609
>小林多喜二
新聞報道によると、
2月20日正午頃別の共産党員1名と赤坂福吉町の芸妓屋街で街頭連絡中だった多喜二は
築地署小林特高課員に追跡され約20分にわたって逃げ回り、
溜池の電車通りで格闘の上取押さえられそのまま築地署に連行された[8]。
最初は小林多喜二であることを頑強に否認していたが、
同署水谷特高主任が取調べた結果自白した[8]。
築地署長は、「短時間の調べでは自供しないと判断して
外部からの材料を集めてから取調べようと一旦5時半留置場に入れたが
間もなく苦悶を始め7時半にはほとんど重体になったので
前田病院に入院させる処置を取り、築地署としては何の手落ちもなかった」
との説明を行っている[9]。
警察当局は翌21日に「心臓麻痺」による死と発表したが、
翌日遺族に返された小林の遺体は、全身が拷問によって異常に腫れ上がり、
特に下半身は内出血によりどす黒く腫れ上がっていた。
しかし、どこの病院も特高警察を恐れて遺体の解剖を断った。
>小林多喜二
新聞報道によると、
2月20日正午頃別の共産党員1名と赤坂福吉町の芸妓屋街で街頭連絡中だった多喜二は
築地署小林特高課員に追跡され約20分にわたって逃げ回り、
溜池の電車通りで格闘の上取押さえられそのまま築地署に連行された[8]。
最初は小林多喜二であることを頑強に否認していたが、
同署水谷特高主任が取調べた結果自白した[8]。
築地署長は、「短時間の調べでは自供しないと判断して
外部からの材料を集めてから取調べようと一旦5時半留置場に入れたが
間もなく苦悶を始め7時半にはほとんど重体になったので
前田病院に入院させる処置を取り、築地署としては何の手落ちもなかった」
との説明を行っている[9]。
警察当局は翌21日に「心臓麻痺」による死と発表したが、
翌日遺族に返された小林の遺体は、全身が拷問によって異常に腫れ上がり、
特に下半身は内出血によりどす黒く腫れ上がっていた。
しかし、どこの病院も特高警察を恐れて遺体の解剖を断った。
668オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 15:35:13.66ID:tu9yOWv6 人工知能が本当に賢くなったときの最初の仕事は何か?
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/408/408734/
IoTと人工知能だけでは足りなくなる
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/070800054/121300035/?ST=SP
電通と日本マイクロソフト、人工知能活用したOOH広告を開発 インタラクティブな表現が可能に
https://markezine.jp/article/detail/27635
「人工知能」関連に物色人気再燃の兆し、政府がAI用新型半導体支援〈株〉
https://s.kabutan.jp/news/n201712120320/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/408/408734/
IoTと人工知能だけでは足りなくなる
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/070800054/121300035/?ST=SP
電通と日本マイクロソフト、人工知能活用したOOH広告を開発 インタラクティブな表現が可能に
https://markezine.jp/article/detail/27635
「人工知能」関連に物色人気再燃の兆し、政府がAI用新型半導体支援〈株〉
https://s.kabutan.jp/news/n201712120320/
669オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 15:38:14.63ID:tu9yOWv6 シリコンバレーで見たAIとIoTビジネスの未来
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/51841
日の丸製造業復活にAIが寄与、検品は機械の目で
http://diamond.jp/articles/-/152739?display=b
AIは地球を救う? マイクロソフトが環境保護PJへの投資を拡大
https://www.technologyreview.jp/nl/microsoft-announces-50-million-for-its-ai-for-earth-project/
NVIDIA、コマツとAIで建設現場のスマート化に向け協業
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1096588.html
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/51841
日の丸製造業復活にAIが寄与、検品は機械の目で
http://diamond.jp/articles/-/152739?display=b
AIは地球を救う? マイクロソフトが環境保護PJへの投資を拡大
https://www.technologyreview.jp/nl/microsoft-announces-50-million-for-its-ai-for-earth-project/
NVIDIA、コマツとAIで建設現場のスマート化に向け協業
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1096588.html
670オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 15:40:04.25ID:tu9yOWv6 Google、中国に人工知能ラボを開設
人材の獲得が目的か
https://techcrunch.com/2017/12/12/google-opening-an-office-focused-on-artificial-intelligence-in-china/
人材の獲得が目的か
https://techcrunch.com/2017/12/12/google-opening-an-office-focused-on-artificial-intelligence-in-china/
671オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 15:47:46.96ID:tu9yOWv6 量子コンピュータを何に使うか、VWやゴールドマンサックスが明かす
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/061500148/121100147/?ST=spleaf
Microsoft、量子コンピュータ向けアプリの開発キットを公開
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1096388.html
Google、AI採用カメラアプリ3本をテスト公開
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1712/12/news054.html
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/061500148/121100147/?ST=spleaf
Microsoft、量子コンピュータ向けアプリの開発キットを公開
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1096388.html
Google、AI採用カメラアプリ3本をテスト公開
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1712/12/news054.html
672オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 15:53:16.06ID:XKF04Ljd ミチオカクはダメだな
100年後を語るのに
100年前を知らなければならないって
おい
収穫加速の法則を知らないのかい!
100年後を語るのに
100年前を知らなければならないって
おい
収穫加速の法則を知らないのかい!
673オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 15:58:02.80ID:ME6aO4Wt またニュースピックスで無名のオッサンがBIが不可能な理由をまとめたとか騒いで引かれてるよw
世界中で実験とかして実現可能か探ってる時になんでこの無名な取り柄もないオッサンが不可能な理由を判明できるんだよ
しかもこのスレチェックしてそうなんだよなその人
世界中で実験とかして実現可能か探ってる時になんでこの無名な取り柄もないオッサンが不可能な理由を判明できるんだよ
しかもこのスレチェックしてそうなんだよなその人
674オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 16:02:29.58ID:Q8BZvibo PEZYが世界3位だってよ。
スーパーコンピュータシステム「Gyoukou(暁光)」
http://pezy.jp/news/news20171213/ …
『この度、2017 年 11 月発表のランキングに照らし、「TOP500」では世界 3 位
(国内 1 位)、「Green500」では世界 4 位(国内 4 位)に相当する性能を
同時に達成しました』 おめでとうございます!!
スーパーコンピュータシステム「Gyoukou(暁光)」
http://pezy.jp/news/news20171213/ …
『この度、2017 年 11 月発表のランキングに照らし、「TOP500」では世界 3 位
(国内 1 位)、「Green500」では世界 4 位(国内 4 位)に相当する性能を
同時に達成しました』 おめでとうございます!!
675オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 16:06:51.49ID:tu9yOWv6 >>674
Top500で世界3位?!
Top500で世界3位?!
676オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 16:17:03.59ID:qthJ3yQ4 斎藤さんはもう知っているのかな?
677オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 16:32:08.10ID:tu9yOWv6 世界3位相当ってことね。
来年の6月のISCまでに抜かされなきゃいいけど...
来年の6月のISCまでに抜かされなきゃいいけど...
678オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 16:37:26.06ID:fLaJapRa スレ違いの株無職の代わりにスレ違いのビットコイン無職が最近湧くようになったなw
はよ4ねばいいのに
はよ4ねばいいのに
679オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 17:17:51.86ID:x7o2gnAa >>657
リチウムイオンバッテリーは詳しい原理は知らないけど、電気を化学エネルギーに変換してるからエネルギーを保持できる
対して、キャパシタ(コンデンサ)は電磁気学的な作用で電圧を磁界のエネルギーとして保持してる(このため電荷は流れないが電流は流れる)から、電圧を切るとすぐに放電を開始する
キャパシタは基本的には、回路のノイズを取り除いたり、信号波形を整えたりするために用いられるから、数万回ぐらい充放電出来ないとむしろ使えない
リチウムイオンバッテリーは詳しい原理は知らないけど、電気を化学エネルギーに変換してるからエネルギーを保持できる
対して、キャパシタ(コンデンサ)は電磁気学的な作用で電圧を磁界のエネルギーとして保持してる(このため電荷は流れないが電流は流れる)から、電圧を切るとすぐに放電を開始する
キャパシタは基本的には、回路のノイズを取り除いたり、信号波形を整えたりするために用いられるから、数万回ぐらい充放電出来ないとむしろ使えない
680オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 17:22:55.80ID:ig3eZtD7681オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 17:38:05.85ID:x4OWO4ir またニュースピックスで無職のオッサンがBIが可能な理由をまとめたとか騒いで引かれてるよw
日本でBI導入なんか絶対ありえないの判りきってるのになんでこの無職で取り柄もないオッサンが可能な理由を判明できるんだよ
しかもこのスレチェックしてそうなんだよなその人
日本でBI導入なんか絶対ありえないの判りきってるのになんでこの無職で取り柄もないオッサンが可能な理由を判明できるんだよ
しかもこのスレチェックしてそうなんだよなその人
682オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 18:08:26.40ID:tu9yOWv6 Googleが次に重要な量子コンピュータの節目を狙う理由とは?(英語)
https://gizmodo.com/why-google-is-poised-to-hit-the-next-critical-milestone-1821121798
敵対的生成ネットワークのための軽量ライブラリ(Googleリサーチ)
https://research.googleblog.com/2017/12/tfgan-lightweight-library-for.html?m=1
Googleはユーザーのゲノム配列を分析できるAIを提供しようとしている
https://www.wired.com/story/google-is-giving-away-ai-that-can-build-your-genome-sequence/
https://gizmodo.com/why-google-is-poised-to-hit-the-next-critical-milestone-1821121798
敵対的生成ネットワークのための軽量ライブラリ(Googleリサーチ)
https://research.googleblog.com/2017/12/tfgan-lightweight-library-for.html?m=1
Googleはユーザーのゲノム配列を分析できるAIを提供しようとしている
https://www.wired.com/story/google-is-giving-away-ai-that-can-build-your-genome-sequence/
683オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 18:27:12.07ID:WoZ5bERn684オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 18:36:48.56ID:qthJ3yQ4 斎藤さんはもう知っているのかな?
685オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 18:40:59.57ID:9vHg/ZmJ シリコンバレーで見たAIとIoTビジネスの未来【3】
AIにつきまとう漠然とした「脅威論」をどうとらえるか
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/51841?page=4
興味深い資料がある。
AI技術の進歩により、
人間のすべての仕事が機械で全自動化できるようになるには
あと120年くらいかかるだろう、という研究者たちによる予測である。
↑
120年も絶対に掛からない。
あと12年の間違いじゃないのか?
AIにつきまとう漠然とした「脅威論」をどうとらえるか
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/51841?page=4
興味深い資料がある。
AI技術の進歩により、
人間のすべての仕事が機械で全自動化できるようになるには
あと120年くらいかかるだろう、という研究者たちによる予測である。
↑
120年も絶対に掛からない。
あと12年の間違いじゃないのか?
686オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 18:41:26.48ID:x4OWO4ir カレイドスコープ必死
687オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 18:42:48.24ID:YEPY+cfL 言っとくけどここは無職がビットコインやら株やらの情報交換するスレじゃないからな?
だから無職のバカだのスレ違いだの罵倒されてんだよ
だから無職のバカだのスレ違いだの罵倒されてんだよ
688オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 18:47:40.85ID:x4OWO4ir 【12月13日 AFP】北朝鮮国営の朝鮮中央通信(KCNA)は13日、
金正恩朝鮮労働党委員長が12日の式典で、
北朝鮮を「世界最強の核保有国」にすると表明したと伝えた。
最近実施され、北朝鮮が米国に到達可能だとしているミサイルの発射実験に関わった
作業員らを前に行った演説で述べた。
金委員長は、北朝鮮は「勝ち誇って前進し、世界最強の核大国、軍事強国として躍進する」
と語ったという。
金正恩朝鮮労働党委員長が12日の式典で、
北朝鮮を「世界最強の核保有国」にすると表明したと伝えた。
最近実施され、北朝鮮が米国に到達可能だとしているミサイルの発射実験に関わった
作業員らを前に行った演説で述べた。
金委員長は、北朝鮮は「勝ち誇って前進し、世界最強の核大国、軍事強国として躍進する」
と語ったという。
689オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 18:48:23.90ID:tu9yOWv6690オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 18:50:41.14ID:fLaJapRa >>687
そういう正論言っても株無職とかビットコイン無職は地頭悪いから羨ましいから自分を叩いてるって思い込んでるからたちが悪い
頭が悪いから相手からどう思われてるとか分からないで社会でもうまくやっていけなくてこうなっちゃったんだって分かっちゃうよな
そういう正論言っても株無職とかビットコイン無職は地頭悪いから羨ましいから自分を叩いてるって思い込んでるからたちが悪い
頭が悪いから相手からどう思われてるとか分からないで社会でもうまくやっていけなくてこうなっちゃったんだって分かっちゃうよな
691オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 19:01:03.36ID:NPf9lZY8 PEZYのスパコン、20ペタFLOPS達成 世界3位相当
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1712/13/news124.html
PEZYのスーパーコンピュータ「暁光」が、実行性能で世界3位、電力効率で世界4位に相当する性能を実現した。
逆風の新型スパコン「Gyoukou(暁光)」、改良は着々とすすむ—世界3位相当の実力に
https://news.biglobe.ne.jp/smart/amp/it/1213/inc_171213_0440863708.html
大規模な交通データを量子コンピュータで処理 デンソーと豊田通商、タイで12月に実証実験
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1712/13/news120.html
デンソーと豊田通商が、量子コンピュータで大規模な交通データをリアルタイムで処理する実証実験を12月中にタイで行うと発表した。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1712/13/news124.html
PEZYのスーパーコンピュータ「暁光」が、実行性能で世界3位、電力効率で世界4位に相当する性能を実現した。
逆風の新型スパコン「Gyoukou(暁光)」、改良は着々とすすむ—世界3位相当の実力に
https://news.biglobe.ne.jp/smart/amp/it/1213/inc_171213_0440863708.html
大規模な交通データを量子コンピュータで処理 デンソーと豊田通商、タイで12月に実証実験
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1712/13/news120.html
デンソーと豊田通商が、量子コンピュータで大規模な交通データをリアルタイムで処理する実証実験を12月中にタイで行うと発表した。
692オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 19:02:29.49ID:YEPY+cfL 何回指摘されてもスレ違いの投資の話とかしてる時点で社会で今までやっていけたはずないでしょ
大人として持っとかなきゃいけない大人の覚悟持つことできないで社会に放り出されたらそりゃドロップアウトするわ
大人として持っとかなきゃいけない大人の覚悟持つことできないで社会に放り出されたらそりゃドロップアウトするわ
693オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 19:14:58.01ID:NPf9lZY8694オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 19:16:49.84ID:X3jNWkvh >>693
ふふふ😁
ふふふ😁
695オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 19:17:37.67ID:TMsM3ECI >>693
解像度あわせろ
解像度あわせろ
696オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 19:18:08.27ID:tu9yOWv6 >>693
しょうもなw
しょうもなw
697オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 19:28:23.04ID:x4OWO4ir 【富山】86歳新聞配達員の女性が民家の玄関先でクマに襲われる 「生きた心地しない」南砺市嫁兼
698オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 19:36:00.21ID:dkF0pHry >>571
予告はVRというよりARだったけどどうなんだろね、ガンダム出てきたしめっちゃ期待してるけど
予告はVRというよりARだったけどどうなんだろね、ガンダム出てきたしめっちゃ期待してるけど
699オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 19:44:58.22ID:0u+iXizR >>693
注いでるの社長じゃねーか!
注いでるの社長じゃねーか!
700オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 20:27:18.91ID:OB8Rm6fo IBMが近々すごいの作っちゃうと思うよ。
701オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 21:07:07.93ID:tu9yOWv6 仮想通貨が消滅?量子計算機の衝撃
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO2442128008122017000000?unlock=1
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO2442128008122017000000?unlock=1
702オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 21:24:12.87ID:6JZQT6WN703オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 21:24:54.97ID:6JZQT6WN >>693
ストロングゼロ、金無い時に飲んでたけどめっちゃ下痢になるよな
ストロングゼロ、金無い時に飲んでたけどめっちゃ下痢になるよな
704オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 21:25:34.48ID:HlAGdryO NHK BS1 グローバルアジェンダでAIと倫理の話やってる
705オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 21:26:37.00ID:0ts8Dn4X 速報 - 創業者不在のPEZYグループ、スパコンで世界3位相当を達成:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/121302853/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/121302853/
706オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 21:30:38.71ID:tu9yOWv6 >>705
Top500とGreen500を両立できるのは本当すごいなぁ
Top500とGreen500を両立できるのは本当すごいなぁ
707オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 21:46:26.86ID:6JZQT6WN 日頃より仮想通貨取引所『Zaif』をご利用いただき、誠にありがとうございます。
弊社では、今後発生が予想されるハードフォークについて、詳細の通り対応を行うことをお知らせいたします。
なお、ハードフォークにおけるビットコインおよびその他仮想通貨の入出金、並びに取引所での仮想通貨の取引など、
各サービスの停止は現在予定しておりません。
弊社では、今後発生が予想されるハードフォークについて、詳細の通り対応を行うことをお知らせいたします。
なお、ハードフォークにおけるビットコインおよびその他仮想通貨の入出金、並びに取引所での仮想通貨の取引など、
各サービスの停止は現在予定しておりません。
2017/12/13(水) 21:47:57.28ID:UhnuE2Qv
ガオガモンの全勝
ガオガモンの完勝
ガオガモンの必勝
ガオガモンの奇勝
ガオガモンの制勝
ガオガモンの戦勝
ガオガモンの連勝
ガオガモンの優勝
ガオガモンの圧勝
ガオガモンの楽勝
ガオガモンの完全勝利
ガオガモンの大勝利
ガオガモンの勝利
ガオガモンの勝ち
ガオガモンは強剛だよ
ガオガモンは強豪だよ
ガオガモンは強烈だよ
ガオガモンは強靭だよ
ガオガモンは強者だよ
ガオガモンは強大だよ
ガオガモンは強力だよ
ガオガモンは強いよ
ガオガモンの完勝
ガオガモンの必勝
ガオガモンの奇勝
ガオガモンの制勝
ガオガモンの戦勝
ガオガモンの連勝
ガオガモンの優勝
ガオガモンの圧勝
ガオガモンの楽勝
ガオガモンの完全勝利
ガオガモンの大勝利
ガオガモンの勝利
ガオガモンの勝ち
ガオガモンは強剛だよ
ガオガモンは強豪だよ
ガオガモンは強烈だよ
ガオガモンは強靭だよ
ガオガモンは強者だよ
ガオガモンは強大だよ
ガオガモンは強力だよ
ガオガモンは強いよ
709オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 21:53:26.03ID:STmY395y 【人工知能】ゆっくりをねらえ!技術的特異点講座 第15回
https://youtu.be/z3Hq0qPyJJ0
https://youtu.be/z3Hq0qPyJJ0
710オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 22:02:41.71ID:tu9yOWv6 10億の"落書き"から紡ぎ出された機械学習データセットを公開 - Google
https://news.mynavi.jp/article/20171213-556457/
https://news.mynavi.jp/article/20171213-556457/
711オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 22:04:05.26ID:mmElgBK1712オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 22:12:36.26ID:UyX04puA >>709
違うじゃーねか…
違うじゃーねか…
713オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 22:21:45.83ID:zT8RgoaU スレタイ通りならここはシンギュラリティやそれに関連しそうな科学技術及び世界の動き等に
焦点を合わせた話をするところなんだが、科学技術を通して
株だのビットコインだの、ただの金儲けに焦点を合わせてる話題が最近多いな。
そういう目的の話題は別の所でやってくれろ。
焦点を合わせた話をするところなんだが、科学技術を通して
株だのビットコインだの、ただの金儲けに焦点を合わせてる話題が最近多いな。
そういう目的の話題は別の所でやってくれろ。
714オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 22:30:41.63ID:6JZQT6WN >>709
んほおおおおおおおおwwwwwwwwwwww好きすぎて普通につられたわwwwwwwwwwwしねwwwwwwwwwwwww
んほおおおおおおおおwwwwwwwwwwww好きすぎて普通につられたわwwwwwwwwwwしねwwwwwwwwwwwww
715オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 22:34:04.62ID:6JZQT6WN716オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 22:34:08.74ID:UyX04puA 今日は金儲けの話ししてるやつがいないから好きなだけ批判できるな
717オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 22:37:09.33ID:6JZQT6WN 量子コンピューターもAIもめどが付いた
株も勝手に儲かり続けている
仕事も全部うまく行ってる
何一つ楽しくない
株も勝手に儲かり続けている
仕事も全部うまく行ってる
何一つ楽しくない
718オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 22:46:10.23ID:9vHg/ZmJ 齊藤氏には執行猶予が付くだろう。
719オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 22:48:17.81ID:x4OWO4ir 【福島第1原発】原発事故 注水作業など当たった東電社員 白血病発症で労災認定 今回で4人め
720オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 22:48:49.05ID:eGNzflSq721オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 22:53:17.94ID:6JZQT6WN722オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 22:54:45.25ID:Q8BZvibo723オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 23:01:09.09ID:6JZQT6WN >>722
自分に関しては退屈でもいいけどねw
量子コンピューターについては、もうちょっとこう、な。ドラマチックさがほしかった
50qbit→100qbit200、アメリカ人が1000くbit、中国人が2000、日本人が10000!ドイツが10万!アメリカが100万!
みたいな、ね
50qbit→100万qbit
とかジャンプでもこんなインフレねーよ
まぁいいけどさぁ
自分に関しては退屈でもいいけどねw
量子コンピューターについては、もうちょっとこう、な。ドラマチックさがほしかった
50qbit→100qbit200、アメリカ人が1000くbit、中国人が2000、日本人が10000!ドイツが10万!アメリカが100万!
みたいな、ね
50qbit→100万qbit
とかジャンプでもこんなインフレねーよ
まぁいいけどさぁ
724オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 23:06:39.34ID:dkF0pHry sonyとMicrosoftがARで殴り合う時代が来るんだし、期待して待とうぜ
725オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 23:10:59.58ID:UyX04puA 早くVRMMOできないかなぁ
726オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 23:12:02.35ID:6JZQT6WN VRキネクトでゲームは完成すると思ったらキネクト駄目なのね
727オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 23:16:53.41ID:0ts8Dn4X ガス火力の「ピーカー」発電所は10年以内に蓄電池にコスト的に負けるとの予測。
https://www.greentechmedia.com/amp/article/battery-storage-is-threatening-natural-gas-peaker-plants
…ええっ、そんなに早いの…俺も認識甘かったわ。
https://twitter.com/kei_sakurai/status/940926284707774466
VR内で人が8回くらいタオルのたたみ方をティーチングしたのを元に、AIが動き方を推論してタオルをたたむロボット。
タオルの状態を途中で変えても、考えて三つ折りにできる。
#GTCJapan
https://twitter.com/Somelu01/status/940781441725620224
動画あり
https://www.greentechmedia.com/amp/article/battery-storage-is-threatening-natural-gas-peaker-plants
…ええっ、そんなに早いの…俺も認識甘かったわ。
https://twitter.com/kei_sakurai/status/940926284707774466
VR内で人が8回くらいタオルのたたみ方をティーチングしたのを元に、AIが動き方を推論してタオルをたたむロボット。
タオルの状態を途中で変えても、考えて三つ折りにできる。
#GTCJapan
https://twitter.com/Somelu01/status/940781441725620224
動画あり
728オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 23:24:14.74ID:PAX/QKcL >>723
初期の悟空にフリーザーぶつける感じだな
初期の悟空にフリーザーぶつける感じだな
729オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 23:40:25.22ID:x4OWO4ir 【原発問題】原発技術者:東電人材流出やまず 韓国が引き抜き攻勢★3
【話題】 原発ゼロ・・・企業の我慢も限界、工場の海外移転加速へ
【原発問題】原子力の人材ピンチ…志願減、就職説明会参加も激減
【中国】 273基の原発建設が計画され、各地で建設ラッシュ 「大気汚染の主要因である火力発電に比べ、原子力発電はクリーンだ」
【国際】中国、原発大国へ再始動 発電能力5年で3倍計画
【政治】 "原子力技術者の頭脳流出で最先端技術が隣国に" 日本が脱原発なら中韓が狂喜乱舞…産経新聞
【中国】中国原発業界団体が総会「今年は8基が営業運転」 現在23基の原発が営業運転 建設中の原発は26基[4/26]
【韓国】韓国25基目の原発・新古里3号機 電力生産を開始 2030年までに160基以上の原発を建設する予定[1/17]
【話題】 原発ゼロ・・・企業の我慢も限界、工場の海外移転加速へ
【原発問題】原子力の人材ピンチ…志願減、就職説明会参加も激減
【中国】 273基の原発建設が計画され、各地で建設ラッシュ 「大気汚染の主要因である火力発電に比べ、原子力発電はクリーンだ」
【国際】中国、原発大国へ再始動 発電能力5年で3倍計画
【政治】 "原子力技術者の頭脳流出で最先端技術が隣国に" 日本が脱原発なら中韓が狂喜乱舞…産経新聞
【中国】中国原発業界団体が総会「今年は8基が営業運転」 現在23基の原発が営業運転 建設中の原発は26基[4/26]
【韓国】韓国25基目の原発・新古里3号機 電力生産を開始 2030年までに160基以上の原発を建設する予定[1/17]
730オーバーテクナナシー
2017/12/13(水) 23:49:49.81ID:UyX04puA こんなに原発建てて事故が怖くないのかな…
いや、ちゃんと管理できる技術と体制が揃ってるからこそ出来ることか
いや、ちゃんと管理できる技術と体制が揃ってるからこそ出来ることか
731オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 00:59:00.98ID:gt3GsE5K 事故ると偏西風で放射性物質が全部日本に来るよね。
やっぱり日本は全員はやく中国の奥の砂漠の方へ移民しないとだめだろうか。
でも絶対移民は嫌だよね。
なんか日本全体を覆える防御スクリーンみたいのはできないだろうか。
日本の原発もその外側に作ればいいと思うんだけど。
やっぱり日本は全員はやく中国の奥の砂漠の方へ移民しないとだめだろうか。
でも絶対移民は嫌だよね。
なんか日本全体を覆える防御スクリーンみたいのはできないだろうか。
日本の原発もその外側に作ればいいと思うんだけど。
732オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 01:07:49.38ID:4KR/MkuC 中国も糞ジャップの大事故を見て反原発へと急に舵切ったってTVでやってたけどな
風上の中国で起きたであろう超大爆発を防げたならとうほぐの死も無駄じゃなくなったのにw
風上の中国で起きたであろう超大爆発を防げたならとうほぐの死も無駄じゃなくなったのにw
733オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 01:11:12.58ID:gt3GsE5K734オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 01:16:28.16ID:7iXkGEiz 今年も終わろうというのに、何一つシンギュラリティが来ない
早くワイヤードの世界に行きたい
早くワイヤードの世界に行きたい
735オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 01:25:39.93ID:adnjC00z 量子コンピュータ(様々な方式含め)は実用化されたけどまだ実用されてないよね
百万qbitのやつも、基礎技術であって実用化の目処が立ったという話は聞かない
否定したいわけじゃなく、あくまでまだ未来的な技術も基礎段階
これが実用に足るまでには今後もブレイクスルーは必要
まだまだ始まったばかりよ
百万qbitのやつも、基礎技術であって実用化の目処が立ったという話は聞かない
否定したいわけじゃなく、あくまでまだ未来的な技術も基礎段階
これが実用に足るまでには今後もブレイクスルーは必要
まだまだ始まったばかりよ
736オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 01:58:41.49ID:0A8lEYy2 世界初のエクサスケールスーパーコンピューター『暁光』
その後継モデルとして開発されたアドバンスドカスタムスパコンシリーズ
『朧月』 『琥珀』 『翡翠』 『紺碧』の
4シリーズが誕生!
その圧倒的演算能力は量子コンピューターをも凌駕する
その後継モデルとして開発されたアドバンスドカスタムスパコンシリーズ
『朧月』 『琥珀』 『翡翠』 『紺碧』の
4シリーズが誕生!
その圧倒的演算能力は量子コンピューターをも凌駕する
737オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 02:03:28.61ID:uI43Finf 3種類のタンパク質で構成、活性酸素を除去するマイクロマシンを開発
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171213-00000048-it_monoist-ind
ソウル大学校、仮想の飛行生物が自分の飛行方法を学習し習得する機械学習アルゴリズムを論文にて発表。実在しない/絶滅した生物の動きも推定し再現
http://shiropen.com/2017/12/14/30488
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171213-00000048-it_monoist-ind
ソウル大学校、仮想の飛行生物が自分の飛行方法を学習し習得する機械学習アルゴリズムを論文にて発表。実在しない/絶滅した生物の動きも推定し再現
http://shiropen.com/2017/12/14/30488
738オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 02:41:48.09ID:qWwt8Yj5 >>736
嘘乙
嘘乙
739オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 03:23:37.28ID:cc2K1oIb740オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 06:54:43.59ID:9f13VdZo741オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 06:59:12.35ID:8Yre+PfF742オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 07:38:26.85ID:LwqgN8nk 量子コンピュータは完成までに10ステップあるとしたら
これまで0だったのが1になったって感じ
0を1にする方が1を10にするよりずっと大変
今回は前者なので非常に重要な事柄
これまで0だったのが1になったって感じ
0を1にする方が1を10にするよりずっと大変
今回は前者なので非常に重要な事柄
743オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 07:42:25.42ID:8Yre+PfF744オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 07:50:09.98ID:AEkVrNpt 審議中(AAry
745オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 08:34:42.11ID:sGNOaOs0 >>743
😂
😂
746オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 09:00:41.04ID:7iXkGEiz 御託はいいから早く生活を変えてくれよ
747オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 09:08:35.35ID:hP/yciF5748オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 09:46:19.64ID:ocl9wqjA749オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 09:46:39.78ID:cPl7GYi+ 2009年ごろ 自分
「自律移動ロボットのPJつづけたい,自動運転とかにも使える」
会社 「必要ないし自動運転って言うと激怒する役員がいるから言葉も出しちゃダメ,君のチームも解体」
2015年ごろ 会社 「なんで自動運転の研究を全然やってないんだ君たちは!ありえないだろ!?」
自分 「」
https://twitter.com/longjie0723/status/940732032476258304
「自律移動ロボットのPJつづけたい,自動運転とかにも使える」
会社 「必要ないし自動運転って言うと激怒する役員がいるから言葉も出しちゃダメ,君のチームも解体」
2015年ごろ 会社 「なんで自動運転の研究を全然やってないんだ君たちは!ありえないだろ!?」
自分 「」
https://twitter.com/longjie0723/status/940732032476258304
750オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 09:48:14.28ID:ocl9wqjA AI・量子コンピュータ・バイオ創薬・遺伝子治療・・・
2025〜2030年に一気に開花するだろうな。
2025〜2030年に一気に開花するだろうな。
751オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 09:50:21.74ID:ocl9wqjA >>732
中国、原発を100基作る計画だろ?
中国、原発を100基作る計画だろ?
752オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 09:52:59.32ID:ocl9wqjA 華僑の伝統があるから、漢族とりわけ客家系は祖国という意識が希薄。
中国のセレブやパワーエリートは
いつでも安全な海外へ逃避する準備が出来ている。
中国のセレブやパワーエリートは
いつでも安全な海外へ逃避する準備が出来ている。
753オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 09:58:24.04ID:ocl9wqjA >>749
>自動運転って言うと激怒する役員がいるから言葉も出しちゃダメ
それ士業のジジイも同じ。
税理士会とか司法書士会の幹部はジジイばっかりだけどAI嫌いな年寄りが多い。
一般企業と違って定年が無いから、上層部が高齢者ばっかり。
会合でAIを議題に上げようとすると、なぜか激怒するだわ。
だから周囲は空気を読んでAIネタはスルー。
>自動運転って言うと激怒する役員がいるから言葉も出しちゃダメ
それ士業のジジイも同じ。
税理士会とか司法書士会の幹部はジジイばっかりだけどAI嫌いな年寄りが多い。
一般企業と違って定年が無いから、上層部が高齢者ばっかり。
会合でAIを議題に上げようとすると、なぜか激怒するだわ。
だから周囲は空気を読んでAIネタはスルー。
754オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 10:11:18.92ID:ocl9wqjA https://twitter.com/omnivalence/status/940791745259896833
清水高志
@omnivalence
フォローする @omnivalenceをフォローします
その他
人類全体の衰弱を、自然との繋がりの喪失という観点から
真面目に捉え直す時期に来ていると思う。
二十世紀型に標準化され、それ以外のあり方を考えられない
ブロイラーの鶏のような知識人や職業人が増えて行くと、
新興国であろうが斜陽国であろうが早晩立ち行かない。
19:53 - 2017年12月12日
清水高志
@omnivalence
フォローする @omnivalenceをフォローします
その他
人類全体の衰弱を、自然との繋がりの喪失という観点から
真面目に捉え直す時期に来ていると思う。
二十世紀型に標準化され、それ以外のあり方を考えられない
ブロイラーの鶏のような知識人や職業人が増えて行くと、
新興国であろうが斜陽国であろうが早晩立ち行かない。
19:53 - 2017年12月12日
755オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 10:16:46.48ID:eGvCj7qd NVIDIA曰く、「たくさんGPUを買う=その分だけお金が節約できる」〜自動運転車はスマホ化へ。GTC Japan 2017基調講演レポート
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1096/796/amp.index.html
Googleは間もなく「量子超越性」を実証するとのスタンスを堅持しています。量子超越性が実証できると何が凄いのか、どんな可能性があるのか。解説しました
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/061500148/121200148/
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1096/796/amp.index.html
Googleは間もなく「量子超越性」を実証するとのスタンスを堅持しています。量子超越性が実証できると何が凄いのか、どんな可能性があるのか。解説しました
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/061500148/121200148/
756オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 10:24:48.21ID:qWwt8Yj5757オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 10:42:56.67ID:cPl7GYi+ >>754
生まれた瞬間に雑菌やら何やらでバタバタあの世に戻り、
運良く大人になっても何か食えば毒や寄生虫にやられ、
なんてことないような病気にもやられ、
火を焚いたり犬に守ってもらわなきゃ休むこともできない日々から
文明の力でやっとここまで来たのに、
自然は優しいものって発想はどこから出てくるんだ。
https://twitter.com/TANTAI_P/status/939700151915970560
生まれた瞬間に雑菌やら何やらでバタバタあの世に戻り、
運良く大人になっても何か食えば毒や寄生虫にやられ、
なんてことないような病気にもやられ、
火を焚いたり犬に守ってもらわなきゃ休むこともできない日々から
文明の力でやっとここまで来たのに、
自然は優しいものって発想はどこから出てくるんだ。
https://twitter.com/TANTAI_P/status/939700151915970560
758オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 10:58:10.35ID:qWwt8Yj5 スパコンとAIを組み合わせて有用な量子アルゴリズムを発見する研究とか無いのだろうか?今こそ取り組むべきだと思うのだがな。
759オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 10:59:17.35ID:zZbDnH5P みなさんに質問です。
四十代男性が官能小説を読んでるのってキモい?
必ず抜くわけではないんだが。
とりあえず、まだ二十冊くらいしか読んでないけど、
おすすめは美少女文庫のアナルカンの三冊です。
「思った以上に透視能力」
「美少女を上手に○○○にする方法」
「スケベで鬼畜な師匠と素直で従順な美少女の弟子」
がおすすめです。文学性の高い官能小説たちです。
ノクターンノベルで無料で読めるらしいですが、
書籍化に際して多少手を入れてあるようです。
ぼくは書籍化された方を有料で読みました。
アナル性交がなんかもう芸術の域にまで描写されててすごいです。
四十代男性が官能小説を読んでるのってキモい?
必ず抜くわけではないんだが。
とりあえず、まだ二十冊くらいしか読んでないけど、
おすすめは美少女文庫のアナルカンの三冊です。
「思った以上に透視能力」
「美少女を上手に○○○にする方法」
「スケベで鬼畜な師匠と素直で従順な美少女の弟子」
がおすすめです。文学性の高い官能小説たちです。
ノクターンノベルで無料で読めるらしいですが、
書籍化に際して多少手を入れてあるようです。
ぼくは書籍化された方を有料で読みました。
アナル性交がなんかもう芸術の域にまで描写されててすごいです。
760オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 11:12:17.36ID:j0hJwh9k >>753
無職が妄想でかたるなよ
無職が妄想でかたるなよ
761オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 11:26:08.68ID:AEkVrNpt このスレでよくある無職認定なんなん?
762オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 11:32:12.05ID:qWwt8Yj5 無職だと思い込みたい糖質が暴れてるだけ
763オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 11:37:33.31ID:eGvCj7qd764オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 11:43:03.27ID:cPl7GYi+ そもそも無職で何か問題あるのか?
マウンティングしたいだけだろ
マウンティングしたいだけだろ
765オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 11:46:22.54ID:qWwt8Yj5 なぜ「スパコン社長」は逮捕されたのか?中島聡が恐れる巨大な闇 - まぐまぐニュース!
http://www.mag2.com/p/news/342126/amp
>世界的プログラマーの中島聡さんは、「ベンチャー企業が出資金を用途以外に使うことは日常茶飯事なのに、なぜ逮捕にまで至ったのか?」という疑問を呈し、その理由を考察しています。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
http://www.mag2.com/p/news/342126/amp
>世界的プログラマーの中島聡さんは、「ベンチャー企業が出資金を用途以外に使うことは日常茶飯事なのに、なぜ逮捕にまで至ったのか?」という疑問を呈し、その理由を考察しています。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
766オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 12:26:20.56ID:E9yfzJcW このスレで無職って煽ってる奴は馬鹿だと思うんだよね。
現代において、肩書きを持たないことによる生活の不便さのコスパを問おうってのならまだしも
現代において、肩書きを持たないことによる生活の不便さのコスパを問おうってのならまだしも
767オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 12:28:54.13ID:tdjaoXM+768オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 12:42:14.40ID:WwTEN1eZ769オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 12:52:08.34ID:cPl7GYi+ 孫さんはシンギュラリティで何か凄い事が起こるくらいにしか言わないけど、
齋藤さんは包み隠さずフルスロットルだからな
どっちが社会的反発が大きいかと言ったら齋藤さんの方だろうな
孫さんは賢いよ
受け入れられる範囲の事しか喋られない
齋藤さんは包み隠さずフルスロットルだからな
どっちが社会的反発が大きいかと言ったら齋藤さんの方だろうな
孫さんは賢いよ
受け入れられる範囲の事しか喋られない
770オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 12:53:49.88ID:j0hJwh9k >>761
そりゃ無職以外はここと違って日本において職歴を積み重ねることの大事さ知ってるからな
そりゃ無職以外はここと違って日本において職歴を積み重ねることの大事さ知ってるからな
771オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 12:55:59.44ID:LwqgN8nk772オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 12:56:06.93ID:j0hJwh9k773オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 12:58:47.86ID:cc2K1oIb774オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 13:02:22.35ID:j0hJwh9k >>753
さすがにこいつみたいに妄想丸出しだと恥ずかしい
さすがにこいつみたいに妄想丸出しだと恥ずかしい
775オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 13:03:30.64ID:qWwt8Yj5 無職と無職が罵り合うバトルロワイヤルかな
11時台に書き込めるID:j0hJwh9kも無職なのは確実だけどな
11時台に書き込めるID:j0hJwh9kも無職なのは確実だけどな
776オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 13:04:56.25ID:tdjaoXM+ まぁみんな無職(自営業含む)で良いじゃないか?
どうでもいい話
ところでCPU系のマイナープログラム、Coreを1から2にしても1.5倍にしかならない
何でCPUの性能に比例しないの?
どうでもいい話
ところでCPU系のマイナープログラム、Coreを1から2にしても1.5倍にしかならない
何でCPUの性能に比例しないの?
777オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 13:07:18.07ID:j0hJwh9k778オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 13:09:01.04ID:eGvCj7qd シンギュラリティ大学京都支部で講演会 アバター通じた「移動」を紹介 /京都
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171213-00000068-minkei-l26
微細化の限界は超えられる?――IoT時代の主役「Arm」のCEOが考えるテクノロジーの未来
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171214-00000001-zdn_ait-sci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171213-00000068-minkei-l26
微細化の限界は超えられる?――IoT時代の主役「Arm」のCEOが考えるテクノロジーの未来
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171214-00000001-zdn_ait-sci
779バカ丸出しwww死ねばいいのに。
2017/12/14(木) 13:11:03.58ID:ocl9wqjA 760オーバーテクナナシー2017/12/14(木) 11:12:17.36ID:j0hJwh9k
>>753
無職が妄想でかたるなよ
770オーバーテクナナシー2017/12/14(木) 12:53:49.88ID:j0hJwh9k>>771
>>761
そりゃ無職以外はここと違って日本において職歴を積み重ねることの大事さ知ってるからな
772オーバーテクナナシー2017/12/14(木) 12:56:06.93ID:j0hJwh9k
>>766
何も生産してない無職が建設的なこといえるわけないじゃん
死んでくれない?
774オーバーテクナナシー2017/12/14(木) 13:02:22.35ID:j0hJwh9k
>>753
さすがにこいつみたいに妄想丸出しだと恥ずかしい
777オーバーテクナナシー2017/12/14(木) 13:07:18.07ID:j0hJwh9k
>>775
AI の話で激怒()
もっと上手く創作しろよ
>>753
無職が妄想でかたるなよ
770オーバーテクナナシー2017/12/14(木) 12:53:49.88ID:j0hJwh9k>>771
>>761
そりゃ無職以外はここと違って日本において職歴を積み重ねることの大事さ知ってるからな
772オーバーテクナナシー2017/12/14(木) 12:56:06.93ID:j0hJwh9k
>>766
何も生産してない無職が建設的なこといえるわけないじゃん
死んでくれない?
774オーバーテクナナシー2017/12/14(木) 13:02:22.35ID:j0hJwh9k
>>753
さすがにこいつみたいに妄想丸出しだと恥ずかしい
777オーバーテクナナシー2017/12/14(木) 13:07:18.07ID:j0hJwh9k
>>775
AI の話で激怒()
もっと上手く創作しろよ
780オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 13:11:17.68ID:qWwt8Yj5 弁護士が「真面目に働く人ほど食えない」仕事になった理由 | 弁護士業界 疲弊の真相 | ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/152922?display=b
大規模な交通データを量子コンピュータで処理 デンソーと豊田通商、タイで12月に実証実験(要約) - ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1712/13/news120_0.html
ヤフー川邊氏があえて教える「大企業の倒し方」 ベンチャー企業が取るべき3つの戦略を説く - ログミー
https://logmi.jp/254868
大企業が大企業の倒し方を説明していくスタイル
4歳男児のもとに未来から成長した妹がやってくる細田守監督最新作「未来のミライ」特報映像公開 - GIGAZINE
https://gigazine.net/amp/20171213-mirai-no-mirai
PEZYのスパコン、20ペタFLOPS達成 世界3位相当 | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/article/359261/
10億の"落書き"から紡ぎ出された機械学習データセットを公開 - Google Official blog | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20171213-556457:amp/
http://diamond.jp/articles/-/152922?display=b
大規模な交通データを量子コンピュータで処理 デンソーと豊田通商、タイで12月に実証実験(要約) - ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1712/13/news120_0.html
ヤフー川邊氏があえて教える「大企業の倒し方」 ベンチャー企業が取るべき3つの戦略を説く - ログミー
https://logmi.jp/254868
大企業が大企業の倒し方を説明していくスタイル
4歳男児のもとに未来から成長した妹がやってくる細田守監督最新作「未来のミライ」特報映像公開 - GIGAZINE
https://gigazine.net/amp/20171213-mirai-no-mirai
PEZYのスパコン、20ペタFLOPS達成 世界3位相当 | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/article/359261/
10億の"落書き"から紡ぎ出された機械学習データセットを公開 - Google Official blog | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20171213-556457:amp/
781オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 13:12:33.49ID:qWwt8Yj5 >>777
なんの話や?
なんの話や?
782オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 13:12:38.49ID:ocl9wqjA そりゃ無職以外はここと違って日本において職歴を積み重ねることの大事さ知ってるからな
↑
少なくともお前は分かってないようで残念だな。
特大ブーメランというか言いだしっぺ本人が無職なんだもの。
説得力ゼロ。永遠のゼロ。
↑
少なくともお前は分かってないようで残念だな。
特大ブーメランというか言いだしっぺ本人が無職なんだもの。
説得力ゼロ。永遠のゼロ。
783オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 13:16:11.46ID:FbUmw1CP 金はどうせ無くてもなんでもサービス受けられる時代になるから金銭欲は無くなってきたけど
イケメンになりたい、カーツワイルの言ってる40年台に出来る見た目を変える技術が化粧と変わらん気がして虚しい
付き合う女には絶対スッピン見せてって言われるだろうし
俺もこういうイケメンになって女の子に騒がれたかった・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=kfVd1tpcUC0
イケメンになりたい、カーツワイルの言ってる40年台に出来る見た目を変える技術が化粧と変わらん気がして虚しい
付き合う女には絶対スッピン見せてって言われるだろうし
俺もこういうイケメンになって女の子に騒がれたかった・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=kfVd1tpcUC0
784オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 13:17:34.66ID:ocl9wqjA785オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 13:23:25.56ID:ocl9wqjA786オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 13:27:58.25ID:SCD3OLjW787オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 13:34:26.45ID:kTTX64kp さて、北朝鮮の住民ならば、我々は権力によって抑圧されている、
と思っていても、それはさもありなん、ということになるだろう
だが、ここは日本だ
世界の中でもこんなに恵まれた、一年中空調の効いた快適空間のような国は他にない
働こうと思えばどんな仕事だってある
そして仕事を選びさえしなければ、飢え死にすることも路頭に迷うこともない
安倍政権に対してあることないことネットで誹謗中傷したとしても、
秘密警察が飛んできて逮捕されるわけでもない
日本に生まれたからこそ、ニートとしても今現在は少なくともきままに生きていけている
(もっとも将来はこのままいけばかなり深刻かつ悲惨な状況が待っているだろう)
これだけ恵まれた環境に生きていながら、自分は抑圧されている側にいる、
と思い込んでおり、尚且つ、20××年になれば、世の中が自動的に変わり、
引き籠りニートだった自分の立場は一気に形勢逆転して、
なぜか突然社会の有望株へとメタモルフォーゼを遂げ、
ベーシックインカムで何十万円ものお金が毎月銀行口座に振り込まれ、
仕事も何もせずに一日中ネットで妄想記事を読み漁り、それを受け売りして
5ちゃんねるで訳知り顔で書き込む毎日が延々と続いていくと
いやあ素晴らしい(笑)
そんな未来は絶対にやって来ないということは120%保証するが、
できるというのなら、是非ともそのようなパラレルワールドへと移行して
君の両親を安心させてあげなさい
と思っていても、それはさもありなん、ということになるだろう
だが、ここは日本だ
世界の中でもこんなに恵まれた、一年中空調の効いた快適空間のような国は他にない
働こうと思えばどんな仕事だってある
そして仕事を選びさえしなければ、飢え死にすることも路頭に迷うこともない
安倍政権に対してあることないことネットで誹謗中傷したとしても、
秘密警察が飛んできて逮捕されるわけでもない
日本に生まれたからこそ、ニートとしても今現在は少なくともきままに生きていけている
(もっとも将来はこのままいけばかなり深刻かつ悲惨な状況が待っているだろう)
これだけ恵まれた環境に生きていながら、自分は抑圧されている側にいる、
と思い込んでおり、尚且つ、20××年になれば、世の中が自動的に変わり、
引き籠りニートだった自分の立場は一気に形勢逆転して、
なぜか突然社会の有望株へとメタモルフォーゼを遂げ、
ベーシックインカムで何十万円ものお金が毎月銀行口座に振り込まれ、
仕事も何もせずに一日中ネットで妄想記事を読み漁り、それを受け売りして
5ちゃんねるで訳知り顔で書き込む毎日が延々と続いていくと
いやあ素晴らしい(笑)
そんな未来は絶対にやって来ないということは120%保証するが、
できるというのなら、是非ともそのようなパラレルワールドへと移行して
君の両親を安心させてあげなさい
788オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 13:38:44.03ID:cPl7GYi+ 「量子超越性」に突き進むGoogleの野望
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/061500148/121200148/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/061500148/121200148/
789オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 13:42:42.21ID:kTTX64kp 12月12日放送の「ガイアの夜明け」(テレビ東京)が、再び外国人技能実習生の問題に切り込んだ。
8月の放送で、外国人実習生たちの過酷な労働環境が紹介され大きな反響を呼んだが、
今回はさらに発注元の親会社の対応に非難の矛先が向かった。
彼女たちが日々作っていたという服が画面に映し出されると、すぐにネットユーザーによってブランド名が特定された。
いわゆるギャル向けの人気女性服ブランドだ。
すぐさまツイッターで炎上し、トレンド入りする事態になった。
問題になった孫請け、岐阜県の縫製工場は、実習生たちをほぼ休みなく時給400円で長時間労働させた上に、
1人600万円以上にものぼる賃金や残業代が未払いのままだ。
請求されると「倒産した」として支払いを免れているが、場所や社名を変えて再び開業。
明らかに、国の「未払い賃金立替制度」を悪用した計画倒産だ。
請求した実習生5人は解雇され寮も追い出され、訴えはいまだ無視されている。
実習生たちを支援する岐阜一般労働組合のケンカイさんが電話で問題点を追及すると、
弁護士は悪びれず「だってやれるんだもん。法律が認めているんだから」と言い放った。
8月の放送で、外国人実習生たちの過酷な労働環境が紹介され大きな反響を呼んだが、
今回はさらに発注元の親会社の対応に非難の矛先が向かった。
彼女たちが日々作っていたという服が画面に映し出されると、すぐにネットユーザーによってブランド名が特定された。
いわゆるギャル向けの人気女性服ブランドだ。
すぐさまツイッターで炎上し、トレンド入りする事態になった。
問題になった孫請け、岐阜県の縫製工場は、実習生たちをほぼ休みなく時給400円で長時間労働させた上に、
1人600万円以上にものぼる賃金や残業代が未払いのままだ。
請求されると「倒産した」として支払いを免れているが、場所や社名を変えて再び開業。
明らかに、国の「未払い賃金立替制度」を悪用した計画倒産だ。
請求した実習生5人は解雇され寮も追い出され、訴えはいまだ無視されている。
実習生たちを支援する岐阜一般労働組合のケンカイさんが電話で問題点を追及すると、
弁護士は悪びれず「だってやれるんだもん。法律が認めているんだから」と言い放った。
790オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 13:51:16.55ID:cc2K1oIb >>788
良い記事だ
良い記事だ
791オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 13:56:07.61ID:X16xkUGh >>783
VRの世界で生活できるようになれば外見も自分の好きなように設定できるようになるんじゃないか?
VRの世界で生活できるようになれば外見も自分の好きなように設定できるようになるんじゃないか?
792オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 16:03:35.01ID:zZbDnH5P 【警告】AVを見すぎると脳が壊れることが判明! エロの副作用は予想以上に深刻だった!(最新研究) [478344644]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513231495/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513231495/
793オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 16:04:14.39ID:cc2K1oIb 【次スレ】
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ99(実質101)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1512560177/
【次々スレ】
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ102
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1513233907/
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ99(実質101)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1512560177/
【次々スレ】
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ102
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1513233907/
794オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 17:29:32.78ID:pKGpkas7 これわかる人いますか?
↓
もし化学シミュレーションを量子コンピュータで高速化できれば、産業界に多大なインパクトを与える可能性がある。
分子や原子の中で発生する量子力学の物理現象をモデル化してシミュレーションすることは、従来型のコンピュータでは非常に困難だからだ。
例えば、Googleは2016年7月に公開したブログで、量子ビットを100個搭載する量子コンピュータがあれば「バクテリアが有機物を分解して、
アンモニアを合成するプロセス」を分子レベルでモデル化し、シミュレーションできるようになると主張している。
バクテリアが常温でアンモニアを合成するプロセスを解明し、再現できれば、人類に多大な恩恵をもたらすだろう。
なぜなら現在、アンモニアの化学合成には、世界の燃料消費の1〜2%が投じられているからだ。
アンモニアは化学肥料や火薬を製造するのに欠かせない原材料である。
現在は「ハーバー・ボッシュ法」によって、空気中に含まれる窒素と水素からアンモニアを化学合成している。
ハーバー・ボッシュ法は空気を高温高圧状態にする必要があるため、莫大な燃料を消費する。
もしアンモニアを常温で化学合成できるようになれば、その燃料費を節約できる。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/061500148/121200148/
↓
もし化学シミュレーションを量子コンピュータで高速化できれば、産業界に多大なインパクトを与える可能性がある。
分子や原子の中で発生する量子力学の物理現象をモデル化してシミュレーションすることは、従来型のコンピュータでは非常に困難だからだ。
例えば、Googleは2016年7月に公開したブログで、量子ビットを100個搭載する量子コンピュータがあれば「バクテリアが有機物を分解して、
アンモニアを合成するプロセス」を分子レベルでモデル化し、シミュレーションできるようになると主張している。
バクテリアが常温でアンモニアを合成するプロセスを解明し、再現できれば、人類に多大な恩恵をもたらすだろう。
なぜなら現在、アンモニアの化学合成には、世界の燃料消費の1〜2%が投じられているからだ。
アンモニアは化学肥料や火薬を製造するのに欠かせない原材料である。
現在は「ハーバー・ボッシュ法」によって、空気中に含まれる窒素と水素からアンモニアを化学合成している。
ハーバー・ボッシュ法は空気を高温高圧状態にする必要があるため、莫大な燃料を消費する。
もしアンモニアを常温で化学合成できるようになれば、その燃料費を節約できる。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/061500148/121200148/
795オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 17:32:23.62ID:kTTX64kp 馬鹿、不細工、貧乏の3Bは救いようが無い
子作りはくれぐれも慎重に
子作りはくれぐれも慎重に
796オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 17:51:14.61ID:lvKec7Pt カーツワイル曰く、特異点は近い。
797オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 18:14:50.09ID:uI43Finf 齊藤さんの人となりメモ
齊藤さんは体調悪くてやばかったところを助けてくださったんだよ。良い人すぎるでしょ
https://twitter.com/tomatofram/status/940621395494559744
道に迷って困ってた1人の外国人男性が片言の日本語で場所聞いてきたとき、速攻で英語で対応しててその男性は助かったーと言わんばかりにパッと表情が明るくなって、
終いには車でその人の目的地までわざわざ連れて行ってあげるような人だぞ。もう神だよ齊藤さんカッケーよ。
https://twitter.com/tomatofram/status/940623677569228801
道端で困っている人を躊躇なく助けることができるのと、実績も会社も素晴らしいということで分かりやすいヒーロー
https://twitter.com/tomatofram/status/940628045588709376
pezy社長、平日は勿論仕事だし土日も仕事してて連絡してもなかなか返ってこないのが平常運転だけど、唯一同じ日に何回かやり取りできたのは社長が過労でぶっ倒れた期間だけだったよ。
医者に絶対安静って言われたらしいけどまぁ絶対あの人仕事してたよなぁ…
https://twitter.com/tomatofram/status/940655200183783424
pezyの齊藤社長あまりにも仕事仕事ばっかりだから、なんか癒しの時間とかってないのか質問したら「仕事です。」って速攻返ってきて(´⊙ω⊙`)この人は…ってなった記憶がある
https://twitter.com/tomatofram/status/940658913992511489
齊藤さんは体調悪くてやばかったところを助けてくださったんだよ。良い人すぎるでしょ
https://twitter.com/tomatofram/status/940621395494559744
道に迷って困ってた1人の外国人男性が片言の日本語で場所聞いてきたとき、速攻で英語で対応しててその男性は助かったーと言わんばかりにパッと表情が明るくなって、
終いには車でその人の目的地までわざわざ連れて行ってあげるような人だぞ。もう神だよ齊藤さんカッケーよ。
https://twitter.com/tomatofram/status/940623677569228801
道端で困っている人を躊躇なく助けることができるのと、実績も会社も素晴らしいということで分かりやすいヒーロー
https://twitter.com/tomatofram/status/940628045588709376
pezy社長、平日は勿論仕事だし土日も仕事してて連絡してもなかなか返ってこないのが平常運転だけど、唯一同じ日に何回かやり取りできたのは社長が過労でぶっ倒れた期間だけだったよ。
医者に絶対安静って言われたらしいけどまぁ絶対あの人仕事してたよなぁ…
https://twitter.com/tomatofram/status/940655200183783424
pezyの齊藤社長あまりにも仕事仕事ばっかりだから、なんか癒しの時間とかってないのか質問したら「仕事です。」って速攻返ってきて(´⊙ω⊙`)この人は…ってなった記憶がある
https://twitter.com/tomatofram/status/940658913992511489
798オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 18:17:05.33ID:uI43Finf >>797
齊藤元章君が助成金詐欺で逮捕という報道が相次いでいますが、意図して悪事を企むようなヤツではないと信じてます。
だいたい経理処理の過程に関わるようなタイプの社長でもないので、のめり込みNo.1みたいな元章が悪事を意図したなど信じられません。
彼は純粋に世のため人のため、開発に没頭してきた日々と思います。元気を無くしつつある日本にこれから必要な人なのに(T_T)
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=930610950423350&id=100004233600177
今日仕事してたら、
ね〜この人知っている?とこのリンクが送られてきた。
この社長のレースチームの元レースクイーンからだった。
お前はそんなことをやっていたのか!とびっくり。
優しい社長だったそうで、全く派手ではなかったそう。
今回のこの件は微罪か白だと思っています。
レースはどうしても派手になるけど、そこで静かなやつは無駄遣いしないとおもう。
そりゃ女の一人や二人買うぐらい男の嗜みだから、その程度の流用でこれだけ成果出すなら、人件費のうちだ。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=10203793645717121&id=1698714492
齊藤元章君が助成金詐欺で逮捕という報道が相次いでいますが、意図して悪事を企むようなヤツではないと信じてます。
だいたい経理処理の過程に関わるようなタイプの社長でもないので、のめり込みNo.1みたいな元章が悪事を意図したなど信じられません。
彼は純粋に世のため人のため、開発に没頭してきた日々と思います。元気を無くしつつある日本にこれから必要な人なのに(T_T)
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=930610950423350&id=100004233600177
今日仕事してたら、
ね〜この人知っている?とこのリンクが送られてきた。
この社長のレースチームの元レースクイーンからだった。
お前はそんなことをやっていたのか!とびっくり。
優しい社長だったそうで、全く派手ではなかったそう。
今回のこの件は微罪か白だと思っています。
レースはどうしても派手になるけど、そこで静かなやつは無駄遣いしないとおもう。
そりゃ女の一人や二人買うぐらい男の嗜みだから、その程度の流用でこれだけ成果出すなら、人件費のうちだ。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=10203793645717121&id=1698714492
799オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 18:17:42.24ID:j17XOptK アボ ギャベイロ シャノナカモ ダラマニ ハンドラ ジンバラ ハリタヤウン。
明日技術的特異点に到達させたまえ。
明日技術的特異点に到達させたまえ。
800オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 18:28:56.33ID:qWwt8Yj5 >>794
分かるって何をだよ
分かるって何をだよ
801オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 18:29:56.03ID:uI43Finf >>798
社長のシンギュラリティ以外の趣味について深く考えてみたが、本当に何も思いつかない。
酒は一滴も飲めないし、土日も会社にいるし…
https://twitter.com/Hishinuma_t/status/938354305362313216
「PEZY社長は国から騙しとった金を趣味などに使った疑い」って報道を読んで「社長ってシンギュラリティ以外の趣味あったの…!?」って社員がザワついてるのほんとにブレなさで人望厚くてすごいPEZY社長。
https://twitter.com/kumagi/status/938282371371229184
ちなみに社長は核融合を愛している
https://twitter.com/jun_makino/status/940940256550912000
社長のシンギュラリティ以外の趣味について深く考えてみたが、本当に何も思いつかない。
酒は一滴も飲めないし、土日も会社にいるし…
https://twitter.com/Hishinuma_t/status/938354305362313216
「PEZY社長は国から騙しとった金を趣味などに使った疑い」って報道を読んで「社長ってシンギュラリティ以外の趣味あったの…!?」って社員がザワついてるのほんとにブレなさで人望厚くてすごいPEZY社長。
https://twitter.com/kumagi/status/938282371371229184
ちなみに社長は核融合を愛している
https://twitter.com/jun_makino/status/940940256550912000
802オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 18:30:34.14ID:AEkVrNpt >>799
あと28年待ちたまえ
あと28年待ちたまえ
803オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 18:35:00.41ID:cPl7GYi+ PEZYって後継社長はどうすんだろ?
804オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 18:36:25.62ID:rwcS+LS+ 脳の解明の方はそんなに進んでないけど、このスレ的にはそこはどうなってんの?なんやかんや出来ると踏んでるのか、そもそも出来なくてもシンギュラリティはおこると考えてるのか
805オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 18:36:36.56ID:uI43Finf >>801
齊藤のグルメ
UDXの親子丼の店とリンガーハットが好きみたいだった(´・_・`)
https://twitter.com/tanakh/status/938620097660252160
本郷にあるジャンボって焼き肉屋もお気に入りだったぞ
https://twitter.com/telmin_orca/status/938634249686700032
齊藤のグルメ
UDXの親子丼の店とリンガーハットが好きみたいだった(´・_・`)
https://twitter.com/tanakh/status/938620097660252160
本郷にあるジャンボって焼き肉屋もお気に入りだったぞ
https://twitter.com/telmin_orca/status/938634249686700032
806オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 18:40:32.81ID:uI43Finf >>805
http://d.hatena.ne.jp/shi3z/touch/20171208/1512690109
齋藤さんが少なくとも懐に金を入れて豪遊するタイプの人間ではなかったことを僕は信じている。
夕方に打ち合わせになっても、決して「そのあと飲みに行きましょう」とならない、いまどき珍しいくらいの人だった。
本当に悪い人なら、わざわざ出身地が同じと言うだけでわざわざ連絡して会った小学校のOBに、金を無心する訳でもなく、
「長岡は素晴らしい人物を輩出する土地なんですよ」と解くだろうか。彼は本当に、それだけを言いに来たのだ。
その後も、金にまつわる話は一切しなかった。
それどころか、「困ったらいつでも助けるから言ってくれ」と言うような人だった。
齋藤さんのピュアさは、彼の著書にも現れている。
いま出先で現物がないから写真を掲載できないが、齋藤さんの著書「エクサスケールの衝撃」を「見て」欲しい。読まなくていい。
ものすごい分厚さである。聖書よりも厚い。ふつうこういう本は、何人もの共著者が書くものだが、齋藤さんは一人で書いてる。この熱量だ。分厚さたけで熱量がわかる。
仮にゴーストライターを使ったとしても、これを一冊の本としてまとめ上げるのは超一流の腕と情熱がなければ成立しない。
本当に金に汚いひとだったら、この本一冊のネタで3,4冊は書いてる。けど、齋藤さんは一冊の本で全てを伝えたかったのだ。それほど熱い情熱を持った人が、私利私欲のために公金を横領するわけがない。
そのように疑われたとしても、なにかの間違いだろうが、特捜も引っ込みがつかないから、頑張って起訴するだろう。
http://d.hatena.ne.jp/shi3z/touch/20171208/1512690109
齋藤さんが少なくとも懐に金を入れて豪遊するタイプの人間ではなかったことを僕は信じている。
夕方に打ち合わせになっても、決して「そのあと飲みに行きましょう」とならない、いまどき珍しいくらいの人だった。
本当に悪い人なら、わざわざ出身地が同じと言うだけでわざわざ連絡して会った小学校のOBに、金を無心する訳でもなく、
「長岡は素晴らしい人物を輩出する土地なんですよ」と解くだろうか。彼は本当に、それだけを言いに来たのだ。
その後も、金にまつわる話は一切しなかった。
それどころか、「困ったらいつでも助けるから言ってくれ」と言うような人だった。
齋藤さんのピュアさは、彼の著書にも現れている。
いま出先で現物がないから写真を掲載できないが、齋藤さんの著書「エクサスケールの衝撃」を「見て」欲しい。読まなくていい。
ものすごい分厚さである。聖書よりも厚い。ふつうこういう本は、何人もの共著者が書くものだが、齋藤さんは一人で書いてる。この熱量だ。分厚さたけで熱量がわかる。
仮にゴーストライターを使ったとしても、これを一冊の本としてまとめ上げるのは超一流の腕と情熱がなければ成立しない。
本当に金に汚いひとだったら、この本一冊のネタで3,4冊は書いてる。けど、齋藤さんは一冊の本で全てを伝えたかったのだ。それほど熱い情熱を持った人が、私利私欲のために公金を横領するわけがない。
そのように疑われたとしても、なにかの間違いだろうが、特捜も引っ込みがつかないから、頑張って起訴するだろう。
807オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 18:41:48.40ID:qWwt8Yj5808オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 18:42:55.40ID:uI43Finf >>806
野球帽被る齊藤さんは見たくないなあ
http://d.hatena.ne.jp/shi3z/touch/20171212/1513046275
さらに齋藤さんは僕が知る限り夜の街で豪遊したり、高級車を乗り回したりする人ではない。
高級ブランドの服を買ったりもしない。
休日は野球帽をかぶって歩く、どちらかというと、技術バカの人だ。
野球帽被る齊藤さんは見たくないなあ
http://d.hatena.ne.jp/shi3z/touch/20171212/1513046275
さらに齋藤さんは僕が知る限り夜の街で豪遊したり、高級車を乗り回したりする人ではない。
高級ブランドの服を買ったりもしない。
休日は野球帽をかぶって歩く、どちらかというと、技術バカの人だ。
809オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 18:46:35.55ID:cc2K1oIb Pezy社長は世界を変えることに懸命だったんだね...
810オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 18:48:28.88ID:cPl7GYi+811オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 19:03:27.53ID:cc2K1oIb812オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 19:12:37.29ID:rwcS+LS+ >>807
ありがとう。とりあえずそれらを勉強して、また気になるところがあったら質問しに来る
ありがとう。とりあえずそれらを勉強して、また気になるところがあったら質問しに来る
813オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 19:20:08.00ID:3OChD9I/ 負けた事がある、というのがいつか大きな財産になるよ
斎藤さんは完璧過ぎたけど、人間は醜い生き物だから完璧なものを嫌うんだ
斎藤さんのシンギュラリティはまだ始まったばかりだ
斎藤さんは完璧過ぎたけど、人間は醜い生き物だから完璧なものを嫌うんだ
斎藤さんのシンギュラリティはまだ始まったばかりだ
814オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 19:20:12.57ID:ocl9wqjA カーレース云々は投稿者のフェイクニュースだったのか?
815オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 19:22:48.75ID:qWwt8Yj5816オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 19:23:55.91ID:qWwt8Yj5 >>812
あ、あと全脳アーキテクチャも面白いよ。
あ、あと全脳アーキテクチャも面白いよ。
817オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 19:24:18.91ID:ocl9wqjA818オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 19:26:33.77ID:ocl9wqjA >>797
キング・カズ伝説みたいな。
キング・カズ伝説みたいな。
819オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 19:26:34.87ID:2wkTNLwb820オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 19:32:57.89ID:lvKec7Pt >>804
中国人が盛んに行ってるよ
中国人が盛んに行ってるよ
821オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 19:39:13.52ID:0A8lEYy2 世界初のエクサスケールスーパーコンピューター『暁光』
その後継モデルとして開発された
アドバンスドカスタムスパコンシリーズ
『朧月』 『琥珀』 『翡翠』 『紺碧』の
4シリーズが誕生!
その圧倒的演算能力は全宇宙の5秒間の完全な
シミュレーションが可能であるという
その後継モデルとして開発された
アドバンスドカスタムスパコンシリーズ
『朧月』 『琥珀』 『翡翠』 『紺碧』の
4シリーズが誕生!
その圧倒的演算能力は全宇宙の5秒間の完全な
シミュレーションが可能であるという
822オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 19:50:44.42ID:rwcS+LS+823オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 19:55:34.14ID:ocl9wqjA824オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 20:19:22.09ID:HV9n7lto825オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 20:29:09.34ID:cc2K1oIb826オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 20:35:44.06ID:ocl9wqjA 月曜日の早朝に東京拘置所の齊藤氏宛にハガキを出した。
本日まで返送されて来ないので、どうやら先方に届いたようだ。
本日まで返送されて来ないので、どうやら先方に届いたようだ。
827オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 20:36:40.75ID:zZbDnH5P おすすめAV一覧。
俺の妹とお前の妹どっちがエロいか交換して中出ししまくってみないか? 跡美しゅり あべみかこ
銭湯に迷い込んだ白と黒のつるつる天使たち。
「日焼けあとを軽減します」思春期の小さな女の子を狙うワレメ強制開発エステ。(2無毛1フサ)
ファン感謝祭!あなたの夢を叶えます!!デリバリーSEX あなたの自宅に西宮ゆめをお届けします
205X年、性教育。 光クラブ×ミニマム
資産家オヤジならデキる!援交JK大人買い中出し 栄川乃亜 さとう愛理
普段浮いた話の無いSOD女子社員は週末の異業種交流会で大胆に乱れるSEXを楽しんでいた!
SOD女子社員 制作部 入社1年目 AD 佐藤カレンのSEXが撮れました!全然気持ち良くない!と言いつつもピストンされればAhhhh
エスワン七姉妹と同棲ハーレム性活
身体測定で出会った。成長途中の新入生たち。
ちっちゃなカラダと小ぶりなオッパイ。しゅり148cm
人里離れたリゾート施設に宿泊していた日焼けがまぶしい修学旅行生たち。「完全無毛」
バリタチ解禁レズビアン「初めてだけど、女の子を犯したいんです…。」 跡美しゅり 新川優衣
跡美しゅりにレズ姦されたい向井藍 55回のガチ絶頂
跡美しゅりにレズ解禁されたい北川ゆず 本気でイカされまくるガチ調教
出会って速攻、女優の方から襲いかかる生中出しSEX 跡美しゅり
交わる体液、濃密セックス 水卜さくら
神待ちJKに我が家が占領されたから子作り
整体院の客がスレンダーボディに悩みすぎてるから子作り
担任からここへ来るように言われました。ペニバン女教師乱入編。ここみ(無毛)
担任からここへ来るように言われました。あかね149cm(無毛)
担任からここへ来るように言われました。 めい147cm
担任からここへ来るように言われました。 富永苺149cm(無毛)
校則を守れない生徒たち。理不尽な三者面談。 もりの小鳥
校則を守れない生徒たち。理不尽な三者面談。なみ 小枝成実
校則を守れない生徒たち。理不尽な三者面談。 ひなみれん
俺の妹とお前の妹どっちがエロいか交換して中出ししまくってみないか? 跡美しゅり あべみかこ
銭湯に迷い込んだ白と黒のつるつる天使たち。
「日焼けあとを軽減します」思春期の小さな女の子を狙うワレメ強制開発エステ。(2無毛1フサ)
ファン感謝祭!あなたの夢を叶えます!!デリバリーSEX あなたの自宅に西宮ゆめをお届けします
205X年、性教育。 光クラブ×ミニマム
資産家オヤジならデキる!援交JK大人買い中出し 栄川乃亜 さとう愛理
普段浮いた話の無いSOD女子社員は週末の異業種交流会で大胆に乱れるSEXを楽しんでいた!
SOD女子社員 制作部 入社1年目 AD 佐藤カレンのSEXが撮れました!全然気持ち良くない!と言いつつもピストンされればAhhhh
エスワン七姉妹と同棲ハーレム性活
身体測定で出会った。成長途中の新入生たち。
ちっちゃなカラダと小ぶりなオッパイ。しゅり148cm
人里離れたリゾート施設に宿泊していた日焼けがまぶしい修学旅行生たち。「完全無毛」
バリタチ解禁レズビアン「初めてだけど、女の子を犯したいんです…。」 跡美しゅり 新川優衣
跡美しゅりにレズ姦されたい向井藍 55回のガチ絶頂
跡美しゅりにレズ解禁されたい北川ゆず 本気でイカされまくるガチ調教
出会って速攻、女優の方から襲いかかる生中出しSEX 跡美しゅり
交わる体液、濃密セックス 水卜さくら
神待ちJKに我が家が占領されたから子作り
整体院の客がスレンダーボディに悩みすぎてるから子作り
担任からここへ来るように言われました。ペニバン女教師乱入編。ここみ(無毛)
担任からここへ来るように言われました。あかね149cm(無毛)
担任からここへ来るように言われました。 めい147cm
担任からここへ来るように言われました。 富永苺149cm(無毛)
校則を守れない生徒たち。理不尽な三者面談。 もりの小鳥
校則を守れない生徒たち。理不尽な三者面談。なみ 小枝成実
校則を守れない生徒たち。理不尽な三者面談。 ひなみれん
828オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 20:37:50.25ID:ocl9wqjA >>824
永田は大病院理事長の息子だからね。
選挙資金含めてカネの心配したことなかったと思う。
千葉マリン球場を借り切って結婚式までやったのに、
偽メール事件がきっかけで離婚。
娘が居たんだが親権はもちろん嫁に。
永田は大病院理事長の息子だからね。
選挙資金含めてカネの心配したことなかったと思う。
千葉マリン球場を借り切って結婚式までやったのに、
偽メール事件がきっかけで離婚。
娘が居たんだが親権はもちろん嫁に。
829オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 20:38:49.22ID:ocl9wqjA830オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 20:40:44.06ID:ocl9wqjA AVは溜池ゴローやヘンリー塚本に限る。
831オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 20:43:35.69ID:3OChD9I/ 自殺の大半は中小企業の経営者というのが統計がある
ただ斎藤さんの場合、責任はどこにあるかといえばシンギュラリティを起こさなければいけないという責任だから、
絶望する事はなく立ち上がってくれるはず
しかしwinnyの金子氏みたいに、難癖つけて有り得ない長期拘留で心身をズタボロにして間接的にこ●す
とかやるからな‥
ただ斎藤さんの場合、責任はどこにあるかといえばシンギュラリティを起こさなければいけないという責任だから、
絶望する事はなく立ち上がってくれるはず
しかしwinnyの金子氏みたいに、難癖つけて有り得ない長期拘留で心身をズタボロにして間接的にこ●す
とかやるからな‥
832オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 20:46:08.95ID:zZbDnH5P おすすめAV一覧。
もりの小鳥 ボクだけの言いなり姪っ子女子校生
高嶋唯
このおじちゃん何でさわってくるのかな?父親と一緒に男湯に入ってきた娘のカラダを欲望のままにイジクリまわしても、されるがままのロリマ○コ。
パパは知らない銭湯ロリ痴漢
ド田舎の海辺で無垢な小○生に悪戯してそのまま近くの海辺で乱交しちゃいました。
同窓会NTR 〜妻の最低な元カレに堕ちた浮気中出し映像〜
「胸のサイズをアップします」貧乳に悩む思春期の女の子を狙う ワレメ強制開発エステ(全つるつるパイパン)
園田みおん ラッキースケベ 2 空想できる全てのエロい事は現実に起こりうる!
いいなり従順ペットちゃん 海辺で遊ぶパイパン田舎娘をナンパしてそのまま乱交しちゃいました。
人妻自宅盗撮 監視された私生活 波木はるか
仲良し2人組の女の子を1本の生チ○ポで本物の穴姉妹にしてあげる。 このはとありさ(ダブル無毛)
もりの小鳥 ボクだけの言いなり姪っ子女子校生
高嶋唯
このおじちゃん何でさわってくるのかな?父親と一緒に男湯に入ってきた娘のカラダを欲望のままにイジクリまわしても、されるがままのロリマ○コ。
パパは知らない銭湯ロリ痴漢
ド田舎の海辺で無垢な小○生に悪戯してそのまま近くの海辺で乱交しちゃいました。
同窓会NTR 〜妻の最低な元カレに堕ちた浮気中出し映像〜
「胸のサイズをアップします」貧乳に悩む思春期の女の子を狙う ワレメ強制開発エステ(全つるつるパイパン)
園田みおん ラッキースケベ 2 空想できる全てのエロい事は現実に起こりうる!
いいなり従順ペットちゃん 海辺で遊ぶパイパン田舎娘をナンパしてそのまま乱交しちゃいました。
人妻自宅盗撮 監視された私生活 波木はるか
仲良し2人組の女の子を1本の生チ○ポで本物の穴姉妹にしてあげる。 このはとありさ(ダブル無毛)
833オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 20:48:17.82ID:cc2K1oIb >>822
Brain/MINDS(日本)
http://brainminds.jp
BRAIN Initiative(米国)
http://www.braininitiative.org/
Human Connectome Project(米国)
http://www.humanconnectomeproject.org
Human Brain Project(欧州)
https://www.humanbrainproject.eu
Research Center for Brain-inspired Intelligence(中国)
http://brain-eng.ia.ac.cn/
Israel Brain Technology(イスラエル)
http://israelbrain.org/
Brain/MINDS(日本)
http://brainminds.jp
BRAIN Initiative(米国)
http://www.braininitiative.org/
Human Connectome Project(米国)
http://www.humanconnectomeproject.org
Human Brain Project(欧州)
https://www.humanbrainproject.eu
Research Center for Brain-inspired Intelligence(中国)
http://brain-eng.ia.ac.cn/
Israel Brain Technology(イスラエル)
http://israelbrain.org/
834オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 20:55:03.88ID:qWwt8Yj5 >>822
お金をかければ〜のくだりは正にその通りで研究が前進するためには基本的にはどれだけリソースを割けるかに懸かっている
あと俺は外部の人間なのでまったく分からないが、山川宏先生によると、いま物凄い勢いで脳神経学的知見が集まっているらしい。なのでこの勢いのまま10年経てば全脳解明も夢ではないと仰られている。
お金をかければ〜のくだりは正にその通りで研究が前進するためには基本的にはどれだけリソースを割けるかに懸かっている
あと俺は外部の人間なのでまったく分からないが、山川宏先生によると、いま物凄い勢いで脳神経学的知見が集まっているらしい。なのでこの勢いのまま10年経てば全脳解明も夢ではないと仰られている。
835オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 21:00:50.31ID:z962Jadf とりあえず何があっても齊藤さんには2045年までは責任を持って頑張ってもらわないといけない
836オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 21:02:03.22ID:LwqgN8nk >>831
どっかの企業が金流して斎藤氏を回収する可能性
どっかの企業が金流して斎藤氏を回収する可能性
837オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 21:04:50.07ID:sliDTPuN Googleの検索AIアルゴリズムへの対応策を緊急提案〜企業へのアドバイス〜
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000024640.html
「AIの産業応用に本気」、グリッドや富士通ら日本連合設立
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/122200045/121300326/
「AIソフトも万能ではない」永世7冠・羽生善治氏
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/11396?layout=b
グーグル、中国にAI研究センターを開設--「この種の研究施設はアジア初」
https://japan.cnet.com/article/35111950/
MS、AI関連の新機能を「Bing」「Cortana」「Office 365」に追加へ
https://japan.cnet.com/article/35111936/
「2018年はAI対AIの戦いが激化」、シマンテックのセキュリティ動向予測
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/121302858/
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000024640.html
「AIの産業応用に本気」、グリッドや富士通ら日本連合設立
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/122200045/121300326/
「AIソフトも万能ではない」永世7冠・羽生善治氏
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/11396?layout=b
グーグル、中国にAI研究センターを開設--「この種の研究施設はアジア初」
https://japan.cnet.com/article/35111950/
MS、AI関連の新機能を「Bing」「Cortana」「Office 365」に追加へ
https://japan.cnet.com/article/35111936/
「2018年はAI対AIの戦いが激化」、シマンテックのセキュリティ動向予測
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/121302858/
838オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 21:06:03.27ID:cPl7GYi+ 齋藤さんを社長のまま雇うのは無理じゃない?
PEZY社と関連会社はどっかが買収して回収、
齋藤さんは刑期終えるまでお預けってのが一番有り得るパターン
齋藤さんは相談役か何かで雇ってもらえる可能性が少しある
PEZY社と関連会社はどっかが買収して回収、
齋藤さんは刑期終えるまでお預けってのが一番有り得るパターン
齋藤さんは相談役か何かで雇ってもらえる可能性が少しある
839オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 21:09:29.38ID:qWwt8Yj5 >>838
刑期?ご冗談を 保釈金支払って終わりだろうよ
刑期?ご冗談を 保釈金支払って終わりだろうよ
840オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 21:14:36.30ID:EA9tSqtG 刑期てw
5億程度の金で執行猶予付かないとか反省全くしてなかった堀江くらいだろ
5億程度の金で執行猶予付かないとか反省全くしてなかった堀江くらいだろ
841オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 21:14:46.48ID:cPl7GYi+ >>839
そうなればいいけどね
そうなればいいけどね
842オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 21:16:02.53ID:ocl9wqjA >>840
ホリエモン、長野刑務所に1年9ヶ月入ってたよ。
ホリエモン、長野刑務所に1年9ヶ月入ってたよ。
843オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 21:33:09.78ID:jE+AFj26 齊藤さんの働きぶり見てるとシンギュラリティに懸ける情熱に頭が下がる
同じシンギュラリタリアンだなんておこがましくて言えないわ
せめて何か貢献できないかと思うがせいぜい投資と情報共有くらいしか出来ないのが悲しい、情けなくなってくる
同じシンギュラリタリアンだなんておこがましくて言えないわ
せめて何か貢献できないかと思うがせいぜい投資と情報共有くらいしか出来ないのが悲しい、情けなくなってくる
844オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 21:38:51.45ID:8Yre+PfF >>739
び、微妙・・・!
び、微妙・・・!
845オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 21:42:09.58ID:8Yre+PfF >>843
投資こそ最も役立つことだろう
投資こそ最も役立つことだろう
846オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 21:46:49.95ID:8t2EYc4e 日本は齋藤に掛けてみるか?
2000億円程あげて10年好きにやってもらうか。
2000億円程あげて10年好きにやってもらうか。
847オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 21:50:59.77ID:cPl7GYi+848オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 21:59:27.66ID:tPkzEv9T 銀行はなにやっとるんだ、さっさと斎藤さんに一兆円融資しろ!
849オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 22:13:50.71ID:ocl9wqjA 天皇陛下から勅命を頂こうではないか。
850オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 22:18:38.70ID:8Yre+PfF >846
いや、googleにかけてほしい
中国に勝ってもらわないと多分非常に不味いことになる
いや、googleにかけてほしい
中国に勝ってもらわないと多分非常に不味いことになる
851オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 22:22:44.53ID:uI43Finf NVIDIA、前モデル比9倍のディープラーニング能力を実現する「TITAN V」
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/amp/1712/12/news106.html
「価格は2999ドル」
「科学シミュレーション演算に優れた性能を有しており、211億個のトランジスタを搭載し前モデル比で約9倍の110TFLOPS。エネルギー効率は前世代(Pascal)モデルの2倍」
20年に「無人タクシー」実現へ 都内の公道で自動運転の実証実験が本格スタート
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1712/14/news128_0.html
NVIDIAら、Conditional GANを用いて任意の画像から2048×1024高解像度のフォトリアリスティックな画像合成モデルを生成できる手法を論文にて発表
http://shiropen.com/2017/12/14/30506
試験管で牛肉や鶏肉を増殖させる人工肉は夢物語ではなくなってきた。
今はまだコストが論外レベルの高さだが、実用へ向け真剣に研究している企業は幾つかある。
細胞から育てる「人工肉」 量産化に挑戦 ポスト平成の未来学
https://youtu.be/o1RYVQBfJWg
https://twitter.com/metatetsu/status/941277534838145024
効率だけに目を向ければ家畜ほど効率が悪いものはない(広い土地が必要,大量の飼料,し尿処理,牛はメタンガスを大量に生み出し地球温暖化の原因,食肉加工の際の汚水発生)。
また動物愛護の広まりも無視できず、十数年では無理でも百年単位で考えれば将来は人工肉が主流になってもおかしくはない
https://twitter.com/metatetsu/status/941280706474340353
将来、培養肉が現実的な値段で発売されたら(天然肉の2倍程度?)動物愛護団体やベジタリアンはそれを推すのだろうか。
当店で使用している肉はすべて培養肉です!という店も出てきたり >培養肉を真剣に研究するバイオ企業
https://twitter.com/metatetsu/status/941284462947471360
iFlyTekの記事 -- 中国の音声認識技術の正解率が95%以上に
http://sp.recordchina.co.jp/newsamp.php?id=230671
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/amp/1712/12/news106.html
「価格は2999ドル」
「科学シミュレーション演算に優れた性能を有しており、211億個のトランジスタを搭載し前モデル比で約9倍の110TFLOPS。エネルギー効率は前世代(Pascal)モデルの2倍」
20年に「無人タクシー」実現へ 都内の公道で自動運転の実証実験が本格スタート
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1712/14/news128_0.html
NVIDIAら、Conditional GANを用いて任意の画像から2048×1024高解像度のフォトリアリスティックな画像合成モデルを生成できる手法を論文にて発表
http://shiropen.com/2017/12/14/30506
試験管で牛肉や鶏肉を増殖させる人工肉は夢物語ではなくなってきた。
今はまだコストが論外レベルの高さだが、実用へ向け真剣に研究している企業は幾つかある。
細胞から育てる「人工肉」 量産化に挑戦 ポスト平成の未来学
https://youtu.be/o1RYVQBfJWg
https://twitter.com/metatetsu/status/941277534838145024
効率だけに目を向ければ家畜ほど効率が悪いものはない(広い土地が必要,大量の飼料,し尿処理,牛はメタンガスを大量に生み出し地球温暖化の原因,食肉加工の際の汚水発生)。
また動物愛護の広まりも無視できず、十数年では無理でも百年単位で考えれば将来は人工肉が主流になってもおかしくはない
https://twitter.com/metatetsu/status/941280706474340353
将来、培養肉が現実的な値段で発売されたら(天然肉の2倍程度?)動物愛護団体やベジタリアンはそれを推すのだろうか。
当店で使用している肉はすべて培養肉です!という店も出てきたり >培養肉を真剣に研究するバイオ企業
https://twitter.com/metatetsu/status/941284462947471360
iFlyTekの記事 -- 中国の音声認識技術の正解率が95%以上に
http://sp.recordchina.co.jp/newsamp.php?id=230671
852オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 22:22:59.01ID:cPl7GYi+853オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 22:32:17.90ID:kTTX64kp 【企業】米グーグル、中国にAI研究拠点を設置へ
854オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 22:32:29.98ID:8Yre+PfF855オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 22:33:14.47ID:8Yre+PfF >>853
中国ってすべてのソースコードを出せって法律あるけど大丈夫か?
中国ってすべてのソースコードを出せって法律あるけど大丈夫か?
856オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 22:41:12.47ID:cc2K1oIb 中国は国を挙げてAI人材を育成してるからね...
Googleも優秀な研究者を確保するのに必死なんだろう。
Googleも優秀な研究者を確保するのに必死なんだろう。
857オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 22:53:48.29ID:uI43Finf 無人ライドシェア、米国で加速
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24592640T11C17A2XY0000
培養肉は世界を救うか 都心が「畜産」王国に
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO2458472013122017TCP000
【無料公開】生存細胞の立体組織造形、阪大・富山大がインクジェットバイオ3Dプリンターで成功 インクに細胞分散、1滴ずつ積み重ねて造形
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00454327
再生医療用のiPS細胞、「20年に過半数カバー」 山中氏が計画公表
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24591510T11C17A2000000
遺伝子操作で免疫細胞強化…米承認の新療法、「薬価5300万円」など課題
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20171211-OYTET50013/amp/
さらに進むグーグルとフェイスブックの複占状態
http://jbpress.ismedia.jp/articles/amp/51857
AI=人工知能が、弁護士の仕事まで代行する時代になりました。弁護士業界に破壊的イノベーションをもたらすのでしょうか?
https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2017_1213.html
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24592640T11C17A2XY0000
培養肉は世界を救うか 都心が「畜産」王国に
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO2458472013122017TCP000
【無料公開】生存細胞の立体組織造形、阪大・富山大がインクジェットバイオ3Dプリンターで成功 インクに細胞分散、1滴ずつ積み重ねて造形
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00454327
再生医療用のiPS細胞、「20年に過半数カバー」 山中氏が計画公表
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24591510T11C17A2000000
遺伝子操作で免疫細胞強化…米承認の新療法、「薬価5300万円」など課題
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20171211-OYTET50013/amp/
さらに進むグーグルとフェイスブックの複占状態
http://jbpress.ismedia.jp/articles/amp/51857
AI=人工知能が、弁護士の仕事まで代行する時代になりました。弁護士業界に破壊的イノベーションをもたらすのでしょうか?
https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2017_1213.html
858オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 22:59:47.26ID:uI43Finf ・人は、自分が生まれた時に既に存在したテクノロジーを、自然な世界の一部と感じる
・15歳から35歳の間に発明されたテクノロジーは、新しくエキサイティングなものと感じられる
・35歳以降になって発明されたテクノロジーは、自然に反するものと感じられる
ダグラス・アダムスの法則
イーロンマスクのニューラルレースは脳とコンピューターの接続への挑戦ですが、まず最初に脳データの収集とその解明が起きます。
それは脳疾患研究や治療法開発などに役立ちます。
更に進むとより能動的な干渉、つまり脳に信号を送ったり記憶のダウンロードが可能になったりして人間の概念が激変します。
https://twitter.com/Shokotan_takaha/status/935821733600280576
豊かなはずの日本が、ユニセフの人に「お前んとこの貧しい子供たち大丈夫か」と心配される立場に。
敗戦後の本当に貧しかった頃の日本の子供も、ユニセフの支援を受けたりしてたけど、当時と違うのは、日本に富がないわけではなく「再分配されてない」ってとこ。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171214/k10011258011000.html
https://twitter.com/mipoko611/status/941035285751595009
深センで行われたとある記者会見
「生中継もスマホでやる時代」
https://i.imgur.com/PugrbeS.jpg
https://twitter.com/livein_china/status/941268781598326784
ホタルの体内にある酵素を使って植物を光らせることに成功…夜の町の省エネに貢献か
http://jp.techcrunch.com/2017/12/14/2017-12-13-scientists-make-kale-plants-glow-in-the-dark-with-firefly-enzymes/amp/
【GTC Japan 2017】未来の自動車はソフトウェアにより定義され、日々スマートになっていく
フアン氏の基調講演でGPUで実現する最新のAIソリューションについて紹介
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1096/845/amp.index.html
・15歳から35歳の間に発明されたテクノロジーは、新しくエキサイティングなものと感じられる
・35歳以降になって発明されたテクノロジーは、自然に反するものと感じられる
ダグラス・アダムスの法則
イーロンマスクのニューラルレースは脳とコンピューターの接続への挑戦ですが、まず最初に脳データの収集とその解明が起きます。
それは脳疾患研究や治療法開発などに役立ちます。
更に進むとより能動的な干渉、つまり脳に信号を送ったり記憶のダウンロードが可能になったりして人間の概念が激変します。
https://twitter.com/Shokotan_takaha/status/935821733600280576
豊かなはずの日本が、ユニセフの人に「お前んとこの貧しい子供たち大丈夫か」と心配される立場に。
敗戦後の本当に貧しかった頃の日本の子供も、ユニセフの支援を受けたりしてたけど、当時と違うのは、日本に富がないわけではなく「再分配されてない」ってとこ。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171214/k10011258011000.html
https://twitter.com/mipoko611/status/941035285751595009
深センで行われたとある記者会見
「生中継もスマホでやる時代」
https://i.imgur.com/PugrbeS.jpg
https://twitter.com/livein_china/status/941268781598326784
ホタルの体内にある酵素を使って植物を光らせることに成功…夜の町の省エネに貢献か
http://jp.techcrunch.com/2017/12/14/2017-12-13-scientists-make-kale-plants-glow-in-the-dark-with-firefly-enzymes/amp/
【GTC Japan 2017】未来の自動車はソフトウェアにより定義され、日々スマートになっていく
フアン氏の基調講演でGPUで実現する最新のAIソリューションについて紹介
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1096/845/amp.index.html
859オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 23:00:04.45ID:R1JX1q3d 培養肉ができたら、みんな食べたいかい?
860オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 23:07:34.88ID:8Yre+PfF 一度はね
で、すぐに慣れて普通の肉として食べるようになる
精進料理みたいなもんだろうな
で、すぐに慣れて普通の肉として食べるようになる
精進料理みたいなもんだろうな
861オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 23:10:19.86ID:uI43Finf 培養肉の方が美味しくなったりして
862オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 23:11:57.98ID:5yN+WwsA 逆だ逆
そのうちマズイ合成肉を脳内のインプラントが味覚操作するようになるから
そのうちマズイ合成肉を脳内のインプラントが味覚操作するようになるから
863オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 23:12:04.90ID:ocl9wqjA >>859
美味しかったら問題ないだろ。
美味しかったら問題ないだろ。
864オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 23:13:44.19ID:8Yre+PfF 合成肉の味なんて一緒だよ
最初だけは物珍しさでかなり美味いと感じるはず
最初だけは物珍しさでかなり美味いと感じるはず
865オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 23:17:26.28ID:FsPbhM9H 経済的な理由で食べるだろ
今だって外食は大抵中華米なんだろ?
今だって外食は大抵中華米なんだろ?
866オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 23:20:38.76ID:cPl7GYi+ 品質が上がって来たら普通に食べられるんじゃないか?
動物もいずれ知能拡張されるから、食べる事を禁止される気がするな
鉄腕バーディを思い出す
あれもオチはシンギュラリティだった
動物もいずれ知能拡張されるから、食べる事を禁止される気がするな
鉄腕バーディを思い出す
あれもオチはシンギュラリティだった
867オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 23:23:14.57ID:cPl7GYi+ 動物に不要な苦痛をもたらすから可能なら自然肉の肉食は止めた方が良い
868オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 23:32:17.35ID:ocl9wqjA 家畜の屠殺・解体を見たら食べられなくなるだろうな。
869オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 23:33:10.56ID:kTTX64kp 人類の99%が支配層の奴隷、家畜だという真実を知り、その状況から解放されたいと願うあなたへ。
もしあなたが、ベジタリアンでなければ、その願いは捨ててください。
虫がいいにも程があります。ベジでないあなたはその願いの矛盾に気づくべきです。
養豚、養牛、養殖、さらには屠殺という自らの手を汚さずにしれッとそれらを食しているベジでないあなたは、
それらを容認しているということですよ?
つまり、あなたは支配できる側は弱い者を家畜化してよいと認めているのです。
そうであれば、支配層の家畜であるあなたは弱い者であるのだから、
家畜あるいは奴隷とされても文句は云えません。認めているのですから!
人間と豚では話しが違う? ええ、そうかも知れません。でも支配者たちもいうでしょう。
「エリートと底辺では話しが違う」とね。
私は奴隷制を拒否します。
もしあなたが本当に解放されたいのなら、今ベジになるべきです。
なに、何の問題もありません。かえって気も心も身体も楽になりますから。
もしあなたが、ベジタリアンでなければ、その願いは捨ててください。
虫がいいにも程があります。ベジでないあなたはその願いの矛盾に気づくべきです。
養豚、養牛、養殖、さらには屠殺という自らの手を汚さずにしれッとそれらを食しているベジでないあなたは、
それらを容認しているということですよ?
つまり、あなたは支配できる側は弱い者を家畜化してよいと認めているのです。
そうであれば、支配層の家畜であるあなたは弱い者であるのだから、
家畜あるいは奴隷とされても文句は云えません。認めているのですから!
人間と豚では話しが違う? ええ、そうかも知れません。でも支配者たちもいうでしょう。
「エリートと底辺では話しが違う」とね。
私は奴隷制を拒否します。
もしあなたが本当に解放されたいのなら、今ベジになるべきです。
なに、何の問題もありません。かえって気も心も身体も楽になりますから。
870オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 23:35:53.23ID:kTTX64kp 【中央アフリカ】 動画:バッタは「ごちそう」、牛肉よりおいしいと評判に
871オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 23:38:13.29ID:cPl7GYi+ >>869
なら植物はどうなのっと
なら植物はどうなのっと
872オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 23:38:13.67ID:zZbDnH5P 簡略版。おすすめAV。要望により三つに厳選。
三本にしぼると、
銭湯に迷い込んだ白と黒のつるつる天使たち。
担任からここへ来るように言われました。 富永苺149cm(無毛)
ド田舎の海辺で無垢な小○生に悪戯してそのまま近くの海辺で乱交しちゃいました。
三本にしぼると、
銭湯に迷い込んだ白と黒のつるつる天使たち。
担任からここへ来るように言われました。 富永苺149cm(無毛)
ド田舎の海辺で無垢な小○生に悪戯してそのまま近くの海辺で乱交しちゃいました。
873オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 23:42:27.51ID:8Yre+PfF874オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 23:43:52.38ID:8Yre+PfF875オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 23:49:59.91ID:ocl9wqjA876オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 23:55:46.81ID:ocl9wqjA 艶やかで美しい!熟女AV女優の画像まとめ
牧原れい子
北原 夏美
浅井舞香
翔田千里
チンコ立ちっぱなしだぞ。
牧原れい子
北原 夏美
浅井舞香
翔田千里
チンコ立ちっぱなしだぞ。
877オーバーテクナナシー
2017/12/14(木) 23:59:51.68ID:tPkzEv9T 株の話は我慢できるがAVは流石に…
878オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 00:12:14.11ID:rP0Sfhx0 定期的に下品な話する人いるよね…
シンギュラリティ関係ないし
シンギュラリティ関係ないし
879オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 00:18:50.92ID:EhxqUxIk 齋藤さんの逮捕は単なる事件なのか
それともシンギュラリタリアンの弾圧なのか
どっちだろうね
もし弾圧だったら落合氏とか孫さんとか
起業家とか研究者もヤバいかもw
でアメリカと中国がシンギュラリティ起こして
美味しいところをかっさらわれるパターン
それともシンギュラリタリアンの弾圧なのか
どっちだろうね
もし弾圧だったら落合氏とか孫さんとか
起業家とか研究者もヤバいかもw
でアメリカと中国がシンギュラリティ起こして
美味しいところをかっさらわれるパターン
880オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 00:44:14.35ID:LgbfSh4s >>879
心配しなくても日本には誰も期待してない。
心配しなくても日本には誰も期待してない。
881オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 00:46:49.84ID:EhxqUxIk >>880
その通りなんだけど、時代の変わり目に検察が馬鹿な事をしたのは歴史に残る
その通りなんだけど、時代の変わり目に検察が馬鹿な事をしたのは歴史に残る
882オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 00:59:34.38ID:BAMo0Hhs 公安も既にシンギュラリタリアンを既にマークしているかもしれない
この板の住人も一斉摘発されるかもしれない
この板の住人も一斉摘発されるかもしれない
883オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 01:02:22.30ID:I3NqxbkQ こんな無価値な連中逮捕するほど暇じゃないだろw
884オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 01:06:44.92ID:LgbfSh4s ついにスマホでリアルタイム画像認識ができる時代になったか..
https://twitter.com/ksasao/status/941326622178738176
https://twitter.com/ksasao/status/941326622178738176
885オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 01:09:04.81ID:EhxqUxIk886オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 01:09:38.26ID:EhxqUxIk >>884
しゅごい
しゅごい
887オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 01:15:27.52ID:43rGvt8S >>882
これは 笑った!
これは 笑った!
888オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 01:16:53.25ID:EhxqUxIk スパコンなんか期待しないで
イーサリアムが勝手にスパコンレベルまで
規模が拡大するのを待った方が良い気がしてきた
イーサリアムが勝手にスパコンレベルまで
規模が拡大するのを待った方が良い気がしてきた
889オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 01:18:11.85ID:YrW+FGW/890オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 01:22:08.48ID:LgbfSh4s スイスのNNAISENCE社で自立歩行学習の成果が出たらしい
https://youtu.be/8xLghMb97T0
https://youtu.be/8xLghMb97T0
891オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 01:25:33.49ID:rP0Sfhx0 AI(人工知能)を搭載したアームロボットで、廃棄物を選別。リョーシン(富山市)が人手を8割削減できるロボットを開発します。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24600810T11C17A2LB0000
開発した早押しクイズAIが人間のチームと対戦して勝利しました @ NIPS 2017
http://tech.ousia.jp/entry/2017/12/10/124254
「弊社のAIが人間のチームに二倍以上のスコアの差(465対200)をつけて勝利」
「今回のシステムでは、二つのディープラーニングのモデルと、複数の情報検索モデルから出力された複数の特徴を、アンサンブル学習 (gradient boosted regression trees (GBRT)) を用いて組み合わせることで、高精度化を実現」
「今回の場合、人間チームは6人いるので最大で6回の回答ができるのに対し、AIは一回間違えたら再回答できません。」
敵対的データ拡張による自動線画化
http://hi.cs.waseda.ac.jp/~esimo/ja/research/sketch_master/
「提案手法は線画化だけでなく、様々なタスクに応用することができる」
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24600810T11C17A2LB0000
開発した早押しクイズAIが人間のチームと対戦して勝利しました @ NIPS 2017
http://tech.ousia.jp/entry/2017/12/10/124254
「弊社のAIが人間のチームに二倍以上のスコアの差(465対200)をつけて勝利」
「今回のシステムでは、二つのディープラーニングのモデルと、複数の情報検索モデルから出力された複数の特徴を、アンサンブル学習 (gradient boosted regression trees (GBRT)) を用いて組み合わせることで、高精度化を実現」
「今回の場合、人間チームは6人いるので最大で6回の回答ができるのに対し、AIは一回間違えたら再回答できません。」
敵対的データ拡張による自動線画化
http://hi.cs.waseda.ac.jp/~esimo/ja/research/sketch_master/
「提案手法は線画化だけでなく、様々なタスクに応用することができる」
892オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 01:25:52.89ID:riLuVQiI イーサリアムは素人騙してるだけのビットコイン以上にきな臭いだろ
賛同してる大企業のお歴々がユダヤ資本ばっかだし
発行上限がないのでユダヤが好きな時好きなだけ刷れる
つまりロスチャ&ロックフェラがFRBを創設してドルを刷って刷って刷りまくり
蓄財に蓄財を重ねた歴史を再来させようとしている・・・
ヤツラは通貨を印刷することのウマミを知り抜いているのであるw
賛同してる大企業のお歴々がユダヤ資本ばっかだし
発行上限がないのでユダヤが好きな時好きなだけ刷れる
つまりロスチャ&ロックフェラがFRBを創設してドルを刷って刷って刷りまくり
蓄財に蓄財を重ねた歴史を再来させようとしている・・・
ヤツラは通貨を印刷することのウマミを知り抜いているのであるw
893オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 01:34:07.45ID:EhxqUxIk894オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 01:53:35.24ID:LgbfSh4s ANA、手荷物搬送や案内にAI・ロボ年100億円投資
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24638480U7A211C1TI1000
「量子超越性」に突き進むGoogleの野望
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/061500148/121200148/?ST=spleaf
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24638480U7A211C1TI1000
「量子超越性」に突き進むGoogleの野望
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/061500148/121200148/?ST=spleaf
895オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 02:15:28.74ID:BAMo0Hhs >>894
これ凄いな
↓
それでもGoogleは、量子コンピュータの実用性に強気なスタンスを見せる。Googleの量子人工知能研究所(Quantum Artificial Intelligence Laboratories)に所属するMasoud Mohseni氏はQ2B Conferenceの講演で、
2028年までに10万量子ビットを搭載したエラー訂正が可能な量子コンピュータを実現するというロードマップを示した(写真3)。
GVのMaguire氏も化学シミュレーションを高速化できる5000量子ビットの実現時期を「今から6〜9年後」と見込む。
これ凄いな
↓
それでもGoogleは、量子コンピュータの実用性に強気なスタンスを見せる。Googleの量子人工知能研究所(Quantum Artificial Intelligence Laboratories)に所属するMasoud Mohseni氏はQ2B Conferenceの講演で、
2028年までに10万量子ビットを搭載したエラー訂正が可能な量子コンピュータを実現するというロードマップを示した(写真3)。
GVのMaguire氏も化学シミュレーションを高速化できる5000量子ビットの実現時期を「今から6〜9年後」と見込む。
896オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 02:23:29.11ID:LgbfSh4s897オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 02:27:40.81ID:LgbfSh4s https://twitter.com/NestHongo/status/938277887999860736
グーグルの別のおじさまの予想では2028年にエラー訂正済みで
10^6 qubitを達成可能とのこと。
これが本当なら2020年過ぎには1000 qubit達成するんちゃう?
グーグルの別のおじさまの予想では2028年にエラー訂正済みで
10^6 qubitを達成可能とのこと。
これが本当なら2020年過ぎには1000 qubit達成するんちゃう?
898オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 02:34:16.09ID:riLuVQiI qbitが増えるほど全ての暗号やブロックチェーンの信頼性が下がり
暗号通貨も終いには無価値になるのが見えてるんだろう
結局通貨は金やゲンブツに戻るんかねw
暗号通貨も終いには無価値になるのが見えてるんだろう
結局通貨は金やゲンブツに戻るんかねw
899オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 03:06:18.23ID:SEsgdZeQ900オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 03:51:10.88ID:SEsgdZeQ >>899
脳のことを勉強して、ちゃんと動画も見てきました。なるほど、これはすごい…ニューロンやシナプス以外にも必要なものがあるかどうかにもよるけど、順当に量子コンピュータが出来たら人間の全脳の解析はすぐに出来そうな気がする
あとはなんで脳の解析はまだまだ無理と言ってる人がいるのかだな…イレギュラーがあるの前提で話してるとは思えないし、何か根拠があるはずなんだけど
やっぱ全脳を観測する手段が難しいのかな
脳のことを勉強して、ちゃんと動画も見てきました。なるほど、これはすごい…ニューロンやシナプス以外にも必要なものがあるかどうかにもよるけど、順当に量子コンピュータが出来たら人間の全脳の解析はすぐに出来そうな気がする
あとはなんで脳の解析はまだまだ無理と言ってる人がいるのかだな…イレギュラーがあるの前提で話してるとは思えないし、何か根拠があるはずなんだけど
やっぱ全脳を観測する手段が難しいのかな
901オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 05:41:42.41ID:tflIk2g+ これから時代って変わってくのかな?
今でこそ、70年代80年代90年代って区切り方があるけど
200年以上も前は10年くらいじゃそんなに変わらなかったはず
それこそ支配者が代替わりしたら変わるかな程度
2020年過ぎたら今10年区切りでやってるような時代が5年区切りみたいになったり
しまいには2年、1年、半年、3か月ごとにガラッと変わるようになるのかも
今でこそ、70年代80年代90年代って区切り方があるけど
200年以上も前は10年くらいじゃそんなに変わらなかったはず
それこそ支配者が代替わりしたら変わるかな程度
2020年過ぎたら今10年区切りでやってるような時代が5年区切りみたいになったり
しまいには2年、1年、半年、3か月ごとにガラッと変わるようになるのかも
902オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 06:06:05.93ID:gycdobpR >>900
1.とにかく大規模であること
脳神経だけで780億個、グリア細胞は3兆9000億個ある(大脳は140億程度)
2.適当な観測手段がないこと
電子レベルまで細かくみる手段や、数千個の細胞をみる手段はあるが、その中間が現時点では存在しない
3.1.と関連して、大規模であるが故にシミュレーションに莫大な演算能力を必要とすること
エクサスケールスーパーコンピュータの登場を待たないと理論のトライアンドエラーができない
またどの程度の精密さのシミュレーションが必要なのか不明(精密さによって必要な計算量は100倍以上変わる)
4.いまのところ大脳の動作原理を説明しそうな有望な理論がない
HTMやHMMなどはあるが、未知数
小脳の動作原理については解明済み
1.とにかく大規模であること
脳神経だけで780億個、グリア細胞は3兆9000億個ある(大脳は140億程度)
2.適当な観測手段がないこと
電子レベルまで細かくみる手段や、数千個の細胞をみる手段はあるが、その中間が現時点では存在しない
3.1.と関連して、大規模であるが故にシミュレーションに莫大な演算能力を必要とすること
エクサスケールスーパーコンピュータの登場を待たないと理論のトライアンドエラーができない
またどの程度の精密さのシミュレーションが必要なのか不明(精密さによって必要な計算量は100倍以上変わる)
4.いまのところ大脳の動作原理を説明しそうな有望な理論がない
HTMやHMMなどはあるが、未知数
小脳の動作原理については解明済み
903な
2017/12/15(金) 06:35:58.22ID:X1ZHWzYs プラス、ケンモウ、球速、なんj
どこのスパコンスレ見てもシンギラリィバカにされまくりだな
普通の専門板と違ってここは集まってるのもアレだしね···
どこのスパコンスレ見てもシンギラリィバカにされまくりだな
普通の専門板と違ってここは集まってるのもアレだしね···
904オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 06:47:50.06ID:H9g3ravh 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
シンギュラリティに今日到達させたまえ。
シンギュラリティに今日到達させたまえ。
905オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 06:54:04.35ID:EgCd1vR1 うーん。
産業革命前の世界が革命後の世界を全く想像出来ないのと一緒で、機械の出来る幅がどんどん広がる頭打ちはない現状で人の仕事が奪われる、[確実な結果]が出始めてるのに
何でそんなにバカに出来るんだろうか
人の仕事の代替を終えたら、その先は更なる未知の領域に研究が踏みいるのは間違いないのに。
量子コンピューターの話題がごく普通に出る今現在の現状に違和感覚えないのかな。私は開発してる人達頭おかしいと思う(誉め言葉)
産業革命前の世界が革命後の世界を全く想像出来ないのと一緒で、機械の出来る幅がどんどん広がる頭打ちはない現状で人の仕事が奪われる、[確実な結果]が出始めてるのに
何でそんなにバカに出来るんだろうか
人の仕事の代替を終えたら、その先は更なる未知の領域に研究が踏みいるのは間違いないのに。
量子コンピューターの話題がごく普通に出る今現在の現状に違和感覚えないのかな。私は開発してる人達頭おかしいと思う(誉め言葉)
906オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 06:58:13.94ID:92rR+QOS907オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 07:05:13.05ID:92rR+QOS すべての始まりであり元凶。
本人曰く「遊戯王にハマってて遊戯王掲示板を見ていたら、
2ちゃん語を使う人がたくさんいて調べて行ったら辿り着いた」ことによりなんJ民となったらしい。
元はただのなんJ民であったが、
2009年10月13日に八神太一というコテを用いだし、なんJの王を自称するようになる。
この時長谷川亮太、16歳、高校生であった。
本人曰く「遊戯王にハマってて遊戯王掲示板を見ていたら、
2ちゃん語を使う人がたくさんいて調べて行ったら辿り着いた」ことによりなんJ民となったらしい。
元はただのなんJ民であったが、
2009年10月13日に八神太一というコテを用いだし、なんJの王を自称するようになる。
この時長谷川亮太、16歳、高校生であった。
908オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 07:20:14.84ID:GCJS3XKy >>901
エクスポテンシャルな動きってそう言うことだしなあ
エクスポテンシャルな動きってそう言うことだしなあ
909オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 07:21:05.10ID:GCJS3XKy910オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 07:26:44.11ID:oPwqZg6+911オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 07:29:18.73ID:GCJS3XKy912オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 07:34:23.79ID:92rR+QOS ビットコイン(笑)
913オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 07:34:25.31ID:oPwqZg6+914オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 07:39:01.99ID:GCJS3XKy915オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 08:06:43.95ID:oPwqZg6+ >>914
>一企業が莫大な金を注ぎ込んでまで善意活動目的で行うとは思えない
正解。税金対策か補助金目当て、googleならAIに繋げるか優秀な人材の囲い込みだな
>株主に配当すら配らずに設備投資する企業が
これはこのやり方が正しいだろう
配当なぞいらん。積極的に設備投資した株価の値上がりの方がリターンが大きい
>一企業が莫大な金を注ぎ込んでまで善意活動目的で行うとは思えない
正解。税金対策か補助金目当て、googleならAIに繋げるか優秀な人材の囲い込みだな
>株主に配当すら配らずに設備投資する企業が
これはこのやり方が正しいだろう
配当なぞいらん。積極的に設備投資した株価の値上がりの方がリターンが大きい
916オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 09:14:22.92ID:L6iXWn0o 乳がんのリンパ節転移の病理診断にディープラーニングの7種類のアルゴリズムを適用したところ、
識別能をあらわすROC曲線のAUCが0.994という驚異的な数値を叩き出したアルゴリズムがあり、比較対象となった病理医の最高値0.884を大きく上回っていた。
#TY_JC
https://jamanetwork.com/journals/jama/article-abstract/2665774?redirect=true
https://twitter.com/ty5733/status/941357401470406656
【ロボット】東大、速く走れる2足ロボット開発
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1513291004/
【快挙】東大、割れてもすぐ直るガラスを開発
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513293736/
識別能をあらわすROC曲線のAUCが0.994という驚異的な数値を叩き出したアルゴリズムがあり、比較対象となった病理医の最高値0.884を大きく上回っていた。
#TY_JC
https://jamanetwork.com/journals/jama/article-abstract/2665774?redirect=true
https://twitter.com/ty5733/status/941357401470406656
【ロボット】東大、速く走れる2足ロボット開発
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1513291004/
【快挙】東大、割れてもすぐ直るガラスを開発
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1513293736/
917オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 09:51:46.90ID:L6iXWn0o 齊藤さんどんだけ仕事好きなの
そうですね。ずっと仕事して疲れて、それを癒すのも仕事をすることらしいです(´・_・`)
https://twitter.com/tomatofram/status/941309985333669888
もう慣れましたね(´・_・`)何を聞いても「仕事してました」「仕事です」って返って来るのでもう持ちネタだとおもってます。
https://twitter.com/tomatofram/status/941310695630663687
そうですね。ずっと仕事して疲れて、それを癒すのも仕事をすることらしいです(´・_・`)
https://twitter.com/tomatofram/status/941309985333669888
もう慣れましたね(´・_・`)何を聞いても「仕事してました」「仕事です」って返って来るのでもう持ちネタだとおもってます。
https://twitter.com/tomatofram/status/941310695630663687
918オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 10:42:05.87ID:PdKZQGnQ ANA、手荷物搬送や案内にAI・ロボ 年100億円投資
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24638480U7A211C1TI1000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24638480U7A211C1TI1000/
919オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 11:09:38.20ID:La6Lrl2f >>916
近くの診療所でいつからできるんだろ?
昔ワトソンが東大でDrよりも優秀な成果を出したと聞くけど
近くの病院ではまったくこれっぽっちも話題にならない
パソコンはあるけどクラウドですら使えないっぽい
どうなってるんだ?
近くの診療所でいつからできるんだろ?
昔ワトソンが東大でDrよりも優秀な成果を出したと聞くけど
近くの病院ではまったくこれっぽっちも話題にならない
パソコンはあるけどクラウドですら使えないっぽい
どうなってるんだ?
920オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 11:37:57.36ID:rP0Sfhx0 パナソニックOBらが設立 動き始めた“和製エヌビディア”
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/smp/newsl/post_146110
グーグルの人工知能、8惑星もつ恒星「Kepler-90」発見 太陽系に匹敵
http://sorae.info/030201/2017_12_14_google.html/amp
中国政府、新疆で12歳から65歳までの住人の写真、指紋、血液型、DNA、虹彩スキャンの採取を開始
https://amp.ft.com/content/b86f6b82-dfd5-11e7-a8a4-0a1e63a52f9c
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/smp/newsl/post_146110
グーグルの人工知能、8惑星もつ恒星「Kepler-90」発見 太陽系に匹敵
http://sorae.info/030201/2017_12_14_google.html/amp
中国政府、新疆で12歳から65歳までの住人の写真、指紋、血液型、DNA、虹彩スキャンの採取を開始
https://amp.ft.com/content/b86f6b82-dfd5-11e7-a8a4-0a1e63a52f9c
921オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 12:01:20.66ID:tRZMcpUW922オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 12:01:44.72ID:rP0Sfhx0 何がどうなればAIが人間を超えたことになるのか (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1712/15/news030.html
AIについてまわるシンギュラリティ(技術的特異点)の議論。でも、そもそもシンギュラリティの定義とは何なのでしょうか?
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1712/15/news030.html
AIについてまわるシンギュラリティ(技術的特異点)の議論。でも、そもそもシンギュラリティの定義とは何なのでしょうか?
923オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 12:57:42.53ID:La6Lrl2f >>921
クラウドなど少ない投資で人の命が助かれば経済的なメリットは遥かに大きいんじゃない?
クラウドなど少ない投資で人の命が助かれば経済的なメリットは遥かに大きいんじゃない?
924オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 13:09:33.85ID:tRZMcpUW >>923
たしかに、それなら社会全体にとっての経済的メリットは遥かに大きいね
でも導入するか否かの判断は病院がするから、病院にとっての経済的メリットが大きくないと普及は進まないんじゃないかな?
まあ、時代が進めばみんな新しい技術が使われてる病院にいくようになるだろうから、大丈夫だと思うよ
何年後か十何年後か分からないけど…
たしかに、それなら社会全体にとっての経済的メリットは遥かに大きいね
でも導入するか否かの判断は病院がするから、病院にとっての経済的メリットが大きくないと普及は進まないんじゃないかな?
まあ、時代が進めばみんな新しい技術が使われてる病院にいくようになるだろうから、大丈夫だと思うよ
何年後か十何年後か分からないけど…
925オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 13:50:50.21ID:92rR+QOS 834エリート街道さん2017/12/15(金) 13:49:56.92ID:eKzLfsi5
https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/941470705069125633
高橋洋一(嘉悦大)認証済みアカウント
@YoichiTakahashi
フォローする @YoichiTakahashiをフォローします
その他
◯◯士とかいう資格ビジネスは、これからAIで代替されるだろうな。
いいことだよ→“AI弁護士”は何を変える?|NHK NEWS WEB
16:51 - 2017年12月14日
https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/941470705069125633
高橋洋一(嘉悦大)認証済みアカウント
@YoichiTakahashi
フォローする @YoichiTakahashiをフォローします
その他
◯◯士とかいう資格ビジネスは、これからAIで代替されるだろうな。
いいことだよ→“AI弁護士”は何を変える?|NHK NEWS WEB
16:51 - 2017年12月14日
926オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 13:51:14.41ID:92rR+QOS “AI弁護士”は何を変える?
https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2017_1213.html
AI=人工知能が、ついに弁護士の仕事を代行する時代になりました。
企業向けに、契約書類の作成をAIが格安で行うサービスが登場。
この事業を立ち上げたのは、第二東京弁護士会に所属する若き弁護士です。
企業の命運をも握る契約書の作成をAIが担えるのか?
弁護士の仕事を奪うことにはならないのか?
このサービスを運営するベンチャー企業の経営者で、
弁護士でもある笹原健太さん(34)に聞きました。(経済部記者 加藤 誠)
https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2017_1213.html
AI=人工知能が、ついに弁護士の仕事を代行する時代になりました。
企業向けに、契約書類の作成をAIが格安で行うサービスが登場。
この事業を立ち上げたのは、第二東京弁護士会に所属する若き弁護士です。
企業の命運をも握る契約書の作成をAIが担えるのか?
弁護士の仕事を奪うことにはならないのか?
このサービスを運営するベンチャー企業の経営者で、
弁護士でもある笹原健太さん(34)に聞きました。(経済部記者 加藤 誠)
927オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 13:58:11.96ID:92rR+QOS 弁護士が「真面目に働く人ほど食えない」仕事になった理由
http://diamond.jp/articles/-/152922?display=b
上記に加え、AIが法曹分野に襲い掛かる。
弁護士というか士業自体がオワコン。
弁護士法人パートナーの子弟でなければ職に就けなくなるね。
http://diamond.jp/articles/-/152922?display=b
上記に加え、AIが法曹分野に襲い掛かる。
弁護士というか士業自体がオワコン。
弁護士法人パートナーの子弟でなければ職に就けなくなるね。
928オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 14:54:52.04ID:jJ3YDeF6 頭が良くて法に詳しく不遇で貧乏・・・
一番カネを預けたくない人種になったよな弁護士って
AI弁護士さんはよw
一番カネを預けたくない人種になったよな弁護士って
AI弁護士さんはよw
929オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 14:57:32.60ID:LgbfSh4s グーグルの人工知能、8惑星もつ恒星「Kepler-90」発見 太陽系に匹敵
http://sorae.info/030201/2017_12_14_google.html/amp
宇宙探査にも進出してきたか...
http://sorae.info/030201/2017_12_14_google.html/amp
宇宙探査にも進出してきたか...
930オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 15:10:51.54ID:yMmF6c43 NHKが12月14日の「クローズアップ現代+」で取り上げた
「アラフォークライシス」特集に、悲鳴が上がっている。
番組では、5年前との給与を比較したデータを紹介。
他の世代は額の大小はあれいずれも増額しているのに、35歳〜39歳、
40歳〜44歳のアラフォー世代だけがマイナスになっている。
40代前半に至っては、2万3300円もの減額だった。
給与が上がらないのには複数原因があるが、大量採用されたバブル期世代が上につかえ、
昇格・昇進のスピードが遅いこと、アラフォー世代が20代の頃、企業が能力開発にかける費用を減らしたために、
今、充分なスキルが身に付いていないことなど、どれも社会のせいとしか言いようがないものばかりだ。
また、70代に入った親の年金収入に養われる無職の40代の存在、「7040問題」も紹介されていた。
親が亡くなれば収入が途絶え、生活が立ち行かなくなる。番組に出ていた社会福祉士は
「アラフォー世代は一生涯貧困になるのを宿命づけられている状況。
このままだと、下流老人、高齢期の貧困を想定せざるを得ない」
と警笛を鳴らす。
「アラフォークライシス」特集に、悲鳴が上がっている。
番組では、5年前との給与を比較したデータを紹介。
他の世代は額の大小はあれいずれも増額しているのに、35歳〜39歳、
40歳〜44歳のアラフォー世代だけがマイナスになっている。
40代前半に至っては、2万3300円もの減額だった。
給与が上がらないのには複数原因があるが、大量採用されたバブル期世代が上につかえ、
昇格・昇進のスピードが遅いこと、アラフォー世代が20代の頃、企業が能力開発にかける費用を減らしたために、
今、充分なスキルが身に付いていないことなど、どれも社会のせいとしか言いようがないものばかりだ。
また、70代に入った親の年金収入に養われる無職の40代の存在、「7040問題」も紹介されていた。
親が亡くなれば収入が途絶え、生活が立ち行かなくなる。番組に出ていた社会福祉士は
「アラフォー世代は一生涯貧困になるのを宿命づけられている状況。
このままだと、下流老人、高齢期の貧困を想定せざるを得ない」
と警笛を鳴らす。
931オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 15:13:19.29ID:s/GakTqn >>925
AI総理 AI議員 AI官僚 AI裁判官
AI総理 AI議員 AI官僚 AI裁判官
932オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 15:13:19.36ID:yMmF6c43 【東京】「『お前なんか産むんじゃなかった』と言われ腹が立った」 母親と口論、首を絞め殺害した疑い 29歳長男を逮捕…荒川区
933オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 15:13:51.56ID:yMmF6c43 【社会】生活保護引き下げ、当事者に衝撃「寝て起きるだけに…」★4
934オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 15:14:51.13ID:yMmF6c43 【人手不足】コンビニ業界が低賃金の「外国人技能実習生」を欲しがる本音 急激な人手不足★2
935オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 15:33:03.80ID:yMmF6c43 【宮城】ネパール人の留学生(19)が右腕を切断する大けが 食品会社と工場長を書類送検
936オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 15:52:29.29ID:LgbfSh4s AIや機械にはできない仕事で強みを発揮できているか
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/51864?display=b
米グーグルのAI事業創業者が新会社、鴻海と提携
https://jp.reuters.com/article/tech-honhai-ai-idJPKBN1E907C
人工知能が新たな惑星郡を発見
NASA、観測データ分析
https://gigazine.net/news/20171215-ai-discover-kepler-90-eighth-planet/
AIチップ搭載スマートフォンが続々、「スマホの次」を狙う競争の開幕か
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/278383/121200065/?ST=spleaf
富士通、「ロボットAIプラットフォーム」を提供開始
https://japan.zdnet.com/article/35111915/
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/51864?display=b
米グーグルのAI事業創業者が新会社、鴻海と提携
https://jp.reuters.com/article/tech-honhai-ai-idJPKBN1E907C
人工知能が新たな惑星郡を発見
NASA、観測データ分析
https://gigazine.net/news/20171215-ai-discover-kepler-90-eighth-planet/
AIチップ搭載スマートフォンが続々、「スマホの次」を狙う競争の開幕か
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/278383/121200065/?ST=spleaf
富士通、「ロボットAIプラットフォーム」を提供開始
https://japan.zdnet.com/article/35111915/
937オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 16:00:29.70ID:yMmF6c43 さて、北朝鮮の住民ならば、我々は権力によって抑圧されている、
と思っていても、それはさもありなん、ということになるだろう
だが、ここは日本だ
世界の中でもこんなに恵まれた、一年中空調の効いた快適空間のような国は他にない
働こうと思えばどんな仕事だってある
そして仕事を選びさえしなければ、飢え死にすることも路頭に迷うこともない
安倍政権に対してあることないことネットで誹謗中傷したとしても、
秘密警察が飛んできて逮捕されるわけでもない
日本に生まれたからこそ、ニートとしても今現在は少なくともきままに生きていけている
(もっとも将来はこのままいけばかなり深刻かつ悲惨な状況が待っているだろう)
これだけ恵まれた環境に生きていながら、自分は抑圧されている側にいる、
と思い込んでおり、尚且つ、20××年になれば、世の中が自動的に変わり、
引き籠りニートだった自分の立場は一気に形勢逆転して、
なぜか突然社会の有望株へとメタモルフォーゼを遂げ、
ベーシックインカムで何十万円ものお金が毎月銀行口座に振り込まれ、
仕事も何もせずに一日中ネットで妄想記事を読み漁り、それを受け売りして
5ちゃんねるで訳知り顔で書き込む毎日が延々と続いていくと
いやあ素晴らしい(笑)
そんな未来は絶対にやって来ないということは120%保証するが、
できるというのなら、是非ともそのようなパラレルワールドへと移行して
君の両親を安心させてあげなさい
と思っていても、それはさもありなん、ということになるだろう
だが、ここは日本だ
世界の中でもこんなに恵まれた、一年中空調の効いた快適空間のような国は他にない
働こうと思えばどんな仕事だってある
そして仕事を選びさえしなければ、飢え死にすることも路頭に迷うこともない
安倍政権に対してあることないことネットで誹謗中傷したとしても、
秘密警察が飛んできて逮捕されるわけでもない
日本に生まれたからこそ、ニートとしても今現在は少なくともきままに生きていけている
(もっとも将来はこのままいけばかなり深刻かつ悲惨な状況が待っているだろう)
これだけ恵まれた環境に生きていながら、自分は抑圧されている側にいる、
と思い込んでおり、尚且つ、20××年になれば、世の中が自動的に変わり、
引き籠りニートだった自分の立場は一気に形勢逆転して、
なぜか突然社会の有望株へとメタモルフォーゼを遂げ、
ベーシックインカムで何十万円ものお金が毎月銀行口座に振り込まれ、
仕事も何もせずに一日中ネットで妄想記事を読み漁り、それを受け売りして
5ちゃんねるで訳知り顔で書き込む毎日が延々と続いていくと
いやあ素晴らしい(笑)
そんな未来は絶対にやって来ないということは120%保証するが、
できるというのなら、是非ともそのようなパラレルワールドへと移行して
君の両親を安心させてあげなさい
938オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 17:10:20.79ID:CGcPR/ip 科学技術爆発は起きるか?
939オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 17:15:19.77ID:M5zSj9yH シンギュラリティじゃなくて人工超知能のスレッドでも立てるかな?
人工超知能も近いだろ。
ハードウェアスパコンが完成すればあとはソフトウェアだけだからな。
今でもワトソンみたいなのがあるし。
人工超知能も近いだろ。
ハードウェアスパコンが完成すればあとはソフトウェアだけだからな。
今でもワトソンみたいなのがあるし。
940オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 17:28:24.12ID:nAyUz1oN >>938
もう起きてる。昔は石器の改良に数万年かかった。
もう起きてる。昔は石器の改良に数万年かかった。
941オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 17:35:21.34ID:fXsUfBVm サイトウモトアキを釈放せよ。
942オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 17:37:48.44ID:fhuqVCW4 ニートヒキコモリは自立せよ。
943オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 17:39:39.00ID:GCJS3XKy 今読んでる本でクラゲが深海で発光するプロセスを犬やネズミに組み込んだら綺麗に発光したとか書いてあって笑った
俺らが想像してるよりも遺伝子技術は進んでるわ
遺伝子もだけど細胞の老化防げれば今生きてる人類は千年生きれるとか書いてあったわ
俺らが想像してるよりも遺伝子技術は進んでるわ
遺伝子もだけど細胞の老化防げれば今生きてる人類は千年生きれるとか書いてあったわ
944オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 17:55:17.55ID:fhuqVCW4 人手不足深刻、DIは25年ぶり水準 12月短観
2017/12/15 11:21
日銀が15日発表した12月の全国企業短期経済観測調査(短観)で、
人手不足が一段と深刻になっている状況が浮かび上がった。
従業員などの過剰感を示す雇用人員判断指数(DI)は全産業でマイナス31と、
25年ぶりの低水準。不足感は中小企業ほど深刻で、小売りや飲食、宿泊業を中心に
業績を下押しするとの懸念も強まっている。
2017/12/15 11:21
日銀が15日発表した12月の全国企業短期経済観測調査(短観)で、
人手不足が一段と深刻になっている状況が浮かび上がった。
従業員などの過剰感を示す雇用人員判断指数(DI)は全産業でマイナス31と、
25年ぶりの低水準。不足感は中小企業ほど深刻で、小売りや飲食、宿泊業を中心に
業績を下押しするとの懸念も強まっている。
945オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 17:58:06.70ID:EhxqUxIk 齋藤さんは犠牲になったのだ……
946オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 17:59:45.39ID:PQCM2RcN >>940
収穫加速とは違うだろw
収穫加速とは違うだろw
947オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 18:02:57.64ID:92rR+QOS AIや機械にはできない仕事で強みを発揮できているか
第99回 人間にしかできない感情的価値の提供を考える
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/51864
社長は何かしらの問題を抱えていることが多いため、
経営の悩みをその税理士に話す。
その税理士はとにかく共感しながら社長の話を聞く。
時には社長の話に感情移入して涙ぐむこともあるという。
↑
的外れ。
経営者がAI化したら意味ねぇだろ。
人の気持ちに寄り添うって一見もっともらしいけど、
実際は人間特有のバイアスで両者共倒れするんじゃないの?
グーグルが生み出したアルファゼロの実例を考えると
人間の思考から離れたほうが高いパフォーマンスを達成できるだろう。
アリババのジャック・マー「AIがCEOの職を奪う」と警告
https://www.gizmodo.jp/2017/04/jack-mama-alibaba-ceo-ai.html
第99回 人間にしかできない感情的価値の提供を考える
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/51864
社長は何かしらの問題を抱えていることが多いため、
経営の悩みをその税理士に話す。
その税理士はとにかく共感しながら社長の話を聞く。
時には社長の話に感情移入して涙ぐむこともあるという。
↑
的外れ。
経営者がAI化したら意味ねぇだろ。
人の気持ちに寄り添うって一見もっともらしいけど、
実際は人間特有のバイアスで両者共倒れするんじゃないの?
グーグルが生み出したアルファゼロの実例を考えると
人間の思考から離れたほうが高いパフォーマンスを達成できるだろう。
アリババのジャック・マー「AIがCEOの職を奪う」と警告
https://www.gizmodo.jp/2017/04/jack-mama-alibaba-ceo-ai.html
948オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 18:05:11.55ID:92rR+QOS949オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 18:06:48.95ID:EjE7XqtG 2045年は人間が技術開発をやめる年
950オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 18:22:42.49ID:iAlaIx6M >>949
はよ自宅でみかんを無限に作れる機械くれや🍊🍊😙
はよ自宅でみかんを無限に作れる機械くれや🍊🍊😙
951オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 18:40:27.56ID:92rR+QOS 八子知礼氏に聞くシンギュラリティ後の世界、
「AIを使う人と使われる人に二極化する」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171215-00034326-biz_plus-bus_all
●AIを使う人と使われる人に二極化が進む
──IoTの文脈でも「AI(人工知能)」は
大きなテーマとして注目を集めています。
今後、どのように変化していくと思われますか。
八子氏:AIが進展して、AIによって高度化されている領域と、
AIが関与しない、あるいはAIに指示された単純なタスクを
人間が行うというような、
「変わるところ」と「(表面上は)変わらないところ」が
二極化していくと思います。
たとえば、上述の高齢者の労働力の例でいえば、
ガスメーターの検針のようなフィールド業務も、
今日はどのエリアを、どのルートで回るという指示がAIから出て、
30年後の僕が「はいはい」と言いながら1軒ずつ回る。
AIとの対話もスマホじゃなくて、
補聴器のようなウェアラブルデバイスになって、
「終わりました」と僕が話したら、
AIが「では今日の分のお給料を振り込んでおきます」と応じるような世界。
こういう二極分化は起こると思うんですね。
AIと共存したハイエンドな領域と、AIに指示されながら、
物理的な空間を生産性の高いリソースとして、人間がAIに使われる領域です。
「AIを使う人と使われる人に二極化する」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171215-00034326-biz_plus-bus_all
●AIを使う人と使われる人に二極化が進む
──IoTの文脈でも「AI(人工知能)」は
大きなテーマとして注目を集めています。
今後、どのように変化していくと思われますか。
八子氏:AIが進展して、AIによって高度化されている領域と、
AIが関与しない、あるいはAIに指示された単純なタスクを
人間が行うというような、
「変わるところ」と「(表面上は)変わらないところ」が
二極化していくと思います。
たとえば、上述の高齢者の労働力の例でいえば、
ガスメーターの検針のようなフィールド業務も、
今日はどのエリアを、どのルートで回るという指示がAIから出て、
30年後の僕が「はいはい」と言いながら1軒ずつ回る。
AIとの対話もスマホじゃなくて、
補聴器のようなウェアラブルデバイスになって、
「終わりました」と僕が話したら、
AIが「では今日の分のお給料を振り込んでおきます」と応じるような世界。
こういう二極分化は起こると思うんですね。
AIと共存したハイエンドな領域と、AIに指示されながら、
物理的な空間を生産性の高いリソースとして、人間がAIに使われる領域です。
952オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 18:40:34.44ID:92rR+QOS ──二極化が進むと空洞化が進んでいきます。人間の役割というか、
社会全体の仕組みというのも大きく変わっていくと思います。
八子氏:インターネットやコンピューティング能力の発達によって、
時間などの物理的な制約がなくなり、
インプットがあったら即アウトプットというように、
プロセスがぎゅっと短縮されて中間層がなくなり、
バリューチェーンは確実に短くなりました。
この流れはどんどん進んでいくでしょう。
たとえば、銀行の窓口業務でも、
接客のためのプロセスはどんどん簡略化、自動化されていきます。
窓口業務をロボットやインターネットが担うようになり、
そこで「人の対応」がどう変わるか。
当然、人の対応を望むお客さまはなくならないでしょう。
その場合、「人が対応するとコストが高くなりますし、時間が多くかかります」
という選択肢が提示され、
お客さまがどれを選ぶかを決める世界になっていくでしょう。
銀行だけでなく、どんなビジネスでも、
インプット、プロセス、アウトプットのうち、プロセスが
どんどん小さくなり、なくなっていく。
前の業務のアウトプットと後の業務のインプット、後の業務のアウトプットと
更に後の業務のインプット同士がそれぞれ結合し、
そこでさらにプロセスがなくなっていく、
というように、削除と結合を繰り返しながら、
ビジネスがスマートに最適化していくのではないでしょうか。
社会全体の仕組みというのも大きく変わっていくと思います。
八子氏:インターネットやコンピューティング能力の発達によって、
時間などの物理的な制約がなくなり、
インプットがあったら即アウトプットというように、
プロセスがぎゅっと短縮されて中間層がなくなり、
バリューチェーンは確実に短くなりました。
この流れはどんどん進んでいくでしょう。
たとえば、銀行の窓口業務でも、
接客のためのプロセスはどんどん簡略化、自動化されていきます。
窓口業務をロボットやインターネットが担うようになり、
そこで「人の対応」がどう変わるか。
当然、人の対応を望むお客さまはなくならないでしょう。
その場合、「人が対応するとコストが高くなりますし、時間が多くかかります」
という選択肢が提示され、
お客さまがどれを選ぶかを決める世界になっていくでしょう。
銀行だけでなく、どんなビジネスでも、
インプット、プロセス、アウトプットのうち、プロセスが
どんどん小さくなり、なくなっていく。
前の業務のアウトプットと後の業務のインプット、後の業務のアウトプットと
更に後の業務のインプット同士がそれぞれ結合し、
そこでさらにプロセスがなくなっていく、
というように、削除と結合を繰り返しながら、
ビジネスがスマートに最適化していくのではないでしょうか。
953オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 18:52:33.97ID:fhuqVCW4 はひろ必死
954オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 18:53:57.15ID:1nFRBgcf >>943
デザイナーベビーは倫理的にどうなんだろうね
デザイナーベビーは倫理的にどうなんだろうね
955オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 19:10:29.44ID:8IEpxN/E AI予算倍増、1000億円超 政府方針 技術革新後押し
http://www.sankei.com/smp/politics/news/171215/plt1712150006-s1.html
【福田昭のセミコン業界最前線】見えてきた5nm世代以降の次世代配線技術と究極の配線技術 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1097/147/amp.index.html
3Dプリンター、1万円台も 特許切れで価格低下
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO2441840008122017XQD000
【注目プレスリリース】高効率で熱を電気に変換する 新物質(YbSi2)を発見 ―排熱発電高効率化や自動車の燃費向上への応用に期待― / 大阪大学
https://research-er.jp/articles/view/66152
【無料公開】新規仮想通貨公開、今年の調達額が4500億円突破 SECは警戒促す
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00454514
キャッシュレス社会、男女で意見が真っ二つ 博報堂調査
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1712/15/news095_0.html
キャッシュレス社会の賛否は拮抗
男性は賛成が多く、女性は反対が多い
博報堂の生活者意識調査で判明
ピザーラ、“無人宅配”目指す「ロボネコヤマト」で注文可能に
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1712/15/news088_0.html
「ロボネコヤマト」で、ピザーラの注文が可能に
DeNAとヤマト運輸が進める“無人宅配”を目指すプロジェクト
対象エリアは神奈川県藤沢市の一部
色を音に変換 色覚障害の男性、頭蓋骨に“アンテナ”付け音楽奏でる
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1712/15/news083.html
色覚障害があるニール・ハービソン氏が初来日。
新たなアートの可能性を提示した。
http://www.sankei.com/smp/politics/news/171215/plt1712150006-s1.html
【福田昭のセミコン業界最前線】見えてきた5nm世代以降の次世代配線技術と究極の配線技術 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1097/147/amp.index.html
3Dプリンター、1万円台も 特許切れで価格低下
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO2441840008122017XQD000
【注目プレスリリース】高効率で熱を電気に変換する 新物質(YbSi2)を発見 ―排熱発電高効率化や自動車の燃費向上への応用に期待― / 大阪大学
https://research-er.jp/articles/view/66152
【無料公開】新規仮想通貨公開、今年の調達額が4500億円突破 SECは警戒促す
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00454514
キャッシュレス社会、男女で意見が真っ二つ 博報堂調査
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1712/15/news095_0.html
キャッシュレス社会の賛否は拮抗
男性は賛成が多く、女性は反対が多い
博報堂の生活者意識調査で判明
ピザーラ、“無人宅配”目指す「ロボネコヤマト」で注文可能に
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1712/15/news088_0.html
「ロボネコヤマト」で、ピザーラの注文が可能に
DeNAとヤマト運輸が進める“無人宅配”を目指すプロジェクト
対象エリアは神奈川県藤沢市の一部
色を音に変換 色覚障害の男性、頭蓋骨に“アンテナ”付け音楽奏でる
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1712/15/news083.html
色覚障害があるニール・ハービソン氏が初来日。
新たなアートの可能性を提示した。
956オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 19:13:38.96ID:fhuqVCW4 【税制改正】個人向け増税続々… 税制大綱決定
957オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 19:15:47.67ID:8IEpxN/E 人の目と同レベルの解像度を実現したVarjo Technologiesの最先端VRヘッドセット
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171214-00010003-bouncyv-prod
世界の新しい常識「シンギュラリティー」とは?【電通デザイントーク・前編】
https://www.advertimes.com/20171215/article263062/
Amazon GOよりも早く実用化へ、国内で無人レジのAIコンビニ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/120600561/120700001/
https://twitter.com/syuu1228/status/941547221798940672
受付嬢の仕事をやる→受付嬢など要らないのだと気付く→無人受付システムを開発する、めっちゃいい話だ
派遣社員として企業の受付業務に携わること11年。
自らの経験を生かして、無人受付アプリを提供するディライテッド社を創業した橋本真里子さんの軌跡を追いました。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24643260U7A211C1XY0000
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171214-00010003-bouncyv-prod
世界の新しい常識「シンギュラリティー」とは?【電通デザイントーク・前編】
https://www.advertimes.com/20171215/article263062/
Amazon GOよりも早く実用化へ、国内で無人レジのAIコンビニ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/120600561/120700001/
https://twitter.com/syuu1228/status/941547221798940672
受付嬢の仕事をやる→受付嬢など要らないのだと気付く→無人受付システムを開発する、めっちゃいい話だ
派遣社員として企業の受付業務に携わること11年。
自らの経験を生かして、無人受付アプリを提供するディライテッド社を創業した橋本真里子さんの軌跡を追いました。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24643260U7A211C1XY0000
958オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 19:27:00.58ID:rBUJt4UD ■キャノーラ油で認知症が悪化する──米研究
<安価でヘルシーなイメージで人気のキャノーラ油が脳に悪影響を
与えるという研究結果が出た>
日々の料理に欠かせないキャノーラ油について、
衝撃的な研究結果が発表された
米テンプル大学の研究グループがアルツハイマー病のマウスに
キャノーラ油を与えたところ、学習能力と記憶力が低下し、
体重増加を招くことが判明した
英科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」電子版に12日7日に
掲載された論文は、私たちにとってごく身近な食用油であるキャノーラ油が、
脳にどれほどのダメージを与えかねないかについて、
新事実を明らかにしている
医学情報メディア「メディカルエクスプレス」によれば、同じ実験で
キャノーラ油を摂取したマウスの脳内では、アルツハイマー病の原因物質と
される有害な「アミロイドβ42」から脳を守る働きがあるたんぱく質
「アミロイドβ1-40」が減少
その結果、アミロイドβ42が脳に沈着した
米国立衛生研究所(NIH)によれば、アルツハイマー病患者の脳には
アミロイドβ42が発症前からたまり始め、それが沈着すると脳が
正常に機能しなくなるという
「今回の研究で観察されたように、アミロイドβ1-40が減少すれば、
アミロイドβ42がたまってしまう」と、
メディカルエクスプレスでプラティコは説明する
続きは塩で
<安価でヘルシーなイメージで人気のキャノーラ油が脳に悪影響を
与えるという研究結果が出た>
日々の料理に欠かせないキャノーラ油について、
衝撃的な研究結果が発表された
米テンプル大学の研究グループがアルツハイマー病のマウスに
キャノーラ油を与えたところ、学習能力と記憶力が低下し、
体重増加を招くことが判明した
英科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」電子版に12日7日に
掲載された論文は、私たちにとってごく身近な食用油であるキャノーラ油が、
脳にどれほどのダメージを与えかねないかについて、
新事実を明らかにしている
医学情報メディア「メディカルエクスプレス」によれば、同じ実験で
キャノーラ油を摂取したマウスの脳内では、アルツハイマー病の原因物質と
される有害な「アミロイドβ42」から脳を守る働きがあるたんぱく質
「アミロイドβ1-40」が減少
その結果、アミロイドβ42が脳に沈着した
米国立衛生研究所(NIH)によれば、アルツハイマー病患者の脳には
アミロイドβ42が発症前からたまり始め、それが沈着すると脳が
正常に機能しなくなるという
「今回の研究で観察されたように、アミロイドβ1-40が減少すれば、
アミロイドβ42がたまってしまう」と、
メディカルエクスプレスでプラティコは説明する
続きは塩で
959オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 19:27:41.04ID:IRnWRvnU >>955
なるほど、オールカーボン配線すれば2nmプロセス行けるのか。2030年代には実現してほしい。まあ、コバルトと胴で5nmプロセスをカバーできるなら、PCはまだまだ成長の余地があるね
なるほど、オールカーボン配線すれば2nmプロセス行けるのか。2030年代には実現してほしい。まあ、コバルトと胴で5nmプロセスをカバーできるなら、PCはまだまだ成長の余地があるね
960オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 19:28:39.71ID:tRZMcpUW >>955
5nmって……どこまで微細化されるんだよ……
5nmって……どこまで微細化されるんだよ……
961オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 19:38:46.06ID:ovXJhDhC パソコン作業自動化サービス、年90万円で体験版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24641900U7A211C1X11000/
パソコンを使った定型作業を自動化する「RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)」の導入費用が下がってきた。
昨年までは数千万円〜数億円をかけて大規模システムを構築するのが主流だったが、
年100万円未満で使えるプランも登場している。市場の拡大を見込んで参入した企業同士の激しいシェア争いが背景にある。
ソフト開発のRPAテクノロジーズ(東京・港)は保険会社、金融機関など国内200社にRPAサ…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24641900U7A211C1X11000/
パソコンを使った定型作業を自動化する「RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)」の導入費用が下がってきた。
昨年までは数千万円〜数億円をかけて大規模システムを構築するのが主流だったが、
年100万円未満で使えるプランも登場している。市場の拡大を見込んで参入した企業同士の激しいシェア争いが背景にある。
ソフト開発のRPAテクノロジーズ(東京・港)は保険会社、金融機関など国内200社にRPAサ…
962オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 19:42:57.41ID:BAMo0Hhs _ ∩
( ゚∀゚)彡 釈放!釈放!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
( ゚∀゚)彡 釈放!釈放!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
963オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 20:05:06.01ID:8IEpxN/E964オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 20:19:27.14ID:IRnWRvnU965オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 20:21:23.21ID:fhuqVCW4 【経済】母子世帯の年収243万円 16年度、生活実態調査
966オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 20:36:38.26ID:fhuqVCW4 「金は捨てるほどある」富岡八幡宮殺人容疑者 解任後は福岡に移住し仕事もせずに豪遊三昧 収入はさい銭(非課税)で金庫に8億
967オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 20:56:08.68ID:iEegxZPE968オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 21:51:57.88ID:92rR+QOS 色を音に変換 色覚障害の男性、頭蓋骨に“アンテナ”付け音楽奏でる
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1712/15/news083.html
色覚障害があるニール・ハービソン氏が初来日。
新たなアートの可能性を提示した。
↑
この人、以前に放送されたBS世界のドキュメンタリーで紹介されていたな。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1712/15/news083.html
色覚障害があるニール・ハービソン氏が初来日。
新たなアートの可能性を提示した。
↑
この人、以前に放送されたBS世界のドキュメンタリーで紹介されていたな。
969オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 21:52:34.05ID:92rR+QOS >>963
1.4nmか。
1.4nmか。
970オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 22:04:05.49ID:lXz8K7zQ 1.4ナノメートルってクレイジーだなw
いつまでムーアの法則にしがみついていられるのか
いつまでムーアの法則にしがみついていられるのか
971オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 22:04:54.67ID:tRZMcpUW ムーアの法則終わったとか言われてたのになー
972オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 22:11:43.10ID:92rR+QOS 出来ない厨は赤っ恥だな。
ムーアの法則も量子コンピュータもAIも何処かの天才が必ず突破口を切り開く。
ムーアの法則も量子コンピュータもAIも何処かの天才が必ず突破口を切り開く。
973オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 22:12:28.51ID:r1wCINWf カーツワイルの予想外れたな
2020年ごろでムーア終わる言ってたよな?
あ、代わりに新しい技術が台頭して来るって言ってたしコレがそうなのか
やっぱカーツワイルは神だわ
テレビでBTCのCM流れてて笑った
バブルだなぁ
2020年ごろでムーア終わる言ってたよな?
あ、代わりに新しい技術が台頭して来るって言ってたしコレがそうなのか
やっぱカーツワイルは神だわ
テレビでBTCのCM流れてて笑った
バブルだなぁ
974オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 22:13:30.65ID:fhuqVCW4 定年退職して2ch漬けか
哀れだなw
哀れだなw
975オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 22:25:10.38ID:qs1841yN パソコンなんぞこの15年何も進化してないが
18ヶ月で倍だから、15年前から2048倍に進化してる事になる
2048倍されても携帯の画面がでかくなって、綺麗なデジタル動画が再生出来る
ぐらいにしか進化してない
18ヶ月で倍だから、15年前から2048倍に進化してる事になる
2048倍されても携帯の画面がでかくなって、綺麗なデジタル動画が再生出来る
ぐらいにしか進化してない
976オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 22:26:14.03ID:lXz8K7zQ ケイ素の大きさって111pm = 111*10^-12 =1.1*10^-10
1nm =10^-9だから1.4ナノメートルだとケイ素10個超の幅ってことか?
1nm =10^-9だから1.4ナノメートルだとケイ素10個超の幅ってことか?
977オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 22:27:40.03ID:tRZMcpUW 15年前にデスクトップパソコンでしか出来なかった事がスマホサイズで出来るってすごくね?
たぶん、需要がある性能には上限があって、その上限をどれだけ小型軽量に実現するかって方向にシフトしたんだと思う
たぶん、需要がある性能には上限があって、その上限をどれだけ小型軽量に実現するかって方向にシフトしたんだと思う
978オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 22:28:53.34ID:92rR+QOS979オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 22:31:07.78ID:fhuqVCW4 定年退職して2ch漬けか
子供や孫が哀れすぎるw
子供や孫が哀れすぎるw
980オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 22:33:30.45ID:LgbfSh4s >>979
お前はニートを煽る為にわざわざ自分の時間を割いてまで2ch漬けだもんなw
お前はニートを煽る為にわざわざ自分の時間を割いてまで2ch漬けだもんなw
981オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 22:38:18.58ID:LgbfSh4s Googleが一気に3つもAI画像・動画アプリをリリース
https://www.gizmodo.jp/2017/12/storyboard-selfissimo-scrubbies.html
機械学習を使ってCAPTCHAをわずか15分で突破するチャレンジが行われる
https://gigazine.net/news/20171215-break-captcha-15-minutes-machine-learning/
「AlphaGo」が序盤の布石を解説? 〜DeepMindが「AlphaGo Teaching Tool(AlphaGo 学習ツール)」を公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1096974.html
グーグル、第2世代の機械学習用チップ「TPU2」の詳細を公開
https://japan.zdnet.com/article/35112002/
スパコン助成金詐欺 先駆者がなぜ? 世界一強くこだわり
https://mainichi.jp/articles/20171214/k00/00e/040/288000c
https://www.gizmodo.jp/2017/12/storyboard-selfissimo-scrubbies.html
機械学習を使ってCAPTCHAをわずか15分で突破するチャレンジが行われる
https://gigazine.net/news/20171215-break-captcha-15-minutes-machine-learning/
「AlphaGo」が序盤の布石を解説? 〜DeepMindが「AlphaGo Teaching Tool(AlphaGo 学習ツール)」を公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1096974.html
グーグル、第2世代の機械学習用チップ「TPU2」の詳細を公開
https://japan.zdnet.com/article/35112002/
スパコン助成金詐欺 先駆者がなぜ? 世界一強くこだわり
https://mainichi.jp/articles/20171214/k00/00e/040/288000c
982オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 22:50:11.60ID:QEpPXC9j で、カーツワイル先生って何か大きく間違った
こと言ってるの?
こと言ってるの?
983オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 22:51:01.25ID:qs1841yN 画像編集とか下らんアプリしか出てこないな
もっと根本から変えてくれよ
もっと根本から変えてくれよ
984オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 22:52:17.16ID:LgbfSh4s985オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 23:00:41.94ID:r1wCINWf >>982
ゲイツ「俺が保証するぞ
ゲイツ「俺が保証するぞ
986オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 23:09:57.51ID:8cOHgOx+ 将来当たったからといって特に正しいことを言ったわけでもない
無根拠はそういうものだ
無根拠はそういうものだ
987オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 23:15:19.98ID:qs1841yN もうシンギュラリティが待てないよ
988オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 23:15:55.69ID:92rR+QOS スパコン助成金詐欺 先駆者がなぜ? 世界一強くこだわり
https://mainichi.jp/articles/20171214/k00/00e/040/288000c
↑
現下あくまで被疑者に過ぎないのに、詐欺を働いた悪人扱いに。
https://mainichi.jp/articles/20171214/k00/00e/040/288000c
↑
現下あくまで被疑者に過ぎないのに、詐欺を働いた悪人扱いに。
989オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 23:19:50.85ID:tRZMcpUW 所詮マスコミなんてそんなもんよ
そのうえ無実が明らかになっても報道しないから世間は調べない限り犯罪者だと思い続ける
そのうえ無実が明らかになっても報道しないから世間は調べない限り犯罪者だと思い続ける
990オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 23:24:01.74ID:LgbfSh4s GAN生成モデルに反復プロセスを導入して改良した、”AdaGAN”ってのが開発されたらしい
https://arxiv.org/abs/1701.02386
https://bayesgroup.github.io/bmml_sem/2017/tolst17vetrovsem_adagan.pdf
※MaxPlanck研究所とGoogleBrainの共同研究
https://arxiv.org/abs/1701.02386
https://bayesgroup.github.io/bmml_sem/2017/tolst17vetrovsem_adagan.pdf
※MaxPlanck研究所とGoogleBrainの共同研究
991オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 23:25:01.07ID:92rR+QOS こと齊藤氏に関しては義憤に駆られる。
ホリエモンならば、さもありなんと納得w
ホリエモンならば、さもありなんと納得w
992オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 23:32:40.45ID:QEpPXC9j 日本はもう齋藤に賭けようよ。
どーせ他にロクなのいないじゃん。
どーせ他にロクなのいないじゃん。
993オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 23:43:42.39ID:EjE7XqtG994オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 23:46:43.81ID:LgbfSh4s Waymoが開発した無人タクシー(自動運転車)の登場で、タクシー運転手は解雇されるだろう。
http://ventureclef.com/blog2/?p=3427
http://ventureclef.com/blog2/?p=3429
http://ventureclef.com/blog2/?p=3427
http://ventureclef.com/blog2/?p=3429
995オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 23:49:42.04ID:EhxqUxIk >>993
sonyに分が悪すぎw
sonyに分が悪すぎw
996オーバーテクナナシー
2017/12/15(金) 23:51:02.58ID:EhxqUxIk >>991
それどこに書かれてる?
それどこに書かれてる?
997オーバーテクナナシー
2017/12/16(土) 00:06:21.37ID:jIOesmP3 >>993
竹やり対戦車だろ。
竹やり対戦車だろ。
998オーバーテクナナシー
2017/12/16(土) 00:10:11.26ID:86fhxHjK >>995
スマホが携帯ゲーム機を飲み込んだようにVRがパソコン業界を飲み込むよ、あとsonyに勝ち目がないって言ってるけどps4はXboxの倍売れてるから俺は期待してるw
スマホが携帯ゲーム機を飲み込んだようにVRがパソコン業界を飲み込むよ、あとsonyに勝ち目がないって言ってるけどps4はXboxの倍売れてるから俺は期待してるw
999オーバーテクナナシー
2017/12/16(土) 00:10:54.63ID:E4Wdn0+i 埋め
1000オーバーテクナナシー
2017/12/16(土) 00:11:12.96ID:obmS2v5o 働かざる者、食うべからず
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 8時間 48分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 8時間 48分 51秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小泉農相、備蓄米「5キロ2000円台で店頭に」…6月初旬から並び始めるとの見通し示す [煮卵★]
- 【サッカー】6月日本代表メンバー発表!! 主力多数選外の大胆サプライズ編成、佐野兄弟W選出で18歳MF佐藤龍之介ら初招集7人 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【速報】楽天・三木谷氏、備蓄米の随意契約に応じる意向 小泉農相と会談 ★2 [おっさん友の会★]
- 「JAに放出すべきでなかった」 備蓄米が消費者に届かない本当の理由 「米卸がコメをため込んでいる」という批判に業者は真っ向から反論 [おっさん友の会★]
- 橋下徹氏、フジ第三者委の回答を”痛烈批判” 「この弁護士集団はダメだこりゃ」 [muffin★]
- 中居正広、被害女性に不信感「守秘義務の遵守に強い懸念」「解除した場合、被害女性が事情聴取以外の場面で情報開示の可能性がある」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【石破悲報】日本の食料インフレ率、8%で突出😭欧米は1~2% [359965264]
- お笑いコンビ名っぽい言葉
- 【悲報】名経営者「次の総理は小泉進次郎氏で決定!」 [354616885]
- 大和王権は日本全体の人が奈良に集まってできた政権であることはあまり知られてないよね [237216734]
- ID:r2gKZ8n9dでてこい!逃げるのか?
- 大阪万博、ユスリカだけではなくトンボも出現 [931948549]