X



トップページ電気・電子
1002コメント367KB
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん垢版2021/12/07(火) 10:52:54.82ID:015O2ewy
http://www.arduino.cc/

【質問者心得】
・スレに一応目を通してから質問しましょう
・回答者はエスパーではありません。状況が分かるように詳しく書きましょう
 詳しく書いてくれないと、答える方も困ってしまいます。答えようがないのです
【回答者心得】
・すぐにググレカスと言う前に「○○でググれカス」って言うような大人の余裕を見せつけてやりましょう
・節度ある初心者さんには、特に優しくね

前スレ
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part31
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1623898761/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part32
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1633840724/

過去スレ
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part30
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1613577696/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part29
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1601349163/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1591734520/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part27
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1585316143/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part26
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1579146318/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part25
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1568358922/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part24
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1554776918/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part23
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1541233445/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part22
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1534549073/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part21
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1527252804/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part20
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1514503488/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part19
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1500745528/
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part18
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1485192244/
0002774ワット発電中さん垢版2021/12/07(火) 10:54:28.20ID:015O2ewy
 ・プログラムは、レス内に直接書き込まず右記を利用しましょう。
  http://codepad.org/ https://pastebin.com/
 ・解決したら結果報告しましょう。
 ・次スレは950が立てましょう。
  立てられない場合はレス番で代理を指定しましょう。
0007774ワット発電中さん垢版2021/12/08(水) 05:42:12.90ID:QXCUHhTB
質問です
もしかして手慣れてくればESP32でほぼ十分でいわゆるArduino自体はほとんど使わなくなったりしますか?
0008774ワット発電中さん垢版2021/12/08(水) 06:00:20.74ID:dR3Jt4VW
目的による
ESP32の弱点はGPIOが少ない、消費電力が大きい
IOは拡張IOやArduinoをスレイブデバイスとして配下に付ければいけど、
ラジオのコントロールやリモコンなどちょっとした事をバッテリー運用したい場合はTiny
0009774ワット発電中さん垢版2021/12/08(水) 07:25:51.29ID:Dd4vYVe0
リモコン実験で使う
IRremote.h
ってのはパソコンのどのフォルダにあるのでしょうか?
C:\Program Files (x86)\Arduino
を探しても見つかりませんでした。
0010774ワット発電中さん垢版2021/12/08(水) 08:46:53.48ID:Xaw6mRjj
>>7
ESP32はCPU、Arduinoは開発環境の名前だから、比べるのが間違ってる。
0012774ワット発電中さん垢版2021/12/08(水) 09:26:18.91ID:IGFabL6G
最強の定義が不明確、質問がポンコツです
・回路が簡単
・消費電力が少ない
・ノイズに強い
・周辺回路と親和性が高い
・一般的で理解しやすくメンテナンスが楽
すきなものをえらべ
0014774ワット発電中さん垢版2021/12/08(水) 09:54:01.78ID:XaIdyUUU
>>10
Arduino って書かれると、
IDE のことか、特定のボードのことか
Arduino 対応してるボード一般のことか
いわゆるArduino言語のことか
何を指してるのかわからないよね。
この板でさえそうなんだから。
0016774ワット発電中さん垢版2021/12/08(水) 11:11:16.10ID:6lk0p1/G
>>15
なぜ画面のキャプチャを貼らずにスマホで撮る?
乱れてて読めんよ
それより、エラーメッセージをコピーして貼った方が良いけど
0017774ワット発電中さん垢版2021/12/08(水) 11:17:56.30ID:rdfhVR4l
>>16
ポート番号が間違っていた様でデバイスマネージャーで位置を確認して訂正したら書込み完了しました
初歩的なミスで申し訳ありませんでした

あとは配線して動作を確認してみます
0018774ワット発電中さん垢版2021/12/08(水) 11:18:47.49ID:6lk0p1/G
>>16
3枚目の写真の
プロセッサ:"ATmega328P(Old Bootloader)"

プロセッサ:"ATmega328P"
に変更でどうでしょう?
0020774ワット発電中さん垢版2021/12/08(水) 11:21:17.29ID:6lk0p1/G
>>9
うちの環境では、
スケッチのあるフォルダの下のlibraries以下にIRremoteがあってその中
0023774ワット発電中さん垢版2021/12/08(水) 11:33:35.46ID:6lk0p1/G
>>22
そのためのスレなんで質問内容は構わないけど
画面のキャプチャを取る方法は身につけてね
0025774ワット発電中さん垢版2021/12/08(水) 12:21:04.53ID:Dd4vYVe0
>>20
>>21
有りました。ありがとうござる。
0026774ワット発電中さん垢版2021/12/08(水) 12:55:29.87ID:QXCUHhTB
>>8
おお、ありがとうございます
電力が高かったんですね、知りませんでした
ESP32のモジュールにすれば便利だわ安いわでいいとこ取りだと思ってたら盲点でした
0030774ワット発電中さん垢版2021/12/08(水) 17:39:48.73ID:HCxV6nuw
>>29
此方はdebianスマホ使ってるから簡単にumpc化できるけど泥iosじゃ不便なんじゃね
003215垢版2021/12/08(水) 21:54:07.33ID:hEH61UUh
結線してボタンを押さずに動作する様になったのですが
スイッチが入ってから5秒くらいでスイッチOFFになりまた5秒くらいでONになるのを繰り返します
ONのまま変化させない様にするにはどこを変更すれば良いでしょうか?
void setup() {
pinMode(2, INPUT);
digitalWrite(2, HIGH);
pinMode(3, INPUT);
digitalWrite(3, HIGH);
}
void loop() {
delay(1000);
digitalWrite(2, LOW);
delay(1000);
digitalWrite(3, LOW);
delay(5000);
digitalWrite(2, HIGH);
delay(1000);
digitalWrite(3, HIGH);
}
0034774ワット発電中さん垢版2021/12/08(水) 22:09:18.06ID:XwsMYIHD
>>32
スケッチの各行の意味はわかってる?
その辺は調べて自分で習得する気はないの?

無いなら以下のようにしてください。
void setup() {
pinMode(2, INPUT);
digitalWrite(2, HIGH);
pinMode(3, INPUT);
digitalWrite(3, HIGH);

delay(1000);
digitalWrite(2, LOW);
delay(1000);
digitalWrite(3, LOW);
delay(5000);
digitalWrite(2, HIGH);
delay(1000);
digitalWrite(3, HIGH);
}
void loop() {
}
0035774ワット発電中さん垢版2021/12/08(水) 22:10:41.53ID:XwsMYIHD
この方が早いか
void setup() {
pinMode(2, INPUT);
digitalWrite(2, HIGH);
pinMode(3, INPUT);
digitalWrite(3, HIGH);
}
void loop() {
delay(1000);
digitalWrite(2, LOW);
delay(1000);
digitalWrite(3, LOW);
delay(5000);
digitalWrite(2, HIGH);
delay(1000);
digitalWrite(3, HIGH);

while(1);
}
003715垢版2021/12/08(水) 22:18:12.10ID:hEH61UUh
ありがとうございます
0038774ワット発電中さん垢版2021/12/08(水) 22:40:40.37ID:hLIMZpMi
「while(1);」のかわりにArduinoをスリープさせて消費電流削減、すなわちCO2削減!

#include <avr/sleep.h> // スリープライブラリ

void setup() {
pinMode(2, OUTPUT);
digitalWrite(2, HIGH);
pinMode(3, OUTPUT);
digitalWrite(3, HIGH);
}

void loop() {
delay(1000);
digitalWrite(2, LOW);
delay(1000);
digitalWrite(3, LOW);
delay(5000);
digitalWrite(2, HIGH);
delay(1000);
digitalWrite(3, HIGH);

//スリープ処理
ADCSRA &= ~(1 << ADEN); // ADCを停止(消費電流 147→27μA)
set_sleep_mode(SLEEP_MODE_PWR_DOWN); //スリープモードの設定
sleep_enable(); //スリープを有効にする
sleep_mode(); //指定したモードでスリープを開始!
}
0041774ワット発電中さん垢版2021/12/09(木) 22:07:29.03ID:p4IPB7oH
上の条件でUSB書き込み装置のお薦めがありましたら、教えてください。
0045774ワット発電中さん垢版2021/12/09(木) 23:27:16.42ID:p4IPB7oH
Uno,Nano共に持っているで、当面は教えて頂いた方法を試してみます。
USBaspはpro miniに直で挿せないのが厳しいですが、安定してそうですね。
書き込み機によってはドライバやリセットの問題があるようなので、もう少し研究してみます。
0046774ワット発電中さん垢版2021/12/09(木) 23:50:37.32ID:U9hP+2pB
>>45
USBaspとPro miniの接続はピンヘッダーのオス・メスなんかで自作できますよ
一度作れば挿せばいいだけなので後々楽ですね
pro miniは接続に使うVCC,GND,RST,MOSI,MISO,SCKピンが片側に並んでますから作りやすいかと
0047774ワット発電中さん垢版2021/12/10(金) 09:56:02.23ID:3NlqNUpv
>>45
USBasp押しの人が多いみたいだけど、これはAVR用のライターなのでややこしくなるだけなので、
個人的にはお勧めしない。もちろん使えなくは無い。

ここは普通のUSBシリアルアダプタを買った方が安いし、汎用性も高い。

ちなみにインターフェイスチップはFDTIのFT232やProlificのPL2303が有名だけど、パチ物がいっぱい
出回っていて、互換性の問題で動かないことがある。また、Windowsはパチ物を発見するとドライバを
使えないようにしてしまうことがあって、話はさらにややこしくなる。

そんなことで、個人的にはCH340系の物をお勧めする。いろんなものが売られているけど、
Aitendoなら500円くらいが相場。なお、Arduinoで使うならDTRが出ていないと自動書き込み出来ない
ので注意。

で、>>41 はPro mini のコネクタに直接挿せる物は無いか、という質問なんだと思うけど、
ごめん、ピン配置まで合っている物は判らない、というこ調べたことが無い。
うちも、>>46が書いているように変換ケーブル作って対処している。
0048774ワット発電中さん垢版2021/12/10(金) 11:02:03.42ID:ISw4ndbe
>ここは普通のUSBシリアルアダプタを買った方が安いし、汎用性も高い。
同意

AVR用のライターを一生懸命推してる人がいるけど
Pro Mini買いましたという質問の主旨をはき違えてないか?
って気がして、俺は>>44のでいいと思う

もっとも質問者が納得しているようでそれならそれでいいんだけどねw
0049774ワット発電中さん垢版2021/12/10(金) 14:24:09.62ID:DbGAs70M
41です。沢山のご回答ありがとうございます。

>>44
理想的な商品です。
Arduino互換ボードの書き込みに使える、商品説明にあり、5Vと3.3Vの切り替えが出来る。
しかし現在在庫0なのが残念。新型も売り切れで入荷未定だそうです。

>>46
ケーブル自作は電子部品用の経験はありませんが、試してみたい分野です(自動車用有り)。
USBaspはArduino化など興味深い特徴があるので、研究用?に買いたいと思います。

>>47
ドライバとパチ物に関する情報、参考になります。
>DTRが出ていないと自動書き込み出来ない
これは重要な情報です。

>>48
スイッチサイエンスの商品ということで、初心者には安心感がありますね。
経済性?に難があるのと現時点では手に入らないのが悔しい。

3.3Vと5Vのどちらでも使える、直で刺したい、自動書き込み、ドライバ問題が解決済み、入手性と経済性そして信頼性等の条件を考え探しましたが、すべてを満たす商品は現時点では見つかりませんでした。
3.3Vという条件を落とすと、以下の商品が秋月にあったので、他の部品を注文するときに一緒に注文する事を検討しています。
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-14745/
0051774ワット発電中さん垢版2021/12/10(金) 16:50:02.13ID:QWQ+Cl3p
>>50
紹介ありがとうございます。

当初、これを最有力候補にしていたのですが、秋月の商品紹介の画像で横五個並びの真ん中を拡大したものを見ると、6個のピンホールの一番下がRTSになっていました。
スイッチサイエンスの商品では、このピンがDTRになっています。
確認の為、AE-TTL-232R取扱説明書の回路図を見たところ、FT232RQからRTSから6PIN HEDに配線が繋がっていて、DTRは接続が無いのです。

現在のArduinoでは、自動リセットはDTRを使いRTSは古い仕様だという情報があります。
現在でもRTSでも自動リセットがかかりそうだ、という雰囲気もあるのですが、どうも確信が持てないので候補から外した、という経緯があります。
https://ht-deko.com/arduino/usb2serial.html

全く的外れの事を書いているかもしれませんが、ご指摘、ご指導頂ければ幸いです。
0054774ワット発電中さん垢版2021/12/10(金) 17:33:09.66ID:QWQ+Cl3p
41です
再度秋月のCH340E USBシリアル変換モジュール Type−Cを確認したところ、こちらもDTRではなくRTSになっていました。
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-14745/

この商品は取説でもArduino Pro Miniとピン配列が同じ、と書いてあるので、50さんからおお勧め頂いたFT232RQも使える、という事になりますね。

やはりFT232RQを3.3Vと5Vの切り替えがあるので第一候補にいたします。
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-09951/
0056774ワット発電中さん垢版2021/12/10(金) 17:53:59.67ID:3NlqNUpv
>>47です
>DTRが出ていないと自動書き込み出来ない
と書いたのは、
TXとRXしかコネクタに出てない物があるので、そういうのは使えないと言いたかった。
舌足らずですみません。RTSでもいけると思う。
0057774ワット発電中さん垢版2021/12/10(金) 17:54:07.69ID:QWQ+Cl3p
>>52
リンクの画像がうまく確認出来なのですが、自作の自動車用シフトライトを作っているので、小さなケースに組み込むため書き込み用のピンヘッダは自分も付けたくない、と思っています。

>>53
これはぜひ欲しいですね。下と一緒に購入決定です。
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-09831/
0058774ワット発電中さん垢版2021/12/10(金) 18:01:31.41ID:QWQ+Cl3p
>>55
これは嬉しいです。調査ありがとうございます。自信を持って買えます。

>>56
情報出して頂けるだけで感謝です。
0059774ワット発電中さん垢版2021/12/10(金) 18:02:34.46ID:VsvJKNW/
>>54
私の知る限りではピン・アサインは2種類です。

◆FTDI USBコンバーター系のピン・アサイン
真上右から下記ピン・アサイン
1 GND
2 CTS
3 VCC
4 TXD
5 RXD
6 RTS

◆SparkFun Electronics系のピン・アサイン
1 GND
2 CTS#
3 VCC
4 TXD
5 RXD
6 DTR#

RTSとDTRは同じですよ。
今、一般的にはDTRが主流です。
DTRがPro miniから見て左から始まる物と、右から始まる2種類あり
機種に合わせてAliExpressから購入してます。
https://i.imgur.com/wbWnVmi.jpg
アリでどちらも送料込みで150円前後です。
0060774ワット発電中さん垢版2021/12/10(金) 18:05:06.61ID:cBfe7Qd4
>>57
使ってるうちにバネが緩んでくるけど
ちゃんとバネ部分を直しながら使えば非常に便利
ピンヘッダ付けたくないならこれに勝る方法は無いと思う
0061774ワット発電中さん垢版2021/12/10(金) 19:17:27.23ID:QWQ+Cl3p
>>59
実用上、RTSとDTRは同じものと考えていいようですね。
AliExpressの存在は最近知ったのですが、国内で最近Pro Mini3.3V互換機が高いので、初回特典クーポンを利用して買おうと思っています。

>>60
今まで探していたのはコレだ!という商品ですね。
Pro Miniは小型ケースに入れて使う事を想定していますが、プログラムの書き換えがあったとしても両バネタイプが活用できそうです。
0062774ワット発電中さん垢版2021/12/10(金) 19:24:13.88ID:WiuxOdxU
>>61
届くまで2〜3週間かかるのだけがデメリット
その間に手持ちのUNOやNanoでスケッチを練って完成度を上げときゃいいわけだけどね
0063774ワット発電中さん垢版2021/12/10(金) 20:28:04.42ID:k/tjxeuF
>>52
pogo-pin使った書き込み治具ですね。
私の場合は挟むとこは市販の洗濯バサミで作ったけど、耐久性が要る場合はこれが良いですね。
0065774ワット発電中さん垢版2021/12/12(日) 07:10:54.30ID:m8XQk1hE
普通のICクリップの先っちょを突っ込めるからそれで間に合うのだけど
0067774ワット発電中さん垢版2021/12/12(日) 10:18:22.49ID:peIpq2sR
AliExpressでpro mini用にいくつかシリアルコンバーターを買ったけど、
全部スケッチの書き込みが出来なかったわ。どれ買ったら良いんだろ・・・
https://i.imgur.com/iTriy4k.jpg
0068774ワット発電中さん垢版2021/12/12(日) 10:36:54.88ID:rqqM20q6
とりあえず正規のプログラマとか評価ボードを買うもんじゃないの?
初心者ならなおさら。
0070774ワット発電中さん垢版2021/12/12(日) 11:11:03.44ID:tav7+wb7
>>67
何一つ成功しないなら
・やり方が間違っている
・Prominiにbootloaderが入っていない、もしくは別のものが書かれている
・Prominiがハード的に壊れている
0071774ワット発電中さん垢版2021/12/12(日) 11:13:49.83ID:peIpq2sR
>>68
やっぱ高いけど正規品をかうのが近道ですかね
日本の販売店で買えばまず間違いないかな
>>70
ブートローダーもハード的に壊れてないから、
もしかしたらやり方が間違ってるのかもですねw
0072774ワット発電中さん垢版2021/12/12(日) 11:15:46.16ID:tav7+wb7
何一つ成功しないのにどういう根拠で壊れていない、ブートローダーははいっていると判断したのか不思議
0073774ワット発電中さん垢版2021/12/12(日) 11:19:52.42ID:yXaECRNs
これに正規品があるかどうかわからんけれど、まずは「わりと正規品に近いもの」を扱っている店で買ってみては。
https://www.switch-science.com/catalog/342/
https://www.switch-science.com/catalog/1032/

スイッチサイエンスがそういう店かw って言う人は好きにするといいです。

よくわからん人が、Aliで買ってうまく動かない場合、
自分が悪いのか、製品が悪いのか、を疑う比率って1:9ぐらいになると思う。
そういう場合、いろいろ取っ換え引っ換えしちゃう。
わりとまともだと思えるもので動かなければ、より強く自分のミスを疑えるからおすすめ。
0075774ワット発電中さん垢版2021/12/12(日) 11:26:00.62ID:tav7+wb7
Promini328ならArduinoIDEに標準で入ってるマネージャーで書き込みできるけど
Promini168はminiCoreとかの追加のマネージャー入れないと使えなかったはず
あと328Pではなく上位互換のPBもデバイスIDが違うといって蹴られることがある
「スケッチの書き込みが出来なかった」ていうだけでエラーメッセージも何も情報がないので判断きないけどな
0076774ワット発電中さん垢版2021/12/12(日) 12:03:01.46ID:peIpq2sR
>>72
>>74
普段はUSBasp使って運用してるんで壊れてはないだろうけど、
確かにブートローダーは書き込んでるつもりだけど、ちゃんと入ってるかどうか分からないねw
0077774ワット発電中さん垢版2021/12/12(日) 12:04:48.51ID:peIpq2sR
nanoで試作してUSBaspでpro miniに書き込んでて、あんまり不自由を感じないから
またあの試行錯誤をやるのかと思うと気が引けるw
0078774ワット発電中さん垢版2021/12/12(日) 13:01:18.16ID:j/XeL9bA
今までUSB−TTLは安物しか買ったことがなかったけど全てProMINIに書き込み出来た
CH340G(3種)、CH340E(かなり小さい)、CP2102、FT232RL、PL2303(当然パチ物)
HT42B534(使ったことがないし予定もないが安く売ってたら1回くらい使ってみようかな)

5Vと3.3Vと両方使う人はこれとかよさそうじゃない?
https://aliexpress.com/item/1005002810770255.html
0079774ワット発電中さん垢版2021/12/12(日) 15:45:50.51ID:tUdkXmfK
またUSBaspの人が出てきた。
その人はICSP書き込みを前提に話しをしているのてややこしくなる。
0080774ワット発電中さん垢版2021/12/12(日) 17:00:15.63ID:2LuXpJls
>>67
その状況でまだ自分のせいでなくモジュールのせいだと思い込んでるのが書き込めない理由
008167垢版2021/12/12(日) 17:43:33.68ID:3d+WRaR4
>>80
別にモジュールのせいだとは思ってないよ?
0084774ワット発電中さん垢版2021/12/12(日) 19:59:18.40ID:yXaECRNs
書き込めないのがモジュールのせいとは思ってないのに、「どれ買ったら良いんだろ・・・」とはこれいかに。
0085774ワット発電中さん垢版2021/12/12(日) 20:02:02.43ID:vR+zwmdE
中華はやめましょう
国内で正規商品を買いましょう
0086774ワット発電中さん垢版2021/12/12(日) 20:11:34.54ID:AXDtwENg
>>77
素朴な疑問だけど、IDEで下記Lチカは出来るの?
[ファイル]-[スケッチ例]-[01.Basics]-[Blink]
0087774ワット発電中さん垢版2021/12/12(日) 20:18:38.73ID:j6XJr2mm
nanoのバイナリをprominiに書き込むと、「俺はnanoだ」と嘘吐くprominiになるかも知れんのう
0090774ワット発電中さん垢版2021/12/12(日) 21:47:21.61ID:UPTfKZGn
Arduino IDEって使い辛いですよね。
もう少し使い易いエディタはないのかな?
0091774ワット発電中さん垢版2021/12/13(月) 00:29:58.20ID:ib2EVSwH
>>82
水子の祟りじゃないかなぁ。
あ、僕は童貞なので無縁ですが(^p^;)
0092774ワット発電中さん垢版2021/12/13(月) 01:29:35.61ID:Ud4NpL/R
Arduino IDE のバージョンとボードデータのバージョンの相性があって書き込めなかったりすることがあるな
ESP32でなにやっても書き込みできなくて、ボードデータのバージョン変えたらあっさり書き込みできて1日無駄にしたことがあるわ
0093774ワット発電中さん垢版2021/12/13(月) 15:03:15.88ID:KPMiC5iD
>>90
VSCodeがいいよ。
0094774ワット発電中さん垢版2021/12/13(月) 23:03:04.57ID:1Mb/NPZa
こんばんは
arduino同士を通信させたい場合、500mくらいだとどんな通信方式が最適ですか?速度は遅くても構いません
RS485あたりが伝送距離長くて良いかなと思っているのですが
0096774ワット発電中さん垢版2021/12/14(火) 00:20:07.86ID:th/fU0nh
>>94
線引けるならRS485がいいと思う。
屋外だろうから絶縁とか雷対策が必要だよ。
0098774ワット発電中さん垢版2021/12/14(火) 00:41:22.66ID:VmwMzSuh
無線通信はやっぱローラだよ!ウフフ☆オッケー♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況