X



トップページ電気・電子
1002コメント367KB
初心者質問スレ その127
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/23(日) 02:16:30.93ID:NXSxuyaN
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、   初心者発 質問スレッドです。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ
 ∩,  / ヽ、,      ノ    スレのルールをよく読んで
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ     みんな仲良く教え合いましょう
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

初心者質問スレのルール
・回答者のルール 初心者を笑うな。回答者にも同じ時期があったはずだ。彼らの気持になれ。
         真意をうまく聞き出すのも先輩の能力だ。
・質問者のルール 他人にわかりやすい説明を心がけて。ここには「超人エスパー」は居ません。
         回答をもらったら「ありがとう」と謝礼せよ。

× 華麗に放置される質問
  ・自分で努力していない質問、 ・「実は、○○がしたいんです」、 ・「回路図をお願いします」
  ・「宿題の解答が欲しい」、 ・マルチポスト(複数スレに同質問)、 ・専門用語や変な省略語の使用
  ・違法なニオイぷんぶんの質問
 こんな質問には、回答しません。全力放置されます。

◎ 解答が得られる質問
  1) 何がしたいのか、はっきり書いてある質問
  2) まず自分でググって調べてあって、 グーグル先生→ ttp://www.google.co.jp/
  3) 回路図や写真がUPされていて、
   アップローダ→ ttp://img.wazamono.jp/pc/ ttp://imgur.com/ ttp://www.gazo.cc/
  4) そして、精一杯の説明がされていて、
  5) あなた自身の予想が書いてある、
  そんな質問ならレスあるかも。それでは、質問どうぞ〜

前スレ/過去スレ:初心者質問スレ
その126 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1533200017/ 2018/08/02〜
その125 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1527340809/ 2018/05/26〜
その124 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1522327248/ 2018/03/29〜
その123 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1513727831/ 2017/12/20〜
その122 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1481408641/ 2016/12/11〜
その121 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1479126696/ 2016/11/14〜
0952774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:16:06.87ID:qBl9bn5C
>>947
コントローラのSWの線も出さないとするとSWをソレノイドで押すぐらいしかできない。
0957774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:41:31.93ID:R6A2+ISI
スイッチの2端子間をフォトカプラとかでハンダ使わずに繋いで外部に引き出せば簡単そうなんだが
0958774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/09(金) 00:43:35.14ID:R6A2+ISI
というかスイッチの2端子そのままをハンダなしで外部に引き出せばいいのか
改造なしがいい理由がわからいなら何ともいえないけど
0959774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:06:07.12ID:YX3oHAV+
そういう本職用のは導入400万で年間50万とかの世界だし体験版ダウンロードも代理店か営業マン経由とかになってて
そもそも触ってみるとこにすらアマチュアは中々到達できない Fusion360が個人使用完全無料なのはかなりすごいことなんだよ
0960774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:06:18.88ID:iZGqYAjr
プレステのコントローラーの信号は単純なのでマイコンが使えるなら一から作ることも難しくないと思う
ただそこまでの労力を費やしてまで必要な物なのかとは思うが
0961774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:06:42.94ID:jIMwE/wL
>>942
抵抗は必須を理解。

抵抗を使う理由は、インの定格4.5Vを3.5V程度に電圧を下げて
LEDにインする為と、電流を減らす、二つの理由て事じゃろか?
よって、DCDC降圧器で3,5V程度でイン出来る場合でも電流を
減らす為に抵抗は必要、で正しい?
0962774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:06:51.33ID:YX3oHAV+
スレを間違えた
書き直してくるので気にしないでください
0963774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/09(金) 01:08:06.63ID:jIMwE/wL
>>942
LEDを2個か4個を1セットにして組む場合だが、直列で良いじゃろか?
電圧はLED1個あたり3.6Vが無難じゃろか?

LEDを2個か4個を1セットにして組む場合は元通り、LED 1個に付き
抵抗を1個経由して直列にし、電圧は3.6V x 個数 でおk?

5Vで目が死ぬレベルなので、試してないが3Vでも
明るさ十分だと思われるが。

明るさ調整はPWM、理解。
0967774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/09(金) 06:59:39.40ID:SYe3iNMq
>>963
LEDは電圧で光らせるんじゃない
電流で光らせる
そしてLEDには電流を制限する能力がないから、抵抗やPWMドライバで制限しないと瞬時に吹っ飛ぶ

因みに、白熱電球も電流で光らせるものだが、電流が流れると抵抗値が上がって、ある時点で抵抗値と電流が釣り合う、電流制限機能を持っている
0970774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/09(金) 08:08:34.59ID:jY5SFQxR
>>968
5V COB1個でもいいとは思うけど、
最初は大き目な電流制限抵抗を入れてみて、COBに触ってみる。
もし触れる程度なら、少しずつ抵抗を下げて行って、触れなくなったらそんくらいで使う。

適当だけど50,60℃くらいだろう?
そんくらいなら熱で壊れることもないだろー

一応、抵抗の両端電圧測って、電流、抵抗の消費電力を計算しとこーな
0971774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/09(金) 09:03:44.26ID:+PQ556au
電流計算しろってのがわからんのかこいつは
オームの法則すら知らんのか?
0972774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/09(金) 09:20:52.03ID:M2NiJRPA
LEDついでに、電源電圧12Vで、Vf3.2VのLEDのを3つ直列に20mAで点灯させるとき、
このサイトで計算すると抵抗値が120Ωになる。
https://super-evolution.com/convenient-tool/led-resistance-calculation/?i=1

これを1グループにして3グループ(3列)並列に、同じく20mAで点灯させようとすると、
抵抗値が120Ωから40Ωに下がる。これであってますか?
0974774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/09(金) 10:21:25.89ID:M2NiJRPA
やっぱり間違ってますね
並列の項目は何のためにあるんだろ
0975774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:29:37.19ID:fhJQpnve
合成抵抗の求め方 は、
任意の抵抗値を得るために、
手持ちの抵抗を組み合わせて試行錯誤するための項目だと思うよ。

各系列に存在している制限抵抗を、合成しちゃだめだよ。

定格駆動時20mAで光るVf3.2VのLEDはR=E/I=3.2/0.02=160Ω
一系列は約600Ω

三系列並列だと 電源側から見れば200Ωに見えるよ。
0976774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:42:05.51ID:fhJQpnve
あれ? 逆流するわけじゃないしさ・・・
 
約160Ω 約160Ω 約160Ω 120Ω
──|>|───|>|───|>|───□───→20mA
 3.2V   3.2V   3.2V   約2.4V



──|>|───|>|───|>|─┐
                    │   40Ω
──|>|───|>|───|>|─┼──□───→60mA
                    │
──|>|───|>|───|>|─┘← ここがほんとに2.4Vならまとめちゃっても大丈夫じゃね? (^p^;)

   3.2V  3.2V  3.2V     
       
0978774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:48:44.29ID:bG8tEqoB
>>975
>>972のサイトみたか?LEDの並列設定があるんだよ

>>974
好ましい接続とは言えないが
            ,,  ,,
5V       ┌─l>l─l>l─┐
↑   R    |   ,,  ,,   |
└─、/l/l/`─┼─l>l─l>l─┼─┐
         |   ,,  ,,   |  |
         └─l>l─l>l─┘  ▽ GND
こういう接続
(AA標準のMS Pゴシック 12pで見てね)
0979774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:49:37.36ID:bG8tEqoB
>>976
LEDのVfは個体のばらつきもあるし温度でも変わるからそこはぴったりにならんのでダメ
0980774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:53:09.68ID:y+0DO66/
でもそういう製品いっぱいあるんだよなー
LEDのロットが同一なら、ばらつきも小さいので見た目にはわからんと言う妥協。
0981774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:07:39.07ID:fhJQpnve
仮にVfのばらつきが偏っていたとしても おのおののVfがたとえば・・・、
──|>|───|>|───|>|─┐
   3.0   3.0    3.0 │
                    │   40Ω
──|>|───|>|───|>|─┼──□───→60mA
   3.2   3.2    3.2 │
                    │
──|>|───|>|───|>|─┘
   3.4   3.4   3.4

・・・↑だとすると
定格20mA動作での抵抗相当値は↓

──|>|───|>|───|>|─┐ ← この系列は合成抵抗450Ω
   150Ω  150Ω  150Ω|
                    │   40Ω
──|>|───|>|───|>|─┼──□───→60mA
   160Ω  160Ω  160Ω|  ← この系列は合成抵抗480Ω
                    │
──|>|───|>|───|>|─┘ ← この系列は合成抵抗510Ω 
   170Ω  170Ω  170Ω

各系列への印加電圧がだいたい9.6Vなら各系列に流れる電流値は上からそれぞれ
I1=9.6÷450≒21.3mA
I2=9.6÷480=20mA
I3=9.6÷510≒18.8mA  これくらいのばらつきなら別にいいんじゃねえの(´ρ`)?
0983774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:10:14.43ID:bG8tEqoB
>>981
LEDのIVカーブは非線形なので流れる電流から抵抗を出してはいけません
そのような概算抵抗値ではありません
0984774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:12:50.17ID:fhJQpnve
各系列に抵抗ぶら下げても5%誤差とかあるわけだし・・・
2.4V20mAにするつもりで120Ωとかぶら下げても、
+5%で126Ω、電流値は2.4V÷126≒19.05mA
−5%で114Ω、電流値は2.4V÷114≒21.05mA 上の悪めケースと大差ないやんw
それともみんなは電流制限にも金被とか使ってるの??

実際は片側のが固まらずにばらけてトータルでは均質化してくれる方向だろうしさ。。。
0985774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:19:34.35ID:MaL0aQGh
回路を分けるのは安全性の為。抵抗一つの回路はLED1つがこわれたら残りも巻き添えで壊れるかも。個別で付けた場合は他の列には影響しない。
0986774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:24:10.82ID:fhJQpnve
>>983
どうズレるの? おしえておにいさん!!!(^p^)

私の認識としては、
赤い線が定格電流として、
緑の線がVfだと思っています。。。
0987774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:25:45.30ID:fhJQpnve
あ。赤と緑が逆か><;
0989774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:30:49.18ID:mNVaKxOe
あれ入力した回路がでないな
Webからやらないとダメか
書き直す
0990774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:37:23.94ID:fhJQpnve
概算の抵抗値で0V付近とか負電圧を推定するのは大間違いだけど、
定格電流近辺だけを論じる時ぁ 案外便利じゃね?(^p^)
0991774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/09(金) 12:49:47.79ID:mNVaKxOe
>>990
http://tiny★url.com/yc8aouof
こうなる
(短縮はNGワードだから★を消してくれ)
一番うえのVfが低いやつに合わせて40Ωにかかる電圧があがる
40Ωにかかる電圧が上がると下2列にかかる電圧が下がりグラフの電流が全然流れないところまで落ちる
そうすると一番うえの列だけが40Ωでつながっているような感じになる

結果大幅に偏る
0992774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:34:14.11ID:fhJQpnve
まじか・・・
0993774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:43:31.38ID:fhJQpnve
秋月でLEDのデータシート見るとVfがティピカルで3.1でもばらつきは2.8〜3.6もあるというし
そうなるとこんな感じにもなっちゃうんですかねぇ・・・ すみませんでした
0994774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:50:36.46ID:mNVaKxOe
>>993
しかも温度が上がるとダイオードのVfは下がるんだ
つまり…たまたまVfが低い奴に電流が集中して出力が上がり
温度が上がるのでVfが下がりさらに電流が集まる(熱暴走)
そのうち焼き切れるとその列が切断される
そうすると次にVfの低かった奴にその電流が集中して…
最終的に全部の列が切れて終わり

これも個別に抵抗が入ってればどれかの列が故障しても他の列に影響はない
0995774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:56:58.01ID:fhJQpnve
>>991
のモデルだと各列に制限抵抗も受けても
各列のバラツキが残るけど、

上のモデルのを入れ替えて

3.0 3.2 3.4

3.0 3.2 3.4

3.0 3.2 3.4

って一個ずつにしたらきれいに等分されてわろたw
一個ずつVf計って組み合わせ考えるのも手だったりして
0996774ワット発電中さん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:58:42.80ID:fhJQpnve
ああ>>994みたいな懸念があるのか。。。

だれか次スレよろしく
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 15時間 4分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況