X



トップページ電気・電子
1002コメント365KB
STM32スレ part5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002774ワット発電中さん垢版2022/10/23(日) 12:40:28.51ID:/z/QoUM1
--少ピン--
STM32G031J6 (8pin)
STM32G051F8 (20pin)
STM32G0B1KE (32pin)
STM32G431KB (32pin)
STM32L011D4 (14pin)
STM32F042F6 (20pin)

--NUCLEO--
STM32G431KB (32pin)
STM32F446RE (64pin)
STM32G474RE (64pin)
STM32H745ZI (144pin)

--中華安基板--
STM32F103C8 (48pin)
STM32F401CE (48pin)
STM32F411CC (48pin)
0008774ワット発電中さん垢版2022/10/24(月) 12:18:33.46ID:LLgbyh/y
しかし えすてーまいくろさん、だいじょうぶなん??
生産量に限りがあるなか、とりま大手さんだけ相手にだけ商売してるってなら 
(それはそれで悲しい事態とは言え背に腹は代えられないだろうし)まぁいいんやけど・・・
0009774ワット発電中さん垢版2022/10/24(月) 12:45:50.40ID:DB38B5nm
べつにSTM32の小売を秋月が独占権持ってる訳でもないから他あたるだけよ。
0010774ワット発電中さん垢版2022/10/24(月) 14:10:29.09ID:LLgbyh/y
買えるならそれでいいけどサ
仕入れられないから売れない状況下で
買えるところ どこにあるの?
0012774ワット発電中さん垢版2022/10/24(月) 15:31:04.53ID:LLgbyh/y
秋月さんとこの流通量は 流石にそれなりに大きそうに思うけれど・・・
てことはあれか? 金払いが悪いんけ? おこられっぞw しらんけど(^p^;
0013774ワット発電中さん垢版2022/10/24(月) 17:32:46.56ID:/ISp0kL/
前スレでルネを擁護していた人はなんでSTを擁護しないの?
ルネの日本軽視もSTM32の小売り入手難も根っこは一緒だよね
0015774ワット発電中さん垢版2022/10/24(月) 18:09:41.22ID:DB38B5nm
国内しか目が向いてない方なのか。
0016774ワット発電中さん垢版2022/10/24(月) 18:55:52.45ID:RsVLtHw3
儲からない日本市場なんて二の次で良いんだを正当化するなら
儲からない小売りは二の次で良いんだも正当化出来るだろ
どちらも利益優先の行動だし
0017774ワット発電中さん垢版2022/10/24(月) 19:48:08.15ID:okm3Zfk9
>>13
「日本を特別扱いしない」が「日本を軽視する」になるのかな?

STM32の小売り入手難は、日本に限らず世界中どこでもそうだよ。

秋月から消えた=日本軽視だ。みたいな感覚なんかな。
ルネ批判も「秋月でのラインナップ」というフィルタがかかってる人いるよな。

「秋月に新しいマイコンを展開しないルネサスは、秋月で売る気がない」という評価ならまだしも
「秋月に新しいマイコンを展開しないルネサスは、日本軽視だ」に論理が異次元ジャンプしてたりする。

そんなわけで、秋月からSTM32関連の商品が消えたら、
「秋月から商品が消えたSTMicroは、日本軽視だ。秋月から商品が消えたルネサスと日本軽視という点で根っこは同じだ」
みたいな。
こういう感覚の人に言いたい。「秋月の状況を根拠に世界の半導体のやる気を語るのは禁止」
0018774ワット発電中さん垢版2022/10/24(月) 20:10:35.73ID:okm3Zfk9
でも、マイコンが入手難なのは確かだけど、Nucleoはわりと品切れにならずにいたのにね。
Digikey、Mouser、RSにはあるのに、秋月はさっぱりなくなった。

以下想像。
もともとSTMicroにとって、Nucleoは大きい利益がでる商品ではない。(たぶんこれは高い率で合っている)
Nucleoは、マイコンを大量に買ってくれる人を得るためのサンプルである。(たぶんこれもわりと高い率で合っている)
Nucleoを作るためのマイコンも枯渇してきたから、売り先を選びたい。
マイコンを大量に扱っている商社・小売店に優先して卸している。

DigikeyでもMouserでも、RSでも、量はともかく、Nucleoの品種<マイコンの取り扱い品種だった。
秋月はどうかというと、圧倒的に Nucleoの品種>マイコンの取り扱い品種。
秋月でNucleoを売っても、秋月の購買層は、マイコン単体購入に広がらないのは傾向としてあるのでは?
0019774ワット発電中さん垢版2022/10/24(月) 20:48:24.80ID:8g3STyC1
103C8T6を検索すると103C6T6がよく出てくる
まあメモリがそんなにいらない人にはリーズナブルでいいなけどね
0020774ワット発電中さん垢版2022/10/24(月) 22:10:12.48ID:P5MKC8H9
103と401は20個くらいずつ買っといたから
当分大丈夫かな

103はUSBが認識しづらいヤツ (抵抗値)と
ST-Link V3が認識しないヤツ (偽物)
401はDFUが認識しづらい (仕様らしい)
0022774ワット発電中さん垢版2022/10/25(火) 08:48:54.63ID:e53ogB0B
STM32H723は一押しの最新機種のはずだが、出てから1年以上たつのに
また日本語のデータシートが出ない。こんなものなのか。
0024774ワット発電中さん垢版2022/10/25(火) 08:53:57.45ID:xLRAKP24
>>20
偽物だとV3が認識しないって本当?
本物の判別に使える?

最近、ARMロゴの入ってないやつを手に入れたんどけど、
これが本物なのか気になる。
V3でちゃんと使えてる
0025774ワット発電中さん垢版2022/10/25(火) 09:33:06.83ID:js/yhmGG
>>22
そんなもんだよ、英語読むか、同じ機能載ってる他品種の説明読むか。
0026774ワット発電中さん垢版2022/10/25(火) 11:00:52.02ID:5nbdZJzX
>>24
V3が認識しないなら偽物の可能性は高いけど
V3が認識しても本物かどうかはわからん

私が持ってる(多分偽物の)103でもV3が使えるのがある
0027774ワット発電中さん垢版2022/10/25(火) 12:48:16.87ID:Hsm72wur
時は既に、英文は読めて当たり前で、近年は中文も読めないとエンジニアとして仕事ができない時代に入ってます。
さらに英中会話力が無ければ、閉じ籠もった仕事に留まり続ける覚悟も要るでしょうね。
国際ビジネスの世界から置いてけぼりにされるガラパゴスはお好きでしょうか?
0028774ワット発電中さん垢版2022/10/25(火) 12:58:14.81ID:k7PgJvCd
タダでさえ品薄で値上がり傾向なのに円安で追い打ち
一方、今の日本の小売りで値上げが許されるか?まぁ無理だよね
そりゃ取り扱い中止になっても文句は言えない

>>17
少なくとも日本の小売りにおいて秋月は大手の一角と言って差し支えないのでは?
ちなみに秋月から消えているのはNUCLEOだけじゃないよ
マイコン以外のパーツも結構消えている。特に店頭在庫は欠品ばかり
0029774ワット発電中さん垢版2022/10/25(火) 12:58:23.54ID:js/yhmGG
そこまでで止めとけ。ここは技術を語る場。、
0030774ワット発電中さん垢版2022/10/25(火) 15:23:49.20ID:243n4iOE
>>27
かつてその中文のポジションは日文だった
日本が相対的に落ちぶれたため日文→中文になった
0031774ワット発電中さん垢版2022/10/25(火) 15:54:15.65ID:hNcDSXhQ
国産の、日本メーカーの石の仕様書すら日本語版は内容が端折られてて
突っ込んだ内容の時は英文版を読む必要があったりすると腹も立ったが
その点STmicroさんなら英文版で当然だと心穏やかでいられてありがてぇ
0032774ワット発電中さん垢版2022/10/25(火) 17:37:31.19ID:zBZcilFe
>>21
今や内蔵SRAM 1MBくらい珍しくもないがそれを活用した作例ってほとんどなくね?
特にホビーだとまず見ない。SDRAM繋げているようなのも見ない
0035774ワット発電中さん垢版2022/10/25(火) 18:11:41.25ID:QP/NIxUD
ホビーで買っちゃいかんのかね
どんだけ凄い技術者なんだか傲慢なご意見には眉をひそめるモノいいだな
0037774ワット発電中さん垢版2022/10/26(水) 00:16:27.68ID:uFud8Uei
>>35
「こういう感覚の人に言いたい。「秋月の状況を根拠に世界の半導体のやる気を語るのは禁止」」に賛同するのが何か問題か?
0039774ワット発電中さん垢版2022/10/26(水) 08:14:17.20ID:WVUjfDGv
>>35
>ホビーで買っちゃいかんのかね
なんでそういう解釈になるのかな? 発想が飛びすぎ。
「ホビー」が出てきたのは>>33は、ホビーで買うなとは書いてない。
アンカー先の>17(おれ)もそんなこと書いてないよ。

>18も含めておれが書いたのは
・秋月で売るかどうかでメーカーの(日本市場での)積極性を語るのはナンセンス。
・想像だけど、売れる商品の絶対量が少なくなってきたら、後々、チップの量販に繋がる可能性が高い店に卸すだろう。
ってことに過ぎないよ。ホビーで買っちゃいけないってことはない、売ってるところでどんどん買えば。
0041774ワット発電中さん垢版2022/10/26(水) 08:28:33.04ID:WVUjfDGv
自分の商売でもそうだけど、売るものが枯渇してきたら、お得意さんを優先せざるを得なくなる。
供給状況によっては代理店やDigikey、Mouser、RSに比べると小規模な小売店にまわる商品がもっと少なくなることもあるかも。

メーカーがサポートを理由に代理店を整理する傾向があるのは知られている通りで、TIがやったようなことを
STMicroやMicrochipがやり始めたら、小規模な小売店では売りにくくなる。

あと、いまどきの半導体はちっぽけで安いものでも、兵器への転用で十分な脅威になりうるものがある。
世界が不穏になってきたら、販売への締め付けはかかってくるだろね。
どんなに管理していても、売った先がわからなくなる「ザルさ」はあるけれど、
↓下にいくほどザルになりやすい。言い換えると下から締め付けはかかってくるだろうな。
代理店と企業の取引
通信販売
店頭販売

世界が平和でないと、電子工作もやりにくくなるね。
0043774ワット発電中さん垢版2022/10/26(水) 10:09:17.14ID:hkZ8TblU
↑みたく、ある所にはある。
「秋月で買えない!キーっ!」ってなるのは変。
0044774ワット発電中さん垢版2022/10/26(水) 11:08:22.63ID:CQHyoLAY
35のコメントしたジジイですよ
いろんな部品を使って工作するのが楽しみでやってる

平和で穏やか、人々も大らかでないと楽しくなくなっちゃう。こんな事言うとお花畑とか言われるのが目に見えてるが敢えて。
0045774ワット発電中さん垢版2022/10/26(水) 11:26:23.70ID:IEhKkMhG
海外のディストリビュータマンセーしているくせに送料高いだの円安で高いだの文句言いだしたりするからなぁ
0046774ワット発電中さん垢版2022/10/26(水) 11:43:48.85ID:hkZ8TblU
「STM32が無いならLPCを使えばいいじゃない。」
マリー・アントワネット 1774-1792
0047774ワット発電中さん垢版2022/10/26(水) 12:11:01.68ID:WE9pc60G
>>41
代理店整理と秋月とはほぼ無関係。秋月の規模なら二次代理店でも難しく、三次代理店くらいじゃないか?
0048774ワット発電中さん垢版2022/10/26(水) 12:15:39.22ID:WE9pc60G
>>41
ただね、秋月はロケットのスタートアップ企業や、高校/大学の部品調達先でもある。
「秋月がこうだから世界的にぃ~」なんて話はなに言っちゃってんのと思うが、将来の技術立国日本を支える大事な小売店であることもまた確か
0049774ワット発電中さん垢版2022/10/26(水) 12:55:22.65ID:jAs3JnQb
digikeyやmouserさえあれば良いんだみたいな人って結構見るけど日本をもっと落ちぶれさせたい人なのかな?
今の世界情勢でアメリカの養分したって日本と米国・中国の差が縮まる要素はないしむしろ開く方にバフがかかる
米中との差が開けば開くほど海外部品の調達コストは上昇するし個人的には勘弁して欲しい方向なんだが
0050774ワット発電中さん垢版2022/10/26(水) 13:07:09.71ID:uSM/dRE1
chip one stopでもいいよ
ただ、秋月・共立・千石・マルツで満足はないわ
0051774ワット発電中さん垢版2022/10/26(水) 13:21:43.31ID:8WMyETrh
なんでよ マルツさんなら提携先のdigikey経由で買えるんじゃねぇん?
0053774ワット発電中さん垢版2022/10/26(水) 14:20:46.87ID:8WMyETrh
消費税払うのなるべく回避したい、と言わないだけ偉い(^p^)
0054774ワット発電中さん垢版2022/10/26(水) 15:04:15.12ID:hkZ8TblU
趣味の電子部品なのに >49 みたいな事考えない 攘夷論者か
俺は目の前にチップが届けば良い
0055774ワット発電中さん垢版2022/10/26(水) 15:39:29.55ID:8WMyETrh
攘夷論者ならSTMicroじゃなくて、国産の石をかうんじゃね? しらんけど(^p^;
0056774ワット発電中さん垢版2022/10/26(水) 18:24:15.79ID:2F9s9Dev
マルツ経由のデジキー品って1ドル200円くらいになってね?
Arduinoスレならともかくここでホビー以外の用途を考慮しないのは視野狭窄では
0057774ワット発電中さん垢版2022/10/26(水) 18:27:29.21ID:2F9s9Dev
あとRXですら中国製(おそらく製造台湾、パッケージング中国)。国産なんて幻想だぞ
0058774ワット発電中さん垢版2022/10/26(水) 18:29:47.29ID:hkZ8TblU
趣味の人ウェルカムなのはもちろんそうだけど
「秋月で品切れになったからもう買えない!」って騒ぐのも視野狭く無いでしょうか。
0060774ワット発電中さん垢版2022/10/26(水) 19:00:20.82ID:2F9s9Dev
1個30ドルとかの高価なチップだと1ドル130円→1ドル150円程度でも結構な差になる
ホビー前提ならそもそも日本のホビーでそんな高額なパーツを使う人はほとんどいないから
影響は限定的だろうな
0061774ワット発電中さん垢版2022/10/26(水) 20:42:32.44ID:WVUjfDGv
>>47
>代理店整理と秋月とはほぼ無関係。
TIが代理店を整理して、一部の一次代理店経由でしか販売できなくした結果、
秋月からTI製品が消えたのをもう忘れたのか。

大手一次代理店と提携している一部小売店はあとから買えるようになったけど。
0062774ワット発電中さん垢版2022/10/26(水) 21:02:31.98ID:WVUjfDGv
>>49
>digikeyやmouserさえあれば良いんだみたいな人って結構見るけど日本をもっと落ちぶれさせたい人なのかな?
論理の跳躍が激しい。

MicrosoftのOSを使うと、国内のパソコンOSの業者が苦しくなるが、それは日本が落ちぶれることなのか。それを
避けるために、意地でも国内のパソコンOSを(なければ立ち上げさせてでも)そっちを使うのか。
AppleのiPhoneを使うといけないのか、サウジアラビアの石油はいかんのか。

digikeyやmouserを使うことで厳しくなるのは、国内の小売店であって、それは直接は日本が落ちぶれることには
つながらない。
むしろ、digikeyやmouserを使わず、純日本小売店で買える部品だけで設計開発をすることの方が、選択肢も
発想も狭めて、設計開発者を小さくしてしまう。(ある部品でなんとかするという根性論も幾分かは必要だけど)

ロングテールを実現するのに、小規模な店舗販売は不利なのは、ずっと前に明らかになっている。
店舗販売をやっているところは、ロングテールを目指してはいないよ。
0064774ワット発電中さん垢版2022/10/26(水) 21:21:06.31ID:9robkeYS
そりゃ勿論、秋月のSTM32在庫が潤沢になるまでやろ・・・(^p^)
0066774ワット発電中さん垢版2022/10/26(水) 21:41:17.98ID:CWOZ0dCR
>>62
awsが事故ってニュースになるのなんて珍しくないけどその損失や対応コストはこっち持ち
新iPhoneが出るたびにWi-Fiルータのファームアップ祭りになるがそのコストもこっち持ち
大型Windows Updateによる混乱も恒例行事だがその対応コストもこっち持ち
あちらはやらかしてもノーダメ。技術を持たない者は技術を持つ者の養分になるしかないのだから
0067774ワット発電中さん垢版2022/10/26(水) 22:08:52.46ID:Lq/g6d0X
>>61
> 秋月からTI製品が消えたのをもう忘れたのか。
悪いな、神奈川に住んで20年は経っているが、秋月は片手足りる位しか行ってない。
かつ、俺に言わせれば秋月は品揃えが悪く、行くならマルツーのほうが多いなw (ただし、いつも「あれ?この辺じゃ無かったっけ?」と迷ってるがw)

てな訳でTIがあったほうが驚き。なにせTIなら以前はサンプル要求ポチで事足りてたし、秋月で探した事は一度もないなぁ~
(輸入規制が厳しくなり、今は下手にポチると後が面倒orz)
0068774ワット発電中さん垢版2022/10/26(水) 22:17:08.55ID:hkZ8TblU
それは各個人がそれぞれ欲しい品種が揃うまで続くだろうし永遠に終わらんな。
0069774ワット発電中さん垢版2022/10/26(水) 23:11:57.87ID:WVUjfDGv
>>66 みたいな人の中にたちの悪い人がいて、海外の業者なら「コストはこっち持ち」って言うくせに
日本の業者で自分が損失を食ったら「コストはこっち持ち」で済まさないんだよな。
0071774ワット発電中さん垢版2022/10/27(木) 01:04:49.61ID:eoQFCYJC
>>67
最初から大量に買う気ないならサンプル悪用やめろ。迷惑だ。
0072774ワット発電中さん垢版2022/10/27(木) 06:52:26.15ID:2UlNbEp9
>>70
ある程度大きなソフトで、ひとつもバグがない状態まで品質管理していたら
永久に出荷できない。
20世紀末の日本の大手電機メーカはそういうことを言って、マイクロソフト
などアメリカのソフト会社をバカにしていたが。
0073774ワット発電中さん垢版2022/10/27(木) 07:06:39.01ID:wmvT3Gif
>>70
そういう話でもなく、海外の業者なら相手が小規模な業者でも、どうせ相手にされない、
追いきれないと早々にクレームを切り上げるくせに
国内の業者なら、相手の大小にかかわらず、SNSで回りを巻き込んだりも含めて、クレームを
つける人がいるんだよな。
0074774ワット発電中さん垢版2022/10/27(木) 07:10:52.47ID:wmvT3Gif
>>71
>>67がそのアドバイスを「なるほど確かにそうですね。今後は控えます」って言うわけないじゃないか。
彼が期待しているのは「きー。けしからん。腹が立つ」って反応だろうね。
0075774ワット発電中さん垢版2022/10/27(木) 07:41:43.09ID:leL7hTsI
まあそうなんだが 勘違いした代理店の営業が >67 に
「月何十万セットご入用です?」
と直電しでこないとも限らんので、
泡食わないように親切心が働いた。
0076774ワット発電中さん垢版2022/10/27(木) 08:16:40.81ID:84eay01J
digikeyやmouser使う場合も同じ。湿気た発注で納期をブッチされて文句言う人がいるがそれはおかしい
0077774ワット発電中さん垢版2022/10/27(木) 08:37:23.21ID:wmvT3Gif
「湿気た発注」って定義がわからないけれど、売買契約にもとづく行為なら主張するべきことは主張したらいいと思うんだ。
部品の間違い、数量の間違い、俺は経験したことがないけれど、物の破損とか。
納期については、今は、半導体とかコネクタとか、突然、遅延するのはやむを得ないことがあるよね。

それはともかく文句より交渉ですね。
以前と違って、Digikey、Mouserも国内窓口があるから話がしやすいと思える人も多いのでは。
0078774ワット発電中さん垢版2022/10/27(木) 11:23:55.38ID:hdrwGT7d
平時だって同じ事で全部向こうの言い値で買うしかない。為替変動もこっち持ち
GAMAMはもちろんIntel、AMD、Qualcommなども同様
チップの製造だってTSMCに無理だと言われればあきらめるか金積むかの二択しかない
そしてこれらは少なからず市場での競争力に影響するし基本的に負の影響になる
0081774ワット発電中さん垢版2022/10/27(木) 12:47:55.60ID:leL7hTsI
純正手に入らないんなら F103の互換品でも扱ったらいいと思うんだが。
恐らく不満は出ない。
0082774ワット発電中さん垢版2022/10/27(木) 13:57:31.77ID:wmvT3Gif
供給が復活してからのSTからも不満はないかな?
他人事だと思うとすごく短期的な視野しか持たない人いるね。
0083774ワット発電中さん垢版2022/10/27(木) 15:07:41.91ID:leL7hTsI
何かっつーと人格攻撃に持ってく人もどうかしてる
0084774ワット発電中さん垢版2022/10/27(木) 17:33:57.31ID:CYdcLKn/
STM32のフェイクはともかくGD32やCH32の正規品で問題があるケースって限定されそう
0087774ワット発電中さん垢版2022/11/04(金) 11:40:27.26ID:/Rfig55A
ERRATA該当部のバグがないなら
オリジナルよりもむしろ高等だと思うんだけど
再現してた方が良いの??
0089774ワット発電中さん垢版2022/11/04(金) 13:28:40.79ID:/Rfig55A
そんなエラータを出すはずがない、偽造犯が素性同定されかねない様な
余計な情報・資料は出さないだろと思うぞ、結構マジで(^p^;
0091774ワット発電中さん垢版2022/11/04(金) 14:08:29.04ID:/Rfig55A
ERRATAは正誤表というか不具合報告書やと思うず・・・
0094774ワット発電中さん垢版2022/11/04(金) 18:27:31.63ID:PVjf0tRk
GD32とかってフォトマスクを丸コピーしてる訳じゃなくて
STMが出してるドキュメントに基づいて同じ動きするようにロジック組んでるんだよな。
ならエラッタが消えてる可能性もべつのが生まれる可能性もある。コアは変わらない。
0095774ワット発電中さん垢版2022/11/10(木) 16:36:32.73ID:W1WzyCBi
互換機はIBMプラグコンパチ以来の法的な蓄積がある(日立が産業スパイで
上げられた)から、中国もアメリカに隙を見せないよう注意しているはず。
0096774ワット発電中さん垢版2022/11/10(木) 17:47:42.00ID:FYN2J0Dm
でもARM Chinaみたいな事が起きると
なんでもアリで何も変わってないんだな奴等
って気付かされる。
0097774ワット発電中さん垢版2022/11/10(木) 20:01:54.03ID:7QfwD1Ue
知財で欧米と揉めたかつての日本をスルーして中国批判する奴って結構いるよな
0098774ワット発電中さん垢版2022/11/10(木) 21:34:55.12ID:FG4bcF8j
うしろめたいひとは、他人の方が悪い(おれはマシだ)と言いたがるものだしね。
0099774ワット発電中さん垢版2022/11/11(金) 05:41:59.43ID:9+Z9cHwH
STの本社はスイスだが、ヨーロッパはどう考えているのかね。
EUはGAFAMの知財独占に批判的だが、結局はアメリカ様の大方針には逆らえない
だろう。
0100774ワット発電中さん垢版2022/11/11(金) 06:41:52.72ID:w4yiFXY2
ARMはイギリスの会社。
株主はソフトバンク。
0101774ワット発電中さん垢版2022/11/11(金) 08:09:37.13ID:dHtc1hGJ
>>99
とはいえアメ様養分マンセーの日本よりは独立性あるだろ
あと一言に欧州って言っても英と仏じゃだいぶ違うし
0102774ワット発電中さん垢版2022/11/12(土) 12:19:21.17ID:PbXMNbzH
STM32 Summit and Fans Carnival 2021で分かるように
中国は巨大市場かつお得意様だから…
それ故にコピー品が出てくるんだろうな
0103774ワット発電中さん垢版2022/11/14(月) 09:27:35.12ID:eT466pG6
久しぶりにマイコン使うことになったなんだけど、もしかしてSTM32は個人開発だと新規採用しないほうがいい?
0104774ワット発電中さん垢版2022/11/14(月) 09:56:52.60ID:NTlXUF1c
何を懸念してんの?
高いっても1-2個なら誤差じゃん?
また「国内で買えないと〜」の人なの?
0105774ワット発電中さん垢版2022/11/14(月) 10:04:55.20ID:EK9XPWSd
ちと高いだけで どこでも買えるのならいいけど
何処も売り切れ表示で売ってないと困るわなぁ・・・
STMさんとこは供給力回復したん?しらんけど(^p^;
0106774ワット発電中さん垢版2022/11/14(月) 10:44:08.39ID:xSr7xCtI
>また「国内で買えないと〜」の人なの?

国外でも買えないよな。

おまけに、今、買えるものが、来月も買えるとはわからん状況が、潤沢に供給されていたころと比較して酷い状況にあることは続いている。

でも、それが個人開発で「能力的にSTM32相当のマイコンはかならず使う」という前提のもとに
STM32を採用するかしないかの判断の理由になるためには、ほかの相当マイコンとの比較が必要になる。

一番確実なのは、当面使うぶんの数量を買えるものを買ってしまうことでしょね。
0107774ワット発電中さん垢版2022/11/14(月) 11:03:08.55ID:eT466pG6
>>104

入手性に対する懸念です。
数少ないので金額は妥協できる範囲ありますが、手に入らなくなるときついです。
0109774ワット発電中さん垢版2022/11/14(月) 12:49:59.78ID:dM2BaEs5
小ロットなら特定の型番の入手性を懸念するより
複数のマイコンを使用できるような設計にした方が良いのでは?
シリーズ違いでピンコンパチ品が存在する品種があったり
STM32なら中華系のもどき品種がある場合もある
0110774ワット発電中さん垢版2022/11/14(月) 15:57:46.21ID:eT466pG6
STM32 ではなく購入しやすいESP32もしくはRP2040でやることにします...
開発環境からやりなおしか...
0113774ワット発電中さん垢版2022/11/15(火) 06:42:59.24ID:99GeHRQu
モジュールでいいならBlurpullになった方がまだ手に入るよな。
後出しジャンケンが過ぎるわ
0114774ワット発電中さん垢版2022/11/15(火) 07:16:43.68ID:/acCtZ+B
ESP32とRP2040のどちらでも良いってことだと
・処理能力はM0+デュアル相当でいい
・WiFiを使うわけではない
・消費電力はあまり気にしない
・SRAMはたくさんほしい
・入手性がいいこと
あたりが必要条件なんかな。

STMだとSRAMがたくさんあるものは潤沢に供給されていた頃でもわりと高価だったしな。STMが候補から
外れるのは仕方がないかも。
モジュールでないRP2040を使うのは、実装はリフローか、裏から半田流し込みかな?
この程度で後出し非難は狭すぎ。
最初からすべての要求事項を、前提の異なるすべての読み手が不足と感じないように書いたら長文非難が殺到するよね。
0116774ワット発電中さん垢版2022/11/15(火) 08:05:40.77ID:/acCtZ+B
>>115
なんで? 128kバイト以上のSRAMの品種もたくさんあるよね?
0117774ワット発電中さん垢版2022/11/15(火) 09:09:04.82ID:OSYyjDbw
本当の要件は >103 しか知らないんだから周りが邪推してガタガタ言っても無駄だしスレチ
はい、次の患者さま〜
0119774ワット発電中さん垢版2022/11/15(火) 11:24:28.30ID:xEEbgaCR
♪生ビールが〜 あるじゃないか〜 生ビールが〜 あるじゃないか〜

し あ わ せ す ぱ い ら る (^p^)ぷはーっ!!!
0120103垢版2022/11/15(火) 14:55:14.30ID:gR5ojOEL
あー詳細は書いてなかったけど簡単なCANとLCD制御で、
以前書いたコードがあるからそれ流用したいと思ったのです。
モジュールでブレッドボードで試作してからJLCPCBに出す計画。
試作用のモジュールの入手も難しい状況みたいなので、こちらで相談しました。
さっきRaspberryPi Pico買ってきたので開発環境構築しているところです。
0122774ワット発電中さん垢版2022/11/15(火) 17:10:33.25ID:xEEbgaCR
・・・俺様の読みによると121は、
もし120が120で「さっきPIC買ってきた!」っていってたら
RaspberryPi Picoでいいとおもうよ って言っていただろう。お見通しだ!(^p^)
0123774ワット発電中さん垢版2022/12/25(日) 15:45:59.59ID:9xRbmq9n
f030f4p6とか手元に余ってるから使いたいんだけどrom足りなくて死にそうなんだけど
削るいい方法ない?

環境はplatformioで、例えばこのコードで14840bytes(90.6%)埋まっちゃう
[env:demo_f030f4]
platform = ststm32
board = demo_f030f4
framework = arduino
upload_protocol = jlink
board_build.f_cpu = 48000000L
board_build.mcu = stm32f030f4p6
build_flags = -DARDUINO_DEMO_F030F4_HSI

#include <Arduino.h>
#include <Wire.h>
void setup(){
Wire.begin();
}
void loop(){}
0124774ワット発電中さん垢版2022/12/25(日) 20:50:20.39ID:IoiStELh
ライブラリ使わなければいけるんちゃう
知らんけど
0127774ワット発電中さん垢版2022/12/26(月) 01:27:20.15ID:2iU6G44e
資源を消費して利便性を作り出してるものだからしゃーない。
OSを否定はせんけど、MCUはやっぱベアメタルでレジスタ叩いてなんぼやで。
0129774ワット発電中さん垢版2022/12/26(月) 09:04:03.16ID:FJGHJEdv
>>127
フラッシュ32KBのAVRで動いてるんだから
STM32用のライブラリかシステムが悪いんだろうね。
0130774ワット発電中さん垢版2022/12/26(月) 09:19:17.58ID:iWm8qvfx
16KBじゃ標準ライブラリも縮小版にしないといけないくらいキツい
あきらメロン
0131774ワット発電中さん垢版2022/12/26(月) 11:09:44.07ID:9LQYmIqk
>>123

frameworkをstm32cubeにして

[env:nucleo_f411re]
platform = ststm32
board = nucleo_f411re
framework = stm32cube


ここの最初に出てくるLED点滅だと
https://docs.platformio.org/en/stable/tutorials/ststm32/stm32cube_debugging_unit_testing.html

RAM: [ ] 0.0% (used 44 bytes from 131072 bytes)
Flash: [ ] 0.2% (used 1204 bytes from 524288 bytes)
Building .pio\build\nucleo_f411re\firmware.bin

1,2kバイトでいける
0132774ワット発電中さん垢版2022/12/26(月) 11:11:19.67ID:6hiagoiU
コード効率はAVR8:Thumb-2=2:1くらいだったような
AVR8 32Kに入るものがSTM32 16Kに入らないのであれば
コードが糞なだけじゃね
0133774ワット発電中さん垢版2022/12/26(月) 14:25:36.47ID:2L0ywCqH
本気でMCUを使うのならArduinoから卒業した方が良いですよ。
0134774ワット発電中さん垢版2022/12/26(月) 15:04:49.14ID:xyE5a+9N
まあ敷居の低い(天井も低いが)入り口が有っても良いじゃない?
0135774ワット発電中さん垢版2022/12/26(月) 15:15:46.34ID:bhQp2qH5
むしろ出口
マイコンはアセンブラ->C->C/C++ってなってるし
WindowsGUIプログラミングならC++だったのが今はC#ばかり使ってるしどんどん楽な方向に逃げてる
0137774ワット発電中さん垢版2022/12/26(月) 16:54:40.05ID:/KuPnIzF
C#ってDelphiに比べるとあんまし楽な感じがしない
電子工作にからんでだと、Serial通信の受信コールバックの書き方が
無駄に面倒だとかね。
0141774ワット発電中さん垢版2022/12/26(月) 20:05:58.00ID:3FmTYhMc
>>138
自動露出やオートフォーカスが出てきたときに、こんなもの、、と言ってた人に似ている気がしないでもない
0146774ワット発電中さん垢版2022/12/26(月) 22:19:08.65ID:dsSSvCqY
楽な方へ行くことを「逃げている」というのは懐古趣味的な見方だと思う。

プログラミング言語、環境が多様になって、習得が容易なものも増えれば、
深いプログラミング知識を習得したいわけでもない人(あるいはプログラミングの専門家でもないクリエイター)でも、
マイコンを使えるようになる可能性が大きくなるわけだし。
0147774ワット発電中さん垢版2022/12/26(月) 22:27:38.69ID:dsSSvCqY
主流かどうかってこだわる意味薄い。全体の中の一部であっても、一定数の熱心な作り手と使い手がいれば、プロダクツは存続するよ。
ある程度存続できるだけの力を持ったプログラミング環境がたくさんある方が、多様な使い手が選べるようになる。
0149774ワット発電中さん垢版2022/12/26(月) 22:43:40.58ID:dsSSvCqY
「○○はなぜ●●なのか」っていう導入やタイトルは、たいていの場合
「○○は●●である」と考えている人が使うフレーズであって、
「○○は●●である」という絶対的事実があるわけじゃないしね。
0150774ワット発電中さん垢版2022/12/26(月) 22:53:18.03ID:FhvbK4uu
入門用としてのArduinoはともかくArduinoにあらずんばマイコンにあらずみたいな風潮は害悪
0152774ワット発電中さん垢版2022/12/26(月) 23:06:41.37ID:FhvbK4uu
そうか?Arduinoの先(組み込みで標準的な開発環境)にステップアップしようと
したときの手助けとなる教材はかなり少ないと思うが
一応マイコンメーカー各社がマイコン入門的な教材を用意しているけど
Arduinoを扱うサイト等でそのような情報を紹介している所はまず見ない
0154774ワット発電中さん垢版2022/12/26(月) 23:11:21.75ID:3FRf1zLI
その先に行きたいとなったらなぜ行きたいのかって理由によって行き先が大きく変わるからな
標準のものなんて考えであればArduinoから先に行かなくてもいい。商用であっても
0155774ワット発電中さん垢版2022/12/26(月) 23:45:11.38ID:FhvbK4uu
商用ということは稼げなきゃいけないはずだが、稼げると書かない時点で
荒らすためにわざとやっているんだろうなぁ
Arduinoの処理効率的に競争力のある範囲はかなり狭いしな
0156774ワット発電中さん垢版2022/12/27(火) 00:01:06.61ID:LV7reBlN
俺も「Arduinoにあらずんばマイコンにあらずみたいな風潮」なんて(似たような話を含めて)滅多に聞かない。
「マイコンを初めて使う人の選択肢としてArduino」ならわりとふつうに聞くが。

どれだけの人がそんな平家な話しているのか、って思う。

それに、Arduinoからのステップアップとしての教材が「少ない」ことがなぜ
「Arduinoにあらずんばマイコンにあらずみたいな風潮は害悪」の理由になるのか、論理の飛躍がある。

・他の言語や環境が必要になれば、そのときに学習すればいいだけである。
・Arduinoで使っているユーザーのうちどれぐらいが、ほかの言語や環境に移行する必要があるのか。

と考えれば、Arduinoからのステップアップとしての教材は多くの需要があるとは言えない。「少ない」ことは妥当である。


>一応マイコンメーカー各社がマイコン入門的な教材を用意しているけど

Arduinoが想定する広いユーザーのうちの「イージー層」(Lチカからライブラリを活用してロボットを動かしたり
IoT機器を作ったりする)をターゲットにできるような、マイコン入門的な教材を、どれぐらいの「マイコンメーカー各社」が
用意しているんだろう、って気がする。
ルネサス、STマイクロ、NXP、Microchip ぐらいでいいので、そのすべてのメーカーの、上記のイージー層のニーズを満たせる
入門的教材を提供しているURLを提示してみて欲しい。

たぶん提示できないだろう。

そもそもID:FhvbK4uuは、入門以降のステップアップの教材がどれぐらいあるのか、という話を出しているのに、
「一応マイコンメーカー各社」に対しては「マイコン入門的な教材を用意している」と言い、
「Arduinoを扱うサイト」に対しては「ステップアップの教材の情報を紹介している所はまず見ない」と言っている。

「一応マイコンメーカー各社」に対しても「用意されている(本当に用意されているのかぁ?)マイコン入門的な教材からのステップアップの教材の情報」が
どれぐらいあるのかを論じないと意味がない。
0157774ワット発電中さん垢版2022/12/27(火) 00:15:18.06ID:LV7reBlN
「商用ということは稼げなきゃいけないはず」はここで論じるテーマではない。
仮に「Arduinoの処理効率的に競争力のある範囲はかなり狭い」としても
「Arduinoの処理効率的に競争力のある範囲はない」と言えないよね?

Arduinoで作った機器を、一般売りするときに障害になりそうなのは、処理能力ではなくてLGPLの方だと思う。

受託開発をやっていると、特に客先のラボで使う機器で「プログラムはArduinoで作って欲しい」という要求もある。
納品後に客先で組み換えがしやすいから、という理由らしく、それはそれで妥当な要求だと思う。
もちろんそういう案件でも稼いでいるし。
0158774ワット発電中さん垢版2022/12/27(火) 01:32:16.52ID:kVyAxGLe
>Arduinoの処理効率的に競争力のある範囲はかなり狭いしな

そうか?Arduinoじゃ無理な方が珍しいだろw
0159774ワット発電中さん垢版2022/12/27(火) 03:39:52.00ID:UWwu9aak
Arduinoで問題無いなら
ネイティブならCPUのランクやクロック、ROM/RAM容量を落とせる
つまり、より安価により省電力に作れるってこと

だから組み込みの主流にはならない
0160774ワット発電中さん垢版2022/12/27(火) 04:22:48.66ID:UWwu9aak
GUIによるコード自動生成
Pythonなどのより上位の言語
ノーコード、ローコード開発

部品コストや電力よりも開発工数を重視する分野はこういう方向に進んでいるわけで
0161774ワット発電中さん垢版2022/12/27(火) 05:53:35.48ID:CEkw4lui
>>157
よくわかってないのに Arduino 使ってくれって話は良くあるね。
そんな時は、一応、ブートローダーとして Arduino 使うけど
中身はネイティブCで書くよ。
Arduino のライブラリーとか調べるの面倒くさい。
0162774ワット発電中さん垢版2022/12/27(火) 06:42:21.03ID:cfQbTHXd
STM32でのArduinoに特別な話しならいいが、
一般的なArduinoの話しならヨソで。
0163774ワット発電中さん垢版2022/12/27(火) 07:21:55.83ID:LV7reBlN
>>159
何かにつけ多様化していて、寡占的な主流が以前に比べると薄くなってきている。
主流になれるかなれないかを議論する意味も薄い。
0164774ワット発電中さん垢版2022/12/27(火) 07:36:11.54ID:LV7reBlN
>ネイティブならCPUのランクやクロック、ROM/RAM容量を落とせる
>つまり、より安価により省電力に作れるってこと

組み込みをきわめて厳しくコストを要求されるもの「だけ」で考えるのは誤り。
製品全体に占めるマイコンのコスト(価格や消費電力も)が極めて小さいものもある。

プロジェクトごとに要求されるリソースに合わせて、世の中のすべてのマイコンから都度都度、
最適なものを選んでいる開発者ばかりではない。わりと多くの場合、得意とするマイコンから
選んでいると思う。

だからこそ、中国でもSTM32F103あたりが、怪しいものもふくめて、
「まあとりあえず何にでもつかえそうな便利なチップ」
として出回っているんじゃないかな。

Pythonの例も出てきているけれど、Arduinoを使うことも開発環境の多様化のひとつ。
社会の一部が受け入れていることを、Arduinoが嫌いな人が、Arduinoを否定する必要もなかろ。
組み込みでPythonを使う用途がなく、そのメリットを実感できない人が、組み込みPythonを否定するのと
同じぐらいバカなことだと思う。
0165774ワット発電中さん垢版2022/12/27(火) 07:47:50.65ID:LV7reBlN
>>161
>よくわかってないのに Arduino 使ってくれって話は良くあるね。
>>157で書いたのは、
・Arduinoを使っている人で、自分たちでメンテしやすいようにしたい人。
・直接対応している人はArduinoをわかってなくても、現場の人の要求として仕様に含めているケース。
だったよ。
なので、「Arduino のライブラリーとか調べるの面倒くさい」という理由で、客先が想定していると考えられる
Arduino環境でメンテできないものを出すことは、道義的にもちょっと考えにくい。
それは「仕様に明文化されていないことなら、仕事を受けた側が自由に解釈できる」って言うのに近い気がする。

今のところ、STM32xArduinoの要求は来たことがないけれど、Bluepillに近いような標準的なボードで、
もっと、かたい用途にでも採用できそうなものが出回るようになったら、そういう要求も増えてくると思う。
0167774ワット発電中さん垢版2022/12/27(火) 08:14:23.91ID:tufFBO2i
商用で使うならその応用で競争力がある市場規模はどの程度か?みたいな評価は重要であろう
わずかでも案件があるんだから使えるんだ!みたいな主張は大小論をあるない論にすり替えている
0171774ワット発電中さん垢版2022/12/27(火) 08:29:12.69ID:LV7reBlN
>商用で使うならその応用で競争力がある市場規模はどの程度か?みたいな評価は重要であろう

それは何も重要ではないよ。
「世の中で重要でないものは、マイコンの開発環境の話題として意味がない」というわけでもなかろ。

まして、ここは、商用開発限定でもないわけだし。
0172774ワット発電中さん垢版2022/12/27(火) 08:31:25.27ID:LV7reBlN
俺自身は十分な知見があるわけでもないから付き合えないが、
STM32xArduinoについては、Arduino一般の話とは違う躓きや特徴があることは確か。
ここで、偏見なく議論できるといいと思う。
0176774ワット発電中さん垢版2022/12/27(火) 11:13:55.69ID:H6SOmzL+
Arduinoerって高確率で井の中の蛙大海を知らずだからな
AVR8で事足りる程度のことにSTM32使っていたり
そのような状況は教育プラットフォームとしても問題がある
0177774ワット発電中さん垢版2022/12/27(火) 11:32:20.40ID:dmdsPKyi
「リモコン?マンガンに決まってるだろ!mA使う?設計しなおせ!」だったのが
今はアルカリ2本指定で1年もたないようなリモコン仕様でもGOサインでちゃう時代だからな
常識の差が激しくてもうついてけないよ
0178774ワット発電中さん垢版2022/12/27(火) 12:19:35.93ID:cfQbTHXd
Arduino批判や懐古厨はよそでやってください
0179774ワット発電中さん垢版2022/12/27(火) 12:54:34.53ID:+tE7I2SB
>>177
最終的には市場が判断するものだしその仕様で十分な競争力があるなら構わないんじゃない?
0181774ワット発電中さん垢版2022/12/27(火) 14:51:07.66ID:Ah+znxwq
吟味も熟慮もない低性能を安易に容認してしまって、日本の競争力を堕落させてきたアンタたち。
そのうち国政も外注化するつもりなんだろうか。
0182774ワット発電中さん垢版2022/12/27(火) 15:11:15.83ID:u8NFyftc
キヤノン、ニコンのカメラ事業の没落は日本の没落と似ている
ソニーが拾ってくれたからまだよかったものの海外にもっていかれてたら
大惨事だった
0183774ワット発電中さん垢版2022/12/27(火) 19:00:06.24ID:jtQDiP6p
昔はミノルタというメーカーもあったな・・・
0186774ワット発電中さん垢版2022/12/27(火) 19:26:19.16ID:Ao9/leKO
で?ソニーカメラにSTM32でも使ってるの?
0188774ワット発電中さん垢版2022/12/27(火) 19:39:03.69ID:cfQbTHXd
それはスレチです
0190774ワット発電中さん垢版2022/12/27(火) 23:46:04.07ID:Ah+znxwq
バブル期のノリを過信していた日本企業はバブル崩壊後、加速度的に開発現場の職場に中国人を就かせ始めた。
日本人技術者の多くが彼らを舐めていたのだが・・・
次第に明るみになる彼らの勤勉さと強かさに戦き、やがて悲鳴を上げ始めた1990年代。
現場の日本人は、彼らの決して流暢ではない日本語力を舐めてかかるというアホさを露呈。実は英語も話せて
日本語以上にスキルがあるのも知らずにだ。マルチリンガルどころかバイリンガルな日本人技術者は殆ど居なかった。

それ以降、多くの日本人はより臆病になり、開発現場から逃げた結果・・・仕事を職場ごと持っていかれた。
オモテ向きはリストラと報道されることが多かったが、実際は現場が逃げたケースも多いんだぞw
(○芝や日本○気で目の当たりにしています。「こりゃ勝てねぇーや」と実感しました。)

戦前〜戦後の頃のようにもう一度強かにならないと、みんな岸田総理みたいにボンボンになって国が終わるぞw
0191774ワット発電中さん垢版2022/12/28(水) 05:25:29.22ID:r+cBTZgl
訓示イラネ。
0193774ワット発電中さん垢版2022/12/28(水) 06:52:32.86ID:llZA97Go
>>190
開発現場?なんかウソかパラレルワールドの話なのか?

> バブル崩壊後、加速度的に開発現場の職場に中国人を就かせ始めた。
外国人研修資格が出来たのは1989年、技能実習制度は1993年。
それでなにが起きたか?彼らを低賃金労働者として雇う企業が激増して社会問題・国際問題になったw
0194774ワット発電中さん垢版2022/12/28(水) 08:03:28.84ID:nqfuYBHH
巣に帰れ

Arduinoオリジナル全般スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1547275328/
Arduino互換機 2枚目 [転載禁止](c)2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1564674281/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part35
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1659965751/
Arduino互換 Lazurite [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1458041731/
Arduinoは知的障害者の職業訓練ツール
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1331467918/
Arduino 信者は何故、かくもキモくてバカなのか?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1333086087/
0196774ワット発電中さん垢版2022/12/28(水) 08:06:13.50ID:DWHXpycx
スレ違言っている奴はこのスレにふさわしい話題を投稿しろ
さもなくば自称警察と一緒だ
0197774ワット発電中さん垢版2022/12/28(水) 08:37:41.76ID:rXH777FV
>>196
ここはマッタリ閑散としてるくらいが良いんじゃないの?

スレにふさわしい話題はこれくらいだけで良いと思う。

>>2,19,22
>>31,84,123
0198774ワット発電中さん垢版2022/12/28(水) 08:37:53.50ID:rm/LpLor
>>190が言ってる中国の人はメーカーの開発や研究職に就いている人。
>>193が言ってる中国の人は牡蛎を剥いたり缶詰工場で働いている人。
かみ合わない。

STM32の話題が低調なのは、供給が滞っていたことが最大の原因じゃないですかね。

中国産の廉価版ボードが(値上がりしつつも)とりあえず供給が続いてきたことは、実験や学習の
用途には幸いだったかな。

チップの供給はぼちぼち復活してきているようだし、心配しなくても多様な開発環境も含めて
ネタは出てくるでしょう。
0199774ワット発電中さん垢版2022/12/28(水) 09:08:56.00ID:llZA97Go
>>198
> >>190が言ってる中国の人はメーカーの開発や研究職に就いている人。
何言ってんだか。そういう高度外国人材制度が始まったのは2012年だよ
0200774ワット発電中さん垢版2022/12/28(水) 09:21:54.67ID:rm/LpLor
>何言ってんだか。そういう高度外国人材制度が始まったのは2012年だよ

「制度が始まらないと民間業者が動かない」って考えてるのかな? なんで?

>>190
>現場の日本人は、彼らの決して流暢ではない日本語力を舐めてかかるというアホさを露呈。

これは俺自身、痛い思い出がある。
業務の中のコミュニケーションでも会議でも、たどたどしい日本語だったものだから、じれったい気持ちで
接していたけど、実はすごい人だったってことがあった。
(相手は相手で、俺のことを、技術の面で物足りない人だと思ってたはず)
0201774ワット発電中さん垢版2022/12/28(水) 10:06:49.50ID:3kKELaiw
スレに適切な話題なかったら止まってる状態で良いじゃないか。
無理にスレチの話しする必要ない。適切なスレに散ってくれ。
0202774ワット発電中さん垢版2022/12/28(水) 10:12:12.93ID:llZA97Go
>>200
> 「制度が始まらないと民間業者が動かない」って考えてるのかな? なんで?
それが分からない常識のなさはなんで?
0205774ワット発電中さん垢版2022/12/28(水) 12:08:31.94ID:nqfuYBHH
>>190
外国人研修資格1989年
技能実習制度は1993年

こんなものとSTM32など使うイッパシのエンジニアはまったく無関係だとわからんのか?

研修とか実習生等の人買いビジネスなどなくとも、エンジニアで実力ある連中は研究室経由や現地優秀層を直接雇用してたろ?
0207774ワット発電中さん垢版2022/12/28(水) 13:49:10.05ID:uF9c64an
>>205
あなたの論旨には賛成だが、>>190氏は大筋で同じ主張だと思うが。
>>206
大学進学率と「実力」があまり関係ないのは、日本の国際競争力を見ても判るが。
大学進学率がある限度を超えたら、大学教育が無駄な層まで進学することになる。
0209774ワット発電中さん垢版2022/12/28(水) 14:45:53.14ID:7w45dgHC
もともとSTのメモリが足りなくて困ったなーどうすりゃいいかな?って話題。arduinoのライブラリ使ってるからそれ無しでやったらいけるんちゃう?って結論で終わってんのにな
アホみたいにワーワー言い出しよったなー
0210774ワット発電中さん垢版2022/12/28(水) 14:46:04.27ID:Q7LuyRdD
>>205
学術寄りの研究・開発職だけでなく、実用や製品化の産業の裾野まで拡大してましたよ。
高度な研究員との抱き合わせ条件で、大量に送り込まれてきました。
大手の○○研究所に配属されてきたキーの研究員しか見てなかったのでしょうけど、
それと併せて一般部署、関連会社、更には協力会社にまで、どっと押し寄せてきました。
0211774ワット発電中さん垢版2022/12/28(水) 15:04:46.61ID:VW/KGtxf
>>210
しつこいねぇ
仮にそれが事実だとして、彼らが優秀に見えたのはお前が低能だっただけ
それに気がつかないとは哀れな
0216774ワット発電中さん垢版2022/12/28(水) 20:42:28.20ID:rm/LpLor
>この中国の大学進学率で「実力ある連中」が居たとなぜ思えるのかが分からん
大学進学率が低ければ、「実力ある連中」がいなかった、と考えるのかな? なんで?

明治時代の日本には「実力ある連中」はいなかったと考えるのかな?

全体の数字の平均を見て、個別の人の実力を判断しようとしたらおかしくなる。考えが浅すぎ。
0217774ワット発電中さん垢版2022/12/28(水) 20:56:07.34ID:rm/LpLor
ID:VW/KGtxf って、もしかしたら「中国人技術者はかつては全てレベルが低かった」という結論ありきなんじゃないかな?
人間って知見の範囲でしか判断できないわけで、知見をもとにした判断で結論を持つのはおかしいよ。

「個人的知見や統計を見る限り平均的にはレベルが低かったと考えられるが、全てがそうだったかどうかは、全てを見ていないのでわからない」
が正解だと思う。

あと、有能な人って、わずかで十分。そのわずかが個人の知見にひっかかる確率は低いだろうね。
0218774ワット発電中さん垢版2022/12/29(木) 02:25:20.49ID:+wgiQpXk
技術者というより、昔は中国人全体がおっとりしてた。
ゆとりがあった。

いまの中国は競争社会。
中国の若者はゆとり無くガリ勉してる。

いまは、日本の若者の方がゆとりがある。

やってもやらなくても同じ。
努力なんて馬鹿のすること。
それが共産主義。
0219774ワット発電中さん垢版2022/12/29(木) 06:07:22.28ID:M5qsQvYy
日本の技術者が勉強しないように見えるのは、終身雇用のため、転職でステップ
アップするインセンティブがないから。
日本の技術者の勉強は、現在の職場に特化したスキルに限られる。それには実に
誠実で熱心だが、どうしたって狭い範囲に限定されてしまう。
だから企業内で地道なノウハウの蓄積が重要な産業(素材や化学や重機など)では
いまでも日本の国際競争力は強い。残念ながら電気電子はそうではない。
0220774ワット発電中さん垢版2022/12/29(木) 08:59:42.55ID:dnxnMXQZ
これまでBluePillを使っておりましたが、初めて自作基板にチップを直接実装しようと思っています。
BluePillのschematicを見る限り、STLinkで書き込むなら最低限はVCC4箇所それぞれに0.1uFと
OSC In/Outに8Mのクリスタル+20pF(x2)、resetを10KでpullupでOKと思いますがあってますでしょうか?
(RTCとUSBを使わなければ)
0221774ワット発電中さん垢版2022/12/29(木) 09:18:47.95ID:1q39m5r9
あと、BOOT0はL ぐらいかな。
水晶に20pFのコンデンサを抱かせるなら、CL=15pFぐらいの水晶を。
0222774ワット発電中さん垢版2022/12/29(木) 11:33:40.31ID:nS0oLqUb
>>217
しつこいねぇ
仮にそれが事実だとして、彼らが優秀に見えたのはお前が低能だっただけ
それに気がつかないとは哀れな
0224774ワット発電中さん垢版2022/12/29(木) 12:41:05.93ID:1q39m5r9
>>223
発振ってコケるときはコケるけれど、案外でたらめでも発振してくれることが多いので今回の問題ではないかもしれないけれど、
なにかにつけ「最短で配線」と注意される部分。びろーんと延びた配線をまずあらためてみては。

特にコンデンサのグランドがやばい。ふたつのコンデンサが1本の共通の長い線で延長されて、8ピン? にソケットで接続されているのは
すごく見ていて不安があります。
できるだけ短くきりつめて、できるだけ最短で(もちろんビニール線を介さずに)8ピンに配線しなおした方がいいと思います。

念のためですけど、書き込んだファームウェアは、外部発振子を使うようにはなってますよね。
0225774ワット発電中さん垢版2022/12/29(木) 12:49:47.23ID:1q39m5r9
>>223
追記です。
VDD同士、VSS同士の接続、VDD-VSS間の電源パスコンの配線は、写真では見えてないですが、裏面で処理されてますか。
0226774ワット発電中さん垢版2022/12/29(木) 13:23:19.59ID:SLjS7spl
水晶やセラミック発振子を使った発振回路の設計方法は?:Q&Aで学ぶマイコン講座(2)(1/3 ページ) - EDN Japan
ttps://edn.itmedia.co.jp/edn/articles/1405/19/news008.html
AN2867 アプリケーション・ノート STM8AF/AL/S および STM32 マイクロコントローラ向け オシレータ設計ガイド
ttps://www.st.com/resource/ja/application_note/an2867-oscillator-design-guide-for-stm8afals-stm32-mcus-and-mpus-stmicroelectronics.pdf

プリント基板を用いない実装例
ELM - AC負荷アナライザ
ttp://elm-chan.org/works/heco/report.html 写真は一番下のほうにリンクあり
使っているのはSTM32ではなくLPC15だが基本はメーカー問わず似たり寄ったり
0227774ワット発電中さん垢版2022/12/29(木) 13:50:15.32ID:SLjS7spl
これも読んだほうがよさそう
マイコンに接続する推奨デカップリングコンデンサと接続方法を教えて!:Q&Aで学ぶマイコン講座(3)(1/3 ページ) - EDN Japan
ttps://edn.itmedia.co.jp/edn/articles/1406/18/news003.html
電源や発振子、デバッグI/F周りってブレッドボードだとLCR成分の上昇で挙動不審になるとか珍しくないし

あと何をもって発振していないと判断しているのかな。オシロあてたりしているならプローブの影響で発振が止まることがあるけど
0228774ワット発電中さん垢版2022/12/29(木) 14:12:51.45ID:dnxnMXQZ
>>225,226,227
いけました! 感謝!
VDDとVSSそれぞれ繋げないといけないんですね。ブレークボードにはんだづけしたあとでGND間の導通をマルチメータでチェックし、繋がってるから不要と思ったのですが、改めて測るとbeepはするが15Ωあり、VDD1-3は繋がっているがVDDAは独立していました。
また、ご明察通りオシロを水晶に繋いでいました。BluePillのXtalは問題なく測れたのですが発振後に繋ぐのと最初から繋ぐの違いがあるようです。
0229774ワット発電中さん垢版2022/12/29(木) 14:16:12.24ID:dnxnMXQZ
>>228
因みにブレークアウトボードでやっているのは自作基板に実装する、なんていうか、事前検証です。
0230774ワット発電中さん垢版2022/12/30(金) 02:42:17.93ID:vhi1O1/o
https://i.imgur.com/uqQJCwZ.jpg
https://i.imgur.com/HTFvtIw.jpg
https://i.imgur.com/GXChlde.jpg
https://i.imgur.com/aDqjjcd.jpg
https://i.imgur.com/JgPMNgs.jpg
https://i.imgur.com/7Q9jSUE.jpg
https://i.imgur.com/BGAEiFp.jpg
https://i.imgur.com/34kag8y.jpg
https://i.imgur.com/lmp7h4L.jpg
https://i.imgur.com/qFIgt6v.jpg
https://i.imgur.com/2RkZ0eD.jpg
https://i.imgur.com/IPM2W4Y.jpg
https://i.imgur.com/818VFfM.jpg
https://i.imgur.com/oAXgAai.jpg
https://i.imgur.com/34t1Gad.jpg
0231774ワット発電中さん垢版2022/12/30(金) 08:24:47.89ID:u8t7kpSz
>>230
あたおかはこんなのを見てるんだね
あたおかになるわけだ
0232774ワット発電中さん垢版2022/12/30(金) 19:00:16.22ID:GJxl6U5n
戦争と疫病に対抗するためにお布施が始まったのはご存じの通り。
0233774ワット発電中さん垢版2023/01/08(日) 02:23:50.25ID:T7YUV0sl
cubeIDEを数年ぶりに使ったんだけど、これまだ日本語コメント文字化けするのかよ・・・
それとも何か文字化け防ぐ方法あるの?
0234774ワット発電中さん垢版2023/01/08(日) 05:04:52.99ID:0TslyszV
コメントに日本語使う是非は置いといて、
文字コードでない?CP932にした?
0236774ワット発電中さん垢版2023/01/08(日) 09:17:36.75ID:4cNzdH1h
>>233
そんな程度の知識で、ソフトウェア作成できるのか?
数年間、レベルアップもしてないようだけど。
0237774ワット発電中さん垢版2023/01/08(日) 10:00:10.38ID:EpxKoUii
最新のもので試してないですけど、文字コード設定をShift-JISかUTF-8にして、使用フォントを日本語対応のものにすれば
大丈夫なはず。

ただし、UTF-8だとプログラムを編集して、日本語コメントを入れてから、再度コード生成をすると
日本語コメントが化ける問題がありました。CubeIDEの文字コード設定を、CubeMX(コード生成ツール)が参照してないみたい。
CubeMXは日本語WindowsではデフォルトだとShift-JISを前提に動作するみたい。
最新版でもこれは起きるのかな?

↓はUTF-8にしたときの問題の対策です。Google検索してみて。
「STM32CubeMXのコード生成時にUTF-8が文字化けしないようにする」
「STM32統合開発環境 STM32CubeIDE の日本語化 forest1」
0238774ワット発電中さん垢版2023/01/08(日) 10:28:22.57ID:T7YUV0sl
stm32cubeide.ini

-Dfile.encoding=UTF-8
追加でいけるのか。こんなの設定しろとかcp932にしろとかそんなアプリ今どきないだろ・・・
0239774ワット発電中さん垢版2023/01/08(日) 10:39:57.86ID:EpxKoUii
いまどきのアプリはこうあるべきだ、って思ってると、困惑とか不幸とか怒りとか、いろいろありそう。
自分が作るアプリには自分の理想を適用するのはいいけど、他者が作るアプリを使うときはニュートラルな感情で受け入れる方が幸せになれるね。

そういや「いまどきのアプリはディレクトリ名に日本語が入っていても大丈夫だろw」って話もあった。
その人は「そうでもない」って言う人を時代遅れの人だと嘲っていたけど、
嘲るぶんだけ、実際にダメなアプリに遭遇したら、よけいにダメなアプリを強く罵ってしまうんだろうな。
0241774ワット発電中さん垢版2023/01/08(日) 14:18:39.30ID:cZoSldKP
cube-ide使うなら我慢するかST-Microに入って自分が直すかだな
文字コードのためだけにいちいちST-Microに入るなんてバカバカしいので普通は我慢するんだよ
0242774ワット発電中さん垢版2023/01/08(日) 14:27:29.40ID:ST1nqD/q
STM32cubeideだけの問題じゃなくeclipse 由来の問題
なんで(ルネサスのe2studioにも同じ問題がある。)
eclipse の開発コミュニティに参加すればいいんでない?
>233 ができるかどうかは疑問だけど。
0244774ワット発電中さん垢版2023/01/08(日) 14:48:44.56ID:EZjWQed3
>>233
eclipse対応法は10年くらい前から同じ

知らないのを自分で公言するのは無能の自宣
0245774ワット発電中さん垢版2023/01/08(日) 15:04:27.42ID:T7YUV0sl
本当にeclipseのせいなのか?
こんなのインストール初期設定でiniに設定書き込んどけばおきない問題だし
逆にgenerate codeするときにeclipse側の設定読み込んで処理変えるとかすれば済む問題じゃん
0246774ワット発電中さん垢版2023/01/08(日) 15:26:19.92ID:vWop1fUs
Integrated development environment - Stack Overflow Developer Survey 2022
ttps://survey.stackoverflow.co/2022/#most-popular-technologies-new-collab-tools
Eclipseの時代じゃないんですよ
0247774ワット発電中さん垢版2023/01/08(日) 15:57:16.18ID:ST1nqD/q
それはSTMicroに入社しないとなんともならんな。
0249774ワット発電中さん垢版2023/01/08(日) 16:25:23.85ID:DuPDmAbq
>>245
世の中utf8だけとは限らんので初期値ムリクリ設定すると別のとこで同じ苦情が来るので、今のが人口構成比からベター解じゃとおもうよ
0251774ワット発電中さん垢版2023/01/08(日) 19:46:32.81ID:4cNzdH1h
>>239
それ言い出すと、変数や関数名に多国籍語をを…
という話になる。
実際に使えてしまうけど。
0252774ワット発電中さん垢版2023/01/09(月) 23:09:19.70ID:8V0PtSnr
自動生成で文字化けはダサいけど
自動生成ソースを大きく編集する事はないから
わりとどうでもいい
0253774ワット発電中さん垢版2023/01/10(火) 07:53:03.52ID:xOF0r+nH
日本語コメントなんか使わなきゃいいだけの話
0259774ワット発電中さん垢版2023/01/11(水) 07:51:24.83ID:N+0PknTD
自分だけで完結するコードなら何書こうが知ったこっちゃないけど。
0261774ワット発電中さん垢版2023/01/11(水) 08:52:52.78ID:X6mgZ28w
そういや CubeIDEのもとでコンパイラの input-charset と exec-charset ってどこで設定しているんだろう。
0262774ワット発電中さん垢版2023/01/11(水) 20:14:19.71ID:sZ5UWdDY
1文字もソースを編集しないでただ単に自動生成しただけでソースが崩れる

STM32F4 1.27.1
FreeRTOSを有効にした時
0263774ワット発電中さん垢版2023/01/21(土) 06:58:09.24ID:gdOwpp+i
STLinkV3-MINIE 使ってる人、居ます?
あれ、どうやってターゲットと繋ぐのが正解何でしょうね?
0265774ワット発電中さん垢版2023/01/21(土) 11:12:45.69ID:MOpcse1j
漢は半田付けよ
0268774ワット発電中さん垢版2023/01/23(月) 22:35:40.11ID:YDwv++Eb
5本あれば充分なのに14本も…なぜ。
0271774ワット発電中さん垢版2023/01/24(火) 07:27:47.18ID:KhqKJkrl
STLINK-V3MINIEを知らんかった。値段も安いし、在庫なしってこともない。へええ。

SWDしか使ったことがないのだけど、「5本あれば充分」はSWD接続のことなのか、
VCC、リセット接続なしのJTAG(それがOKなのかわからんけど)のことなのかどっちなんでしょう。
エッジのところが2.54mmピッチになってたら、10ピンのボックスプラグを付けて、
中華STLINKみたいな線の引き出し方でSWDで使えるのかも。

STLINK-V3MINIと違って、基板に実装されることは想定してないのだな。
STLINK-V3MINI は Recommended replacement product: STLINK-V3MINIE とあるから、もうなくなるのかな。
0275774ワット発電中さん垢版2023/01/28(土) 09:11:26.29ID:iGJRvbrS
夜明けがきたか…
0276774ワット発電中さん垢版2023/01/28(土) 12:36:29.32ID:RgfyzSL6
価格5倍が3倍くらいにもどった感じかな。
何にせよ嬉しい。
0278774ワット発電中さん垢版2023/01/28(土) 15:11:52.35ID:WZ9OhJor
stm32duino で F411CEU6 でDACが期待通りの動きをしてくれません。以下のコードじゃだめなんでしょうか?
pwが127を超えたところで3.3Vフル出力になり、127までは0出力なんです。
どうするとよいのか教えていただければ幸いです。

void setup() {
pinMode(PA4, OUTPUT);
analogWriteResolution(8);
}

byte pw= 0;
void loop() {
analogWrite(PA4, pw);
pw++;
if (pw == 200) {
pw = 0;
}
}
0279774ワット発電中さん垢版2023/01/28(土) 15:19:43.08ID:RgfyzSL6
Arduinoスレの方が良くない?
0281774ワット発電中さん垢版2023/01/28(土) 15:30:05.44ID:S0D1IQYL
>>278
Arduinoの場合、DACもしくはPWM出力に対応してる(マイコンがではなくArduinoとして)ピン以外だと
analogWriteは中間点を境にHigh or Lowの出力になると思う
0283774ワット発電中さん垢版2023/01/28(土) 16:41:12.00ID:NVhh3NH6
Using Blackpill (STM32F401CCU6 or STM32F411CEU6) boards with mbed

でぐぐって出てくるサイトのBlackpillボードの図を見たところだと、PA4はPWMに対応してないように見える。
0284774ワット発電中さん垢版2023/01/28(土) 22:14:31.27ID:WZ9OhJor
>>281-283
皆様優しいご対応ありがとうございます。
確かにF411CE DACないっすね。買ったのは半年ほど前で、やっと時間できたので試してみたんです。
買うとき401はDACないけど411にはある と思って411買ったんです。なのであると思いこんでました。今調べると無いですね。狐につままれた様な気持ですが、、、
0286774ワット発電中さん垢版2023/01/29(日) 10:36:10.77ID:wK4C+KHc
どんまい。
0287774ワット発電中さん垢版2023/02/01(水) 11:28:37.09ID:Kr1epACV
Cシリーズってわざわざ新シリーズ作る必要あったのか?
GとかLの1品種でよかったのではないか?
0289774ワット発電中さん垢版2023/02/03(金) 22:09:17.11ID:ENLhXfTt
>>287
同じことを思った
8ビットマイコンの置き換えを狙うってのも
F0とG0の時にも言ってたし
0292774ワット発電中さん垢版2023/02/03(金) 22:19:28.30ID:ssrbiliN
8ピンのg031j6はちょっとマイコン欲しい時に重宝するぞ
6ポートgpio使えるしflash多いし
0293774ワット発電中さん垢版2023/02/04(土) 06:52:11.34ID:brX4lzoI
SOPで小さくもないし安くもない
どんな製品に使ってるんだろう...

ホビー用途なら秋月で120円で売ってた時は需要はあっただろうけどなくなっちゃったからねえ
(すみません、買い占めたのは私です)

PICなら45円からあるし
BluePillも160円で買える
8ピンマイコンに317円も出す気にはならない
0294774ワット発電中さん垢版2023/02/04(土) 09:13:06.95ID:jCS+Egd+
ピンピッチがおおきいSOP,SOICは、フロー半田でも実装しやすいし、
製造コストに厳しい小型の単機能基板(通信+単一モーター駆動とか、通信+センシングとか)には使い道があるのかも。

基板を自分で作って遊ぶには、TSSOPの14ピンでほぼ同サイズだし、チップ価格も少量購入だったら、値段を決めているのは
ローエンドチップだとチップ価格そのものより流通にかかる費用が大きい位置を占めるはず。

でも、基板を作らない人なら、ChaNさんみたいなテクニシャンでもなければ、大多数の人にとって、1.27mmピッチは、
変換基板なしで普通に配線できる限界なんじゃないかな。遊ぶのにもミニマムなサイズだと思う。

あと、8ピンというルールを自分に課して、何がこれでできるだろう、って考えるスポーツ電子工作なら、少ピンは燃えるはず。
その場合、少ピンゆえにデバッガで追えないことも、むしろ燃えるためのメリットでしかない。
0295774ワット発電中さん垢版2023/02/04(土) 09:55:00.53ID:cDaNycAQ
年末に買ったが単品送料込200円切ってたよ

bluepillはでかくて高い。昔はどうあれ今は単品送料込200円じゃ買えない
103は安いけどでかいし0.5mmピッチなのが使いにくい
tssop20やQFP32はピッチ的に使い勝手いいんだけどこれも以外に実装面積食うんだよな
tssop14が安く手に入るならそれがいいけどきっと高いだろ。ラインナップ少ないし見たことない
picやtinyavrはスペック低くて論外
0296774ワット発電中さん垢版2023/02/04(土) 11:06:07.31ID:jCS+Egd+
スポーツ電子工作なら、チップ購入価格も実用ではなく自分に課したレギュレーションだしね。厳しい方が燃える。わかります。
プアなチップに燃える価値観もわかるよね。
0298774ワット発電中さん垢版2023/02/04(土) 11:23:59.40ID:jCS+Egd+
いやいや、俺はそこで頑張らない主義なので、作ろうとするものに必要なスペック×2ぐらいのものを選んでます。
値段も、自分の人件費換算なら問題にならないことがほとんどだし。
0301774ワット発電中さん垢版2023/02/04(土) 11:34:45.67ID:cDaNycAQ
アリエク
コピー品かもしれないけど俺の使う範囲じゃ思い通りに動いてくれてるから問題ない
0303774ワット発電中さん垢版2023/02/04(土) 11:55:57.97ID:jCS+Egd+
>>300
俺がどんな主義遍歴、マイコン遍歴があるかどうかは全然関係なく、「趣味なら」という条件で人にある種のマイコンを勧めるのは違うと思うんだ。
世の中にはたくさんの種類の趣味がある。趣味なら、って言いだして全部を体験するなんて無理だし。
俺以外にだって、勧めるなら、自分の主義趣味にあったものではなくて、その人の趣味にあったもの、その人に適したものを勧めてあげて。

あと、ほかの人の趣味を理解することやほかの人の趣味を礼賛することと、その趣味に今の自分が取り組みたいと考えるかどうかは全く別だし。
0304774ワット発電中さん垢版2023/02/04(土) 11:58:01.53ID:QJqOE8p6
私が良く使うのはこの辺

STM32G031J6M6 (秋月120円)
STM32G431CBT6
STM32L010F4P6 (秋月95円)
STM32F103C8T6 (BluePill)
STM32F401CCU6 (BlackPill)
STM32F446RET6 (Nucleo)
STM32H747XIH6 (Discovery)
0305774ワット発電中さん垢版2023/02/04(土) 12:02:10.92ID:QJqOE8p6
PICもAVRもRL78もRXもRaspberry PiもPCもスマホも使う (プログラミングする)
0307774ワット発電中さん垢版2023/02/04(土) 13:38:57.37ID:jCS+Egd+
>>305
それ以外にも、俺も含めて昭和の趣味エンジニアだともっといろいろ手を付けてる人がいるでしょね。
俺も違うマイコン、違う環境、違う言語に手を付けるのが楽しい時期もあったし。大半忘れたけど。
それに、ここはSTM32スレなので、STM32を使う話でいいしね。
0310774ワット発電中さん垢版2023/02/04(土) 14:36:18.38ID:jCS+Egd+
言い訳け、というのはするべきことをしないときに使う言葉だと思うよ。
0312774ワット発電中さん垢版2023/02/04(土) 14:44:17.01ID:jCS+Egd+
>>311
なるほどあなたは「するべきことと思ってるわけだ」ですか。
俺はすべての人がマイコンをいろいろ使うべきとは思ってないです。
0313774ワット発電中さん垢版2023/02/04(土) 14:59:32.05ID:QJqOE8p6
あなたが言い訳を言っている
言い訳け、というのはするべきことをしないときに使う言葉
==>
あなたは「するべきこと」と思っている
0314774ワット発電中さん垢版2023/02/04(土) 15:06:46.06ID:jCS+Egd+
>>313
「俺はすべての人がマイコンをいろいろ使うべきとは思ってないです」(二回目) わかった?
0316774ワット発電中さん垢版2023/02/04(土) 23:08:29.97ID:WHFLOsLl
BluePillは送料込300円台かな
ガイジだからどうせ釣りだろうと思ったらやっぱり釣りだった。160円はねーよなー。これだけ相場からはずれてるとあったとしても届かないだろうし
G031J6は送料込218円が一発で出た
0317774ワット発電中さん垢版2023/02/04(土) 23:42:50.98ID:xsJiqLa6
>>302見て探したけど
送料込み最安互換チップが188円、STM32が259円やった
昔の送込み160円とかセール110円みたいなのは無いね
0318774ワット発電中さん垢版2023/02/04(土) 23:44:52.48ID:xsJiqLa6
まあ一時の600円とか800円みたいなのは無くなってきてるよね
200円台+送料ってのが増えてる
0321774ワット発電中さん垢版2023/02/05(日) 00:20:24.29ID:5Dm9UOPB
発振子、パスコン、USB端子、LED、ボタン、...
いろいろ付いて160円だから

G031J6単体なら120円でも高い
0323774ワット発電中さん垢版2023/02/05(日) 08:01:10.11ID:qBHZkS2w
アリエクのSTM32F103系は基本的にバイナリ互換の
コピーチップのリマーク品だと思って買った方がいいぞ

軽く使う程度には正常動作するが
SPIが低速だったとかDMAがきちんと動かんかったとか
ペリフェラルが怪しいことが多々ある
おそらく中身はCH32かCS32
0324774ワット発電中さん垢版2023/02/05(日) 12:10:13.79ID:pPJPId8B
どのみち仕事でも趣味でも人に使ってもらうものには、BluepillもBlackpillも使いにくいしね。
そういう意味では、チップの流通が復活してきてよかった。

一時期は、買い置きしていたRXマイコンに(できるものは、だけど)設計変更してしのいでたが、
もうその心配は要らないかな。
0325774ワット発電中さん垢版2023/02/05(日) 17:15:53.37ID:IxSzPcHi
俺お気に入りの STM32G070KBT6 が安くなーれ
0327774ワット発電中さん垢版2023/02/07(火) 01:20:54.96ID:K2TYd9HV
STM32H750VBT6をCPUクロック480MHzにはどうやればできるのでしょう?
画像真ん中のところが480MHz MAXなので480にできると思うのですが200MHzまでにしろと怒られてしまいます
https://i.imgur.com/0iK9Hrm.png
0329774ワット発電中さん垢版2023/02/07(火) 03:52:45.59ID:K2TYd9HV
本当だ。なんだろう。挙動不審で困る
PLL1を変更して400MHzしたら200MHz以下にしろというエラーがなぜか消えたから
とりあえずこれで我慢かな
0330774ワット発電中さん垢版2023/02/07(火) 08:17:24.13ID:VtFyzqsf
チップのリビジョンがYからVに変わったときに、400MHzから480MHzになったのではなかったっけ。使ってないけど。

stm32h7 revision v 480MHz

でぐぐってみて。

でも、CubeMXにチップのリビジョンを設定するところってあったかな?
0334774ワット発電中さん垢版2023/02/12(日) 11:48:03.39ID:tIH39j6X
stm32duino+BluePillを使ってきましたが、
このたび、基板を起こしてstm32F103C8T6を実装しました。
でarduinoで焼く時によく見ると、BluePill F103C8とGeneric F103C8Txというのがある。
同じだろうと初めてGeneric F103C8Txにして焼いてみたところ、
PA9からシリアルがTXされなくなった。他のUART TXピンを見てみたら、
PA2からTXされている。
HardwareSerial Serial1(PA10, PA9); とインスタンスを作ってやればPA9からTXされるが、
コンパイルサイズが304byte大きくなった。
うーむ、なんか納得いかない。
0335774ワット発電中さん垢版2023/02/12(日) 17:06:17.40ID:+Ex4/peN
>>334
スケッチと同じディレクトリにbuild_opt.hという名前でファイルを作って
-DPIN_SERIAL_RX=PA10
-DPIN_SERIAL_TX=PA9
と書いてリビルドしてみてください。Generic F103C8TxにしてもPA10, PA9からシリアルが出力されるようになります。
HardwareSerialの宣言が不要になるのでコンパイルサイズが大きくならずに済みます。
0336774ワット発電中さん垢版2023/02/12(日) 21:22:31.22ID:tIH39j6X
>>335
アドバイスありがとうございます、、ですが、ずっとPA2のままです。
IDEの再起動はもとより、OSの再起動、-DPINを -PINにしてみたり、-#define PIN_SERIAL_TX PA9としてみたり
いろいろやってみましたが反映されません。毎回IDEの再起動はやっています。
0337774ワット発電中さん垢版2023/02/12(日) 21:55:25.40ID:+Ex4/peN
-DPINを -PINにしたときに、以下のようなコンパイルエラーが発生しませんでしたか?
arm-none-eabi-g++: error: unrecognized command-line option '-PIN_SERIAL_RX=PA10'


発生していない場合はbuild_opt.hが読み込まれていません。
スケッチ(*.ino)と同じディレクトリにbuild_opt.hがあるか、ファイル名が間違っていないか確認してリビルドすると解決するかもしれません。

また、この方法はstm32duinoが1.1.1以降でないと使えません。
stm32duinoのバージョンも確認してみてください。最新バージョンは2.4.0です。
0338774ワット発電中さん垢版2023/02/12(日) 22:39:25.19ID:tIH39j6X
>>337
ありがとうございます。
ボードマネージャでSTMで検索し、STM32 MCU based boardsの 2.3.0 がインストールされていることを確認しました。
arduino IDEでメインの inoを開くと build_opt.h のタブが開きますし、
explorerでみても同じフォルダにあります。
ここに書き込んでいるファイル名は手打ちではなく、explorerからのコピペです。
ただ、たしかに読み込まれてはいないようで、
-PINはおろか、めちゃくちゃ書いてもエラーを吐きません。
ちなみに、メインの方で build_opt.h を includeすると build_opt.h 内の文法に対するエラーは吐きます。
build_opt.h は include するものではないと理解しています。

関係ないかもですが、arduino IDE は 1.8.19 でportableフォルダにスケッチやライブラリ、STM32のcoreなど入っています。
メインのコードはSerial関係とLチカの極限までシンプルなものです。
0339774ワット発電中さん垢版2023/02/12(日) 22:45:30.19ID:tIH39j6X
>>337
あと、リビルド、、はマイコンへの書き込みですよね?
今回の検証では毎回IDEを再起動し、ソースをちょっと変更してCTRL+Uしています。コンパイルしてから転送しているようですからリビルドしていると思っていますが、、もしかして違う?
0340774ワット発電中さん垢版2023/02/13(月) 00:32:41.06ID:14Cyi6Pr
>>339
> あと、リビルド、、はマイコンへの書き込みですよね?
はい。合っています。どうやらstm32duinoの2.3.0にはbuild_opt.hを読み込まないバグがあるようです。
2.4.0では直っていましたので、stm32duinoを2.4.0にアップグレードすればこの方法が使えます。
0341774ワット発電中さん垢版2023/02/13(月) 07:31:13.04ID:/tFtW80i
>>340
coreを変えた環境で確認できました。ありがとうございます!!
バージョンによって出入りするバグは厄介ですね
0342774ワット発電中さん垢版2023/02/23(木) 08:37:51.32ID:MQzFFKln
Black Pill の値段って上がったままですかね?
以前に買った店を Ali で検索すると 200円→650円 になってまして。。。
他のチップが落ち着いてきているのに STM32 だけが高止まりのようで。

Blue Pill にしないのは、ミニブレッドボードで使いやすいだけの理由です。
https://m.media-%41mazon.com/images/I/71eJSRdDkbL._AC_SL1500_.jpg

全く関係ないけど、この画像を Ama から引っ張り出すために中身を眺めていると、
ソースの最後にこんなコメントがあった。2/22 だからかな?
<!-- _
.__(.)< (MEOW)
\___)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~-->
<!--
0345774ワット発電中さん垢版2023/02/23(木) 11:45:41.53ID:K+ZR2VjO
糖尿なるぞ控えろ
0347774ワット発電中さん垢版2023/02/23(木) 13:56:05.63ID:p9DDYVm+
pill必須ってわけじゃないみたいだから
安上がりに済ませたいなら、LQFP32かTSSOP20のチップ+HSI+USB捨てがいい
DIP変換基板自作がいいけど変換基板買っても
チップが送料入れて150円、基板は送料入れて5~10枚セット250~300円ぐらいからある。基板たけえよ\\\
0349774ワット発電中さん垢版2023/02/23(木) 17:26:24.65ID:MQzFFKln
HIDデバイスにしたいんですよ。
それ以外は ESP32 へ移行済みなんだけど、お手軽キーボードは STM32 で済ませてます。

>>347
お安く出来るならチャレンジしてみたいのですが、参考になるページとかありますか?
チップへの書き換え関連ツールは、揃ってます。
0350774ワット発電中さん垢版2023/02/23(木) 18:46:35.74ID:p9DDYVm+
HIDやる(USB捨てない)なら諦めてpill使う方がいい
USBは実質48ピン以上のチップになるから、基板を業者発注するとこからスタートになって面倒だし
手持ち部品がないなら初期投資額が増える
部品あるならF103C8T6が150円、基板が5枚400円だから安くできるけど
参考サイトはgoogle.co.jp
0351774ワット発電中さん垢版2023/02/23(木) 18:56:58.81ID:vnXy06r2
Blackpillも401版なら、個人が遊ぶレベルなら十分安いと言えるレベルになっているのでは。
0353774ワット発電中さん垢版2023/02/23(木) 21:00:09.21ID:MQzFFKln
>>350
情報ありがとうございます。600円でも10個+送料で7,000円ですから、
家にある数個と合わせれば一生分の確保は出来そうです。

>>351
これ20ピンなので、BluePillと同じでミニブレッドに刺さらないんです。
0355774ワット発電中さん垢版2023/02/23(木) 21:45:00.19ID:vnXy06r2
>これ20ピンなので、BluePillと同じでミニブレッドに刺さらないんです。

今、使おうとしているボードってどれなん?
0358774ワット発電中さん垢版2023/02/24(金) 09:23:29.66ID:POfZ2Qom
どうも話がかみ合わないと思ってた。

その471円になっている片列17ピンのボードを、Blackpillとは言わないのでは。
Blackpill は WeActがオリジナルの片列20ピンの、401/411のボードを指すと思うんだ。
0360774ワット発電中さん垢版2023/02/24(金) 12:22:30.75ID:JxXZ7qnU
パチもんのcks32f103c8t6がさっき到着した
150円+配送150円で3個買って平均200円くらい
前もこれくらいの値段だっけ
0362774ワット発電中さん垢版2023/02/24(金) 12:31:21.81ID:mQYyU/s0
ちゃんとCKSって書いてあるならパチモン扱いすんな
本当のパチモンに失礼。
0363774ワット発電中さん垢版2023/02/24(金) 15:22:41.46ID:mbPJGDrW
とりあえずパチモンだのパクリだの言っておけば良いみたいな人がいるな
0364774ワット発電中さん垢版2023/03/01(水) 15:37:25.04ID:V6I9I8Bv
ちょっと高い気もするが...
もしかして流通回復している?
0365774ワット発電中さん垢版2023/03/01(水) 16:44:32.65ID:DssENHbF
>>360
時間ができたのでやっといじった
よく見たらbootジャンパが無かったw
boot1は足に出てたけどboot0が10k経由でプルダンしてたので抵抗の所から線繋いで
シリアルとSTLINKでuploadできるのを確認、maple DFUとシリアルもデバイスに出た
CubeIDEで蹴られたのでID変更が必要っぽいけど
もうこれはboot0=0で固定してArduino専用機でいいや
前に110円とか132円で買ったbluepillって良いものだったんだなとおもったw
0366774ワット発電中さん垢版2023/03/02(木) 08:23:04.81ID:yhEyVwlf
これからSTM32を始めようと思うんだけど、
どの系統が
比較的最近の設計思想の品(DMAとか入出力インターフェースとかの周辺回路)になるの?
それとも全部同じ?
FシリーズとかLシリーズの場合。
0367774ワット発電中さん垢版2023/03/02(木) 09:45:17.23ID:oSx+Ihdd
G4かL4の二択だな。
何かと使い勝手がええ。
DigiKeyあたりなら、デリバリーも切れる事が無いのもええ。
0368774ワット発電中さん垢版2023/03/02(木) 10:24:45.97ID:xrCK0C3q
>>366
全部同じ
もちろん対応機能やパッケージが変わればその差は出るけどそれ以外の使い方は同じ
stm32ではない互換品(cks32みたいに名前が違う奴)はstm32と当然違うし、中華stlink中華jlinkなんかも純製品とは別物で使い方や使い勝手が若干変わるから注意
0370774ワット発電中さん垢版2023/03/02(木) 13:08:05.35ID:4T6k0fmk
乱暴もいいとこだな。
0371774ワット発電中さん垢版2023/03/02(木) 14:35:33.24ID:U2eKDNCT
人の顔も、「目鼻口がついてる。みんな同じ」と考える人もいれば、
「茉奈ちゃんと佳奈ちゃんだって違うぞ」と考える人もいる。
見方によったら、STM32とRXだって同じだろう。ひどい同じだ。
0372774ワット発電中さん垢版2023/03/02(木) 17:15:58.71ID:Y+3g9xac
年周視差が3秒以内なら同じ座標とみなしてよい(ひどい三秒ルール)
0373774ワット発電中さん垢版2023/03/02(木) 17:37:47.65ID:4T6k0fmk
組み込みCPUの最新を追いかける意味とは
0374774ワット発電中さん垢版2023/03/02(木) 20:09:23.44ID:gktuVBjZ
CPUのエラッタやライブラリのバグを乗り越えて
Lチカする喜びがあるだろ
0375774ワット発電中さん垢版2023/03/02(木) 20:12:14.26ID:4T6k0fmk
PICスレでやって下さい。
0376774ワット発電中さん垢版2023/03/02(木) 20:29:15.93ID:OVQrY2kT
STM32にはエラータなど無いと申すか ハハハこやつめハハハ(^p^)
0377774ワット発電中さん垢版2023/03/02(木) 20:53:01.98ID:oaO5ls6v
STM32は駆動電流が少ないのでLチカに向きません:-P
0381774ワット発電中さん垢版2023/03/02(木) 23:28:37.58ID:xrCK0C3q
LEDの抵抗は4.7k使ってるな
本当に最近のはまぶしすぎる
そして光る機器多すぎ。ケーブルとかUSBハブなんて光らせんなよ
0382774ワット発電中さん垢版2023/03/03(金) 02:11:34.27ID:6dn11+tN
ダイナミック点灯とかするつもりなければちょうどいい明るさに抵抗値で設計すればいいのに
USBハブとか、電源ランプがギラギラフル点灯してるよね。
0383774ワット発電中さん垢版2023/03/03(金) 02:49:45.21ID:Ty2Z1iQ9
LEDは半減期込みで設計するから新品だとかなり明るめになっちまうんだろうな
0384774ワット発電中さん垢版2023/03/03(金) 07:12:24.41ID:X/9uCumA
ダイナミック点灯させるなら稼働時間を数えてデューティーを調整するとか
0385774ワット発電中さん垢版2023/03/03(金) 07:22:08.89ID:6VAhQbDQ
>>383
そんなこと考慮してるんかな?
明るい方がアピール強いとか、習慣設計で抵抗決めたとか、そんな程度だったりして。
0387774ワット発電中さん垢版2023/03/03(金) 08:59:03.77ID:5coa9IFA
>習慣設計
週刊設計マガジン
総力特集
 カリスマ陰陽師に訊いた!
 風水的にお勧めな保護抵抗値・電流制限抵抗値一覧
 金運上昇にはxxΩ
 健康運になら△△Ω などなど
0389774ワット発電中さん垢版2023/03/03(金) 12:11:35.36ID:HmldnL32
>>373
わざわざ設計が古いの選ぶ必要無いだろ

>>377
大電流は駆動回路使いなさい

>>381
明るく出来る事は良いこと
暗くするのは簡単

>>383
明るい所での視認性が非常に重要な機器もある
業務機器など

ただの自己主張な機器とか
昔からの惰性で抵抗値を決めてるとか
そんな事は知らん
0392774ワット発電中さん垢版2023/03/03(金) 21:32:48.86ID:6VAhQbDQ
あの人によくない印象をもってる人いるんか。
駆け出しの頃は先輩に薦められて、著書をよく見た。
0393774ワット発電中さん垢版2023/03/05(日) 17:31:26.53ID:BPc9RZDD
STM32CubeProgrammerのLinux版、DFU接続して
安定してしてデバイスダウンロード出来てる人いる?
急に切断されたり、完了のダイアログ出ても書けて
なかったり。不安定。
ターゲットはSTM32F072
0395774ワット発電中さん垢版2023/03/05(日) 18:16:42.96ID:gclXtwLm
STM32 いいよねぇ。 
ESP32の下請けとして、アナログ系処理をこなしてくれる。 
PICのCLCやFPGA使わなければならない領域では力不足だが、RXの無能よりはマシ。
0396774ワット発電中さん垢版2023/03/05(日) 18:25:42.56ID:lmSSyUqc
RXは日本製だから時代遅れだよな
0398774ワット発電中さん垢版2023/03/05(日) 18:34:23.18ID:lmSSyUqc
日本製なところだろ
0399774ワット発電中さん垢版2023/03/05(日) 21:22:27.80ID:Peas7Qs0
自分の感覚でクサして煽って耳目を集めようとするひといるね。
0400774ワット発電中さん垢版2023/03/05(日) 22:25:31.22ID:2XliOGpi
新しいから良いとか、どこ産だから良いどか、無いんやで。
自分の目的に合うチップが一番なんやで。
0401774ワット発電中さん垢版2023/03/05(日) 22:31:47.75ID:Peas7Qs0
そやね。
良さって、入手性の良さ、使い慣れている良さも含めればいろいろな観点があるし、
スポーツ的工作だったら一般的には使いにくさといえることだって選択の理由になるし、
第三者からみれば、チップ単体の機能性能よりも、それで何が作られたか、
作り手の技能のどこがすごいのか、の方が重要なことが多いし。
0402774ワット発電中さん垢版2023/03/05(日) 22:47:13.93ID:zzagEMGH
RXが日本製とか言っている時点でエアプ確定w
ちなみに自分がRXの弱点を挙げるなら国内小売切り捨てとLLVM未対応だな
つまり供給体制と開発環境。チップそのものに大きな問題があるとは思わない
5V対応品がそれなりに存在するし、ローからハイまで(と言いつつ供給体制の悪化で
ローも大分値上がりしてしまっているが)までスーパースカラコアが存在する点も〇
0403774ワット発電中さん垢版2023/03/05(日) 23:06:32.76ID:MXpj0lP1
>>393
STM32F407では、USB DFUで問題なく動いています。
STM32CubeProgrammerはv2.13.0を使っています。
0404774ワット発電中さん垢版2023/03/05(日) 23:19:45.39ID:+WCPD4Xm
ただでさえ誰もstm32なんて使ってないのにそんなことしてる奴いないんだろ
自分で問題切り分けして原因さがしたら?
そういうの起きるときはたいてい電源がらみだろうけど
win使ってみるとか、USBポート変えるとか、ケーブル変えるとか、PC変えるとか、CPU個体変えるとか...
0406774ワット発電中さん垢版2023/03/06(月) 01:37:37.13ID:/NvlvL4U
誰もstm32なんて使ってないってマジかー
供給も戻ってきたしSTLINK買ってこれから本格的にはじめようと思ってたのに
0407774ワット発電中さん垢版2023/03/06(月) 03:20:06.57ID:ZSotbYHq
みんな STLink 使ってるの?
USB経由での書き込みしか使ったことないわ。
0409774ワット発電中さん垢版2023/03/06(月) 07:56:01.89ID:jVVXMxq2
>誰もstm32なんて使ってない
が事実なら、なんでDigikeyで売ってるのかね?
0410774ワット発電中さん垢版2023/03/06(月) 08:01:38.72ID:QnU/7Me0
Digikey の在庫はスゴいよね。
こんなの誰が使うの?ってのも置いてる。
0411774ワット発電中さん垢版2023/03/06(月) 09:13:05.80ID:jVVXMxq2
>こんなの誰が使うの?ってのも置いてる。
そうなんだよな。俺も「こんなの誰が使うの?」って思うことがある。
世の中での使われ方を理解するには、個人の発想なんて狭いものだと自覚しないと。
0412774ワット発電中さん垢版2023/03/06(月) 17:45:49.51ID:AxaCJDVO
Cortex-M7で安いのってほとんどないよね
F730/750とかは安いけどROMが少なすぎだし
在庫は相変わらずないし
0413774ワット発電中さん垢版2023/03/10(金) 13:54:07.66ID:ht4w2D9E
ぼったくり価格の BlackPill が届きました(実際は1週間で到着)。
ついでに 210円 の BluePill も注文してみました。

昔と変わらず 128k が搭載されて、ピンなしでの書き込みも出来ました。
20個あれば、一生分は大丈夫です。
https://imgur.com/iOSSucm.mp4
0414774ワット発電中さん垢版2023/03/10(金) 13:58:22.24ID:nTshYNzB
ぐぐると最近はC8はC8ってあるけどまだ128載ってるんだ。大当たりだな
0415774ワット発電中さん垢版2023/03/11(土) 06:05:15.85ID:+84fd0Ls
>>414
BlackPill は、以前に注文したものと全く同じで、5Vピンが付属してる後継機種。

BluePill は、リセットスイッチの色から、製品写真とかでも見ない色ですし、
抵抗値のバグも無いタイプで、ブートローダーの書き込み、USBからのスケッチの書き込み、
何の対応しなくても本体だけで動作したので、最新後継機種かと思われる。
動画でも少し分かるかもしれませんが、刻印がハッキリと分かるぐらい明るい色をしてる。

でも、どちらも 128k タイプだった。もちろん刻印も C8 であって、CB では無い。
0416774ワット発電中さん垢版2023/03/11(土) 12:07:12.32ID:mMMubnZX
マイコンのマスクって1種類しかないのが普通じゃないの?
容量別にマスクを用意して利益が増えるとは思えないが
0417774ワット発電中さん垢版2023/03/11(土) 12:37:24.03ID:OmLKBl4R
ラベル印字が違うだけで中身同じなんてのは普通じゃない
中身同じまま複数モデル展開するなら、普通はone-timeなヒューズで焼き切って見かけ上は別物にしとく
そうしないと高い方(容量多い方)買う意味がない→意味ないから売れない→利益減る
0418774ワット発電中さん垢版2023/03/11(土) 15:06:39.25ID:5cofPPzR
フラッシュはプロセス違うから別ダイをパッケージ内でボンディングだよ
マイコン側のマスクはフラッシュ容量に関わらず同じだろうね
0419774ワット発電中さん垢版2023/03/12(日) 11:01:52.42ID:/xPvqNAr
STじゃないけど仕様上はROM384kのはずが512kまで使えたりするのもあるから普通じゃない事もない
ただ当然動作保証外だしいつ使えなくなるかもわからないからわかってても業務じゃ使用できない
個人利用ならお得に使えるが少量しか買わないから影響の出る額にならない
0422774ワット発電中さん垢版2023/03/12(日) 21:21:30.82ID:cbuyOm0w
今から始めるなら、STM32G0/G4あたりがいいの?
用途にもよるだろうけど
0423774ワット発電中さん垢版2023/03/12(日) 21:27:51.67ID:ZwintFEE
F103でいいよ
資料多いから迷わないし、bluepillみたいなモジュールも安いから気軽に使える
一度使えるようになったらLでもGでもHでも同じように使える
0426774ワット発電中さん垢版2023/03/13(月) 05:08:18.99ID:czm+iEW/
STM32C0ってROMが16/32しかないのかよ
ローエンド作るのはいいけどローすぎなんだよ。32はまだなんとかなるけど16はもうやめろよ
0428774ワット発電中さん垢版2023/03/13(月) 07:38:33.30ID:Clkl4pzL
>>426
自分の用途で全て推し量るのやめよっか。
0430774ワット発電中さん垢版2023/03/13(月) 08:25:28.30ID:hZ/OfLYh
C0はターゲットが8ビット16ビットの置き換えなので、コストに直結しやすいメモリは減らしているのでは。
100個1000個みたいな少量だとコストの違いも表れにくい。
とりわけ、趣味用途だったらC0のメリットは生かせないかも。
むしろプアマイコンでもこれぐらいできるというスポーツメイキングの舞台。
0431774ワット発電中さん垢版2023/03/13(月) 09:55:53.10ID:gkkvh5MX
ロータリーエンコーダーやディスプレイをI2C化や簡単なUSBデバイス作ったりする用途にローエンドもいるやろ
でもそんなの8bitでもいいかw
0432774ワット発電中さん垢版2023/03/13(月) 11:29:11.59ID:F0s58r0f
ROM 16k不要って言っているのはコピペArduino厨だろ
自分でコード書いてたらそんな感想はまず出てこない
0434774ワット発電中さん垢版2023/03/13(月) 12:52:04.69ID:Clkl4pzL
最終的なリファレンスは英語なんで英語読まないとダメな事に変わりはない。
大雑把な内容把握にはよいが。
0435774ワット発電中さん垢版2023/03/13(月) 13:24:45.03ID:czm+iEW/
spi、sprintf、floatを使おうものなら、それだけで10KBぐらい埋まるんだぞ
sprintf、float使うのが悪いって、そりゃそうなんだけど制限をくらいまくってストレスなんだよ
(stm32ではなく)昔のチップはCコンパイラあってもC言語なんて論外でアセンブラで書けって感じだったけど、そんな状態に陥る
0437774ワット発電中さん垢版2023/03/13(月) 15:09:40.93ID:Clkl4pzL
フルスペックのfloatやsprints ()が必要ならそれに応じた品種を選ぶでしょう。
極端な例を挙げてしか反論できないのは詰んでる祥子です。
0438774ワット発電中さん垢版2023/03/13(月) 15:45:12.86ID:V5nIujDI
>>435
> 制限をくらいまくってストレス
だったら制限のないマイコン選べばいいじゃない
自分の選択ミスをここで叫んでも解決しないよ?
0441774ワット発電中さん垢版2023/03/13(月) 18:09:44.31ID:dHYYifNL
>>434
その前に意味不明な日本語があれば、その箇所だけ他の翻訳サイトを使えばいいだけ!
0443774ワット発電中さん垢版2023/03/13(月) 19:07:12.53ID:gkkvh5MX
フリーソフトだと難解な言い回しやポエムみたいなのあるけど、データシートではさすがに無いなw
0444774ワット発電中さん垢版2023/03/13(月) 19:15:26.27ID:hZ/OfLYh
元の話は「日本語版のマニュアルが増えるといいですね」だし、それはそれでいいのでは。
でもかなり日本語マニュアルの必要性は減ってきてる。

多くの人にとって英語は、できる、できないのどちらかではなくて、そのあいだのどこか。
日本語マニュアルや電子翻訳を使いつつ、英語の原本をあたる、という行動で苦手な人でも
よりこなせるようになるわけだし。

それにしても、ここ数年ぐらいで、英文の機械翻訳のレベルがずいぶん上がったね。
0445774ワット発電中さん垢版2023/03/13(月) 23:47:07.45ID:tsnLES2C
>>442
こんな仕事してればデータシートの英語くらい、どうって事はないなぁ。
ただね、面倒なのも含め10デバイス位の新規採用品があるとデータシートも軽く1000ページ越えるし。すると英語と格闘するよりは設計品質を上げるほうが優先。
0446774ワット発電中さん垢版2023/03/14(火) 07:45:51.87ID:1WLdTMXt
データシートの英語くらい読めるけど、
英語ネイティブじゃないんで、日本語の方が嬉しい
0451774ワット発電中さん垢版2023/03/14(火) 10:06:43.92ID:tIk9O+EG
>>450
だな。
「みんなちがって みんないい」
どの品種にも意味はある。
0453774ワット発電中さん垢版2023/03/14(火) 11:19:02.55ID:4uDvDpRO
少なくとも8/16bit系でフルスペックのsprintfやfloatは普遍的ではないな
4kや8kすら生き残っているジャンルだし
0457774ワット発電中さん垢版2023/03/14(火) 12:55:27.37ID:kPmhsJ5K
>>454
お前の感覚がおかしいだけ
そもそも組み込みではsprintfもfloatも積極的には使わない
どうしても使いたい場合は相応のコストを覚悟すべき
0459774ワット発電中さん垢版2023/03/14(火) 14:40:09.63ID:RcMYKjuB
>>457
> どうしても使いたい場合は相応のコストを
そうそう。組み込みでもx86+Windows載せればなんでもありよ。
まぁ、それでもソフト屋はパワーが足りないとかメモリが足りないとか文句言うんだけどねw
(あればあるだけのリソースを使いまくるバカども!)
0462774ワット発電中さん垢版2023/03/14(火) 15:05:36.63ID:tIk9O+EG
ハードに対して過大な要求された時は
「出来ません」と言うのが正しい姿。
0463774ワット発電中さん垢版2023/03/14(火) 18:08:02.19ID:WnVdSwxn
ハイエンドマイコンだってメモリ資源はピュアなMS-DOS程度しかないんだし
楽だからとあれもこれもリンクしたら足りなくなるのは当たり前
てかstdioなんて安易に使うもんじゃないでしょ。浮動小数点も同様
0464774ワット発電中さん垢版2023/03/14(火) 21:52:06.76ID:sx0aAZwp
自分の普通ではないものを、自分以外にとっての普通だと考えずに普通じゃないものって考える人いるね。

せまくてきゅうくつな人だな。
0465774ワット発電中さん垢版2023/03/14(火) 21:55:17.37ID:sx0aAZwp
浮動小数点が普通に使われている世界があるからこそ、
浮動小数点のためのシリコンが入っているとは考えられないのかな?
0466774ワット発電中さん垢版2023/03/14(火) 22:22:51.20ID:RBEG0loT
SIMDの浮動小数点演算 ←今主流の浮動小数点演算
SISDの浮動小数点演算 ←x87やMCU搭載のFPU。FPUを搭載しないマイコンが大半なことからもマイナーな用途
SIMDにしないと整数演算以下のスループットになっちゃうから当然であるが。こんな違いも判らない人なんだね
0470774ワット発電中さん垢版2023/03/14(火) 23:42:24.35ID:Njj0mf5O
クロックなんて遅くてもいいしペリフェラルも少なくていい。でもロムは欲しい
そういうニーズって多いと思うんだけどな。そうでもないのかな
趣味ならダイエット頑張ればいいけど、仕事で使うなら特にありがたいと思う

でも、今のラインナップってロースぺまで高クロック、ペリフェラル満載、ロムちょびっと
SO8には32KBあるのに、TSSOP14は16KBまでとかは技術的な問題あるのかな
0473774ワット発電中さん垢版2023/03/15(水) 09:39:33.41ID:o3FlbtkM
AもBもCを否定しているのなら
それ同じスタンスちゃうん?!
0474774ワット発電中さん垢版2023/03/15(水) 09:41:59.38ID:Bnhv7xsq
自分が否定する流儀を否定する人を否定する人には共感を得られるんじゃね
0475774ワット発電中さん垢版2023/03/15(水) 11:03:29.59ID:dHfh9RSN
>>473
「自分」を「私」と読むとAとBが別人物になるね。
0476774ワット発電中さん垢版2023/03/15(水) 11:16:06.04ID:zRfnlf6O
自分が楽したいからノーコストでメモリ増やせって言っている時点で三流芸人
間違っても一流技術者ではない
0478774ワット発電中さん垢版2023/03/15(水) 12:15:56.78ID:dHfh9RSN
自分の常識を世間の常識だと思ってる人は、自分と違う常識の人を常識知らずと言うね。
そりゃ鬱陶しいだろさ。自分だけが正しいと思ってるわけだし。

>>476
マイコンを使う人が一流のマイコン使いである必要はないし、一流のマイコン使いが一流の仕事人とも限らんし。
消費電力やコストとのトレードオフはあるけれど、そういったものとの妥協の中でリソースが増えて
開発ツールもよくなって、作りてが楽ができるようになるほど、一流のマイコン使いでなくても、
作れるようになるわけだろ? それ自体は悪いことではないのでは。
辛いのは、研鑽してノウハウを積み上げてきた技術者だけど、時代の流れを罵倒しても止まらない。

俺はトグルスイッチでZ80をプログラムするところがスタートなんだけど、
他分野の人が特に長い学習時間をかけるまでもなく、Arduinoや(それをふくめた)ESP32などで、
面白楽しいものを作っているのは素晴らしいことだと思うよ。
0480774ワット発電中さん垢版2023/03/15(水) 12:32:56.69ID:N9OXh2Ud
おもいっきりスレチだが…
>>478
> 一流のマイコン使いでなくても、作れるようになるわけ
> Z80をプログラムするところがスタート
これを読んで、とんでもないZ80基板の設計を思い出したよ。

その基板、ROMはあるがRAMが載ってない。なんで?と調べたら、外部RAMを使わずにレジスタだけで処理してやがんの。
はぁ~、世の中には頭のいい人がいるもんだと思ったが考え付くのは誰でも。ただ、それを実現してしまうスキルが超一流だと思ったわ
0484774ワット発電中さん垢版2023/03/15(水) 14:41:25.42ID:o3FlbtkM
プルアップやプルダウンを怠り入力ピンがふらふら放浪しとるんか・・・
しかしスイかわゆすなー
0485774ワット発電中さん垢版2023/03/15(水) 15:31:17.87ID:AcJEF7d+
技術的にもアイデア的にも新規性のない物を○○してみた!
デカ文字ドヤ顔サムネでアフィベタベタみたいなのが今どきの作風
0486774ワット発電中さん垢版2023/03/15(水) 18:51:41.13ID:dHfh9RSN
新規性がないと思う人から見れば新規性がなくても、
書きっぷりになじみやすいなじみにくいとか、躓きポイントで自分のレベルに
合ってるとか、それなりにそれぞれに存在意義はあると思うんだ。

だいいち、存在意義がないと思う人にとっては、存在意義がないとしても、
存在意義がないと思う人すべてに、存在意義があると思ってもらう必要なんて微塵もないしね。
好みはいろいろあって当然だし。

それよか>>485に書いてることって新規性ないね。
しょっちゅう見るわ。いろいろな電子工作の個人WEBサイトをそんなふうに言う人。
ええんよ。ええんよ。新規性があることが書ける人なんてそうそういないものだから。
0488774ワット発電中さん垢版2023/03/15(水) 20:09:28.95ID:0w3nRptS
>>485
Before Arduino世代の人がAfter Arduino世代が作った物を見たらそう言いたくなるのも仕方ないかな。
0490774ワット発電中さん垢版2023/03/15(水) 23:54:37.76ID:dHfh9RSN
選別された結果を与えられることを良しとするのって、面倒くさい自由を放棄してるようなものだと思うんだ。
自由を放棄して、選ぶことを他人に任せるのは、弱い人間の本質でもあるね。多くの人間は弱いものだから、
全体として人間は全体主義が大好きなんだよな。

人の数だけ玉石混交の情報があってそこから自分で選べる方が好きだな。まだそこはより正常なのだと思える。

というか、Google検索の上位に出てくるWEBサイトがどうしたって?
自分が知りたいことと検索結果の上位は関係なかろ。
0491774ワット発電中さん垢版2023/03/15(水) 23:59:28.84ID:dHfh9RSN
ところでSTM32H5シリーズというのが出てきているんだね。本格的に出揃うのはもう少し先っぽいけど。
F4からの置き換えが起きたりするかな。
0492774ワット発電中さん垢版2023/03/16(木) 00:04:06.62ID:zqdyJgYB
新規性…ねぇ
STM32含め既成部品で新規なものって難しいと思う。だってさ、結局はSTM32で出来る範囲内になると思うから
0493774ワット発電中さん垢版2023/03/16(木) 00:17:28.21ID:gIDBaY83
できることは使うマイコンでできる範囲になる、というのはもっともなんだけど、
たいていの場合マイコンの範囲いっぱいになるような使い方はまずできないし、めったにしないし、経済的でもないことが
多いと思う。

それよか、新規性は、マイコンを使いつくすとかマイコンを超えたところとか、そういうベクトルのところにあるんかな?
おもしれーモノ!って思えるものって、そのコアのアイデアなり工夫なり作りこみって、マイコンに依存してないものが
多いと思う。

マイコン情報に限った話でも、新しいチップを使ってみたとか、新しく学び始めた、とか、注目ポイント、気を付けどころとか、
先人が繰り返し繰り返し記事を作ってきたテーマでさえ、切り口が少しでも違えばそこに新しさがあると思う。

餃子やカレーというテーマであっても、未だに新しいと感じることはある。
もっとも、大雑把な感受性で見れば、たいして違いのない、餃子でありカレーであるよ。見え方の違いかもね。
0494774ワット発電中さん垢版2023/03/16(木) 08:52:32.85ID:FLhhZK6e
>>493
> 餃子やカレーというテーマであっても、未だに新しいと感じることはある。
イイ事を言うね、確かに!
0495774ワット発電中さん垢版2023/03/16(木) 12:14:22.70ID:lJID3y8J
餃子の中に春巻きの具材入れたのこの前見たなあ、斬新だけどうまいんだろうか
0496774ワット発電中さん垢版2023/03/16(木) 12:40:31.84ID:6ZO5zDUh
餃子と春巻きは材料も作り方もほぼ同じ
STM32のL/G/F/Hと似たようなもんだ
0497774ワット発電中さん垢版2023/03/16(木) 12:50:08.57ID:VvNtUqti
楽に作れるということは下が広がると同時に上も伸びるはずであるがあまり伸びた感じはないな
目に見えて伸びたのはネットワーク関係(ESP32界隈)くらいか
0498774ワット発電中さん垢版2023/03/16(木) 12:59:38.47ID:lJID3y8J
食品加工技術の粋を極めたグラタンコロッケバーガーも原料はほぼ小麦粉と油だもんな
0500774ワット発電中さん垢版2023/03/17(金) 20:06:52.92ID:3my7Roud
材料や技術だけでは駄目だっ!!それが分からぬ人間が究極のメニューだなどとぬかしおって、おまえには味を語る資格はないっ!
0505774ワット発電中さん垢版2023/03/17(金) 23:58:24.68ID:3my7Roud
                  ト、_,、,、,ィ
                ト、_j       Y
              _ノ  誰 作 .こ  >
                 _)  だ っ の  `,-
               _)  ぁ た そ  〉
       ___,、   _). ! ! .の |   >
     _y':::::_:_:_:_ミ、::ヽ,  _).   は す  (__
     7:彡}≡、 ,.≡}::ミ _j       を r'"´
     l::/|:| ー’'_jー’|   `Y⌒Y⌒Y⌒
      {:ヽリ/rニニニl .l
      从l 、L::::::_| ノ

海原雄山
0507774ワット発電中さん垢版2023/03/18(土) 10:58:39.76ID:yiBGxykA
C++ムズイよね。
コンストラクター内でmapなど初期化しようものなら一発アウト。
コンストラクターでデバイス初期化やった失敗はアマタ。
Arduinoのモジュールでなぜbegin()があるか、理由が良くわかる。
0508774ワット発電中さん垢版2023/03/18(土) 13:01:27.68ID:QB/fBOgO
いやいや。セーフだぞw
まともにC++使うとどんどん再利用可能なオブジェクト化してくし、その過程で無駄コードが増える
STM32のようなROM少ない環境だとこれ致命的だからCで作ってる

コンストラクタで落ちてるならインスタンス作るタイミングが悪いし
そういうプログラマのミスを検出するタイミングチェック処理やタイミングを制御するコードを入れないといけない
そういうのが無駄コード
0510774ワット発電中さん垢版2023/03/18(土) 13:12:24.35ID:C5+oaQek
STM32でcppってOS使うんですか。newできる組み込み環境の経験がないのでイメージしにくいです。
0513774ワット発電中さん垢版2023/03/21(火) 21:20:11.04ID:75EsdRKT
>>510
MicroPythonも動的にメモリ管理してると思う。
0514774ワット発電中さん垢版2023/03/21(火) 22:56:55.40ID:iZ5zYvxT
かつてGUIを作ろうとしたらハードもソフトも結構な手間を覚悟しなければならなかったが
今や安価な評価キットやフレームワークの充実で大幅に実装コストが下がった
しかしそれを活かす作例はほとんどないように見える
例えばDiscovery kit with STM32F746NG MCU的なものを活かした作例もまず見ないしな
最近のこの手のGUIはLinuxSBCをベースとしたものが主流っぽいけど十中八九
電力や即応性を犠牲にしていてる

>>492-493
過去の成果物の焼き直しでも新しい要素を取り入れてより高機能化、高性能化したとか
使い勝手を改善したとかも新しい価値では。全部新しくなければ新規ってことはあるまい
0516774ワット発電中さん垢版2023/03/22(水) 19:21:27.49ID:SOYlESac
>>514
GFXライブラリが完備されている今、それは甘えじゃね?
GUI widGetなんて、widGetオブジェクトベースから継承し、しこしこLabel、Button、ListBox等々書けば良いだけの話で、
そこに、アプリケーションディスパッチャーからメッセージを送ればええだけ。
イベントドリブンやタスクディスパッチャーは少々マンドくせぇーが、慣れだよ。
ItronやWindowsのような複雑なディスパッチングを考慮する必要も無し。
コンテクストスタックを間違わなければ、あとはタスクプライオリティーの調停だけの問題。 アービトレーション わかる?
まっ ガンガレ。 3年もやれば身に付く。
0519774ワット発電中さん垢版2023/03/22(水) 23:53:11.84ID:RvnKF0yB
車輪の再発明や 学習したいなそれもよし。
0520774ワット発電中さん垢版2023/03/23(木) 17:00:15.99ID:67Yb67Mt
再発明された時点で先行特許が無効化するシステムになれば
再発明がもっと高く評価される時代になるかも知れんですな;しらんけど
0523774ワット発電中さん垢版2023/03/23(木) 18:13:31.47ID:4hepCdo3
>>521
WEBに転がっているものが世にあるものの全てではなかろうしね。
というか、趣味でやってることを、わざわざWEBに出す必要もないと思うんだ。
そのうち仕事にも使えればって思って趣味で自己研鑽してる人だったら、
成果を公開するようなネット志向は弱いと思うよ。

作例のあるなしで、使われている、使われていないを断じるのは変だし、
作例が少ないようなら、その技術に自分が積極的になれないのだとしたら、
自分の意思を他人に委ねてしまってるのに近いのではないかと思う。
0524774ワット発電中さん垢版2023/03/23(木) 19:08:44.34ID:jkfX7jUM
>>523
イコールではないにしろWebに出てくる量と実際のシェアはそれなりに相関性があるのでは?
それともこれを否定する材料はある?
「ホビーでもRXはトップシェア。誰も記事を書かないだけ」みたいな客観性のない説が
まかり通ることになるぞ
0525774ワット発電中さん垢版2023/03/23(木) 23:04:31.33ID:4hepCdo3
相関性の有無は否定も肯定もしてないよ。

「断じるのは変だ」って言ってるわけだけど。
一般的傾向としてWEBに出てくる情報と、実際のシェアに相関性があるとしても、
特定の○○のWEBの情報が少ないから実際のシェアが少ないとは限らない。

シェアっていうと、ある分野における特定の何かが占める割合なんだけど、
この場合は何の分野なのかな。

それに>>523では作例の多い少ないがなんの意味を持ってるんだろうって話をしてるよ。
0526774ワット発電中さん垢版2023/03/24(金) 10:53:13.21ID:C1+xrW4D
>>524
某半導体メーカー様みたいに
大手ばかりに売って 品切れが続いてりゃ
トップシェアだけど記事を書かないだけという状態は
起こりえるんじゃね? しらんけど 何処とは言わんけど

          /)  . . .-‐―‐-. .
         ///)::´  -‐…‐     `丶
        /,.=゙''"///´ ̄ ̄  ̄ ` i    :.
 /     i f ,.r='"-‐'つ.ーーヾ〃-一 i    ハ  細けぇことはいいんだよ!!
/      /   _,.-‐'~V: ,        i    }
  /   ,i   ,二ニ⊃{ \  、/_  {    `丶、
 /    ノ    il゙フ./ :{Y 心ヾ '"んハ`Y    :   \
    ,イ「ト、  ,!,!|/: : ハ. Vリ   弋ソ 人   l: : く⌒
   / iトヾヽ_/ィ"/ : ( 〉 ''   '    '''   rヽ l: :/⌒
.  /     /{ . :/i 人   Fヽ    .イ爪 「`
.           ヘ{ ( /`ト . ゝ ノ .. イ /ノハノ
0527774ワット発電中さん垢版2023/03/24(金) 12:04:14.46ID:2g76MhQo
>>521
評価ボード向けのUIのテンプレート30以上あるんだが
そんなに誰かの作例が必要か?
0529774ワット発電中さん垢版2023/03/29(水) 12:48:20.87ID:uHLVYacG
Arduino界隈ってデータシートも確認せずに妄想を垂れ流すようなのばかりだよな
0530774ワット発電中さん垢版2023/03/29(水) 12:59:28.64ID:07mFjmO4
配線はジャンパー線
0531774ワット発電中さん垢版2023/03/29(水) 22:03:08.01ID:GnWbUwF3
人気のあるものほど凡人率が高くなるのはよくあること。
森を見て木を見ない人が見失いがちなこと。
0532774ワット発電中さん垢版2023/03/30(木) 14:40:58.29ID:Abd27yps
ST-LINKV3を買おうと思うんだけど、どこで何を買うのがおすすめでしょうか?
0533774ワット発電中さん垢版2023/03/30(木) 19:44:42.04ID:b5T2mK6M
>>532
送料含めて安いとこでいいんじゃないの
数年前アマゾンのストアが安かったので買ったら中国語表記だった
問題なく使えたけど
0534774ワット発電中さん垢版2023/03/30(木) 22:48:30.54ID:kGNwf0Hh
V3はみんな使ってないのかな。
何がいいのだろ
0535774ワット発電中さん垢版2023/03/31(金) 10:03:14.03ID:nvDC0x61
ダブルハリケーンは持っていないが、ヌクレオとかV2なら以前触った。
0539774ワット発電中さん垢版2023/04/01(土) 10:58:20.52ID:RavyMcc3
やっぱりV3MINIEかなV3PWRってのはどうなんだろ
0540774ワット発電中さん垢版2023/04/09(日) 11:53:28.29ID:qdpuJ4jk
stm32 ではじめて内臓RTC利用するんだがTamper pinってVBat低下したら警告したり、時間再設定促したりするために使うのが想定用途?
0541774ワット発電中さん垢版2023/04/09(日) 14:41:39.17ID:K+CBMIfe
震えるぞCPU 燃え尽きるほどヒート 刻むぞRTCのビート STM32の波紋疾走
0544774ワット発電中さん垢版2023/04/11(火) 03:21:41.95ID:4OnBtHGm
RTCと言えばF103のVBATが上限3.6Vぐらいだっけ
li-poつなぐと4.2Vぐらいになることあるんだけど、上限内に収めるためだけにLDOだかダイオードだかつけるの馬鹿臭いよな
これはなんとかならないのかな
0547774ワット発電中さん垢版2023/04/11(火) 12:49:50.61ID:FdEn5YJ3
これは悪いミニマリストですね。
0548774ワット発電中さん垢版2023/04/11(火) 13:15:20.92ID:XfQspCaD
>>547
別に悪くはないよ
VBATはVddが供給されているならそっちに内部で切り替わる。つまりNCでも構わない。
Li-polだけのバッテリ駆動なら、バッテリが生きている間だけ駆動されればいい。

しかも質問主はLDOとかダイオードとか、低消費電力化は眼中に無し。
だから「動くのはLi-polが生きている間だけだろ?ならVddに繋いでおけば?」な回答になる訳
0549774ワット発電中さん垢版2023/04/11(火) 22:24:21.22ID:4OnBtHGm
電源オフ=物理スイッチでlipoとstm32/vddを切る。vbatだけlipo直結

低消費電力化が眼中あるから電力損失起きるもろもろつけたくないし
場所食うからキャパシタやコイン電池をつなぎたくないという話
0550774ワット発電中さん垢版2023/04/11(火) 22:56:56.95ID:4nJJ/Gfu
そこまで気にするのに物理スイッチの接触抵抗は気にしないの?
消費電力を気にすると言いつつマイコン内蔵のRTCを前提としているのも矛盾している
0551774ワット発電中さん垢版2023/04/12(水) 08:29:00.90ID:lbzf6vZg
矛盾してるかな。

マイコンのVDDを入れたままにして、スタンバイモードで維持しようとすると、
マイコンのVDDと周辺のVDDを切り離す回路も必要になる。

VBATからバックアップ電源を供給する場合は、単純にVDD全体で遮断ができる。

「消費電力が気になる」も「おおむね○uA以下なら良いだろう」という線はあるだろうから、
「消費電力が気になるのなら世界最高の低消費電力を目指すだろうからマイコンのRTCはないわ」ってなことには
ならないと思うんだ。

個人的には「馬鹿臭い」ところのLDOが現実解だと思うけど。
0553774ワット発電中さん垢版2023/04/12(水) 11:10:02.20ID:gO6XYaj+
そもそもリチウムイオン系の二次電池であれば小型のものでも
省電力モード+RTCを年単位で維持できるはずだ
二次電池を使用しながら数年充電しないケースは相当特殊であろう
電池が安物の場合バッテリー保護回路のリーク電流の方が問題かもしれない
0554774ワット発電中さん垢版2023/04/12(水) 11:48:02.21ID:9St8fp3M
RTCなんて普通のコイン電池で5年とか10年とかもつんだからコイン電池でいんじゃね?
0556774ワット発電中さん垢版2023/04/12(水) 17:49:54.56ID:V19uNdwJ
マイコン内蔵のRTCはピンキリだよな
STM32じゃないけどArduino UNO R4に搭載されたRA4M1のRTCは
0.4uA(Xtalローパワーモード)と新しいだけあってなかなか優秀
CPUのスタンバイを含めても2.0uAを下回りそう
STM32も新しいLと古いFではかなり違うのでは
0558774ワット発電中さん垢版2023/04/12(水) 18:13:53.10ID:sxkGLvAU
>>551
> スタンバイモードで維持しようとすると ~単純にVDD全体で遮断ができる。
なぜスタンバイモード?
全電源オフするならスリーブモードでええやん。全I/Oが遮断されるから周辺だけオフで済む。

そもそも全電源オフからのウェイクアップには、何らかの別デバイスが必要。その分無駄やん。
0560774ワット発電中さん垢版2023/04/12(水) 18:26:17.26ID:PIF/Qwy8
>>558
あっ、スリープとスタンバイを間違えた。
「スタンバイならI/O遮断」が正しい。
0561774ワット発電中さん垢版2023/04/12(水) 19:26:40.21ID:sxkGLvAU
>>551
LDOも考えもの。3.3Vなら効率78.6%だが低消費電力化で1.8Vを狙うと効率42.9%。
それならTPS62840で2uA時に80%は越えててマシ。

そもそもLDOは選定を誤るとリーク電流がダダ漏れ。VBAT電流より大きかったら笑えんw
0562774ワット発電中さん垢版2023/04/12(水) 21:57:14.76ID:lbzf6vZg
選んできたSWレギュレータと、選定を誤ったLDOを比較するという話のしかた自体は笑えるけど、
あとは当人が考えればいいと思います。
0565774ワット発電中さん垢版2023/04/12(水) 22:35:30.17ID:EpI6KneD
>>562
うぅん。スタンバイモードでは1.7µA (2.6V), 3.4µA (3V)。間欠動作させるなら電源オフはあり得ず、スタンバイモードしかない。

するとLDOに出番はなく、スタンバイ時の効率も配慮したレギュレータの一択しか無い。
つまり答えは元に戻って>>546しかないってオチ。

以下スレチだけど、低消費電力向けでF103は良くない選択だと思う。だってスタンバイモードからの復帰に50usも掛かって遅すぎ。
これがMSP430ならLPM4モードから4usで復帰。元々MSP430は低消費電力だけど、ウェイクアップだけでも消費電力1/10しか食わない。

てな訳で、F103で低消費電力目指しても元が良くないから努力に見合う結果にならん。
なら、レギュレータ1個で済む>>546で軽く済ませるのがいいのさ
0566774ワット発電中さん垢版2023/04/12(水) 22:45:38.88ID:lbzf6vZg
ぼくは質問している人が「電源オフ=物理スイッチでlipoとstm32/vddを切る」と書いているのを読み取りました。
そんなぼくからは「間欠動作させるなら電源オフはあり得ず」という前提は、話から遊離したものに見えますよ。
その前提はどこからでてきましたか。

間欠動作が前提なら、それはそれでぼくも別の手段を提案するでしょう。
0567774ワット発電中さん垢版2023/04/12(水) 23:39:34.27ID:80nHUE/x
目的が不明なのだから適当に補完されたことに文句を言うのはおかしい
今のご時世に機械スイッチでON/OFFする合理的な理由はほとんどないし
それに関する説明もないのだからなおさらだ
技術はあくまで手段である
0568774ワット発電中さん垢版2023/04/13(木) 00:27:52.14ID:MjVrk52G
>>566
いちいち手で操作するのって誰が使うの?だし、VBATのみとスタンバイでは1uA位しか違わないし、それが嫌ならそもそもF103じゃなくMSP430にしとけだし、
そもそも>>548を書いた後の後出しなんぞ知らねぇ~よ
0569774ワット発電中さん垢版2023/04/13(木) 00:34:24.17ID:MjVrk52G
>>567
だな。
まぁ~「ドアとかロッカーとか郵便受けとか、扉が開いた時だけ動作するマイコン」の用途が無い訳ではないが、それならコイン電池のスペースがダメでスイッチのスペースはOKとかイミフ
0570774ワット発電中さん垢版2023/04/13(木) 06:40:52.78ID:A6NkNelE
流れぶち切りで悪いがMINIEに載ってるような
上下のガイドキーだけが付いてるピンヘッダーって
何か検索に使える名称あります?
0571774ワット発電中さん垢版2023/04/13(木) 07:49:11.93ID:y4SK8s4s
>>570
KYOCERA AVX 009159010061911

ただ、普通のヘッダピン/ソケットをはんだ付けじゃだめか?
0572774ワット発電中さん垢版2023/04/13(木) 15:47:47.09ID:sBkycTB5
というかメカニカルスイッチでマイコンの電源をON/OFFしたら
チャタリングでマイコンの動作仕様を満たさなくない?
運悪いと起動失敗、最悪ラッチアップしてあぼーんしそう
0573774ワット発電中さん垢版2023/04/13(木) 18:16:21.38ID:A6NkNelE
言うに事欠いて極端な事言い出した。
データシート見た事ある? POR入っとるんよ、
それに各電源端子に大小のパスコン入れる事が必須にされとる。
0574774ワット発電中さん垢版2023/04/13(木) 18:26:18.58ID:A6NkNelE
>>571
ありがとう。でもそれカードエッジに刺すコネクタっぼい。

自分が使うなら普通の1.27の2列のピンヘッダでいいのだが
他人にも使わせる奴なのでガイドキーのある奴の方が良いと
思ったのです。
0575774ワット発電中さん垢版2023/04/13(木) 18:34:40.23ID:t4t4os6r
>>574
そういう意味だったの?
基板端子部(基板端部)の切り欠きが誤挿入防止キーとしてちゃんと機能するコネクタを探してるのだと思った。
元々そのコネクタ用にデザインされてるし。
0576774ワット発電中さん垢版2023/04/13(木) 19:32:17.71ID://mOzOdC
>>570
「ハーフピッチコネクタ」だよ。MILコネクタからピッチが半分だからハーフピッチね
0577774ワット発電中さん垢版2023/04/13(木) 20:02:20.85ID:A6NkNelE
あのぅ…それくらいは分かるんですが、
特にMINIEの14ピンみたいに囲いが上下にしか付いてない奴
何か特別な名称あるのかなと思って質問しました。
0578774ワット発電中さん垢版2023/04/13(木) 20:59:17.52ID:2szsgU0U
>>577
ごめん意味分かんない

基板側じゃなく、ケーブル側コネクタの話ししてるの?
なら、少し前のレスで書いた通り、KYOCERA AVXのオープンエンドカードエッジコネクタなんだが
0579774ワット発電中さん垢版2023/04/14(金) 02:20:20.93ID:aAjD04Ky
>>577

多分、これかな
1.27 mm pitch STDC14 debug connector with STDC14 to STDC14 flat cable
14-pin 50mil FTSH style header that ST call STDC14
Samtec FTSH 50mil Micro Terminal Headers
0580774ワット発電中さん垢版2023/04/14(金) 07:42:48.36ID:0SQ7gaig
メーカー型式ではなくて、一般的な呼称があれば知りたい、ってことなんかな。
D-sub とか DINコネクタ とか ユーロブロック みたいに。
たくさんのいろいろなメーカーが互換性のある共通規格で作ってるなら、そういう呼称はあるかもしれないけれど。

(こういう呼称って曖昧で、前提の違いで人によって違うものを指すことがあるし、情報伝達するのには危険だと思ってる)
0581774ワット発電中さん垢版2023/04/14(金) 08:48:55.68ID:r9297lX3
>>580
型番で語るものだよ
同じようなものでもたとえ同じものでも名称は被ることは少ない。一社が飛び抜けてシェア取ればこなれてきて一般的な名前になってくだけだよ。
0582774ワット発電中さん垢版2023/04/14(金) 11:16:35.32ID:UBegr9Yg
>>573
電源Onからコード実行までとチャタ周期ってほぼ同じ。いくらPORがあっても不可逆な初期化中なら致命的。
パスコンも動作ノイズ除去目的。チャタの瞬停対策には別物が必要だよ。
それに電源投入時の突入電流とか、Li-po電池には過負荷状態。省電力化といいつつどうなの?

そもそもスイッチが片側接地ならRCとかでチャタ取りしやすい。が、これは電源ラインに突っ込むもの。そのチャタ取りなんでメンドイ。
その上スイッチはメカだから、磨耗もするし経年劣化もする。その接触抵抗増加を考えるとお勧め出来ないな
0583774ワット発電中さん垢版2023/04/14(金) 12:50:51.85ID:x/33kY17
データシートを正しく読んで理解していれば>>573みたいな認識にはならないんだよなぁw
0584774ワット発電中さん垢版2023/04/14(金) 13:03:13.13ID:lSfmkjYo
病気か↑
0585774ワット発電中さん垢版2023/04/14(金) 13:03:18.62ID:lSfmkjYo
病気か↑
0586774ワット発電中さん垢版2023/04/14(金) 13:03:49.43ID:lSfmkjYo
↑なんかの病気?
0587774ワット発電中さん垢版2023/04/14(金) 17:27:49.35ID:hWzlUrbc
データシートを正しく理解するなら「凡例」から気を抜くな:マイコン講座 データシートの読み方編(1)(3/3 ページ) - EDN Japan
ttps://edn.itmedia.co.jp/edn/articles/1709/26/news014_3.html
>電源電圧立ち上がり/立ち下がり時間
>スペックの存在が知られているにも関わらず、案外、守られていないのが電源電圧の立ち上がり/立ち下がり時間のスペックだ
>
>これも守らないと、誤動作を引き起こしてしまう場合がある。誤動作の原因としては、POR/PDRの電圧検出回路が
>電圧変動に追従できずに誤動作を起こす。また、急峻(きゅうしゅん)な電源立ち上げはラッチアップの原因にもなるので、
>必ずスペックの範囲内で使用しなければならない。
>
>電源回路はスペック通りに設計していても、ノイズなどで電源の瞬断が起き、その時にこのスペックの範囲外になって、
>マイコンが再起動しない例がある。
0588774ワット発電中さん垢版2023/04/14(金) 17:27:56.09ID:50JZFw0s
だれのことかわからんけど派遣待遇とか厚生がなくて薄給冷遇されてるのに
愛社精神のあつい人ってリマ症候群とか
ストックホルム症候群の類なのかなぁとはおもう
0589774ワット発電中さん垢版2023/04/14(金) 18:08:22.26ID:0SQ7gaig
>>587
質問です。
ここで話題になったSTM32F103の電源立ち上がり、立ち下がりは、実際にどのように規定されていますか?
0590774ワット発電中さん垢版2023/04/14(金) 23:44:07.95ID:0SQ7gaig
>>588
目に見える待遇面以外で、その人にとって愛社(あるいは愛仕事) に値する価値があるのでは。
0591774ワット発電中さん垢版2023/04/15(土) 21:23:02.25ID:PlmET5Yf
F103のUSBデバイス化ってHSEじゃないといけないの?
HSIじゃUSB使えない?
0593774ワット発電中さん垢版2023/04/15(土) 21:44:06.04ID:PlmET5Yf
自決
動くね。問題あるけど問題ないや
iocでエラー出るから動かないのかと思ったよ
0595774ワット発電中さん垢版2023/04/16(日) 08:22:46.98ID:b7/VIm1w
実験で動いたことは、動くとみなされないのが、特にハードウェアの世界。
0596774ワット発電中さん垢版2023/04/16(日) 10:40:07.85ID:Oe+RGROU
内蔵クロック使いたいならF072とかをどうぞ。
0597774ワット発電中さん垢版2023/04/16(日) 15:49:23.78ID:5mu1SIdw
ちょっと気になって中華フライスのコントローラー分解してみたらF103のHSI/USBだった
0598774ワット発電中さん垢版2023/04/16(日) 18:20:21.05ID:xknpr86X
>>597
F103は最代表格だからね…
とくにSTM32F103C8T6。
色んな意味で。

まずF103が使えないか検討してみて、条件を満たせない項目があれば別型番へ。
0600774ワット発電中さん垢版2023/04/16(日) 19:18:58.44ID:9JTomruF
どーしても「パチモン」って言いたいだけの人が一定数いるみたいでな。
0603774ワット発電中さん垢版2023/04/16(日) 21:46:12.09ID:9JTomruF
CHとかCKとかGDとか は互換品
ARMライセンスを受けたコアと公開されてる仕様から周辺機能を作った製品
0604774ワット発電中さん垢版2023/04/18(火) 14:16:19.88ID:aPGgi/bm
♪なかなかなかなかなか大変だけど
かならず GETだぜ パチモンゲットだぜぃえぃえぃえいぇ〜
あー! 憧れの! パチモンマスターに! なりたいな!なれるかな?
絶対ならなくちゃ〜!             ピッカピカ〜(^p^o)
0605774ワット発電中さん垢版2023/04/18(火) 15:29:40.85ID:JJHOu0sC
「中国はパクリ!(思考停止)」みたいなのが日本の競争力を低下させている
0606774ワット発電中さん垢版2023/04/18(火) 17:27:05.72ID:aPGgi/bm
たとえ日本の競争力を低下させようとも 性欲にまけてハニトラ娘をパクリ!したいのに
そんなぼきには日本の競争力を左右する程の知識スキルは無いのが不幸中の幸い(^p^)
0607774ワット発電中さん垢版2023/04/19(水) 02:19:32.65ID:rbnAhoJM
パクりに限らず法律を守りすぎるってのはあるな
そして周りも違法行為に対してうるさいし
昔みたいに違法だろうがどんどんやっちまえばいいし、ごちゃごちゃ文句言うなよ
0608774ワット発電中さん垢版2023/04/19(水) 08:09:25.57ID:winM0xZ/
大体自称警察のせい。私刑や誹謗中傷はルール違反でありブーメラン。匿名ならなおさら悪質
0609774ワット発電中さん垢版2023/04/19(水) 09:30:11.25ID:nk2gNL5d
>>605
大化の改新から大政奉還までは中原のコピーを続け
チョンマゲを切ってからは英独仏のコピー続け
ポツダム宣言後は属国生産拠点になっていたのに
不動産と株式バブルで中華人民共和国市場開放で日本財界が彼の国に生産移転したが?
0610774ワット発電中さん垢版2023/04/19(水) 10:19:35.10ID:9jR3FoNu
電気の話ですら無いよー
0611774ワット発電中さん垢版2023/04/19(水) 10:42:53.77ID:5giQVZDl
>>607>>608
そもそも小学校などで「帰りの会」だの「終わりの会」だので、その日の出来事として
誰かが誰かを担任の先生や全員の前で言い付けるクセを植え付けてきたから。
0612774ワット発電中さん垢版2023/04/19(水) 11:48:15.86ID:O2OWugiH
STM32とは
小学校 タレコミ マスター 32人で構成されたアイドルユニットである(^p^)
0618774ワット発電中さん垢版2023/04/19(水) 19:43:07.79ID:2cVmkRgn
日本ってルールのの目的を無視することが多いよね
日本企業がOSS界隈から文句言われたりするけど
いくらライセンスを守っていてもロクに貢献せずに
使うばっかりだったらそりゃ苦情が出て当然だろう
0619774ワット発電中さん垢版2023/04/20(木) 08:09:34.23ID:/Ge7kf2m
ルールの目的を守るためにルールがあると考える人と
ルールを守れば、抜け道を探してもいい、むしろそれが勝者への道、と考える人がいるね。

お仕事での打合せでも、OSSの制約をどうすれば回避できるのかが強い話題になることがある。
それで「いいアイデア」を出す人が「賢い有能」な人、ってことになるわけだが、なんだかな。
0620774ワット発電中さん垢版2023/04/20(木) 08:29:26.13ID:/Ge7kf2m
だけど、なんだかな、みたいなこともやっていかないと守れないこともある。
よほどの金満家の聖人君子のご家庭でもない限り、みんな小ズルいこともしてもらった結果で育ってきてるはず。
理想を冒すことが罪なら、たいていの人が罪を背負って今存在するよ。
日本が半導体でイケイケだったころだって、いろいろ半導体先進国から「黙って学ばせて」もらっていたこともあったし、
そうやって成長した業界で、メシ食ってるわけだし。

理想を貫徹できる人はすればいい。
でもそれは、理想を貫徹できる人になるまでに、いろいろな手でそれ以外の人を負かせてきたからでもあるし、
自分が負かせてきた人たちに、自分の理想のルールを押し付けるのは、勝者の保身かもしれないよ。
0622774ワット発電中さん垢版2023/04/20(木) 08:49:44.54ID:/Ge7kf2m
STM32 の 類似チップ、互換チップをどう考えるかって話だと思ってた。
0624774ワット発電中さん垢版2023/04/20(木) 09:13:10.00ID:sr3bjy9e
STM32にかすりもしない話を延々とする人は病んでるんだろうな、とは思うよ。
極端な大風呂敷もね。
0625774ワット発電中さん垢版2023/04/20(木) 09:41:49.75ID:HCVg1U3r
>>620
>たいていの人が罪を背負って今存在するよ。

純正品と思って買って使っているSTLINKV2が
パチモンだった人のことかーっ!!!(^p^)

>>614
うぃ〜・・・ぃよってなんか ないヨ!!!🍶(^p^*)ひっく

>612
さいたま32人の方が自然か・・・さいたまさいたまー!!!
0626774ワット発電中さん垢版2023/04/20(木) 11:43:11.77ID:f5/rQQDL
てかルールさえ守ればいいみたいな人で仕事の出来る人って見たことないな
十中八九自己保身や他者へのサボタージュ目的(相対的な自己評価の向上)で
使っていて、集団としてみたときの利益は増えていないか下手すれば減っている
0627774ワット発電中さん垢版2023/04/20(木) 11:56:42.36ID:oP0fTGRI
>>618
それはいいんじゃね?OSSは共有財産として使われる事が最大の目的なんだから。
ギブアンドテイクのギブが無い!ってのは分からなくは無いけどさ、それはちょっと違うと思うよ。
0628774ワット発電中さん垢版2023/04/20(木) 12:15:59.53ID:sr3bjy9e
>>625
コピー品のUSBメモリ風の方がコンパクトでいいじゃん。
使い勝手も純正と遜色ないし。
0629774ワット発電中さん垢版2023/04/20(木) 12:30:31.41ID:/Ge7kf2m
>>625が言ってるのは、STLINKV2のように、ひらべったく丸みを帯びた白い樹脂ケースに入ったもののことじゃないのかな。
ぼくも持ってるけど、安く買ったので、本物かどうかはわからない。
0630774ワット発電中さん垢版2023/04/20(木) 12:48:27.86ID:lfc5t4eY
スレ違しか言わない人もルールを守ることが目的化している人かな
それともおおぴらに出来ない目的を持っている人か
「スレ違はほどほどにしてSTM32のこと語ろうぜ。○○とかどうだ。」
とかならわかるが
0631774ワット発電中さん垢版2023/04/20(木) 13:02:55.36ID:kzx4VchY
Ethernetの測定用に
ひさびさにNucleoを引っ張り出す
使い方思い出さないと
0633774ワット発電中さん垢版2023/04/20(木) 17:14:24.11ID:LwzYWeA4
>>627
日本とアメリカの大企業の社会貢献意識の差じゃね?
マイクロソフトですらvscodeでコミュニティに貢献していますが御社の貢献は何ですか?
と言われて返せる日本企業がどれだけあるやら。逆に返せるくらい貢献している会社なら
文句言われたりしないだろうし

例えば日本企業のLinuxへの貢献度ってどのくらいなんだろうね
0635774ワット発電中さん垢版2023/04/20(木) 17:18:37.39ID:Uzs25GNT
>>633
日本以外は御本人の名前売要素がでかいんじゃない?
転職当たり前のエンジニアが増えたら同じくなる気がしないでもないがどうでしょう?
0637774ワット発電中さん垢版2023/04/20(木) 18:38:19.93ID:oGC462uM
>>633
> 企業のLinuxへの貢献度ってどのくらいなんだろうね
うろ覚えだけど、
・マルチコア対応の時、提供したのはNECじゃなかったかな。
・基幹システムに使えるサーバ用途で、堅牢性のパッチ提供したのは富士通?
・同じく富岳で、ARMのスバコン対応も提供していた様な

まぁ、おそらくだけど、STM32MPでマルチコアが使えるのは日本の貢献…のハズ
0638774ワット発電中さん垢版2023/04/20(木) 18:53:00.75ID:WDL0ENlS
STlinkV2とV2.1買ったらAPM32搭載だったファームUPDATEは問題無くできたよ
0640774ワット発電中さん垢版2023/04/20(木) 21:20:08.77ID:/JiXNRDz
Weactスタジオstm32g431cbu6
ってけっこう気が利いてる気がするけど
皆様の評価は?
0641774ワット発電中さん垢版2023/04/20(木) 22:30:59.50ID:o+4PE/1J
>>639
APMゆうてるやんか
0643774ワット発電中さん垢版2023/04/20(木) 22:51:59.79ID:/Ge7kf2m
「STlinkV2とV2.1買ったらAPM32搭載だった。ファームUPDATEは問題無くできたよ」
なら通じたのでは。

人の読解力を試みるより、した方がいいことはあると思う。
0645774ワット発電中さん垢版2023/04/21(金) 09:53:06.38ID:+O2Kd+wg
ライターやデバッガの筐体ばらして搭載チップの確認までするのか・・・
品薄時期に公式が互換チップ仕入れて組んでいる可能性は無いのかね?しらんけど(^p^;
0646774ワット発電中さん垢版2023/04/21(金) 10:07:19.60ID:LE3rEFEQ
STM32F0ターゲットのデバッグに使う
STM32-MINIEに載ってるのはSTM32F7
0647774ワット発電中さん垢版2023/04/21(金) 10:43:53.23ID:QfjViD/B
3Dプリンター Ender3Proのメインボードに載ってるのはこの2種類だった
STM32F103RET6 ARM Cortex-M3 72MHz/Flash512k/RAM64k
GD32F303RET6 ARM Cortex-M4 120MHz/Flash512k/RAM64k
0648774ワット発電中さん垢版2023/04/23(日) 16:27:09.23ID:IHShDVEP
>>642
安いよね。LCSCでSTM32G431CBU6が$1.7
くらいだから、マイコン以外全部Basicパーツ選べば
ワンチャンJLCPCBで基板起こして実装してもらったほうが安いかと
ガーバーファイルupして支払い直前まで進んでみたが、
全然高かった。基板だけ発注して手半田、、、
UFQFPN48だからなぁ、、
0650774ワット発電中さん垢版2023/04/23(日) 21:43:05.10ID:IHShDVEP
>>649
そんな印象もあったけど、
なんかよくわからない。
私のここ3回のオーダ(向こうの手違い?)
$87+Freight $0.21
$0.78+Freight $0.21+Handling $3
以上Sf International Standard Express
$13+Freight$23.5+Handling$3
DHL
てなかんじ。
0653774ワット発電中さん垢版2023/05/27(土) 16:32:04.69ID:/znU0aPZ
SoftwareSerialのピンにSWDIO/SWCLK割り当ててみた。
すぐbeginすると書き込めなくなりそうだったのでdelay(3000)後begin
書き込み時タイミング見てリセットしなくちゃいけないけど、
今のところ目の前では問題なく動いているが、先輩方の教訓や経験談あれば教えてください。
0654774ワット発電中さん垢版2023/05/27(土) 16:40:10.48ID:jx0TYjAw
NRST/SWDIO/SWCLK全部ほかのに割り当てdelayなしでも頑張れば書き換えなんとかなるぞw
0656774ワット発電中さん垢版2023/05/28(日) 11:37:22.96ID:vFkyIwox
STM32G030F6P6で STM32duino で EEPROM emulation使ってみた。
EEPROM.length() が2048返す。これってプログラムを書き込めるサイズが2KB減るってことですよね?
0659774ワット発電中さん垢版2023/05/28(日) 19:07:57.17ID:01ybuLVJ
>>656
エミュレーションのためのアドレス情報等も必要だから、
4kBまたは8kB減ってると思う。
ガベージコレクション用も取られてると8kBまたは16kB。

1アドレス(8bitアドレス)に1バイトの割当だと、256バイトの管理に512バイト必要になるから。
0661774ワット発電中さん垢版2023/05/30(火) 15:33:48.38ID:CfRB5abN
STM32H755のEVAボードで開発を始めています
IDE上では、CM4、CM7のプロジェクトがあり、個別でファームの書込みができるようです。
コアごとに独立して起動させるにはIDE上でどのような設定をすれば良いかわかりません。
どなたかご教示頂けないでしょうか?
0662774ワット発電中さん垢版2023/06/04(日) 06:15:31.86ID:d4q9xT+E
>>661
解決しました!
問題なくDualCoreでバッチリ動作しました!
0663774ワット発電中さん垢版2023/06/04(日) 09:29:58.49ID:h0j6FOTM
stm32シリーズってch340シリーズとか使って直のUARTで書込できるんですか?
0664774ワット発電中さん垢版2023/06/04(日) 09:33:43.90ID:cuZKEXJf
できる。ぐぐったらツール見つかるよ
デバッグできない欠点はあるけど一番トラブル起きない書きこみ方法だと思う
0666774ワット発電中さん垢版2023/06/21(水) 10:52:05.83ID:G1p0Ogr8
VS Codeで開発してる人いますか?
STM32CubeIDEと比べてできなくなった事不便な事有りますか
0667774ワット発電中さん垢版2023/06/21(水) 12:13:57.96ID:slTBTs1P
vscodeはarduinoだからそのメリットとデメリットがある
バイナリサイズが大きくなるからROM少ないと大変。対応してないチップが多い(から自分で対応させる必要性が多々生じる)
クロック設定などはcubeIDE使ってコード作ってコピペしてくる必要がある(cubeなし開発は無理に近い)
ぐぐっても解決せず、.platformioフォルダを漁って自分で解決しないといけないことが多い
0668774ワット発電中さん垢版2023/06/21(水) 12:57:54.26ID:bW6Nd0zK
>>666
ソースコードの編集時にのみ使ってる。
ちなみに、STM32用の拡張モジュール(STマイクロ製)を追加してる。
0669774ワット発電中さん垢版2023/06/21(水) 19:17:27.80ID:G0IsIXDv
>>667
中途半端な知識で嘘書くな
CubeMXで出力したコードをそのままvscoseで編集・ビルド・デバッグできる
プラグインもC/C++プラグインとgabプラグインだけ入れておけば問題ない
インテリセンスの優秀さや動作の軽さの点を考えてもCubeIDE使う意味ないよ
0673774ワット発電中さん垢版2023/06/24(土) 03:00:06.54ID:MZopBsjW
VSCodeじゃなくVisual Studio環境でいけるようになるのはありがないんだけど
IARでもまーいいかな?
フォーマッタとかは違うけど
キーアサインとかkeyhac+fakeymacs使ってるんで統合環境へのアレルギはほぼ消えた
fakeymacs神
0674774ワット発電中さん垢版2023/07/03(月) 06:50:54.87ID:63u55uNo
Seggerのミニ EDUはデバッグクロック抑えられてるみたいだけど
前モデルの大きいEDUはどーだったん? 製品と一緒となにかで見た
0675774ワット発電中さん垢版2023/07/19(水) 00:36:06.40ID:0QsAyPxz
画像圧縮と情報共有機能を持つ「STM32」マイコン用UIソフトウェアを発表
monoist.itmedia.co.jp/mn/spv/2307/18/news051.html
0677774ワット発電中さん垢版2023/07/23(日) 03:37:20.50ID:IjZ+JWpy
TouchGFXはSTが5年前に買収してずっとリリースしてるってのに
単なるバージョンアップが何でこんな新製品発表みたいな記事なんだ?
0678774ワット発電中さん垢版2023/07/23(日) 10:11:10.40ID:S5BvYiH4
>>677
どこも三流ライターしか居ないからこんなもんです。

かつては「プロ」といえば高い技術を持つ人のことだったけど、
今はただ単にそれを職業とする人を指す言葉になってる。
0679774ワット発電中さん垢版2023/07/29(土) 19:58:36.59ID:eB2XrWBh
書籍に付いていた「IoTプログラミング学習ボード ARM-First」でデバッグしたいのですが、単体ではデバッグ出来ないようです
JTAGでデバッグをしたいのですが、どのように配線すればいいかご存じの方は教えて頂けないでしょうか?

https://shop.cqpub.co.jp/detail/2688/
0680774ワット発電中さん垢版2023/07/29(土) 21:05:20.93ID:jgYfTQjo
>>679
基板の回路図がないとその質問には答えられない。出自や値段からしても
持っている人は多くないだろうしあなたにしかわからない可能性は高い
自分も持っていないので公式ページの写真から推測だけどST-LINKってパッドに
SWDが出ていてそこにSWDデバッグアダプタをつなぐことになるんじゃないかな
SWDデバッグアダプタは純正のST-LINK系(Nucleo搭載品含む)をはじめ
設定をすれば汎用のSWDデバッグアダプタも使えるはず
最近のARM系のデバッグはSWDが主流だろうしJTAGによるデバッグは
回路図とチップのマニュアルを見てもらうしかないかも・・・
0681774ワット発電中さん垢版2023/07/29(土) 21:17:16.25ID:eB2XrWBh
>>680
ご回答ありがとうございます
書籍にはST-LINKでもう1台のマイコンとつなげばデバッグ出来ると書いてました
まずはそちらを試してみます
0683774ワット発電中さん垢版2023/07/29(土) 21:58:38.57ID:eB2XrWBh
>>682
はい、STM32 Nucleo Board STM32F072に接続してデバッグする方法が載っています
そのボードを通販で追加注文しました
0684774ワット発電中さん垢版2023/07/29(土) 23:48:31.40ID:YLEj9zwJ
>>681
nucleoボードには全部V2かV3のデバッグチップが載ってるのでSWD+UARTによるデバッグが単体でできるんだが
なんでJTAG限定にしてんの?CPU周辺の新規回路起こして接続から確認したいわけじゃないんだろ?
単にSWDデバッグ知らないだけとかないよな?
nuleoボード+IARでUSBケーブルつなぐだけでシンボリックデバッグ, printfを使ったデバッグができて他に何したいの?って思うけどな
IARつかわず(IARはGDB鯖にも対応してるが)GDB鯖使いたいとかなるとsegger使った方がいいらしい
openOCDのバグがどーとか?
そしてsegger使うならopenOCDじゃなくseggerが提供するGDB鯖使ったほうが良いと思うけど
0687774ワット発電中さん垢版2023/07/31(月) 00:55:58.61ID:vlERJDre
>>685
てめえの知らないこと書かれたら文章が汚いか?
お前なーんもわかってんぇだろ

>>686
あほか. 別にnucleo使う必要ないがなw
STLinkであればV2でも高速SWOデバッグができる ARMで何を好んでJTAGデバッグなんかする必要があるんかって話だ
0690774ワット発電中さん垢版2023/07/31(月) 21:16:05.83ID:THCtbRr8
>>684
すいません
まだSTMマイコンデビューして3日目なので、何もわかってない状態です
書籍に付いていたボードはデバッグ機能が無いので、もう1つマイコン買ってST-LINKでデバッグします
JTAGでデバッグ出来るというのは、Amazonのレビューに書いてました
コメントありがとうございました
0691774ワット発電中さん垢版2023/07/31(月) 21:38:52.04ID:hofr891m
>>679
・BOOT/RESET同時押し
・RESET離す
・BOOT離す
でDFUモードにしてUSBでMacなりwinなりlxなりに繋げばいいだけでは?
0692774ワット発電中さん垢版2023/08/02(水) 00:11:01.04ID:LTl0/Q5m
>>691
メーカー純正ボードじゃないので、そのモードだと書き込みは出来ますが、デバッグは出来ないようです
0693774ワット発電中さん垢版2023/08/02(水) 06:48:08.39ID:3gM/2rcl
>>692
それ持ってないから詳しいことは分からないけど、
学習ボードなのにデバッグできないなんてあり得るのか?
本に書いてあるとおりにしても駄目なの?
本の何処かに、内容に関する問い合わせ先が書いてあると思うから、そこへ問い合わせて。

純正ボードとか関係なく、普通はデバックできるから。
0694774ワット発電中さん垢版2023/08/02(水) 06:53:30.04ID:osPWlVVn
怪しいパチモンだと通り一遍の動作はしてもデバッグができないとかは稀によくある
0695774ワット発電中さん垢版2023/08/02(水) 15:09:41.68ID:mikTUm0o
CQのサイトにある基板の写真を見てもSWD or JTAGとUSBのブリッジが載っているようには
見えないし公開されているPDFみてもPCとの接続はUSB(おそらくオンチップ)の仮想シリアルのみ
今どきのマイコンについての理解が少しでもあるならこの時点でFlashROMの読み書きしかできない
ことくらい想像できるはず。これ単体だと開発環境としてはArduino UNO R4と同じくらいじゃね

>>693
憶測のみに見えるけどその根拠は?
0696774ワット発電中さん垢版2023/08/02(水) 16:23:31.68ID:EVo3ViT5
元の人がハズレを掴んだようにしか見えないけどな
ここで一言聞けばみんなNucleoを薦めてくれたろうに。
0697774ワット発電中さん垢版2023/08/02(水) 18:06:30.68ID:UZ34vOLa
その本はトラ技2020年3月号の特集(の一部?)を書籍化したものだと思う。

2020年3月号を見る限り、
・そのボードはDFUで書き込む。
・練習プログラムはArduino IDEで組む。
を前提にしている。

STLINKで書くには、と説明のために1ページ割かれていて、そこには
Nucleoと接続している写真も載っていて、「Nucleoは2000円で買える」と書かれている。

書籍の方にはそういうことは書かれてないのかな?
0699774ワット発電中さん垢版2023/08/02(水) 19:13:42.41ID:mh2kwPwu
>>698
質問内容はそこじゃないし、その理屈だと教育用と銘打っているArduinoやRaspberry Pi Picoも欠陥商品になってしまうな
0702774ワット発電中さん垢版2023/08/02(水) 21:30:01.68ID:0fioLLYW
ステップ実行だけがデバック技法ではないわけだがまあ最近はdebugといえばブレークポイントや値の途中書換半必須かぁ
0703774ワット発電中さん垢版2023/08/02(水) 22:18:11.39ID:qA48Kvpj
そういやこの人にしては超珍しいSTM32の作例
ELM - 汎用HIDランプ電子安定器の製作
ttp://elm-chan.org/works/hiddrv/report_j.html
シリアルモニタメインでこんなものを作る人もいるがこれが標準スキルだとは思わないし
質問者が望むデバッグ環境でもあるまい
0704774ワット発電中さん垢版2023/08/02(水) 23:02:08.49ID:Ck/juvtp
>>693
書籍に、デバッグするにはもう1つマイコンが必要と書いてます
>>697さんの書き込みの通りです
勉強代だと思って、追加でマイコン買いました
0705774ワット発電中さん垢版2023/08/02(水) 23:48:37.71ID:mikTUm0o
書き方からしてSTM32初心者というよりはマイコン初心者って感じだし
本に書いてある作例を動かしながら学習できるって点が重要なんだろ
ARM-Firstをデバッガが付いていない欠陥商品などと扱き下ろしたところで的外れも甚だしい
それにそこまで言うからには責任をもって同等以上のことができる教材を紹介すべきだ

まぁデバッグアダプタとして何買うかは聞いてくれればよかったかなとは思うが。仕事にしろ趣味にしろ
STM32を勉強しているってことはArduinoのおもちゃではない、それなりのものを作るつもりなのだろう
そうであるなら割高でもNUCLEO-F767ZIやNUCLEO-H743ZI2あたりを買った方が後々潰しが利くだろうし
STLINK-V3MINIEなども十分候補になりうる
0706774ワット発電中さん垢版2023/08/03(木) 06:55:55.31ID:ZeQ7lHy7
STM32Cube IDE 1.13.1 アップデート

しかし毎度のことだけど、アップデートしても起動時のスプラッシュのバージョン表示は
まったく更新されないのな。自分で stm32cubeide.ini を書き換えないと駄目という。

[stm32cubeide.ini]ファイル
  :
  :
-Declipse.buildId=Version 1.13.1 ←ココ
  :
0707774ワット発電中さん垢版2023/08/03(木) 07:17:59.94ID:EsU1nE5L
それをユーザーが書き換えるのってなんかちがうようなきがする。
0708774ワット発電中さん垢版2023/08/03(木) 10:07:51.67ID:sTym5Q22
それ多分windowsだけでない?
0710774ワット発電中さん垢版2023/08/11(金) 21:27:59.96ID:2IKTuK6O
>>697
Nucleoのデバッガチップ使ってくれと?ww
はじめからNucleoでえーやん

>>704
書籍付録のSTMチップ搭載の基板をふつーにデバッグしたいならマイコン買うんじゃなく
尼とかAliExpressで STLink デバッグプローブのクローンがやすーく売ってる.ただしV2まで
2019年に\4000でDigikeyでV3買えたけど
今はもっと小さくなってより扱いやすくなってるので純正品買っとくのがいいんじゃないか?
Seggerみたいなボッタクリじゃないんで
0711774ワット発電中さん垢版2023/08/11(金) 21:34:43.66ID:2IKTuK6O
>>704
Segger jLinkクローン V11がAliで売ってる. 本家の1/10ぐらい
これなら picoでも使える
尼は古いのしか売ってないので辞めた方がいい
0712774ワット発電中さん垢版2023/08/11(金) 21:44:56.01ID:2IKTuK6O
>>679
なんでJTAG?
デバッグならピン数少ないSWDでいいやん
UARTつながなくてもV3のSWOで十分速いぞ
jLinkのRTTIは更に速いらしいがまだ試してない
0713774ワット発電中さん垢版2023/08/11(金) 22:29:46.53ID:o7wBeC1p
ぼったくり、って言う人のいくらかは、ソフトや知財は只だと考えているね。
0714774ワット発電中さん垢版2023/08/11(金) 22:37:51.14ID:2IKTuK6O
あほはマスコミのいうことを検証もしないでそのまんま受け売りしてるんだよな
今はクロック落として遅くなったがminiだが
そもそも非営利用として販売した価格1/10のEduはjLinkそのものだったことも知らない

知財なんてもんは日本との製造競争の果てにアメリカが繰り出した苦し紛れの一手に過ぎない
そいつは先進国10億人の間でしか成立しない概念ってことも理解してないww
0715774ワット発電中さん垢版2023/08/11(金) 22:40:07.66ID:2IKTuK6O
>>713
でさ
お前が自社のソフトや知財にどんな貢献したんだい
自分じゃできない他人様へのリスペクトか?ww
0716774ワット発電中さん垢版2023/08/11(金) 22:44:52.01ID:o7wBeC1p
お米を作ってくれる人がいて、ぼくがご飯をたべられる。
自分じゃできないことをやってくれる他人様へのリスペクトは人間として当然だけど、
形のないものをが作られていることに対して想像力が及ばない人がいるのは確かですね。
0718774ワット発電中さん垢版2023/08/12(土) 16:15:16.68ID:c4Z+k4+X
である必要がない。だから情報量もない。
少しでも頭があれば回避するパターン。
0720774ワット発電中さん垢版2023/08/13(日) 12:54:25.31ID:WnuWlBYO
STM特集だったのでトラ技買ったが
一番良かったのは
魚田隆の
20-20kHzde
-150dBc FFT超低歪測定システム

かな
STMはM33推しでこの特集ねじ込んだんだな
nucleoボードはいろいろてんこ盛りボードじゃなくてnucleo-G431KBボードのような
そのまま簡単に組み込めるようなボードを出してほしい
0721774ワット発電中さん垢版2023/08/13(日) 16:43:06.44ID:nOc/+llc
>>720
> そのまま簡単に組み込めるような
なんに組み込むか知らんが、無保証ボードを製品に組み込むのは止めとけ
0723774ワット発電中さん垢版2023/08/13(日) 18:26:48.82ID:UF9+u35P
みんなが忘れたころに、Nucleoの組み込みの話題が出てくるね。

STmicroの評価ボードに仕様目的については、Nucleoの製品ページのドキュメント類からでも参照できる
ww.st.com/resource/en/evaluation_board_terms_of_use/evaluationproductlicenseagreement.pdf
に書かれている。

You shall not use, in whole or in part, the Evaluation Board in a production system.

詳しくは原文を見て。というか原文を見ないでこのレスにコメントしないでほしい。
「無保証のボード」と「You shall not use」は一緒ではないと思う。
Rspberry Pi や Arduino の基板について「製品に組み込んではならない」と書かれているかな?
実態として、ワンオフみたいなもののの中には、Nucleoが組み込まれた製品があることは事実。
STmicro自身がそれを黙認しているような中で、第三者がケーサツ的にやいのやいの言うのもどうかと思うが、
製品への使用の可否でいえば、「Nucleo」 と 「Rspberry Pi や Arduino」を同列に並べて語るのはおかしい。

「使わないで」と言われているものを使うのが Nulceoの組み込みという行為という認識の上で組み込むべきだと思う。
上のリンク先を知らずに組み込んでいて、誰かにこの文書を突き付けられたら、会社組織によってはうろたえて
「Nucleoを採用したのは誰だ」みたいな話になる。
製品を作るときに、この文書を知ってたらあらかじめ理論武装もできるよね。
0724774ワット発電中さん垢版2023/08/13(日) 18:38:35.70ID:ZvXsjTQE
そのようなお上の主張は論理無視で絶対だみたいな自称警察的思考は結構ガラパゴスだけどな
グローバルで見たらGPLの解釈がA社とB社で違うみたいなケースは珍しくないし
0725774ワット発電中さん垢版2023/08/13(日) 19:05:47.72ID:UF9+u35P
GPLの話を論じるつもりはない。GPLの話なんて、ここでレスを大量消費したって結論がでない。
そっちに話が言ったら、Nucleoの製品への採用の話なんてかすんでしまって、都合の悪い人にはうれしいことになっちゃう。

でも「使うな」と書かれたものを使っている人にとって、この議論が都合が悪いわけじゃないよ。
第一、Nucleoを製品に使うかどうかなんて、ここで結論を出せるわけがないので、自分が所属している組織で判断すればいい話。

>>723の文書を知らずに(あるいは組織内で共通理解にもせずに)製品に使う人がいることは確かで、
上にも書いたように、自分たちが知らない状態で、誰かから違反じゃないのか、と突き付けられたら必ずうろたえるのが組織。
先に知っておけば、準備もできるでしょ?
0726774ワット発電中さん垢版2023/08/13(日) 19:30:34.33ID:nOc/+llc
うろたえるとかではなく保証の問題であり、ひいては会社の社会責任の問題かなぁー。

最初にユーザが不幸。保証が無い部品使って事故が発生したら?ユーザは「ふざけんなぁ!」だろうし損失は計り知れない。
製造会社も不幸。損害賠償はするだろうが、半導体メーカの責任は問えない一方、信用は失墜。
半導体メーカも不幸。評価用なのに勝手に製品に使われ、同じく信用を落とす。
みんな不幸で良いことが何もないし、安全配慮義務的にやってはいけない事。

あとRspberry Piが引合いに出てるけど、Rspberry Piには製品組み込みOKの産業用グレードがあるよ。
使うならそういう保証があるボードを使わないと
0727774ワット発電中さん垢版2023/08/13(日) 19:52:10.26ID:ZvXsjTQE
>>726
Industrialグレード買えば日本の下請けみたいにイエスマンしてくれるの?んな馬鹿な
0728774ワット発電中さん垢版2023/08/13(日) 19:52:55.50ID:D1GpdTZJ
今までもそうだし今月のトラ技みても思うが
基板を作れない人って結構多いんだなという印象
Nucleoをあてにしすぎやろ
0729774ワット発電中さん垢版2023/08/13(日) 20:35:42.69ID:LtiTjeHT
基板を作れないじゃなくて基板を作らないの間違いだろ
STMでプログラミングできるくらいの知性があればそんなに難しい事じゃない
手間を惜しむか金を惜しむかの違いだと思う
0730774ワット発電中さん垢版2023/08/13(日) 21:19:26.11ID:Fatmg5cM
Nucleoに載ってる回路はSTLink部分以外大した事ないし
小型化全く必要がない向きには使ってあってもいいのかな。
0732774ワット発電中さん垢版2023/08/13(日) 22:14:17.56ID:lUEFN3WH
マイコン単品で買ってきても保証なんてない定期
STに限らずほとんどのメーカーのデータシートには免責事項が書いてある
0733774ワット発電中さん垢版2023/08/13(日) 22:44:16.25ID:UF9+u35P
Nucleo の話は保証の有無ではなくて、「組み込み用途に使わないで」とメーカーが書いていること。
保証に関しては、部品単体もそうだけど、昔からやってきたことで自分たちで保証すればいいので同列に並べるようなことでもないと思う。

故障もなく完全に動作を続けていても問題になるのがライセンスなどのとりきめ。
0734774ワット発電中さん垢版2023/08/13(日) 23:08:17.85ID:eAshQ50T
ルネのWebサイト利用条件を見ると
>本Webサイト上で使用される弊社または第三者の商号、商標および標章は、商標法、不正競争防止法およびその他の法律で保護されています。これらを権利者の明示の許諾なく使用することはできません。
と明記されている。社名は当然商標であり権利者の許可なく使用することはできないということになる
新型ArduinoにRenesasのRAマイコンを搭載なんて記事や動画は多数見かけるが全部アウトかw
0735774ワット発電中さん垢版2023/08/14(月) 00:35:21.04ID:1osAFgEc
ぼくが、子供のころに、「『お菊さん』と言うとお菊さんの呪いがかかるよ」という話があった。

ガキA:「ねえねえ知ってる?『お菊さん』と言うとお菊さんの呪いがかかるらしいよ」
ガキB:「うわ。お前、今、お菊さんって言うた」
ガキA:「お前も今言うた」
ガキA、ガキB:「わーん」

なんで飽きもせずに、繰り返し繰り返し同じネタで盛り上がれるのか。ガキは忘れるものだし、屁理屈が好きなものだからだと思う。

商標を使用する、とは、どういうことなのか。

ガキA: 「おまえルネサスって言葉を使うのに許諾がいるんだぞ」
ガキB: 「うわ。お前、今…
0737774ワット発電中さん垢版2023/08/14(月) 10:47:55.94ID:1osAFgEc
なんにしろ、Nucleoの製品への組み込みは社内や客先との間で合意をとっておこう。
0738774ワット発電中さん垢版2023/08/14(月) 11:07:35.14ID:SsrBaNpI
おつむ弱いやつも大概だが、なんども講釈垂れ無くとも、言わなくとも良いことをあえて反復って病気だぞ。スレタイの話題から脱線しすぎるなよ
0739774ワット発電中さん垢版2023/08/14(月) 11:32:04.67ID:1osAFgEc
Nucleoの製品への組み込みの条件の話が、STM32から脱線しているのか。

それが「講釈」や「言わなくても良いことの反復」にあたるのかどうかの検証は、それよりはずっとスレタイから脱線するので、その議論にはタッチしない。
0740774ワット発電中さん垢版2023/08/14(月) 11:41:12.97ID:c4yctej5
「言わなくとも良いこと」の元ネタがカキコされる時点でダメだろw
0741720垢版2023/08/14(月) 12:57:37.95ID:99pkuQo7
>>721
あーぁ
お前よくよめよ. なーにを条件反射してんだ. ほんと嫌になるわ
だれが製品に組み込むと書いてるんだい?
製品に組み込んで販売してる輩もいるだろうが, 俺は製品に組み込むとは一言も書いてない
自分で作って自分で使うモノに自己責任で組み込むことを想定してる
実験用にあれもこれもてんこ盛りしたボードじゃこういう組み込みすら難しいだろうが
0742720垢版2023/08/14(月) 13:03:04.80ID:99pkuQo7
>>721
再掲するが
>nucleoボードはいろいろてんこ盛りボードじゃなくてnucleo-G431KBボードのような
>そのまま簡単に組み込めるようなボードを出してほしい

どこに製品を書いてるのか言ってみろ
"製品"に組み込むなどと言葉を勝手に追加すんなバカタレ
夢でも見てんのかアホ
0743774ワット発電中さん垢版2023/08/14(月) 14:14:23.91ID:c4yctej5
>>742
馬鹿垂れるなよw

> そのまま簡単に組み込めるようなボードを出してほしい
この業界で組み込みと言えば、組み込み機器やシステムを指し、その略語なんだよ!
自作に使うなら「載せる」と正しい日本語を使ってから言えよ😃

---
組み込みの例は?
組み込みシステムが適用される機械・機器の具体例としては他に以下のようなものが挙げられます。
電子レンジ・炊飯器・冷蔵庫等の家電機器
テレビ・ビデオ等のAV機器
カラオケ・パチンコ等の娯楽機器
プリンタ・スキャナ等のパソコン周辺機器
自動車・信号機等の運輸機器
携帯電話等の通信機器
その他のアイテム...
https://mynavi-job20s.jp › faq › em...
組み込みシステムとは?|転職Q&A - マイナビジョブ20's

---
組み込みシステム
組み込みシステムは、家電製品や産業機器などに搭載された、特定の機能を実現するためのコンピュータシステムの総称である。 ウィキペディア

---
0744774ワット発電中さん垢版2023/08/14(月) 16:19:00.09ID:1osAFgEc
>>742の論点は「組み込み」そのものではなくて、対象が「製品」か「製品でないか」であり、

>>721は『>>720が製品に組み込む』と言ってる、言ってねえよ馬鹿」

ということではないか。

実際は、>721は、>720が何に組み込むかは「知らない」と言っている。製品に組み込むとはいってない。
「もし製品に組み込むならやめておけ」という先回りでしかない。

「いやいやぼくは製品に組み込むつもりはありませんよ。心配してくれてありがとう」あたりが妥当だろう。
0747774ワット発電中さん垢版2023/08/17(木) 14:45:03.87ID:COSooqCm
こんにちは NUCLEO-H723ZG でLEDチカ&タイマー割り込みテストしているのですが
タイマー割り込みがかからなくて困っています。CUBE-IDEを現在使っています。タイマークロック68.75MHz
 H7シリーズのタイマー割り込み設定で、他のシリーズとの違いをご存じの方いらっしゃいますでしょうか?
生成されるコードから割り込みハンドラが変わっているのですが、設定にも違いがあるのでしょうか?

MX_TIM7_Init();
/* USER CODE BEGIN 2 */
HAL_TIM_Base_Start(&htim7);
HAL_GPIO_WritePin( GPIOB, GPIO_PIN_0, 0 );HAL_GPIO_WritePin( GPIOB, GPIO_PIN_14, 1 );HAL_Delay(500);
HAL_GPIO_TogglePin( GPIOB, GPIO_PIN_0 );HAL_GPIO_TogglePin( GPIOB, GPIO_PIN_14 );HAL_Delay(500);
HAL_GPIO_TogglePin( GPIOB, GPIO_PIN_0 );HAL_GPIO_TogglePin( GPIOB, GPIO_PIN_14 );
/* USER CODE END 2 */
/* Infinite loop */
/* USER CODE BEGIN WHILE */
while (1)
{ HAL_Delay(500);
HAL_GPIO_TogglePin( GPIOB, GPIO_PIN_0 );
/* USER CODE END WHILE */
/* USER CODE BEGIN 3 */
}
/* USER CODE END 3 */
}
static void MX_TIM7_Init(void)
{
/* USER CODE BEGIN TIM7_Init 0 */
/* USER CODE END TIM7_Init 0 */
TIM_MasterConfigTypeDef sMasterConfig = {0};
/* USER CODE BEGIN TIM7_Init 1 */
/* USER CODE END TIM7_Init 1 */
htim7.Instance = TIM7;
htim7.Init.Prescaler = 6875-1;
htim7.Init.CounterMode = TIM_COUNTERMODE_UP;
htim7.Init.Period = 5000-1;
htim7.Init.AutoReloadPreload = TIM_AUTORELOAD_PRELOAD_DISABLE;
以下略

void TIM7_IRQHandler(void)
{
/* USER CODE BEGIN TIM7_IRQn 0 */
HAL_GPIO_TogglePin( GPIOB, GPIO_PIN_14 );
/* USER CODE END TIM7_IRQn 0 */
HAL_TIM_IRQHandler(&htim7);
/* USER CODE BEGIN TIM7_IRQn 1 */
/* USER CODE END TIM7_IRQn 1 */
}

メインループ前と中で点滅させているLEDは正常っぽいです。よろしくお願いします。
0748774ワット発電中さん垢版2023/08/17(木) 15:04:02.15ID:ZaWDXsv/
コード全然読んで無いが、割り込みさせるなら Statt_ITでは無かったか。
0749774ワット発電中さん垢版2023/08/17(木) 20:57:46.58ID:COSooqCm
747です。

_IT に気が付いていませんでした。有難うございます。
タイマー割り込みかかりました。
0751774ワット発電中さん垢版2023/08/23(水) 09:55:57.98ID:i781zAKC
何処にでも論理学長文爺は顕れるな
言い包めたって仕方無いのに
0753774ワット発電中さん垢版2023/08/23(水) 17:55:29.81ID:pw6I69Bg
>>743
寝ぼけんな低能

エンベは"組み込み"じゃない"組込"だ
"組み込めるような"ボードが何が製品搭載の略語だ
それすら気づかない間抜けがプロぶんなアホ土方
0755774ワット発電中さん垢版2023/08/23(水) 18:06:48.12ID:pw6I69Bg
>>743
エンベのテクニカルタームとして存在する
"組込" を 組み込みと同一だと思ってる時点でマヌケすぎんだよっ 自称エンジニアさんよ
こーゆーことにすら気づかないやつは全てにおいて推して知るべしなんだよな
しかも延々赤っ恥の"組み込み"のオンパレードときたどこまでアホなんだかw
0756774ワット発電中さん垢版2023/08/23(水) 18:16:21.94ID:pw6I69Bg
>>754
シロートは組み込みも組込も気づかんだろな
シロートさんに俺は文句言わんよ
しかし>>743
エンベ業界における、"組み込み"云々を言ってきたんだろうが
エンベ業界では"組み込み"とは決して書かない"組込"だ
それすら気づかないヤツは所詮推して知るべし
せいぜい自称プロ
真相は業界にいついてるとすれば人様に食わせてもらってるダニだなw
会社も簡単に解雇できんからなw
0757774ワット発電中さん垢版2023/08/23(水) 18:29:13.90ID:xgJpMCeI
ID:pw6I69Bg はリアルでも、見ず知らずの人の発言に対して、いきなりこんなふうに噛みついているんですか?

それとも、こんなに威勢がいいのは、ネット弁慶だからですか?
0758774ワット発電中さん垢版2023/08/23(水) 20:06:38.99ID:4oMjnAMm
9日も経ってからのまさかの「み」の有無での反論!w
しかも間違えてるしww
0759774ワット発電中さん垢版2023/08/23(水) 20:48:39.26ID:I/NoAUex
リアルでいじめられたんだろ、これ見たらたぶん本人のせいだと思うがいい迷惑だ
0760774ワット発電中さん垢版2023/08/24(木) 13:29:35.16ID:wZjQmX6n
>>756
相変わらず馬鹿を垂れるなよw
「組み込み」と「組込み」で正しいのは「組み込み」
ここで「組込み」と書くのは「法令における漢字使用等について」(昭和56年・内閣法制局通知)による法令や政令等の公用文の省略形、同じなんだよ!!www

「法令における漢字使用等について」(昭和56年・内閣法制局通知)
http://www5d.biglobe.ne.jp/Jusl/Bunsyo/BunHourei.html

送り仮名の付け方 複合の語 通則6 (文化庁)
https://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joho/joho/kijun/naikaku/okurikana/honbun06.html
「許容
 読み間違えるおそれのない場合は,次の( )の中に示すように,送り仮名を省くことができる。」
0761774ワット発電中さん垢版2023/08/25(金) 07:29:26.27ID:K1P7l6Kt
組込エンジニア
もしかして: 組み込みエンジニア

どこぞの知らん奴が吠えてる寝言より俺はgoogle先生を信じるね
0766774ワット発電中さん垢版2023/08/25(金) 22:48:47.93ID:P8hNSLwJ
>>765
GitHub Copilotも使ってるん?

Visual Studio の GitHub Copilot 拡張機能とは
learn.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/ide/visual-studio-github-copilot-extension?view=vs-2022
0767774ワット発電中さん垢版2023/08/31(木) 22:01:26.13ID:2F9EIbKq
>>723
8割くらい同意ですが、2点
1:製品に使うな は
"You shall not use, in whole or in part, the Evaluation Board in a production system."
じゃなくて
"The Evaluation Board shall not be, in any case, directly or indirectly assembled as a part in any production of Yours as
it is solely developed to serve evaluation and testing purposes and has no direct function and is not a finished
product."
の方かな、、
"You shall not use, in whole or in part, the Evaluation Board in a production system."は生産設備に使うな、、というニュアンスが強いと解釈するのが妥当な気がする
最終的には裁判しないと決着つかない話ですが、、

2: このagreement ってどういう形でユーザに提示されているんでしょうね、、
パッケージに書いてあるのかな?
もしそうでなくて、彼らのサイトのどっかに掲示されているだけ、、というのだと、、、強い合意事項と主張するのは難があるかもですね、、
0768774ワット発電中さん垢版2023/08/31(木) 23:07:04.60ID:nef7ZI1+
製品ページにあります。
たとえば www.st.com/ja/evaluation-tools/nucleo-f030r8.html
の「ドキュメント」タブの中の
Evaluation Board Terms of Use

パッケージはどうだろう。捨ててしまっているので手元にはない。
でも、製品ページへのリンクは書かれていたかな?

ぼく自身は契約の専門家でもないので、ここで、この文書の有効性について議論することはない。
製品に組み込むなら、こういった文書がある以上、知っておく方がメリットは大きいと思う、という理由から提示したよ。
0769774ワット発電中さん垢版2023/09/01(金) 08:28:26.41ID:nC0MoAR1
評価ボードなのに調達の都合で実装部品変えた時に「前と違う!」とかクレーム入れられても知らんがなってのもあるんじゃね?
0770774ワット発電中さん垢版2023/09/03(日) 14:40:17.91ID:NCuXiRaf
評価ボードは細部で仕様が変わっているような。
Nucreo-H7xxxは、以前はデバッガの箇所に切り込みが入っていたものが
いまではなくなっていたり。
0771774ワット発電中さん垢版2023/09/03(日) 15:09:57.35ID:Y5/1xnsO
「なぜそうなっているのか?」や「影響度は?」などをスルーして「ルールだから!」と思考停止する奴って結構いるよな
そして十中八九ダブスタ。自称警察の類なんだろうけど
0772774ワット発電中さん垢版2023/09/03(日) 15:17:10.02ID:slZdjaxN
すぐアウトローに逃げたがる奴っているよね
ルールはルール、理不尽でもね
0774774ワット発電中さん垢版2023/09/03(日) 16:06:50.27ID:Y5/1xnsO
主要な工業国でルールはルールとか言っているのは日本くらいだろ
米中はもちろん欧だって自分に都合のいいルールを作って他者に押し付けてるじゃない
0775774ワット発電中さん垢版2023/09/03(日) 16:47:24.66ID:uGtjszMe
そういや「組み込み」と「組込み」は違うと日本政府に楯突いた奴はどうなった?w
0777774ワット発電中さん垢版2023/09/03(日) 17:27:54.23ID:JKUd7hbx
>>771
そもそもそういう議論検討の上でルールは決められるんだから
なぜなぜしか言わないバカには「ルールだから」で十分
0778774ワット発電中さん垢版2023/09/03(日) 23:25:07.41ID:Q468zxgr
ライセンスがあります。で、実際のところ組み込んでいいの? だめなの?
誰かにこのライセンス文書突き付けられて糾弾されたり晒しものにされるリスクは避けられるの?

なんていうことをここで議論したって、公式な結論なんて絶対に出ないし、
ましてや、糾弾されるリスクをなくすことなんてできないよ。

という話が、「ルールだから!と思考停止」に見えるのだとしたら相当にまずいです。

もっともやばいのは、ライセンス文書の存在を知らずにライセンスの枠を超えたことをすることです。
知りませんでした、で通用するかどうかは、有名無名の人たちのしくじりがSNSでどう扱われているかを
みれはわかります。

知っていれば、弁護士、保険、悪意をもって糾弾してくる相手が思いもよらないような理論武装など
いろいろ準備できるはず。

ここで理論武装の手の内をオープンに議論するのは自由ですどうぞ。
0779774ワット発電中さん垢版2023/09/04(月) 01:16:58.99ID:YWPcz4q4
それは他のルールにも適用出来るはずだがNucleo以外を無視している時点で「ルールだからで思考停止している人」なんよ
そうでないなら意図的なダブスタだ。グレーゾーンで運用されているルールなんて他にもたくさんあるしな
0780774ワット発電中さん垢版2023/09/04(月) 03:28:17.59ID:gMmvkmWJ
あの簡単な回路を、そこまでリキ入れて考える事なのか?
半日もあれば自分の回路図に取り込めるのに?
0781774ワット発電中さん垢版2023/09/04(月) 06:29:21.58ID:5xy3mDu0
百枚以内の四層基板を自分で設計して、面実装を業者に頼んで生産したら
単価で計算したらNucleoの価格の数倍になる。
簡単な回路で誰が作っても同じだからこそ、自分で作りたくないのは当然。
0782774ワット発電中さん垢版2023/09/04(月) 19:04:29.55ID:8FUF6UTf
>それは他のルールにも適用出来るはずだがNucleo以外を無視している時点で「ルールだからで思考停止している人」なんよ
無視していない。言及していないだけ。(世の中のすべてのルールに言及しろてか?) なので上の論理では思考停止に
あたらないことになる。

>そうでないなら意図的なダブスタだ。グレーゾーンで運用されているルールなんて他にもたくさんあるしな
その他のグレーゾーンと区別する、とも言っていない。言及していないだけ。(世の中のすべてのグレーゾーンに言及しろてか?)
従って、ダブルスタンダードにもあたらない。

繰り返すけれど、そもそもぼくが例の文書を出したのは、これがグレーゾーンと認識されうることである、という提示だよ。
中には存在を知らずにホワイトだと思ってる人もいると思う。
必要なのは、ここであてにならない結論を出して安心(思考停止)しようとすることではなくて、これを製品に使う人が思考継続する
ことだと思ってる。

これぐらいは大丈夫、と判断するならそれでいいのでは。自己責任の世界。
ライセンス違反じゃないの? という告発があれば自身で対処すればいいことである。


それはさておき、ぼくなら、>>780の言うように、自分の回路にマイコンを組み込むな。
たいていの場合、Nucleoで提供されるマイコンとその最低限の周辺よりは、自分が実装する回路の方が規模は大きいし。
それに、Nucleoを載せるならあのピンソケットを実装する必要があるけれど、結構あれって場所を取るんだよな。
(あとデバッガを付けた状態で商品にすることはないし)
0784774ワット発電中さん垢版2023/09/04(月) 19:24:25.02ID:/PnnD6AM
「ルールだから○○してはいけない」を正当化すると逆説的に「規制されていないから××してよい」も正当化されうる
××が迷惑行為や非人道的な行為、無責任な行為だったとしてもだ。自称警察騒動の背景はほとんどこのパターン
一般的にこれを情報リテラシーが低いという
0787774ワット発電中さん垢版2023/09/04(月) 21:42:48.28ID:gMmvkmWJ
>>781
どういう前提?Nucleoみたいなモジュールにケーブルだけ付けてケースに納めるだけの製品?
普通はベースボードを作って、そこにモジュールを搭載するよね?

これを前提にするならベースボードにSTM32を載せ、後はCR等を載せるよね?
つまり価格はベースボード+Nucleo vs ベースボード+STM32+CRetcの比較になるよね?

なのにNucleo載せたほうが安いと言う。ベースボードを作らなくてはいけない条件は同じなのに?
0788774ワット発電中さん垢版2023/09/04(月) 21:52:24.57ID:8FUF6UTf
ワンオフ中心のシステムハウスだったら、CPU基板以外はユニバーサル基板を使う、というのは昔はわりとあった。
そういうのかな、って気もするが、「百枚以内の四層基板を」というぐらいだから、相当数は使うんだよな。
(1枚でも100枚以内です、というのは考えないとして)
0790774ワット発電中さん垢版2023/09/05(火) 15:21:33.96ID:LUVnWJZA
Raspberry PiやArduinoを使った案件もある今のご時世に基板は全部作るのが当然だとか自身の見識が狭いだけでは
0791774ワット発電中さん垢版2023/09/05(火) 15:55:48.45ID:YrOG8P//
小ロットのお客さん向けの製品に開発ボードそのまま使うのはあり?
0792774ワット発電中さん垢版2023/09/05(火) 18:00:42.30ID:RtXaCMnG
どこの誰か作ったか知らん基板の品質も君んとこが担保するんなら。
0793774ワット発電中さん垢版2023/09/05(火) 18:12:50.70ID:fhda2vGg
>>790
おまいはラズパイに組込みモジュールがあるのを知らんのか?
これ↓を使えば堂々と組み込めるんだよ!

ラズパイ4が「Compute Module」に、価格は25ドルから
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/spv/2010/20/news049.html

ちなみに…このラズパイモジュール、I/Oが弱すぎ。
これ使うならSTM32MP搭載モジュール使ったほうがずっといい。
STM32は素晴らしい!
0794774ワット発電中さん垢版2023/09/05(火) 20:18:08.15ID:GJmcDikQ
>>791
無い訳ではないな
一つは>>788氏が言うユニバーサル基板上に他のセンサーモジュールと一緒に組立てて納品。目的は原理試作でありソフトデバッグ向け。
評価ボードを評価ボードとして使う正しい方法。無論、品質保証なぞしない。

もう一つは製品に組込み要望。
この場合は評価ボードをお客さんに買ってもらい無償社給で受け取り組込み。
そう、責任はあくまでもお客さん。こっちは組立てただけだし、お客さんが用意した評価ボードの品質は当然保証しない。
メーカから見ると買ったのはお客さん。使用承諾違反の咎め先はお客さん
0795774ワット発電中さん垢版2023/09/05(火) 23:18:40.67ID:GGn10+fW
ワンオフの実験装置の場合、お客さんからNucleoを使ってほしいって要望もあります。

もちろん、ライセンス文書の存在は伝えますが、それでもいいです、って話になることが多いので、
ぼくもしばしば製品にNucleoを使っていますよ。(ぼくがNucleoを製品に使っていないと思ってる人がいそうだけど)
0797774ワット発電中さん垢版2023/09/15(金) 23:14:10.19ID:W1hmOjYk
ArduinoからSTM32へ移行してきました。
ブルーピルとST-LINK V2を使ってArduino_STM32で始めようとしています。
https://zenn.dev/syache_fh/scraps/1216fb8dfaca8f
を参考にして、中盤の「Arduino IDEからボードを使えるようにする」まで進みました。
Arduino SAM Boards (32-bits ARM Cortex-M3)をインストールした後、その下の
>Arduino_STM32をダウンロードします。https://github.com/rogerclarkmelbourne/Arduino_STM32
>ドキュメント\Arduino\hardware\Arduino_STM32に展開した中身を移動します。
ここで躓きました。githubのArduino_STM32の中のどれを移動すれば良いのでしょうか。
長文すみませんが、よろしくお願いします。
0799774ワット発電中さん垢版2023/09/16(土) 08:06:19.57ID:W2B7rkga
ぼくは STM32で Arduinoはつかってないが、

Arduino\hardware\Arduino_STM32
で検索したら
下のようなページがヒットしたよ
www.toolsbox.biz/product/STM32MINIShieldEvaluation/STM32duinoIDE.html
少し具体的に書いてあるように見える。
0800774ワット発電中さん垢版2023/09/16(土) 08:35:57.50ID:cHdqltuF
前者はUNOやNANOのAVR系ボードをArduinoと呼び
後者はArduinoIDEの開発環境をArduinoと呼んでいるようだ
0801774ワット発電中さん垢版2023/09/16(土) 09:47:42.29ID:/kOSdfZD
>>799
ありがとうございます。
教えて頂いたページのzipファイルをコピーしてSTM32F103Cが選べるようになりました。
中身を見るとgitのArduino_STM32の中身全部なのですね。
それにしてもArduino_STM32-masterというフォルダを指定場所に置くだけで良いのが不思議です、、、
0803774ワット発電中さん垢版2023/09/17(日) 18:52:22.79ID:Kswk70A0
>>802
すみません、もう少し解説願えますか。
上に出てくるArduino_STM32は主流ではないのかな?
0804774ワット発電中さん垢版2023/09/17(日) 19:29:42.96ID:cVAKhnmg
STM32 Arduino どれを使う
で検索してみたら、↓のようなWEBサイトがありましたヨ
dubstylee.net/v/stm32duino_core/
0805774ワット発電中さん垢版2023/09/17(日) 20:43:34.84ID:Kswk70A0
良くまとめられた記事ですが残念ながら2017年の記事ですね。
最近の比較が有るといいのですが、、、
0807774ワット発電中さん垢版2023/09/17(日) 22:29:00.06ID:Kswk70A0
やっぱCubeIDEってこと?
0808774ワット発電中さん垢版2023/09/17(日) 22:31:17.50ID:kJzUVqYo
>>807
そう
STが推していて海外ニキらが活発に情報発信している環境で
勉強した方がいい
0809774ワット発電中さん垢版2023/09/17(日) 23:22:48.97ID:UsVy8Tqg
>>807
arduinoしたかったらESP32系にした方がいいと思うよ
こっちの方が情報多いしマイコンもリッチだから
0810774ワット発電中さん垢版2023/09/18(月) 06:22:40.15ID:3XSsq5W7
>>808
cubeIDE使うとき素子ごとのライブラリってどこで探すんですか?Arduino向けのものはだいたい使える?基本使えない?
0811774ワット発電中さん垢版2023/09/18(月) 07:17:35.66ID:U0PKTTxF
>>810
素子ごとのライブラリというものは無くて
Arduinoの関数も使えない

CubeIDEで初期コードを生成したら
STM公式のHALライブラリが使えるようになるので
まずHALの使い方を掌握しましょう
ほぼすべての素子で互換性がある
0812774ワット発電中さん垢版2023/09/18(月) 09:32:50.59ID:2y2z1e1P
「ほぼ」すぺても幅があるしね。

デバイスを扱うライブラリは「ほぼすべて」をカバーすることをもくろむことがあるが、
Arduinoでも「ほぼすべて」は無理で、細かい差異が出てくる。
STMのCubeMXコード生成ツールは、Arduinoよりずっと個々のマイコンに近いコードを生成するから、
ペリフェラルの違いはダイレクトに、コードの違いになってくる。
「ほぼ同じ」といえるレベルが、表面的に使うぶんには制約を前提に作られているArduinoとは異なっていると思う。

それと、CubeMXが生成するコードは、なんでか、ずっとバグ(というか仕様)が治ってなかったり
最新のものにしたらバグ(というか仕様)が復活してたり、いろいろあるように思う。
そのあたりは、生成されたコードを見ながら必要に応じて、ネットを探して解決することが求められる。
ライブラリの中身をいじることが少ないであろうArduinoとは違う取り組みが必要になると思う。

個人的にはCubeMX+CubeIDEしか使ってないけど、ぼくの知人は BluePill + Arduino でちゃっちゃと、
実験用のセットをくみ上げる。

とりあえず、触れる範囲で、いろいろな開発環境を齧ってみるのはいいことだと思う。
いろいろ触れば自分に合ったものがわかるしね。
0813774ワット発電中さん垢版2023/09/18(月) 14:24:29.70ID:gGzSmgc+
最近はCubeIDEで遊んでる。
ただHALは抽象化が進んでいてリファレンスマニュアルとの関係がすぐにはわからないのが苦しいときもある。
そのうちLLを試してみようと思ってる
0814774ワット発電中さん垢版2023/09/18(月) 15:08:24.61ID:KLAABEcH
STM32に限らないがArduinoを卒業したい?理由に高速化が含まれるなら旧来のコードと比べると
世に出回っているArduinoのスケッチの多くはかなり遅い(=効率が悪い)という認識は重要じゃね
0815774ワット発電中さん垢版2023/09/18(月) 17:25:08.35ID:2y2z1e1P
AVRのArduinoから、STM32に乗り換える理由はそれぞれだしね。
同じスケッチでも、メモリが潤沢で速いマイコンに乗り換えるメリットはあるしね。

すべての人に適用されるような、これでなければならない、これを使えるようになるべきだ、みたいな規範はないし、
自分にあった使い方を見つけられればいいと思うんだ。

おれは絶対そのやり方は大嫌い、ということを、他人がやっていても、それはそれで認めればすむことで。

今ならSTM32を使う理由が「Pythonを使えるから」みたいなのもあるよね。めっちゃ効率は悪くなりそうだけど、
それも使い方の正常進化のひとつだし。
0816774ワット発電中さん垢版2023/09/18(月) 17:34:39.74ID:2y2z1e1P
まったく同じスケッチなら、メモリが潤沢なマイコンに乗り換えるメリットはないな…

同じようなスケッチなら、そういえても。
0817774ワット発電中さん垢版2023/09/18(月) 17:40:58.25ID:KLAABEcH
なんにせよ移行したい動機を書かないと身のあるアドバイスは期待できないんじゃないかな
Arduino公式からRenesas RA搭載ボードの供給が開始されている現状だとなおさらだ
0818774ワット発電中さん垢版2023/09/18(月) 18:14:55.96ID:HhAjL13F
stm32のmicropython、面白いよー
レジスタ名定義されていて使えるし、
アセンブラも
0821774ワット発電中さん垢版2023/09/18(月) 19:45:14.59ID:3XSsq5W7
>>811
あ、もしかして誤解させたかも。
私の意図した素子ってのは
DS3231とか Max7219とか、Max31856とかI2C,SPIで通信して使う素子のことでマイコンの型番ではありません。
arduino だとライブラリマネージャで検索できますがCubeIDEではどうなんでしょう?
0822774ワット発電中さん垢版2023/09/18(月) 19:58:08.60ID:U0PKTTxF
>>821
なるほど
それならgithubかどこかで海外ニキのコードを探して
って感じになる
arduinoみたいに制御したいICの
データシートを読まずに使うことは基本不可能かな
0824774ワット発電中さん垢版2023/09/18(月) 21:09:13.46ID:dJ81e2xJ
データシートやマニュアルは読まず、ネット上のスケッチをコピペして動いた/動かない批評するのが
Arduino勢のデファクトスタンダードだったりするから笑えない
0826774ワット発電中さん垢版2023/09/18(月) 21:44:35.17ID:NOafelzv
ググって上位に来るのはそのような情報ばかりだし英語の検索結果と比べてもレベルが低い
このような状況を肯定することによるメリットはデメリットを上回らないだろう
0827774ワット発電中さん垢版2023/09/18(月) 22:15:43.24ID:2y2z1e1P
>>826
それは、あるカテゴリの人たち1000人のうち、たったの990人のレベルが低いということを根拠に
そのカテゴリの人のレベルが低いのだ、と言ってるようなものじゃないかな。
0828774ワット発電中さん垢版2023/09/18(月) 22:26:37.93ID:2y2z1e1P
たとえ話にほぼ意味がないので避けるが、
(1)裾野がひろいほど才能を集めやすい
(2)裾野がひろいほどライト層が増えて必然的に平均レベルは低くなる
結果として、裾野が広く平均レベルが低いものは、頂点も高くなる可能性が高い。

(1)について。「才能を集めやすい」が「裾野が広いこと」を必要条件とすることを意味してはいない。
0829774ワット発電中さん垢版2023/09/18(月) 22:30:41.95ID:2y2z1e1P
なんだか話がそれたけど、開発環境はいろいろ触って、使いやすいと感じるものを使い分けられるといいよなって思う。
何かを蔑む人は、その何かの方がメリットがあっても、その何かにメリットがあるとは考えられないだろう。
判断に好き嫌いを持ち込めば目が曇るよ。
0830774ワット発電中さん垢版2023/09/18(月) 23:06:25.64ID:NOafelzv
こういう人って少子化や無成長はやむを得ないことだが増税や自分の生活が苦しくなるのは許されないとか言っちゃうんだろうな
「世の中必ずしも論理的、合理的に進まない」を「論理性や合理性を重視する必要はない」と歪曲するタイプ
0831774ワット発電中さん垢版2023/09/18(月) 23:41:38.87ID:NOafelzv
今のご時世に開発や創作など価値の高い活動を行う上でネット上の情報を利用しないということはほぼあり得ないはず
つまりサーチエンジンの検索結果は社会の生産性やアウトプットのレベルと少なからず相関すると考えられる
0832774ワット発電中さん垢版2023/09/19(火) 01:57:35.06ID:qP/cfqdl
>>822
ありがとうございます。CubeIDE使う方は他者のライブラリをあまりあてにしていないんですね。
とはいえまとまったリポジトリがないだけで、Github探すこともあると。
CubeIDEでLチカやって、その先が見えてなかったです。ありがとうございます。
0833774ワット発電中さん垢版2023/09/19(火) 03:10:28.45ID:IQ2ee8Uo
>>832
いえいえ
前のレスで>>809氏が言うように
32bitのパワーそのままにArduinoの抽象化が必要なら
今はESP32が一番いいと思います

STM32のArduino環境は強力に推進する組織も個人もいない印象なので
0834774ワット発電中さん垢版2023/09/19(火) 04:24:22.91ID:a82WbIox
ライブラリの移植はやらない人多いんかな
I2C液晶やFMラジオとか初期化コードやコマンドなんて同じなんだしデータシート見てゼロから自作するより作業量は減ると思うんだけど
ラッパー書いてもいいしね
0835774ワット発電中さん垢版2023/09/19(火) 06:23:08.87ID:qP/cfqdl
>>833
ありがとうございます。
Arduino環境でESP32含めいろんなマイコンで色んなものを作ってきました。LEDマトリックスパネルのライブラリをフルスクラッチで自作したりもしています。
STM32もBluePillから始まりF4、G4も使ってみています。実現したいことはできているのでこれでいいのかなと思いつつも、CubeIDEなど専用開発環境がいいよと聞くたび、このままじゃだめかな、、と思い使ってみたのですが、、という状況。
0836774ワット発電中さん垢版2023/09/19(火) 07:00:12.16ID:IQ2ee8Uo
>>835
Arduino環境をある程度いじり倒し
一皮むける寸前ということですね

それならやはりCubeIDEとHALで
Arduino環境を抜けて低レイヤでの開発を
身につけるチャンスだと思います

かくいう俺もArduinoUNOからマイコン使う
→慣れてきてAVRとかSTM32を直接いじり出す
→仕事でファームウェア書くようにもなる

っていう現代っ子型の慣れ方したので
0837774ワット発電中さん垢版2023/09/19(火) 07:34:40.00ID:IS9Ii9S8
>>835
いろいろと触ってみる動機があるのはいいなあと思います。

>>834
CubeIDEが生成するコードと、外部デバイス用の汎用ライブラリは組み合わせるのが難しそう。
Arduino ライブラリが内部ペリフェラルをラップしていて、外部デバイス用のライブラリはそれを前提に作れるし。
0838774ワット発電中さん垢版2023/09/19(火) 07:39:50.54ID:xTLvA+5L
>>834
それでメリットがあるデバイスはラジオICの制御とか結構限られるのでは
特に広帯域を要求する(≒ブロック転送する)デバイスはペリフェラルとの緊密な連携がほぼ必須で
一から書いたほうが良いになりそう
SDC/MMCの制御なんて規格化されているけど汎用ドライバがないのはそれが理由だろうし
0839774ワット発電中さん垢版2023/09/19(火) 08:02:27.18ID:IS9Ii9S8
>サーチエンジンの検索結果は社会の生産性やアウトプットのレベルと少なからず相関すると考えられる

そう考えるのは自由ですけど、ぼくが言っているのは、カテゴリの平均レベルと、カテゴリの人のレベルはイコールではないということです。
そこを一緒にすることの合理性はありません。

たとえはたとえに過ぎないので注意したいですが、今、目の前に日本人で「サッカーをやっている」という人がいるとします。
我が国のサッカー人口は、そのへんのサッカー教室やシルバーチームを含めるとたいへん多くて、平均レベルはとても低いのです。
でもそのことと、目の前にいる人のサッカーのレベルが高いか低いかは別の話です。
相関関係があるからとかなんとか言って、目の前の人のレベルが低いと考えることは合理性とは縁のないものです。
統計にもとづく単純な推測にすぎません。

マイコンが広く使われるようになるために、より専門家でなくてもより容易に使えるようにメーカーはよりお金をかけていますよ。
マイコンに関する才能がより少なくても、アプリの才能がより高い人たちが参入できるようになりつつあります。
結局のところマイコンって何かをするためのものですから、マイコンでより良い社会を作るなら、アプリの才能が高い人の参入は歓迎するべきこと。
マイコンの知識やレベルが低いと嘲れば、相手も良い気はしません。互いにリスペクトして協力できるようにすればいいと思います。

CubeMXの生成コードを使うことも旧来のマイコン屋から見れば、ヤレヤレだそうで、それでも、すでにアプリのプランがあって、STM32を
いちはやく使い始めたい人にとっては有益なものですし。
0840774ワット発電中さん垢版2023/09/19(火) 11:02:49.56ID:UNINRWn2
ここで聞くのも何だけど流れに乗って質問。
これまでArduinoしか使ってなくて、楽して高機能が欲しいならESP32の方がいいよってことでしょうか。
0842774ワット発電中さん垢版2023/09/19(火) 12:38:38.77ID:Wd4ZPXZ/
TIM1しか使わないのにHALのソースに全部のタイマー
初期化のコードがあるのビビったな。
もう何とも思わないが
0843774ワット発電中さん垢版2023/09/19(火) 13:09:20.26ID:1EId4FLb
>>840
昔はSTM32使ってたけど今はESP32しか使ってないな
やっぱり無線と大容量FLASHが標準で使えるのは強いよ
あとarduino使わなくても他の開発環境もあるし、
ESP32でも細かいとろまで作り込みもやろうと思えば出来るし
0844774ワット発電中さん垢版2023/09/19(火) 15:33:09.37ID:sI/6cC+V
ESP32はA/Dコンバータが致命的にダメ
0845774ワット発電中さん垢版2023/09/19(火) 17:55:56.33ID:Q+0m6AH5
>>839
データシートやマニュアルを読む努力をせずブログや動画からパックってきて
それっぽく動いたらおkみたいな人と協力できるんですか?
そのようなスタンスで工学を用いたビジネスが成功するとは思えませんが
0846774ワット発電中さん垢版2023/09/19(火) 18:41:37.35ID:dSSIP+B7
>>840
ESP32でもESP-IDFの上にArduinoの建て増しだから
最新のESP-IDFでは直ってるバグがArduinoでは旧版ベースなので
いつまでたっても直らないとかそういうこともあった
だもんで楽できるかは時と場合によりけりよ
0847774ワット発電中さん垢版2023/09/19(火) 19:04:11.05ID:IS9Ii9S8
>>845
>データシートやマニュアルを読む努力をせずブログや動画からパックってきてそれっぽく動いたらおkみたいな人

という人ばかりでもないしね。
平均レベルとか、自分が持っている全体のイメージに近い像の人を例にしても意味が薄いです。

それに、
「自分ができない発想ができるけれど、自分ができることをできない人」と組むのはビジネスでは当たり前に
ある話じゃないですかね。
0848774ワット発電中さん垢版2023/09/19(火) 19:33:53.13ID:OSXi/tgi
>>847
これでも日本は民主主義であり多数派ファーストだろ
なんならそれで不安全なものを「絶対安全」言い続けた結果
原発を吹っ飛ばしているんだし
0850774ワット発電中さん垢版2023/09/19(火) 21:44:38.27ID:qP/cfqdl
>>845
プログラミングの世界では再利用、open化による作り込みが是とされていると思っていましたが
全員が他の方のアウトプットを参考にせず1から作るのがベストとお考えですか?

使う側も一人ずつの貢献は小さいかもだけど検証という形でデバッグに協力する付加価値は決して小さなものではないと思っています
0851774ワット発電中さん垢版2023/09/19(火) 21:59:51.18ID:UNINRWn2
まあまあ、おのおの方その辺で。
だんだんと不毛な、、、だ、誰が不毛やねん!
0853774ワット発電中さん垢版2023/09/19(火) 22:16:25.52ID:G+RFKhQo
>>848
エンジニアならあまり無茶言いなさんな

冗長システムとか、バックアップシステムとかは聞いた事があるだろう。
あれらは単一故障を想定しているから。多重故障は確率的に無視出来るレベルであり、その前にちゃんと点検しとけって話。
そう、単一故障のみを想定する設計は一般的。

JAXA: 単一故障・波及故障防止設計標準
https://sma.jaxa.jp/TechDoc/Docs/JAXA-JERG-2-120A.pdf

あの時は送電線が倒壊し電源消失。そしてバックアップ電源が稼働したが、これも津波で水没。そして津波は想定を超えてた。
後からなんとでも言えるよ。送電線を二重にしとけとか、バックアップ電源をもう一つ高い所に置いとけとか、防波堤をもっと高くしとけとか。
でもそれってキリが無い話
0854774ワット発電中さん垢版2023/09/19(火) 23:52:57.81ID:IS9Ii9S8
実は>>848がぼくのレスにアンカーを付けているのがいまいちわからん。

多数派をもってそのカテゴリの人を判断してはいけない、というのが、ぼくの主張の一つなんだけど、
これが合理的でないと考える人がいるらしい。
マイコンエンジニアは日本人の中では少数派であるが「おまえは日本人だからエンジニアではない」と
と考えることが合理的だとは思えない。

>848は多数決の政治の国の人なら、それを合理性として受け入れろ、ということなのか。

あるいは、>848は逆説的に批判の形をとって>>847に賛成しているのかな?
だとしたら、多数決の政治のもとで、しくじりがあったことを書いていることと辻褄は合うね。
とりあえずそう解釈することにしよう。
0855774ワット発電中さん垢版2023/09/20(水) 00:03:17.27ID:i0Pb5rMF
>>853
それを持ち出してきたということはシステム工学やその中の安全工学の基礎的な部分は理解しているんだよね
事故報告書は読んでみた?日本の報告書だからアメリカなら書かれるであろう内容が書かれていない可能性はあるが
それでも書いてあることはおおむね事実であろう
その報告書によれば
・事故前に想定を超える津波が発生しうる疑いは把握していたが積極的に研究しなかった
・その万が一の事態に対する減災策を講じていなかった(非常用発電機一式を高所に移したり、ポンプを耐水化したり)
・事故発生時のフォロー体制すら消極的(東京では何が起こっているのかすら把握できなかった)
・これらは原発を保有する諸外国と比べても進んでいるとは言えない
などなどハードウェア破損以前の問題が挙げられているんだが
この結果として電源が確保できても冷却が捗らなかったり政府の混乱をまねいたりしている

そして歴代の政府はそのような状態を「安心、安全」と連呼し有権者もそれを妄信していたのは重要なポイントでは
そしてこれがいまだに原発を稼働させられない大きな要因じゃないかな
0858774ワット発電中さん垢版2023/09/20(水) 03:49:12.22ID:ZR57k4X5
いつもの言い負かし長文論理厨は何処にでも顕れる
SBCマイコン暴走させたって精々自分の机上が火を吹くくらいだしそれくらい自己責任でやったれ
0860774ワット発電中さん垢版2023/09/20(水) 07:34:07.77ID:3TqQyOqf
安心、安全も、ちゃんと、「多重トラブルが起きない限り」とか「想定範囲なら」と条件を書ける世の中でないとだめだと思う。
ある施設の住民への説明会で「絶対に安全と言えるのか」と問い詰めた住民に施設側が「絶対に安全はあり得ない」と正直に言って
施設の開設が頓挫したのを見たことがある。これが当たり前の姿なら、その場を繕う嘘や言いくるめが通ってふつう。

趣味の世界のマイコンであっても、多重故障は想定しないとか安全ごっこをやってみると面倒くさくなって面白いと思う。
故障検出とか、故障時にどうなるとか、重大なトラブル(机上のマイコンでもLEDが点灯しっぱなしはNGみたいなのを仮定して)時にどうするかとか。
0863774ワット発電中さん垢版2023/09/20(水) 08:03:47.23ID:04HscMuU
>>844
ESPのADはノイズが多いってこと?
RPやstmは12bitちゃんと出る?
0864774ワット発電中さん垢版2023/09/20(水) 08:07:47.21ID:mcBxH/6a
マイコン開発だって商品として売るなら部品一つ壊れたら火を噴くような代物ではマズいわけで
Arduinoで作ってみた!動いた!完成!とはいかない

というかこの辺の情報もなかなか入手できない部分よな。特に小規模で完成品を売る知見はほとんどない
0865774ワット発電中さん垢版2023/09/20(水) 08:40:04.82ID:04HscMuU
調べるとrp2040のADCはエラッタが有って酷いみたいね
0866774ワット発電中さん垢版2023/09/20(水) 08:52:37.27ID:3TqQyOqf
>>864
そもそもArduinoライブラリで作ったものを商品にするのはライセンス上の難しさはあるしね。
ワンオフの実験装置、小規模な頒布とかキットみたいなのは別として、量産品を作るなら慣れてるところを頼ってほしいって思ってる。
0867774ワット発電中さん垢版2023/09/20(水) 09:28:25.16ID:mO1RAg/b
>>863
無いよ
両方使ってる身からすると結局どっちもどっちだよ
多分、使いこなせてないだけだ
こんな掲示板なんて話半分にして聞いとけw
0868774ワット発電中さん垢版2023/09/20(水) 13:01:35.91ID:TvLw4DJc
日本って小規模なプロダクトの開発・販売が超弱い
メイカー向けブランドでも日本発で世界で知名度を確保できているところってほとんどない
Raspberry PiやArduinoクラスどころかAdafruitやSeedあたりと戦えるところすらない
当然コンシューマ向けプロダクトなんてさらに悲惨
0869774ワット発電中さん垢版2023/09/20(水) 13:13:29.73ID:fzom1NIz
>>863
F303K8とG474REでHAL_ADCEx_Calibration_Start()を実行しておくと0V入力でAD変換値がほぼ0
ボードの3.3Vを入力するとほぼ4095が出力された
F446REはHAL_ADCEx_Calibration_Start()がなさそう(エラー)たったが,上と同様
なお,中間値やACは試してない
ESP32のA/Dの特性はネット多数にあるので略
GR-SAKURA(GR-CITRUS)のA/DコンバータもDCについては精度が高かった
RP-2040はシラネ
0870774ワット発電中さん垢版2023/09/20(水) 15:09:05.93ID:SysXxOn8
ホビーのADC周りの情報ってチップの性能と基板の特性と使い方の影響がごちゃまぜになっているように見える
0874774ワット発電中さん垢版2023/09/20(水) 22:39:34.68ID:stYCW6Pz
>>855
> 諸外国と比べても進んでいるとは言えない
擁護すれば諸外国にはほぼ地震なぞなく、進めるにしても参考事例は諸外国には無いしね。
非難すればそんな地震大国日本に原発作るんだから、参考事例なぞなく、最先端をやる覚悟と努力が足りなかったと思う。

例えば送電線の鉄塔、地震大国なのに盛土が崩れて倒壊ってどういう設計しやがった(怒)

> そしてこれがいまだに原発を稼働させられない大きな要因じゃないかな
同意
一度崩れた信頼を回復させるのは並み大抵の事ではない。

一方、自分の立場に置くとコストとの兼ね合いで色々とね。
よくある計測用MCUと通信/GUI MCUのデュアル構成にして、ハートビートを送り合う構成。ついでにウォッチドックも付けて二重化。
電源はバッテリバックアップして停電でも30分は機器稼働(メカもあるから)。

さぁ~これでどうだ!なんだが絶対は無いからね。その点で福島のシステム設計した人には同情してしまう
0875774ワット発電中さん垢版2023/09/20(水) 23:03:57.66ID:3TqQyOqf
現場の人を責めてもね。

偉いさんはどうだろう。

無限にお金は使えない。
おきるかおきないかわからないような想定外を想定することが許されたかな?

偉いさんはたくさんのお金をもらっていた、というが、そのお金を
安全対策のためにまわせば、十分な金額だったのかな? そうではないような。
0876774ワット発電中さん垢版2023/09/20(水) 23:09:00.84ID:3TqQyOqf
AD変換については、どれぐらいあてになるかは、実験で得られた性能と、データシートが書いてる性能の両面でみるべきことだと思う。
0877774ワット発電中さん垢版2023/09/21(木) 01:08:25.41ID:cOFrQ8f1
>>875
うぅん、違うよ。

東電は津波という天災にしたがってて、その対策は…ムリだったって論調だけど本質は違う。
本質は鉄塔の設計をミスったという人災。原子力関係ねぇ~あほミス。

その証拠が福島第二原発。あそこも津波被害で非常用電源を失ったけど、外部電源は生きてたからギリなんとかなった。

単一故障をどう抑えるか。エンジニアとして一番大事な事で、それを怠った鉄塔の土建屋を心底軽蔑する。
0879774ワット発電中さん垢版2023/09/21(木) 07:46:56.82ID:yfNTD4Vi
これもSTM32限定の話ではないですけど、単電源のA/Dコンバータの場合、ゲインエラーは補正できても、
端っこのオフセットエラーは(外部回路をふくめて)どうしようもないことがあるので、あてにしないことも必要だと思う。

直線性についてはときどき「実際の入力電圧とA/D値をプロットしたけど直線性に問題がなかった」みたいな話もあるけど、
100ポイントぐらいのプロットでわかるようなのは問題の一部でしかない。12ビットのA/Dを評価するなら、14ビット以上で
なおかつ相当に直線性の良い電圧源が要る。
実際にはそういうのは簡単でもないので、データシートをよりどころにすることになるだろう。

どのチップのA/Dが良いとか良くないとかの話をするのなら、せめてデータシートの数字は出してこないといけないと思う。
(Arduinoの人をクサすのに「データシートも見ない」って話があったぐらい。クサす人なら自らは模範を示そう)
0881774ワット発電中さん垢版2023/09/21(木) 08:12:46.61ID:sUtb6SVf
ホビー向けのマイコンだとデータシートも大したこと書いていなかったりするよな
そんなものを使って精度がダメだなどと文句言う方がどうかと思うけど
0882774ワット発電中さん垢版2023/09/21(木) 08:21:58.31ID:ftfS+vEy
ホビー向けに作られたマイコンチップなるモノが存在し得るのか
産業用に作られたもののおこぼれを買ってるに過ぎん。
Audubonは産業用のマイコンチップをホビー用に仕立てた応用製品。
0883774ワット発電中さん垢版2023/09/21(木) 11:14:34.17ID:hQxkWAJ/
RP2040はホビー向けじゃね。スペックがあいまいであるということは機能や性能を担保しないとイコールだし
0885774ワット発電中さん垢版2023/09/21(木) 11:32:16.20ID:cOFrQ8f1
>>879
> 14ビット以上でなおかつ相当に直線性の良い電圧源が要る。

発想を変えて、DC評価に加えAC評価もしようぜ。
直線性が悪いならサイン波の測定結果をFFTすれば、量子化ノイズにフロアノイズやらピンクノイズとして一目瞭然。

【ADC】A/D, D/Aコンバータを語るスレ【DAC】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1354024098/
0886774ワット発電中さん垢版2023/09/21(木) 14:55:11.98ID:sUtb6SVf
Arduinoってかつてプログラミング入門とされたBASICに似ていると思う
BASICは簡単ではあるがプログラミングで標準とされる要素が少なからず欠落していたり問題も多い
自分はBASIC入門組だがオブジェクト指向などのより新しい概念を理解するのに結構時間がかかった

>>836氏のステップアップパスや現在のスキルは気になる所だな
マイコンでそれなりのものを作ろうと思ったら
データシートやマニュアルの読み方、CPU/MEM/BUS/INTCなどのコア要素
コンパイラ/アセンブラ/リンカなどの処理系、イベントドリブンやマルチタスクなど
の理解が必要と思われるがこの辺りはArduino界隈ではほとんど出てこない
どのように勉強したのかな
0887774ワット発電中さん垢版2023/09/21(木) 15:24:31.90ID:Q7+grdIu
PCでプログラミングしてた人がマイコンに手を出すというケースも多いんじゃね
0888774ワット発電中さん垢版2023/09/21(木) 19:08:11.89ID:suy9CRIj
PCでプログラミングの経験がある人がArduinoに手を出したら「デバッガ使えないのかよクソが」になりそう
C/C++で地獄を見た経験のある人はRust使いたいみたいな要望も出そう
0889774ワット発電中さん垢版2023/09/21(木) 22:51:13.10ID:J9RAGYrA
>>877
そのような不適切な点を発見し改めさせるのが監督官庁の仕事だろ
しかし実際には形ばかりでやる気ゼロだった結果があれ
改めさせるどころか事故った後も政府への報告を積極的に行わないくらいやる気なし

この構図最近も見た。ボーイングとFAAの利益ファースト癒着で起きたB737MAX連続墜落事故
0890774ワット発電中さん垢版2023/09/21(木) 22:57:45.86ID:yfNTD4Vi
>少なくともΔΣADC使えよと思う

なぜななのか。方式ごとに得意不得意があるだろうに。
0893774ワット発電中さん垢版2023/09/22(金) 08:07:29.54ID:x0OE9ZeE
>>892
たいていのコンパイラ一式には、stdlib とか stdint とか標準化されたものがあたりまえのように入っているのでは?

あなたに質問です。
あなたがそう考えるのにいたった「マイコン向けC」はどのベンダーのどのマイコン向けですか?
0894774ワット発電中さん垢版2023/09/22(金) 08:20:22.35ID:n80FS11L
>>893
PIC用ののCCS Cだと想像
int が unsignd int だったりする変態さんだ
ご老人と、ご老人の影響を強く受けた若者に多い
0895774ワット発電中さん垢版2023/09/22(金) 10:40:36.68ID:KP6liwRb
>>889
えっ、このネタまだ引っ張るの?(汗)
監督省庁=レビューアーなんてダメさ、品質は設計に作り込むものだからさ

まぁ~、福島の教訓を熱海の土石流に生かせなかったのは、監督省庁はどこまでアホやねんと思うけど(ぉぃ)
0896774ワット発電中さん垢版2023/09/22(金) 12:21:34.01ID:Ktz288ZP
>>891
「おもちゃみたいなもの」の定義ってなんだ?
似た価格帯でも各メーカーが販売している廉価なマイコン評価ボードはデバッガも使えるよな
その違いを理解している入門者はどのくらいいるのかな
0897774ワット発電中さん垢版2023/09/23(土) 12:54:10.21ID:AuHd1qXZ
Arduino流行って組み込みエンジニアってどのくらい増えているの?マイコンを活用したビジネスはどのくらい活性化したんだ?
日本のエンジニアの存在感がグローバルで増しているようには見えないが
0898774ワット発電中さん垢版2023/09/23(土) 19:46:06.10ID:TdHwO8MJ
Arduinoスレでやってくれ。
0900774ワット発電中さん垢版2023/09/23(土) 22:26:32.94ID:ZqXLMGth
>>897
増えて無いんじゃない?
Arduinoをあんま知らんけど、外部のWeb上でコード開発するんでしょ?製品に使うコードを外のWebに置くとか、普通の会社は認めないと思うけど
0903774ワット発電中さん垢版2023/09/24(日) 23:14:55.79ID:3fdSyMx4
Arduinoが守備範囲かどうか、ということではなく

Arduinoを否定的に批判するのに
(1)あんま知らんけど
(2)外部のWeb上でコード開発するんでしょ?製品に使うコードを外のWebに置くとか、普通の会社は認めないと思うけど

少し前に、いろいろ解決方法を示唆しておいて「知らんけど」って言ってる人がいた。
この人は知ってはいるけど「自己責任でやってね」というクギ差しをしていたと思う。

でも(2)を見る限り、(1)は本当のことらしい。初心者が集うスレで尋ねてみてはどうかと思う。
当たり前だけど、何かのエキスパートであっても、誰だって知らないことについては初心者だ。
それと、本当に知らないことについて否定的に批判するのってまずいと思う。
0904774ワット発電中さん垢版2023/09/25(月) 00:43:52.11ID:jfspqerS
mbedなんかArduinoよりビジネス寄りだがWeb開発環境が提供されている
何寝ぼけたことを言っているんだとしか
0906774ワット発電中さん垢版2023/09/25(月) 03:25:40.28ID:mK9ZplhW
>>904
あとビジネス的には環境が維持されるかも大事。
数年後、メンテナンスしようとしたらWebでサポート外になっていたとか、バージョンアップされてて別物になっていたとか、そもそも提供中止とか、そんなリスクは回避したい。
メンテ時のテストも改変箇所のみにして、必要最小限にしたい。

なのに別物ので全てのテストをやり直しとかではデメリットが大きい。
開発時環境そのままでメンテ出来る事もビジネス的には大事
0907774ワット発電中さん垢版2023/09/25(月) 05:33:11.34ID:43QyFoSq
STM32F303ZGT6でUART受信しようとしてるんだがボーレート、データ長諸々合ってるはずがデタラメなデータ(0x80→0x08、0x90→0x10など)しか来ないんだが参考になる情報とかない?
ちなみにUSB-UART変換基板使って覗いた時は期待通りのデータが来てた
0908774ワット発電中さん垢版2023/09/25(月) 06:40:05.21ID:mK9ZplhW
>>907
クロック系の設定に手を加えてないかな?そこがダメで受信不能になった事があった
0909774ワット発電中さん垢版2023/09/25(月) 06:40:32.43ID:Yuis5l74
(ボード外)ループバック送受信は?
0910774ワット発電中さん垢版2023/09/25(月) 07:30:45.23ID:fW87EoM6
>>905-906
ArduinoもRaspberry Piもインダストリアル向けが拡大しているらしいし
そのような価値観が普遍的であるかは疑わしいところだが
あと会社が認めないとかどうでもいい。結果を出せない会社はとっとと消えてくれ
0911774ワット発電中さん垢版2023/09/25(月) 07:33:52.87ID:fpZlnvku
そうだね。基本的な動作確認はループバックだと思う。
ボーレートやデータ長云々に疑問が生じたときは、オシロで確認。
0912774ワット発電中さん垢版2023/09/25(月) 07:47:49.87ID:fpZlnvku
>>910
>ArduinoもRaspberry Piもインダストリアル向けが拡大しているらしいし
>そのような価値観
とは何なのか、>>905-906 において語られているのは、
「WEB開発かどうか」と「会社が認めるかどうか」は別の話。(905)
「開発環境は長期にわたって維持されることが大切」(906)
であり、
「ArduinoもRaspberry Piもインダストリアル向けが拡大しているらしいし」とはつながらない。

「そのような価値観」と「ArduinoもRaspberry Piもインダストリアル向けが拡大しているらしい」と
どういう論理で繋がるのか。

何も繋がることはなく、たまたま頭に浮かんだイメージを繋げただけなのか、間のいろいろな論理展開を
飛ばして、両端だけをかいて「し」で連結したのか。だとしたら説明が足りないと思う。


>あと会社が認めないとかどうでもいい。
発端は、
「製品に使うコードを外のWebに置くとか、普通の会社は認めないと思うけど」
なので、議論の対象としてどうでもいいというのは、言葉の選び方、あなたの説明が足りないと思う。

>結果を出せない会社はとっとと消えてくれ
これはあまりに唐突。>905-906 においても、結果を出せる出せないという話はでてきていない。
自分の頭のなかの話の展開を、まわりの人が共有しているわけではない。説明が必要。
0914774ワット発電中さん垢版2023/09/25(月) 08:52:04.36ID:PCL/zR6M
どうもここにはすぐ話を拡げたり突っ込みすぎる人がいるね
0915774ワット発電中さん垢版2023/09/25(月) 09:10:51.96ID:pQXNuT5Y
>>914
それ、俺だな(^-^;
>>913
おのさ、会社の資産は会社の所有物。物品だろうが開発品でありうが、持ち出し厳禁だしそれは法律でも就業規則でも禁止されている。

さて、そんな会社資産を外部サーバに置いて良いのか?って話
0916774ワット発電中さん垢版2023/09/25(月) 11:25:48.68ID:PwWLhbWw
そもそも、Arduinoはローカル環境で開発できる
おまけでWeb上の開発環境もあるだけ
0917774ワット発電中さん垢版2023/09/25(月) 15:41:30.15ID:cWkHThn0
クラウドは禁止、オンプレミスしか勝たんとか言っちゃう会社ですかね
0919774ワット発電中さん垢版2023/09/25(月) 16:29:32.53ID:ZYV2JMiK
>>908
クロックは最大値に変えてたんでデフォルトに戻したんですけどORE→RXNE→ORE→...の繰り返し(書き忘れた症状)のまま
>>909
ループバックに関してはSTM32側とそうじゃない側双方で確認したところ、STM32側のループバックでも同じ症状が出た
>>911
オシロで波形確認したけどどうも合ってるっぽい
0920774ワット発電中さん垢版2023/09/25(月) 17:20:21.42ID:5Y2vSxiw
>>917
会社が選定/認定したクラウドと、社員が勝手に選んだ外部サーバ。
情報漏洩があったらそれぞれ責任を取るのは誰?

会社業務でなぜ、個人責任という危ない橋を渡る必要がある?俺は真っ平ごめんだねw
0922774ワット発電中さん垢版2023/09/25(月) 17:37:30.44ID:ZYV2JMiK
>>921
クロック変える時にしっかり他の部分も変えてるのでエラーが出ないようにしてあります
0923774ワット発電中さん垢版2023/09/25(月) 18:00:48.11ID:lwGBwNEd
>>920
で、その会社はどのくらい成長しているんだ?+2%/年くらいは伸びているんか?
水平飛行以下なら日本の競争力を削いでいる会社ということになるが
もちろんそんな会社を存続させる意味はない
0925774ワット発電中さん垢版2023/09/25(月) 18:46:44.64ID:pQXNuT5Y
>>922
じゃあ、あとは信号の問題かな。
ちゃんと共通グランドしてあるかとか、信号レベルは一致してるかとか、ノイズは混入してないかとか、相手側はちゃんと出しているかとか。
オシロで見て問題なしと言ってたし、ループバックでも出ると言ってたから違う気もするけど。

あ~、後はポーリング受け?それとも割り込み?処理が間に合ってないとか。(USB-UARTで問題なしと言ってたからこれもちがってそう)(^-^;
0926774ワット発電中さん垢版2023/09/25(月) 21:23:04.68ID:fpZlnvku
>水平飛行以下なら日本の競争力を削いでいる会社ということになるが
>もちろんそんな会社を存続させる意味はない

そんな極論に広げても仕方がないと思うんだが。
要するに、
・「Arduino は WEBで開発するもの、クラウドに保存するもの」という誤りにどうやらまだ気づいていないらしい。なにこれ。
「ArduinoはWEBで開発する方法もある」は「Arduino は WEBで開発するもの、クラウドに保存するもの」の根拠にはならんよ。

・「クラウドにデータを保存する開発環境を使う」を「社員が勝手に選んだ外部サーバ」として否定的に語ろうとしている。
なんでそんなふうに限定するのか。それが自分の論理に合うからかな?
会社に申請して承認されていれば「勝手に選んだ」にはならんだろう。

・会社に申請して承認されたとしても、トラブルがあれば責任を被せられるから嫌だ、という論理だろうか。
会社に何かを提案することもリスクだと考える人も確かにいるね。

トラブルがあったら、個人責任を追及されて立場がまずくなる、ではなくて、立場が危うくなる職場があることも理解できる。
そこで過ごしていればそれが普通になるのかな。リスクはまっぴらごめん、というのもわかる。

でも社会的にそれが普通かどうか、何を根拠に普通って言ってるのかな?
0927774ワット発電中さん垢版2023/09/25(月) 21:35:07.64ID:fpZlnvku
>>919
わかっていると思うけど、うまくいかないのは「どこかに間違いがあるから」の可能性が高い。

>ループバックに関してはSTM32側とそうじゃない側双方で確認したところ、STM32側のループバックでも同じ症状が出た
ループバックの「STM32側」と「そうじゃない側」はすごく曖昧です。
どういう接続をしたのかを書くなどして、あなたの書くことと、読み手の解釈に曖昧さがないようにしてほしい。

>オシロで波形確認したけどどうも合ってるっぽい
ぽいではいけない。潰せる可能性は潰そう。

元にもどるけれど
>ちなみにUSB-UART変換基板使って覗いた時は期待通りのデータが来てた
とのこと。これは、

マイコンのUART端子⇔USB-UART変換基板⇔パソコン

という構成だと思う。このときに、パソコンから送ったデータがマイコンでちゃんと受信できていたって話でOKですか?

それが
マイコンのUART端子⇔(なにか)
という構成において、(なにか)から送信したデータがマイコンで文字化けする、と、そういう理解でOKですか?
0928774ワット発電中さん垢版2023/09/26(火) 17:32:47.65ID:aOPpwePl
>>927
>〜すごく曖昧です。
すみません、盛り上がってる方の話が話なのであまり名前を出したくなかったのですが
STM32とArduinoを通信させて、ArduinoからSTM32に信号を送っています。

>これは、〜話でOKですか?
一番左がArduinoですね。あとこの他にも一応ArduinoのUSBから情報を読みましたが問題なし
もちろん書かれてる構成でも試しましたがそっちはダメ
> それが〜理解でOKですか?
これは合ってます
0929774ワット発電中さん垢版2023/09/26(火) 18:03:24.60ID:aOPpwePl
今ふと思ったのですがもしかしたら信号電圧の違いかもしれません(まだ調べてないバカ)
STM32F303ZGT6の信号電圧が3.3Vだったら完全にコレ
0931774ワット発電中さん垢版2023/09/26(火) 18:44:08.24ID:aOPpwePl
>>930
あホントだ、完全に見落としてた
データ自体は1バイト目は問題なく来るし合ってるんだけど2バイト目以降が結局ORE→RXNE→...になるのは変わらず
進んだけど振り出しかぁ
0933774ワット発電中さん垢版2023/09/26(火) 19:01:49.14ID:aOPpwePl
>>932
パリティは両方とも無しに設定してますね
0934774ワット発電中さん垢版2023/09/26(火) 23:38:42.93ID:eaC3M4Ws
>>933
じゃぁ、1バイト目が受信出来るなら基本的な設定や電気レベルはokで、ソフト処理の問題かな。
ORE対策はしてある?

meerstern.seesaa.net/article/472756172.html
meerstern.seesaa.net/article/476512935.html
qiita.com/Masacccch/items/77ce05ef1f657b99cab3
0935774ワット発電中さん垢版2023/09/27(水) 00:07:52.50ID:Pkp5lw0t
>>934
3つ全部既に読んでて対策もしてあります(強いて言えばHALではなくLLで開発しててフラグクリアや初期化をLL向けに書き直した)
0936774ワット発電中さん垢版2023/09/27(水) 07:37:57.89ID:RP0GMmSh
情報開示もないうし、なぞなぞみたいになってきてる。

みんなの推察力を試してる? 問題解決をするために質問してる?

後者なら、
(1)問題を再現できる最小コードを作る
(2)その最小コードを開示する
(3)チップや開発環境も開示する
が必要だと思う。

(1)は掲示板で聞くかどうかと関係なしに、なにかの問題に遭遇したときに切り分けのためにエンジニアがやるべきことのひとつだと思う。
(2)と(3)は初心者スレなら求められることだし。
0938774ワット発電中さん垢版2023/09/27(水) 11:49:54.94ID:EJVokJ4j
>>935
一つだけ確認して。STM32とArduinoとの電源の入れ方はどうなってる?
USB-UARTがOKでArduinoがダメなのは、電源投入時のラッチアップでないかと疑ってる。

それも問題なければ、USB-UARTとArduinoとの差異を一つづつ確認するしかないかな
0939774ワット発電中さん垢版2023/09/27(水) 12:28:56.85ID:OZUe1JjJ
>>936
もちろん後者で、ソースの共有方法はずっと模索してたけどGitHubに上げることにした
ttps://github.com/ms0503/stm32f303zdt-test
0941774ワット発電中さん垢版2023/09/27(水) 14:44:43.67ID:OZUe1JjJ
>>938
>USB-UARTがOKでArduinoがダメ
USB-UART(AE-CH340E-TYPEC)もArduino(HarwareSerial)も両方STM32F303ZDT6(USART2)で受信できてないです。
一応ループバックで確認した所、STM32F303ZDT6(USART2)のみが正常に動作してないです。
(上げたソースにはUSART2のコードのみ書いてるがUSART3でも検証、USART2と同じ挙動を確認)
0942774ワット発電中さん垢版2023/09/27(水) 15:41:02.21ID:A1skgtqm
>>941
あれ?>>907の「USB-UART変換基板使って覗いた時は期待通りのデータが来てた」はなんだったの?

よく分からんけどループバック以外全滅ってか!
0944774ワット発電中さん垢版2023/09/27(水) 15:51:43.05ID:OZUe1JjJ
>>942
>>943
覗いたのはArduinoから来てるデータの方ですね(見返すと結構情報が足りなかった...)
ループバックしても症状は変わりません
0945774ワット発電中さん垢版2023/09/27(水) 17:08:06.01ID:OZUe1JjJ
3.3VのSTM32F303ZDT6のUARTに5VのUART長時間ぶち込んだことでSTM32F303ZDT6のUARTが逝った...?
0946774ワット発電中さん垢版2023/09/27(水) 18:26:20.88ID:RP0GMmSh
void USART2_IRQHandler(void)で受信データを読み取ってる?
ローカルの静的配列に読み取っているけれど、読み取ったデータはどうやって確認してますか?
本件トラブルとは関係ないけど正常に受信されていたら、bufのcountはどんどんインクリメントされてbufのサイズを超えそう。


USB-シリアルでの通信のテストと、Arduinoとの通信のテストで、送られてくるデータは全く同じですか?
ビットレート、パリティとかだけでなく、バイト送信のペースとかも。
0947774ワット発電中さん垢版2023/09/27(水) 18:31:37.36ID:RP0GMmSh
あ、読み落としていた。

要するに、「何をやっても受信は一度もちゃんと動いていない」ですか?

そもそも「ループバックをやってね」が通じてない気がする。

ここでは、同じ1個のマイコンの一つのUARTのTxDとRxDを直結して、TxDから送信してRxDから受信することです。
0948774ワット発電中さん垢版2023/09/27(水) 18:35:15.48ID:OZUe1JjJ
>>946
>読み取ったデータはどうやって確認してますか?
ブレークポイント設定してGDBで読み取ってます
>countはどんどんインクリメントされてbufのサイズを超えそう。
即席で作ったテストコードなので完全に人間側のバグですね
カウンタリセット書かないと...
>USB-シリアルでの〜バイト送信のペースとかも。
これは同じですね
間隔なども(少なくとも私が認知できるレベルでは)一致しているかと。
0949774ワット発電中さん垢版2023/09/27(水) 18:40:01.37ID:OZUe1JjJ
お、動作しました
結局信号レベルミスってSTM32のUSARTを56してたみたいです
ありがとうございました
0950774ワット発電中さん垢版2023/09/27(水) 18:48:40.48ID:RP0GMmSh
動いたのはよかった。
直結のループバックだとレベル変換の問題はなかったかな。

通信中のブレークはデータ喪失の原因になるので、ブレークをかけずに確認できるようにした方がいいと思います。
ぼくは、受信データを、速めのビットレートに設定したUARTの送信に流して、パソコンで確認することがあります。
0951774ワット発電中さん垢版2023/09/27(水) 19:17:34.58ID:OZUe1JjJ
>>950
>通信中のブレークはデータ喪失の原因になるので
完全に見落としてた、そりゃデータ送ってる途中で止めたら残りは失われますね
不甲斐ない...
0953774ワット発電中さん垢版2023/09/27(水) 19:50:52.75ID:A1skgtqm
>>949
それ、>>925で言及したけどまだ直してなかったんかい!!w
(と、2度言ってみるw)

まっ、良かった良かった(^^)
0954774ワット発電中さん垢版2023/09/27(水) 22:19:57.87ID:RP0GMmSh
>完全に見落としてた、そりゃデータ送ってる途中で止めたら残りは失われますね

といっても いまどきのパソコンのソフトの開発だと、シリアルポート(USB含む)からの受信中にプログラムを止めても
それが長時間に及ばない限りは大丈夫だし。パソコンでのプログラミングが長いとかえって落とし穴になるかも。
0955774ワット発電中さん垢版2023/09/28(木) 18:49:18.48ID:HLR8/azI
主要I/Oは5Vトレラントちゃうんか?
0956774ワット発電中さん垢版2023/09/29(金) 08:13:00.21ID:IKIUReLR
>>955
同じUSARxでも 5Vトレラントと3.3Vトレラントのものがあるみたい。
最低限入力ピンに直列に1kΩでもつけていれば、目に見えた問題にはならなかったのかも。

3.3V入力ピンはVDDに対してクランプダイオードが入っているけど、
ここにふつうのUSB-シリアルコンバータの5VのTxDを繋いだときに、どういうことが起きて受信できなくなっていたんだろう。
0957774ワット発電中さん垢版2023/09/29(金) 10:33:16.14ID:AunO1xdj
クランプダイオードが過電流で壊れて短絡してしまうとその入力はもう使えない。
チップによっては簡単に壊れるので注意が必要。
0958774ワット発電中さん垢版2023/09/29(金) 12:28:01.43ID:IKIUReLR
>>949
別のチップ(か基板)にしていたのか同一のものだったのか。

「殺す」は「壊す」だけでなく「動作しない状態にする」との意味もあるし。
0959774ワット発電中さん垢版2023/09/29(金) 17:36:50.26ID:SieRB3EZ
CubeIDEから利用できるFreeRTOSはC++では使用できないのでしょうか?
スレッドセーフの観点からmallcocではなくpvPortMallocを使うようにありますが、STLのコンテナクラスなどは内部でmallocやnewを使用しているため、事実上STLは使用してはいけないという理解です。
これらの事を解説しているサイト等でも良いので、アドバイスを頂きたいです。
0960774ワット発電中さん垢版2023/09/30(土) 00:22:44.99ID:T88UQdO6
>>959
STLのコンテナクラスはコンストラクタとかテンプレートでアロケータ指定できたはずだけど
ttps://cpprefjp.github.io/reference/memory/allocator.html
0961774ワット発電中さん垢版2023/10/16(月) 15:12:07.00ID:RjCW/Qtf
STM32に限ったネタでもないけどサーボコントローラを自作している人っていないのかな
検索してもラジコンのサーボを動かすネタばかりでACサーボモータを駆動するような作例は見かけない
自分が知る範囲で一番近しいのが
ELM - DCサーボモーターの実験
ttp://elm-chan.org/works/smc/report_j.html
あたり。これだって20年以上前の記事だし今風の解説や作例は・・・
0963774ワット発電中さん垢版2023/10/16(月) 22:38:47.41ID:mrXnSiFE
ずいぶん前で仕事の話だけど、同僚がACサーボに取り組んでいた。
仕事でやっていて、おもしろいと思った人が趣味でも取り組むのは考えられること。
自作している人がいない、ってことは言えないと思う。
もっとも、その中から、WEBサイトに公開するに至る人は、もっと少なくなって、結果としてゼロになるかもしれないが。
0964774ワット発電中さん垢版2023/10/16(月) 23:58:36.55ID:cOY0kir2
自分で考え作ったほうが人が作ったのをコピペするより楽しいと思うんだが
最近の若いもんは違うんだろうな。
0965774ワット発電中さん垢版2023/10/17(火) 00:21:12.24ID:BzB39EH/
quick & easyがもてはやされ、早く楽に目的を達成できるのがスマートでかっこいいとされている
動画見ると10分でできるxxとか、コピペで30分で鯖構築とかそういうのばかり参照が伸びてる
0966774ワット発電中さん垢版2023/10/17(火) 06:24:07.27ID:LwuJSqaE
最初は誰もが初心者。最初に情報集めするのは極自然な事で、それをそこまで非難するする程の事か?>>964 >>965
0967774ワット発電中さん垢版2023/10/17(火) 06:53:44.09ID:FhGgE3QS
早く楽に、って思ってるなら、ACサーボなんて自分で実装せずに買ってくるのがベスト。
あえてやろうって話なので、とっかかりを探しているだと思った。
0969774ワット発電中さん垢版2023/10/17(火) 07:51:15.57ID:FhGgE3QS
でもさ、自分がやろうとしていることの作例がWEBで見つからないって素晴らしいことだよな。
自分の取り組みをWEBで公開したら、その分野の数少ない人たちの一人になれるし、きっと反応もある。
0970774ワット発電中さん垢版2023/10/17(火) 08:05:51.61ID:FhGgE3QS
取り組んでいる人が、みんな自分の成果をWEBで公開するわけでもないのと同じで、WEBサイトを見た人みんなが反応をくれるわけじゃない。
ありがとうの気持ちを持った人の100人に1人。質問したい人のうち5人に1人。批判的な人の2人に1人ってとこかな。(感想です)
0971774ワット発電中さん垢版2023/10/17(火) 08:07:41.00ID:HV4/E4/i
>>962-963
アプリケーションノートレベルなら珍しくもないと思うし、ベクトル制御のアプリケーションノートだっていっぱいある
情報の入手やデバイスの性能、入手性も>>961の記事が書かれたころと比べてもかなり有利のはず
しかしネット上はもちろん先日行われたMaker Faireとかでも、それらを応用した作例がどれだけあるのかなって
0973774ワット発電中さん垢版2023/10/17(火) 22:10:33.78ID:iIWQhDjG
>>969
それは学者とか過程で評価される職種の話やろ
仕上げてナンボの開発者の身なら絶望しかないわ
0975774ワット発電中さん垢版2023/10/17(火) 22:52:59.93ID:LwuJSqaE
モノ(製品)作りしているとWebに上げられないし、上げる気もないし。それよか製品そのものが売れるのが嬉しい。

Webに情報が無い、訳が無いw
バラせばIC/LSIだから大抵はデータシートが手に入る。その近辺にはアプリノートもあるだろう。
Digikey叩けば類似製品も出てくるし、そっちの資料も見れる。

前に Thunderboltの資料探してたら、MacBookの回路図が出てきたのには驚いたw
0976774ワット発電中さん垢版2023/10/27(金) 21:08:51.18ID:qnBUzVnB
使用したパブリックな情報とパブリックに放出した情報の割合を計算したら日本ってかなりの使用過多じゃね
0978774ワット発電中さん垢版2023/10/28(土) 14:27:21.52ID:R6tZZAj9
NDAな情報をWebに公開できないのは万国共通だし
日本の情報発信が少ないことを正当化する理由にはならないのでは
0979774ワット発電中さん垢版2023/10/29(日) 20:45:39.74ID:/Y8zLEGE
次スレは? と書きつつ、香ばしいことを書いてみるんだけど、
結局何を使うにせよ何らかのフレームワークのお世話になると思うのね、
写真撮影において自動露出が出てきたり、オートフォーカスが出てきたときに
そんなの軟弱だ的な反応があったと思うけど、
作りたいものが何か が重要なポイントで
フレームワーク使って近道するか
よりnakedに近いフレームワークで自由度を重視してより厳しい道を選ぶかは重要じゃない

このスレで発言する人の傾向としてはarduino環境を是としない人が多いようだけど、
それはサイレントマジョリティではない気がする。実際どうかはわからないけど。

この書き込みはサイレントマジョリティに向けたもののつもり。
STM32系はマイコンの王道じゃないかと思う。それを使う上で
arduino使うかCubeIDE使うか、Keil使うか、そんなの実現したいことを実現できればそれでいいはず
その後の発展性なんてのは一つ使えるようになれば大した問題じゃないとわかっているのに、
自分が推していない環境にネガティブなこというのは相当イマイチだと思う。
何言ったっていいんだけど、それに影響されちゃう初心者がいる(私含め)
なので書いてみました。 なに使うにせよ何らかのフレームワークのお世話になってる。
そういう意味でどれも目くそ鼻くそ。
いや、もちろん、全部データシートとアセンブラだ、という人がいてもいい。
でもそれは目的によっては全く至高じゃない。
0981774ワット発電中さん垢版2023/10/30(月) 08:30:30.99ID:FIjMm1Cw
>>979
スレ末にふさわしい話題。
STM32は幸せな環境。
ちょっと使うだけの人。ちょっと使うから深入りする人。慣れた人。
レベル方向でも時間方向でもいろいろな人が取り組みやすい。

ルネサスのRXでも、「のようなもの」ではなく、Arduinoが使えればいいのにって思ったことがある。
0982774ワット発電中さん垢版2023/11/01(水) 20:50:25.72ID:3ewvH6WL
stm32h573i-dkというタッチパネル付きの評価用ボードを買いましたが、Lチカプログラムさえちゃんと動かせません
マニュアルのどこを見たら、ボードのLEDがどのポートにつながっているかわかるのでしょうか?(´;ω;`)
0983774ワット発電中さん垢版2023/11/01(水) 21:07:12.69ID:YJ1opOIt
>>982
マニュアルではなく、まずはCubeIDEをインスコして該当ボードを見たらどうかな?
0984774ワット発電中さん垢版2023/11/01(水) 22:33:07.27ID:3ewvH6WL
>>983
CubeIDEから該当のボードを選択して、関連ドキュメントからUser LEDがどのピンに接続されているかはわかりました
ですがプログラムを実行すると、Lチカの処理が書かれたwhileループにたどり着く前にプログラムが終了してしまいます
原因がわからず困っています(´;ω;`)
0986774ワット発電中さん垢版2023/11/01(水) 23:17:37.72ID:3ewvH6WL
>>985
デフォルト設定でプロジェクト作ってビルド実行しても途中終了してしまうのは、バグなんでしょうか?
0987774ワット発電中さん垢版2023/11/02(木) 07:24:59.88ID:H01o4CJF
電源がショボいとか。
ここで根掘り葉掘り聞くより初期化関数の中ステップ実行した方が早い。
0990774ワット発電中さん垢版2023/11/02(木) 10:06:19.92ID:H01o4CJF
そもそも終了ってなんだろう。
トラップ系の割り込みがかかってISRでぐるぐるループしてるとかか?
0991774ワット発電中さん垢版2023/11/02(木) 17:07:59.39ID:H1YqaOg3
>>987
デバッグした結果、MX_SDMC1_SD_Init()という初期化関数でエラーが起きてマイコンプログラムが終了していました
0992774ワット発電中さん垢版2023/11/02(木) 17:15:56.72ID:H1YqaOg3
間違えました
Error_Handler()の無限ループに入って、プログラムが止まっているように見えていたが正しいです
0993774ワット発電中さん垢版2023/11/02(木) 17:51:42.61ID:H01o4CJF
備後か、リファレンスデータシート読み込んで
なんかおかしい値設定してないか
確認しまくる事かな。
0995774ワット発電中さん垢版2023/11/03(金) 09:38:43.35ID:CsiMfitt
あとエラーハンドラでコールスタック出たか
忘れたけど立てればそれで直前の呼び出しを探る。
無ければステップ実行で関数の中入りまくる。
0996774ワット発電中さん垢版2023/11/04(土) 06:46:29.32ID:+VYyZ2ou
なんか安くて速そうなマイコン・・・と物色しててココにたどり着いたニワカだけど。

書き込みにはst-link v2いうのが必要らしいけど、ali見ると300円台から買えるみたい。
本家サイト見ると載ってないから中華版コピーなんだろうけど、これって使える? 罠だったりする?
0997774ワット発電中さん垢版2023/11/04(土) 07:46:40.16ID:8Cpohcod
>>996
対象マイコンにFW書き込むことはできるのが多い
私は3つもっててどれも大丈夫
ST-LINK自身のFW updateできるものとできないものがある
0998774ワット発電中さん垢版2023/11/04(土) 09:00:41.00ID:/cSlcp4R
>>996
ぼくも持ってる。
STM32F401,411,446,303ぐらいにしか使ってないけれど、デバッグもできる。

Nucleo基板にST-LINKも付いているから、最初の練習はそこからはじめれば。
0999774ワット発電中さん垢版2023/11/04(土) 10:21:36.49ID:H0/K8hZP
>>996
罠ではない。本家の回路図公開されててそれ通りに作ってある。
本家のツールでアップデートまて出来る。
あの10pヘッダーダサいのでNucleoを割った奴を使っている。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 377日 3時間 54分 29秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況