X

美白・ホワイトニング総合スレ 28本目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/02/06(火) 11:10:00.84ID:KmGMJloP0
美白・ホワイトニング全般についてのスレッドです。

前スレはこちら
美白・ホワイトニング総合スレ 27本目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1476368189

※美白効果は人それぞれ違います。
合う合わないは自己判断で。
質問はテンプレを読んでからお願いします。
2メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:10:51.32ID:KmGMJloP0
【美白成分といわれるもの】

m-トラネキサム酸/資生堂など
4MSK/資生堂
リノレックS/サンスター
マグノリグナン/カネボウ
ロドデノール/カネボウ
エラグ酸/ライオン植物物語
ルシノール
ビタミンC誘導体
ハイドロキノン
オウゴンエキス(コガネバナの根)
カンゾウ(甘草類植物の根・根茎)/MC-2など
胎盤抽出液(プラセンタ)
コケモモエキス
シソエキス
ハトムギ種子エキス(ヨクイニンエキス)
ユキノシタエキス
ソウハクヒエキス
カモミラET
火棘
アルブチン
コウジ酸
あたりが一般的とおもわれます。
効果の有無については個人差があるので、
ある有効成分が含まれている化粧品に効果がみられなければ
別の有効成分物にチャレンジするといいとおもいます。
また、別の種類の美白成分をダブル使いするという手も。

※コウジ酸(の発癌性)については、こちらをご参考に。(dat落ち)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1041647205/392
3メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:11:13.90ID:KmGMJloP0
【美白製品】
■高いもの
アンプルール
ブランエクスペール/ランコム
ホワイティシモ・ホワイトショット/POLA
ビーグレン
デルメッド
UVホワイト
ブランシール
雪肌精シリーズ
ソフィーナディープサイエンス
HAKU
エクイタンス
WHITE377、WHITE377EX/ドクターシーラボ

■安いもの
ホワイティア
ホワイシス
ホワイティスト
フレッシェルホワイトC
アクアレーベル
メラノCC
ちふれ
ポンズ
日本酒 美肌

□略語□
・「WL」=ハーバー ホワイトレディ
4メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:11:47.17ID:KmGMJloP0
【シミの種類とその対処法】

■タイプ1:くすみジミ
肌のターンオーバー(代謝)が滞って、古い角質が肌表面にとどまっている。
顔全体がくすんだように褐色がかって、肌がざらついていたらこのタイプ。
アルファリポ酸サプリの服用が効果的。コスメはピーリング・ビタミンC系がよい。
<アルファリポ酸サプリ>
ファンケル、メナード、ロート製薬
<ビタミンCコスメ>
・ドクタープロダクツ ジュディシュプリ
・エクスボーテ ディープインパクトフォースリヴァイブ
<ピーリングコスメ>
・シャネル マイクロソリューシオンズ リファイニングピーリングプログラム
・ランコム リサーフェイスピール
5メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:12:14.59ID:KmGMJloP0
■タイプ2:もやもやジミ
頬骨の上に左右対称に薄茶色に濃くなるシミ。肝斑(かんぱん)という。
皮膚は炎症を伴う。女性ホルモンの影響が強く、生理の前や妊娠後に濃くなる。
抗酸化成分のブドウ種子ポリフェノール入りサプリ・炎症を抑えるトラネキサム酸
配合コスメがよい。紫外線A波を徹底的にカットするのも対策になる。
<ポリフェノールサプリ>
資生堂薬品のQ10WHITE、キッコーマンのぶどうの恵み
<もやもやジミ向きコスメ>
・ディシラ プレドミナ ホワイトニングエンライバーATa
・資生堂 HAKU メラノフォーカス
・サンスター エクイタンス ホワイトロジーエッセンス
<A波徹底カットサンスクリーン>
・ラロッシュポゼ アンテリオス XL(SPF50+・PA+++)

■タイプ3:丸いシミ
平らで境界がはっきりした黒っぽいシミ。
紫外線が作った表皮遺伝子の傷により、メラニン合成の刺激が出続け
メラノサイトが異常に活性化し、メラニンが蓄積されたもの。
メラニン合成を抑え、肌のターンオーバーを促すLシステインを服用し、
コスメはメラニン合成刺激を抑えるものを。
<システイン入り美白薬>
エスエス製薬のハイチオールC、第一製薬のシスティナC、資生堂薬品のホワイシスLC錠EX
<丸いシミ向き美白コスメ>
・シャネル ブランエサンシエルセラム
・花王ソフィーナ 薬用ホワイトニングディープサイエンススティック
6メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:13:52.32ID:KmGMJloP0
■補足

ハイドロキノンによるシミ対策は、「シミだけに使う(顔全体に使わない)」のがコツ。
<ハイドロキノンコスメ>
・アンプルール 安定型ハイドロキノン
・ビーグレン 美白クリームEX
・フューチャーラボ デルマQII ハイドロコラーゲンクリームアルファ
・マリーブ化粧品 フェード・アウト クリームEX

美容皮膚科での治療に向いているのは
・多種類のシミがある
・シミが大きく、濃い
・シミの位置が左右対称

>>2-5まで日経ヘルス2005年11月号より。
7メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:14:15.18ID:KmGMJloP0
保守
8メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:23:03.84ID:KmGMJloP0
■美容板の美白関連スレ
【美白】プラセンタ・注射・点滴スレ【滋養強壮】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1392032964/
【アンチエイジング】プラセンタスレ【美白】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1253660575/
【シミ・シワ】   蛋白質   【美肌・美髪】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1246863258/
【たるみ】氷マッサージ・冷凍美容【毛穴・美白】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1248733960/
【毛穴】ヨーグルト拭き取り&ピーリング【美白】2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1240672222/
ボディの美白・総合
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1318585291/


■サプリ板の美白関連スレ
【美白】 L-システイン 【シミ予防】5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1478641998/
【トランサミン】トラネキサム酸【美白・シミ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1503761387/
【飲んで】飲む日焼け止め【美白】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1465292633/
9メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:26:01.16ID:KmGMJloP0
518メイク魂ななしさん2017/08/14(月) 00:03:02.41ID:0EExvNQb0
書いてある事をまとめると

・ビタミンC誘導体の効果はある
・種類によっては浸透力に乏しいので、アプレシアが良い
・だが、アプレシアは酸化しやすく不安定
・だから厚労省に認可してもらえない
・容器や保存方法によっては、購入時に質が落ちてる可能性がある
・鮮度的には、トゥヴェールの粉みたいなのはオススメ
・含有率は重要なので、書いてないものよりあったものの方が良い
・ビタミンCの種類は重要なので、より効果の高い種類を紹介するよ
⇒なので、適当な商品を買うより、皮膚科で種類や含有率が書いてあるもので、保存状態が良いものを買った方が確実ではないだろうか

って事
10メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:40:22.52ID:KmGMJloP0
美白化粧水でできること
・日焼けした肌を元の肌色に導く
・シミやそばかすをケアする&予防する
・くすみがちな肌に透明感を与える
・ニキビ跡をケアする
・肌のキメを整え肌を明るくする
・鼻の黒ずみなど毛穴ケアをする
(色素沈着による)

美白化粧水でできないこと
・元の肌色より白くする
・一瞬で肌を白くする
・ほくろやイボのようにもりあがったシミを改善する

(引用元)
元開発者が教える、美白化粧水って本当に効果があるの?たった2つのポイントとおすすめ5選
https://antiaging.akicomp.com/?p=52619
11メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:42:42.35ID:KmGMJloP0
美白美容液|コスメランキングに惑わされず上手に選ぶコツ
http://sp.skincare-univ.com/article/001341/
12メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:44:06.01ID:KmGMJloP0
無かったので立てました
>>9-11
保守がてら、参考になりそうなレスとページを引用しました
13メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:44:16.26ID:KmGMJloP0
保守
14メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:44:33.79ID:KmGMJloP0
保守
15メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:45:02.90ID:KmGMJloP0
保守
16メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:45:26.51ID:KmGMJloP0
保守
17メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:45:51.58ID:KmGMJloP0
保守
18メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:46:20.68ID:KmGMJloP0
保守
19メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:46:41.29ID:KmGMJloP0
保守
20メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:47:09.11ID:KmGMJloP0
保守完了
2018/02/06(火) 13:39:38.57ID:EfoTGJSg0
おつです!
22メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/07(水) 21:48:00.12ID:zxV0ehDX0
おつです!ありがとう
日焼け止めやら美白を顔だけ頑張っていたら首との差が歴然に…
首今更頑張ってももう取り戻しきかないくらい暗くなってしまってるからショックだ
2018/02/08(木) 11:08:42.82ID:jkHWOQYq0
HAKUの新しいところってm-トラネキサム酸が今までの処方に纏められただけだね。
ONE BY KOSEの美白もコウジ酸のみで、プレ美容液では無いと聞いた。
24メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/11(日) 15:38:43.37ID:rssFQzc20
既出の話題かもしれないけどKPOPアイドルみたいに真っ白になるには美白点滴とかしないとダメなのかな
2018/02/11(日) 17:05:38.56ID:BmTXvvhr0
点滴はサプリと同じ効果でしょ
胃が悪くてサプリ飲めないなら飲む感じでしょ
26メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/11(日) 19:05:20.88ID:UTyMnYKq0
サプリと点滴だと吸収率も効果の大きさも全く違うよ
お金に余裕あるなら点滴おすすめする
2018/02/12(月) 12:35:59.41ID:HaqJlwLy0
2/17(土)発売
美ST 2018年4月号 ¥820(税込)

特別付録:POLA「ホワイトショットCXS」「ホワイトショットSXS」パウチ2品×2回分
http://i.imgur.com/KOER5ij.jpg
2018/02/15(木) 01:30:00.55ID:lo18HzoV0
オルビスの美白サプリ飲んで見ようか?
ファンケルでもお手駆るなサプリあっtしょね。
2018/02/15(木) 01:55:38.48ID:TV16J34t0
リポソーム化されたビタミンcサプリ飲み始めたらくすみ抜けして白くなった
30メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:36:18.74ID:vJ+NiaI/0
ポーラのホワイトショットとSK2のジェノプティクス オーラ エッセンスどっちが美白やシミに効果ある?
今SK2使ってるけど、ポーラもよさそうで気になってる。
31メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/20(火) 10:43:53.27ID:rl0I7+080
トランサミンとリプライセル飲み始めたら赤みがあった顔が白くなってきた
2018/02/20(火) 14:30:50.46ID:p+WaifUw0
>>31
飲み始めてどのくらいで効果あった?
2018/02/20(火) 16:16:03.73ID:2ZYGgQd+0
トラネキサム酸は血栓が怖いんだよなぁ
でも良さそうだよね
2018/02/20(火) 16:30:42.97ID:vxp1APuE0
トラネキサム酸て飲むのやめたら元に戻りそう
2018/02/20(火) 23:54:02.23ID:/5vTffcP0
トラネキサム酸3年くらい飲んでるけどそれだけで白くなった感じはしない
ただ傷とかの治りが早い
36メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/22(木) 04:09:55.69ID:obQoOV5z0
トラネキサム酸は血栓リスクがあるならピル飲んでる人は避けた方がいいよね?
37メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/23(金) 00:45:28.64ID:B7OOBdNn0
>>32
1週間でくすみが取れた感じに。
キメが細かくもなりました。
血栓の心配がある人はLシステインのがいいのかも。
2018/02/24(土) 00:51:51.08ID:d+oXzZgq0
開いた板間違えたかと思った
ここ化粧板だから飲む物はスレチだよ
39メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/24(土) 08:51:17.54ID:34bcMglK0
今HAKUの化粧水使ってるんだけど、他の物も使ってみたいと思ってる。おススメ教えて欲しい。
2018/02/24(土) 20:02:24.53ID:Ja/yqfcD0
>>39
とりあえずスレ内を読み漁ってみたら?
2018/02/24(土) 21:46:18.98ID:GX0U/xoH0
美白ラインで揃えるとどうしても刺激が強すぎて赤くなってしまうんだけどスキンケアで1つだけ美白物を使うなら何ですか?美容液?
2018/02/24(土) 22:08:19.44ID:zGokIwbN0
私は洗顔だけ美白にして他は保湿メインにしてる
個人の体感でしかないけど保湿しっかりしてる時の方が肌が白く見えるんだよね
43メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/24(土) 22:11:16.84ID:Bc+GI2KC0
https://nikibi.koenji.clinic/archives/914
https://nikibi.koenji.clinic/archives/813
https://nikibi.koenji.clinic/archives/877

このサイト読んでると極潤プレミアムシリーズが成分的には結構良い選択肢な気がして買ってみた

https://i.imgur.com/sSkCzpf.jpg
https://i.imgur.com/v3nbq0j.jpg
https://i.imgur.com/tMLnhv1.jpg
https://i.imgur.com/x6w8oF7.jpg
44メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/25(日) 05:29:50.25ID:3FJhAOUT0
>>42
洗顔で美白って何使ってる?
2018/02/25(日) 06:44:04.62ID:baO+BIlA0
今さらだけどメラノCCでイオンエフェクターと週2でセルフ業務用イオン導入始めた
三ヶ月はちゃんとやってみる
46メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/25(日) 09:16:48.88ID:mrYExg3i0
>>43
乳液だけ使ってるけど使い心地はいいよ
気休めかもしれないけどこの価格帯でトラネキサム酸入ってるのは嬉しい
47メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:38:34.13ID:ThIz9Kri0
スレチだけど肌からチマチマ塗って効果出るからわかんないのに何ヶ月も待つよりかは飲む方が早いよね
2018/02/25(日) 12:05:20.67ID:4zJiC93f0
>>44
ラメールのブリリアンスホワイトクレンジングフォームってやつ
乾燥肌だから美白系洗顔料なのに全然つっぱらないとこも重宝してる
2018/02/25(日) 12:30:12.51ID:9+VTuu3p0
>>47
うん、スレチだね
さよなら
2018/02/25(日) 18:48:23.53ID:L4AMRm3h0
悲報、KOSE白澄廃盤予定との事(KOSEのBA確認済み)
理由、ONE BY KOSEのホワイトと成分が被るから
51メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:26:19.21ID:3Qtm28ro0
乾燥肌が保湿されると肌が黒くなるよ
2018/02/25(日) 23:27:32.10ID:mbnb7fNn0
そんなわけない
2018/02/26(月) 01:44:22.43ID:UItX4i6v0
ONE BY KOSEのメラノショット 4月発売なのにばら撒きが凄くて引くわー
2018/02/26(月) 03:22:47.33ID:sQuNFKFY0
ショック、白澄のストック結構あるよ、未開封だからメルカリで売ろうっと。
55メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:27:23.85ID:3GG7t4qm0
>>54
何がショックなんだよw
2018/02/26(月) 19:34:30.17ID:RqrnSBBa0
ふつうに使えばよくない
57メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/27(火) 02:13:46.57ID:V92gzOaa0
オルビスウォッシュホワイト使い始めてからくすみ抜けしてきた気がする
58メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:12:20.59ID:sw1VJca20
今日、郵便局に立ち寄ったら大塚製薬のインナーシグナルって美容液の売り込みしていた。
1万の美容液が石鹸とコットン1箱付いて2000円はお得過ぎて申込みしちゃった。
即効性が無かったら一回限りだなー1万は高杉だよ。
59メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:36:52.72ID:YNF02cJH0
>>58
あれネットでもあって気になったけど最低○ヶ月は継続注文しないといけないって縛りはないの?
60メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/28(水) 02:32:06.09ID:t5P7f4S70
>>59
特に縛りは無いみたいです。
ただ、お試し一回目が届いてから2週間くらい後に続けるかどうかお伺いの電話が掛かって来るらしいです。そこで継続しませんとお断りすればいいみたいです。
2018/02/28(水) 18:14:45.39ID:KpF/Z0A40
>>58
それだいぶ前にお試しで使ったけど、でっかい吹き出物ができた。
私には合わなかったわ
2018/02/28(水) 18:33:30.61ID:9DFc3oA80
>>45
遅レスだけどレポ待ってます
63メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/28(水) 20:23:22.75ID:dMv+BHfM0
インスタでホワイトニング、タグ付けして嘘くさい投稿してるモデル崩れみたいな奴らなんなの。
結局なにが良いのか分からんわ
64メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/02/28(水) 20:38:48.01ID:ITimvaSy0
ホワイトニングって人によって効く成分が違うのかしらねぇ?
私の場合、ビタミンCとプラセンタとトランサミンは効果が分からなかった。
アルブチンは効くような気がする。
65メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/01(木) 01:24:19.58ID:zpwrw4et0
人によって効果の出方が全然違うよ
私はトラネキサム酸とコウジ酸がよく効く
あと美白成分じゃないけどハトムギがくすみ抜けする
2018/03/01(木) 01:46:24.62ID:TOhN9AsU0
>>65
ハトムギってヨクイニンとかお茶とかありますが、何を飲んでますか?
2018/03/01(木) 02:01:10.68ID:uVOJK8Gl0
>>66
ここ化粧板だよ
2018/03/01(木) 03:28:53.64ID:FzXzVbWC0
何飲んでますか?って、>>65は飲んでるとは言ってないよね
ハトムギエキス配合の化粧品けっこうあるし
2018/03/01(木) 03:49:57.70ID:TOhN9AsU0
>>68
そーなんですね
失礼しました
70メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/01(木) 06:29:11.54ID:1eVNkxW30
>>65だけど皆さんお察しの通りハトムギエキスの化粧品
雪肌精とアルビオンのスキコンがかなりくすみ抜けするけどアルコールがきつくて冬はつかえない
私の場合はKOSEが肌に合ってるのかも
>>66分かりにくい書き方してごめんね
2018/03/01(木) 20:28:32.25ID:wJ8hxdkb0
肌雪精とかハトムギ系
はじめて使ったとき翌朝わたしは赤みがひいては肌がめちゃくちゃ白く見えて感動したの思い出した
肌色くすんでるからまた使おうかな
2018/03/02(金) 07:12:32.49ID:JAX9SInO0
ハトムギって美白効果あるんだね
2018/03/02(金) 08:15:58.80ID:gQLS5on90
>>72
美白スレで何言ってんの?
74メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/02(金) 11:31:26.25ID:56spfMTR0
そろそろ皮膚科コスメに手を出してしまいそうだ
75メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/02(金) 11:46:25.88ID:MhnCha430
>>74
>>43のサイトだと割と安いって書いてるけど
実際どうなんだろうね
76メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/02(金) 11:46:56.42ID:MhnCha430
>>75
×安いって書いてる
○低めの価格設定
77メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/02(金) 14:16:47.85ID:eKjFoTCN0
皮膚科行ってきた。シミ治療始めることにした。
トラネキサム酸配合高濃度ビタミンC、トレチノイン、ハイドロキノンを使ってく。
無くなるというより、薄くなるという感じみたいだけど。
SK2の美白美容液より安いわ。
6週間後の効果が楽しみ。
78メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:50:31.01ID:wWrCIuto0
私もハトムギが効く
なんだかんだで一番効いたのは雪肌精だわ
79メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:56:08.08ID:FfvEShkI0
ハトムギって美白成分じゃないのにあのくすみ抜け何なんだろうね
でもドラストのやっすいハトムギ化粧水じゃ全然くすみ抜け感じなかった
雪肌精のアルコールなしが出れば良いのに
80メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/02(金) 17:11:54.95ID:HNLhjG8b0
雪肌精か。これから暑くなるし、さっぱりした使用感だからいいねー
81メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/02(金) 17:24:26.54ID:mJrigTr80
私もだ
色んな美白美容液使うんだけど結局雪肌精に戻ってしまう
効果が一番わかりやすくてくすみ抜けする
2018/03/02(金) 17:34:06.95ID:U+awSWMp0
私のくすみ抜けはアベンヌだな
アベンヌウォーター、アベンヌオールインワン、ハンドクリーム
相性がよくて保湿による透明感だと思う
83メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:34:03.18ID:W3IXbM2L0
>>82
スレチ
84メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/03(土) 07:51:10.73ID:FFQ6D9Dw0
雪肌精はグリチルリチン酸が入ってるから一時的に肌が白くなったように見えるだけって前どっかのスレで見た
2018/03/03(土) 11:11:26.24ID:ZB5mxjzY0
あれ化粧水しか使ったことないけどアルコールきっついからそれで一時的に肌白く見えるんだと思う>雪肌精
86メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:56:13.96ID:cqFoBJKi0
白澄
まだ使い始めて数日だけど、超敏感肌で乾燥肌だけど、全く痒くならないしボコボコかぶれてきたりもしない。
皮膜感もないからかなり使いやすくていい

メラノCC
ニキビ跡やニキビへピンポイント用に使用
ビタミンC誘導体だからかニキビに効いた
押すと痛い芯のあるニキビも毎日毎日しつこく塗りたくっていたら小さくなっていった
顔全体にも使ってたけど美白への効果はなかった


3ヶ月クールでどんどん新しいやつ取り入れて行こうと思う
87メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:47:25.35ID:KrODKkyP0
学生の頃銀座まるかんのホワイトクリーム朝晩塗ってたらいつの間にか白人と同じくらい白いと言われるようになった
期間は多分1〜2年で白くなったと思う
88メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:29:07.51ID:cqFoBJKi0
>>87
もともと色白?
89メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:37:14.53ID:KrODKkyP0
>>88
子供の頃は黒い顔してた時もあった
クリーム塗り出す前は黒くも白くもなかったと思う、クリーム色かな
90メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:52:39.19ID:0zGN0txW0
クリーム色て
91メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:22:34.08ID:KrODKkyP0
うーむ白かった頃に比べたら色ついたけど、どちらかといえば色白な方だったかも
人から白いと言われるほどではなかった
連投すみません
92メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:56:52.00ID:+IBu2kx/0
銀座まるかんのクリームは美白とかホワイトニングじゃなくて酸化チタンで白い色を付けるタイプだよね
日焼け止めの白浮きと一緒
ナイトパウダー的みたいに寝化粧の位置付けなのかな
93メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:12:32.07ID:jEudG1V60
特に基礎化粧変えてないのに、シミがなくなったとか言われることが多い。
何が変わったのかと考えたら、日焼け止めをきっちり塗って、
なるべく日に当たらないようにしてた位しか思いつかない。
ターンオーバーでシミが消えたのだろうか。
結局日焼け対策をきちんと行うことが一番美白効果もあるような気がする。
94メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/05(月) 10:40:19.72ID:xT30GnZW0
日焼け止め顔に塗る習慣はあるけど首に塗るのが抵抗ある
それでも真夏は時々塗ってるけどね
95メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:48:31.26ID:a0asSJ8y0
首から下が焼けたらそれにファンデの色合わせないといけないから色黒に見えちゃわない?
96メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:17:48.46ID:2yBT6SST0
>>94
首塗った方がいいよ。
2018/03/05(月) 20:37:11.24ID:JmLX/Gm70
オールシーズン首も塗ってる?
2018/03/05(月) 20:39:00.60ID:hjK8m5o80
>>97
冬場はタートルネックばかり着るから塗らないけど
それ以外の季節は塗る
99メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/06(火) 08:54:12.91ID:dbvcpFmY0
>>97
首元を隠す冬以外は塗ってるよ。
首は年齢出やすいから、日焼けしないの大事だと思うよ。
2018/03/06(火) 09:15:07.45ID:jSRDTYdo0
家にいる日でも首まで塗った方がいいのかな?
101メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/06(火) 11:57:54.64ID:dbvcpFmY0
日当たりのいい家だったら塗った方がいいんじゃないかな
102メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/06(火) 17:22:27.55ID:aty8RYRd0
日差しの強い季節だけしか首に日焼け止め塗ってないのに首は白くて顔の方が黒いのはクスミかしら…。アテニアのクレンジングオイルはクスミがとれるというキャッチフレーズだけど本当かしらねぇ?
2018/03/06(火) 20:17:51.26ID:qr9+3GJm0
ワンバイコーセーの美白美容液気になってる
今はホワイトロジスト使ってるけど、同じくコウジ酸入ってるなら乗り換えようかな
104メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:11:19.10ID:Q63DFyLf0
https://news.yahoo.co.jp/profile/id/.baCGYiSa3PijHIBc8Nwf.g-/comments/
2018/03/07(水) 00:03:20.52ID:zZ5UJGJp0
トランサミン飲み始めてもうすぐ2ヶ月経つけど全然効いてる気がしない
2018/03/07(水) 00:04:25.07ID:zZ5UJGJp0
ごめんスレチだった
2018/03/07(水) 08:35:44.97ID:CWgZvBw30
美白でメラノショット予約して、それまでアテニアのホワイトジェネシス使ってる
容量は違うが、外観と似てる。アテニアはエイジングも黄ぐすみも防いでくれる。
白澄はメラノショットを使うとなると、白澄無くなるのか
どのメーカーもブランドも絞り込んですね。
108メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:27:03.76ID:ddCuToDy0
>>98確かにタートルネックだと楽でいいね 自分も秋冬そうしよう
>>99やっぱ首は特に美白凝ったほうがいいよねありがとう
109メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/08(木) 07:24:32.42ID:lmRfSNn50
顔と体で別々の日焼け止めを使ってるんだけど、首には顔用を使った方がいいのかしら?
皆さんどうしてる?
110メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/08(木) 07:30:59.96ID:lteMeGT/0
私はボディと同じにしてる
2018/03/08(木) 07:43:42.23ID:1Aa68CBr0
私は顔用を使ってるなあ
首は年齢が出るから、顔とほぼ同じスキンケアしてる
2018/03/08(木) 11:08:28.81ID:/ABLe9Rw0
女優が「首の後ろは日焼けが取れないから、とにかくガードするのが必須!」と言ってた。
確かに小学生の子も首の後ろはいつまでも黒いまま。

雪肌精の化粧水は強いけど
メルヴィータのアルガンオイルの後に使ったら
効果が薄くなるのかな?
オイルが化粧水を吸収するダムをつくると聞いたけど。
113メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/08(木) 12:54:20.55ID:rUkcdmex0
自分も顔用と同じもの使ってる。
美容液も塗ってる。
114メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/08(木) 14:26:52.45ID:f/8/DCk20
>>110
私も首にはボディ用塗ってる。しかもスーパーで売ってるスキンアクアみたいなサラサラタイプの安い日焼け止め。顔用を首に塗ったらコストかかり過ぎてダメだわ…
115メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/08(木) 14:38:46.62ID:Wp+Xj3pf0
http://goodlg.seesaa.net/article/456643101.html
116メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/08(木) 16:29:03.56ID:6lC8FQ5j0
サプリ飲んだ方が白くなるのに
2018/03/08(木) 17:07:21.97ID:GOiEIMZs0
なんのサプリをよ?
2018/03/08(木) 20:31:57.92ID:YqBKUfZk0
あたしは顔も体も使えるやつを首にしてるよ。
カネボウのリサージの日焼け止めがジャンボサイズで50%増で売ってますよ。
2018/03/09(金) 02:30:51.49ID:Pr5Dck5o0
あたし()
2018/03/09(金) 07:29:38.52ID:nXo6Cuf+0
aikoのファンなんじゃない
2018/03/09(金) 12:33:41.73ID:e4K0vptK0
手だけ全然白くならない
冬は外に出てる間はほとんど手袋はめてるし4月から9月までは日傘さして気休めだけどUVカットのハンドクリーム塗ってる
みんな一年中日焼け止め塗ってるのかな
122メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:18:32.83ID:GjqPk7Y+0
飲む日焼け止めだよ
123メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:15:03.79ID:DT5PwWVPO
手の甲って結構焼けるね
2018/03/09(金) 18:44:40.85ID:fHMCrIS60
コスデコの日焼け止めを、手の指先から袖から出てる部分、全部に塗ってる
顔から首、デコルテまでは、顔と同じディオールのシティディフェンス
チョコラピュアは毎日必ず飲んでる

アラフォーだけど、顔にも手にもシミソバカスないよー
2018/03/09(金) 20:13:04.16ID:qHv6JauS0
上の人どこかのスレでも見た気がする…
126メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:28:22.77ID:s3Msy89l0
L システインってサプリは美白に効くけど白髪になるという噂は本当なのかしら…。
127メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:32:47.40ID:WTE01AIN0
>>126
なる人とならない人がいるけどシステインで出た白髪は飲むのやめると元に戻るよ
2018/03/09(金) 21:00:39.06ID:hD7JIBvA0
>>126
自分はならなかったよ白髪
気になる人はビオチンも一緒に飲むと予防できるよ
2018/03/11(日) 00:22:19.57ID:HqeTsNSa0
HAKUがもうすぐリニューアルなのに、現行品のオマケ付セットをドラストとわたしプラスで売ってる
製造済みのものを売り切りたいのかなぁ…
130メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:54:58.00ID:46KUO1Im0
リニューアル品が出るまでは現行品売るって普通だと思うけど
2018/03/11(日) 00:56:22.83ID:tOXI773r0
もうすぐリニューアルとは言っても現行品のほうも普通に売るんじゃない?
限定品をいつまでも売ってるところもある位だし
2018/03/11(日) 00:57:13.64ID:tOXI773r0
内容かぶった
すみません
133メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:24:26.81ID:p73BokLc0
誰でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

UTKUK
2018/03/11(日) 23:19:05.66ID:PQ6A/EOd0
>>128
必ず予防できる訳じゃない
私はビオチンと併用していたけど白髪出てきた
2018/03/12(月) 11:13:17.87ID:CWn5IVsg0
システインによる白髪なのか老化の白髪なのか
2018/03/12(月) 11:20:14.09ID:l3yVa38F0
それは年齢にもよるだろうしわからんね…
自分はビオチン飲まなくても白髪増えなかったよ
2018/03/12(月) 20:38:53.12ID:jlRXiZnC0
私もビオチン飲まなくても白髪はできなかった
白髪元々なくて両親もあまり白髪生えない方だったからかもだけど
2018/03/12(月) 23:23:26.07ID:W/CvJ+td0
134だけど、ハイチオールCホワイティアとnowのLシステインで白髪出た
摂るのやめたら出なくなったし、20代半ばだからまだ老化によるものではないと信じてるけど
既に生えている髪の根本が白髪になるのでは無く、数本真っ白な毛が生えてくる感じで出てくる
139メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:01:35.32ID:OL9Y8tud0
白髪って毛先まで真っ白だよね
一晩で白髪になるって話もあるから根本から毛先まで一気に白くなるんだろうね
どういうメカニズムなのか凄く気になるわ
140メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/13(火) 03:16:20.33ID:9a0HXg9G0
>>138
全く同じだ
ロングヘアーだけどいきなり根元から毛先まで真っ白の毛が2本ぐらい現れてシステインやめたら消えた
白髪がなくなったのは勝手に抜けたのかもしれないけど毛先なんて数年前に生えた部分なのに不思議
141メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/13(火) 10:49:26.76ID:JMkr+QN70
私、いつも朝はソンバーユ塗ってすぐに日焼け止め塗ってるけど、時間置いた方が良いですか?

あと、これから暖かくなってからもソンバーユ塗った方が良い?

ちなみに私は現在、33才。普段はすっぴんです。
2018/03/13(火) 11:19:30.14ID:B3KqzMTo0
スルー検定
143メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/13(火) 11:58:20.46ID:rJ9FXpdU0
http://patora.tokyo/recruit/
144メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/13(火) 12:17:06.73ID:8SXmcStk0
白澄いい。肌に合う。乾燥と花粉で痒みが伴うボロボロの部分に使っても全く痒くならない。
白くなったというよりはくすみがかなり抜ける。肌色が均一。お風呂上がりもファンデ塗った感じ。
元々色白ではないけど、くすみ抜けるだけで全然違うわ
2018/03/13(火) 12:43:27.71ID:fF7Sc3ds0
白澄いいんだ、買っておいたストック分今日から使ってみよう
でも廃盤になるんだよね?白澄使ってた人はワンバイへ流れていくのかな
成分的にはどうなんだろう、白澄よりパワーアップしてるのかね
146メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:36:06.77ID:a9eiIttJ0
くすみと言えばオバジの酵素洗顔で白くなったと思ってたけど、多分くすみがとれたんだと思う。ツルツルになった
147メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/13(火) 22:14:05.80ID:MdwvuVsE0
>>145
らしいね。白澄買ってから知った。
ワンバイのほうがより効けばいいけど、荒れずに使い続けれるほうがいいから白澄買いだめしとこうかなと思ってる
でもボトルのデザインはワンバイのほうが使いやすそうな感じ
148メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/13(火) 22:18:27.12ID:MN3LbSBd0
最近やたら広告チラシや通販で目にする
新日本製薬のパーフェクトワン 薬用ホワイトニングジェルをお使いのかたいますか?
どないなもんでしょう?
149メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/19(月) 10:45:44.02ID:nTA77a5O0
SUGAOのスノーホイップクリーム、透明感とトーンアップ効果にびっくりしたわ
150メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/21(水) 19:14:36.29ID:BDGavwtM0
首の後ろ側が黒い
首に日焼け止め塗ると髪の毛がキシキシになるのだけど、みんなどうしてるのだろう
151メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:49:03.70ID:+Ng73Ve70
>>150
首の後ろって日焼けだけじゃなくて襟とかの摩擦で黒ずむんだと思う
例えがあれだけど股間と同じというか…
2018/03/23(金) 01:49:47.67ID:/lHP1Ar10
やっぱ首の保湿って大事なんだな保湿の鬼しよう
2018/03/23(金) 14:12:24.81ID:O06BBFlO0
首の保湿出来るのいまのうちだけだ
もう来来月くらいには汗かいて首はベタベタしてくる
154メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/23(金) 15:24:23.88ID:RA3dvr410
摩擦なのかー
私も黒くて嫌だったんだ
155メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:53:48.56ID:BiFCQdKR0
枕も当たるしね〜。でも首の後ろすごい綺麗な人いるよね。羨ましい。

首の後ろも美白美容液塗ってみるか。
156メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:28:07.35ID:TG1uB65I0
茶番www晒そう!
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg

NHKや民放でも紹介された整形ブログ
◆医院・医師別の失敗画像…4千人
◆手術別の名医・ヤブ医者の一覧
 ↓ ↓ ↓
http://saibanseikei.net/tlp/
 ↑ ↑ ↑
157メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/26(月) 01:14:46.38ID:nwd4Xzaw0
秋からHAKUの美容液を首の後ろまで塗るようにした
効果あるといいな
158メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:33:30.69ID:8KRcR/I20
美白点滴、美白注射は効くの?
159メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:08:31.34ID:3iswr2Vg0
指原がやったって噂だよね
2018/03/26(月) 22:13:56.62ID:+2u+CX4v0
化粧板だとそのへんは板違いだと思う
161メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/27(火) 02:46:05.14ID:7t6NyeFd0
何をしてもお金かけても自分史上白くなることは不可能だって高須が言ってた
アイドルはほとんど点滴サプリ化粧品と出来る限りのことやってるのに平均的に白い人は多いけど真っ白なのはほんの数人しかいないから生まれ持ったもんだろうね
何事もほどほどにして透明感が出ることを心がけたがいいよ
162メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/27(火) 04:00:34.91ID:tv8YJS/o0
そもそも美白の定義間違ってる人多いしね
2018/03/27(火) 07:24:21.32ID:54A6M8wY0
>>145
パワーアップしてるとお店の人は言ってたけどそう言うしかないよねw
値段は300円くらいUPしてたかな
2018/03/27(火) 15:20:32.66ID:z7kw6mny0
松雪泰子とか宮沢りえとか小雪みたいな白さになりたいんだけど美白注射も駄目だったよ
つーか注射とか点滴は内臓に負担かかって駄目だった
スレチごめん
2018/03/27(火) 20:28:08.28ID:rHRbJLcL0
>>164
スレチってわかってるのに何で書き込むの?
謝れば許されるとおもってるの?
2018/03/27(火) 20:50:08.52ID:bvzJyFGM0
謝れば許されるってそんな…
犯罪おかしたわけじゃないんだしw
2018/03/27(火) 22:34:19.82ID:HurydCEn0
>>165
コワーイ
168メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:51:55.02ID:bcpiDqCT0
甘やかすと延々スレチ続けるから馬鹿にはこれくらい厳しくしていい
2018/03/27(火) 22:58:23.76ID:ACg+Zh8Z0
顔は白くなっても心は真っ黒
170メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:34:54.49ID:dy7Qd5kK0
春休みですな
2018/03/27(火) 23:56:07.58ID:AIxzxiqU0
腹黒も真白になる美白ありませんか?
172メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:45:27.69ID:TnK6/lXg0
美白ってシミ予防であって元々の肌の色より白くするのは無理だよ
2018/03/28(水) 01:30:30.21ID:lmBNtv5j0
赤黒さとくすみを無くしたい
2018/03/28(水) 10:10:10.30ID:U6yWX3si0
>>150
首の後ろの日焼けは取れないから
一番ガード必須!!と女優が言ってた。
2018/03/28(水) 10:37:21.28ID:G4ydgqvS0
https://i.imgur.com/xYgf0Ps.jpg
2018/03/28(水) 11:44:59.53ID:cPeAUYP50
>>172
内腿とか腕の内側とかが自分のMax白さなのかな
顔や手もそのレベルになれるならもう万々歳だけど
2018/03/28(水) 21:18:00.78ID:FhFLgAD20
>>175
神崎恵あいかわらずキモいな
2018/03/28(水) 21:45:58.64ID:JXwQLL960
>>176
手の指の付け根の間の白さが自分の体で一番白いって聞いたことある
2018/03/28(水) 22:28:41.84ID:ecQ44u3+0
今見てみたら二の腕内側の方が白いね
180メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:03:46.51ID:4YhKL8vd0
二の腕以上は白くならないから二の腕の白さを目指すか透明感を出すしかないんだな…
2018/03/28(水) 23:58:06.59ID:0D/wqGag0
二の腕の内側も旦那より黄色いわ…
2018/03/29(木) 00:28:50.93ID:lMSA63b30
チュプのチラ裏
183メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/29(木) 02:41:09.23ID:nSgQhlQv0
黄色い人はあきらめたほうがいい
2018/03/29(木) 04:11:02.42ID:YaCXg8G50
十代の時は白かった黄ぐすみってもとに戻らないかな
185メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:20:23.96ID:JYeMl20H0
はやくワンバイの美容液使いたいな
あのCM見ると気になる
2018/03/29(木) 14:09:09.37ID:0ZCO+XKz0
でもコウジ酸って発ガン性あるんじゃなかった?
2018/03/29(木) 16:37:10.74ID:9Oqy4SbJ0
コウジ酸ってかなりメジャーな成分なのに今更発ガン性あるとか言われても困る
2018/03/29(木) 18:05:57.20ID:0lre7mNn0
>>186
そんな昔の話www
今は発がん性はないって言われてるわよ。
2018/03/29(木) 18:32:55.78ID:JlVUQtIa0
唇のくすみ、黒ずみはこのスレでいいでしょうか
体質なのか、唇の縁が灰色がかってて清潔感に欠け、リップも綺麗に発色しないのがコンプレックス
本腰入れてケアに励んでみようかなと思い立ちました

とりあえずUVリップ(ママバター)とリムーバー(ソフティモ)だけは今のところやってる
刺激がメラニン生成を増長してると思うのでスクラブとかは止めてる
あとは美白系化粧水でパック、タールフリーのリップにする、かなぁ
同じお悩みでケアしてる方がいたら教えて欲しいです
2018/03/29(木) 18:49:21.80ID:v0ql4FXA0
>>189
ごめん、答えではないですがママバターのUVリップどうですか?
気になっていたアイテムだったので
2018/03/29(木) 19:17:23.75ID:JlVUQtIa0
>>190
感想:固い!以上!

うるうる系の潤いではなく、ナチュラル系の硬派に覆われてる感じ
唇でグリグリする摩擦も避けたいので指で溶かしてポンポン乗せてる
次は別に買わないかな
2018/03/29(木) 19:57:58.21ID:Qh3C+G3d0
唇はとにかくUV対策と乾燥させないくらいしかやってないなあ
こっちのスレの方が合ってるかも?
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/female/1520435835
2018/03/29(木) 20:08:54.28ID:JlVUQtIa0
>>192
ありがとう、リップスレがあったのね
参考にします
2018/03/29(木) 20:43:02.56ID:pJdgFiEa0
>>191
ありがとうございます
固いんですね、参考になりました
2018/03/29(木) 21:21:35.83ID:KEeKiSEY0
雪肌粋の60ml980円の買ってきたよ。
2018/03/30(金) 11:17:32.93ID:KweN9DmD0
>>195
つチラ裏
2018/03/30(金) 21:50:28.93ID:R9dLXIjf0
>>195
日記はチラシの裏に書いてろ114枚目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1522167074/
【化粧品】今日、買った化粧品5【購入】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1515238982/
2018/03/31(土) 15:03:19.95ID:vNUdVgmj0
ワンバイとデコルテのとどっちの方がいいのかな
デコルテの方が高いけれど両方コウジ酸なんだよね
199メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:20:05.41ID:tiaqo7zl0
ワンバイ買ってみてそれが効けばいいんじゃ?
効かなければコウジ酸が効かないってことだから別の美容液買えばいいし
2018/03/31(土) 20:04:22.88ID:H+w6fGMU0
ワンバイ白いベタっとした液で使用感が微妙
デコルテのが馴染みがいい
2018/04/02(月) 14:10:31.03ID:6FyLl2o60
アンプルールってハイドロキノン謳ってるけど実はアルブチン配合ってツイッターで見たけど本当?
2018/04/02(月) 15:15:44.94ID:i2TGIJyx0
ハイドロキノンに糖結合したのがアルブチンだから謳い文句として是非問うの微妙
問い合わせでもすれば?
2018/04/02(月) 20:46:17.74ID:qRi8E+d70
>>199
そうだね!ありがとう
2018/04/02(月) 20:50:24.35ID:6FyLl2o60
アンプルールはあれだ
ステマされてるやつの中でハイドロキノン含有のやつとアルブチン含有のやつがあった
いかにも全部アルブチン入ってます!みたいな謳い文句だったわ
205メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:43:09.67ID:HDohfv6i0
初回が安かったからお試し買ってみたんだけど、多分リピする。これすごいわ。
http://quadcapture.hateblo.jp/entry/2018/03/07/024308
206メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/03(火) 13:21:19.96ID:46TvcmHd0
アンプルールは高いわりに何も効かなかった。
口コミはいいのに残念。
2018/04/03(火) 13:32:16.33ID:Uvly1Fga0
>>205
ステマ死ね
2018/04/03(火) 13:32:56.17ID:EyT+D7Gj0
ワンバイコーセーの新しい美白美容液気になる
コウジ酸どんなもんなんかな
209メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:13:52.61ID:zat3KaFA0
>>208
コーセースレにいくつかレポあったよ
2018/04/03(火) 16:26:06.81ID:ID8r/G7k0
美的に付録で紙面に挟まってたから使用感だけなら試せるよ
2018/04/03(火) 18:11:59.51ID:Sc+Oh6NF0
新しいHAKUもワンバイもこれからの季節向けじゃない感じ
212メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:33:37.29ID:n7CZ6uAW0
使用感が重いってこと?
2018/04/03(火) 19:47:34.76ID:q9tn1Y9U0
なんだかんだでハイチオールCホワイティア系は白くなるし顔色良いし花粉荒れ良くなるしで白髪以外は最高
2018/04/03(火) 20:39:32.61ID:tYWSrIxx0
横だけどHAKU5は2か3辺りのこっくりとしたテクスチャになってたよ(伸びはいい)
今の時期はいいけど夏場は少し考えちゃうな
ワンバイは触ってないからわからないけどリニューアルソフィーナホワイトニングは馴染み早かった
2018/04/09(月) 00:53:36.87ID:+Ru4EwS70
ワンバイの試供品 
微量だったけど、ちびちび塗ってたら、なんとなくシミが薄くなった気がする。
もうすぐ発売だからお小遣いだめて買っちゃおうかしら。。
2018/04/09(月) 00:55:35.47ID:8iSZYqXZ0
>>215
中学生がシミなんてあるの?
2018/04/09(月) 00:57:13.94ID:ZLVmYuMp0
試供品如きでシミが薄くなるなら逆に恐いんだが。
218メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/09(月) 06:53:27.34ID:4rxvoc3Z0
>>215
現品使ったら真っ白になるね!
219メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/09(月) 07:16:06.64ID:WAZlFPW20
すごい頭悪そうな文章
220メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/09(月) 11:59:10.65ID:zGBONUUS0
プラシーボの恩恵を存分に受けてるな
221メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:38:22.83ID:Bt+n8nrf0
化粧板の「〜気がする」って一切信用してないw
222メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/14(土) 12:03:47.43ID:h6u7Zq710
ナリス化粧品のホワイトセラムゎほんとに最強!
2018/04/14(土) 16:22:18.98ID:NUI0usxC0
2018/04/14(土) 17:05:29.55ID:a0f/kv/a0
>>222
BBA臭がきっついんですけどー
2018/04/14(土) 21:06:45.71ID:OrxDjOGB0
すごいよね。ナリス化粧品絶賛っていう普通のババアの書き込み(イメージね)を、ゎ使いと最強って言葉使いの妙であり得ないほどの痛さ溢れてる
2018/04/14(土) 21:27:15.11ID:GGTipffs0
ハイドロキノンのユークロマ買って使ってわずか数日だが凄いね
50親父の肝斑やコメカミのシミがもう薄くなってる、レチノールクリームとの合わせ技
ケシミンでは変わらなかった。価格も安いのに肌に合ったか?
2018/04/14(土) 21:37:52.46ID:ABUoJkRX0
>>226
親父死ね
2018/04/14(土) 23:14:56.98ID:QULttGzp0
ただのレチノールの効果
229メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/15(日) 06:04:19.24ID:b4G07aKe0
>>226
ハイドロキノンはメラニン還元作用があるから普通にシミ消えるよ
私も薄いシミと肝斑だけだったからトレチハイドロで全部消した
それからはハイドロキノン以外の美白美容液で予防してるけど数年たってもシミがひとつもない
でもトレチハイドロは使い方がめんどくさいからもう二度とやりたくないわ
230メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/15(日) 06:05:56.47ID:b4G07aKe0
連投ごめん
50歳の父親に使った女性の書き込みと勘違いした
男性はお触り禁止だっけ
マジごめん
2018/04/15(日) 09:08:56.46ID:q7ggwyWG0
私も娘の書き込みかと思ったけど違うの?
2018/04/15(日) 09:14:51.49ID:r3N/8DJl0
どちらにせよ初老のオッサンは参考にならん
2018/04/15(日) 14:54:26.68ID:IbTfTJgn0
そこら辺のオヤジはみんなシミだらけだからオヤジ達にとっては朗報だろう
でも数日で薄くなるは全く信用出来ん
楽天オヤジの気のせいだろう
2018/04/15(日) 16:59:30.36ID:19KyJpNP0
今まで全く何もケアしてこなかった人にとっては、美白効果(あれ?肌が明るい…!)が感じられることもある
ただ、そこから先が難しい
2018/04/17(火) 12:45:57.82ID:WJ0B/c7N0
ワンバイの新しい美容液とトランシーノの美容液どっちにしよう
今まで使ったことがあるのは白澄とソフィーナの美白美容液
ワンバイは3本買うともう1本もらえる
トランシーノは雑誌で1番シミ予備軍が消えたらしいから迷ってる
白澄もソフィーナも悪くはなかったんだけどシミ予備軍って見えないから効いてるのかわからない
236メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:29:48.56ID:uN5u+5y30
私もワンバイとHAKU悩んで結局重ね付けしてるわ
2018/04/17(火) 15:40:03.81ID:MTqSmdcB0
ここはババアの日記帳です
2018/04/18(水) 14:31:06.33ID:B4WMfHQj0
期待できる成分が期待できる配合率で入ってるものを探すのに疲れた。
結局のところ粉末APPS買って1%の化粧水作ってる。
それにハイドロキノン2%入りクリームでピンポイントケア。
かれこれ3か月くらいやってるけど目に見えた効果は感じない・・・
老化を遅らせるくらいの効果があってほしいが。
239メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/18(水) 14:58:36.88ID:SYj8waOH0
ハイドロキノンは4%がいいよ
2%だと少なすぎるのかも
2018/04/18(水) 17:51:47.36ID:rbiFmO6K0
日焼けによるシミくすみじゃなくて、加齢による糖化やストレスによるシミくすみかもしれないね
241メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/23(月) 09:22:56.52ID:/tyZwNXS0
ワンバイの美白美容液のテスターがあったから手の甲に出してみたけど、振るタイプの日焼け止めみたいな塗り心地だった。
白澄がジェルタイプだから同じような感じかと思ったら全然違った
微妙に膜を張ったような感じになるし、個人的な意見だけど白澄のほうが好きだったな
2018/04/24(火) 13:29:16.89ID:JSkA1AQE0
なんか最近写真撮ったりすると友達より自分だけたるみ?がすごい気がする。ほうれい線やばい
顔は白いって人に言われるから白いんだと思うけど、紫外線ってシミだけじゃなくてたるみにも影響してるのかな?学生時代ずっとガングロだったからその影響がいま出てきたのかとビビってる
美白ケアかエイジングケアかどちらをした方が賢いんだろう
2018/04/24(火) 13:50:24.34ID:SthKCjQs0
>>242
もちろんタルミにも影響しますよ
トラックの運転手や畑仕事をされている方のお肌を見てください
2018/04/24(火) 14:24:50.53ID:958nPYQx0
とりあえず紫外線を物理的にカットしつつ基礎はエイジング系にしてる
2018/04/24(火) 16:47:41.02ID:bSEra8Hr0
朝はエイジングケア、夜は美白ケアにしてる。
2018/04/24(火) 17:51:47.77ID:SthKCjQs0
今年からは飲む日焼け止めも併用してる
夏が終わってどれだけ焼けてるかだなー
2018/04/24(火) 21:58:17.21ID:/X92eh1y0
>>246
飲む日焼け止めって科学的に意味なかった気がする
2018/04/24(火) 21:59:22.17ID:/X92eh1y0
>>247
日本語がおかしかった
どっかの研究で塗る日焼け止めの何百分の一くらいしか効果がないみたいな結果が出てた記憶
2018/04/24(火) 22:22:54.64ID:C8pwYJG70
ディセンシア使ってる人いる?
ストレスのせいで発生したくすみやシミやたるみを改善するとか言ってるやつ。
ポーラ系の会社らしいけど実店舗の無い通販専門コスメ。
ミニサイズのトライアルセットあるな。
2018/04/24(火) 22:32:21.11ID:b5YhZksg0
宣伝のようなレスだ
2018/04/24(火) 22:37:45.19ID:bnNVJ/GH0
ディセンシア気になるけど値段見るとオルビスでいいやてなる
2018/04/24(火) 23:34:21.32ID:SthKCjQs0
>>248
そうなんだね、調べてみる


自分もディセンシア気になってたけどSNSのステマっぽいのが多くて微妙かなと思ってる
2018/04/25(水) 11:25:15.50ID:UagjFRlt0
>>244
>>243
まじか…やっぱりこのたるみは勘違いじゃなかったんだ
スキンケアはエイジングケア方面にしてみて、日焼け止めをちゃんと塗るようにします
ありがとう
ちなみにエイジングケアでおすすめスキンケアってありませんか
2018/04/25(水) 12:56:13.79ID:PFYYpfeL0
漠然とエイジングよりもポイントを絞った方が答えやすいかな
弛み毛穴なのか、目元の小ジワなのか、とか
2018/04/25(水) 12:59:08.08ID:n9f0HS3o0
てかスレチだから
256メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/04/25(水) 13:22:35.85ID:/x9wMQUk0
>>254
なるほど!
ほんとだスレチですよねアンチエイジングスレ探してきます!
2018/04/25(水) 14:18:48.75ID:xU+7qL250
アスタリフトホワイト、トライアル使ってみたんだけどめっちゃぺたぺたする〜…。
2018/04/25(水) 14:43:22.75ID:fWse7hdI0
アスタリフトすごいよねペタペタ感
日焼け止めだけはまぁまぁよかった記憶しかない
2018/04/29(日) 21:48:02.26ID:HApc+THy0
美白ケアは朝したほうがいいってカネボウの人が言ってた
2018/04/29(日) 22:19:42.48ID:ulFl8TD60
その根拠は?
2018/04/29(日) 22:27:01.18ID:q23Az4z+0
>>249
使ってる。
でも乾燥肌だからつつむシリーズメインだね。
ストレスなんとかって美容液は、サンプル試しただけだがよかったな。
金に余裕あるときに買いたいと思ってるが、なかなかね…
2018/04/29(日) 22:40:23.14ID:QgDDxBTK0
高濃度のビタミンCとかは夜の方がいいんじゃなかったっけ?
2018/04/30(月) 00:08:14.11ID:gEFjX72M0
>>260
横からだけど美白は予防だからじゃない?
紫外線を浴びる前に美白成分を入れておくことでメラニンの生成を抑えられるみたいな
2018/04/30(月) 02:12:23.58ID:betkUq+70
ビタミンCは朝ダメだね
トラネキサム酸とかなら大丈夫かな?
2018/04/30(月) 02:19:24.95ID:h1jn4zSs0
>>264
なぜ朝だめなの?日焼け止め塗れば大丈夫では?
2018/04/30(月) 03:16:01.33ID:NvVOGbeX0
柑橘類に含まれる光毒性物質の「ソラレン」が紫外線に反応しやすくなるから朝は柑橘類は食べない方いいってだけで
ソラレンとビタミンCは別物なのでビタミンCのみのサプリや化粧品は避けなくていいらしい ただし柑橘類の果皮油やエキスが入ってるのはグレーゾーンらしい
2018/04/30(月) 07:51:36.67ID:/BOrlG+u0
αリポ酸サプリ飲んでる方、どこの飲んでますか?
他板のスレ覗いたらオカルトじみていてそっと逃げて来たw
2018/04/30(月) 12:16:57.31ID:gEFjX72M0
今どき国産の有名どころはソラレン除去してるよ
むしろ朝にビタミンC誘導体使うとファンデや皮脂の酸化も防げる
乾燥しやすい人には合わないけど
2018/04/30(月) 12:19:20.36ID:LOm6vy8Y0
ビタミンC入ってるオバジの日焼け止め買っちゃったわ
2018/04/30(月) 14:37:27.01ID:betkUq+70
>>266
調べたら誤解解けたわありがとう
柑橘類避けるわ
2018/04/30(月) 23:57:04.07ID:/g+PetAi0
メラノショット使い始めてから頬の毛穴がマシになってるんだけど毛穴ケア効果は謳ってないよねこれ?
色むらがマシになればいいなくらいだったから思いがけない効果ですごくうれしい
2018/05/01(火) 02:11:25.42ID:vJiZsIUx0
メラノCCとかもそうだけど結局美白より毛穴の方が効き目の実感早いよねw
メラノショットはビタミンCとか誘導体の類入ってないんだっけ?
2018/05/01(火) 02:36:22.15ID:040stBHe0
そうそう
毛穴用のを使うより美白用の方が肌きれいになるわ
2018/05/01(火) 07:57:09.28ID:3T+PtNlo0
噛み合ってないような
275メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:16:39.57ID:pVPqKTbE0
>>272
コウジ酸と月見草エキス
2018/05/02(水) 01:18:58.19ID:VPhF4rXa0
無印の美白化粧水もグレープフルーツ含まれてて心配だから調べたら、公式で安全って記載されてて安心した

>>無印良品のスキンケア・ボディソープやシャンプー・コンディショナーなど、
お肌に触れる用途に使用されている成分は全て
光毒性除去(フロクマリンフリー)のものを使用しています。
2018/05/02(水) 03:23:55.03ID:ixn7kBoB0
このスレにいて美白気にしてる人が無印使うの?
2018/05/02(水) 03:47:48.44ID:aBvUiuQO0
無印ワロタ
あれで美白になれるのは元の保湿が足りてなかった人だけだよね
基礎化粧品を使い始めたばかりの中高生とか
2018/05/02(水) 07:34:40.34ID:LBU2zTlG0
無印美白化粧水はボディ用に使ってる
お風呂上がりに全身にバシャバシャ使えて良い
2018/05/02(水) 10:33:03.89ID:uTaC1Jfy0
私も無印はボディ用で使ってる
みんな美白目指してるんだからマウント取るのやめてほしいわ
スレの雰囲気悪くなる
2018/05/02(水) 13:33:26.14ID:9K142OuZ0
人が使ってる物にまでケチをつけないって教わらなかったのかな?
誰が何を使おうが自由でしょ
そういうケチつける人に限って自分は何を使ってるか言わないよね
2018/05/02(水) 13:44:56.55ID:K76+j9JH0
>>278
あなたは何使ってるの?
2018/05/02(水) 19:49:39.63ID:vhi4HHi10
ボディに使う分にはいいと思う
でもグレープフルーツ気にしてるってことは朝にメイン使いしてる人なんでしょ
他に気にするところあると思ったわ
2018/05/02(水) 23:34:29.36ID:LsLbJMkB0
体まで美白してるの偉いね
私は顔と首だけ
2018/05/03(木) 02:59:41.16ID:Pu77kN1b0
>>283
あなたも他に気にする必要があるところがあるね
2018/05/03(木) 07:01:47.32ID:fNb23KPX0
しつこいな
2018/05/03(木) 07:01:58.03ID:qb3TKHW30
>>282
クレドかバイタルパーフェクション
たまのご褒美にイマキュレート
身体は美白ケアしてないけど、無印の化粧水とジョンソンミルク
今年28だけどどこ行っても肌褒められる
2018/05/03(木) 07:13:43.96ID:myS0F/U30
意地悪に聞こえたら申し訳ないんだけど28歳ぐらいなら肌は綺麗で当たり前の年代だよ
33、35、38でガクンとくるって先人たちは言ってる
2018/05/03(木) 07:21:47.14ID:qb3TKHW30
>>288
ご忠告どうも
この生活続けて35とかになったときが楽しみだわ、どうなってるか
2018/05/03(木) 11:34:06.13ID:9/BbkPeX0
>>288
言わずにはいられないんだろうか
2018/05/03(木) 12:33:20.57ID:bZc74nAy0
30代じゃなくて40代後半よ くるのは
ホント20代は水弾いて当たり前
2018/05/03(木) 12:39:53.67ID:zInwztpg0
確かに33辺りで一気にくすみやシミが気になるようになった
元々肌の悩みが無いタイプだと思ってたけど、今はこのスレにお世話になってる
2018/05/03(木) 12:57:34.66ID:qb3TKHW30
>>291
40代後半のあなたは今までどんなケアしてきたの?
今後の参考までに
2018/05/03(木) 13:05:20.61ID:bZc74nAy0
顔はそんなにシミないよ。外出時は必ず日焼け止め、Lシステインもよく取ってた。出かける時は必ず日傘、部屋は遮光1級カーテン。
2018/05/03(木) 13:09:00.34ID:roRXcynw0
スキンケアの話ちゃうんかい
2018/05/03(木) 13:12:47.74ID:HEF2VWFS0
私はここ1〜2年で体にある小さなシミ?ホクロが目立つようになってきた。ちなみに30
顔には何もないけど酒飲んだ翌日や季節の変わり目は肌が疲れてる感じはある
テキトーなケアしかしてこなかったし、ちゃんと体にも日焼け止め塗っておけばよかったと後悔してる
2018/05/03(木) 13:13:32.04ID:QKEzKXaI0
20だけど肌汚い
2018/05/03(木) 15:51:52.49ID:mTv7Tayj0
>>292
分かる
くすむってこういう事かと実感したのってそのくらいの歳だった
2018/05/03(木) 19:18:17.79ID:myS0F/U30
20代でシミでシミがある人もいるけど30代以降とは肌の質感が全然違うんだよね
30代からは肝斑が出る人も多いし
2018/05/03(木) 19:23:35.72ID:zoTgCK6+0
肝斑出てると本当ばばくさい
2018/05/03(木) 22:45:20.46ID:myS0F/U30
皮膚科で聞いたけど女性の90%は肝斑がでるんだって
濃さに差はあるけど頬ぼねの赤みやそばかす、くすみだと思ってるシミも肝斑なことが多いとか
2018/05/04(金) 00:28:54.79ID:KKZYi5dY0
>>301
ホルモンバランスが関係してるみたいだね
2018/05/04(金) 08:32:07.12ID:u63LUG4t0
生理痛でピル飲んでるから、肝斑的なものが徐々に見えてきて辛い
20歳から美白には力入れてきたのに
2018/05/04(金) 09:57:14.48ID:j56a4/3H0
日焼け止めも美白美容液も使ってるのに、くすんでるのは何でだろ?って人は糖化してるのかも。
加齢による糖化。あと糖質を摂りすぎによる糖化。

お菓子だけじゃなく、お米、パン、麺、いも、アルコールなども糖質。

時間が無い時は、野菜や魚や肉をほとんど食べず、インスタント麺だけでいいやってなる時あるけど、それが糖化を加速させるんだろうね。
2018/05/04(金) 10:24:38.29ID:tsjtT/4O0
>>303
会社を休むほどの生理痛があった姉がお腹痛い時湯たんぽで温めたら楽になったらしいです
レンジでゆたぽんって商品便利ですよ
電気あんかは電磁波の影響でかえってよくないかも
もし効かなかったらごめんなさい
2018/05/04(金) 12:01:28.39ID:l6Ec++u60
>>305
別だけどありがとうございます
あずきのチカラがあるので今から温めてみます


できるだけ日焼けしたくないし日が沈んでから出かけよう
人としてどうかとは思うけどこれが最強
2018/05/04(金) 12:53:28.18ID:1pZl/Rsp0
マリクワの美白美容液は昼用と夜用があるんだね。
昼用にはトラネキサム酸、夜用にはビタミンC誘導体が配合されてる。
2018/05/04(金) 16:06:19.44ID:+fPoknAv0
>>304
糖化って治るの?遅らせるだけ?
2018/05/04(金) 18:33:57.58ID:Z8zfjHtR0
糖化は治らないからできるだけ糖化しないようにしていくしかない
2018/05/04(金) 21:58:32.29ID:+fPoknAv0
糖分とらなさすぎると脳萎縮しやすくなるとも言うし難しいね
2018/05/04(金) 22:54:03.13ID:Z8zfjHtR0
完全に糖質を避けた生活してたら別だけど普通にお米と野菜食べてたら糖質不足にはならなそうだよね
甘いお菓子とかフラペチーノとか毎日摂るのがダメなんだと思う
2018/05/04(金) 22:59:22.59ID:/3769vb60
精製砂糖を含んだものを避けるのが簡単で手っ取り早い
お菓子大好きだったけどやめたよ
肌荒れと無縁になったし疲れにくくなった
あと肌の色がクリアになったように感じる
肌に関しては変化を実感するまで最低1ヶ月はかかるけどね
2018/05/04(金) 23:28:27.52ID:UvpOi5ea0
精製砂糖でググるとトンデモばかり出てくるんだけど
2018/05/05(土) 10:45:33.45ID:RySUtQKh0
精製した砂糖は血糖値が上がりやすいから良くないんだよね
三温糖もダメ
2018/05/05(土) 17:02:22.47ID:Bc7YVdgD0
>>312
よかったら詳しい食生活教えていただけませんか?運動とかはしてましたか?
2018/05/05(土) 17:09:06.87ID:qep1lPF+0
スレチ
2018/05/05(土) 20:40:25.74ID:TNMKc5Vy0
糖化って肌の余分な糖分とタンパク質が結合する事で肌内部が茶色くなる老化現象なんでしょ。
外から見ると黄色くくすんで見える。
糖化に対抗する美白コスメを最初に出したのはポーラだった気がする。

>>315
横レスだけど、炭水化物(糖分)を食べすぎない事だね。
食後は血糖値が高い状態だけど、食後30分以上経ってから有酸素運動をすると血糖値が下がる→余分な糖分が体内に吸収されない→脂肪になるのを避ける事ができる。
2018/05/05(土) 23:41:49.84ID:dzv/ZnHn0
トランシーノの化粧水、全然入っていかない感じ
美容液とクリームは良かった
けど絶対にこれじゃないとっていうのもないんだよなぁ
2018/05/07(月) 16:16:29.85ID:AWCEVdrY0
某ランキング雑誌でトランシーノのホワイトニングエッセンスEXの検証結果が良かった。
1本使い切った結果、肌の奥のシミ予備軍がいくつ消えていたのかという検証だった。
ほかの美白美容液よりトランシーノのほうが、消したシミ予備軍の数が多かった。
2018/05/07(月) 18:12:40.96ID:/FrWlRMA0
>>319
まさかと思うけどLDK?
なら話半分に聞いておいた方がいいよ
321メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/07(月) 22:11:54.59ID:/3abjS9f0
昔ここでパナソニックのイオンエフェクター美顔器買ったからしばらくしたらレポするって言ってた方がいたけど
今どんな感じなのかな
322メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/08(火) 00:34:23.48ID:bHKa+pQR0
クレドの美白美容液はどうですか?
2018/05/08(火) 01:12:14.36ID:KlX1gD8I0
LDKの美白オススメはクラランスだった気がする
2018/05/08(火) 01:39:03.11ID:UwfSxVZJ0
無印の美白美容液も推されてた気がする
2018/05/08(火) 06:16:49.63ID:0suWSRcz0
>>322
良かったよ、くすみ抜けるだけじゃなくて乾燥も防いでくれたので肌の調子も良くなる
日焼けだけじゃなくて年齢で感じるくすみに効いた気がした
2018/05/08(火) 06:46:24.28ID:KlX1gD8I0
>>324
うん推されてたな
ハクとポーラがダメってなってた
でも確かにクラランスはいいとは思う
2018/05/08(火) 08:24:13.41ID:UvBudc+z0
今時LDK信じてる人がいることに驚き
2018/05/08(火) 08:39:12.82ID:J91ZKPEP0
ハクはずーっと使ってたけど 効果が感じられなくてやめたな
何かで資生堂の美白ものとクッションファンデは韓国製を使われてるものがあるってみてやめた
2018/05/08(火) 08:44:41.66ID:k8RMpl2K0
クッションファンデは韓国が特許だか持ってるから国内で作れないとかなんとか
資生堂に関してはちゃんと日本人が厳しい管理のもと作ってるみたいな話を美容部員から聞いたと前に確かこの板で書き込みあったよ
他のメーカーもそういうところあるだろうね
そして今アルビオンにクッションファンデがないのは国産表記できないからではと思ってる

ただ美白ものに関してはわからないやごめん
2018/05/08(火) 08:54:30.80ID:WVtBo0490
いやMACのクッションファンデは国産だし
プチプラにも国産クッションいくつかあるよ
2018/05/08(火) 10:00:05.45ID:XFQSsNkp0
資生堂の美白はむかーしから日本で研究して作ってるのに韓国製とか風評被害もいいところだなw
332メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/08(火) 10:13:29.03ID:bHKa+pQR0
>>325
年齢によるくすみ抜けもできるのはいいですね
試してみます!
2018/05/08(火) 10:26:22.12ID:cJ9WCqeH0
HAKUは効果を感じられなかったし保湿力も持続しないと感じていたらLDKで似たような事が書かれててたし、刺激の強い成分が入ってるという理由で評価を下げられていた。

でもリニューアル前の話だから、リニューアル後の今は改善されてるのか知らないけど。
2018/05/08(火) 10:32:44.90ID:cIEiwmRT0
韓国メーカーと提携して韓国から製品納入ってだけでもう資生堂のスキンケアは使えないなー
今は違ってもそのうちシレッと美白も韓国製にしちゃいそう
2018/05/08(火) 11:09:15.15ID:WVtBo0490
アクアレーベルも一時期ベトナム製になってたよね
2018/05/08(火) 11:28:22.62ID:vvNiqlB/0
資生堂は美白系やクッションファンデに限らず数年前から中韓製の原材料を使ってるって公表してるよね
元々刺激のわりに効果を感じないと思ってたけど完全に選択肢から消えたわ
2018/05/08(火) 11:52:39.55ID:Mj4Pof120
なんのスレかわからなくなってきた
338メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/08(火) 12:03:36.29ID:0DxEhI0d0
>>335
体用に使ってたけどベトナム製になってから使うの辞めたんだ
日本製に戻ったの?
2018/05/08(火) 12:29:37.41ID:sN58QZlZ0
原料から中国韓国抜いたら買うものなくなるよ
2018/05/08(火) 12:43:52.81ID:Cfzzft7R0
こうなると何も書けなくなるな
何言われるかわからない
2018/05/08(火) 13:35:44.89ID:vvNiqlB/0
>>339
探せば普通にある
ステマといわれるから具体的なメーカーは出さないけど
2018/05/08(火) 13:55:03.31ID:WVtBo0490
>>338
今は日本製に戻ってるよ
私もボディ用に使ってる
2018/05/08(火) 14:09:13.44ID:8Z65RnkE0
保湿不足→糖化する→くすむ
とBAさんが言ってた。

日焼けしてないのにくすんでるなら、
保湿不足による糖化。
2018/05/08(火) 14:42:18.69ID:uHx3Nt0u0
老人性色素斑と炎症性色素沈着と脂漏性角化症
のそれぞれのシミができて辛い・・・( ノД`)
通いつけの皮膚科でレーザーで、ぼこっとした頬の脂漏性角化症のシミを
取りたいと言ってみたら、確実にきれいになる保障ないよ?それでもやる?
的に言われたし。。
2018/05/08(火) 15:10:57.48ID:0W2xtzE50
>>344
炭酸ガスレーザーは凹む可能性もあるし、色素沈着がなくなるまで長くて1年とか紫外線は6ヶ月厳禁だしね
2018/05/08(火) 15:20:54.61ID:0hu6LacR0
昨日美容皮膚科行った時にマグマっていう最新のフォトフェイシャル勧められたからやってみたらくすみが消えた
値段もレーザーにしては安かったよ

ただ継続して肌には金かけないといけないんだなと実感して年老いてまで生きたくないなと鬱になった
2018/05/08(火) 16:46:51.33ID:WVtBo0490
>>343
糖化は糖質とタンパク質が結合して起こるんじゃなかった?
保湿不足で糖質するメカニズムが分からない
2018/05/08(火) 17:59:28.11ID:pZRrRXwT0
BAさんは売る為にニセ科学系の説明する人多いから話半分にしといた方がいいよ
手でパッティングする場合手のひらに栄養全部いってただの水になっちゃうから化粧水はコットンで〜って言われたことあるw
2018/05/08(火) 18:02:44.67ID:VMeyxNt70
そんなん真面目に言われたら笑ってしまうわ
2018/05/08(火) 18:53:38.05ID:ftZV9ItU0
ポーラホワイトショットのスポッツ用の方
固くて塗りにくいし最初良さが分からなかったけど
何塗っても効果なかった定着シミが段々薄くなってきた
2018/05/08(火) 19:41:22.57ID:QA0mhEan0
>>348
それTwitterでちょっとバズってたよね
真面目に信じてる子たくさんいて笑った
2018/05/08(火) 21:03:28.71ID:0suWSRcz0
コットンは均等に伸ばしやすい利点はあると思うよ
353メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:26:45.84ID:xySRXpnV0
>>342
そうなんだ!
ありがとう、夏に向けてまた買おう
2018/05/09(水) 11:24:05.11ID:k8VzhQBb0
>>326
クラランス結構いいんですか?
くすみ取れるとか保湿が持続するとかですか?
2018/05/10(木) 00:49:35.54ID:FbFi/+4Q0
>>354
クスミはすぐ取れるよ
でも逆にシミが気になるけどw
356メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:21:13.88ID:q9X9mLI30
>>346
いくらでしたか?フォトフェイシャルは回数重ねないと効きめない気がして、シミにピンポイントで当てるやつの方が手っ取り早くないですか?
けどあれは数日会社行けないからニートの時しかできない点がネックだわな
2018/05/12(土) 04:28:11.95ID:ovz5Km7Y0
糖化にはコウジ酸がいいってみたよ
予防だと思うからできちゃったのにはわからないけど
2018/05/12(土) 12:23:43.24ID:fKSsZ1Zs0
>>356
1.5万でした
2018/05/12(土) 15:48:58.92ID:Fk1xxjTS0
糖化対策ならジーノのアミノシューティカルクリームってどうよ?

このクリームの成分であるアミノ酸の一種リジンが肌の中のタンパク質のフリをして糖と結合する事で糖化を防ぐらしい。
2018/05/12(土) 16:11:58.97ID:8mGTJpsH0
どうよ?って言ってもこの手の防ぐ系化粧品はハッキリ言い切れないよね
結果のどこまでが化粧品の力か提示できないもん
使い心地がいいもの使うしかない
361メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/15(火) 08:40:22.46ID:4ijgBlrT0
>>358
まぁまぁしますね(;^ω^) したいな… ありがとうm( __ __ )m
2018/05/15(火) 09:34:28.20ID:jHhIVdfX0
最近顔文字使うバカ多いけど何なの
2018/05/15(火) 09:42:01.49ID:HrfE1UrT0
多くないよ
バカは目立つ
2018/05/15(火) 12:23:41.69ID:8zor57SK0
それより顔文字が古いのが気になる…ごめん
2018/05/15(火) 13:54:55.78ID:Ah/1GpO40
個人的に顔文字と句読点は年寄りの証だと思ってる
私は自覚あるからリアルのつきあいで顔文字使う時あるわ

美白モノって続けないとダメみたいだね
くすみを取ってもらってる働きは感じられたけどシミに効いてる実感があまりわかなくて
ドラストで買えるアルブチン・カモミラET・m-トラネキサム酸etc.を一切やめて通常のスキンケア+予防に日焼け止めで1年様子見したら
ハイドロキノン配合のクリーム(部分使用)で薄くなった大きめのシミの濃さががっつり戻ってしまったよ
2018/05/15(火) 14:37:14.39ID:hIr/JCa80
>>365
自分語りするのはチュプの証
そもそも5chで顔文字使うことについての話なのわかってる?
2018/05/15(火) 14:44:39.64ID:bjPkB7eI0
リアルでの目上との話だよ
40代に入ったから私は婆だし否定はしない
チュプとかの用語も充分キモいわ

スレチなのわかってるからホワイトニングに関しても実体験書いたのに
お手入れに実感のない人に「どの成分のでもいいから続けた方がいいよ」って伝わればいいや
2018/05/15(火) 15:02:36.09ID:8jKIxet/0
チュプ丸出しでワロタ
2018/05/15(火) 16:20:11.83ID:hIr/JCa80
いやだからなんで自分のリアルでの話をここでわざわざ言い出すの…誰も尋ねてないし関係ないよね
2018/05/15(火) 19:21:43.05ID:5i6lbhH50
ほんと隙あらば
2018/05/15(火) 19:27:16.90ID:PMDEZuIo0
ババアは鬼女板に帰れよ加齢臭するぞ
2018/05/15(火) 19:49:26.42ID:nzklYG8K0
美白成分のどれが自分に合うか探すのが難しい
一ヶ月くらい続ければいいのかな
2018/05/15(火) 20:28:52.75ID:ShOiH88F0
>>367
スレチなのわかってるなら書くなよ
374メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:35:02.30ID:LTC0GO6t0
完成されたシミは消えない
最近ちょっとモヤっと出てきたなーっとシミとかソバカスは消えた

レーザーで一旦綺麗にソバカス取った後に、新たに作らないように美白美容液使ってるけど、本当に予防には効果あると思う
潜在的なシミの元が何年たっても表面に出てこないから
2018/05/15(火) 23:02:31.92ID:BgBVi8p80
テンプレのは美白製品ってのは誰が書いたの?ここで話題になったやつ?
美肌使ってみたいけど美白効果あるんだね

使ったことある人いる?どんなもんか知りたいな〜
2018/05/15(火) 23:24:03.21ID:lj94Gsnz0
今日ドラッグストアの店員さんがワンバイのメラノショットでシミが出来なくなるし今あるシミにも効果あるって言ってたけど信じてええのんか
2018/05/16(水) 00:06:53.09ID:X52UsdVN0
>>376
どこのドラッグストアか分からないけどワンバイはバラマキもしてたからそういう事じゃないかな?
2018/05/16(水) 00:28:11.01ID:6Orr2MeC0
>>376
信じちゃ駄目
2018/05/16(水) 08:12:23.86ID:TMJZvxSg0
>>376
今あるシミも、薄くなる
380376
垢版 |
2018/05/16(水) 13:36:25.91ID:oR6f36rU0
どないしたらええんや とりあえず使えってか
2018/05/16(水) 16:00:00.79ID:t14/Uafz0
ハトムギ化粧水(雪肌精またはプチプラ)、シーラボ377(美容液&BBクリーム)使い続けている
あとはメラノCCとSK-IIを気まぐれに使いビタミン類はグミサプリで採っている
5年単位で考えたら白くなったと思う
382メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:12:31.46ID:ttchIiXO0
シーラボ377使うならローションも同じにすればいいのに
2018/05/16(水) 17:20:33.16ID:j7ctB/jC0
シーラボのスーパーホワイト377 VCには高島屋限定版があるらしい。
めがホワイト377 VC EGFってやつ。
2018/05/16(水) 19:15:05.68ID:R9UN1zaE0
>>381
結局なにが効いてるのか全く伝わってこなかった
2018/05/17(木) 00:43:52.68ID:sKlfH7sB0
某口コミとか某ショップのレビューなんかを参考程度に見てるけど白くなりませんでした!とかシミが消えませんでした!だから☆1!とかほんと美白化粧品は探すの難しいね
2018/05/17(木) 00:57:30.73ID:hUK0flNu0
そこで>>381ですよ
5年単位で考えたら白くなるみたいね
387メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/17(木) 02:16:18.91ID:/tMmG0Se0
本気でシミが消えると思ってる口コミたまにあるけどアホかと思う。そんなに消したいならレーザー で消した方が早いし安上がりだろうと。
美白系のスキンケアはあくまで気休め程度だよ
2018/05/17(木) 02:48:38.35ID:kSy5cxv00
>>387
やっぱり?薄々気付いてはいたんだけど ほんまかー
2018/05/17(木) 03:50:34.59ID:1UhN/K4l0
ターンオーバーとかガン無視の馬鹿も多い
2018/05/17(木) 04:32:07.85ID:PZIAgKps0
>>387
気休めというか予防だよね
シミができてしまったらもう美白美容液ではどうにもならない
でも予防効果は実感してる
15年ぐらい欠かさず使ってるけどシミはひとつもない
391メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/17(木) 05:02:22.08ID:1nPYSaG90
>>390
何使ってますか?
2018/05/17(木) 05:22:36.41ID:rBxLWSbF0
>>387
ほんとそれ
長い目で見たら美容皮膚科で施術してもらった方が安上がり
2018/05/17(木) 05:56:59.42ID:Kkl/8j160
>>390
化粧品の効果なのか体質なのか答えは誰にも分からないよね?
2018/05/17(木) 06:02:27.81ID:sKlfH7sB0
>>386
流石に5年はきついw

>>390
15年同じメーカーなり似た成分のスキンケアしてる感じ?

美白ケア(成分)の開発って日進月歩だし15年前だとなにが主流だったんだろ?そして今は何をお使いに…
2018/05/17(木) 08:17:20.53ID:aEWLfAFJ0
レーザーも肝斑なのにシミと間違えてあてられて悪化とか、またすぐ出てくることも多いからなあ。
数回当ててそれで終わりならいいけど、予防し続けるならやっぱ化粧品は必要。
2018/05/17(木) 08:45:42.37ID:o3QhqASz0
ソバカスなら、レーザーで見事に消える
シミは人による
美白美容液が一番安心だよ
2018/05/17(木) 09:37:21.59ID:PZIAgKps0
>>391>>394
これというのを決めてるわけじゃないけど色々使ってビタミンC誘導体とルシノールが合わないことが分かったからそれ以外
今はホワイトロジストブライトエクスプレスとナビジョンを肌状態に合わせて使ってるよ
確かに美白美容液の効果かは分からないけどお金をかけた後悔はない
2018/05/17(木) 11:16:37.37ID:81fDuLdX0
>>394
美白はカネボウの一件があったから敢えて昔ながらの成分を使う会社が多いんじゃないかな
シミが消える人も実際いるけどそういう効果を期待して使うものではないよね美白って
2018/05/17(木) 12:56:14.65ID:WIFqVQwj0
美白って言葉で勘違いすんだよな
シミ予防美容液って呼べばいいw
400メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/17(木) 17:23:27.85ID:dRCI/LEK0
ReenewGlutaって美白サプリ使った事ある人居ますか?
2018/05/17(木) 17:52:19.11ID:R3q6mPFK0
入浴後の全身真っ白状態を維持できたらいいのに
血流良くなるから白いのなら運動しても白くなってもいいはずなのに真っ白くなるのは入浴後だけ
血流より潤いなのかな
2018/05/17(木) 17:56:34.51ID:ywuQayU00
>>401
角質がふやけて白く見えるんだよ
2018/05/17(木) 18:07:29.14ID:T5MA4I8o0
化粧板でなんだけど美白保つには口に入れるものも大事だよね
2018/05/17(木) 18:11:11.81ID:WIFqVQwj0
風呂入った後、白くなるのは若いうちだけ、40も過ぎると白くならない。何でだろう…
2018/05/17(木) 20:09:38.47ID:49nfik290
年齢関係なくどっか悪いんじゃね
2018/05/17(木) 20:38:43.91ID:/i77PObY0
>>404
うちのカーチャンは白くなるよ
2018/05/17(木) 23:11:58.45ID:SVgnBg9f0
手とかも保湿頑張ってる時って白いもんね
水分量増えてキメ整って光反射しやすくなるんじゃない
408メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/18(金) 16:34:07.01ID:mDXYxjGk0
>>402
そうかも。
水死体をドザエモンって言うのは、昔々肌の白いお相撲さんがいて、水死体は白くて膨れてるからそう言うようになったらしいね。
409メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/05/19(土) 01:53:32.43ID:/tjO6dRG0
あげ
2018/05/19(土) 19:40:49.71ID:+PB6QPAP0
ここ連日で免許講習行ってたら驚くほど焼けた
日焼け止めも塗ってたし帽子も被ってたんだけどな
せっかく数ヶ月頑張ってたのにショック
2018/05/19(土) 20:02:51.09ID:wUGI/Py8O
>>410
今は9月並みなんだってね、目からも入るし
こないだ曇りで油断してたら焼けたよ…
2018/05/21(月) 01:01:14.61ID:k3igJ0u00
顔単体で見ると黒いわけではないと思うんだけど手の甲と比べると黒い…焼けてるのかくすんでるのか…
2018/05/21(月) 03:15:10.78ID:t4lLXN5O0
夕方から行動したい
2018/05/21(月) 19:19:02.14ID:am11q4fX0
ランコムのブラン エクスペール ダブル コンセントレート デイ/ナイトと
マリクワのブライトニング デイ エッセンスとナイトエッセンスは既出かな?

昼と夜で美白美容液を使い分けるって商品なんだけど
2018/05/22(火) 12:27:51.33ID:g16s1v9I0
>>412
同じだわ
手は真っ白
顔も同じくらい白くなりたい
2018/05/22(火) 18:07:21.56ID:FRKxJX0G0
手と顔って露出はそれほど違わないのにねー
なんで手ほどきれいな色じゃないんだろう
2018/05/22(火) 19:17:05.41ID:WLTs8t1d0
レーザーで薄いシミ消えた人いるのか
自分は薄くて反応しないのか濃いのは消えたけど薄いのは残ったままだわ
肝斑用のレーザーも追加したけどどっちでも無理
薄いのを消したいのに
2018/05/22(火) 19:24:43.07ID:9LXEMpRb0
私も薄いのは残ってる
ポコって残ってる
来月全身のホクロ消そう
2018/05/22(火) 21:04:27.56ID:CUH5AS+a0
私は逆だな
手の甲は諦めてるくらい黒いけど顔はまだマシ・・・
毎日高校生のころから15年くらい自転車乗ってるからだろうか…
2018/05/23(水) 00:08:33.20ID:/jAYu6B90
>>415
顔は日焼け止めバッチリ
手は何もしないこともあるのに…
2018/05/23(水) 00:26:41.06ID:uW1sa/2d0
今朝は首体の日焼け止めはばっちり塗ったのに顔だけ塗ってなくて焦った
明日はちゃんとしよう。みんな美白になれますようにおやすみなさい
2018/05/23(水) 01:58:23.51ID:LKXAsif70
赤いホクロみたいなのできたことある人いますか?
胸に赤い小さなホクロができて何かと思ったら血管腫と書いてあった
原因は紫外線を浴びたせい、色白の人なんだと
とりあえず皮膚科行こう
2018/05/23(水) 04:19:21.23ID:XBYK3err0
>>422
いません
2018/05/23(水) 04:24:23.38ID:7PROEVP/0
>>422
赤いほくろはほとんどが老化
老人性血管腫でしょ?
2018/05/23(水) 06:57:24.94ID:THu2bScHO
>>422
それがイボになりハトムギ茶で薄くなった
ちなみに焼けると赤くなる肌質
2018/05/23(水) 08:19:21.91ID:ME2aJsZM0
>>422
それ取れないっていわれたよ
2018/05/23(水) 08:46:06.52ID:LKXAsif70
>>424
老人性って書いてたね
30でこれだと40になったらどうなってるんだ

>>425
ありがとうハトムギ茶飲んでみる

>>426
レーザーで取れるみたい
2018/05/23(水) 14:46:19.61ID:boP8w8XW0
板違いじゃん
2018/05/23(水) 21:16:01.66ID:nmXyfyxC0
>>418
余計なお世話だろうけど、レーザーなら夏終わってからの方が良くない?
2018/05/23(水) 21:22:49.02ID:hbh3R/um0
>>429
板違いなんだけど
2018/05/24(木) 14:43:07.59ID:9fHwKfEN0
スレチスレチ連呼してる仕切り屋BBAうざい
スレチなんかそのうち消えるんだしほっとけばいいだろ
そんなに仕切りたいなら美白ネタ投下しろよクソBBA
2018/05/24(木) 14:46:18.28ID:9fHwKfEN0
過疎ってるスレにスレチ連呼する基地外BBAは今すぐ真っ黒になってシミだらけになりますように
あー真っ黒だからこのスレに来てるのか ご愁傷様 可哀想
2018/05/24(木) 15:03:45.20ID:3h6KXku30
>>432
大丈夫?
2018/05/24(木) 20:40:42.07ID:yfOmTTSL0
色白とか言われたりするけど自分では思わないし持ち上げかな
ランコムの新作ファンデ標準色だったし
2018/05/24(木) 21:02:41.79ID:T8WQXHva0
>>432
何か嫌なことあった?
2018/05/24(木) 21:20:54.40ID:MWJG0h290
>>434
周りが黒いのでは
畑仕事してたり特に対策もしてないおばちゃんの中にいくとめちゃ白い白い言われるよ
2018/05/24(木) 21:42:03.31ID:V8RzgRN90
透明感?あると白く見える気がする
2018/05/24(木) 21:50:18.84ID:2X4vbcKy0
最近くすんできた どないしたらええんや
2018/05/24(木) 22:49:21.77ID:EmZykzuI0
シミはなぜか全くないけど黄ぐすみが酷い
シミは多少あってもいいから真っ白になりたい
2018/05/24(木) 23:03:13.59ID:0O9VUKWi0
ファンデーションは1番白いの勧められるようになったけど自分では白いと思わないし街ゆく人の方が白く感じる
透明感がないのかなー
2018/05/25(金) 02:01:56.96ID:vQehAmGe0
>>440
すごくわかる
私も紫外線にすごく気をつかって、美白点滴、サプリetcのおかげで白くなった
実際によく見比べると道歩く人より私のが白いのに、ぱっと見では全然白くない…
透明感ってどうしたらでるんでしょうね…
2018/05/25(金) 02:04:44.93ID:LLwZSHIM0
定期的に水光?注射とか白玉点滴とか打つのが一番いいんだろうなあ
芸能人とか金銭時間共に余裕ある人はそうしてそう
2018/05/25(金) 02:52:41.86ID:vQehAmGe0
>>442
白玉点滴は確かに白くなるけど、透明感は出ないよ
なんかのっぺりと白くなるというか…
なんて言ったらいいかわからないけど、透明感ゼロの美白って感じ
でも白くはなるよ
2018/05/25(金) 03:02:24.31ID:LLwZSHIM0
>>443
初めて知ったありがとう
色々参考になります
インスタの韓国美人みたいな白くて透明感ある肌になりたい
2018/05/25(金) 07:14:12.27ID:kDuuNSnk0
グルタチオンのみの点滴を週一で打ってるけど白くならない
やっぱりビタミンも混ぜなきゃだめ?
2018/05/25(金) 07:30:01.68ID:P/zgZk8z0
グルタチオンはサプリでも結構効くと聞いて飲んでるけど、ビタミンCサプリの方が透明感出るように思う。
2018/05/25(金) 08:42:03.45ID:Apr0QA2m0
テンプレ読めないのか理解出来ないのかどっちかな
2018/05/25(金) 11:47:07.26ID:+7vETWTT0
DLKに美白美容液ランキング載ってた
2018/05/25(金) 12:50:36.81ID:Abqhhjue0
リプライセル飲んで白くなってきた
やっぱり塗るより飲むのほうが手っ取り早いね
2018/05/25(金) 17:18:21.89ID:rarRrWWD0
飲むほうが効くのかもだけどやめたら元通りかそれより悪くなりそう…っていう勝手な偏見
2018/05/25(金) 20:41:10.63ID:+tgtL0by0
そりゃ元通りになるよ
年単位で飲んでたら、加齢のぶん服用前より悪くなったように思えるかもね
2018/05/25(金) 23:06:00.59ID:Abqhhjue0
でも塗る系もやめたら戻らない?
戻った気がするだけで新たになってるのかな
2018/05/26(土) 00:06:31.02ID:dwwOQsaw0
どんな物でもそうでしょ
何もしてないのが元の普通肌で、何かしたら白くなったならその何かをやめたら戻るのが当然
美白点滴しかり美白化粧品しかり、日焼け対策しかり…ダイエットとかと同じだよ
綺麗でいたいならずっと努力が必要
2018/05/26(土) 16:03:24.82ID:/SozOHc60
山田養蜂場のRJローションホワイト、RJクリームホワイトが気になるからミニサイズのトライアルセットをポチりたいけど、このセットの美容液はホワイトサインという美白美容液ではなくて、美白ではない別の美容液なのは何でだろ。
2018/05/26(土) 16:13:46.22ID:AAfRe9c40
最近、左腕と胸と腹に小さくて薄いホクロがいくつもあるのを発見。
以前は無かった。顔にはできてない。

>>439
糖化だと思う

>>444
あれは加工したり整形級メイクしてると思う
2018/05/26(土) 17:26:39.66ID:/Xj4pIEb0
>>444
整形した上に超加工してる
2018/05/26(土) 22:46:09.69ID:bCAfA0I60
ツイッターでやたらKPOPアイドルの写真流れて来るけど自撮りじゃなくても白いよ
人種の問題だと思う
2018/05/26(土) 22:50:42.43ID:lfJVEcYL0
いまAKBが韓国で何かやってるらしくてそれも流れてくるけど宮脇咲良とか松井珠理奈も真っ白に見えるよ
こっちではそうでもないのに
写真の違いなのかなぁ
2018/05/26(土) 23:21:14.20ID:8egr1mX90
>>457
韓国人が元々白いんじゃなくて白玉注射が盛んなんだと思ってた
2018/05/27(日) 00:28:15.01ID:Ap/NJwjr0
知り合いの韓国人のおばさん、肌真っ白ですごく綺麗だった
もちろん一般人
2018/05/27(日) 03:03:36.11ID:jvKP9tLw0
ふーーーーん
2018/05/27(日) 12:01:33.99ID:a11PhDDu0
知り合いの中国人と韓国人も肌白い
赤みとか色むらが少ない
北国出身だからかな
2018/05/27(日) 12:06:18.03ID:UEN9twEd0
いい加減スレチ
2018/05/27(日) 13:31:22.84ID:a11PhDDu0
ベネフィークの美白衝動買いしたわ
思ったよりお手頃で
テクスチャはクレドポーに似てる
BA曰くハクと同等の美白効果でさらにこっちは毛細血管に云々する働きが…で結論ハクよりオススメらしい
先日まで使ってたイマキュレートは元々色白なのをさらに白くしてくれるのと張りが出て最高だったけど毎月買えないし
今のまま維持してくれたら良いけど
2018/05/27(日) 15:04:48.54ID:7nOfYs/20
他社sageするBAは信用しない
2018/05/27(日) 15:23:17.41ID:daAEckGo0
ベネフィークもhakuも資生堂だし似たような美容液だから比較したんじゃない?
2018/05/27(日) 15:33:00.94ID:KG0oXcVU0
ハクって全く効果を感じなかったな
2018/05/27(日) 15:51:03.96ID:2WicNSg70
オバジは美白効果ある?
2018/05/27(日) 16:50:18.82ID:jB7J+vir0
自分で配合されてる成分とか調べてみればいいのに
2018/05/27(日) 17:54:18.56ID:a11PhDDu0
>>465
自社だよw
私からHAKUとどう違うか聞いたら教えてくれただけ
2018/05/27(日) 19:48:49.86ID:gXVxslcn0
資生堂のチャットでHAKUとベネフィーク聞いたらHAKUの方がシミにはいいとの回答でした
2018/05/30(水) 10:39:21.44ID:6ADVdFuf0
山田養蜂場の美白もの(化粧水・美容液・クリーム)を重ね塗りしたらテッカテカのベッタベタでワロタ
乾くまで待たないとファンデが乗らなそう
2018/05/31(木) 20:24:59.91ID:kraamgQX0
朝と今それぞれ5回重曹で歯磨きした
歯茎がボロボロになった(´;ω;`)
2018/05/31(木) 20:26:55.31ID:kraamgQX0
あっここ肌のスレなのね
2018/06/01(金) 00:09:40.91ID:ZSPXbQ8P0
まさかの歯のホワイトニング
2018/06/01(金) 00:43:24.37ID:iGKrG89Y0
重曹ダイレクトで歯磨きとか歯のホワイトニングスレでもガイジ扱いされるやつじゃん
2018/06/01(金) 01:17:03.41ID:TYS4FtRM0
死ぬやつやな
2018/06/01(金) 01:17:54.22ID:vrW0cXe00
化粧板で美白といったら歯じゃないことは考えなくてもわかることなのに
2018/06/01(金) 01:43:56.96ID:cyTyEtkr0
たぶん検索でダイレクトに来たから化粧板なの知らなかったんじゃない?
2018/06/01(金) 07:25:37.63ID:TN9goGsW0
書き込むときに多少スレ読んだりはしないのかね…しないか
481メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/01(金) 11:37:56.91ID:IsVa7mhd0
美白なら緑茶一日三倍がいいらしいけど私にとっては高いので一日一杯。
一週間くらいでシミそばかす赤み薄らと消えていく!
2018/06/01(金) 12:29:37.57ID:mHhIQ5gl0
ごめんそれはない
2018/06/01(金) 13:03:25.64ID:nse8rBIc0
お茶大好きだから毎日飲んでるけどシミは消えないのら
2018/06/01(金) 13:05:41.80ID:HBZ6c5Ng0
それはなさすぎる
2018/06/01(金) 13:50:56.92ID:ACaR+ZUn0
DLKを読んできた。うろ覚えだけどこんな事が書いてあった。
「美白モノにはシミを予防するとは書いてあるけどシミを消せるとは一言も書いてない。肌の奥のシミ予備軍は消せるが、すでに肌表面に出てきてしまったシミは消せない」
2018/06/01(金) 13:58:24.49ID:uWD0MYPk0
ここの人はサプリは何飲んでるんだろう
ってここサプリの話はスレチなんだっけ
2018/06/01(金) 14:44:51.24ID:mEv8qeNE0
ちょいちょいLDKの名前間違ってる人いるけどなんの略のつもりなの一体
488メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/01(金) 15:01:04.66ID:IsVa7mhd0
じゃーなんで肌が白くなったのかな?
食べ物かな?私化粧しないし。
2018/06/01(金) 15:02:42.66ID:u+dfUPdM0
サプリよりも食べ物からビタミンとる方が良い
有名サプリ飲んで美容外科で美白注射してた時より毎日自炊してちゃんとメイク落としてたっぷり寝てる方が肌真っ白綺麗
2018/06/01(金) 15:07:30.05ID:rgB+LTeG0
はいはい
2018/06/01(金) 15:17:28.52ID:yDrz7do+0
ホワイティ
492メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/01(金) 16:40:05.44ID:IsVa7mhd0
下剤が効いて解消すると肌キレイになるのかな?
2018/06/01(金) 17:12:30.31ID:PwuF2smZ0
(´・ω・`)知らんがな
2018/06/01(金) 17:19:37.99ID:q1NKbqMc0
リポ化したビタミンCが点滴並みに効果あるらしい
今まで数日に一回くらいしか飲んでなかったが一日9袋飲んでる人もいるんで一日二袋にしてみる
2018/06/01(金) 18:43:05.76ID:6q54ZeTe0
>>485
それ常識だよ
美白でシミが消えると思ってる人多いよね
2018/06/01(金) 19:07:42.84ID:TYS4FtRM0
>>495
変に希望持ってないでレーザーでも行けばいいのにしないんだよね
対策法としてもだけど自分は目先にくすみや肌荒れで美白やってる
2018/06/01(金) 19:13:10.73ID:8wEgrEvF0
LDKを有り難がる層がどんなもんか良く分かるねw
2018/06/01(金) 19:34:34.52ID:Dd4yFCcp0
14歳くらいから美白に目覚めて22の今もプチプラから高いやつまで美白コスメ使ってるけどそれでもシミってできるのかな
不安すぎて漢方二種類とリプライセルとトランシーノIIは必ず飲んでる
肝臓悪くなりそうだけど老化や日焼けの強迫観念がヤバい
2018/06/01(金) 20:09:18.27ID:V+FNacSm0
>>498
心の病気かもね
2018/06/01(金) 20:14:36.95ID:BlVTD/870
アラフォーのババアだけど、友達でサプリ複数飲みまくってた人はみんな老けるのが早い
深酒して化粧落とさないタイプや喫煙者と同レベル
肝臓を酷使するからかな
2018/06/01(金) 23:27:22.56ID:XqyQGzh90
昼間外出しない人が一番老けないよ
引きこもりのニートとか無駄に肌だけ若いから
2018/06/02(土) 00:22:28.20ID:qgJkyy4X0
>>501
それ肌だけじゃなく顔も若いよ
精神的に幼いから
2018/06/02(土) 00:35:29.74ID:nJUDvo0F0
>>498
同じ歳ぐらいから美白と日焼け止めを始めて今30代
ビタミン剤も10年以上続けてるけどシミは一個もないから無駄じゃないと思うよ
2018/06/02(土) 00:48:46.88ID:YBm4Eon40
>>500
薬だったら肝臓にかかる負担大きいけどサプリもよくないのかな
2018/06/02(土) 00:59:37.50ID:uoerLNT/0
肌が弱くて日光アレルギーで日やけ止め塗めを中学時代から塗ってる35歳の親戚のお姉さんシミひとつないよ
ただ子供産んで肝斑?だっけ、それができたって言ってた
2018/06/02(土) 01:04:49.77ID:Ck+PUcuQ0
体質も多いと思う
何もやってなくてめちゃくちゃ綺麗な人もいるし
2018/06/02(土) 01:13:16.67ID:ndvTGgG10
>>504
よくない
薬の形にするのに使う材料が肝臓に悪いから
2018/06/02(土) 11:28:15.96ID:Ka1fsvV/0
疲れとるために飲んでる栄養サプリが肝臓に効くやつだわ
まさかそれが悪いとかないよな
肌のためだったらビタミンCの他にハトムギサプリ飲んでる
2018/06/02(土) 11:41:05.56ID:z7/MM3gm0
シナール一瓶飲んだけど効果はわからない
2018/06/02(土) 15:17:05.94ID:5H+DE9qL0
ホワイティ
511メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/02(土) 16:19:51.76ID:3E2YjaP/0
何だかんだでLDK気になるから読んできたw

ポーラのホワイトショットCXSは潜在シミ消し効果はイマイチだけどキメが改善したという結果で、イプサのホワイトプロセスエッセンスOPも潜在シミ消し効果はイマイチだけど透明感が出たという結果。

クラランスのホワイトプラスインテンシヴブライトセラムはキメ改善効果はイマイチだけど潜在シミは結構消せたという結果だった。
2018/06/02(土) 16:28:18.82ID:3E2YjaP/0
ごめんsage忘れた。

資生堂が特許を持っている美白有効成分「4-メトキシサリチル酸カリウム塩」は、HAKU、ベネフィーク、イプサなどの美白コスメに配合されてるけど刺激の強い成分だから敏感肌の人は注意って書いてあった。

ポーラのオリジナル美白有効成分「4-n-ブチルレゾルシン」はアルブチンやコウジ酸の400倍の効果があるらしいけど、やっぱり刺激が強い成分って書いてあった。
2018/06/02(土) 16:38:38.33ID:7IWK2qzs0
そこまで詳しく書いてるともう読んだというより買ったレベルなのでは
POLAホワイトショットは糖化予防に有効なんだよね?
糖化対策の美白もの出してるのあと2社くらいあったと思うけど逆に言えばまだそのくらいしか手を出せない分野なのか
2018/06/02(土) 17:00:34.27ID:+dPiQLPQ0
>>512
資生堂の美容液ってアルコールが多過ぎて元から敏感肌には無理だよね
何を今さらwww
2018/06/02(土) 17:55:23.92ID:qgJkyy4X0
立ち読みでその情報量
2018/06/02(土) 18:00:44.06ID:ZLJjnLVD0
本買った私より覚えてる…すごい
2018/06/02(土) 18:11:28.28ID:hnxv+PUU0
dマガジンとかの読み放題契約してるのかも
2018/06/02(土) 19:03:51.84ID:Ka1fsvV/0
私もLDKで美白一位だったのと美容家かやっぱりビタミンC誘導体は白くなるって言ってるの聞いてクラランス買ったよ
2018/06/02(土) 19:08:56.81ID:fCjyJndQ0
>>513
資生堂もいくつか糖化対策できるブランドあったよね確か
バイタルパーフェクションとか
あとエリクシールホワイトも糖化対策できるんじゃなかったっけ?

黄ぐすみ対策ならバイタルパーフェクションが一番、シミ対策ならHAKUが一番って資生堂のひとに教えてもらったよ
ホワイトルーセントとベネフィークもどの観点からの美白に優れてるのか教えてもらったんだけど忘れてしまった
2018/06/02(土) 21:32:03.47ID:c0BNKR1x0
>>498
やらないより効果はあると思うけどいつかはシミもできるし老いて死ぬんだからあんまり思いつめるよりもシミできたら美容皮膚科で取ればいいやぐらいに考えてみたら?
ストレスよくないよ
2018/06/03(日) 16:57:33.42ID:T4EjLRy40
アルビオンのホワイトサージソリューションは表皮のメラニン生成を抑えて真皮の糖化や過酸化脂質によるカルボニル化を抑えるって美容雑誌かファッション誌に書いてあったしLDKでも2位(1位はクラランスのホワイトプラスインテンシヴブライトセラム)
522メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/03(日) 17:58:03.88ID:DExBM9gs0
身体の美白におすすめなのある?
2018/06/03(日) 18:06:25.50ID:WJjpsgSZ0
日に当たるところは顔と同じの使ってる
顔だけきれいでも意味ないし
2018/06/03(日) 18:06:34.93ID:3DBZWdE40
>>522
しつこいよ
がるちゃんか大手小町にでも行けば?
2018/06/03(日) 18:14:38.82ID:M3BJNRbp0
ディセンシアのサエルは?
日焼けによるくすみじゃなくて、ストレスによるくすみに効くってやつ。
2018/06/03(日) 20:54:57.65ID:7MTxP/Xo0
顔に使ってる美容液を黒ずんだ肘にも塗ってるけど効果ないわ
2018/06/03(日) 22:17:09.68ID:ww9pgi8t0
美容液デコルテまでにしか塗ってない

あと飲む日焼け止めが一日外にいても焼けなかったって言ってる人見て気になってる
ただ一日中太陽浴びることはあんまりないがな
2018/06/03(日) 23:45:57.45ID:5qomUTdq0
>>527
飲む日焼け止めの効果は気休め程度らしいよ
2018/06/04(月) 00:56:09.40ID:Bee+SvGQ0
>>485
DLKワロタ
2018/06/04(月) 06:18:21.88ID:1plVD1tC0
>>528
気休めというか日焼けによる肌内部の酸化ダメージを防ぐんだよ
飲む日焼け止めって名前が良くない肌が黒くならないわけじゃないけど意味はある
2018/06/04(月) 08:21:41.05ID:Nh8ns36n0
飲む日焼け止めならシーラボのメガリポ VC 100 ってどう?
高濃度ビタミンCをリポ化する事で吸収が良くなったり効き目が持続する感じ?
2018/06/04(月) 08:58:40.76ID:t/nU9yVp0
いやだからここは化粧板だってば
住み分けしてる意味無いじゃん
2018/06/04(月) 09:05:29.43ID:gTmhYvVP0
なんとなくこういう住み分けもできないようなひとたちに酵素とかが売れてるんだなと思って見てる
2018/06/04(月) 09:17:46.43ID:a4B66KR/0
何回このやり取りするんだよ
2018/06/04(月) 10:47:00.60ID:7ZLCJF2N0
続きは絡みスレでどうぞhttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1520141897/
2018/06/04(月) 11:57:13.48ID:Qfr3mxPf0
>>526
肘の黒ずみは外側からの摩擦によるもので、シミは肌の奥のものが表面に出てくるもの。
この2つは性質が違うからシミ用の美容液は黒ずみには効かないのかも。
2018/06/04(月) 21:57:40.22ID:c7BNBXqy0
>>513
エピステームも糖化ケア謳ってる
2018/06/04(月) 22:44:25.53ID:EsHbNz9D0
>>513
エクシアもそんな感じだった気が。
2018/06/04(月) 23:25:10.63ID:xRl7DWLg0
>>536
やっぱり無駄かw
掌に残ったのを肘にも塗ってたんだけど止めるわ
2018/06/05(火) 00:28:45.26ID:IXrV5r0t0
>>539
なんの効果がある美容液かわからないけどターンオーバー正常化できたら意味なくないかもよ?
ただそれ以上に肘ついたりこすれる生活してるとあれかもだけど
2018/06/05(火) 23:27:49.99ID:+bqVSmPb0
肘の黒ずみは角質を柔らかくする事で解消できたよ
尿素配合のケラチナミンが最強!硬くなったかかとも柔らかくなった
2018/06/05(火) 23:28:24.23ID:czW/LHoo0
リプライセル気になるけど高いな
2018/06/06(水) 02:28:11.56ID:YB6ZSdem0
だから板違いの話を持ち込むなよ
少し前のレスも読まない上にネタ別に板とスレが別れてるのが理解出来ないならガルちゃんとか他所いけばいいじゃん
2018/06/06(水) 09:16:46.67ID:7Q9d+KdD0
総合スレってスレタイが悪いのかな?総合じゃなくわかりやすく化粧品にしたらサプリとかの話無くなるかな
545メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/06(水) 15:25:18.92ID:76dsVrkm0
このスレわかりにくいんだよ
2018/06/06(水) 15:58:24.57ID:Xbj29uwa0
テンプレ読めばわかるはずだけど…そもそも化粧板の美白スレなんだからサプリの話はスレチだって普通ならわかる。
ただどうしてもわからない人もいるみたいなので>>544も言ってるようにスレタイに化粧品って入れたほうがいいかもね
2018/06/07(木) 04:27:05.77ID:QokrgkXN0
>>545
とお頭の足りない人が申しております
2018/06/07(木) 23:47:12.71ID:kkssk6U60
次スレは美白・ホワイトニング化粧品総合スレ29本目にしましょうか?
2018/06/08(金) 12:37:22.87ID:+TQKDOev0
3LDK買った
2018/06/08(金) 16:01:45.22ID:UQEYpPYM0
>>548
スレタイ変えるより>>1にレーザーや飲む系はスレチ化粧品のみ、みたいに直接的に書いてまずは様子見たらどうだろうか?
2018/06/08(金) 16:34:16.44ID:4tQPJwC90
様子見る必要もないと思うし変えてわかりやすくなるならその方がいいんじゃない
2018/06/08(金) 19:06:05.85ID:ceGG7ixtO
550の文脈が読み取れない
2018/06/08(金) 19:07:26.15ID:ceGG7ixtO
ゴメンわかった
すまない
2018/06/08(金) 19:10:57.37ID:3nsU/vnB0
私はテンプレ書き換えでいいと思うけど、、、
2018/06/08(金) 20:52:56.17ID:bO1qVaEM0
というかそもそも化粧板っていう時点でサプリとか美容外科ネタは板違いだってことは考えなくてもわかるよね
馬鹿な奴らのためにあれこれ工夫するのもなんだかなぁ
2018/06/08(金) 22:07:55.05ID:wjzqBmIC0
全体からスレ検索すると化粧板って分かりにくいのかも
他スレで「in○○板」とかついてるの見かけるし、スレタイ変えるのはアリかと
557メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/08(金) 22:21:56.81ID:YXoc/qlQ0
そういうこと
2018/06/08(金) 22:47:54.56ID:Ho2QbBkJ0
ほんというと化粧品もサプリも美容皮膚科も全部ひっくるめて美白の話をしたいとは思うんだよねー
2018/06/08(金) 23:03:12.47ID:wjzqBmIC0
>>558
化粧板以外で立てればいいと思うよ
どうぞご自由に、化粧板以外でね
2018/06/08(金) 23:49:58.54ID:PI2DOCJi0
>>558
同意
2018/06/08(金) 23:58:37.83ID:T85CUOx/0
ていうかいろんなスレで1レスでも化粧品以外のレスついたら吠えてる人同一人物?
狭量すぎ
2018/06/09(土) 00:17:57.96ID:ZZ6IBxee0
>>561
スレチ指摘されて怒っちゃったの?
2018/06/09(土) 00:21:50.56ID:4nHE8cwP0
化粧品もサプリも美容皮膚科系もまとめて話せるスレ立てる?
化粧品だけじゃ限界あるしおすすめのサプリとか治療とか紹介さしたい
2018/06/09(土) 00:30:07.49ID:mqTclGwK0
>>563
そうだね
真の美白総合スレ需要ありそう
2018/06/09(土) 01:09:17.81ID:ZtXlAUcj0
化粧板以外でね
2018/06/09(土) 01:24:19.50ID:ldyZZkQI0
別に指摘された訳じゃないけど、なんでそんなに執拗にスレチにこだわるの?
2018/06/09(土) 01:32:43.35ID:0i/wpzn+0
話題別に板が別れてる5ちゃんでそれ言うか
もう他所の匿名掲示板にでも行けばいいのに
2018/06/09(土) 01:34:02.27ID:XfNdG9Lw0
ハウスオブローゼで頑張ってた人か
2018/06/09(土) 03:19:49.59ID:4nHE8cwP0
>>564
美容板でいい?
それか女性板みたいなのあったかな?
別に男性を排除したいってわけじゃないけど荒れる原因になるし
2018/06/09(土) 05:30:36.81ID:DUcHnGOE0
>>569
美容板でいいと思うよ
男の美容板にも同様のスレあるし迷いこんで来ても誘導すればいい
2018/06/09(土) 06:17:19.29ID:PUfWv74w0
立ててくれると嬉しい!
美容板にはボディの美白があるけど
それもちょっと違う感じだよね
2018/06/09(土) 08:29:35.31ID:QlcLE9O60
>>566
横だけどスレチじゃなくて板チだってこと
板ごとに話題が区切られてる以上そのルールは守るのが原則でしょう
同じ様な経緯でマツコスレも美容板に派生スレが立ってたし
ID出る美容整形板は美容皮膚科系に絞られちゃうからID出ないけど美容板が良いのかな
2018/06/09(土) 10:14:36.05ID:wYomhudA0
真の総合スレ、立ててくれるととてもありがたいんだけど、美容板ID出ないせいで荒れがちなのだけ心配
2018/06/09(土) 10:36:44.88ID:8br5dKRG0
荒らしはスルーすればいい
ここで毎回毎回板チだ何だ揉めるよりマシでしょ
2018/06/09(土) 11:46:12.58ID:NqjQdcDf0
美容板に行ってらっしゃい
2018/06/09(土) 12:29:49.47ID:8br5dKRG0
美容板
美白・ホワイトニング総合スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1528514944/
2018/06/09(土) 12:32:02.18ID:8br5dKRG0
テンプレについて等の議論は美容板スレでやりましょう
2018/06/09(土) 13:37:31.39ID:PUfWv74w0
>>576
ありがとうございます
2018/06/09(土) 14:38:37.29ID:mqTclGwK0
>>576
スレ立て乙
移動するわ
2018/06/10(日) 04:07:16.59ID:CqhYwM4c0
>>550
>>1読め安価で済むしアリだと思う
2018/06/10(日) 19:44:00.28ID:axNLG0Ki0
>>576
ありがとう!化粧品以外も話したかった
2018/06/10(日) 20:38:25.20ID:5+1NDZS80
化粧品以外の話をするスレって既にいくつかあるよね
2018/06/11(月) 18:12:54.65ID:XMfW+TYq0
>>525
あれ乾燥する。
値段割りに良いとは思わなかった。
2018/06/16(土) 00:24:27.84ID:VABRkVU00
>>457かなり亀ですが 韓国アイドルの写真はマスターと呼ばれる公式認定ファンみたいな人々が撮ってネットに上げてて、ファン心理なのかそれもかなり加工されてるよ 日本にはない慣習だから大部分の日本人が信じちゃってるが 日本のテレビに出た途端化けの皮剥がれる
2018/06/16(土) 00:53:58.50ID:x30EZ0fc0
わざわざ板違いの話を蒸し返す意味がわからない
2018/06/16(土) 18:10:41.06ID:vmgiJw4x0
>>501
それはただ単に若いからだよ
40代になってから劣化すごいと思うよ
運動しない代謝の悪い、刺激のない生活がどれだけ体を老けさせるか
若いときからちゃんと運動しないとね健康的に
2018/06/16(土) 18:33:12.58ID:Y6jCgkcD0
女性で比較ないのかな
若い頃からアクティブで外で運動してた60歳
若い頃からひきこもりの生活してる60歳
肌の綺麗さはひきこもりが勝ちそうだけど全体的に見た時前者が圧勝なのかな
2018/06/16(土) 18:53:12.76ID:pY4o1CxW0
農家に嫁いだおばあちゃん見ればわかる気が
2018/06/16(土) 19:07:34.47ID:8c9yksAe0
今の年寄は若いときからのUVケアをしてないから参考にならない
下手したらまともな保湿もしてなさそう
2018/06/16(土) 19:39:37.97ID:o/2lA9FN0
農家のばあちゃんは、皺は深い。
でも肌はきれいだ。UVも保湿も恐らくしていないが、染みも気にならない程度。
今と昔じゃ陽射しも違うから相殺されてる部分もあるかも。

若々しく見えるかどうかは肌だけでなく、表情筋とか身のこなしも関係あるからなんとも。
2018/06/16(土) 21:51:41.33ID:8EU4AlAr0
引きこもりは刺激や緊張感がないから表情筋が衰えてるよね
2018/06/17(日) 00:34:12.09ID:yCCq7VEb0
>>587
肌は引きこもってたほうが綺麗だろうと思うけど体型とか考えたら外出たほうがいいと思う
2018/06/17(日) 01:09:50.26ID:wddgxwIx0
昼間は引きこもって夜に活動するのが最強なのかな
キャバ嬢とか夜勤とか
2018/06/17(日) 01:29:39.82ID:hdUmSTwQ0
日光に当たることも必要
そもそも昼夜逆転で美肌は無理
2018/06/17(日) 04:03:56.42ID:M1jSZxr60
恥ずかしながら数年前に半引きこもりしてた頃は真っ白で肌トラブルなんか無かったよ
顔白いけど体調悪い?って聞かれる感じ
今は普通の生活に戻れたけど、黄ぐすみもシミも普通に出てきた
結局その生活続けてる間だけだから色々と意味がない気がする
2018/06/17(日) 04:55:08.98ID:vSVUJ4gh0
ヒェー運動しなきゃ老けるのか
顔はカバーしつつ適度に日光浴びて
頑張って運動するべ
健康的な生活が一番なんだね
2018/06/17(日) 05:24:30.22ID:dRMCxf150
>>596
少し前に日光を浴びる時間/日は手のひらを太陽にあてて数分で十分ってみたよ

なので意識して浴びる必要はないかも
まあこの手の情報は数ヶ月〜でコロコロ変わったりするからなんともだけど
2018/06/17(日) 06:20:28.16ID:vSVUJ4gh0
>>597
情報ありがとう
自分も引きこもりになってるから少しは外に出るよ
ここ1ヶ月くらい昼夜逆転してて今鏡みたらありえないほど老けてたから泣まずは昼夜逆転を直します
2018/06/17(日) 08:50:07.91ID:Juqikz8q0
>>598
こんなとこ書き込んでる場合じゃねーだろw
2018/06/17(日) 08:58:42.98ID:iRhVlQOV0
なんか過疎ってつまんないスレになっちゃったね
2018/06/17(日) 09:24:16.70ID:KeRJfGmw0
美容板に移動したら?
2018/06/17(日) 09:36:21.76ID:LfE1E0Un0
ソフィーナプロの美白美容液に、新しく、ローズマリー抽出エキスが配合されて
細胞内のメラニンの分解を促進する、っていうアプローチがチューブタイプとの違いらしいけど
ローズマリーエキスって、確かエイジングケアにもいいんだよね
脂肪が繊維芽細胞と、ローズマリーエキスをきっかけにして出会って、コラーゲンが生成される、って資生堂の人が言ってたから
てことは、実はソフィーナプロの美白美容液って、美白もエイジングケアもできる、凄い美容液なのでは?
って思ってきたけど、あんまり評判聞かないね
2018/06/17(日) 09:40:29.77ID:LfE1E0Un0
>>602
ちなみに、かもミラでメラニン生成を抑制、シラカバでメラノサイトを減少、さらに新しくローズマリーエキスで細胞内のメラニンの分解を促進
だから、実は美白のアプローチは、1番しっかりしてる気はする

HAKUは、毛細血管の異常により出来るシミにも働きかけるのが業界初の処方らしいから、美白の研究も日進月歩だなーって思う
604メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:55:00.30ID:5TK+aTy80
クレド美白美容液もいいかな?
2018/06/17(日) 11:59:35.42ID:iRhVlQOV0
>>601
そうするわ
2018/06/17(日) 15:24:46.78ID:NSeJj0fY0
>>604
クレド良いよ
3本リピートしてたけど乾燥も防げるし黄ぐすみも良くなった
2018/06/17(日) 16:20:21.98ID:p8a6YENQ0
クレド5年くらい使ってた
保湿力が高くて気に入ってたけどベネフィークのサンプル貰ったら使い心地似てたから安いし乗り換えた
クレドはもっと歳とってからで良いかなぁという感じ
2018/06/17(日) 19:42:11.73ID:e4viZCfs0
>>602
メラノサイトには化粧品の成分が届くけど線維芽細胞には届かないよ
だから美白はできてもアンチエイジングはできない
2018/06/17(日) 22:14:49.88ID:27l7tdxl0
>>594
昼夜逆転で美肌は無理なんだろうか?本当に?
2018/06/17(日) 22:24:13.51ID:MnCI8xMd0
>>609
レポよろ
2018/06/17(日) 22:49:03.89ID:LfE1E0Un0
>>608
エリクシールホワイトの美白もできるハリ美容液は、ローズマリーエキスが作用して、脂肪と線維芽細胞を出会わせてコラーゲンを生む、って理論らしいよ
2018/06/20(水) 20:17:18.30ID:1uwU6uEu0
>>576のスレに、トラネキサム酸は血管に悪いって書いてある。
そんなの知らずに買って開封しちゃったから返品できないわ
2018/06/20(水) 21:39:27.25ID:zeRAn4jy0
>>612
そっちのスレから出て来なくていいよ
2018/06/20(水) 21:39:44.92ID:1qAurYQ/0
えっw
2018/06/21(木) 01:12:50.76ID:o6G52ghW0
飲む場合じゃないの?スレチだよ
2018/06/21(木) 15:36:19.88ID:iH5sBjlL0
お怒りの吉大様
https://mobile.twitter.com/veyosihirokrz
2018/06/21(木) 18:49:25.88ID:3kIR+NXm0
塗ると血管に悪いと思ったってこと?
2018/06/22(金) 02:19:56.95ID:KpqmrsYe0
馬鹿は放っておけ
2018/06/25(月) 15:37:52.20ID:wKpDVCSC0
https://www.hearst.co.jp/var/hearst/storage/images/whatsnew/richesse-0628-ampleur/344499-1-jpn-JP/59-OFF!-No.24-AO.jpg
620メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/06/30(土) 08:23:36.87ID:qyvSjb/x0
男性向けHakuとか発売してほしいなあ
2018/06/30(土) 09:16:25.61ID:jFYjjm8O0
>>620
パケッージと容器変えて、メントール系かアルコール多く入れるくらいの改変しか予想できないんだけど、今あるhakuじゃダメなの?
2018/06/30(土) 09:19:33.86ID:wbAr2xv00
皮膚が厚くて効きにくい感じがするなら
ピーリング系と合わせてみるとか
623メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/01(日) 14:25:39.44ID:YjiUCG/w0
池袋の私服で働けるスナック
女の子募集中です
http://patora.tokyo/recruit/
2018/07/02(月) 15:12:27.09ID:xAjF/34a0
肝斑は女性ホルモンの乱れのせいで発生するんだね。
ビタミンC誘導体の美容液じゃなくてトラネキサム酸の美容液が効くらしい。
2018/07/02(月) 17:44:47.49ID:qWpvw9dR0
今さら
2018/07/02(月) 18:12:37.12ID:RhsVKl7g0
知らない方が珍しいレベルの情報だよね
2018/07/02(月) 19:59:34.25ID:JON6wZ720
雪肌精から、ハトムギパウダー出るよ
飲む化粧品ってコンセプトだって

ソバカスは、どうやっても出来るのは、防げないのかな
レーザーで全部焼き消して綺麗になっても、また新たに出てくるの繰り返し
ハク使おうがビタミンC誘導体使おうが、出てくる
2018/07/03(火) 01:37:30.56ID:IzlV3SPj0
シミじゃなくてソバカスなら消す必要ないと個人的に思う
コンプレックスなら消して自信もったほうがいいのかもだけど、消しても消しても消えないなら、消さずにいるのも悪くないんじゃないかな
コンプレックスに思う必要ない思う
2018/07/03(火) 04:35:35.46ID:4j7p6wkF0
でも大人のソバカスってグレーにくすんで汚いじゃん
ファンデつけない人ならいいけど
2018/07/03(火) 05:27:24.27ID:aX4jNsKG0
ソバカスは可愛いとかコンプレックスに感じる必要ないとかいうけど子供のうちだけだよね
10個ぐらいなら隠せるけど多いとただの細かいシミだよ
2018/07/03(火) 06:05:41.28ID:wNdqaFGe0
汚いとよね
今34歳で、過去28歳の時と32歳の時に全顔レーザー照射して全部取ったけど、経年で出てくる出てくる
潜在的なソバカスの元を皮膚科の特殊カメラで見せてもらって、顔一面ソバカスの点だらけで、もしレーザーやってなかったら、顔全部ソバカスの勢い
シミはおばさんっぽい印象強くなるから嫌だろうけど、ソバカスはただただ汚いだけだよ
2018/07/03(火) 08:02:34.70ID:aX4jNsKG0
確かにシミみたいな老けた印象はないね
ソバカスは遺伝なんだなーと思うから汚くは感じない
ただ本人は大変そうだと思うだけ
2018/07/03(火) 08:18:53.01ID:NG1/P8SR0
大人でそばかすがあっても清潔感があるのは深津絵里だけ
2018/07/03(火) 08:45:58.72ID:bYSa+giy0
10代までそばかすだらけだったけど20代後半の今全部綺麗に消えたわ
母親も同じで大人になったら消えたから心配するなってずっと言われてたけど本当だったわ
2018/07/03(火) 10:42:40.89ID:NYYI9tQN0
ソバカスって消えるの??

皮膚科医曰く、シミは60歳超えると自然に消える場合もある、って言ってた
キミエホワイト飲む層の大半が、老化により自然に薄くなったのを勘違いしてるパターンだって
2018/07/03(火) 11:59:21.72ID:8fOEw8tB0
ハトムギはハーバーの飲んでるけど雪肌精も気になる
2018/07/03(火) 14:10:33.92ID:1w7zaovP0
>>633
深津絵里、今そばかす無いよ
2018/07/03(火) 14:12:06.79ID:1w7zaovP0
>>631
全部ソバカスで埋まれば小麦色の肌ってことじゃん
2018/07/03(火) 14:17:42.05ID:1w7zaovP0
>>609
そんなことないでしょ
私銀座でクラブホステスやってるけど
ママクラスの年配の方々でも美肌多いよ
陽に当たらないし睡眠時間確保されてるからね
みんな夜型だから案外エステは行ってないんだけど
毎日同じ時間に生活してればそれに適応すると思う
2018/07/03(火) 14:19:18.80ID:4j7p6wkF0
>>637
今はね
おばさんになってからもしばらくはあったでしょ
2018/07/03(火) 15:36:07.53ID:wdOYc/c10
美肌のゴールデンタイムは根拠無いって何かで読んだなそういえば
2018/07/03(火) 15:49:56.61ID:97LIXtas0
20年以上前、深津絵里(テレビデビューしたばかり)がお店で打ち合わせしていたのを見た
そばかすはあったけど凄い透明感だった
とても可愛かった
2018/07/03(火) 17:35:24.80ID:NYYI9tQN0
深津絵里見ても、ソバカス超気になるよ
ソバカスがチャームポイントとは思えない
どんなに美人な人であっても、無い方がいいに決まってる
ソバカスあっても可愛い人は可愛いけど、ソバカスあった方がいいとは思えない
昔深津絵里ブランシール?美白化粧品のイメガやってたけど、ソバカスありすぎて全く購買意欲湧かなかった
2018/07/03(火) 20:01:06.55ID:jzEnbydt0
>>639
その生活を続けてたら何年後かには昼型生活の人と差がつきそう
不健康な白さ
2018/07/03(火) 22:31:43.52ID:ilz5bhTb0
そばかすなんてきにしないわー
2018/07/03(火) 23:56:33.56ID:Ng4Y1Z360
>>644
私も昼夜逆転生活が10年ぐらい続いてるけど同年代と比べて圧倒的に肌老化がない
この先も逆転されるのは考えられない圧倒的な差
早く寝ないといけないっていうよりも毎日深く眠ることが大切なんだと思う
肌老化の80%を占める紫外線に当たらないのもでかいよね
2018/07/04(水) 00:10:06.05ID:BsZibsBX0
昼夜逆転の人と普通の昼型生活してる人が交わることなんてないんだから圧倒的に差があったところで比較対象にならんわ
昼の生活にはいない存在だもの
2018/07/04(水) 00:18:34.02ID:4EsqxmxK0
10年も昼夜逆転とかレアケース持ち出されても参考にならん
化粧品で美白のスレだし
2018/07/04(水) 00:21:24.73ID:nldcVwiy0
元のレスに対する返信だから
夜型人間は肌が汚い説に異論を唱えただけだよ
2018/07/04(水) 01:07:15.15ID:1gFOBe4c0
>>647
いない存在だもの、じゃねーよwマダムかよ
2018/07/04(水) 02:23:30.53ID:HPMxmDSi0
逆転でも生活リズムが安定してれば問題ないらしいね
ナースみたいに日勤夜勤どっちもやるような仕事は顔くすんでる人多い気がする
ナースの場合ストレスも関係してそうだけど
2018/07/04(水) 06:05:55.41ID:VGiQqDVi0
>>646
10年昼夜逆転てことは小梨?
そっちのほうが大きいような…
2018/07/04(水) 06:36:24.60ID:KllUMWGX0
小梨ってなに?
2018/07/04(水) 06:38:22.44ID:auIvNRb50
子供なし
2018/07/04(水) 07:36:43.03ID:0LRnqHbg0
そうなんだ
そんなこと美白に関係なくね
2018/07/04(水) 07:50:47.98ID:fc1vtrG50
子供がいると自分の意思と関係なく外に出なきゃいけないことが多いから紫外線は浴びるよ
抱っこするような子がいるうちは日焼け止めの成分をきにしたり日傘をさすのが難しかったりってのもある
2018/07/04(水) 08:57:20.71ID:LeRq4OiM0
キリがねーよ
このままだと今度はチュプの自分語りが出てくるぞ
2018/07/04(水) 09:27:54.52ID:ouyAlHMh0
小梨?ってその一言はいるの?
子持ちの主婦なんだろうけど変な人
2018/07/04(水) 09:35:51.91ID:fS+hUIJa0
すべての言い訳に「子供いるから」を使う人種なんでしょ
2018/07/04(水) 09:40:37.41ID:jtpkyjzW0
>>657
>>656の事だね
化粧関係ない主婦の自分語り
2018/07/04(水) 09:43:33.29ID:t4tyT9JB0
子供いるから席譲ってくださーい!!
2018/07/04(水) 09:48:00.53ID:6au5MflC0
昼夜逆転とか特殊なのもいらね
2018/07/04(水) 09:53:06.61ID:jAt4xeEC0
夜勤の高齢喪が暴れてるの?
昼夜逆転なんて化粧板で関係ない自分語りを始めるからこうなるんだよ
2018/07/04(水) 09:55:15.58ID:fS+hUIJa0
だからそういう同意しなきゃ自分と属性の違う人扱いがチュプ丸出しなんだよ
はいはい子供いたら美白なんてやってられませんね
これでいい?
2018/07/04(水) 10:00:14.98ID:JpVg3beE0
化粧の話以外しつこいのってババア丸出し
2018/07/04(水) 10:18:44.46ID:1gFOBe4c0
>>663
「昼夜逆転で美肌は無理」ってレスに経験談で反論してるだけでは
高齢喪って言い方からして主婦なんだろうけど、流れもう一回読み直して誰が浮いてるのか考えてみたら
2018/07/04(水) 10:23:12.97ID:Kvor4qrQ0
チュプは暇すぎてスレ荒らしくらいしかすることないんだから暇つぶし許してあげましょうよ
2018/07/04(水) 10:25:56.80ID:TWZMbEfu0
これ主婦同士でしょ?
おばさんたち粘着質すぎるwww
669
垢版 |
2018/07/04(水) 10:40:55.20ID:uu/wZKKZ0
お願いだからスレタイ読んで
2018/07/04(水) 10:53:20.74ID:9u/EAYbO0
高齢喪どうしの喧嘩かと思ったらチュブなの?
子どもかわいそ
2018/07/04(水) 10:56:35.97ID:MrrDhu3L0
子連れ様と不妊様の戦いと思ってみてた
2018/07/04(水) 11:00:03.21ID:itpVsq5O0
既婚女性板と間違えてるのかな
2018/07/04(水) 11:09:04.84ID:itGIDJBY0
10年以上夜働いてる人と子持ち
どっちも暇な中年なんだから仲良くすればいいのに…
2018/07/04(水) 11:55:23.68ID:PTQt2ujV0
暇かどうかは知らないけどどっちもシワシワのおばさんなんだから仲良くしろよおばさんw
2018/07/04(水) 12:42:43.43ID:5MpnUWjD0
>>673で終了だな
2018/07/04(水) 17:02:43.40ID:781mkwc90
みんなの話から日傘買うことにしたよー!高いスキンケアもだけどやっぱ防止からだよね
2018/07/04(水) 17:29:10.21ID:yFngTtaR0
化粧スレェ…
2018/07/04(水) 17:50:24.45ID:+MM3Hh4T0
スルー検定
2018/07/04(水) 18:13:20.39ID:KXpi+pFW0
>>635
肝斑でそれ言われた
今が大事なんだよ!って思って皮膚科から美容皮膚科へ変えた
まだ治療し始めだからポツポツあるけど化粧で誤魔化してる
2018/07/04(水) 18:58:37.69ID:bBovpp2nO
>>673
うわぁ…こいつか
2018/07/04(水) 19:29:22.57ID:AsD4dhUQ0
もしもしの婆さんが今度は煽りに来た
2018/07/04(水) 19:34:09.10ID:WQJnVbFB0
主婦でも夜勤でも良いから美白の話しようよ
私はメラノショット使ってるけど適度にしっとりしてベタ付かなくていいよ
10月までに3本買うと1本現品が貰えるのも良い
2018/07/04(水) 19:52:38.77ID:fEl7kcqt0
肝斑出ると化粧しても頬骨の上らへんうっすらくすんでて嫌だね
ホワイトロジスト効いてんのかな
2018/07/04(水) 20:54:19.45ID:ECpDdqTw0
日傘ってすぐどっかに忘れてきちゃうんだよね…
2018/07/05(木) 00:04:12.93ID:1vtFTkLK0
>>684
ここはお前の日記帳じゃないんだよ
次からは裏紙にでも書きな
2018/07/05(木) 01:23:16.05ID:0x0DzjxyO
>>684
良い値段する日傘に変えたら意識変わったけどどうかな
割と吟味して買った、今日みたいな強風でもへこたれず雨にも強い
2018/07/05(木) 02:16:07.65ID:qEvvJ+/80
だからさぁ
2018/07/05(木) 02:22:11.42ID:ZXHZYQWF0
化粧品以外の話は美容板で

美白・ホワイトニング総合スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1528514944/
2018/07/05(木) 06:49:52.82ID:TNnfRdKd0
そばかすにはハイドロキノンが一番聞いた
ただし、薄くなっても使うのやめると、また濃くなる
2018/07/05(木) 07:35:54.96ID:dbpKffS70
>>686
よければどこのか教えて欲しい
2018/07/05(木) 08:26:33.99ID:DJE/XqNd0
誘導されても話し続けるってアスペ入ってるのかわざとなのかどっちなんだろう
2018/07/05(木) 09:23:15.51ID:3jU46hXU0
>>691
都合の悪い文章だけ読めなくなる病気何だと思ってるわ
2018/07/05(木) 09:38:32.30ID:DUTcz3Dd0
わざとスレチ話続けて荒れるのを見てストレス発散してるんだよ
ネットでしか誰にも相手にされない可哀想な人なんだよ
694メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/05(木) 10:26:23.17ID:iCydFkAt0
ルミキシル試した方いますか?
美容皮膚科で勧められましまが、高く躊躇ってます。
2018/07/05(木) 11:58:15.54ID:HWtve2rZ0
毎年6月から9月まで高い美白美容液使ってて、今年はルミキシル にしたんだけど
肌色のトーンアップとシミ予防のためなんだけど
1か月くらい使ってて、目立つシミとかあまりないからか今んとこあんま効果わかんない。自分には今の時期ちょっとベトつく。
トーンアップ(白くする、くすみなくす)効果よりシミ予防・シミ消し効果期待して使うものなのかなと思ってる。
一本使い終わっても特になんの感度もなければ2本目は買わない
696メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/05(木) 12:25:32.85ID:iCydFkAt0
>>694 早速ありがとうございます。
既にあるシミや肝斑には効果なさそうですね。
皮膚科先生にハイドロよりルミキシル勧められたので。
一本使い終わったらまた教えてください!
2018/07/05(木) 12:49:29.74ID:eh9C41e00
>>694
ルミキシル使い終えました。
容量は記憶していないけど人差し指程度の大きさのもの。毎日夜のみ使い続けましたが、目で見る効果は感じられませんでした。
美容皮膚科で購入時、何本にしますと聞かれ、1本だけで良かったというのが感想です。
2018/07/05(木) 13:11:41.95ID:pnPglh8/0
トランシーノのCCクリーム買ってみた
トラネキサム酸配合らしい
SPF50の++++だったかな?
美白効果は正直、あんまり期待してないけど毎日メイクの時短に良いわ
2018/07/05(木) 15:10:59.32ID:7H4FDydX0
雪肌精ノーマル青って、使ってる間は気付かないんだけどくすみ抜けるよね
使うのやめてしばらくするとくすんでくるからまた使うっていうのをここ10年繰り返してる
今やめて2ヶ月、また買おうとしてる自分がいるわw
安いからナチュリエのハトムギ水にしたけどくすむ
2018/07/05(木) 16:26:09.56ID:1j6gYGdl0
雪肌精と白澄を同時使ってた時が自分史上最高に肌に透明感出てた
だけど金銭的に続けられなかった
今はイミュハトムギとロート白潤使用
可もなく不可もなくという感じ
701メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/05(木) 17:10:39.03ID:iCydFkAt0
>>697 一本使ったのですね!イマイチな感じですね。
紫外線が落ち着く秋から、トレチハイドロのBIHAKUEN使ってみようと思います。
2018/07/05(木) 17:52:02.89ID:eXnnfTfP0
>>699
顔〜デコルテに年中使ってるけど化粧水なのに効いてる気がするわ>雪肌精
ロングセラー商品ってどこかで成分リニューアルしたりしてがっかりすることあるけど頑なに現状維持しててありがたい

美容液はHAKUずっと使ってるけどあまり効果見られないからランコムに変えようかな
でもHAKUのいいところは美白物なのに低刺激なところだし悩ましい
2018/07/05(木) 18:21:32.39ID:hYvCwabE0
HAKUとクレドの美白美容液って使い心地似てますかね?
一応今はクレド使ってるけどあまり使用感とか変わらないなら安いしHAKUにしたい
2018/07/05(木) 18:50:15.22ID:YZavUs8w0
>>699
あるあるw
使い切ってもう雪肌精はいいかと思ってしばらく使わないんだけど数カ月で出戻るw
雪肌精はくすみにはすぐ効果あるから好きだ
2018/07/05(木) 19:44:30.16ID:M3Nl6ZvR0
HAKUは効果なかったな
2018/07/05(木) 20:31:29.56ID:hwPiAeif0
ちょっと雪肌精買ってくる
2018/07/05(木) 20:50:48.53ID:Oy7o7pId0
私も買おうかなw
白じゃなくて青のがいいの?
2018/07/05(木) 21:00:13.48ID:7H4FDydX0
>>707
白も使ったことあるんだけど、なぜかくすみ抜けするのは青だけなんだよね
2018/07/05(木) 21:19:19.90ID:2EQ6MVqw0
青ってエンリッチじゃなくて普通のがいい?
2018/07/05(木) 21:26:19.04ID:7H4FDydX0
>>709
エンリッチは使ったことないや
私はずっと、昔からあるアルコールのキッツイノーマル青を使ってる
2018/07/05(木) 21:45:52.18ID:Vcahp25+0
雪肌精ってなんであんなにくすみ抜けするんだろうね
アルコールの収れん効果かと思ったけど付けた後だけじゃなくて持続するし
2018/07/05(木) 22:07:11.08ID:Oy7o7pId0
>>708
ありがとー
2018/07/05(木) 22:24:47.78ID:56+eou5C0
雪肌精のサイクレイターとセットになってたローション使ってるけど
ローション現品は高いし青にするかな
2018/07/05(木) 22:28:07.77ID:fH3MKnNE0
>>707
私は白の方が明るくなってくすみも抜けたので人によると思う
2018/07/05(木) 22:53:10.46ID:2EQ6MVqw0
雪肌精のCM
夏は冷蔵庫で冷やして使うとかウケるんだけどww

やってみよ
716メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/06(金) 00:16:51.89ID:x23BF3ZI0
思い切ってクレドの美白美容液買ったけど、何日かしたら吹き出物が出来たので使うの諦めた
高い買い物だったのにorz
2018/07/06(金) 00:43:56.16ID:/XFRjrDs0
APPSの粉末とフラーレンでも買って手作りした方がコスパも効果も高そう
2018/07/06(金) 01:09:28.07ID:qjg6WfkDO
フラーレンの効果って、そんな手応えあるようなもの?

コスパというなら、αアルブチン+グリチルリチン酸ジカリウム
植物性プラセンタ、ヒトプラセンタ、ビタミンC入りのとかで
安い化粧水やクリームも沢山あるよ
2018/07/06(金) 02:31:36.04ID:Y7chSz1H0
>>718
おすすめはどこ?
2018/07/06(金) 08:37:35.99ID:cDnfaw2c0
>>715
冷やしたり常温に戻したりを繰り返すと劣化するけど、雪肌精は劣化しないらしい
2018/07/06(金) 09:43:58.70ID:qyfwYefe0
>>720
まじか
久しぶりに買いたくなってきたわ

首うしろから背中にかけてやっちまったから化粧水パックしたいけど大判コットンてあんまりないんだね
2018/07/06(金) 09:54:40.11ID:rWIkMXwl0
>>721
大判コットン、ベビー用品であるよ
「ベビーコットンワイドサイズ」ってやつ
近くにベビザラスとかアカチャンホンポないかな?
たまにドラックストアで置いてる店もある
私は足の甲に使ってる
2018/07/06(金) 10:09:56.05ID:YZP4CCEJ0
エタノール多めな気がするから他の化粧水より低温保存がいい気がしないでもない
2018/07/06(金) 10:15:13.31ID:qyfwYefe0
>>722
店頭だとそれしか発見出来なかったんで他にもないかなって
以前無印にもあった気がするんだけど
2018/07/06(金) 13:01:00.81ID:cDnfaw2c0
ワンバイから、シワ用クリーム出るってさ!
2018/07/06(金) 13:02:08.27ID:cDnfaw2c0
>>721
マジ
劣化しないって自信あるからあのシーエムだよね
エリクシールのジェルパックなんかは、繰り返したら劣化しちゃうし
2018/07/06(金) 15:10:59.91ID:Jp/FzG6w0
>>716
同じ。
HAKUでプッツン出たから資生堂合わないんだよ
2018/07/06(金) 16:22:51.51ID:4lSoHtj60
>>644
不健康な白さ と 儚げな透明感 はどう違うんだろう
なん年後かに差がつくほど透明感があるなら良いかも
2018/07/06(金) 16:35:41.26ID:4lSoHtj60
>>728
自己レス
化粧品の話じゃなかったわ失礼
2018/07/07(土) 16:41:15.03ID:+c3+sScD0
ここ読んで雪肌精買ったんだが今日やけに顔が乾燥してるなと思ったらこれしか変えてなかった
その後保湿美容液付けたんだけどな
2018/07/07(土) 17:09:43.14ID:BM9U7XHG0
乾燥してると白く見えるだけな気がする
2018/07/07(土) 18:00:12.22ID:5As1ivFa0
自分は乾燥してると赤くなって来ちゃうよ
潤ってると透明感出る
2018/07/07(土) 18:49:00.72ID:hC4tyepl0
>>730
くすみぬけにはいいんだけどどうしても乾燥しちゃうんだよね
2018/07/07(土) 19:29:40.27ID:a+Hfrvu/0
自分も昨日ここみて雪肌精買って、今日からプレ化粧水として使うことにした
2018/07/07(土) 20:20:15.86ID:AT2PP6qe0
>>730
雪肌精青はそのあとに通常の化粧水つけないとダメだよ
化粧水の代わりにはならないから
2018/07/09(月) 17:05:16.33ID:a08IQxq90
雪肌精って香り変わった?
2018/07/09(月) 21:53:06.41ID:SeW4Jszs0
>>731
乾燥するとくすんで潤ってる方が白く見えるような
2018/07/09(月) 22:03:23.11ID:ufBv7Brc0
>>737
だね
保湿すると白く見える
乾燥して白いのは粉ふいてるのかな
2018/07/12(木) 23:14:11.30ID:MxO3hZzi0
>>736
変わってないよ
しっとりが後発だから気持ち匂いマイルドかな?程度
2018/07/14(土) 22:27:44.52ID:c3ncerW40
首焼けたと思ったけど風呂入って手入れしたらくすんでいるだけだった
2018/07/15(日) 00:31:41.27ID:oToFwBDN0
くすみというか汚れじゃないのそれ
2018/07/15(日) 01:23:59.10ID:9zg7RCKD0
きたねえw
2018/07/15(日) 03:24:52.58ID:y9tWyGVXO
赤くはれるだけで焼けないタイプの人の
赤いはれが引いただけなんじゃないの?
2018/07/15(日) 10:33:19.73ID:umKkZYlF0
それをくすみって思うかな?
2018/07/15(日) 10:34:33.29ID:M8cFLVaF0
>>743
それをくすみと間違える?
2018/07/15(日) 10:44:20.87ID:F07YHs+40
>>740 汚いけど同じこと書こうと思ったとこ 垢だったのかなぁと
日焼け止めこまめに塗り直してるのに顔と差が出て来てて悩んでたんだけど、久々アカスリタオルでゴシゴシやったら黄色から顔と同じ程度に白くなった
首はあまり擦りたくなくて手で洗ってたんだよね 
2018/07/15(日) 10:46:51.50ID:zJakDT430
そうか汚れか
汚れならまあよかった
2018/07/15(日) 10:50:04.17ID:umKkZYlF0
角質が守ってくれてたんだよきっと
2018/07/15(日) 10:50:45.59ID:zJakDT430
>>746
出来れば手洗いしたいタイプなんでたぶんそれかも
色々変えてみるよ
日中の日焼け止めの落し方も工夫してみる
2018/07/15(日) 15:09:51.79ID:+Kwh8h7V0
楽天のナイトケアホワイト?ってやたらシミ薄くなったってレビューあるけど本当かな?
メラノショット買おうと思ってたけどこっちのが安いし気になる
なんで気を付けてるのにシミ増えるのかなー
できちゃったシミソバカスは化粧品じゃ難しいか…
2018/07/15(日) 16:29:38.00ID:y9tWyGVXO
出来ちゃったシミにはビタミンCとEの内服と言うけど
(Lシステインは副作用あるから気安く勧められない)
外用としても、メラノCCの美容液とか人気みたいで
近所のドラストでは個数制限になってた
いま一本目を他の美白系製品に足して試してる所だけど
唇と口角の色素沈着に一滴塗っただけで効いてる気がする

でも、シミソバカスは紫外線減る時期にレーザーが早いよ
2018/07/15(日) 21:31:55.94ID:bhAtcUTw0
>>751
引きこもりでもない限り、レーザーは難しいよ
ましてや仕事してる引きこもりなら、顔に絆創膏貼ってとか、無様

ハイドロキノンは、使ってれば間違いなく薄くなる
ただ、使うのやめたらまた濃くなった
2018/07/15(日) 21:49:56.47ID:BrG6GwIf0
>>752
マスクすればいいじゃん
2018/07/15(日) 21:57:18.72ID:7L+/EJH70
>>753
マスクしていいとかうらやましいわ
2018/07/15(日) 22:30:32.83ID:M8cFLVaF0
>>754
引きこもりかな?
世の中には色んな仕事があるんだよ
2018/07/15(日) 22:45:20.12ID:y9tWyGVXO
>>752
私は元々顔のホクロが多かったから全部レーザーで何度かずつ焼いたあと
シミがたまってきたら顔全面脱毛のレーザーで時々焼いてもらってるけど
シミ程度の物は当日うすいかさぶたになって2日くらいで剥げるから
シミ焼きでは絆創膏したことないしそんな大事になったことはないな

ホクロの場合は、焼くと深めのクレーター傷になるし痕も残るんだけど
ホクロ焼きは黒子と白い傷痕のどちらが良いかの好みの選択なんだよね
シミもホクロも一度焼いてもまた色素がたまるから焼くのにも根気いる

ハイドロキノンは痒いから、私は化粧水にαアルブチンを足したり
αアルブチン原液をポイント使いしてるよ
2018/07/15(日) 23:04:14.59ID:umKkZYlF0
>>754
>>755のレス意味不明
2018/07/15(日) 23:55:32.41ID:BrG6GwIf0
>>757
752と754が同一人物か分からないけど引きこもりじゃないとマスク出来ないって言う発想が、逆に引きこもりなんじゃないかと思ったんじゃない?
2018/07/16(月) 00:21:45.31ID:fr0sfb2m0
>>758
たぶん755が引きこもりだから咄嗟に反応しちゃったんだよ…察してあげよう
2018/07/16(月) 00:42:21.51ID:tyANe0Mz0
マスクしてもいい職業があることを知らない、または仕事中は絶対マスクしてはいけないと思ってるあたりが世間知らず=引きこもりなんじゃない?
2018/07/16(月) 01:47:45.10ID:+S7xDRvh0
>>754は単に「自分の職場はマスクしていけないからマスクして仕事できる職種が羨ましい」と言ってるんじゃないの?
引きこもりと関係ないと思うけど
2018/07/16(月) 06:46:26.45ID:0ejNeqku0
そもそもひきこもりならマスクいらないからうらやましがらないんじゃ
2018/07/16(月) 12:37:05.53ID:v/IgLMLh0
いやいや
マスクじゃ隠せない範囲にもシミソバカスあるでしょう
2018/07/16(月) 13:16:22.77ID:OlMvYxS10
>>762
引きこもりが引きこもりを隠してコメントしてるんだよ

>>763
今のマスクって目から下はほぼ隠れると思うけど。
2018/07/16(月) 13:30:08.79ID:vljQbVfo0
どうしても引きこもりってことにしたい人がいて怖い
2018/07/16(月) 13:36:53.69ID:2+mvEKZQ0
チュプじゃね?
ちょっとでも勝ったような気分になりたいんだろう
引きこもりの人は美白なんて興味なさそう
2018/07/16(月) 14:32:48.14ID:Zdr2grEK0
働いてることだけがアイデンティティーの非リア喪だと思ってた
2018/07/16(月) 14:34:07.60ID:2+mvEKZQ0
うわ チュプ表現丸出し…
2018/07/16(月) 17:25:49.76ID:N+sBkYqG0
ねえなんでそんなにチュプを目の敵にするの?
羨ましいの?
結婚できないの?
できたとしても旦那が低所得だから働かないといけないの?
2018/07/16(月) 17:29:40.40ID:gNPYu7bW0
>>768
喪なの丸出しwww
2018/07/16(月) 18:50:19.40ID:bs/KtuE60
なんかヌカ味噌臭いと思ったら鬼婆が居るのか
2018/07/16(月) 18:52:25.74ID:hXI77Hmw0
でもいずれ皆主婦にもなるし婆にもなるよね…
2018/07/16(月) 19:03:16.16ID:8R+cQ4C40
主婦にはなれない人は居るけど
婆さんには皆漏れなくなる
2018/07/16(月) 19:17:46.82ID:UdVzBPZI0
ワロタ
2018/07/16(月) 19:54:53.59ID:segF/A6T0
ここってそもそも婆しかいないような
10代や20代前半っているの?
2018/07/16(月) 20:37:25.61ID:+IvRx1Bk0
マスクだと擦れるから無理
ご飯の時はマスク外さなきゃいけないから無理
普通の職業人なら無理
人と接しない職業じゃない限り、常識的に考えると無理
2018/07/16(月) 20:43:36.96ID:S1yb9Z8n0
マスク…食品工場か研究ならデフォで…
2018/07/16(月) 20:48:07.45ID:tJ9qbJvg0
絡みスレ@化粧板 Part4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1528439637/
2018/07/16(月) 21:53:10.49ID:oB9KjZh60
医療関係は普通の職業人じゃないのか…
2018/07/16(月) 21:56:12.09ID:2+mvEKZQ0
>人と接しない職業じゃない限り、常識的に考えると無理
内勤のデスクワークとか基本大丈夫だし
接客系でも風邪や花粉症の時感染とか他人に不快感与えないためマスク許されてるところもあるけど
人と接する、をどんなことと考えてるのか
「常識」「普通」を使いたがる人種は
2018/07/16(月) 23:49:42.20ID:+IvRx1Bk0
馬鹿じゃん
風邪でも無いのにマスクとか
2018/07/16(月) 23:51:39.86ID:+IvRx1Bk0
内勤でも、顔に火照りあったら、周りに心配されて変な目で見られるよ
ソバカスって、フェイスラインまである
目出し帽被らない限り、マスクでカバーするの無理だわ
2018/07/17(火) 01:05:17.19ID:ei1acxpq0
うわぁ…
2018/07/17(火) 01:27:16.56ID:K6dKXHlm0
なんか極端過ぎな
今時マスクしててそこまで不審視される仕事ってあるかな
2018/07/17(火) 02:05:26.42ID:M8pMNMSR0
夏になるとなんとなく雪肌精スーパービッグボトル買ってしまう
ハトムギ相性いいのとあのアルコール感がクセになる
2018/07/17(火) 06:38:20.68ID:8A6Ew+qe0
>>784
マスクが不審じゃなくて、顔中傷だらけが不審なんだけどね
マスクしてても、照射後3日ぐらいは、顔中あかくなから、マスクで隠しきれるような状況じゃないよ
2018/07/17(火) 08:10:02.36ID:EY7tXaWS0
>>778
>>778
>>778
>>778
2018/07/17(火) 09:23:58.72ID:sBN86oMv0
ここって化粧品の話題しかダメだからスレ分けたんじゃないの?
2018/07/17(火) 12:50:44.61ID:k+3vh+vb0
780に丸っと同意。
ご飯の時外さなきゃいけないから無理とか意味不明。1時間のご飯で外すだけでなんで1日ムリになるのか。
本来のマスクの目的からも常識的に無理って極端過ぎだろ
2018/07/17(火) 13:04:00.80ID:Qm46fm0D0
マスクが無理なんじゃなくて、マスクでDTを隠しきるのは無理って意味でしょ
整形のためだけに仕事変えたりその間やめる人もいるくらいだし
そう言うのが無理ならワンバイコーセーでも塗っとけばいい、ここは化粧板なんだし
2018/07/17(火) 17:42:11.90ID:NZdht5kC0
レーザーで焼けば一発だけど、ダインタイム考えると支障があって難しい人が多いから、美白化粧品で薄くなればいいな。って話でしょ
レーザー治療なんか、やれる人、シミに悩む人の半分いるのかな?
2018/07/17(火) 19:40:29.43ID:AQ/w/hsU0
>>790
>>754にマスクしていいとかうらやましいって書いてるよ
2018/07/17(火) 19:44:03.91ID:ERjin/y60
>>792
そうだねマスクで隠しきれるならうらやましいや
2018/07/17(火) 20:01:09.05ID:Qm46fm0D0
>>792
ああ、確かに
そこで煽ってるのに後からマスクじゃ隠れないから〜ってちょっと意味わからんよね
2018/07/17(火) 21:39:08.16ID:R2qoYzsl0
>>794
煽られてると思ってキレてたの!?
2018/07/17(火) 22:46:29.97ID:lqz4oRIY0
フォトRFまたやろうかな
以前に6回くらい通ったけど、やった直後は凄く調子いいけど、元に戻る気がする、長期的な効果は良く分からない
2018/07/17(火) 23:29:15.37ID:Qm46fm0D0
>>795
誰も切れてないし、そういうのもういいから…
2018/07/18(水) 01:35:48.11ID:7DVBexye0
>>796
だから化粧品以外の話は板チ
美容板でやって
2018/07/18(水) 06:01:37.39ID:SNKpz79s0
>>797
煽ってると言い出したしあなたキレてるようにしか見えない
2018/07/18(水) 08:56:48.15ID:GQNpW3h90
>>796
美容板
美白・ホワイトニング総合スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1528514944/
2018/07/18(水) 12:38:26.93ID:BDaHmU9O0
>>799
くどい
きもい
2018/07/18(水) 14:08:01.04ID:aBf5vZaM0
キレてるwwwwww
2018/07/18(水) 17:29:39.96ID:jMblcIXs0
>>802
きもい
2018/07/19(木) 09:29:25.33ID:W4B71sno0
メイコー化粧品のバイタルエナジーってどうだろ?
2018/07/19(木) 13:58:12.81ID:z4dHQQiD0
今の生活ではハイドロもレーザーも無理だから化粧品くらいしか選択肢ないんだけど何が良いのかな
目的は出来ればワントーンアップ

HAKU→保湿はできるけど美白に関しては変化なし
雪肌精→乾燥する アルコール目にしみる 体に使うには良し 若干くすみ抜けするような
ちふれ美白→ローションパックでくすみ抜け 安いのでガンガン使える
SK2→てきめんに白くなるが高杉
メラノCC→変化なし使い心地はまぁ良し

次ワンバイ美白にしようかなキャンペーンやってるし
2018/07/19(木) 15:38:04.77ID:nVFkM2qb0
>>805
あれこれ買って試してるうちに結局トータルで高い金遣うはめになってて安物買いの銭失いだよ
ジプシーしてるわけでなく覿面に白くなると実感出来てるもの把握出来てるんだから、それを使い続けた方がいいと思う
2018/07/19(木) 15:48:09.88ID:rDV7NAry0
>>805
クレ・ド・ポー ボーテの美白美容液おすすめ
メラニンだけじゃなくてコラーゲンが黄ばむのも防いでくれるらしい
黄ぐすみが無くなるだけでも透明感アップすると思う
2018/07/19(木) 16:00:40.98ID:UIZhiXs90
>>805
化粧品とサプリ併用がいいよ
それかサプリ嫌いならトマト/トマトジュース
化粧品ならアルビオンスキコンにオバジ美容液がすごくくすみ抜けたよ
2018/07/19(木) 18:03:43.95ID:LFBixlkO0
全身用にあまりベタつかなくて安いの探してる
極潤プレミアムよりかはアクアレーベルの方がベタつかなかった
グリセリン少なめの探せばいいのかな
2018/07/19(木) 19:25:58.68ID:GQPVfjx7O
>>809
プレミアムはヒアルロン酸メインで美白成分は入ってなくない?
さっぱり系が良いなら、白鶴美白水(トラネキサム酸、ハトムギ)
アロヴィヴィトリプルローション(VC誘導体、アルブチン)とか

ペタっとする保湿系だけど菊正宗にもアルブチン入ってるね
2018/07/19(木) 19:59:08.46ID:LFBixlkO0
>>810
ごめん白潤プレミアムの方だった

香りで苦手なのもあってテスターありの店で探しているんだけどとりあえず片っ端から買ってベタつくなら秋冬に贅沢に使うのもありか
2018/07/19(木) 20:40:31.28ID:GQPVfjx7O
>>811
白潤、こちらこそすぐ思い浮かばなくて余計なレスすみません

店頭にはあまりないかもだけど、アロヴィヴィは無香料で軽くて
使いやすかったから、いま赤と青両方冷蔵庫に冷やして使ってる
モンドシール付いてるピュアヴィヴィやパエンナと同じイヴのやつ
でも私は乾燥肌なので、普通肌の人にはそんなに軽くはないかも
白鶴は菊正宗よりはかなりさらっとしてるよ
2018/07/21(土) 15:24:52.97ID:MWLinRG80
>>812
ありがとう!
アロヴィヴィぐぐったら気になったんで買ってみます
2018/07/22(日) 16:32:36.14ID:uAm1/nQ+0
唇の美白って何かやってる?
顔用の美容液やらぬってよいものか悩む
2018/07/23(月) 20:31:39.98ID:divd4ExO0
そういえばボディの美白スレ無くなっちゃったんだね
ボディケアスレのが適当かな
2018/07/29(日) 22:29:18.38ID:qJ6J2e2q0
最近人生で初めて「これがくすみか!」というものを体感中…今後お世話になります。
まずはテンプレ通りビタミンc試します。
817メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/30(月) 12:35:20.77ID:TGlforfD0
オールインワンってどれがほんとに効くの?
https://networkrouter.gldplants.com/%E3%80%8E%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%80%8F%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E3%81%AF%EF%BC%9F%E3%80%90%E7%BE%8E%E7%99%BD%E3%83%BB/
2018/07/30(月) 12:50:51.69ID:eHXr9DjJ0
メラノCCと白潤どっちがいいかな
2018/07/30(月) 13:30:11.57ID:GEl18ty40
とりあえずどっちも試してみれば?
820メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:05:07.88ID:vQSe9cWd0
>>791
五万くらいでできるのかな
レーザーで焼いてしまいたい
2018/07/30(月) 18:54:40.16ID:q4Zjbbji0
化粧品は予防やターンオーバー促進で
できてターンオーバーで消えないシミ(年齢含む)はレーザーの出番
2018/07/30(月) 20:21:01.51ID:Jq3xoIpS0
>>820
病院にもよるけど、1発500円が相場で、ただし全顔照射は発数に関わらず上限2万円の病院もあるよ
823メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:26:18.93ID:vQSe9cWd0
2万くらいでできるなら一生高い化粧品使い続けるより安く済むじゃん…
レーザーってリスクとか後遺症とかあるの?
2018/07/30(月) 21:53:29.62ID:nX3NDrc/0
>>823
必ず治るわけじゃないと言われたけどどうなんだろう…
ただの皮膚科医に治療ついでにきいただけだけど
2018/07/30(月) 23:26:08.78ID:0E2TTa200
>>823
できたシミはレーザーで消して日焼け止めと化粧品で予防してるけどそれが一番賢いと思う
ただ理由は忘れたけどやっぱり無限に打ち続けるわけにはいかないから美白化粧品は使うしかないよ
2018/07/30(月) 23:53:05.56ID:Jq3xoIpS0
>>823
シミは、種類によっては、レーザーで濃くなる場合があるから、医師の見極めが超重要
2018/07/31(火) 00:10:05.82ID:HElxXpb60
昔、鈴木その子っていたよね
美白の女王
2018/07/31(火) 05:21:24.52ID:L91ckNUK0
美白美白っていうけど
シミやソバカスを作りたくない人と、肌の色を明るくしたい人がいて、化粧品も使い分けが大事だよね
2018/07/31(火) 09:41:01.20ID:Py3ca1cX0
>>827
いたね、肺炎で亡くなったんだっけか。
白光りしてたよね。
2018/07/31(火) 13:18:54.36ID:9EouBt5N0
肝斑あるからレーザーは無理って美容皮膚科で言われた
メラノCCしばらくサボってたけど再開したらやっぱり透明感でる
こんなに安いのに(ビタミン系サプリも飲んでるけど)
オバジはピリピリしてだめだった
2018/07/31(火) 13:56:52.19ID:kmBaVWSy0
オバジは塗ってるマニキュアが必ずぐちゃぐちゃになるから成分的に恐ろしくて二度と使えないわ
メラノは大丈夫だった
2018/07/31(火) 15:36:10.33ID:1pYp3wx60
>>822
都内に1万円で打ち放題の有名な病院あるね。
2018/07/31(火) 15:48:58.84ID:m/Z1H23I0
レーザーの話題は板チ
愛沢えみりのクリニックでも行っとけよ
2018/07/31(火) 16:44:14.57ID:xjqbdZDX0
>>831
どういうこと?
2018/07/31(火) 16:57:06.77ID:O8oTijMr0
>>831
それメラノCCでもなるよ
2018/07/31(火) 17:04:45.67ID:kmBaVWSy0
>>834
顔にオバジ塗った後に指先がベトベトする感触があって、なんだろうと見たらネイルが溶けたようにぐちゃぐちゃになってた
最初はまさかネイルが溶けてるなんて思わなくてティッシュで拭いたりしたんだけど、拭けば拭くほどティッシュの繊維が付くし、手を洗ってもネイルの表面のぐちゃぐちゃは変わらなかったから何かが付着してるわけでもない

ちなみにネイルは2〜3日前に塗ったものだから塗りたてではない
何度か実験して様々なメーカーのネイル付ける度にオバジを手元に付けてみたけど、毎度ぐちゃぐちゃになった
2018/07/31(火) 17:05:58.25ID:kmBaVWSy0
>>835
何の成分が影響してるんだろうか…アセトンでも無いのにネイルがぐちゃぐちゃになるなんて恐ろしい
2018/07/31(火) 17:32:31.14ID:DMjiZrnk0
リモネンが発泡スチロール溶かすけどそういうやつなんじゃない?
2018/07/31(火) 18:16:03.71ID:6tbbklNd0
>>831
美容院で買ったヘアワックスでマニキュア溶けたことある
美容液でもそういうことあるのか、何の成分だろうね
2018/07/31(火) 21:40:39.39ID:xkB5tCum0
ビタミンC系美容液がネイルポリッシュ溶かすのなんて当たり前なのでは
2018/07/31(火) 21:56:41.23ID:hE8S7LJ20
>>837
学生時代偏差値30越えたことある?
頭大丈夫?日常生活で困ってない?
2018/07/31(火) 22:33:58.55ID:Y5lHqRU+0
人を見下す>>841の人間関係が心配
2018/07/31(火) 23:10:04.81ID:ocXLNuKs0
>>841
何の心配してるの?
2018/07/31(火) 23:31:10.49ID:CibRBGcM0
見ず知らずの偏差値30以下の日常生活を心配する>>841さん優しすぎるだろ
2018/07/31(火) 23:54:07.75ID:sdV6UM+Q0
ID:kmBaVWSy0みたいな人って柑橘系の成分入った除光液はただの香り付けだと思ってるのかな
2018/08/01(水) 00:37:41.46ID:B7AFy4vp0
まだ言い足りないみたいでワロタ
2018/08/01(水) 00:49:32.90ID:QswnR9oa0
>>845
詳しいんですね!
2018/08/01(水) 02:46:22.32ID:VcpvvuDp0
2018/08/01(水) 03:00:53.61ID:FHz/W2LG0
なんだよ基地外様の降臨かよ
2018/08/01(水) 06:44:50.79ID:cVNgYkKM0
日焼け止めにもマニキュア溶けるのがあるよね
知らずに使うと面倒臭い
2018/08/01(水) 11:58:39.74ID:gx8NJvFg0
クラランスでくすみ取れる?
2018/08/01(水) 21:04:16.48ID:5LFqFVQi0
雪肌精はくすみ以外に効果ある?
2018/08/01(水) 21:15:32.73ID:aBFwyQOH0
>>852
発酵ハトムギにキメを整える効果があるよ
2018/08/01(水) 23:18:47.05ID:/VCZ9Pbq0
超敏感肌&乾燥肌だけどくすみなくなるなら雪肌精使ってみたい
しみたり荒れたりしないか不安だけど
いつもの化粧水の後に使ってるかんじですか?
2018/08/01(水) 23:36:58.91ID:BDRxhaOP0
超敏感肌には向いていないと思うけど…
2018/08/01(水) 23:51:07.69ID:hOsUuIKJ0
>>854
お試しサイズならいつも売ってるから試してみたら
857メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/02(木) 00:32:00.50ID:yZ7zRqvY0
くすみが取れたらと思ってトランシーノの洗顔使ってるんだけど効果を感じない
トランシーノの洗顔使ってる人いたら効果どんな感じ?
2018/08/02(木) 07:59:25.56ID:Hl8orYRu0
>>857
アンチの多いLDKの話で申し訳ないが、トランシーノなら美容液が効果あるみたい。
1本使い切っても変わらないから評価は低かったけど2本目3本目と使ううちにジワジワ効果出てくるみたい。
2018/08/02(木) 08:25:15.19ID:JGt3WZgZ0
雪肌精使って効果ある?
2018/08/02(木) 08:26:54.44ID:DiLWM+dn0
くすみにはある
861メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/02(木) 08:56:48.18ID:xBdDrMEI0
雪肌精の化粧水がいい?
862メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/02(木) 09:25:23.08ID:rqroBF4F0
池袋スナック
女の子募集中です。
厳しいママがいなく、
私服で働けます。
http://patora.tokyo/recruit/
863メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/02(木) 09:28:33.46ID:yZ7zRqvY0
>>858
美容液の方がいいのか、ありがとう
洗顔を変えようと思ってたけど洗顔でくすみ取りはあまり期待しない方がよさそうだなぁ
2018/08/02(木) 09:41:02.64ID:PY3gHzp30
クレクレ叩きがしたいんだろうなあ
2018/08/02(木) 11:57:58.03ID:AQItc0Nh0
>>854
前に拭き取り用みたいにつかってその後と 保湿化粧水
2018/08/02(木) 12:37:48.78ID:nOLWdcyy0
化粧水はアルブラン
美容液はメラノショット
乳液は適当なのにしてたけど
雪肌精の乳液にしたら一気にくすみが抜けた感じになった
化粧水もコーセーで揃えたくなってきた
2018/08/02(木) 19:10:42.62ID:4SmhnCdl0
>>857
洗顔使ってるけど同じく効果は不明

美容液効果あるなら気になるな
でも店頭で見ると思ったより小さくて買うのやめちゃうんだよね
2018/08/02(木) 21:45:01.94ID:z5r2tOqf0
コスメデコルテのホワイトロジスト使いたいんだけど
その場合って化粧水他は何を揃えたり組み合わせ?ると良いんだろう
同じラインで化粧水やクリームがあればそれ使うんだけど無いからどうしたら良いのか悩む
869メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/02(木) 23:08:54.83ID:S6pT3Gfc0
AesopのB トリプル C フェイシャル バランシング ジェル良かった
2018/08/03(金) 01:22:10.01ID:8q6CIuw70
>>868
それこそコスメデコルテで肌診断してBAさんと相談したら?
2018/08/03(金) 08:34:38.80ID:F6u1uthm0
>>868
最近ビッグボトル買った時に私はAQのホワイトニング進められたよ
セルジェニーやフィトチューンはコウジ酸じゃないからって
2018/08/03(金) 09:16:22.98ID:JLCRZ+Mn0
>>870,871
ありがとう
他メーカーとかでも悩むんだけど
やっぱりある程度成分合わせた?ほうが良いんだね
2018/08/03(金) 13:56:50.21ID:kRy/CuwQ0
同じ成分ならより美白効果があるのは化粧水、美容液、乳液どれになるかな?
2018/08/03(金) 14:48:29.09ID:Jx/L/cAQ0
>>873
美容液
2018/08/03(金) 16:12:57.87ID:kRy/CuwQ0
>>874
ありがとう白潤プレミアム買ってくる
ヨドバシの方が安いけどw
2018/08/03(金) 16:13:46.20ID:kRy/CuwQ0
なんか意味不明になった。わざわざ店頭買いに行くより送料無料のヨドの方が安いけど今すぐ買ってきます〜ありがとう
2018/08/03(金) 17:08:33.83ID:6pJj3uP50
雪肌精のふきとり美容液買ってきた
化粧水はアルコールでしみたけどこれならいけそうだ
2018/08/03(金) 21:50:00.85ID:iwmC7CKz0
雪肌精の美容液って拭き取りあるのか初めて知った
2018/08/03(金) 22:50:15.25ID:yN6mmjb90
>>878
新しく出たっぽい
880メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/03(金) 22:55:50.55ID:XCdjKIxZ0
ディセンシアって話題になったことあった?
美白ものってヒリヒリすることが多いから敏感肌用を売りにしているからどうかと思って
2018/08/03(金) 23:45:05.50ID:iwmC7CKz0
>>879
そうなんだ調べてみるありがとう
2018/08/04(土) 18:39:00.54ID:5kQeOI3m0
>>871
セルジェニーにもコウジ酸入ってるのはあるよ
アイテムで美白成分全然違うだけ
2018/08/07(火) 11:54:12.11ID:quAMZpYW0
キャンペーンでたんまりもらってた旧HAKU使い終わってやっと新しいHAKU使い始める
10年近くHAKUをリピし続けてるけどシミはどんどん増えてるし塗ってないところと同じくらい
糖化も進んでいるので美白の効果は全く感じない
でも若い時より毛穴が小さくなってることや皺のないつるんとした肌はこれのおかげかなと信じていて
他の美白ものに移れない
2018/08/07(火) 12:59:35.45ID:36zeq3TN0
>>883
HAKU美白には効かないね シミもできるし
エクシアに替えた
2018/08/07(火) 15:53:13.51ID:UndekGle0
新しいHAKUってなんかスースーしない?
2018/08/08(水) 08:56:50.23ID:+u6yqIAn0
コーセーはアルコール入れすぎ
2018/08/08(水) 15:23:27.11ID:sj7AycTe0
メラノCCポチった
戯のステマなの?これ
2018/08/08(水) 15:40:20.66ID:liHjjuYY0
メラノは何年も前に祭になったやつじゃん
2018/08/08(水) 15:42:06.83ID:hhb1qEEr0
>>887
メラノCCは自分的にはシミには全く効かなかったけど
毛穴には効いて小さくなったわ
2018/08/08(水) 15:46:05.34ID:4K/Wufe00
メラノCCは美白を謳ってないよね
美白効果があるほどの濃度入ってないんじゃない?
適当だけど
2018/08/08(水) 15:51:02.17ID:hhb1qEEr0
「治る、消える」はうたってはいけないから
「予防」としか言えない部分もあるのかもしれないし
そこまで有効性分が入ってないのかもしれないねえ
892メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:02:13.25ID:Y3lc341/0
メラノCCの洗顔気になったから買ってみたけど柑橘の匂いが少し気になる…
2018/08/08(水) 17:52:27.22ID:76xYhcmO0
今までデコルテとsk2とクラランスの美白美容液使ってきたけど一向に白くなる様子がない
この前もファンデタッチアップして貰ったら標準色だった
2018/08/08(水) 18:27:37.92ID:Cc02IE4R0
もう限界なのでは
2018/08/08(水) 18:41:14.47ID:dEMxWHuW0
イマキュレートくすみ抜けに効くけど点在ジミには弱い感じ
高いしリピは微妙だな
2018/08/08(水) 18:59:33.05ID:sj7AycTe0
マジか
アマで頼んで楽しみにしてたんだけどな
2018/08/08(水) 19:56:23.22ID:Kh2ENzoP0
ユークロマ単品で使って効果出た人いる?
2018/08/08(水) 20:01:24.72ID:dEMxWHuW0
BAがシミをクラッシュすると力説するから買ってみたけど
うーん・・これならホワイトショットSXSのが点ジミには効いた
2018/08/08(水) 21:38:35.92ID:LW1QvckV0
ハイドロキノン塗ったら、シミの周りが白くなってしまった
色黒じゃないから目立ちすぎないのが救いだけど…
ちゃんと用法用量守ってるのになあ
2018/08/09(木) 08:21:12.99ID:s2XePsl70
>>897
トレチノインつかうと肌荒れして化粧のりが絶望的になるからユークロマだけ塗ってたけどシミほとんど消えたよ
2018/08/09(木) 08:36:59.32ID:nFQwBB4A0
夏はレチノール+トラネキネム酸美容液がっつりやって秋冬はトレチハイドロでそれなりになったよ
美容液にメラノCC混ぜて使ってるけど今のところシミらしいシミはない
2018/08/09(木) 09:22:14.64ID:gX/Gax+LO
幼い時からのそばかすと肝班とじわじわ増えたしみ
ビタミンC誘導体やトレチやらをコットンカットして各所に貼り付けてねていたら、少しずつ薄くなってきた
ビタミンC誘導体で濃厚本舗ってのが気になる
クリームはトランシーノだけど美容液に変えてみようかな
2018/08/09(木) 09:28:48.21ID:NSg8y7PJ0
>>902
コットンパックしたまま寝るってこと?
私仰向けで寝られないから無理だすごいね
2018/08/09(木) 10:29:08.65ID:gX/Gax+LO
>>903
私も仰向けで寝れなくてしばらくきつかったけど翌朝に効果が出るのを励みに我慢してみた
つけたままだとコットン乾いて良くないと聞いた事があるけどそれでも薄くなってきた
ただやらないとまた元にもどるけど
2018/08/09(木) 14:41:56.73ID:NSg8y7PJ0
>>904
それはすごいね意思が強いんだね!
見習わせて頂きます
2018/08/09(木) 16:05:25.73ID:6FI5omiq0
資生堂系ブランドの美白美容液には、4-メトキシサリチル酸カリウム塩(資生堂の特許成分)とトラネキサム酸が一緒に配合されている事が多いらしいけど、
そうする事で互いの成分が浸透しやすくなる、とBAさんが言ってた。

そのわりには、このスレでHAKUは不評だね。
2018/08/09(木) 16:53:24.92ID:4tYabNJO0
HAKUシートマスクは白くなるのに美容液は美白効果感じない
寧ろ黄味肌になる
2018/08/09(木) 17:19:46.80ID:pdMg3C3Q0
白潤プレミアムは秋から使っても意味あるかな
先月アクアレーベル青開けてまだ残ってる
2018/08/09(木) 18:41:31.65ID:KhbQ0CUC0
次試してみたいのはポーラかな
2018/08/09(木) 18:41:44.11ID:+GI+rgkM0
>>908
アクアレーベルこそ意味ない
2018/08/09(木) 18:49:10.47ID:CKBfyJwS0
>>900
どのくらいの期間単品使いしてて効果感じましたか?
夏前にトレチハイドロやってたけどユークロマだけ2本残ってるからやってみようかな
2018/08/09(木) 19:03:05.83ID:O4x0VTeP0
アクアレーベルは普段使いかつ気休め
ボディにたっぷり使えていい
2018/08/09(木) 19:42:30.99ID:Rhz8MWse0
HAKUもクレドの美白美容液もそんなに良さを感じなかったがシナクティフライン使いしたらトーンアップやほんの少しニキビ跡薄くなるの早まった感じがした
2018/08/09(木) 19:48:13.33ID:amCqnTUE0
アクアレーベルはベトナム製でなんだかなぁと思う
2018/08/09(木) 20:58:15.75ID:RuGMBs5L0
アクアレーベル今は日本製になってるよ
2018/08/09(木) 21:00:06.63ID:b7CRTnau0
>>914
今は日本に戻ったんじゃなかったっけ?
2018/08/09(木) 21:29:04.74ID:pdMg3C3Q0
>>910
アクアレーベルは美白に期待してなくてストック分消費中なんだ
ちょっとシミが出来てしまったのでアクアレーベルなくなる秋から頑張ろうかなと思って
2018/08/09(木) 22:09:05.08ID:RhKTFS/V0
>>917
今から白潤プレミアム使って、なくなってからアクアレーベル使ってみたら?
密閉して霊安室に保存しとけば劣化しないんじゃないかな
2018/08/09(木) 22:09:23.14ID:RhKTFS/V0
霊安室じゃなくて冷暗所
2018/08/09(木) 22:10:08.16ID:KgkuVfmP0
霊安室ワロタ
2018/08/09(木) 23:05:36.92ID:pdMg3C3Q0
>>918
霊安室ワロエナイw劣化考えて開封したものからと思ってたけど

出来たシミに効くのはアルブチンよりトラネキサム?
トラネキサム→白潤 化粧水、乳液
アルブチン→白潤 美容液
どっちが良いんだろう
2018/08/09(木) 23:09:54.01ID:71oJJZXG0
シミの種類による
2018/08/10(金) 00:12:09.13ID:Ux6veVcR0
HAKUのメラノフォーカス使ってるけど美白効果は肌がワントーン明るくなったかな?ってくらいの効果だった
ただ何故か鼻と頬の毛穴めっちゃ小さくなったのでその点は満足
2018/08/10(金) 04:19:18.37ID:TgBU+mn+0
HAKU毛穴に効くなら続けたいけど盛大に肌荒れする
荒れても頑張って使えば慣れるとかないのかな
2018/08/10(金) 07:12:16.96ID:CqdC+TBp0
>>924
悪いことは言わない、絶対無理して使い続けたらダメだ
2018/08/10(金) 07:36:35.00ID:gC6krI+M0
キュレルの美白美容液サラッとしていて好き
2018/08/10(金) 08:00:45.53ID:3BT8JfDR0
>>924
HAKUに配合されている4-メトキシサリチル酸カリウム塩(資生堂の特許成分)という美白有効成分は刺激が強いらしいから、肌が弱い人は使わないほうがいい。
2018/08/10(金) 08:05:36.26ID:5rUxNGUq0
お金出して肌痛めつけるとかドMやんけ
2018/08/10(金) 08:43:28.53ID:BwTdo4JC0
>>911
二ヶ月くらい寝る前に部分的に塗ってたら日焼け止めで隠れるくらい薄くなったよ@38歳
若い子ならもっと早く効果出るのかな
2018/08/10(金) 09:49:07.74ID:9o+HsCwg0
スレチ
2018/08/10(金) 18:50:33.04ID:oZyDGgZn0
ユークロマ安いな
高いの使ってもシミ消えないし試してみようかな
2018/08/10(金) 21:45:54.62ID:esHKR5a90
ユークロマ単体使用は目からウロコ
それでシミが少しでも薄くなるならめちゃくちゃ有難いね、安いし
2018/08/11(土) 12:32:36.24ID:9CfGKVr10
手の平と足の裏にシミやホクロがあったら、それはシミやホクロではなく高確率でメラノーマ(皮膚がん)と聞いた。

日本人は手の平と足の裏にメラノーマを発症する事が多く、白人は体の色々な場所に発症しやすいらしい。
しかも、白人の発症率は日本人の20倍。
2018/08/11(土) 16:52:49.65ID:QNv/gJA00
ここ化粧板なのに
この人は掌と足の裏にも化粧すんの?
2018/08/11(土) 17:19:57.64ID:9CfGKVr10
>>934
ごめん、シミやホクロそっくりのメラノーマが顔にできる事もあるって言いたかっただけ
2018/08/11(土) 17:47:02.21ID:3cYQeTIT0
>>935
美白と何の関係が?
2018/08/12(日) 05:29:53.64ID:IR1zt8Lg0
>>935
顔の話なんて一切無かったやん…手と足の話はどこいったよw
2018/08/12(日) 06:35:55.57ID:X7mPo8db0
>>935
白人まで出てきちゃってるしw
2018/08/12(日) 10:37:47.00ID:SFR6THJd0
IDコロコロ基地
2018/08/12(日) 11:37:00.60ID:lYhPK5LX0
総ツッコミ受けるとすぐにIDコロコロとか言うの気持ち悪いよ
2018/08/12(日) 13:36:52.31ID:Kcu+dhzT0
つまりここには今時単芝使うおばちゃんがたくさんいるのね
2018/08/12(日) 13:46:19.56ID:kDfFfuR30
総ツッコミ(1名)
2018/08/12(日) 15:12:26.98ID:SFR6THJd0
だよねー
別にどうでもいいもん
何を必死になってんだか
2018/08/12(日) 17:04:49.46ID:1DF23wgZ0
>>943
メラノーマさん乙
2018/08/12(日) 18:24:35.22ID:RMmXKklc0
今時単芝のカリカリコロコロババア暇なの?
2018/08/12(日) 19:16:24.60ID:efv1sBkL0
みんな仲良く
2018/08/13(月) 08:10:46.43ID:7JGw8P7N0
コロコロって言ってる奴がコロコロやってるっていう情けないオチ
2018/08/13(月) 10:39:58.74ID:Aoy+7DL40
んなわけないじゃん
>>935なんか大した突っ込みどころないのにww
2018/08/13(月) 11:02:17.70ID:QnTeZJVN0
いや、突っ込みどころも何もスレチだから
2018/08/13(月) 20:41:52.61ID:jD7ZJ1gB0
みんなどれくらい色白いの?
腕の内側と外側の色って一緒?
よければ写真見てみたい
2018/08/13(月) 20:45:28.23ID:Vv5P+QV40
言い出しっぺからお願いします
2018/08/13(月) 21:12:06.91ID:LZG11vUK0
友達数人と写真撮ると一人だけ明らかに真っ白
2018/08/13(月) 21:12:10.13ID:jD7ZJ1gB0
私、真っ黒なのよ
美白化粧水買って昨日からケアに取り組んでるから、励みにしたくて
2018/08/13(月) 21:20:01.70ID:nNim77OC0
>>953
>>10
2018/08/13(月) 21:44:30.48ID:jD7ZJ1gB0
>>954
地黒じゃなくて日焼けで真っ黒になった
腕の内と外が特にひどくてオセロみたい
2018/08/13(月) 21:50:24.57ID:jD7ZJ1gB0
https://i.imgur.com/wyJ1Z5n.jpg
こんなことになってしまった
デブの腕
2018/08/13(月) 22:05:00.71ID:LZG11vUK0
>>955
とりあえず日焼け止め、日傘、サングラス、アームカバーは必須でしょ
地肌は出来るだけ紫外線に当てない
自分はビタミンC誘導体化粧水使ってビタミンC飲んでイオン導入月1回やってる
2018/08/13(月) 22:14:23.61ID:CIiHq+o40
白く見える時とくすんで見える時があるわ
2018/08/14(火) 00:32:25.75ID:3OKVUA5s0
>>957
ありがとう
日焼け止めとアームカバーと日傘は買った
すごくお金かけてそうだけど、よければ使ってる化粧水教えてもらえませんか
2018/08/14(火) 08:42:10.15ID:oZIrl8pC0
>>959
化粧水はapps配合のもの
2018/08/14(火) 14:14:08.29ID:x/YAbwoB0
>>956
これはすごい…
2018/08/14(火) 17:20:42.89ID:+RhqOhB+0
うちのおばあちゃんみたいだ
2018/08/14(火) 21:35:55.83ID:ehIKSG2y0
6月頭から使ってたルミキシル 一本、今日使い切ったわ
黒くなってはいないし新しいシミもできていないが白くなったかはわからない。
瞼の上の小さいシミは薄くもなってない。
ああ夏が終わるなーと思っただけ
来年の夏はどの美白美容液を使おう
2018/08/14(火) 23:30:16.63ID:KlOhRC+y0
>>956
肌焼いた事ないからどこまで色が付くのか分からなくて
外と内でこんなに色の違いが出ることに正直驚いた
内の色が元々だったら白いし綺麗に戻るといいね
2018/08/15(水) 06:27:04.49ID:R9FhZz7t0
ルミキシルってここでいいの?
2018/08/15(水) 09:46:59.13ID:3wBN6yPT0
>>960
apps調べました
私が買った化粧水の10倍くらいしました‥

>>964
ありがとうございます。
数年前、体調崩して一月外に出られなかったことがあって、その時青白いまでに白くなったから、多分地は黒くないと思うんだけど、あまり自信はないです
なぜなら基本年中黒こげだから(日焼けしやすい)
ちなみに手の内と外の差はどれくらいありますか?
2018/08/15(水) 09:53:42.03ID:9zlmH2jF0
>>966
見てみたけど手の内と外ほとんど差がないよ
2018/08/15(水) 10:15:12.52ID:ebfAEii+0
>>966
自分も手の内と外は差がない
自転車通勤とかしてるの?
2018/08/15(水) 10:35:20.07ID:xg4tDh+I0
化粧品の知識もあまり無いみたいだし、中学生位なのかな
いくら焼けやすくても、それなりに気を使ってたらそこまでの差は出来ないよ
2018/08/15(水) 10:43:01.43ID:3wBN6yPT0
>>967
>>968
ありがとうございます。
どんなケアされていますか?
自転車通勤ではない内勤者ですが、休みの日は屋外に出ることが多いです

>>969
反応しない方がいいかもしれないですが、無事アラサーに突入しました
まったく気をつかってこなかったらこうなりましたよ
2018/08/15(水) 10:44:38.76ID:qCWTKvug0
>>956
写真とる環境同じ?できれば境目見てみたい
2018/08/15(水) 10:46:23.88ID:qCWTKvug0
>>969
そういうマウントはやめましょう。中学生かなと思ったならそれでもいいけど何かアドバイスあげたら?
2018/08/15(水) 11:22:13.83ID:3wBN6yPT0
>>971
https://i.imgur.com/YF5Vmgz.jpg
境目はこんな感じです
外側はもっと黒くて、内側はもうちょっと白いので、腕ぐるっと囲む感じでグラデーションになってます
2018/08/15(水) 11:43:44.80ID:3wBN6yPT0
>>971
https://i.imgur.com/yBNG9U8.jpg
対比だったらこっちの方がわかりやすいかも
足(白)と手(黒)
毛穴修正で消してますが、色はいじってません
2018/08/15(水) 11:52:44.09ID:xg4tDh+I0
結局何が聞きたいの?一般的な予防、ケアならとりあえずググれとしか…
2018/08/15(水) 12:08:09.14ID:3wBN6yPT0
>>975
派生して写真アップしましたが、結局のところ聞きたいのは>>950ですよ
2018/08/15(水) 12:17:30.71ID:IQa7FO4L0
950にしても聞いてどうするんだか…
聞いたところでお前の色黒が改善するとは思えないな
2018/08/15(水) 12:20:34.92ID:ebfAEii+0
スポーツやってて日焼けしてる友人知人でも手の内と外の差がこんなにあるのは見たことない
2018/08/15(水) 12:42:57.82ID:xg4tDh+I0
私も差はないよ
だからupもしない

もう何件もレスもらったし満足したかな?
2018/08/15(水) 12:46:42.51ID:mf6QsVK80
>>972
>そういうマウントはやめましょう。中学生かなと思ったならそれでもいいけど何かアドバイスあげたら?

こんなところで何を言ってるんだ?
ゴミ付きクレクレ精神の考えることはさすがだわ
2018/08/15(水) 13:04:42.87ID:KhDkXp0E0
その発言そのまんまお前に返すわw
2018/08/15(水) 13:30:20.90ID:wmpZZHSb0
腹黒スレだなぁ
2018/08/15(水) 13:37:50.20ID:E7trpWlZ0
そしてスレが荒れる原因になった>>950 >>966は逃げたのか
2018/08/15(水) 14:18:25.49ID:H7zAJXEN0
>>982
大変!ボディも美白しなきゃ!
2018/08/15(水) 14:22:50.87ID:beRhmU4y0
日焼け止めでとりあえず今からでもこれ以上の日焼けを食い止めたほうがいいと思う
ちふれの日焼け止め、凄く白くなって色白風にはなるよ
ベタつくから塗ったあとにベピパはたいてね
2018/08/15(水) 17:53:00.85ID:J9YtUS3F0
美容雑誌読むのも結構良いよ
夏は毎回日焼けについて書いてあるし
2018/08/15(水) 18:46:53.10ID:yKHtHxL80
色白に戻るには物理防御として手袋とかマスクしながら、皮膚のターンオーバーで時間が解決してくれるとしかね
2018/08/15(水) 21:49:46.74ID:3wBN6yPT0
>>978
スポーツしている方は日に当たるところがまんべんなく焼けているイメージがありますね

>>985
>>986
ありがとうございます
日焼け止めはビオレを2つ買ったので、これがなくなったら試してみます
ジェルの日焼け止めなので効果あるかわかりませんが
2018/08/15(水) 22:27:37.40ID:Jqj9KOjc0
まだいたのかよ
990メイク魂ななしさん
垢版 |
2018/08/16(木) 00:15:42.72ID:3ts+Fb8P0
本当はあたし美白なのに、
今年の暑さでこんなに焼けちゃったの。
元の美白に戻れる、安上がりで、簡単で、あたしに都合がいい方法教えて!

こうですか分かりません
2018/08/16(木) 00:33:19.71ID:Bo5weXxi0
>>990
煽り抜きで本当に気持ち悪いし友達いなさそう
>>956にしたって別に普通の白さなのに、自分どんだけ黒いの?
肌も性格も終わってる
2018/08/16(木) 00:51:51.68ID:ra6+gzFa0
>>990
>>991
煽り合いなら次スレ立ててからにしてくれ
私は立てられなかったので誰かお願いします
2018/08/16(木) 00:55:00.18ID:NHj+0SqU0
正直ウザいのは事実だよ
アラサーでこれは無頓着過ぎるしクレクレは嫌われる
2018/08/16(木) 01:23:19.03ID:iwrgAVSF0
美白
2018/08/16(木) 01:24:03.24ID:iwrgAVSF0
美白に
2018/08/16(木) 01:24:20.61ID:iwrgAVSF0
美白にな
2018/08/16(木) 01:24:38.05ID:iwrgAVSF0
美白になり
2018/08/16(木) 01:24:54.96ID:iwrgAVSF0
美白になりた
2018/08/16(木) 01:25:23.37ID:iwrgAVSF0
美白になりたい
2018/08/16(木) 01:25:44.77ID:iwrgAVSF0
みんなガングロになる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 190日 14時間 15分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況