X



トップページ電気・電子
1002コメント433KB
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その26 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774ワット発電中さん2016/09/15(木) 11:23:35.94ID:ljrG9HmE
過去スレ
その25 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1467300734/
その24 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1461655400/
その23 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1457060599/
その22 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1453895628/
その21 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1448620834/
その20 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1441250957/
その19 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1436258110/
その18 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1432131474/
その17 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1429470237/
その16 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1426640396/
その15 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1424002574/
その14 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1420683975/
その13 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1417348977/
その12 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1414205290/
その11 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1407669125/
その10 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1402018533/
その9 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/denki/1398388945/
その8 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/denki/1394095169/
その7 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1389461739/
その6 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1384880793/
その5 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1379475486/
その4 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1370796270/
その3 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1365174609/
その2 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1358683240/
その1 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1336531636/
0002774ワット発電中さん2016/09/15(木) 11:24:21.28ID:ljrG9HmE
今普通に買える3Dプリンタの例

Zortrax M200/Inventure(Zortrax)https://zortrax.com/
Ultimaker(Ultimaker)https://www.ultimaker.com/
UP Box/UP! Plus 2/UP! mini(tiertime)http://www.tiertime.com/
AFINIA H800/H480(Afinia)http://www.afinia.com/
CEL Robox(CEL) http://www.cel-robox.com/http://www.brule.co.jp/3d-printers/robox.shtml
BS01+(ボンサイラボ)https://www.bonsailab.asia/
idbox!(デアゴスティーニ)http://deagostini.jp/mtpmt/
Bellulo200/400(システムクリエイト)http://www.systemcreate-inc.co.jp/products/3dprinter/bellulo.html
CUBEPro(3Dシステムズ)http://ja.3dsystems.com/
Replicator(Makerbot)http://www.makerbot.com/
Creator Pro/Dreamer/Finder/Guider/Explorer(フラッシュフォージ)http://flashforge.co.jp/
PRN3D(マイクロファクトリー)http://www.micro-factory.net/3dprinter/prn3d.html
atom 3D/Trino/Lepton(Genkei)http://genkei.thebase.in/
CUBIS(プリンタス)http://www.printus.jp/
The Micro(M3D)http://www.3d-micro.com/
Value3D MagiX(ムトーエンジニアリング)http://www.mutoheng.com/3d/index.html
MAESTRO(インタービジネスブリッジ)http://www.maestro-3dp.com/
Trinus(Kodama)http://dddjapan.com/shop/trinus/
3Dグレコ(サンコー)http://www.thanko.jp/shopdetail/000000002664
L-DEVO(デザインココ/フュージョンテクノロジー)http://www.l-devo.com/
Ninjabot(ニンジャボット)http://ninjabot.jp/
ダヴィンチ/ノーベル(XYZプリンティング)http://jp.xyzprinting.com/jp_ja/index
SCOOVO(オープンキューブ)http://abee.co.jp/3dp/
0003774ワット発電中さん2016/09/15(木) 11:25:03.64ID:ljrG9HmE
自作用パーツ販売元
http://www.nic-inc.co.jp/alfaframe/(アルミフレーム、ブラケット、ネジ、ナット)
http://www.linear-mrd.co.jp(リニアシャフト、台形ネジ、リニアガイド)
http://www.sus.co.jp(アルミフレーム・アクセサリ)
http://www.monotaro.com(アルミフレーム・駆動部品・ベアリング等)

基礎パーツのデータ集
M8 nuts and washer http://www.thingiverse.com/thing:27769
GT2 pulley http://www.thingiverse.com/thing:190813
GT2 pulleys http://www.thingiverse.com/thing:16188
PLA LM8UU http://www.thingiverse.com/thing:102482
LM8UU holder http://www.thingiverse.com/thing:10287

外部リンク
3Dプリンタ比較 http://www.3ders.org/pricecompare/3dprinters/
自作3Dプリンタ http://reprap.org
3Dデータサービス http://www.thingiverse.com/
Slic3r日本語マニュアル http://3dp0.com/slic3r/

モデリング
DesignSpark Mechanicalでペットボトルのキャップを描く(前編) - Tari Lari Run
http://bygzam.seesaa.net/article/417819084.html
DesignSpark Mechanicalでペットボトルのキャップを描く(後編) - Tari Lari Run
http://bygzam.seesaa.net/article/417831823.html

出力トラブルシューティング
https://www.simplify3d.com/support/print-quality-troubleshooting/
邦訳動画
https://www.youtube.com/playlist?list=PLT07qHfuPWbaM2S3nAc1vL6wnmiTijg7o

火事
3D printers are catching fire (literally). | 3D PRINTER CHAT
https://3dprinterchat.com/2016/03/3d-printers-are-catching-fire-literally/
Ask Hackaday MRRF Edition: 3D Printers Can Catch Fire | Hackaday
http://hackaday.com/2016/03/21/ask-hackaday-mrrf-edition-3d-printers-can-catch-fire/
0004774ワット発電中さん2016/09/15(木) 11:26:47.11ID:ljrG9HmE
よく見る3Dデータ

Rook by seechless - Thingiverse
http://www.thingiverse.com/thing:99028
Treefrog by MorenaP - Thingiverse
http://www.thingiverse.com/thing:18479
Owl statue by cushwa - Thingiverse
http://www.thingiverse.com/thing:18218
Gypsy Girl by scoots29 - Thingiverse
http://www.thingiverse.com/thing:220052
Stanford Bunny -- Digitized! by MakerBot - Thingiverse
http://www.thingiverse.com/thing:88208
MakerBot Pocket T-Rex Skull by MakerBot - Thingiverse
http://www.thingiverse.com/thing:373367
Gear Bearing by emmett - Thingiverse
http://www.thingiverse.com/thing:53451
Bucket O' Octopi by yeoldebrian - Thingiverse
http://www.thingiverse.com/thing:7900
Zombie Hunter Head by Sculptor - Thingiverse
http://www.thingiverse.com/thing:69709
Torture Test by MAKE - Thingiverse
http://www.thingiverse.com/thing:33902
Torture Test Bridge by traveltrousers - Thingiverse
http://www.thingiverse.com/thing:174611
Lucy the cat by Mere - Thingiverse
http://www.thingiverse.com/thing:24255
Moai by ET-Huang - Thingiverse
http://www.thingiverse.com/thing:144668
0005774ワット発電中さん2016/09/15(木) 11:27:45.29ID:ljrG9HmE
自作関連の個人ページの例

デルタ型3Dプリンター中華キット"Kossel mini K800"を組み立ててみたページ
http://shimanagasi.fc2web.com/k800/k800top.html
3Dプリンタ K800 購入編 | biyo's JUNK
http://sky.ap.teacup.com/biyo/117.html
Tari Lari Run
http://bygzam.seesaa.net/
デルタ式3Dプリンタのキットを作る(途中経過) - Imamuraの日記
http://d.hatena.ne.jp/Imamura/20150326/delta3dp
巨大 デルタ型3Dプリンタ 天井サイズ | DaisukeOgura Weblog
http://daisuke-ogura.ciao.jp/wordpress/blog/2015/03/22/%e5%b7%a8%e5%a4%a7-%e3%83%87%e3%83%ab%e3%82%bf%e5%9e%8b3d%e3%83%97%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%bf-%e5%a4%a9%e4%ba%95%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%ba/

Genie's Blog : genie is out of the lamp…
http://etherpod.org/blog/
なんでも作っちゃう、かも。
http://arms22.blog91.fc2.com/
3Dプリンター作る!
http://3dp0.com/
デルタ型3Dプリンター出来るかな 購入編 | Cafe Cappuccino
http://nefastudio.net/2015/06/15/3892.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)
0006774ワット発電中さん2016/09/15(木) 11:31:21.25ID:ljrG9HmE
関連スレ

3Dプリンター個人向け@プリンタ板 5
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1469972794/
自作よりは>2のような完成品の話題が中心

【xyzprinting】ダヴィンチ・ノーベル 専用スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1443337410/

【デアゴ】週刊 マイ3Dプリンターその3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1460891701/

【3DCG/CAD】鉄道模型の新技術工法を見守るスレ3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1429460393/

模型・プラモ板、CG板、DIY板、機械・工学板、未来技術板にも
3Dプリンタ関連のスレはあるがいずれも不活発のため省略
0011774ワット発電中さん2016/09/16(金) 18:44:39.02ID:OP7Fpxgd
>>9
これ良いな
ノズルまでしっかり覆えるからファンをガンガン効かせても温度安定しそうだ
0014774ワット発電中さん2016/09/16(金) 23:47:25.66ID:4AlvKHnG
>>11
買う手間考えたらカプトンテープを念入りにぐるぐる巻きにしてもいい気がするけど
俺はそうしている。というかそう習った。
あえて適当に巻いて空気の層を作る感じで巻くといいよ
0016774ワット発電中さん2016/09/17(土) 00:27:28.39ID:AYOjx58n
俺の経験ではヒートブロックを断熱しすぎると
ノズルは冷えてるのにブロックは冷えない現象が発生する

むしろサーミスタとブロックをしっかり密着させて熱伝導することが大切
0018774ワット発電中さん2016/09/17(土) 17:58:04.12ID:xekY7vr7
前スレでFlyingBear買った人の影響受けて俺も買うことにしたよ。
macユーザーだけどマニュアルをaviで提供してくれることがわかったし
動画のマニュアルが結構わかりやすいことがわかった。(step1を見る限り)

組み立てる上で先に知っていたほうがいいことがあったら教えてほしいかも。
とくにBoxの直角な組み方ってどんな方法でやるの?
0019774ワット発電中さん2016/09/17(土) 19:42:48.88ID:rCfGvySG
優勝試作金100万円 第2回【3D-Business Digging Festival】プレゼンテーション大会 《主催:中野区産業振興...
2016/09/17(土) 開場:12:57 開演:13:00
lv274398672
0020774ワット発電中さん2016/09/17(土) 19:58:14.69ID:6nmsFarL
>>18
スコヤと定規を当てながら頑張る
同じ寸法で揃えたいなら基準になる物(フレームとか)を用意して当てて組んで当てて組んでする
0021774ワット発電中さん2016/09/17(土) 21:40:58.13ID:yr6ry4M3
Ultimakerの動きがカッコよくてそれっぽいの自作してる途中だけどこの手の自作初めてでどこまで凝ったらいいかわからん
z軸に寸切り一本+サポート2っていうのが堪らなく気持ち悪くて台形ネジ2とか買っちゃったけど剛性がボトルネックになるのって相当にソフト側を詰めた後だったりする?
0022774ワット発電中さん2016/09/17(土) 22:45:25.72ID:4Nj7pYTT
>>18
正確な長方形を作るときは、2つの対角線の長さを計る。

例えば、600×400の長方形の対角線の長さが2mm違っていたら
角度は0.2度くらい狂っている。
1度狂っていれば12mmも差が出る。

0.2度の誤差を目視で確認するのは無理だが、2mmは楽勝。
もちろん辺の長さが正確に出ているのが前提。
0023774ワット発電中さん2016/09/17(土) 22:51:12.95ID:xekY7vr7
>>21
機体の剛性が何より大事だと思う。
正直ソフト側で頑張っても剛性が低いとブレブレで再現性が低くなるし
Ultramaker系ってBOX型だから剛性は高めになるのかな
0024774ワット発電中さん2016/09/17(土) 22:54:44.56ID:xekY7vr7
>>22
なるほど。参考になります。どういう治具を作ればやりやすいかな
紐をつかえばいいのかな。
0025774ワット発電中さん2016/09/18(日) 04:30:21.57ID:WMDMUTtl
>>21
Z軸はあまり重要じゃない
造形時は1レイヤー毎に1回しか動かない、しかも一方通行だ
そんなとこのネジなんて何だっていい
0026774ワット発電中さん2016/09/18(日) 06:51:35.65ID:4csEnixo
>>23
高めではあるけどちゃんと作って固定したkossel型と比べるとどうだろうね
ヘッドの高さが一定だから上に行く程ズレるって問題にはたぶん強い気がする
>>25
それもそうか…
0027774ワット発電中さん2016/09/18(日) 08:38:49.43ID:A4HPJ5nR
>>25
リトラクトやZリフトのいらないモデルばかりならそうだけどさ
0028774ワット発電中さん2016/09/18(日) 11:02:24.29ID:JJHfzyTW
台形ネジ使ったって剛性上がる訳じゃないから無駄といえば無駄
Zリフトは関係ない
0029774ワット発電中さん2016/09/18(日) 12:35:57.50ID:OS/o1PQ/
FlyingBearのマニュアル届く前に見てるんだけど
Extruder周りの説明がないのが気になってる。
組み立て済みで来るの?それとも非公開なだけ?
0030774ワット発電中さん2016/09/18(日) 13:22:33.60ID:vivyi7vO
>>18
最大で0.5mm長さ誤差と切断面が若干直角からズレてたりで四角く組むには苦労したよ。
フライスで挽こうかと思ったけれどそこまで酷くは無いからそのまま組んだけれど。
フレームの溝が6.3mmだから、ダイソーで6mmのMDF板6枚のセットを買って三角形に
半分に割って、シム代わりに食品パックを切って挟んで組み立てたよ。
今は出先なので戻ったら組立途中の写真うpするわ。
0031774ワット発電中さん2016/09/18(日) 13:31:59.60ID:vivyi7vO
エクストルーダ部分は組立済み。
ホットベッドのハンダ付けもしてある。
フレームだけを慎重に組立れば後はプラモデル感覚でした。
0032774ワット発電中さん2016/09/18(日) 14:15:01.06ID:OS/o1PQ/
>>30
>>31
情報どうもです。エクストルーダ組み立て済みは嬉しいけど
後々のメンテナンスを考えると組み立てて手順がほしいね。
そんな複雑でもないのかな。

ダイソーのMDF版をスコヤ代わりに使うってことかな。
いいこと教えてもらった。
0034774ワット発電中さん2016/09/18(日) 23:08:41.99ID:Wx27pdvX
>>33
やっぱりこれじゃない?

Woman Torso Sculpt **Nudity** by MeoWorks - Thingiverse
http://www.thingiverse.com/thing:151251

サインインすれば画面上の方に「どうしても見る? Yes/No」の
選択肢が出て「Yes」すればダウンロードできるよ
0035774ワット発電中さん2016/09/19(月) 15:03:30.66ID:+U2W7k4w
>>34
いいね! でもここのスケベフィラメント会社がすでに出力してたよぉ〜(爆
https://www.aliexpress.com/store/product/Flexible-1-75-skin-3D-printing-materials-filament-TPU-high-quality-rosh-certificate-Free-shipping-3/2231024_32703737714.html

今のところAliexpressではこの会社を含む3社がスケベフィラメントを販売してるんだ
今回は別の会社で買ったけど、いずれここの製品も試してみようと思ってる
機械部品を除いて、たいていの出力作品は柔らかくても問題ないからね
0037774ワット発電中さん2016/09/20(火) 06:49:18.48ID:yQDelYOG
kosselを制作中なんだけど、塗り潰しの最初らへんだけ吐出がすかすかで困っている
ドライブギアはMK8で100mm送るとちゃんと100mm吐出するように設定済み
今使ってる直交型と勝手が違いすぎて、どなたか知恵を御貸し願えないだろうか
0039774ワット発電中さん2016/09/20(火) 07:11:37.38ID:yQDelYOG
>>38
ベッドに擦ってはないです
外壁はきちんと吐出するのに、
0040774ワット発電中さん2016/09/20(火) 07:12:12.02ID:o1gZkvJW
>>37
押出機が滑ってるもしくはトルク不足で材料でてないんじゃね?
0041774ワット発電中さん2016/09/20(火) 07:13:57.19ID:yQDelYOG
途中で書き込んでしまった、すみません
外壁はきちんと吐出するのに、内側を塗りつぶす時に初めの方だけ樹脂の送りが間に合っていない時のようにすかすかになるんです
0042774ワット発電中さん2016/09/20(火) 07:17:21.12ID:yQDelYOG
>>40
最初以外はきちんと均一に吐出するので滑りはないように思いますが、素人判断なので危険ですね
トルク不足はどう判断したら良いのでしょうか
0043774ワット発電中さん2016/09/20(火) 13:46:15.29ID:Zw1E7pNy
>>41
一層目だけがその状況ですか?
二層目、三層目を印刷するときに正常に出るようであれば、
台の水平が怪しいか、台がデコボコしているか、
もしくはRadiusの値が正確じゃないのかもしれません。

どの層でも同じ症状であれば、
Infillの設定をいじってみてどう変化するかをみれば原因が掴めるかも。
あと、ヘッドが移動するときに、フィラメントの引き込みを
設定で強烈に行ってたりしませんか?

後考えられるのは、ノズルの温度かなぁ・・
0044774ワット発電中さん2016/09/20(火) 15:29:24.25ID:iJeyRnSp
>>42
俺の時はモータが使ってる最大ロード時の電流量テスタではかってそれに見合った出力をドライバーが出来てるか確かめて出力調整して治ったけど。

4988のトリム回す定番の調整。
製造元によって微妙に違うみたいとからねぇ、設定値。
あげすぎるとだっちょーするし。

これでもトルク不足ならモーター変えるしかない。

モータートルクが原因ならね。
あと押出機のスプールに噛み込ませるさせるギア(?)を強く押し当てすぎってのもある。
押しつけ強すぎてモーター回れなくなる。

>>43
の言ってる設定だとしたら頑張って設定詰めてねとしか言いようがないけど(^^;)
0045774ワット発電中さん2016/09/20(火) 15:35:14.34ID:WeZiaLH6
トルクとか押し出し力不足なら
塗りつぶしの開始じゃなくて終盤になりそうなもんだけどな
とりあえず塗りつぶし速度落としてみて改善するかどうか見てみては
0046774ワット発電中さん2016/09/20(火) 15:38:07.77ID:lJsuNQHR
フィラメント送りが滑ってるから締め付けるとよい。とエスパー。
0047774ワット発電中さん2016/09/20(火) 15:41:01.81ID:Oonl4ytz
単にベッドとヘッドが近すぎるか、移動が凹か凸で水平に動いてないだけかと思うけどね

試しに1層分ぐらい高さを高くしてみたら
それで出るならエクストルーダの問題ではない
張り付かないかもしれないけど
0048774ワット発電中さん2016/09/20(火) 16:27:00.01ID:unXtMUP7
>>37
とりあえず速度落として簡単なテストパターン印刷してみれば?
外壁と塗りつぶしの速度を同じにして症状が治まるようであれば
エクストルーダーの押し出し速度の変化に対するヘッド内部の射出圧力の変化が
ノズルの移動速度に追従できていない
0049372016/09/20(火) 20:39:43.65ID:guoghzxx
>>43
2層目以降もずっとです。
塗り潰しの開始位置が1層毎にあっちに行ったり戻ったりするので完成しても該当部分はスカスカ状態です。
infillを多く出しても少なくしても同じ症状です。
de-stringをオフにしても変わらないです。
ノズルは190℃から215℃まで試しましたが、あまり変化はないようです。

>>44,>>46
DRV8825で、規定値1.5Aのモーターがとても熱くなるため、0.55〜0.6Vに設定しています。
スプールは強く押しすぎていたので、モーターがオフの時だけ手で押せるくらいまで緩めました。
それでも変化がないです。

>>45,48
ちょっとやってみます。

>>47
張り付かないです…。


実はそもそもプリント中のフィラメントの吐出量が少なくて、スライサーでフィラメントの直径を1.75>1.4とかにしています。
smoothieboardのconfigはきちんと設定したつもりですし、pronterfaceやコントローラーで指示した量はフィラメントを送り込むのですが、プリント中だけ吐出量不足になるんです。
ノズル径が違うのかと思って0.3ミリを別に購入してkisslicerの設定も0.3にしているのですが、吐出量が安定して少ない為、苦肉の策でフィラメント径を小さく設定すると安定してプリントできるようになりました。
この辺に問題があるのでしょうか…。
0050372016/09/20(火) 21:03:31.39ID:guoghzxx
>>48さんの仰る様に外壁と塗りつぶしを同じ速度にしたところ、塗り潰しの最初のとこだけのスカスカはなくなりました。
ということは、
>エクストルーダーの押し出し速度の変化に対するヘッド内部の射出圧力の変化が
>ノズルの移動速度に追従できていない
という事ですよね。
これってやっぱりトルク不足由来でしょうか。
0051774ワット発電中さん2016/09/20(火) 21:03:56.78ID:7oEOoz15
>>49
原因を探らずに対処療法やってる典型的なアレやね
怪しいのはMK8のドライブギアだろうな 
0053774ワット発電中さん2016/09/20(火) 21:16:48.57ID:7oEOoz15
>>52
電流検出抵抗次第じゃん。良くあるのは100mΩだから仮にそれなら1.2A流れる
十分だろ
0054774ワット発電中さん2016/09/20(火) 21:30:26.41ID:guoghzxx
>>51
アレですみません。
しかしコントローラーでは指示通りに吐出するのにプリントではスカスカになるのでスライサーを疑うしかないのですが、
slic3r・kisslicer・curaの3種類ではどれも吐出不足でスカスカになってしまったのです。
ネットをいろいろ検索したのですが、同様の事例が見つからなくて、思い切ってその場しのぎを行った次第です。

>>52
定格ギリギリまで上げて解決しなかったので、常用可能な温度で収まる程度に電流を落としています。
0055774ワット発電中さん2016/09/20(火) 21:54:28.08ID:7oEOoz15
>>54
>しかしコントローラーでは指示通りに吐出する
造形時と同じ負荷かけての計測?
0056774ワット発電中さん2016/09/21(水) 01:33:42.83ID:NGhfZd9U
エクストルーダーの空回りや脱調の確認とか、
ノズルの温度グラフとか、
ろくに原因探らずスライサーしかないとか、何だかなぁ
0057774ワット発電中さん2016/09/21(水) 02:50:44.97ID:4x9KbVKU
スライサはノズル径、移動量、層の高さで機械的に送り量決めてるだけなんだから
そんな極端な補正が必要な時点でおかしいと気付けよ・・・
0058774ワット発電中さん2016/09/21(水) 06:56:07.79ID:Agw+UUkT
PIDのパラメーターとか適正値出して設定とかしてんのか?
0059774ワット発電中さん2016/09/21(水) 07:41:25.03ID:ovjzFwsX
移動の時若干フィラメントを巻き戻して移動後に押し出すんだろうけど、
その時に樹脂が出てくるまでのタイムラグがあるっていう感じかな。
ノズルの先端部分が冷えてしまっているとか?
0060774ワット発電中さん2016/09/21(水) 08:25:28.49ID:CI9l8zIb
>>49
俺も似たような症状になったことがあるけどノズルの清掃をしたら治った。

エクストルーダーを使わずに手動で押し出してフィラメントがノズルから
スムーズに出るか確認してみて。
手動でなかなか出ないならフィラメントがノズルにつまりかけてる可能性がある
その場合はノズルの交換か清掃を行う。
0061774ワット発電中さん2016/09/21(水) 16:35:16.28ID:gsj+kfs2
>>49
設定は間違ってないのならメカの問題の可能性が高いから、
ココから先は写真でもうpしないと
エスパーvsエスパーになるのでサポートむりぽ


ざっと考えられるだけで以下の様なケースがあるお
・Kosselということはボーデン型だよねフィーダーからホットエンドまでの長さは極力短くしてね
・ワークファン使ってる場合はノズル先端が冷えすぎて押し出し圧が高くなる場合があるからとりあえずOFFな
・E3Dタイプを使っている場合はバレルクーラーはちゃんと設置しろ。ヒーターブロックに風が当たらないようにシュラウドつけるの忘れずに
・あと、意外なところで6角形の対角が小さいノズルだと、通過するフィラメントの保温が十分でなくて必要以上にホットエンドのヒーター温度を上げる必要があるためバレル内で融けるフィラメント量が増えて追従が悪くなるケースがある。対角6mmとか小さいやつはお勧めしない
0062774ワット発電中さん2016/09/21(水) 16:57:15.57ID:gsj+kfs2
・フィラメントが湿気ててノズル内で水蒸気が発生して押し出し圧が上がる
・ドライブギアの過減速の際に歯の食い込みが十分でなくてフィラメントが滑ってる
とかもあるお


大事なコトなのでもう少し噛み砕いて基本を列挙すると
・ホットエンド内部でフィラメントが融ける量を可能な限り少なくする
・適切な温度でノズル先端から押し出す
・フィーダーの押し出しトルクをフィラメントを通してちゃんとノズル先端に伝える
ということだお
0063774ワット発電中さん2016/09/21(水) 20:48:14.55ID:c0iz0fJg
>>44
トルク調整(電流調整)はモーターの温度で管理するといいよ
長時間のプリントでもモーターを手で触れるぐらいの温度なら大丈夫だよ
さらに気を配るならドライバーの放熱フィンの温度も確認するといいよ

計算上は適正値でも中華製品だと放熱しきれない事だってあるから
データシートに基いて算出した電流はあくまでも暫定値と考えて
最終的には各自が五感を使って調整・確認してね(臭い・音の変化などにも気を配る)

モーターやドライバが焼き切れない範囲で電流を多めにするとメリハリ出るけど音は大きくなるね
電流を少なくすると静かになるけど機敏な動作をさせると脱調するかもしれないね
0064774ワット発電中さん2016/09/22(木) 01:34:50.44ID:05TqYaxm
100均で売ってるガラスのまな板でホットベッドに使えたよ
うらのシール剥がして両面テープで貼り付けた
0065774ワット発電中さん2016/09/22(木) 01:39:48.94ID:05TqYaxm
ヘアスプレーとスティックノリ試したけどイマイチでテープ類も試したけど、ABSについてはパイプ用接着剤をガラスに塗ると調子がいいわ

ただサポートから上が剥がれて反る対処法ないかな
0066774ワット発電中さん2016/09/22(木) 01:52:04.64ID:202uApdA
>>65
箱で覆う、内部温度を50度ぐらいにすりゃ大物でも楽勝
温度上げすぎると部品や基板やモーターがやばくなるから注意
0068774ワット発電中さん2016/09/22(木) 04:25:25.21ID:PX45b3Br
32bit化しようと思って安いdue買ったら、
クローンじゃなく検品で刎ねられたオリジナルっぽい・・・
どんな半田付けしたらソケットこんな斜めになるんだよ、ボード刺さらねーよw
0070774ワット発電中さん2016/09/22(木) 11:10:08.94ID:8sqeg8y+
>>64
ベッドの大きさとどう揃えたの?
ガラスのプレートを個人輸入しようかと思ってたけど
100均で買えるなら検討したい
0071774ワット発電中さん2016/09/22(木) 12:05:12.25ID:202uApdA
>>69
塩ビパイプ用の接着剤の主成分はアセトンやからな
アセトン100%にABS溶かしたABSジュース塗るのが一番いいけどな、大抵いけるようになる
0073774ワット発電中さん2016/09/22(木) 13:49:07.78ID:jLYA1vIJ
>>71
なるほど、アセトンジュースですか。
うちでは匂いの問題があるんで、ここぞというときにためしてみます。ありがとう。
0075372016/09/22(木) 16:34:29.34ID:ydQns6n1
昨日は来れなくてすみません。
たくさん助言頂きありがとうございます。

>>55
同じ速度で吐出するかは確認しました。
同等の負荷ということになると思い付きませんでした。
テストするとしたら、Gコードで書いて読み込ませて…といった感じでやったら良いでしょうか。
やって見ます。

>>56
空回り、脱調については疑ってますがどうやって判断したら良いのでしょうか。
目視での空回り、ノック音は無いです。
温度グラフも±2度程度です。

>>58
PIDのパラメータはオートキャリブレーションに頼っています。
より良い方法があれば御教示頂けると幸いです。

>>59
自分でも最初はそう考えていて、Destringとwipeをオフにしたのですが、解消しないのでその線は消えたかと考えています。
0076372016/09/22(木) 16:48:51.57ID:ydQns6n1
すみません、また途中で書き込んでしまいました。
>>59
しかしながら、樹脂の送りが間に合っていないのは間違いないので、何に起因してるのか試行錯誤しているところです。

>>60
今日も途中で2度ノズル掃除をしてみましたが、変わりはありませんでした。

>>61
ボーデンチューブをギリギリまで短くしたら多少改善したように思います!
それでもこのような感じです。
ttp://i.imgur.com/ITIS7Aj.jpg
ワークファンはノズル冷却の可能性を考えて取り外し済みです。
バレルクーラーは付属のものを使っています。小さいでしょうか。
ttp://i.imgur.com/uYB0NfA.jpg
ノズル対角7oです。小さいですね。
0077372016/09/22(木) 16:56:54.26ID:ydQns6n1
>>62
フィラメントの湿気はあるかもしれません。
フィラメント滑りについては手で持ってる感じでは滑っていないように思いますが、それが0.1ミリ以下の話になると可能性はあると思います。

バレルクーラーが小さくて冷却が足りず、急加速にリニアに付いていけてないというのは本当にあるかもしれません。
0078774ワット発電中さん2016/09/22(木) 17:19:31.55ID:8sqeg8y+
>>75
>>>56
>空回り、脱調については疑ってますがどうやって判断したら良いのでしょうか。
>目視での空回り、ノック音は無いです。
>温度グラフも±2度程度です。

印刷前、印刷後にgcode直打ちで指定の座標に移動できているか確認するとかかな
脱調が起こっていれば移動位置に大幅なズレが出るはず
0079774ワット発電中さん2016/09/22(木) 17:24:59.60ID:8sqeg8y+
>>78
あ、エクストルーダの方か
間違えました。でもgcode直打ちでエクストルーダの挙動を観察してみたらいかがでしょうか?
それと手動で押し込んで負荷を確認してみるのも有効かもしれないです
ノズルの清掃は二回したって言ってましたが押出負荷はどれくらいです?
結構軽く推してもノズルからフィラメントが押し出せると思うけど
詰まっていると結構頑張んないと出ない感じになるので
もしそうなら清掃方法を見直したほうがいいかもです
0080774ワット発電中さん2016/09/22(木) 18:09:27.35ID:PX45b3Br
一度230度くらいで試してみな。
それで改善されるならトルク不足。
0081774ワット発電中さん2016/09/22(木) 18:37:55.07ID:0VJSCG0f
トルクに負けて、エクストルーダーのギアが空回りしてしまう線はどうだろう?
芋ねじを増し締めしてみては?
0082774ワット発電中さん2016/09/22(木) 18:40:33.36ID:6JaK2qGO
うちの場合だと吐出しはじめがスカスカになるのは、
出力中にボーデンチューブ内のフィラメントに圧がかかっていて、
送りを止めてもその圧が抜けきるまで吐出が止まらず
再開するときは十分な圧がかかるまで吐出量が不足する感じかな。

Slic3rのPressure Advanceってのが、これの対策だと思うけど
前に試したとき全然上手くいかなくて使ってないな。

https://github.com/alexrj/Slic3r/issues/3187
こんな感じの症状だよね?
0083774ワット発電中さん2016/09/22(木) 18:42:21.60ID:9033qk5v
マジかよお前らびっくりするな

リトラクトなしの設定で試してみて
0085774ワット発電中さん2016/09/22(木) 22:44:36.32ID:SeWrDsqZ
FlyingBear届いて出力成功して何回か試してたら
温度が上がらなくなって基盤を見てみると
電源の端子が溶けてしまっていました

この1か所しか焼けてないので部品を取り替えようと思ってますが
↓の緑の端子の名称って何というものでしょうか
http://i.imgur.com/opXubUg.jpg

初3Dプリンタで最初はフィラメントってこんな臭いがするのかあって思ってたら
端子が焼けてた臭いでした
0086774ワット発電中さん2016/09/22(木) 22:46:59.08ID:9033qk5v
ターミナルブロックかな
でも焼けた原因特定しないとまた燃えるかもよ
今度は大火事になっちゃうかも
0087774ワット発電中さん2016/09/22(木) 23:03:10.13ID:l+CdRp6O
>>85
秋月にある
>>86
単に螺子の締め忘れだろ
0088774ワット発電中さん2016/09/22(木) 23:03:15.85ID:8sqeg8y+
>>85
ramps部分を新規に買ったほうが早いかも。
多分配線の取り付け方のミスかな
線をバラけさせて接触面を増やすように取り付けないとためなのを線をよじって取り付けたとかかな
0089774ワット発電中さん2016/09/22(木) 23:09:08.69ID:SeWrDsqZ
ありがとうございます
ターミナルブロックって言うのですね
ネジが緩んでたりよじってたのに心当たりがあるのでもう一度見直してみます
0090774ワット発電中さん2016/09/22(木) 23:10:01.99ID:l+CdRp6O
そもそも設計が悪いからまともなコネクタなり端子台に変更した方がいい
0091774ワット発電中さん2016/09/22(木) 23:48:30.44ID:XoOC3dPa
フェニックス社(ユーロブロック)のターミナルブロックは秋月で聞いたら
置いてないって言われたよ。
ちなみに千石通商にもなし。というか秋葉原では見つけられなかった。

通販は共立エレショップが1個144円で扱ってるが送料が550円かかる。
http://eleshop.jp/shop/g/gF4U133/
モノタロウだと3個セット519円。3000円以下の買い物だと送料500円。
https://www.monotaro.com/p/1875/3787/
AliExpressではレセプタクルとのセットが10個300円くらいで売ってる。
ただ送料無料にすると届くまで半月とかかかるのが普通。
https://www.aliexpress.com/item/Free-shipping-10-sets-ht5-08-4pin-Terminal-plug-type-300V-10A-5-08mm-pitch-connector/32659474064.html
eBayは今見たら1個83円というのがあった。ここもたぶん届くまで半月。
http://www.ebay.com/itm/5-08mm-4Pin-socket-2EDG-Pitch-Plug-in-Screw-Terminal-Block-Connector-Right-Angle-/371640820087
0093774ワット発電中さん2016/09/22(木) 23:57:48.03ID:2KWZZEVq
ターミナルブロックだけ交換しても、元の原因を解決しないと同じことが起こるのではないでしょうか。
大電流が流れて発熱してとける・・・。
0094774ワット発電中さん2016/09/23(金) 00:14:53.05ID:b88XmGwc
原因は螺子をちゃんと締めて無かったんだろ。何れにせよ、この部品は
大電流には向かないし、接続ミスもし易いから、半田で直付けが一番。
どうせ頻繁に外すもんでも無いしな。
どうしても外したいときは半田しなおせは良いし、それが嫌なら数センチの位置でカットし、圧着端子をつける。
圧着端子を螺子止めすれば、半田無しで着脱出来る様になるし、大電流でも問題ない。
格好よくしたければ端子台を付ければ良い。
0096774ワット発電中さん2016/09/23(金) 01:37:29.66ID:+ui7bXcQ
ベッドに貼るのは3Mマスキングテープの青が良いとのことで
ホームセンターに行ったら青でも数種類あって
どれを買っていいかわかりません。
黄色いのも含めて違いがあるんですか?
0097774ワット発電中さん2016/09/23(金) 02:21:42.72ID:b88XmGwc
>>95
バラ線を螺子止めって、最悪だからな。
バラけた状態で一部の素線が接触する事になるから、接触してる素線だけに
電流が流れ温度が上がる。温度が上がると抵抗値が上がるから更に過熱する。
圧着端子にすれば素線同士が塑性変形して密着した状態になるからそういう事故は起きない。
素線を撚ったりする位じゃ螺子を締めた時にバラけて全然駄目だから
どうしてもオリジナルの屑ターミナルブロックを使いたいなら
棒型圧着端子か板型圧着端子で配線の末端処理をするべし。
0098774ワット発電中さん2016/09/23(金) 02:27:47.84ID:Mf4zbXlj
>>96
あんましない。

つかメーカーによってもグレードによっても状態変わるから色で判断はよくない。
安いもんなんだから色々買ってみなよ。

俺はいつも近所で割と買いやすいニットーの50幅の黄色いやつ買ってるけどね。
7288ってやつ。

プラモの塗装にも使うんでね。
0099774ワット発電中さん2016/09/23(金) 02:34:17.19ID:zyBPunQv
>>96
海外で良いって言われてる青と同じ商品は日本では売ってないね。
黄色い243J Plusか、緑色の343でいいと思うよ。
0100774ワット発電中さん2016/09/23(金) 03:15:31.72ID:Mf4zbXlj
>>81
あ、俺もそれあった!
それ以来ギアにマジックで線書いてちゃんと回ってるか視認しやすいようにしてる
0101774ワット発電中さん2016/09/23(金) 03:54:41.69ID:I8Jk878z
>70
ベッドより少し小さいが左右は中央に設置した場合でもhome positionでノズルがガラスに乗る
奥行きは1cm位足りない
表面がエンボス加工なのもgood
裏はツルツルなので好みで

ダイソーで何軒か回らないと見つからないけど試してみて
0104774ワット発電中さん2016/09/23(金) 07:25:16.18ID:fDl+C7q8
>>103
問題になるのは大きい電流のときで、>>97だって小電流線で発熱するとは書いていないよ。

「圧着端子なしでも接続が可能」は「圧着端子なしでもありでも同じ能力で接続が可能」って言ってるわけじゃないです。
大電流を流すときには棒端子などを使う方が安心です。

撚るのではなくて、ハンダあげにすれば良いだろうって考える人もいるかもしれませんが、振動などで電線が微妙に動いたり
することに対しては、圧着端子の方が(とくにカバー付き)信頼性は高くなります。
0106774ワット発電中さん2016/09/23(金) 09:36:41.23ID:h6XPFwj5
パンダは銅より柔らかく塑性変型するから
接続部に使ったら事故の元
パンダ使うなら直付けするべき
0108774ワット発電中さん2016/09/23(金) 10:56:39.20ID:UX7bl5xI
>>85
溶けてる端子ってヒートベット用の電源だよね?
Rampsのターミナルブロックって何アンペアまで耐えられるんだろ?
flyingBearって220x220の大きさだから結構大電流流れるんだろうね
実施flyingBearのヒートベットの抵抗値っていくらでした?
ターミナルブロックの定格と合わないようなら直付を検討したほうがいいかもね
0109774ワット発電中さん2016/09/23(金) 11:12:19.25ID:UX7bl5xI
更に調べてみるとrampsのターミナルブロックの定格は
Current - UL 15A
Voltage - UL 300V
とあります。
有識者に聞きたいんだけどこれって15x300=4500Wにたえるという認識なの?
それともCurrent - ULにだけ着目して15x12=180Wにたえるという認識?


参考:
http://www.digikey.ca/product-search/en?lang=en&;site=CA&KeyWords=WM7953-ND
0110774ワット発電中さん2016/09/23(金) 11:24:44.78ID:gBLIQVEA
中華Rampsだとどこのメーカーのターミナルブロックか分からない気がする
0111774ワット発電中さん2016/09/23(金) 12:14:33.49ID:+ui7bXcQ
>>98
>>99
ありがとうございます。
どれもそんなに変わりないようですね。
いろいろ試してみます。
0113774ワット発電中さん2016/09/24(土) 01:55:50.64ID:wnF22nPx
最近3Dプリンタ使い始めたんだけど、
印刷したブツの表面を、ヒートペン使って馴らすとかなりいい感じになるね。
まぁ、溶融型なんで当然か。
俺は長いことプラモで使ってるこれで馴らしてます。
http://www.towadagiken.com/sub/purple5.html
0114774ワット発電中さん2016/09/24(土) 08:16:20.69ID:EUzZwVw3
>>113
昔、ハンダごてで似たようなことした事あったけど、
温度が高すぎたのか、焦がしてしまったのよね。
このペンなら、丁度いいのかな?
0116774ワット発電中さん2016/09/24(土) 09:08:26.09ID:w4xTgObl
>>113
まじかよキックスターターに出てるぜ
http://www.retouch3d.com/

既に存在していたとは。日本人は本当に宣伝が下手だな。
もっと大々的に売り出せばよかったのに
0117774ワット発電中さん2016/09/24(土) 10:04:10.07ID:GKptHFoj
半田ごてTS-100は100-400度に調整できるけどコテ先がちょっと高めか
0118774ワット発電中さん2016/09/24(土) 11:31:31.37ID:y+mDpBLI
>>108
ヒートベット用だと思います
ヒートベッドは赤いMK2Bで
抵抗はテスター持ってないので買って調べてみます
0119774ワット発電中さん2016/09/24(土) 11:58:41.26ID:5W+qIWAh
>>113
ダヴィンチ3Dペンっていうのが便利じゃん。
って思ったらPLAのみなのね。
0121774ワット発電中さん2016/09/24(土) 15:12:14.04ID:MQuiNmBz
>>116
これいいなって思ってたけど似たようなの日本で売ってるならそっちも興味あるな
0122774ワット発電中さん2016/09/24(土) 17:13:11.74ID:CMeIi6p0
プリントの仕上がりってだいたいこんなもんなのねって安心した
0123774ワット発電中さん2016/09/24(土) 19:38:42.70ID:wnF22nPx
こんなに話が広がるとは思ってもいなかった。
割と前からある、知る人ぞ知るアイテムってやつです。
自分は必要な形状はりゅーたーで削り出して使ってました。
>>116さんのリンク先にある、アイテムのスプーン状ヘッドなんかはまさに作りました。
この形状がメインになります。
真鍮の棒に、田宮の調色スティックの先端を銀ろう付けしたのも試作してみましたが、
ムクで削り出したほうが熱の持ちはよかったです。

知り合いにヒートペンでプラモデルのランナー(余り材)からすげーフィギュア作るやつがいるんですが、
そいつに余ったフィラメント渡したらすげー使いやすいって喜んでました、余談ですが。
0124774ワット発電中さん2016/09/24(土) 19:45:53.99ID:wnF22nPx
Webで「ヒートペン 3Dプリンター」で、検索すると、
俺なんかよりもっと前から先人な人たちが使って大絶賛してますね…
十和田技研も溶融型3Dプリンタの表面処理に是非とか宣伝すれば、めっちゃ売れるんではなかろうか。
0125774ワット発電中さん2016/09/24(土) 20:41:25.08ID:vivI5FYW
>>124
ググったら
「ヒートペンは使ってみましたが、やっぱりパテ盛ってヤスるのが一番手っ取り早いです。」
ってのが真っ先に目に入ってきたんだが・・・
0127774ワット発電中さん2016/09/25(日) 06:48:15.64ID:gbgYAPw3
積層を削って凸凹の低い方に合わせる
パテを盛って凸凹の高い方に合わせる
溶剤や熱で凸凹を均す
いろいろある。
0128774ワット発電中さん2016/09/25(日) 09:29:05.05ID:aZigVZ+P
ヒートガンも使えるぞ、造形物の角が丸くなるけど
あと、距離が近すぎると
ソフトクリームみたいにとろけて崩れるw
0129774ワット発電中さん2016/09/25(日) 10:12:57.45ID:qlVk83Sn
>>128
先が極端に細いヒートガンを開発できれば
接触しない分、縞々も楽に消せそうね。
0130774ワット発電中さん2016/09/25(日) 11:22:22.83ID:AUDMwT+J
デルタ型と直交型を両方所有している(していた)人、プリント時間の違いはどうですか?
同じスライス設定で、明らかに直交型が3割〜5割時間がかかります。
構造の違い、ファームウエアの設定の違いが原因かと思われますが、Z軸の速度、加速度の設定などは二桁違います。
ほぼスライサーの時間通りでプリントできていますか?
0134774ワット発電中さん2016/09/26(月) 10:42:39.05ID:lBd+sIp6
前スレでFlyingBearの出力画像を貼った者です。
最初は側面の積層が綺麗に揃ってたけれど次第に不均一になってきた。
側面が波打つ感じでデコボコしていて、出力ごとに不揃いの場所が違う。
積層ピッチは揃っているのでZ軸は問題ないと思うんだけれど。
XY軸をバラして調整したけれども結果は同じ。
ベルトを外して各軸を動かしたけれど特に抵抗はない。
タイミングベルトのテンションかな?どのくらい張ればいいのだろうか。
0135774ワット発電中さん2016/09/26(月) 10:50:52.04ID:Dagx53Nm
機械じゃなくてノズルが原因じゃないの?
悪いことは言わないからちゃんとしたの買え
0136774ワット発電中さん2016/09/26(月) 12:37:10.15ID:yf/JBTmK
>>134
ベルトは弾くと音が鳴るぐらいピーンと張ってないとだめだぜ
使ってると伸びるからたまに調整したり交換がいいぞ
0137774ワット発電中さん2016/09/26(月) 12:54:29.94ID:90cOeuKb
>>134
XYの調整をしても変わらないし再現性もないなら後はノズルじゃないの?
試しにノズルからフィラメントの押し出し具合を観察してみたら?
0138774ワット発電中さん2016/09/26(月) 13:12:52.15ID:lBd+sIp6
>>136
ありがとうございます。
XYの調整は平行度の再確認で組み直ししただけでベルトテンションは変えていないです。
→Xはモーターを動かして張り調整できるけれど、Yは調整機構が無いので
http://www.thingiverse.com/thing:1354441 を印刷してチューナーアプリで振動数を
計ってみます。

フィラメントは手で軽く押し込むと抵抗なく吐出します。
テンション調整→ノズル交換で試してみます。
0139774ワット発電中さん2016/09/26(月) 13:16:27.95ID:lBd+sIp6
>>137
フィラメントの押出はベッド範囲外で100mmほど吐出しましたが、鉛直に綺麗に流れ出ます。
0140774ワット発電中さん2016/09/26(月) 13:57:10.27ID:fmj+1YfR
フィラメントの経路のどこかで抵抗があるとそうなることがあるな
停止して排出しててもわからないことも
0146774ワット発電中さん2016/09/26(月) 20:23:14.78ID:FQO1Kzim
>>134
とういう出力になるのか、言葉だとわかりにくいから写真で見たい
imgurなどでよろしく
0147774ワット発電中さん2016/09/26(月) 20:44:50.07ID:UiIBizKy
>>142,>>143,>>144
ありがとうございます。
3Dプリントだけでも随分助かってますが、金属に出来ると夢が広がりまくりんぐ
0148774ワット発電中さん2016/09/26(月) 21:12:02.24ID:Yr7IihoC
>>134
それは毎回、最初は揃ってるけど積み上げる程にムラが出るってこと?
それとも組み立て直後は良かったけど、最近ムラが出る?
最近湿度が高いから、フィラメントの巻の外側はブツブツになりやすい。
小さい出力は特に・・・自分の場合はね!
俺はベルトはそれ程、キツくしてはいない。指で軽く押すと10mmくらいは沈む感じ。
昨日からフレックスフィラメント使い始めたけど、コレ面白いな!
0149774ワット発電中さん2016/09/26(月) 21:34:52.85ID:EpVPOo99
そういやハンダってフィラメントに使えねーの?
融点近いし硬度とか改良すれば既存のプリンターで印刷できね?
0151774ワット発電中さん2016/09/26(月) 22:01:07.96ID:iSqbQY/7
>>149
専門用語はわかりませんが、フィラメントは融点で柔らかくなるが、はんだは液化して積層出来ないと思いますよ。
0152774ワット発電中さん2016/09/27(火) 04:30:30.42ID:GGKDhidL
ヒートベッド部分で逆に急冷させればどうだろうね
ゴミしかできそうにないけど
0156774ワット発電中さん2016/09/27(火) 10:06:14.29ID:otGimhf/
妄想的には、ヘッドの温度安定が鉄壁なら、ハンダが溶融してるぎりぎりの温度に保っておいて、
ノズルから出てベッドや造形物に触れたところですぐに凍結させられそうだけど。

でもプリンターに仕上げるにはシビアで難しい条件が山積してるでしょうね。
中国人もアメリカ人もやってる様子ないし…と思ったけど一応チャレンジしてる人は居たw
https://forum.lulzbot.com/viewtopic.php?f=29&;t=380&p=1992&hilit=bam#p1992
0160774ワット発電中さん2016/09/27(火) 11:46:54.56ID:RybiuPG2
そもそもハンダじゃフニャフニャだからなんの意味もないよね
プラのがまだ使いやすい
0161774ワット発電中さん2016/09/27(火) 12:29:00.65ID:2PPE1hvf
>>160
まあハンダそのままの性状では使えないかもしれないけど
合金だから何らかの改良は誰かがやってくれるんじゃね?
0162774ワット発電中さん2016/09/27(火) 13:07:42.28ID:MPZ83oWb
ゾートラクスM200持ってる方に聞きたんですが
筐体はどうやってつくられてますか?

コの字型の板の両側面を2枚の板で塞いでるのか、
一枚から深絞ってるのか
どちらでしょう
0163774ワット発電中さん2016/09/27(火) 16:36:06.82ID:i72hChIf
>>162
ZORTRAXの筐体は金属の一体成形ですよ
貼り合わせではありません
目一杯押しても歪まないくらい頑丈です
そのかわりめちゃめちゃ重いです
0164774ワット発電中さん2016/09/27(火) 17:41:53.54ID:3a9vQy92
内側の隅っこにあちこち溶接があるから貼り合わせだとばかり思ってた
一体成形なんだこれ
溶接箇所はあくまで補強ってことですかね
0166774ワット発電中さん2016/09/27(火) 18:42:54.76ID:1IcEla2U
リアパネルが思いっきりネジ留めされてるんだけど・・・いったい、成型とは?
0168774ワット発電中さん2016/09/27(火) 21:28:54.14ID:BYNk5XuS
これどうなのよ
■□■ 激安!! No.10 ■□■
--------------------------------------------------------------------------
 【メーカー】:ストラタシス
 【商  品】:MakerBot Replicator Mini Compact 3D Printer MP05925
 【激安価格】:39,800円(税込)
 【限 定 数】:8台
 【メーカー商品ページ】:http://nttxstore.jp/_DH_1616
   ※ メーカー商品ページにアクセスします
0171774ワット発電中さん2016/09/28(水) 00:07:55.54ID:b6IIkvTj
NTT-Xだからアフィじゃ無いとは思うが、
限定セールのリンク張って競争相手増えると考えないあたり、ただのアホだなw
0172774ワット発電中さん2016/09/28(水) 00:40:59.15ID:HbthxoOv
板金に決まってるだろ
あれのどこを見たら鋳物だと思えるんだ
押しても撓まないって、そりゃ板厚によるよ
0174774ワット発電中さん2016/09/28(水) 00:46:36.64ID:2FLUk7f+
>>171
台数8なのに小学生みたいな発想だな
0175774ワット発電中さん2016/09/28(水) 00:54:30.87ID:V1j9DZT1
強度が必要なものなら充填率100%は当然として、標準は何%にしてる?
0176774ワット発電中さん2016/09/28(水) 01:23:07.93ID:gA6EX6xO
強度が必要ないなら25%

必要でも100%はしないな
エクストルーダの調整甘いせいか時々隙間に詰めすぎて事故る
0178774ワット発電中さん2016/09/28(水) 04:09:01.07ID:b6IIkvTj
>>174
ここのセールで台数8なんて物によってはあっという間に捌けるんだが?
0180774ワット発電中さん2016/09/28(水) 05:26:57.27ID:oGKVEwPr
>>179
MakerBot Replicator Mini Compact 3D Printer MP05925 NTT-X
でぐぐると2番目あたりに出てくる

なお
>□ X-DAYセール会場 (オープンするまで商品は見えません)
に注意
01811792016/09/28(水) 06:18:17.80ID:GrysYODS
>>180
ありがとう!
0183774ワット発電中さん2016/09/28(水) 08:54:38.92ID:Yft6wegC
マイクロソフトの3dリペア使ってたんだけど、前まではstl形式だったのが3mfになってしまって
自分のプリンタでは使えなくなってしまいました。
3mfをstlに変換する方法ってありますか?
0184774ワット発電中さん2016/09/28(水) 10:24:13.71ID:Te6WXPCF
>>168
第5世代のReplicatorMiniか、、、
エクストルーダー周りの不具合が多いらしいね( ´,_ゝ`)
最悪の場合はE3D仕様に魔改造してしまえばいいかw
0185774ワット発電中さん2016/09/28(水) 10:33:46.28ID:Al+BUyij
>>183
使い物になるかは不明だけど、無料で変換するソフトがあるよ。
ttp://www.nchsoftware.com/3dconverter/jp/index.html
0190774ワット発電中さん2016/09/28(水) 23:03:44.00ID:V1j9DZT1
手足稼働するロボット印刷したら245gやったわ
ミニ版は2体印刷して両方稼働脚がおれた
フィラメント大量消費だけに大型版を動かすときは緊張したwが無事稼働で安心した
0191774ワット発電中さん2016/09/29(木) 09:26:31.66ID:S0KXT0C6
3Dプリンター買おうと思ってるんだけど自分で組み立てるKITって相当ハードル高いかな?
一応CNCの組み立てKITは組み立てた事ある程度なんだけど。
人気の機種とか良ければ教えてください。
0194774ワット発電中さん2016/09/29(木) 11:13:38.58ID:S0KXT0C6
>>192
どの機種組み立てたんですか?

>>193
やっぱk800等のデルタ型はかなり難しいですかね?
0195774ワット発電中さん2016/09/29(木) 11:43:02.16ID:1LYkDPDk
中華キットなら中国が10/6ごろまで休日だから考える時間はたっぷりあるね
0196774ワット発電中さん2016/09/29(木) 12:33:57.10ID:RaNO968m
はんだづけは絶対したくないとか、テスターを見るとジンマシンが出るとかでなければ自作はできるでしょ
デルタは直交型に比べて難しいとは思わないけどな
避けたほうがいい理由を知りたいな
0197774ワット発電中さん2016/09/29(木) 13:23:38.83ID:EAv3reia
調整が直感的に出来ない点では。
寸法や仕上げ等が良ければ、組み立ては至って簡単なはず。
0198774ワット発電中さん2016/09/29(木) 15:15:16.03ID:Tpt4s5zy
とりあえず買っチャイナ
届くかは別にして届きさえすればパーツは揃ってるわけで一応動くはず
調整なんてどの道一回テスト出力した後の話だから勉強しながらでいい
0199372016/09/29(木) 16:52:04.26ID:lLHanacM
先日お騒がせした者です。
結論から言うと、Momoinololu M3のせい…かもしれません。

本日ふとsmoothieboardのファームウェアをMicroSDに入れてリセットしたところ、エクストルーダのモーターが逆転を始めたので、
config.txtの該当部分に!をつけてリセットをすると、ハードウェア的には16マイクロステップ設定にしていたのに、半分しか吐出されなくなりました。
ハードウェアのジャンパが無効になったのかと仮定して、32マイクロステップ設定をすると、
今までの苦労が何だったのかというくらい設定通りに動くようになりました。
0200372016/09/29(木) 16:52:49.31ID:lLHanacM
色々腑に落ちないこともありますが、とりあえず正常に動くようになったので、また1つずつ検証していこうと思います。

ご助力頂きありがとうございました。
0203774ワット発電中さん2016/09/29(木) 22:06:59.31ID:75kXpAZc
これも上の方か前スレかで紹介されていた物と同じく捨て打ち式か
実用上はこの方式が最適解という事なのかな
0204774ワット発電中さん2016/09/30(金) 02:40:38.64ID:9RmwoBjL
今日FlyngBear届いて早速組み立てて動かしてみました。
テキトウに組み立てて(特に直角の確認も取らずに)
動かしてみたけどまぁそれなりに印刷できて感動です。
(まだテストプリントしか出来てないけど)

http://i.imgur.com/fowMLkd.jpg
0205774ワット発電中さん2016/09/30(金) 02:53:51.35ID:9RmwoBjL
>>204
FlyingBearですが
事前に聞いていた通りExtruderの組み立ても完了済みで
本当にプラモ感覚で組み立てができます。
正直かんたんすぎて拍子抜けしました。
昔もっと高いやつ買ったときは何日もかけても動かせなかったので
今は随分簡単になりましたね。
パッケージもちゃんと仕分けされていて
パーツリストとの対応表もあるので部品を見つけ出すのもかんたんでした。
SDカードにマニュアルがavi形式で格納されていて
macからでも見ることが出来ました。(事前に相談していたので添付してもらえたのかも)
後はsdカードにテストデータがあるのでpcに繋がずにテスト印刷できたのが良かったです。
0206774ワット発電中さん2016/09/30(金) 04:10:09.56ID:3d19rOL/
フィラメント10kg買ったった
さてあきる前に使いきれるか
0207774ワット発電中さん2016/09/30(金) 09:04:09.23ID:y4PBU+n0
>>202
記事もあった

Original Prusa i3 MK2 Multi Material Upgrade Release - Dual/Quad extrusion - Prusa Printers
http://prusaprinters.org/original-prusa-i3-mk2-multi-material-upgrade-release/

4 material version is $249 or ?269 with VAT
2 material version is $199 or ?219 with VAT

動画でも指摘されているように、複数ノズルは造形面積が
小さくなるしノズル同士の高さ調整がシビアになるから
これが現実的な解なんだろうな
0211774ワット発電中さん2016/09/30(金) 10:51:14.87ID:L26fY6bb
>>210
表面に出てないビーズは無駄になるんやから最後に反射テープを貼ればいいやん
0213774ワット発電中さん2016/09/30(金) 11:40:48.71ID:Dl6ZouD4
GeeetechのPrusa I3 Pro B買ったった。
ギリでゴールデンウィーク前に発送しといたからね、とMs.Lemonから連絡があった。
はよコイコイ
0216774ワット発電中さん2016/09/30(金) 12:56:11.63ID:oLSji9VP
>>210
ブラックライト当てると光る蓄光フィラメントとどう違うんだ?
0217774ワット発電中さん2016/09/30(金) 13:04:35.87ID:2vC7iiqD
>>214
ありがとん!参考になったよ。
ブログ?はそのまま継続するのかな?
色々参考にさせてもらうのでがんばってください〜
0218774ワット発電中さん2016/09/30(金) 14:04:05.58ID:2Uwv64LB
>>ID:9RmwoBjL
乙、ブログわかりやすいですね(私もブログはじめようかな)。
前スレでFlyingBearかった人柱ですが自分の時はパーツリスト無かったのに改善してるのね。
自分はeDrawingsで組立手順見ながらメモってパーツリスト自作して突き合せたよ。
ディスプレイケースもアップグレード後のステンになってるし良いね。

今は>>134で書いたように調整中。初めてのプリンタなので良くわからない。
XYZも調整し直したけれどあまり変わらないのでaspektecフィラメントが悪いのかと思い始めた。
0219774ワット発電中さん2016/09/30(金) 14:46:37.13ID:L26fY6bb
>>216
道路標識や白線みたいにガラスのビーズが入ってて入射光がだいたい元の方向に返る
蓄光じゃないから光を当てないと光らないよ
0220774ワット発電中さん2016/09/30(金) 15:30:30.36ID:2vC7iiqD
>>218
214と同じところで買ったのかな?
ブログ出来るならやってほしい。
このスレだけでも二人もユーザーいるので
みんなも参考になると思う。
0221774ワット発電中さん2016/09/30(金) 15:47:39.36ID:cF8FpAGW
ターミナルブロックを焼いた者ですが
組み立てはTナットがくせ者でした
0223774ワット発電中さん2016/09/30(金) 16:32:11.10ID:2Uwv64LB
>>220
購入先は同じ。
ユーザーは基盤焼いた>>221氏も居るので3人やね。
購入履歴見ると日本人で購入者は5人くらいだからユーザーはこのスレの人だけかも。
組立中の写真は撮ってあるからブログやってみるかな。
>>221
Tナット確かに。後入れで回転させるヤツやからちゃんと回転して留まってるか見辛い。
0224774ワット発電中さん2016/09/30(金) 17:29:52.03ID:J1okUNTv
>>221
代替のターミナルブロックはどのようにした?
もうすぐAliから10個セットが届くから捨てアドくれれば連絡しますよ
0225774ワット発電中さん2016/09/30(金) 17:43:02.81ID:MOiZgRN/
>>216
蓄光は文字通り光を中にとどめて溜めて光るけど、
反射素材は>>219の言うようにガラスビーズで反射する。
要するにガラスの小さな玉が鏡のようになって光を跳ね返して光ったように見える。

ただし、鏡のように鏡面反射(入射角に対して反射角が同じ)になるんじゃなく、
ガラスの玉の底で反射して入ってきた方向にそのまま返すので、
「再帰反射」「再帰性反射」って言い方するよ。

塗装素材として再帰反射ビーズ、ガラスビーズで売っててクリア系の塗料に混ぜて使う。
自転車などの反射テープや夜行タスキ、映写スクリーンにも使われるてるよ。

ホームシアターなどでテーブルに映写機を置く場合は投射角と見る角度が近いので、
こういう再帰反射式のスクリーンのほうが明るく見える。逆に天井釣りの映写機には向かないなどなど。
0226774ワット発電中さん2016/09/30(金) 17:46:46.92ID:9RmwoBjL
>>221
214ですけど自分はTナットに感動した口です。
先にナットを入れておかないとだめかと思ってたんで
かんたんに後入れできるTナット最強とか思ってしまいました。

ここに3人もflyingBearのユーザがいるなら色々相談できますねw

>>218
>今は>>134で書いたように調整中。初めてのプリンタなので良くわからない。
ちなみに波打っているというのはどのくらいのレベルなんですか?
写真を見てみたいです。
自分のもテスト印刷し始めたばかりで波打ってるといえば波打ってるようなという感じではあるんですけど

http://i.imgur.com/87leY01.png
0228774ワット発電中さん2016/09/30(金) 18:01:48.55ID:MOiZgRN/
ちなみにGoProに3〜5万出すのもいいけど、ほどほどの画質で撮れりゃいいなら
上のほうで出てるSJCAMやGitupっていう安い中華カメラもいいよ。

GoPro一台分でSJCAM3台買って一緒に行く友達にヘルメットカムさせたり
いろんなところに設置して撮りまくって楽しんでる。
同じ時間軸でアングル違いで撮れるのもいいし一台より確実に面白い絵が撮れるよ〜。
なにより一台で自分持ちだと自撮りアングルの絵以外は撮れないからねw

Youtubeでたくさんサンプルがあるので見てみるといいよ。
@8k〜15k円くらい。それぞれそっくりで粗悪な偽者もあるので注意。以下参考に。

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1472404019/
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1461760959/

SJCAMは新型出るので少し待ったほうがいいかも。
当然Gitupもソッコー追随するとおもうけどw
0230774ワット発電中さん2016/09/30(金) 19:07:10.35ID:YuyNhqwp
>>224
RAMPS基板がamazonで700円ほどだったので
それ買いました
焼いたのは直付けすれば使えそうなので予備に
0231774ワット発電中さん2016/09/30(金) 20:31:41.64ID:J1okUNTv
>>230
お、そうなんだ。了解
しかしAmazonで700円とは安くなったもんだなー
0235774ワット発電中さん2016/10/01(土) 00:35:53.31ID:b7GZ0R8S
以前KeyestudioというとこのRAMPSが24V対応仕様になっていたと報告したが、
Arduino MEGAの方はTaurino PowerだかERUDUINOだかという電源設計変更版が24V対応していた
Taurino Power Improved ERUDUINO 2560 Board 24V-in 3D Printer Parts & Accessories from Computer & Office on Aliexpress.com | Alibaba Group
https://www.aliexpress.com/item/Taurino-Power-Improved-ERUDUINO-2560-Board-24V/32706494357.html

漸くRAMPSが無改造で24Vで使える日が来た…
0236774ワット発電中さん2016/10/01(土) 00:47:29.57ID:7kOzVpJG
>>233
そういってくれるとありがたい。

そもそもオレが3Dプリンタに興味持ったのは
アクションカムのレンズカバーやネイキッドフレームや
取り付け用アタッチメントを作りたいからだったんだ。

ま、こういうアクセも中華でいくらでも安いのがあるので
買ったほうが早かったけどw
02372182016/10/01(土) 00:57:37.48ID:Rp+HKKjL
>>226 遅くなってしまいました。
http://imgur.com/AlJPRr5  (グレーがおまけのフィラメント。組立後調整なしで出力
http://imgur.com/u6bwSui  (aspektecPLA白色フィラメント。調整なしで出力
http://imgur.com/sTMPqxx (XYZ調整後に10mm毎に温度を変えて出力→204〜200℃が綺麗
http://imgur.com/fecMEUi  (プリンタ正面から見て右側はきたない
http://imgur.com/tl81PkG  (プリンタ正面から見て左側はそこそこ綺麗

3枚目の角柱(Infill:0% 外壁1枚)はそこそこ揃っているけれど他の画像の通りInfillを入れると乱れる。
充填量は15%。Extrusion multiplier0.9。もっと減らすべきか…。
0238774ワット発電中さん2016/10/01(土) 01:06:23.61ID:5FNu9lZw
FlingBear使いですが私のRampsのターミナルブロックも燃えてしまいました。
heatbed用の電源です

http://i.imgur.com/vzjShLF.jpg

一つ聞きたいんですが現場検証してみると
heatbedの電源供給用のGNDのラインが外れていました。
コレが外れるとheatbed電源の+側が発熱したりする?
燃えたから外れたのか?外れたから燃えたのか?

ターミナルブロックを置き換えるより直結を検討してみようかと思います。
高電流用のはんだ付けにおいて気をつけることってなんですかね?
0239774ワット発電中さん2016/10/01(土) 01:10:30.97ID:b7GZ0R8S
いや、直結する前にコンセントからターミナルまでの通電状況を徹底的に調べるべき
0240774ワット発電中さん2016/10/01(土) 01:17:05.19ID:5FNu9lZw
>>237
なんか自分のと似てる気がします。同じキットだから当然なのかな。
Wobbleって言うみたいですね。

“Wobble とは、ぐらつき・がたつきを意味し、積層表面が出っ張たり、
凹んだりする現象のことです。
重力や機構的な問題によりZ方向への移動量が変動し
各レイヤーの積層ピッチ(Skin Thickness)が安定せず フィラメント出力が過多・不足することで発生します。
この例は、一例です。 Wobble は、他の要因によっても発生します。”

抜粋:: maruneko “図解KISSlicer”。 iBooks

思いついたのはZ軸を上下させてみてZ軸のリードスクリューを観察してみてはいかがでしょう?ブレブレなら調節する余地があるかもしれません
0242774ワット発電中さん2016/10/01(土) 01:22:23.58ID:5FNu9lZw
>>239
稼働前に一度テスターで通電状況の確認はしてます。
他に確認すべきことってありますか?
0243774ワット発電中さん2016/10/01(土) 02:00:37.79ID:Rp+HKKjL
>>240
ガラス板の上に寝かせて、Z軸とリードスクリューを板の上から同じ寸法で組み付けたから3本共に平行は取りました。
Z軸をモーターで上下してもスクリューの振れは1mm程度です。

自分の個体だけかもしれませんがXYのφ8とプーリー同期のφ6のシャフトが1〜2mm程度歪んでいる、LM8UUのブッシュが
グリスを入れて(溝に擦り込んで、ボールを時計の10時2時に2条接点にして)いてもすぐに抜けてしまうので、それが原因かも
しれないなぁと考えています。つまり直動部品が中華でチープ。
それらはいつでも購入できるのでとりあえず現状の部品で寸法を出すようにしてみてるんだけれど。

あと、ターミナルブロックご愁傷様です。
自分のはまだ焼けてませんけど一度抜けたことがあります。被覆を剥いてくれているんだけれど心線も損傷しててパラパラと
抜けて緩くなってるのかも。なので処理済みのものは全部切り落として剥きなおしました。

セラーにはメッセージでクレームつけておいたほうがいいです。なんらかのアクションはしてくれます。
自分はベアリングMF106ZZが4つ欠品、ヘッドのヒーターが24W仕様だったのでクレーム→再送です。
待てないから自分で買ってしまったから余るんだけれど。
0248774ワット発電中さん2016/10/01(土) 13:22:23.69ID:b7GZ0R8S
図面にはマイクロステッピング用のジャンパーが記されているが、現物には見当たらないな
代わりに用途不明のジャンパーが一つだけ配されている
0249774ワット発電中さん2016/10/01(土) 19:35:41.82ID:LvWMrFy6
zbrush、3Dプリント向けのミニマルバージョンの発表記念でどちらも20%引き
買うチャンスを探してた人がいたらどうぞ
ttp://store.pixologic.com/Preorder-ZBrushCore-MAC-WIN-Single-User-License.html
ttp://store.pixologic.com/ZBrush-4R7-Single-User-License/
0250774ワット発電中さん2016/10/01(土) 20:30:19.68ID:+T0QNau3
>>247
普通にみんなが使ってる奴じゃない?

上でも書いてる人いたけどターミナルブロックには棒端子を圧着したら安定したよ
カバーつけておけば安全だし
自分はテスターでモータードライバのgndとvddをショートさせて一式交換やらかした…
0252774ワット発電中さん2016/10/02(日) 00:51:21.97ID:XhCBznuj
>>243
情報ありがとうございます。
今回の購入は特に欠品もなく無事届いたので、特にクレームもなく終わりそうです。

焼いたターミナルブロック外して、ケーブルを直結させてテスト印刷中ですが、
Z軸周りのネジが緩んでいたので、そこを直したら、印刷品質はかなり改善しました。
シャフトの歪みもないみたいなので、
後発の版は品質管理も多少良くなってるのかもしれないですね。

flyingbearいいかもです。
0254774ワット発電中さん2016/10/02(日) 01:47:58.89ID:RKq4NAM3
作っている最中、今頃気がついた。
線が両方とも赤い。
どっちがプラスでどっちがマイナスなの。。。
0255774ワット発電中さん2016/10/02(日) 02:11:41.55ID:2m+mZEVC
あ、赤は絶対に切るな、いいか、絶対に切るなよ、ぜ、ったい、に、赤は切るなよ。
0257774ワット発電中さん2016/10/02(日) 10:06:26.14ID:Ts4Hfzsd
>>254
ホットエンドの話ならどっち繋いでもいい
それ以外ならテスターで確かめる
0258774ワット発電中さん2016/10/02(日) 10:30:35.89ID:IVx+6xPB
>>254
ヒーター(ヘッド、ベッド)、サーミスターは極性ないからね。
0259774ワット発電中さん2016/10/02(日) 10:32:57.65ID:IVx+6xPB
>>252
出力したものを是非うpしてくださいね。
どんな印刷品質か、先発版の自分のものと違いを見てみたいので。
0260774ワット発電中さん2016/10/02(日) 11:20:35.15ID:RKq4NAM3
>>257
>>258
ありがとうございます。
どっちでもよいのか...

ちなホットエンドの話でした。
そして温度が上がらない、何故だ。
0261774ワット発電中さん2016/10/02(日) 11:48:48.68ID:u+0HEy2u
実際に熱くなっていないか、サーミスタに問題があるかどっちだろう
0262774ワット発電中さん2016/10/02(日) 11:57:34.14ID:IVx+6xPB
>>260
機種が何か分からないけれど、ホットエンドのヒーターが正常なら200℃位までは1〜2分で達するね。

自分はFlyingBearで当初24V仕様のものを間違えられてたときは130℃がMAXで、ヒートシンク下から
のエアーを紙で堰き止めたら200℃までは上がった。
まず、ホットエンドブロックを手で温めて温度が変化するか、変化しなければサーミスタを取り外して
手で温めて温度が変化するか。変化するならヒーターの不具合だから抵抗値を測る、かな。
0263774ワット発電中さん2016/10/02(日) 12:08:42.28ID:RKq4NAM3
>>261
>>262
ありがとうございます。
Repetierから温度を見てみたら、
468.7度という謎の数値を叩きだしており、
肝心のヒートブロックは一切暖まっておりませんでした。
どうしてこうなった。

両方とも壊れてるんですかね...?
0264774ワット発電中さん2016/10/02(日) 12:19:36.33ID:Ud1wpR8L
>>263
サーミスターの端子がGNDと接触しているかもな?
ヒートブロックへの取り付け状態と配線関係は大丈夫?
0266774ワット発電中さん2016/10/02(日) 13:00:56.88ID:u+0HEy2u
なにもしていないときにサーミスタの数値は室温になるか、指でつまんだとき36度くらいになるかとか

関係ないけどその「たたき出す」は誤用だと思うんだよなー
・人を外へたたき出す
・金属板からたたき出す
だけが本来の用法だと思うの
今やNHKでも聞いたりするけどね
0269774ワット発電中さん2016/10/02(日) 13:33:09.58ID:RKq4NAM3
>>266
なにもしていない時、469度
指で触って暖めてみたら、465度
試しに基盤から線を引っこ抜いてみたら、500度

なんか、500-測定温度 が表示されているような...
ソースの方を見る必要がありますかね?
0270774ワット発電中さん2016/10/02(日) 13:48:23.33ID:Ts4Hfzsd
>>269
Flyingbearがなに使ってるのかわからないから何とも言えないけどサーミスタが悪いかサーミスタの設定が悪いかのどっちかな予感
0271774ワット発電中さん2016/10/02(日) 14:13:45.86ID:XhCBznuj
>>259
了解です。kisslicerでの最適値を探っているところでして、目処がついたら順次公開していこうかと思います。
ところで積層は何ミリで印刷してますか?
ノズルが0.3ミリなので、積層は0.25以下(ノズル直径の80%程度)にしないときれいに出ないみたいですね。
今は0.1〜0.15の範囲でトライ中です。
0272774ワット発電中さん2016/10/02(日) 14:19:32.58ID:y4Hcjgjn
ノズル径の半分くらいが一番バランス良く出る感じかね
0.05とかディテールは確かに良く出るようになるけど
オーバーハング部分とか荒れてくるからものによって微妙になるし
0273774ワット発電中さん2016/10/02(日) 14:22:27.84ID:XhCBznuj
>>269
ヒートベットも、ノズルも両方共同じ症状です?
LCDからでも温度は見れますけどどうですか?

初期状態で室温になってないならこわれたか、初期不良じゃないですかね。
0274774ワット発電中さん2016/10/02(日) 14:37:01.03ID:RKq4NAM3
>>273
ヒートベッドのサーミスタつけても同じ症状、
LCDも同じ温度を表示しております。

って書いたところで、コンフィグを編集する必要が有ることに>>270を見て気がつきました。
つまるところ、このサーミスタの種類を知る必要があるんですね。
販売元に質問してみます。
0275774ワット発電中さん2016/10/02(日) 15:29:52.97ID:gl/NdPB6
表示温度が変化するなら機能はしてるんだろうから
configuration.hを見直すだな
よく使われるのはたしか100kΩのサーミスタだった気がするよ
0276774ワット発電中さん2016/10/02(日) 17:20:39.50ID:RKq4NAM3
ホットエンドのサーミスタは5を選べって書いてあったので、
その通り編集したところ、うまく動きました。
こんどはヒートベッド側の温度が0のままだが(暖まりはする)、とりあえずPLAの印刷しかしないからいいか。
どうせコルクボードとか買ってこないとならんし。

で、テーブルの水平出しも出来たので、
早速試しにサイコロをプリントしてみたら、すごい勢いでヘッドが外に向かってすっ飛び、
変な音がしてとまった。
なん...だと...?
0277774ワット発電中さん2016/10/02(日) 17:25:52.72ID:4fl5JGB+
いきなりプリントしたんか…
リミットスイッチのテストしたか?(接続先は正しいか、生きているか、論理は正しいか)
XYZの移動方向が正しいかもテストしたんか?
0278774ワット発電中さん2016/10/02(日) 17:45:43.65ID:RKq4NAM3
>>277
m119(だっけ?)でリミットスイッチの動作は確認した。
g1 y70 x0 z1 f1000
とかで柱近くの高さも合わせた。
エクストルーダのフィラメント送りも出来た。
ノズルから溶けたフィラメントがお漏らしするまで充填もした。

さあ印刷してみよう←いまここ

抜けてるもの教えていただけると助かります。

あ、スライサーはSlic3rを使いました。
0279774ワット発電中さん2016/10/02(日) 17:46:24.28ID:XhCBznuj
>>277
リミットスイッチのテストをReprap smart Controlerから手軽に確認する方法ありませんかね。
正直smart Controllerに慣れたらpcにいちいちつなぐのがだるいと思うように、、、
0280774ワット発電中さん2016/10/02(日) 17:50:03.87ID:XhCBznuj
>>278
reset homeした時にヘッドがlimit switchにちゃんと向かいます?
x,y,z各モーターが逆刺ししてると反対方向に突っ込むことになりますが

G28がreset homeです。

smartcontroller からモータの動きを確認できるから1mmとか動かしてみて
方向があってるか確認した方がいいですね
0281774ワット発電中さん2016/10/02(日) 18:10:08.81ID:RKq4NAM3
>>280
モーターの向きは大丈夫、確認しました。
g28もちゃんとリミットスイッチの方に動いて、
リミットスイッチ押し、ちょい戻ってもう一度押し、のところで3軸とも止まるところまで出来ています。

で、一辺10mmの立方体をスライスしてみた状態なのです。
良くわからんけどGコード見てみたら、
開始早々
G1 X93 Y94 F7800
っていうところで印刷範囲外にすっ飛んでいるっぽい...
設定が悪いんですかね。
テーブル円形、直径200mmって設定したんだけど...反映されていないのか、なにか勘違いしてるのか。
0283774ワット発電中さん2016/10/02(日) 18:29:10.68ID:IVx+6xPB
しかし機種も言わずに尋ねても答えを聞かずにひとりいろいろやってみてる感じやな。
0284774ワット発電中さん2016/10/02(日) 18:29:50.16ID:RKq4NAM3
>>282
SDカードのなかにはSTLファイルしかありませんでした。
壊れた部品を自分でプリントする用の...

んで、さっき見たGコード、どうもxとyの座標が90-110くらいしか見当たらない。
どうも四角いベッド(左手前原点)の中央辺りにオブジェクトを出力しようとしてるっぽいんだけど、なぜなんだぜ。
0285774ワット発電中さん2016/10/02(日) 18:37:12.72ID:RKq4NAM3
>>283
あー機種は結構前に書いたので省いてました。
中華から通販したkossel K800でございます。

もちろん初組み立てです。
0287774ワット発電中さん2016/10/02(日) 18:56:47.36ID:RKq4NAM3
>>286
しました。
Printer Settingsタブの
General の Size and coordinates
Bed shape で Circular 直径は200を指定。
保存はされてるけど、反映されない感じで困ってます。
0288774ワット発電中さん2016/10/02(日) 19:03:44.21ID:y4Hcjgjn
直径200で中心原点だから93とか94じゃ範囲外すっ飛んで当然じゃないのか
RepetierからSlec3r呼び出してるならそっちも直しとかないと駄目じゃないの
0289774ワット発電中さん2016/10/02(日) 19:13:45.07ID:RKq4NAM3
>>288
>直径200で中心原点だから93とか94じゃ範囲外すっ飛んで当然じゃないのか

うん、そこはなんとなくわかるんですわ。

>RepetierからSlec3r呼び出してるならそっちも直しとかないと駄目じゃないの

そう!それ!
それはどこでどうやるのかが分かってないの!
まさにRepetierからSlec3r呼び出してる状況です。
ベッド形状だのノズル径だの設定はしてみたんだけども。

...もしかしてRepetier側に設定がある?
0290774ワット発電中さん2016/10/02(日) 19:19:13.98ID:RKq4NAM3
Repetier側に設定あったわ...
これでまた一歩前進出来ました。
助言を下さった皆様、どうもありがとうございました。
0292774ワット発電中さん2016/10/02(日) 19:52:15.16ID:XhCBznuj
flyingbearの話なんですが
Extruderの調子が改善せずに悩んでいます。
どうもExtruderの移動量が小さすぎる場合に脱調を起こしているみたいで
印刷途中で失敗することが多くなってきました。

フィラメントが芯付近で巻きぐせが強くて抵抗が増えていることもあるかと思います。
Extruderの吐出量が多い場合はなんの問題もないんですが小さい場合に脱調音が聞こえてきて放置していると印刷ができていないという事態になります。

積層を薄くすると失敗するのでなんとかしたいんですが、、どうすればいいんですかね。
0293774ワット発電中さん2016/10/02(日) 20:37:14.41ID:RKq4NAM3
ヒートベッドの温度だけ何やっても取れないorz
ホットエンド用の端子に繋いで、サーミスタ(とヒーター)は壊れてないことを確認したけど、
あと確認すべきところはどこですかね。
基盤イカれてるとか無いよな...
0294774ワット発電中さん2016/10/02(日) 20:40:19.71ID:Ts4Hfzsd
>>293
configの温度センサーのとこ確認した?
#define TEMP_SENSOR_BED 1になってる?
0296774ワット発電中さん2016/10/02(日) 23:29:33.76ID:NuYGvIsh
今まで問題なかったんだが
充填率100%にするとフィラメントが射出されすぎて途中で失敗する

25%なら成功するけど、最大何%位まで上げられるんだよ

エスパーの人、助言してくれ
0297774ワット発電中さん2016/10/02(日) 23:30:04.33ID:0cZrhU4y
>>292
モーターの電流増やすとかバネ調整するとかじゃね?
細かい印刷多くてノズル細いならe3dのtitan extruderにしてみるとか
0298774ワット発電中さん2016/10/03(月) 07:21:46.86ID:XNLmIqr6
>>296
まかせろ。

ぬぬぬぬ・・・・・・

わかった!
北側にコンニャク置け。

使って(?)ないやつな。
それで解決。


もしくはノズル径間設定違ってかるか精度悪くてデカいかじゃね?

隙間ある時はその隙間に逃げて何とかなってたけど100にすると逃げ場なくて飽和する。
0299774ワット発電中さん2016/10/03(月) 10:52:28.10ID:8rL6kPfW
>>253
このワコムのタブレット買えば3Dのソフトついていてそれで作成保存したデータを
プリンターで出力できる?
0300774ワット発電中さん2016/10/03(月) 11:15:57.22ID:z6Y9Tu1z
>>299 できる
0303774ワット発電中さん2016/10/04(火) 02:20:10.17ID:Ks3JQF/k
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                                  ┃
┃             J( 'ー`)し                 ┃
┃              ( )                 ┃
┃               | |              ┃
┃           【カーチャン】             ┃
┃                                  ┃
┃.  カーチャンを見た人はいつでもいいので     ┃
┃      生きている間に親孝行して下さい。    ┃
┃                                  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
0304774ワット発電中さん2016/10/04(火) 06:05:01.38ID:XlUZCzaK
3Dプリンタのこと何も理解してない私が下調べ無しでただ安いと言う理由だけで
「101Hero」買ってしまいましたよ
0306774ワット発電中さん2016/10/04(火) 11:38:29.03ID:DhMU5iVN
>>304
もう届いてるんですか?
レビューよろです。
0307774ワット発電中さん2016/10/04(火) 14:42:17.35ID:tXgaq9rM
>>302
upお疲れ様です。
flyingbear買ったのでメンテナンスするために眺めてみます。
0310774ワット発電中さん2016/10/04(火) 21:07:53.27ID:E1Kc4uAs
それでもまあ、120円超えていた丁度1年前頃に比べれば随分円高なのは確かだし…
自分はその頃に部品を一通り揃えたので、結果的に一番高値掴みした事になる

ところで前スレ辺りで紹介したDyzEndのホットエンド、ヒートブレイクがチタン製だそうな
面白そう
https://dyzedesign.com/shop/hotends/dyzend-x-hotend/
0311774ワット発電中さん2016/10/05(水) 00:21:53.61ID:VO0bFbA5
すいませんflyingbearの話です。
>>292 にてExtruderの調子が悪いと言う話をさせていただいてましたが
調べたところスライサーの設定の問題でした。

今まではbowdenタイプを使っていたのでRetractionを設定していたのですが
(kissicerの場合はdestring)
flyingbearの場合はここは使っちゃ駄目だったんですね。

つまりどうなっていたかというと引き込みの動作で溶けかけたフィラメントが引き戻されて
更に押し込む動作をすることでフィラメントの太さが変わり押し込んでも入らなくなり
Extruderが脱調をしていたわけです。

この動作をこんな感じで直接観察してわかりました。

http://i.imgur.com/iOXu1dt.png

なんかファン無い方が動いてる様子がわかるし、詰まったときに対処しやすいし便利。
0312774ワット発電中さん2016/10/05(水) 00:44:15.49ID:MGX1Kk/+
横からですが、Retraction設定は使ってはいけない訳ではなくて、
設定で引き過ぎていただけですよね?

Retraction設定はした方が造形物の精度が上がりますよ。
0313774ワット発電中さん2016/10/05(水) 05:57:14.97ID:JqO2F1c0
>>311
ファンは何用のファンだったんだろ?
冷却不足で押し出し不良にならないといいけど…
多分>>312が真理だと思う
0314774ワット発電中さん2016/10/05(水) 07:59:08.26ID:au8qMcgD
>>312
垂れるか垂れないかでリトラクトの有無は精度に関係無いだろ
0315774ワット発電中さん2016/10/05(水) 08:46:12.10ID:pPUn3riV
不要なところが膨らんだりするからそれを含めれば精度に関係すると言えなくもないかもしれないような気がしなくもない
0317774ワット発電中さん2016/10/05(水) 22:42:54.59ID:OeAISynA
3年前cube買ってフィラメント糞高いし付属ソフトもなんか微妙で色々失敗したなぁという反省の元、
いろいろ後から部品変えたりも出来そうな10万以下の物を探してまして…
スペック上は、Wanhao Duplicator 6がなんか良さそうと思ったのだけど日本語の情報殆どなくて、前スレに少し話題は載ってたくらいで、テンプレにも入ってないのは、
あまり良い感じじゃ無いからとかだったりします?
0319774ワット発電中さん2016/10/05(水) 23:26:49.04ID:+Uc6hmZF
Wanhao Duplicator 6は外国人のフェイスブックのグループが活発やね
0320774ワット発電中さん2016/10/05(水) 23:30:54.10ID:OeAISynA
>>318
1g 18円のフィラメント使うとお幾ら万円くらいになっちゃうんだろう…
0321774ワット発電中さん2016/10/05(水) 23:51:25.17ID:thmqFyBE
予算 10万以下なら、Wanhao Duplicator 6 がいいですかね。
クオリティ重視で検討しています。
0322774ワット発電中さん2016/10/06(木) 00:04:24.06ID:GL1VpC45
>>320
フィラメントだけじゃ3Dプリンターは作れんつうのを知っとるか?
0323774ワット発電中さん2016/10/06(木) 00:11:08.36ID:AGEmII6i
エコリカのリサイクルフィラメントってどうなったんだろ
発表から3ヶ月経ったけど
0324774ワット発電中さん2016/10/06(木) 00:26:07.24ID:1iXqU5TO
>>322
いや、知ってるってw
あまり詳しくはあまり調べた事無いけど、Amazonに色々売ってる事くらいなら調べた事はあるよ。
そして多分失敗分込みだと500gで1万円に迫る材料費はそれだけで安いプリンタを凌駕する気がするのもなんとなく知ってる…
0326774ワット発電中さん2016/10/06(木) 01:32:32.21ID:+iDvTnkd
安いしriprap機はベッドをリニアベアリングを3個で止めているけど、1個で止めている方が安定しないんだよね
そこで4個化してみた結果、水平が安定した
コストダウンもいいけど、変なところでケチらないでいただきたい
0327774ワット発電中さん2016/10/06(木) 01:42:04.59ID:sg21/Fts
このあたりを揃えて初3Dプリンタ始めてみようと思ってる
・「reprap prusa i3」Ali中華キットのどれか
・Auto leveling
・TMC2100x1(Stepper Motor Driver)
・Dual Extruder(押し出し機,ノズル)
・2000円/kgのABSフィラメント
・予備ワッシャ

各種思惑違いは承知の上でね
0328774ワット発電中さん2016/10/06(木) 01:48:16.46ID:1iXqU5TO
>>325
そうですか…まあいいや…
一応、情報探してる人の参考になるかもしれないので自分で集めた情報貼っておきます…

ショップ

us
http://wanhaousa.com/products/duplicator-6

ail
https://ja.aliexpress.com/store/120824/search?origin=n&;SortType=new_desc

前スレの人曰く、ail のはアルリルカバーなし版。
探してみたらカバーは46ドルで別売りしてました。
usの方は画像にも載ってるのでセットになってそう。

facebookの WANHAO DUPLICATOR 6 グループ
https://m.facebook.com/groups/470637449795481/?view=group

i3と比較した質問と回答(多分)
https://www.3dhubs.com/talk/thread/duplicator-6-vs-duplicator-i3-plus-vs-original-prusa-i3-mk2-kit

海外の3dプリンタショップが作ったzortraxと比較した説明ページ(多分)
https://ultimate3dprintingstore.com/pages/wanhao-duplicator-6-and-zortrax-m200-information

同じく販売ページ。本家より詳しそうw
https://ultimate3dprintingstore.com/collections/3d-desktop-printer/products/all-new-wanhao-duplicator-6-3d-desktop-printer-from-ultimate-3d-printing-store

スピードテストと書かれた動画
https://m.youtube.com/watch?v=5H4-G5r0Ges

ズーム多めな紹介動画(?)
https://m.youtube.com/watch?v=yDFvIs8K7bE

中の人(?)のyoutubeチャンネル 分解の仕方とか動画など?
https://m.youtube.com/channel/UCjapOj_lwuAD2OyRsHYeIsg
0329774ワット発電中さん2016/10/06(木) 05:39:34.49ID:UUOBDR5S
AutoLevelingって使い方わからないや
着けなくても動いたから外してるけど使うと便利なのかな
0330774ワット発電中さん2016/10/06(木) 07:08:03.55ID:ZeQhMT2h
12Vで動くヒートベッドがABSの適する温度まで上がらない
15分以上ふんばって80℃がやっと
24V化が必要ですかね
0331774ワット発電中さん2016/10/06(木) 07:37:20.22ID:b/+7jxrF
Xbox360の電源でノズル、ベッド両方に給電してるけど
ベッドは100℃まではいくけどな

その電源、ACのインプットが110~240Vで
DCアウトが10Vぐらいしか出てないってオチかね?
0332774ワット発電中さん2016/10/06(木) 07:43:27.69ID:6F6EmJUO
>>328
aliのフィードバック見てると少なくとも二人は日本人ユーザが居るみたいだけどね。
完成度が高すぎてここには寄らないし寄る必要もないのかな?
基盤も独自みたいだしあんまりここに相談する余地はないのかもしれない

オレ個人としては最初からRAMPS使ってるような機種の方がいいかもね。
安いから安心して基盤壊せるしw
0334774ワット発電中さん2016/10/06(木) 08:22:35.48ID:6F6EmJUO
>>312
>>313
>>314
>>315
返答いただきありかとうございます。flyingbearの話の続きです
ひとまずリトラクトの設定を1.0mmくらいで運用して見るとこにしました。
特に問題なく動いています。

>ファンは何用のファンだったんだろ?
>冷却不足で押し出し不良にならないといいけど…
取り外したファンはフィラメント冷却用だと思いますが
触ってみた感じノズルからの熱は金属製Extruderに吸収されているのか全く熱くなっていないので
このまましばらくは外したままで運用してみることにしました。
0335774ワット発電中さん2016/10/06(木) 08:49:17.29ID:ZeQhMT2h
>>331
電源からは12Vでてるけど
ヒートベッドへつなぐところは10Vしかでてないです
RAMPS1.4です
0336774ワット発電中さん2016/10/06(木) 09:01:46.27ID:jiCx801s
中華デルタだとやはりmicromakeが無難なんかな
Flsunが意外に良さげなんだが、日本人ユーザー少なそう
0337774ワット発電中さん2016/10/06(木) 09:42:48.06ID:d8ObgeYq
>>332
なるほど…改造の余地すくないから面白みも…という事なのか…
wanhao内でもi3の方は歴史が長そうな分、rampsに換装してる人の情報とか改造ネタ沢山出てきたけどD6はまだまだ皆無…
言われてみて、その視点で調べてみるとスペックだけでは無いのかと選択肢拡がって行きそう…ありがと!
0338774ワット発電中さん2016/10/06(木) 10:34:43.90ID:pKyP407P
>>336
FlsunはK800風に下コーナーパーツが二つに分かれてる
micromake風に下が一つの方が安定するという意見がある
0339774ワット発電中さん2016/10/06(木) 10:54:59.54ID:XNAhjDJ4
>>335
ヒートベッドの抵抗値をテスターで測って消費電力計算して
電源容量足りてるか計算した?
0341774ワット発電中さん2016/10/06(木) 12:07:24.87ID:QhUcc2mR
>>339
後出しでもうしわけないです
電源は中華スイッチング電源12V30A
ベッドの抵抗は安テスターで測ってみると1.8Ωぐらいでした
10V/1.8=約5.55Aで
55Wだと発熱するパワーがない状態になってるのかな
0344774ワット発電中さん2016/10/06(木) 13:03:21.99ID:hsEEQNtD
>>328
横からだが、CUBE買って3年でしょ?
ちゃんとした代理店でサポ付き以外は
買っちゃだめ系の人でだと思うな。
自作とか中華機は夢だけにしときな。
0347774ワット発電中さん2016/10/06(木) 17:49:37.93ID:7xH7YdWc
買いもせず精度だ剛性だとごちゃごちゃ言ってる
ここの奴らよりお前の方がえらい
0348774ワット発電中さん2016/10/06(木) 18:44:39.59ID:B6M3qEUZ
しっかり固定して造形精度を向上??「3M 3Dプリンタープラットフォームシート 3099AB」 | fabcross
https://fabcross.jp/news/2016/20161006_3m3dprintersheet3099AB.html

武藤工業、PCフィラメント対応デュアルヘッドFFF方式3Dプリンタ「MF-2500EP」を発売 | fabcross
https://fabcross.jp/news/2016/20161005_mutoh_mf_2500ep.html

Genkei、2つのエクストルーダーの自動交換機能を搭載した3Dプリンタ「TITAN 3」を発売 | fabcross
https://fabcross.jp/news/2016/20161004_genkei_titan3.html

Intel Curie/Arduinoを搭載し、プログラム可能な小型多脚ロボット「Xpider」 | fabcross
https://fabcross.jp/news/2016/20161004_xpider.html
0350774ワット発電中さん2016/10/06(木) 21:51:05.38ID:d8ObgeYq
>>344
正確には2012年の年末に買ったけど、当時は今ほど情報多くなかったので自作系は避けて安めの奴として13万くらいで個人輸入したんだよね、でもフィラメントの巻き直し塞がれて色々終わってしまった感じだった…
3Dプリンタはロボ作りたくて買った、電子工作を嗜む程度のプログラマなので自作は問題無いよ
でも、出来るなら最初から安定しないとか、凄く遅いとか、フィラメント良く引っかかるとかも無く、プリントの品質も悪くない所から始められるプリンタ選びたいな…とか
0351774ワット発電中さん2016/10/06(木) 22:11:00.65ID:GL1VpC45
>>344
ほらな?
プリンタ暦3年のプログラマ君でもこの程度なんやでw

自作問題ないならウダウダ言ってないでとっとと作りゃええんよ。
ま〜そのうち中華キット買ったけど動きません!て
しれ〜っと助け求めてくるやろけどwww

つかプリンタ板行けや
0354774ワット発電中さん2016/10/06(木) 23:24:24.81ID:6sysWJam
結局どれがいいのよ?
Prusa i3 3D-11にしようか12にしようか迷ってるんだけど?
なるべく精密なのを作りたいw
0356774ワット発電中さん2016/10/06(木) 23:32:03.76ID:6sysWJam
amaなんか見るとPrintrbot社 Simple Metalなんか
やたらいばってるんだけど?
0357774ワット発電中さん2016/10/06(木) 23:37:11.55ID:6sysWJam
評判のいいカキコが多い3dp11のヨウツヘ?゙見てたら
わwなにこれwこの部品3Dプリンタで作ってるのかよwww
だいじょびかこれ?って思ってたら
となりの3dp12のスレの唯一のカキコが
その部品が折れましたサイテー
だってし?w
0359774ワット発電中さん2016/10/07(金) 01:11:13.86ID:IgbuZZ9P
>>350
不満はあるけどそういう人には俺はダ・ヴィンチ勧めてる
いざとなったらReprapになるし
最初からある程度ちゃんと動くので
0360774ワット発電中さん2016/10/07(金) 03:07:42.78ID:vA8fRfdr
flyingbear使ってる人に聞きたいんですが
なんかスマートコントローラーのLCDの表示が化けませんか?
ノイズのせいなのかもしれませんが、そのせいで誤動作も起こしているんじゃないかと
疑心暗鬼になってしまいます。

http://i.imgur.com/HDjNnNX.png

コレって対策ありますかね?
0361774ワット発電中さん2016/10/07(金) 03:29:12.12ID:D7esedRU
>>350
んなうだうだ言うなら国内ユーザー多いBS01でも買っとけよ。
何台も買い替えて比較してる奴なんて、ここでだって少数なんだから。
0362774ワット発電中さん2016/10/07(金) 09:17:03.94ID:oJSnjCvu
>>360
こっちも出力したときなったりします
別メニューに回転して戻したら表示が正常になるのでスルーしてました
0363774ワット発電中さん2016/10/07(金) 09:17:16.69ID:vA8fRfdr
reprap系は3DPrinterにとってのレッドピルだよね
本来3DPrinterが欲しかった理由を忘れ、3DPrinterそのものにハマってしまうのだ。
3DPrinterで出力するものの中心が3Dprinter自身の部品ばかりになり、やがてあなた自身も、、、、
0364774ワット発電中さん2016/10/07(金) 09:21:14.32ID:ncaAnebb
>>361

うだうだ言うユーザーにBS01勧めちゃダメだろw
メーカーも新型出す出す詐欺状態でBS01も数か月在庫無し状態だから
既に資金繰りマズそうだしw
0365774ワット発電中さん2016/10/07(金) 09:27:56.90ID:oJSnjCvu
10万以下で完成品で安心感欲しいならamazonで売ってるQIDIかflashforgeが良さそう
中華と取引できるならwanhooのD6
または予算を足して米尼販売のzortraxM200サイドカバー付き$1600に突るか
0366774ワット発電中さん2016/10/07(金) 10:50:03.85ID:VtSzmSW1
>>351
お前こそ人を貶すだけで何の情報も持ってこないならくんなよ糞が。
0368774ワット発電中さん2016/10/07(金) 11:12:40.67ID:JrTzEwnV
>>360
私のは表示崩れは今まで無いですね@LCDカバーがプリント品の初期版(LCDも外観が違う)

プリントの品質は側面がガタガタ+積層抜け?みたいなままで何をしても改善していない。
こんな感じで積層が抜ける。モーターの脱調する音はしないんだけどな。
http://support.3dverkstan.se/article/23-a-visual-ultimaker-troubleshooting-guide#z-drop

埒が明かないのでとりあえず歪があるXYのシャフトとベアリングを国産メーカー品で発注した。
これで改善しなければZ部品に手をつけるけれどリードスクリューは問題なさそうなんだよなぁ。
0369774ワット発電中さん2016/10/07(金) 11:21:20.58ID:2k1IZzxp
>>360
うちも同じことになってます。
液晶側の何かがロットでおかしくなってるんですかね、、
FlyingBearからファームウエアソースもらったんで定期的に液晶画面を全部書き換え直す
(メニュー移動したときと同じ)ようにいじって見る予定です。
03703502016/10/07(金) 11:25:18.83ID:BkWQLs+j
>>351
何故いちいち煽られるのかわからないんだけど、cubeに文句言うのが癇に障ってるのか…
cubeはもうほぼ使って無いよ…高すぎて。
ファブカフェでアフィニアのプレミアムフィラメント使った方が安いくらいだし…
いい加減新しいプリンタ欲しくて、情報集めしてて、良さげだと思ったwanhaoD6ってどうかな?と前スレに情報あったから聞きに来たんだ…

まあ、言うように自作キット買ったけど動きません…をやりたく無いから安定して動くものを最初は選びたいんだよね。
面実装部品の半田クラックしてるの探すとか多層基盤で割れてるところ探すとかヤダし…
arudino程度ならなんとでもなるけど…出来れば作りの悪い互換基盤でリセット失敗して焼き直しとかもやりたくは無いし
0371774ワット発電中さん2016/10/07(金) 11:31:55.00ID:pfygHvMs
wanhao安くてスゲー良いよ
俺買ってないけど

ここで集められる情報なんてこんなもんだぞ
0372774ワット発電中さん2016/10/07(金) 12:07:46.00ID:3xe7hQnc
>>360
ノイズ拾うとそうなるよ。
線の引き回し変えるかアルミ箔でも巻いてみれば。
0373774ワット発電中さん2016/10/07(金) 12:20:48.77ID:vA8fRfdr
>>368
自分も最初積層抜けみたいなのがでてたんですけど
こういうのですよね?
http://i.imgur.com/tpYSLL0.jpg

もしかして自分と同じミスってことはないかと思いますけど一応

ノズル径を間違えていたことが今朝発覚しました。
だってテスト用のgcodeだとずっと積層抜けがなかったんですよ。
http://i.imgur.com/YZBB6f5.jpg

それでノギスで押し出したフィラメント測ってみたら0.4mmでした。
あわててショップを確認したらデフォルトは0.4って書いてるし、、、
ずっと0.3mmでと思ってたんで、押出したフィラメント量が足りなかったんかという話でした。
0374774ワット発電中さん2016/10/07(金) 12:27:39.81ID:vA8fRfdr
>>368
>>369
>>372
LCDの情報ありがとうございます。
ノイズの可能性は考えたんですが
そもそも提供されたケーブルが長いのでなかなかシールドするのはしんどそうな感じなんです。

なんかそれ以外にもたまに原因不明の停止状態になったりとか
一瞬明後日の方向にノズルが動いてしますとか変な挙動があるので自分もファームウエアを最新化しようかと思っています。
いつのバージョンのMarlin使ってるんだろ。
0375774ワット発電中さん2016/10/07(金) 12:52:11.27ID:JrTzEwnV
>>373
そうそう、そんな状態です。
ノズル径…0.4で間違ってないなぁ。

積層ピッチ0.2にすると積層抜けは目立たない、不規則なガタガタ(これはXY軸の歪みかな)。
積層ピッチ0.3にすると積層抜け…あっ。T8リードスクリューって送り8mm?
モーターが200ステップだと積層ピッチ0.04の整数倍にしないと端数出るのか。
0376774ワット発電中さん2016/10/07(金) 12:56:05.10ID:NK9h9IaX
その現象、前に自作デルタで自分もなったけど、
自分の時は結果的にテーブルのたわみ、剛性が原因だった。
0377774ワット発電中さん2016/10/07(金) 12:59:20.02ID:JrTzEwnV
>>374
原因不明の停止状態(一時停止)は、自分の場合はPCの自動更新が裏で走ってた時になりました。
スタンドアローンでの印刷の話でしたら見当違いですみません。
あと、付属のSDカードにG-CODEいれて印刷した時は動きが変でした。
同じデータを他のSDカードに入れて印刷すると通常通り動きました。
0379774ワット発電中さん2016/10/07(金) 13:33:22.98ID:V2Y3311/
>>378
あぁ、まさに同じ状態です。
積層ピッチは何mmですか?
Infill:0 Perimeter:1 で外壁1枚のみにすると積層抜け無いんだよね。
0380774ワット発電中さん2016/10/07(金) 14:34:02.18ID:vA8fRfdr
>>379
0.3mmですね。他のflyingBearユーザーもそうなんですかね。
気になるのはExtruderの脱調音がたまにするのでそこもなんとかしたいところです。
今はステッピングモータのref電圧は0.7で元々の設定値にしてるんですが
今度はちょっとあげてやってみます。

> Infill:0 Perimeter:1 で外壁1枚のみにすると積層抜け無いんだよね。
Loops go from Inside to Perimeter をoffに設定して外壁から印刷すればまた変わりますかね?
でも印刷物に制限がかかるんですよねー
0381774ワット発電中さん2016/10/07(金) 15:39:21.71ID:yH1pMzzZ
積層厚がノズル径の半分以下だと下層との接触面積が極端にへるから抜けが起き易くなる
0382774ワット発電中さん2016/10/07(金) 16:28:33.28ID:CZR5TqGp
>>380
0.4ノズルで0.3なら積層ピッチは問題ないよ
vrefは計算(簡単)してモーターの規格に合わせなきゃだめだ

見たとこ、送り出しができてないようだから、ドライブギアかノズルのつまりだよ
0383774ワット発電中さん2016/10/07(金) 16:38:19.23ID:dnuEvc0W
プリンタ買ったけどフィラメントやStepper motor等
まだまだ金懸るみたいだから
当分は納豆&もやしメインだな
0385774ワット発電中さん2016/10/07(金) 21:42:56.31ID:uNcDtia5
液晶は、単純に液晶の不良じゃないのかな?
ビットマップじゃなくて、キャラクタ単位で描画してると思うから、
文字自体が崩れるって考えにくい

積層抜けは、速度を落とすとか、温度を上げると 変化はある?
0387774ワット発電中さん2016/10/08(土) 01:31:09.01ID:sWFNoXZ0
>>385
キャラクタLCDモジュールは、ユーザー定義文字を(8文字くらい)
登録出来るものがある。
>>360の画像中のヘンな文字も6種類くらいのようだから、
(ユーザー定義文字のパターンは未定義でゴミになっていて)
以下のいずれか(またはそれ以外w)になっている可能性が考えられる。
・ノイズなどの原因で、表示すべき文字の情報がLCDに到達するまでに化けた
・ファームがイカレてて、表示する予定の文字エリアにゴミデータが上書きされてる
・ファームがイカレてて、明後日のアドレスにあるデータを表示しちゃってる

俺はノイズが原因に100バーツ賭けるぜ



いずれにしても、
0388774ワット発電中さん2016/10/08(土) 01:32:08.22ID:sWFNoXZ0
↑切れた
最新ファームで頑張れ。超がんばれ。
0389774ワット発電中さん2016/10/08(土) 09:02:47.17ID:cTaILduX
>>387
情報ありがとうございます
ケーブルを整理してLCD用とステッピングモータ用のケーブルを近づけないように整理したことろ
画面が乱れなくなったみたいです。ノイズで正解のようです。ありがとうございました
0390774ワット発電中さん2016/10/08(土) 09:05:48.62ID:MGLKkjlH
>>380
積層ピッチ0.32mmで他の条件は一緒でφ10*50mmを印刷してみた。
積層抜けはかなり減った。側面の不規則なガタガタは変化なし。画像はない。
XY軸シャフトとブッシュ、ゲイツ純正GT2ベルトが今日届くのでガタガタ改善するかなぁ。
0391774ワット発電中さん2016/10/08(土) 11:26:23.43ID:5FvZSM0Q
FlyingBearのファームウエアソースを貰った(Marlin1.0.2だった)
ZipのMarlin_perfectのMarlin_perfect.inoをArduino1.0.6でコンパイルすれば使える。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1027590.zip.html
0393774ワット発電中さん2016/10/08(土) 14:25:10.59ID:cTaILduX
>>391
お〜そうだったんだソースのどこ見ればバージョン分かるの?
とりあえず1.1Rc7でもトライしてみようかと
0394774ワット発電中さん2016/10/08(土) 14:38:53.50ID:73bvq7wM
>>393
ソースならmarlin.hに書いてあったはず。
自分がそう判断したのはflingbearから渡されたzipのフォルダー名がそうなってたから。
1.1.0rc7でも動かせたんで家に帰ったらupできる。
0395774ワット発電中さん2016/10/08(土) 14:51:55.65ID:cTaILduX
>>390
フィラメントホルダーを既存のものから
90mmのものに変更してテストしたところ
積層抜けなくなりました。

フィラメントの幅が大きくて既存のホルダーだと長さが足りず無理やりはめ込んでいたので
負荷が高かったみたいです。

http://i.imgur.com/fOo5ihe.jpg
0397774ワット発電中さん2016/10/08(土) 18:46:33.28ID:92JwOaia
SilentStepStickを出したメーカーが、新たにTMC2130採用品を作っていた
が、SPI制御なので現時点では対応基板が多分存在しない
watterott/SilentStepStick: Stepper Motor Driver based on a Trinamic TMC2100 or TMC2130 (StepStick and Pololu A4988 compatible)
https://github.com/watterott/SilentStepStick
0399774ワット発電中さん2016/10/08(土) 19:14:47.62ID:5FvZSM0Q
>>398
こっちのファームウエアは arduino 最新でコンパイルしてください。
0400774ワット発電中さん2016/10/08(土) 19:33:01.28ID:zvscoPsP
>>395
積層抜けまではいかないが
やけにスカスカじゃない?
押出比率を上げるか、フィラメント直径を細めに(1.72位)に設定してみ
0401774ワット発電中さん2016/10/08(土) 20:01:42.97ID:cTaILduX
>>400
ちなみにスカスカっていうのはどういう状態を指しますか?
自分的にはみっちり詰まってるようには見えるんですが、、、
infilがどうこうって話ではないですよね?
0402774ワット発電中さん2016/10/08(土) 20:29:01.47ID:cTaILduX
>>399
おーありがとうございます。ファームをコンパイルするといじりたくなる不思議。
残り時間を表示するようにしてみた。
http://i.imgur.com/MqL27Vd.jpg

あんまり正確じゃないけどね。
スライサーでは3h8mと言ってるのに、、
0403774ワット発電中さん2016/10/08(土) 20:30:27.40ID:zvscoPsP
>>401
画像だと積層密度が低く、メッシュな感じに見えるんだが

infil(充填率)じゃなくてextrusion multiplierかflow(押出比率)
内部の塗りつぶしの密度じゃなくてフィラメント供給量の設定
0404774ワット発電中さん2016/10/08(土) 21:37:11.38ID:5FvZSM0Q
>>398
起動までしか確認してなくていま印刷も試してみようとしたら弄る必要のある場所が出てきたので書いとく。
configration.h
#define SDSUPPORT のコメント外す。

configration_adv.h
WATCH_BED_TEMP_PERIOD の値を適当に増やす。
そうしないとベッドの温度(95度とかABSようにするとき)が上がりきる前に加熱エラーで止まる。
0406774ワット発電中さん2016/10/08(土) 21:47:59.99ID:vtQ0Xb4D
積層の乱れは多少あるけどスカスカには見えないけどな、
0407774ワット発電中さん2016/10/09(日) 03:00:07.69ID:WEmYwlvo
NYCのMaker Faireから帰国。面白かった。
3D printer「を」作る人の方が、3D printer「で」作る人より多い印象。
0408774ワット発電中さん2016/10/09(日) 03:23:00.33ID:wJJOjKYk
結局お前ら3Dプリンターで作りたいものないんだろ...
0409774ワット発電中さん2016/10/09(日) 06:43:52.14ID:GpupQ4sH
エロゲーメーカーみたいに乱立しまくって潰れるんだろうな
0410774ワット発電中さん2016/10/09(日) 07:38:16.94ID:5O2/F9rD
RAPS128ってどうなんだろ
TMC2100よりトルク出るのかな
0411774ワット発電中さん2016/10/09(日) 10:05:18.49ID:3bjRX5Ke
>>407
>>408
何となく分かるわ。3DPrinterで作りたいものって結局3DPrinterだったり
その周辺機器だったり
0412774ワット発電中さん2016/10/09(日) 11:18:19.10ID:BCgFnZ67
俺はエログッズ作りまくってるよ
ほとんど失敗作だけど
0413774ワット発電中さん2016/10/09(日) 11:56:28.70ID:4gqtLGVP
工作が好きだからそのパーツを作ってみたいとは思うけど、何が何だかわからずコッソリとここ覗いてる。
今はプラ粘土で型を作ってUVレジンで作ってる。そのうちいつか・・・
0414774ワット発電中さん2016/10/09(日) 13:28:39.58ID:1pQrosqk
自分の場合はソフト使うより粘土の方が難易度高いからなぁ
時間はかかるけど、ある程度自分の欲しいものが手に入るのは便利だ
0415774ワット発電中さん2016/10/09(日) 13:58:04.87ID:BCgFnZ67
いままで、サポート除去に
ピンセットやデザインナイフ使ってたけど
ミニリュータ買ってきた
これでPLAサポート盛々でも怖くない
0418774ワット発電中さん2016/10/09(日) 15:28:11.96ID:3bjRX5Ke
正直何がダントツにいいのかわからないね。
なんというかカタログスペックでは性能を示しきれないのが3DPrinterの辛いところだよね。
結局のところ人柱覚悟で買ってみるしか無いよね。
0419774ワット発電中さん2016/10/09(日) 16:11:13.43ID:3Bvnz0Pc
MAESTRO ですが、ATOM 2.0の台湾本家のFacebookを見ると
デュアルノズルの ATOM 2.5 EX というのが準備されているみたいです。
https://www.facebook.com/atom3D/

いま、ATOM 2.0 を使ってますが、特にトラブルもなくきれいに出力できているので、
デルタ型の中ではトップクラスなのだろうと感じています。

直交型を使ったことがないので、直交型も1台ほしいなぁと思っています。
0420774ワット発電中さん2016/10/09(日) 16:16:53.48ID:3bjRX5Ke
>>419
いいなぁ。コレット中味はRAMPS乗ってるよね。つまりreprap系ってことでしょ。
0421774ワット発電中さん2016/10/09(日) 16:53:43.86ID:3Bvnz0Pc
>>420
はい、そうだと思います。
取説に、Marlin のインストールの方法が書かれていましたので。
0422774ワット発電中さん2016/10/09(日) 17:13:56.49ID:cEMwBy/Z
>>410
2.2Aまで流せるので余裕はある
だがTMC2100と違って16マイクロステップをチップ側で64や128マイクロステップ化してくれる訳ではなく、ファームウェアによる直接制御が必要
MEGA2560を使ったロースペックシステムだと、64や128マイクロステップ制御は負荷が大き過ぎて処理しきれず宝の持ち腐れになる

とはいえDRV8825と違って特性が良く気難しくないので、
コストを気にしないなら32マイクロステップ用として導入するというのもありではあると思う
0424774ワット発電中さん2016/10/09(日) 17:41:37.67ID:cEMwBy/Z
>>419
・最近流行りのシングルノズル + マルチエクストルーダーで、異種素材混合や多色造形に対応
・フィラメントスプールの固定方法が横倒しから垂直に
・水平キャリッジの可動マウントを押さえる発条機構の変更
・現状では公式サイトからデータを入手して自家出力・取付が必要なファンノズルが標準装備
・現状ではオプション扱いのヒートベッドと補強フレームを標準装備

かな?
フレーム等の基本部分は変わっていない様に見えるので、多分2.0も後日比較的簡単にアップグレード可能になると思う
それにしてもATOM 2.0は悪い話を全く聞かないな…デルタの設計の一つの究極形か

それと、アンケートをやっているみたいだな
中国語なので何が何だか分からないが
ATOM 2.5 EX 預購前導市調問卷
https://atom3dp.typeform.com/to/jZ8hRQ
0425774ワット発電中さん2016/10/09(日) 18:47:37.45ID:MAS0ZP0C
>>410
1ピンの EN が A4988 や DRV8825 のモジュールと逆なので要注意ですよ。
0427774ワット発電中さん2016/10/09(日) 22:14:36.03ID:8HygLz/s
xとyのモーターが超熱いので、冷却フィン貼り付けた
特にy軸はガラス載せているので負担が大きい
ガラスからカプトンシートへ変更して軽量化も考えた方がいい気がしてきた
0428774ワット発電中さん2016/10/10(月) 00:49:23.29ID:8s0stqcZ
hictopだったか昼からやってようやくメカ部ができたw
明日っつーか今日はエレキをやって動かせるかな?
スヌーピーでも作るかw
0432774ワット発電中さん2016/10/10(月) 12:23:06.54ID:T0B0sSvP
>>431
このFlyingbear ですが、調整の具合はどんなもんなんでしょうか?
バッチリ、イマイチ、ダメ、よくわからない?
など。購入の候補になってるので、知りたいです。
0433774ワット発電中さん2016/10/10(月) 12:31:49.65ID:GQgXJRhA
E3D lite6の純正品をお使いの方に質問です

付属のファンの音量はどんなものでしょうか?
回しっぱなしで気になるかどうかを知りたいです
0434774ワット発電中さん2016/10/10(月) 12:52:27.63ID:lFV2+OYT
>>431
いやいや、くらべる前にもっと調整出来るでしょ。
0435774ワット発電中さん2016/10/10(月) 13:27:08.61ID:BZQGmkne
自分で素材買って旋盤でノズル削って
基板も溝掘って作った身としては
昨今の出来合いそのままでどうのこうのいう風潮は寂しいかりじゃのう。ふぉふぉふぉf
0436774ワット発電中さん2016/10/10(月) 14:24:45.94ID:saBY+RVc
>>432
flyingbearの調整はイマイチのままです。
後ほどノズルを0.3mmに交換してテストしてみようと思います。
(その前に0.05mmレイヤーでもなんとかならないか試してます)
ぜひとも他のユーザにも試していただきたいとろです

>>434
そうですよね。どこを調整すればいいんですかね?
スピードをもっと遅くしてやってみようかとは思っています。
0437774ワット発電中さん2016/10/10(月) 14:39:40.18ID:jq5W4X3O
酷すぎてどこから手を付けて良いことやら

エクストルーダの設定周りだろうけど
フィラメント量も多いのかな

こういう大物出力する前にキャリブレーション用のパーツをたくさんプリントして設定詰める必要あるよ
0438774ワット発電中さん2016/10/10(月) 14:46:15.58ID:lFV2+OYT
ノズルを細くする、積層を薄くする・・・
難易度高い方に挑戦しないで、
0.4ノズル・積層0.2〜3で満足出来るまで調整した方が良いのでは?
0439774ワット発電中さん2016/10/10(月) 14:49:48.08ID:jq5W4X3O
積層痕が目立つから薄くする
荒いからノズルを細くする

初心者の発想はそうなるのか
0440774ワット発電中さん2016/10/10(月) 14:52:42.56ID:lFV2+OYT
スライス設定じゃないだろうか?
PLA?ABS?
0441774ワット発電中さん2016/10/10(月) 15:13:50.42ID:cjYvJBL7
raspberry piにoctoprintをインストールしてwifi化をしたのはいいのだが、当然ながらプリンタのLCDがつきっぱなしになった。

使うとき以外は消えていてほしいので、octoprintからコードM250を送っても反応なし。

対処法ご存知のかたおりましたらおしえてください。
0442774ワット発電中さん2016/10/10(月) 15:14:22.09ID:saBY+RVc
>>438
>>439
>>440
おおーアドバイスありがとうございます。
正直ハードの問題かと諦めかけてました。
具体的にどういう指針でいけばいいんですかね。

前使っていた機体は設定済みできれいに出てたんですねー
前より性能落ちたのかとがっかりしてました。

PLAを使ってます
0443774ワット発電中さん2016/10/10(月) 15:45:14.60ID:lFV2+OYT
前使ってた機種のスライス設定のままスライスしてるとか、
結構なイージーミスな気がしてきた・・・
情報は出揃ってるから、じっくり検証してみては?
超高精細を目指してるならシビアだけど、
程々ならハードル低いよ。
なぜ樹脂が出すぎてるか・・・頑張って!
0444774ワット発電中さん2016/10/10(月) 15:48:39.74ID:2mYY5quK
>>441
使わない時は電源落とせ。
0445774ワット発電中さん2016/10/10(月) 16:10:44.62ID:JykDQmyo
>>441
raspberry piからのUSBで電源供給されている状態って事ね。
USBを抜けば?
あとは、raspberry piもシャットダウンして電源落とす。
0446774ワット発電中さん2016/10/10(月) 16:34:36.61ID:CmwrLP+B
raspiは電源引っこ抜かないと
shutdownしてもUSB通電してるんだなこれがw
0447774ワット発電中さん2016/10/10(月) 16:41:59.18ID:cjYvJBL7
やっぱそれしかねーかなぁ。
ラズパイもoctoprintしか使わないのもったいねー、とか思うのは貧乏性なのかねワシw
0449774ワット発電中さん2016/10/10(月) 17:18:51.83ID:saBY+RVc
octoprint専用に5000円は高いね確かに。
でもいちいちSDカード交換しなくても印刷まで持っていけるのは便利だし
webカメラでタイムラプスも取れるし悪く無いと思う。

今のプリンタ買ったらスマコンが付いちゃったからタイムラプスを除けばflashAirとかで十分なんだけどね。
で、flashAirを買うことを検討中なんだけど
ESP8266をつなげてwifi化することができるって知ってそっちも気になってる。
コッチはさらに安いし使ってる人っています?
0450774ワット発電中さん2016/10/10(月) 19:24:18.93ID:K5suAR7w
usbハブとlanアダプタはころがってるから、zeroで組んでみるかな
0451774ワット発電中さん2016/10/10(月) 21:07:13.96ID:cjYvJBL7
あー。本末転倒だがいいこと考えた。
LCD外してしまってラズパイに液晶つけてそっちをコンソールにできねーかな。
0452774ワット発電中さん2016/10/10(月) 21:16:42.82ID:t3b/FBaa
貧乏な上に能力が無いと大変だな
0453774ワット発電中さん2016/10/10(月) 23:04:36.43ID:EK0LXTdI
USBにスイッチつけてPiのGPIOでも使って切っちゃえば?
0455774ワット発電中さん2016/10/10(月) 23:45:30.06ID:KhH/Kln3
↑こういうところさえダメダメなので
調整とか無理だろ笑わせるなよw
0457774ワット発電中さん2016/10/11(火) 00:51:35.41ID:T0D7yXm0
>>448
>>455
失礼しましたbathyScapeからだとリンクを認識しなかったんで、リンク先がないと早とちりしてました。
結局スライサーをkissliserからsli3er変えてデフォルト設定で印刷してみました。

積層0.3mmでこんな感じでした。
http://i.imgur.com/J3mWeCD.jpg

こっから設定を詰めてみます。

結局前の設定はヘッドの移動スピードが早すぎたという点が問題点の一つだったようです。
0458774ワット発電中さん2016/10/11(火) 00:58:17.34ID:NG1TFk7P
なんだこれ
よくこんなすだれみたいにスカスカなプリントできるなw
設定詰める以前の問題だと思うけど
0459774ワット発電中さん2016/10/11(火) 01:03:30.49ID:hhwwnbed
>>453
それいいですね。
ついでに本体の電源オフも組み込んだら完全にリモート制御できますねぇ。
考えてみよう。
0460774ワット発電中さん2016/10/11(火) 01:42:13.26ID:LqxD+jJo
>>448
おぬし女子大生をたくさん見る相が出ておるぞ…はともかく
テーブルを照らすのは自分もやりたいんだよなー
どんなLEDを使った?
12Vは電源から直接取ったのかな?
0461774ワット発電中さん2016/10/11(火) 01:54:45.96ID:AqcM2Sek
>>460
おおっと携帯取り替えでgps設定切るの忘れてたわthx.
アマゾンで200円くらいのテープledをatx12vに直結した。
0462774ワット発電中さん2016/10/11(火) 06:33:28.70ID:4IFG/3pX
>>457
少し進展したね、問題が見える画像だね。
フィラメントはスムーズに送られてる?
0463774ワット発電中さん2016/10/11(火) 08:17:26.00ID:0MReYM8M
http://imgur.com/a/elPpp
久しぶりにプリントしてみた。
湿気吸って、たまにプチプチしてるけど勘弁。
手前から積層0.3 1時間・0.15 3時間・0.05 9時間
ノズル0.5mm 基本0.3mm積層でしか出力しない大雑把な性格。
0464774ワット発電中さん2016/10/11(火) 09:42:10.98ID:T0D7yXm0
>>462
ありがとうございます。フィラメント周りは以前引っかかっていたりしたので
スプールホルダーを新たに作りました。

http://www.thingiverse.com/thing:1816131
一応コレで脱調音もしなくなりましたしフィラメントの送り出し周りは安定しているとは思います。
フィラメントの送り出し量を増やして再トライしてみます。

>>463
情報ありがとうございます。積層0.3で1hですか。
結構速いですね(自分基準でですけど)大きさはどれくらいで出してるんですか?
あとゾンビハンターの古い版ってどこで手にはいりますか?2016のタイプはでかすぎて
印刷品質を見るために首から下は削って右半分も削って印刷してます。
0465774ワット発電中さん2016/10/11(火) 09:47:51.98ID:T0D7yXm0
あとKISSlicerからslic3erに切り替えたら
印刷予測時間が見えなくなったんですがslic3erには標準では入ってないんですかね?

http://pastebin.com/sG3bNDqF
これをpost-scriptに仕込むしか無いんですかね
0466774ワット発電中さん2016/10/11(火) 09:50:13.54ID:72BZQS2z
>>464
>>463に0.3のG-CODEをウpしてもらって印刷すればハードかソフトか問題の切り分けができるんじゃないすか?
あぁ、ノズル径が違うのか。
0467774ワット発電中さん2016/10/11(火) 11:32:14.03ID:0MReYM8M
ATOM2.0のリンク先の出力が70mmだったので、それに合わせてる。
データはこのスレ、毎回先頭「よく見る3Dデータ 」に表示されてるよ。
このデータもそこそこ大きい、縮小してからスライスするんだよ。
462・463とも私です。
自分はCURAで、スライス時に予想時間が表示される。
最初slic3erを使ってたけど、最近はもっぱらCURA。
>457
外壁スカスカだけど、インフィルもスカスカなの?
0468774ワット発電中さん2016/10/11(火) 12:51:17.15ID:4kDNpiYA
>>441
遅レスだれど
raspiに刺すarduino通信用usbの電源ピンだけテープでマスクするとか。
0469774ワット発電中さん2016/10/11(火) 16:05:17.25ID:T0D7yXm0
>>467
情報ありがとうございます。
ちなみにCURAを選んだ理由を伺っていいですか?

>>457
>外壁スカスカだけど、インフィルもスカスカなの?
インフィルは10%でやってますがもっと多くしてやったほうがいいですかね?
0470774ワット発電中さん2016/10/11(火) 16:59:44.02ID:0MReYM8M
>>469
思い通りの設定が出なくて迷走してた。
初めて聞く設定項目だらけ、しかも英語。
調べつつ一周回ってまた、コレ何だっけ?みたいな・・・
亀のような歩みだったけど日本語で使える、
しかも項目ごとに簡単な説明が吹き出すCURAに遭遇。
他のもそうなんだろうけど、プリンタ別・設定別に複数登録して簡単に切替てスライス。
理屈を思えたら、英語でも問題なくなった。
インフィルはどれが良いなんてことはなくて、用途に合わせる感じ。
最終的には同じ設定で10%から100%どれも適切に出力出来れば良いと思う。
適切な射出量じゃないと色々問題が出る。
>>431
みたいに溢れたり、ぶつかって脱調したり・・・
強度が必要なければ10%外1層でもOK、しかも時短。
強度が必要なステップモーターステーとかは100%で作ってる。
外層のスピードに対してインフィルのスピードを上げすぎてると、
場合によっては外装の見た目以上にスカスカになって、トランポリン状態に。
インフィルもきちんと積層されて壁になってるのが良いと思う。
ノズル0.4で0.3積層だと外周は2周はあった方が良いかも。ごまかせるし・・・
長くてスイマセン。
0471774ワット発電中さん2016/10/11(火) 17:01:26.40ID:0MReYM8M
>>470
思えたら → 覚えたらの間違い スマン。
0472774ワット発電中さん2016/10/11(火) 17:49:02.90ID:T0D7yXm0
>>470
おー詳細な説明ありがとうございます。
ならちょっとcuraつかってみます。と思ったらちょうどultimakerのサイトがメンテナンス中、、、、
0473774ワット発電中さん2016/10/11(火) 20:06:23.87ID:4IFG/3pX
>>472
本家じゃないよ。
「ニッポー CURA」でググって購入検討で、どっちでも良いからCURA日本語版ダウンロード
起動して「新しいプリンター設定を追加する」
ニッポーさんに足向けて寝れないね〜
0474774ワット発電中さん2016/10/11(火) 22:13:16.88ID:l9D3Os+V
・マイクロ波の危険性 法の外にいる御用学者達
https://www.youtube.com/watch?v=EJluXfJQCuk
・元MI5部員Dr. Barrie Trowerの語る電磁波兵器@
https://www.youtube.com/watch?v=NRoN2Fsci3o
・ニック・ベグジェッチ博士 HAARP 機密科学ハイテク洗脳@
https://www.youtube.com/watch?v=Kpf2iKOtSfg

動画「陰謀論 脳侵略者」
https://vimeo.com/119665215
https://vimeo.com/118485020
https://vimeo.com/119029616

それぞれの動画の加害装置の電磁波の出力が「小さい」と言っている理由について
レーザーに例えると、60Wでプラズマ核融合炉のプラズマを発生させるためにつかっているのに対して、家庭では電球が60W
このギャップに気付かなければならない
誘導放出され、増幅されたマイクロ波を計測するのではなく、メーザーの出力の表示の数字が強さの目安
だから、動画のインタビューに出てくる人達は、「弱い」とか「小さい」という単語を使っていると思われ
0476774ワット発電中さん2016/10/12(水) 00:24:43.98ID:k4nMNAmG
3Dグレコ買おうかなぁ
ちゃんとスライダーだしいいんじゃね?
0478774ワット発電中さん2016/10/12(水) 22:00:43.11ID:MYzJgtyW
ノズル0.3mmなら積層は0.03の倍数がいいのかな
例えば積層0.21mmにしてるけど意味有る?
0480774ワット発電中さん2016/10/12(水) 22:47:09.85ID:q/ZNHSO9
何故そう思ったのか理由が知りたいわ

気にするなら高さ方向のステッピングモータのステップ角と移動距離で考える
ネジで動くならステップ角で何ミリ動くのかと
0482774ワット発電中さん2016/10/12(水) 23:12:21.77ID:MYzJgtyW
0.15と0.21で余り違いが無かったんだよ
0.1なら綺麗だが出力が遅すぎる

ステップ角度とネジ1回転の上昇幅で数値計算してみる
0483774ワット発電中さん2016/10/13(木) 00:03:53.47ID:VkDnI6U2
0.3mmのノズルなんてあるのか?
0.4mmじゃなくって?
0484774ワット発電中さん2016/10/13(木) 00:08:03.92ID:H071XTko
0.2/0.25/0.3/0.4/0.5/0.6/0.8/1.0と普通に売ってるだろ
0.2より細いのは見かけないけど、フィラメントの性質的に限界なのかな
0485774ワット発電中さん2016/10/13(木) 00:21:10.81ID:2kIb2QX0
夜寝ながら印刷物してるのだが、火災対策してる?
いい方法有れば教えれ
0487774ワット発電中さん2016/10/13(木) 01:41:27.72ID:WkF5r22x
>>237から試行錯誤して、他の人がアップされてる状態に近づけたのでやっとスタート地点に立てた感じ。
全てノズル0.4、積層0.3
http://imgur.com/xN3jwcc
http://imgur.com/29nDLub
http://imgur.com/Xzhnm0M 上のほうのブロックは面積の加減でinfillが100%になってはみ出ててしまってる。

FlyingBearの標準から変更したのは、
XYシャフト・リニアブッシュをTHKに、ベルトをユニッタ純正に交換、Z軸のフレキカプラをリジットに替えました。
上記を順にしたけれど、劇的に変化があったのはZ軸のカプラ変更でした。
積層抜けは印刷中ずっと見てたら、抜ける所のみZが大きく下がるのでフレキカプラの上下動が悪さをしている
のかなと思いリジット品を印刷して変更してみた次第です。
0488774ワット発電中さん2016/10/13(木) 08:11:21.74ID:VtfHS2Sv
お年寄って火災まで心配になっちゃうんだなぁ・・・
0492774ワット発電中さん2016/10/13(木) 09:01:17.92ID:psqA63Hj
燃えやすいものから離した方がいいんじゃないかな?
半径1m位と上方、上にフィラメント複数吊るしてると燃料になるよ。
火が出そうな場所も知れてるし、燃えるものが少なければ被害も少ないかな。
心配ならフィラメント以外を耐火ボードで囲んだらどうだろう?
断熱にもなるかもw
0493774ワット発電中さん2016/10/13(木) 09:57:34.91ID:TFFFYKp+
>>487
お疲れ様です。大変参考になります。
確かにカプラは安物っポイくすんだ色でしたものね。
ちなみにカプラはどちらで購入されてたものを使ってます。参考にしたいので。
0494774ワット発電中さん2016/10/13(木) 12:00:16.16ID:HVQ3cI7z
大概の3Dプリンタ用の基盤は、高出力扱ってるのにチェックの甘い中華製がほとんどだろ
昔持ってたgen.6とか、抵抗を手作業でブリッジしてあるとか酷いもんだったぞ
火よけの対策はしといたほうがいいぞマジで
0497774ワット発電中さん2016/10/13(木) 12:45:03.39ID:kspETm1t
>>493
それがね、私のカプラ(カップリング)はアルミの鏡面ピカピカで安っぽくは無かったんですよ。
リジットは買うと結構高いので取り敢えず締結できればいいので↓を印刷しました。
http://www.thingiverse.com/thing:366040
ステッピングモータ側の穴径が大きめなので熱収縮チューブをモーター軸に巻いて留めてます。
あと、リジットにするとミスアライメントを吸収できないのでZ軸の調整は慎重にしてください。
自己流ですが軸調整を簡単にする治具を作ったのでもし必要でしたらthingiverseにアップしてみます。
0498774ワット発電中さん2016/10/13(木) 14:26:15.98ID:G5LVhwoU
arduinoフリーズして異常加熱とか経験しちゃうと怖くて放置なんてできんわ
0499774ワット発電中さん2016/10/13(木) 15:11:31.95ID:TFFFYKp+
>>498
Marlinはwatchdogデフォルトで有効化されてるけど、完全ではないってこと?
0500774ワット発電中さん2016/10/13(木) 15:13:38.86ID:TFFFYKp+
>>497
情報を元にカップリングの再調整をしてみたら積層の品質が目に見えて向上したみたいです。
後ほど印刷結果を掲示しますが、大変助かりました。ありがとうございました。

>>493
>確かにカプラは安物っポイくすんだ色でしたものね。
こんなこと言ってすいませんでした。m(_ _)m
0501774ワット発電中さん2016/10/13(木) 15:40:12.20ID:amUGqELL
>>500
改善して良かったですね!
私のは、リードスクリューは精度悪くなさそうなのに積層厚がばらつく。カプラへの挿入を浅くしても変化なし。
で取り払ってしまうとZ軸の上下動が全域で微振動無くスムーズになりました。

あと、X軸(エクストルーダー)キャリッジのY軸ベルトの固定部(射出成形部品)、左右で半ピッチズレてます。
そのままベルトを張ると左右でベルトテンションが一致しないのでおかしいなと思いよく見るとわかりました。
従って、ベルトテンショナーは必須と思います。
0503774ワット発電中さん2016/10/13(木) 21:08:16.01ID:WkF5r22x
>>502
おなじ機種だからか改善前後の状態は私のものとほとんど同じ感じですね。
>>457の印刷も積層ピッチが均一では無いように見えましたから同じ症状だったのでしょう。
ところで、カップリング調整ということはどのようなことをしたのでしょうか?良ければご教示ください。
0504774ワット発電中さん2016/10/13(木) 22:53:54.25ID:TFFFYKp+
>>503
カップリング調整はごくごく基本的なことです。
カップリングをはめて固定するときにイモネジの締める順序を均等にバランス良く少しずつ締めるようにしました。
説明書通りにモータの軸の方は2mmの余裕をもたせるべきところを多分重みで沈んでその余裕がなくなっていたので
少し多めに隙間を開けて固定しました。

多分元々の固定の仕方がアバウトすぎたんだと思います。

ところで長方形の印刷のときは気にならなかったんですが再度ゾンビハンターを印刷してみたところ
やはりまだ一番外側の層に亀裂ができてしまいます。
(左が調整後)
http://i.imgur.com/wGbpse3.jpg


他のflyingbearのユーザの方にお聞きしたいんですが
積層0.3mm(ノズルは0.4)で印刷した場合に外の層に亀裂はできますか?
0506774ワット発電中さん2016/10/14(金) 01:51:32.22ID:hqeW2ohK
QIDI Tech 3DプリンターでZombieHunterHead出してみた。
50%サイズ、高さ72.5mm。
http://i.imgur.com/ai2m4qE.jpg

灰色
Simplify3D 3.1:積層0.05mm:Infil30%:約15時間
Infilを減らせば時間は短縮できます。


MakerBotDesktop 2.4:積層0.2mm
3ヵ月程前に購入後間もなくプリントした物。
付属SDカードの2.4ではディテールが甘くなり、性能を発揮できない感じ。

灰色フィラメント側は別のフィラメントの設定を流用したら押出量が足らなかった模様。
表面が荒れて孔が空き、天面にも穴が開いてしまった。
押出量や温度を調整すれば改善されると思う。
http://i.imgur.com/u9k2RAM.jpg
0507774ワット発電中さん2016/10/14(金) 03:55:58.08ID:dbLaKbPY
漏電ブレーカー付ければ基板がショートしたときに電源切れないかな?

対策として
@効果が有るなら漏電ブレーカー
A煙り報知器設置
B消火器常備
C火災保険
の4点
煙り報知器で電源遮断出来れば理想的だがコスト次第
0508774ワット発電中さん2016/10/14(金) 05:53:57.52ID:Tp8d/NZf
>>504
Z軸3本のロッド受け取付ボルトを組み付けてある状態で、
緩めて少しずつ対角線に締め直ししてはどうか?
あとflyingbearのユーザーじゃないけど、そのカプラを指で回して
スムーズに上から下、下から上に移動できる?潤滑油はさしただろうか?
中華キットのリニアブッシュは不良が多いけど、ガタガタ・ゴロゴロしてない?
その上で改善しないようなら、他のステッピングモータと入れ替えて様子を見る。
左右の射出成形部品も金属だったら自分も買いたかったな。
0509774ワット発電中さん2016/10/14(金) 09:43:50.06ID:5HSEAG59
>>507
漏電ブレーカーを勉強してから出直せ
つーかバ・カ・ス・ギ!
0514774ワット発電中さん2016/10/14(金) 18:28:12.05ID:eqDY7WGB
そもそもMarlinのwatchdog自体完璧ではない
フリーズにwatchdog諸共巻き込まれるのか反応しない場合があったり、
watchdogを有効にする事で詳細条件不明のフリーズを引き起こしたり
0518774ワット発電中さん2016/10/14(金) 20:34:36.36ID:Tp8d/NZf
熱意を感じますw
0520774ワット発電中さん2016/10/14(金) 20:46:58.11ID:UXN3xeXi
ベットがX軸に対してきちんと平行を取れていない気がしたので
Z軸回りの部品(ベットの土台含む)のネジを外して組み直し、前よりX軸に対して平行になるように再調整しました。

結果

奥が調整前
手前が調整後

両方共積層は0.2mmでループ数は2にしています。

http://i.imgur.com/Xmu96Qy.jpg

依然積層抜けは健在です。正直0にできるか不安なんですが

>>508
>Z軸3本のロッド受け取付ボルトを組み付けてある状態で、
>緩めて少しずつ対角線に締め直ししてはどうか?
コレは後で試してみます。

>カプラを指で回して
>スムーズに上から下、下から上に移動できる?潤滑油はさしただろうか?
>中華キットのリニアブッシュは不良が多いけど、ガタガタ・ゴロゴロしてない?

この辺は大丈夫でした。スムーズに動きますし、シリコングリスを射しています。
ただZ軸のリードスクリューのナット側はちょっと傾きをきつくすると引っかかるので
できるだけ垂直にする必要がありそうです。コレはそういうものなんですかね。

> その上で改善しないようなら、他のステッピングモータと入れ替えて様子を見る。
ステッピングモータの可能性もあるんですかね?
とくに脱調音はしないので安心していたんですが
例えば最後にZ軸を0に戻すときにきれいにENDSTOPまで戻るか確認するようにします。

> 左右の射出成形部品も金属だったら自分も買いたかったな。
XY周りに関しては問題はなさそうなんですがZ軸が凄くシビアみたいですね。
と言うか俺の組み立て能力がヘタレすぎるんでしょうけど。

未だにきれいに出ないです。
一度全部ばらして組み直したほうがいいかも入れません。
0521774ワット発電中さん2016/10/14(金) 20:52:14.60ID:kRA0R8D/
テスト段階でそんな大きいの作るって金あるなあ
自分ならケチってもっと小さくて早いの出すわ
0522774ワット発電中さん2016/10/14(金) 20:56:33.69ID:UXN3xeXi
>>506
ありがとうございます。良い指標になりそうです。
ちなみにいくつか聞きたいことがあるんですが
積層0.05の方なんですがサポート付けて印刷していました?つけずにやってました?
鼻の下あたりがざらついているのでサボートを外した後なのかなと推測したんですが。

あとその灰色のフィラメントいいですね。正直ブロンズ色のフィラメントは失敗でした。
ラメでも入ってるのか反射して比較しづらいです。だめですね
0525774ワット発電中さん2016/10/14(金) 22:11:47.12ID:B71oPuAT
>>523
抜けてる(ように見える)場所だけじゃなくて
出っ歯てるところもあるように感じるので
円柱やら三角錐やらも出してみるとか
重力に対して水平に置けてるかも確認するとか
0527774ワット発電中さん2016/10/14(金) 22:13:48.83ID:UXN3xeXi
英語だけどスライサーのランキングが面白かった
https://www.youtube.com/watch?v=GHnbkRm9IGg

Detailed Scoring:

Slic3r

Raft - 4/5
Support Material - 2/5
Thin Walls - 3/5
Thin Columns - 3/5
Small Holes - 3/5
Peaks - 3/5
Bridging - 3/5
Layer Accuracy - 3/5
Text Legibility - 2/5
Top and Bottom Finish - 1/5
Total - 27/50

Cura

Raft - 5/5
Support Material - 3/5
Thin Walls - 2/5
Thin Columns - 3/5
Small Holes - 3/5
Peaks - 4/5
Bridging - 3/5
Layer Accuracy - 3/5
Text Legibility - 4/5
Top and Bottom Finish - 4/5
Total - 34/50

Simplify3D

Raft - 4/5
Support Material - 5/5
Thin Walls - 5/5
Thin Columns - 4/5
Small Holes - 4/5
Peaks - 4/5
Bridging - 5/5
Layer Accuracy - 5/5
Text Legibility - 4/5
Top and Bottom Finish - 3/5
Total - 43/50

Craftware

Raft - 5/5
Support Material - 4/5
Thin Walls - 2/5
Thin Columns - 4/5
Small Holes - 5/5
Peaks - 4/5
Bridging - 3/5
Layer Accuracy - 3/5
Text Legibility - 4/5
Top and Bottom Finish - 4/5
Total - 38/50
0528774ワット発電中さん2016/10/14(金) 22:56:49.20ID:hqeW2ohK
>>522
サポートは左右の耳、煙草、下唇辺りについていました。
鼻の下にはついてないので、表面の孔のように荒れているのだと思います。

灰色フィラメントはAspectekのABSシルバーです。
シルバーと言うよりは濃い目の灰色ですが、適度に光沢が入って形状等を確認しやすいです。
本体付属品の白フィラメントが光を透過して形状確認し難かったので買ってみました。
0530774ワット発電中さん2016/10/15(土) 00:06:05.96ID:F7zJOfTH
FlyingBearのZ軸をリジットにした者ですがハリボテなら印刷してみますよ。
>>4のZombie Hunter Head by Sculptorをスライスしたらフィラメント使用量8mと出てやめました。
Treefrogとか40分程度で終わるものだとありがたいです。
0532774ワット発電中さん2016/10/15(土) 00:31:52.15ID:KD2yVpsZ
せっかく3Dプリンター買ったんだから
それくらいはできるようになった方がいいぞ
0534774ワット発電中さん2016/10/15(土) 02:44:08.49ID:wcRXijyA
それは出来るうちに入らない
0535774ワット発電中さん2016/10/15(土) 08:10:00.76ID:EeSYOIOg
>>530
リジッドにするぐらいならアンギュラベアリング入りのホルダーで垂直負荷をフレームに逃がせば良いのに
0536774ワット発電中さん2016/10/15(土) 10:41:07.95ID:WPcfXsRo
話題のFlying Bearはイジリがいのあるハードなんでしょうかね。
値段差がありますが、WanhooのD6 と購入を迷っています。
0538774ワット発電中さん2016/10/15(土) 11:18:43.42ID:Bak/Tvhx
私もwanhaoD6とFlyingBearでかなり迷いました。
wanhaoの出力はかなり綺麗ですよね(web以外で実際に見たことはないけれど)。
私は初3Dプリンタだったので、wanhaoなど完成品だといずれメンテでバラす時に自分で組んで
いないので調整すらままならないだろう事、構造を知りたかった事、部品の精度が悪くても何とか
できる環境にある事からキット品に決めました。買ったばかりで調整途中ですが楽しいですね。
ただ、次買う時は比較のために完成品か自分で部品を揃えるかな。

>>537
まぁそれを無駄な苦労と感じるか、楽しいと感じるかは人によって違うよね。
0539774ワット発電中さん2016/10/15(土) 11:21:18.29ID:PotIy1/w
>>537
Duplicator i3 はどう?
門のところが前後にグラグラする動画見たんだけど・・・
使ってる人いる?
0540774ワット発電中さん2016/10/15(土) 11:51:35.28ID:WPcfXsRo
ありがとうございます。
キットを組み立てる場合、比較するための目標(チャンピオン機)が近くにないと厳しいなぁという気持ちがありました。
ですので、まずは、D6を購入し、しばらくしてからFlying Bearのようなキットを購入して、チャンピオン機と比較しながら
調整してみたいと思います。

D6の購入ですが、PayPalが使えるサイトがあればよいのですが、これから探そうと思います。
0543774ワット発電中さん2016/10/15(土) 23:08:01.76ID:+9Wr3OYE
コスプレの衣装やマスク製作に3Dプリンターの購入を考えています
そういった用途に使用するのに、お勧めの機種はございますか?

ninjaflexのフィラメントも使えるプリンターが欲しいと思っているので
上のほうにあったQIDIかflashforgeがよさそうだなって自分では考えているんですが
なかなか踏ん切りがつかないでいます

先輩方の意見をどうしてもお聞きしたいです、お願いします!
0544774ワット発電中さん2016/10/16(日) 02:31:39.98ID:1dsRUdSq
>>543
分割しまくりになるから、つなげてパテで埋めてなんて作業することになる、その時に粘土こねた方が楽だなって思わないなら市販のプリンタどれでも買っていい
やっぱ一発で出力してナンボだろって人ならかなりの金額出して、巨大な3Dプリンタを買うかDMMなどに依頼、お金ないならこれまた時間と労力かけて自作
そして全ての前提としてCADが使えないならそもそも買わない方がいい
0551774ワット発電中さん2016/10/16(日) 14:45:31.87ID:drYjzTQm
ESP32をつかったRAMPSとかでないかな。
前世代?のESP8266は簡単にarduinoIDEから使えたし時間の問題だと思うけど
コレを使ってreprap作れたら最初からwifiアクセス可能とかになるしwebインターフェースとかつけて色々捗りそう。
何より結構いいスペックだからデルタ機でも性能不足というのもないだろうし
0552774ワット発電中さん2016/10/16(日) 15:12:41.29ID:x2JYEUQD
>>551
GPIOは33本だから5軸、サーミスタ、ヒーター、ファンで23本
PC接続なし用のSDカードにSPIで+4、緊急停止ボタンにLCD
技適付きならきっといける
0555774ワット発電中さん2016/10/16(日) 16:37:12.34ID:Ruj0jLIe
>>544
一から作れる人間ならその程度の作業は苦にならないし、
CAD覚えなくてもzbrush core買えばどうにでもなる。

が、その手の用途でNinjaFlexはお勧めしないよ。
0556774ワット発電中さん2016/10/16(日) 16:48:15.00ID:8aSMxeWu
>>543
ここらへんどうかな
ttps://www.switch-science.com/catalog/2901/
ttps://www.switch-science.com/catalog/2029/
大きいものも分割を工夫すれば作れちゃうからプリンタが大きい必要は無さそうだけどね
0557774ワット発電中さん2016/10/16(日) 19:42:34.80ID:q/wcqQKN
>>555
>>556
アドバイスありがとうございます、中々決まらないので危うくデルタ型買いそうになってました
zbrush core良さそうですねえ、これは買います!ninjaflexはキャンセル!

Replicator 5thもいいなあーずっと動画眺めてましたわ…
ほんとアドバイスありがとうございます…救われてます
zbrush coreで練習しながら、プリンターに関してはもうちょい悩んでみます
0558774ワット発電中さん2016/10/16(日) 20:23:14.42ID:v9FxmSMg
>>551-552
MarlinもRepetier-Firmwareもソースのあちこちでポートやレジスタを直接操作しているので、その箇所で互換性が無い
対応作業を行えば動かせるだろうが、結局のところ誰がそれをやるのかという話になる

それに、未来のハードを追う前に、既に存在するArduino Due系のボードやSmoothieBoard系のボードをサポートする方が先だろう・・・
0560774ワット発電中さん2016/10/16(日) 20:47:18.03ID:iWApK0ZI
どーでもいいけど、お前らどんだけそのジジイプリントしてんだよ
他にもあんだろ
0561774ワット発電中さん2016/10/16(日) 20:58:00.29ID:mTl3nK6i
>>559
一周のスタート・ゴール地点の縫い目(Seam)かな
スタート地点がランダムになってるのと、リトラクト設定がおかしいのかフィラメント量が多いのかわからんけど、そこではみ出てる感じなのかな
とりあえずランダムはおすすめしないわ
あとで処理するのメンドイし

>>560
いつぞやのPerfume君よりかは分かりやすいだけマシ

ただテストならキャリブレーション専用モデルをプリントするべきだと思うけどね
一度に複数の問題がわかるよう設計されてるんだし馴れてない人ほど役に立つ
0562774ワット発電中さん2016/10/16(日) 21:30:53.88ID:2+ApCG7X
できれば可愛い初音ミクさんのモデルでやってもらいたい
0566774ワット発電中さん2016/10/16(日) 22:08:22.98ID:Ga6d1t8d
>>559
デルタを使ってるなら計算が間に合わず一瞬止まり、その間に
ノズルから少しフィラメントが出てポツポツになることがある
→DELTA_SEGMENTS_PER_SECONDを50くらいに減らすと解消
0567774ワット発電中さん2016/10/16(日) 22:15:43.60ID:bLVnE/lT
>>566
configuration.hの
#define DELTA_SEGMENTS_PER_SECOND_PRINT 180 // Move accurate setting for print moves
#define DELTA_SEGMENTS_PER_SECOND_MOVE 70 // Less accurate setting for other moves
のことでしょうか?両方とも50にしてみればいいのかな。
0572774ワット発電中さん2016/10/16(日) 23:17:07.46ID:bLVnE/lT
>>569
ABSなんですが買ったときからポッチが出るのと、出る箇所が固定されてるので、
湿気は考えにくいのではないかと思います。
Marlinのファームは書き換えていまテスト中です。
0573774ワット発電中さん2016/10/16(日) 23:21:00.38ID:6Oa550Ol
しょっちゅうフィラメント交換せよって出るのは何故?
0574774ワット発電中さん2016/10/16(日) 23:29:02.14ID:Ruj0jLIe
>>563
知ったかぶるなよ。
お前造形やったことないだろ?

分割程度は簡単にできる。
0576774ワット発電中さん2016/10/17(月) 00:04:19.05ID:k8zoZVLq
おっさんいいかげんにしろと言われてしまいましたが
Flyingbearで0.2mm積層での積層抜けは一旦諦めて(というかどうしたって発生してしまうもの?)
0.1mm積層で印刷してみました。後高さを70mmに縮めています。

http://i.imgur.com/DHBdXYZ.jpg

ついでにスライサーをcraftwareに変えてみました。
デフォルト設定での印刷速度が早くて若干不安でしたが0.2mmも0.1mmもきれいに印刷できました
ただサポートありで印刷したので耳の下とか鼻の下が荒いですが。
結果的に積層を縮めれば若干の積層漏れは目立たなくなるので、コレはこれでいいのかなーと思います。

もともとATOM2.0にどこまで迫れるかという比較のためにおっさんの印刷を始めたんですが
値段の割には健闘してるというレベルには近づけたのかなと思うんですがどうですかね?

ATOM2.0
http://atom3dp.cp32.secserverpros.com/wp-content/uploads/2015/01/atom_print_02.jpg
0577774ワット発電中さん2016/10/17(月) 00:52:51.34ID:a9aRSpSx
とりあえずオッサン諦めてキャリブレーション用のモデルから始めましょう
そういう人形系のモデルはプリンタの実力アピール用であって調整用のテスト印刷には向いてません
残念ながらそのアピールするまで調整されてないように見えます

はっきり言って時間の無駄です
質問に答えるにしても肝心の問題が見えてこないので時間の無駄になります
キャリブレーション用のモデルは問題を単純化してるので、
それを片っ端から印刷してこれが上手くいかないって質問されたほうがまだ答えやすいです
0578774ワット発電中さん2016/10/17(月) 01:13:05.77ID:a9aRSpSx
キャリブレーションで思い出したけど自分はSlic3rは糞だと思ってる
RepetierHostに組み込まれて日本語解説サイトもあったから使い始めたけど
押し出し量が安定せずめっちゃ設定弄っても治らなかったが、Slic3rやめたらあっさり治った
それ以来Slic3rは信用してない
1.2.9 stableより1.1.7 stableの方がマシだったけどそれでも微妙

KISSlicerがオススメ
1.5正式版も出て随分良くなったよ
0579774ワット発電中さん2016/10/17(月) 01:14:56.21ID:1gEWe/BX
>>574
ただの分割ならだろ
包丁でさいの目みたいにするのは誰でも簡単に出来る
問題は接合部やジョイントの作り方とか、裏を見せないとかなら簡単に手抜き出来るがそうはいかない物だって多いからな
0580774ワット発電中さん2016/10/17(月) 01:15:05.44ID:JvnNMoRO
>>558
SmoothieBoardのLPCは新製品が出なくなったので終わり
DueのAtmelも先行き不安で・・・
0582774ワット発電中さん2016/10/17(月) 01:21:45.12ID:SE0Vr2l0
>>576
ATOM2.0に失礼なレベルと思います。
積層抜けが原因究明も含めて完全解消してから
挑戦するレベルでだと思います。
0586774ワット発電中さん2016/10/17(月) 07:52:17.24ID:I6Mv/05k
>>572
製造行程で管理がいい加減でベークが十分でないと湿気てるぞと。
0587774ワット発電中さん2016/10/17(月) 08:29:29.29ID:F7Hr5YIB
>>579みたいな偉そうなこと書いておいて、聞かないとわからないの?
あほらしい、以後放置するわ。
0588774ワット発電中さん2016/10/17(月) 09:03:14.19ID:maF2bhzt
前にも書かれてたけど、エアユーザーの知ったかとリアユーザーの出来る俺スゴイやろアピールばっかりで
そりゃある程度使えるようになったらここに書き込む必要ないと思って来なくなるわな。
0591774ワット発電中さん2016/10/17(月) 09:47:23.93ID:+ew35w54
>>588
buldtakは数回同じ所を印刷しただけで表面がツルツルになって
浮いてきて使い物にならなかったけど、これは大丈夫なのかな?
0593774ワット発電中さん2016/10/17(月) 09:53:57.42ID:F5AvNXFc
>>592
589はオートレベリングしてくれるの距離計測モジュールだぞ。
多分3Mのヒートベッド用シートのことだとエスパーすると
今のところ5-6回同じところに印刷してるけどまだ劣化した感じしない。ビルドタックはこの時点で怪しい感じしてた。
しかもビルドタックより食いつきが良い。値段も安い。よっておすすめします。
0594774ワット発電中さん2016/10/17(月) 10:09:08.30ID:3LggPZPz
>>589
超音波センサか。色々考えるもんだね。
静電センサ買ったけどどっかのブログで精度がマイクロスイッチより一桁低いというのを見て
放置してある…。
0595774ワット発電中さん2016/10/17(月) 10:11:37.88ID:3LggPZPz
>>591
ビルドタック+ケープで繰り返しても安定して造形できてるよ。
でも今度3Mの試してみるが。
0596774ワット発電中さん2016/10/17(月) 10:12:16.07ID:jXIg0l8G
デルタならともかく直交でオートレベリングって必要かね
ラフト付けるから気にした事なかったな
0597774ワット発電中さん2016/10/17(月) 10:28:19.56ID:3LggPZPz
>>596
ヒートベッドの上にアルミ板+ビルドタックで取り外しするので毎回微妙にずれる。
ビルドタックは1stレイヤーの厚みにシビアなので(遠すぎても近すぎても駄目)オートレベリングはありがたい。
0599774ワット発電中さん2016/10/17(月) 10:56:32.51ID:maF2bhzt
>>597
ヒートベッドにアルミ板乗せて加熱、アルミ板が充分温まってから固定すればZ方向のズレはなくらならい?
0600774ワット発電中さん2016/10/17(月) 11:59:20.03ID:+ew35w54
>>593
すまない、エスパーレスありがとうw
なんか、ぼけててリンクでみた新しいキックスターターのと勘違いしてました。。
お勧めですか、考えてみます。
0603774ワット発電中さん2016/10/17(月) 15:11:11.27ID:1gEWe/BX
>>602
それが分かんないんだよねcoreって最近出たから10年使ってるとか言ってるのは無印の方やろ、sculptrisはないよな
coreにはレイヤとかないとかtwitterであったし、体験版もないから検証出来ん
知ってる人いたら教えて欲しい
0604774ワット発電中さん2016/10/17(月) 15:18:22.47ID:jXIg0l8G
Zbrush使ったこと無いから「ダイナメッシュによるブーリアンタイプの操作」
が何を意味するか知らないけどブーリアンの事じゃないのかね
sculptrisはそもそもボクセルじゃないでしょ
0605774ワット発電中さん2016/10/17(月) 15:49:54.47ID:1gEWe/BX
>>604
だからcoreで使えるかどうかだから、無いと分割は不便だろ?
ボクセルかどうかは実装するかしないかだし関係ないじゃん?別にSculptrisでもcoreでもエクスポートして他のCADで弄ればいいんだこどさ
0606774ワット発電中さん2016/10/17(月) 15:57:14.63ID:jXIg0l8G
>>604
いやだから「ブーリアンタイプの操作」がcoreでも使えるから
ブーリアンできるんじゃないの?って言ってるんだけど
ボクセルかどうかってのはブーリアンの難易度が劇的に違うから関係あるんだよ
0607774ワット発電中さん2016/10/17(月) 16:03:17.70ID:WuLCwaeK
Zbrushのブーリアンて他のアプリと違って独特なんよ
任意の細かさで均等にメッシュを割る「ダイナメッシュ」という機能があって、
その延長上にブーリアンがある
だからブーリアン後は元のトポロジーを維持してない

あと「レイヤー」という言葉も一般的な使い方と違ってるんでややこしい
複数オブジェクトをズラズラと並べる機能は「サブツール」という言葉を使ってる
ちなみにどちらの機能もcoreにあるよ
0608774ワット発電中さん2016/10/17(月) 16:10:38.58ID:jXIg0l8G
>>607
要は適当な繋ぎ方ができる様に部品を分割する事は「出来る」って解釈でいいのよね?
解決じゃん
0610774ワット発電中さん2016/10/17(月) 16:30:42.53ID:1gEWe/BX
分割と合体じゃなくて、粘土に剛体押し付けるような機能あるかどうかなんだが…
0611774ワット発電中さん2016/10/17(月) 16:39:40.42ID:1vi3CSRm
なんでそんな無理やり難しいやり方でやろうとするの?
そんなに負けたくないの?しぬの?ばかなの???
0612774ワット発電中さん2016/10/17(月) 16:40:50.60ID:WuLCwaeK
>>610
>607でも書いたとおりブーリアンが出来るんだから、
A-Bのブーリアンも当然出来るよ
0613774ワット発電中さん2016/10/17(月) 16:42:47.61ID:jXIg0l8G
>>610
逆に俺は君が何を要求してるのか
さっぱり分からなくなってきたぞw
0614774ワット発電中さん2016/10/17(月) 16:53:53.81ID:k8zoZVLq
なんだかわからんが最終的にmeshmixerとか別ツールで分割すればいいだけでは?
0615774ワット発電中さん2016/10/17(月) 16:56:39.80ID:1gEWe/BX
>>612
出来るなら全然オッケー、coreそのうち買うわ
そこらへんの機能は無印のと変わらないんだよね?ブーリアン演算後にボロボロになったりせんよね?
>>613
使ったこともなく、断言出来ないなら何もないよそりゃ出来るか知りたいだけだし
0616774ワット発電中さん2016/10/17(月) 16:57:36.04ID:jXIg0l8G
ひょっとして>>610はブーリアンが何だか分かっちゃいないんだろうか
それともアンダーカットを自動で設計できると思っているのか
0620774ワット発電中さん2016/10/17(月) 17:43:11.06ID:yBcYKkDk
いい加減にしろよガイジ共これ以上スレ汚すなら他所でやれ
0621774ワット発電中さん2016/10/17(月) 17:53:43.74ID:1gEWe/BX
>>619
ダイナメッシュで相当粒度粗くしなきゃそういう問題が出ないか大丈夫なのか聞きたかっただけ
ブーリアンは和も差も積も分かってる、coreではちゃんと実装されてて使えるか知らんかったんだよ
0622774ワット発電中さん2016/10/17(月) 18:00:31.99ID:maF2bhzt
まぁスレチだけど、ハード(プリンタ)の話にしてもエアユーザーが憶測や願望を
書いてるだけで特に有益な話には展開しないんだけどね。
0623774ワット発電中さん2016/10/17(月) 19:17:36.01ID:yh/b1lJA
パーツ分割の話だからそれほどスレチって訳でもないんだけどな

使えるかも知らないのにZbrushで完結しないとか言い切っちゃう神経を疑う
憶測ばかりのスレと言われてもしょうがないだろ
0624774ワット発電中さん2016/10/17(月) 19:24:01.51ID:a9aRSpSx
開始の時点からスレチだろ
印刷に最適なパーツ分割方法を議論してるんならともかく
ソフトの操作で出来る出来ないって低レベルな話をしてるからな
0625774ワット発電中さん2016/10/17(月) 20:01:47.75ID:k8zoZVLq
機種を指定して印刷を依頼するサービスとか無いかな?
ここで頼んでもいいんだろうけど自己申告だし
0626774ワット発電中さん2016/10/17(月) 20:06:10.40ID:VuwhzxXq
>>625
http://3day-printer.com/3dpn/
ここはどう?
登録時に機種も書かされたよ
依頼するときに選べるかは知らないけど
自己申告に変わりはないが・・・

ちなみに登録完了のメールもないし
依頼が来たこともない
0629774ワット発電中さん2016/10/17(月) 21:42:46.03ID:e4WCr/wn
Rhinocerous と SolidWorks のライセンスがあるのですが、
3Dプリンタのデータをつくるには、どっちがおすすめでしょうか。
最初は、あまり複雑なのは作らないと思います。
非常に迷っています。
0630774ワット発電中さん2016/10/17(月) 21:58:54.08ID:+pJ38lqJ
夏に買ったTarantulaが左右に調子悪くて
改修してたのが組み上がったので0.4mmで出力中。
やっぱり0.5mmと比べると0.4mmノズルは時間が掛かるね。
0632774ワット発電中さん2016/10/18(火) 00:27:46.53ID:SSj49X5N
タランチュラでノズル0.2mmにしたら
ものすごいきれいなのができますか?><
0633774ワット発電中さん2016/10/18(火) 00:27:57.76ID:kKxTN27p
Prusa i3なのにZ軸が片持ち&逆構造だから左右でズレが出て、それにつられてX軸も精度出ないでしょうね。
0635774ワット発電中さん2016/10/18(火) 00:58:09.96ID:JVopXEDL
>>629
俺はライノ使ってる
ソリッドワークスは使った事ないんだけどstl吐けるんなら
慣れてる方で良いじゃないでしょうか

複雑の意味が、フィギュアのような複雑さなのか
エンジンのような複雑さなのかによって何を選ぶか
変わるような気がします。

私はライノでエンジンのような複雑さの物を作ってますが
なんか間違っている気がしないでもない。
0636774ワット発電中さん2016/10/18(火) 01:01:51.72ID:oPlWHYOf
>>621
こいつ知ったかぶりじゃなくて、よく分からないのに理解した気になってる
ただの馬鹿だろ
0637774ワット発電中さん2016/10/18(火) 01:31:52.99ID:d4eOqPnB
>>629
最終的にSTLで出力できれば、3Dプリンタ的には何でもいいよ。
それより、作りたい形状で向き不向きがある。

その2つなら、機械部品はSolidWorksが向いていて、曲面が多い物は
Rhinocerosの方が向いてるかな。

動物みたいなものを作るのは、どっちも向いてないと思う。
0638774ワット発電中さん2016/10/18(火) 01:42:11.08ID:SSj49X5N
HICTOPなんだけど
何でしょっちゅうフィラメント換えろって言ってくるの?
単色プリントなのにw
0639774ワット発電中さん2016/10/18(火) 02:56:19.29ID:y6fAuEaX
>>638
機種が色々あるからまず書いてくれんと解らんが、フィラメント切れを見張る機構がある機種なら、そこが誤動作してるんじゃないかとエスパー。
0640774ワット発電中さん2016/10/18(火) 03:15:33.16ID:R0YEd4wm
寝落ちしてたわw
>>632
うちじゃ無理だったかな。
Z方向の構造もベッドプレートの構造もダメダメだと思う。
http://imgur.com/a/rObSu
>>631
観賞用には良いかもね、観賞用には向かない感じになったけど。
http://imgur.com/a/lp0IC
H50mm 0.5mmノズル 1時間
もう少し、調整がひつようかな?
フィラメントの巻がキツくて・・・
0641774ワット発電中さん2016/10/18(火) 03:32:16.49ID:R0YEd4wm
>>640
間違った。
0.4mmノズル 0.3mm積層、もう寝ボケちゃてるからw
0642774ワット発電中さん2016/10/18(火) 04:16:56.20ID:p6CAhY6z
最近はこの王大人みたいなやつ出力するのが流行ってんの?
死亡!確認!みたいなw
0643774ワット発電中さん2016/10/18(火) 06:47:42.46ID:R0YEd4wm
>>642
別に何でもいいんだよ。
ストイックに調整したいわけでもないし、
調整過程をゆっくり楽しんでる。
まったく流れと別のもの出しても好き嫌いで何か言われる。
0644774ワット発電中さん2016/10/18(火) 10:26:35.01ID:SSj49X5N
>>>639d
3dp-17レベル&フィラメントセンサ付き
これにははまった
変なセンサは付けるべきではないw
使い方が悪いのか知らんが
レベルセンサはどうしてもうまく行かず(微調できん&不安定)
余りのリミットセンサに買えたらばっちしw
フィラセンはそうかと思ってしばらく見ていたが
見かけは正常
訳分からんw
0645774ワット発電中さん2016/10/18(火) 11:22:10.28ID:Q7VfqR5h
つーかなんでテスト用プリントにクリア系のフィラメント使ってんだよ?
プリントの成否判断しにくいじゃん。
特に写真だと第三者が見て余計に判断しにくいのに。
0646774ワット発電中さん2016/10/18(火) 11:30:01.15ID:RyH/F8eA
このおじさんモデルでピッチ0.2以上だったら
どの3Dプリンターでも大体似たような結果だから
あんまり意味無いと思うけどな
0647774ワット発電中さん2016/10/18(火) 11:40:59.93ID:4xLqYNAL
>>645
あまってるんだろ。
>>643
に緩く行くって書いてある。
そう、ギスギスしなさんなw
0648774ワット発電中さん2016/10/18(火) 11:53:04.98ID:9p+XGz15
ギスギスする割にすごく綺麗な出力をアップされると何もレスがない不思議。
0650774ワット発電中さん2016/10/18(火) 13:31:09.44ID:nRIpIKIL
ここの住人でfusion360使ってる方いらっしゃいますか?
始めて3Dプリンター買うつもりなんですがソフトどれにしようか迷ってます。
0654774ワット発電中さん2016/10/18(火) 15:02:14.35ID:lloUJkl4
CADそのものが初めてなら概念を学ぶのに123D Designがいいかも。
123D Designは機能は必要最低限だがそのぶんわかりやすい。
その上でなるべく早くFusion360に移行する。
123D Designのデータはクラウドに上げればFusion360でも読み込めた
気がする。
0655774ワット発電中さん2016/10/18(火) 15:10:20.23ID:YSiBfqUo
中学英語でさえ不十分なのに
勢いでReprap Forum登録してしまいました。
0657774ワット発電中さん2016/10/18(火) 18:00:21.16ID:lN2UVH3V
>>650
初心者でもいきなりfusion360でいいよ
今のfusion360は大体なんでも出来る
無料だし
0658774ワット発電中さん2016/10/18(火) 18:23:21.49ID:SntQ2Dhy
●蓮舫氏“二重国籍”は「違法状態」金田法相
2016年10月18日 14:32
http://www.news24.jp/articles/2016/10/18/07343931.html
●もしも蓮舫議員の二重国籍問題を蓮舫議員が追及したとしたら−ブーメランの女王は私よ!
https://www.youtube.com/watch?v=K8LiEyZZ6hY

外国人なのに日本国民騙して政治家として日本を陥れ続けた反日中国人レンホウ

こんな国賊的人物を擁護する民進党という国賊組織・・・騙されているお年寄りに教えてあげてください
0659774ワット発電中さん2016/10/18(火) 20:21:30.91ID:9wIxf45A
初心者だけどFusion360とcreo elementsを両方入れて試してみてるところ
creoの方が日本語チュートリアルがわかりやすくて今の所好き
Freecadとか123dとかも触ってみたけどなんか直感と違う動きしてやりにくかった
0661774ワット発電中さん2016/10/18(火) 20:49:07.50ID:8PMay4ao
ちょっとMarlinのファームウェアを改造して遊んでみました。
前に書き込んで反応はなかったけど一応纏めてみました。

具体的には予想所要時間(ETE)を計算してLCDに表示する実装を作ったんですが
スライサーほど正確ではないですが目安になるので意外と便利だと思いまして。

設定値はFlyingbear用になってます
https://m0a.github.io/post/modify_marlin/
0662774ワット発電中さん2016/10/18(火) 21:24:28.82ID:y6fAuEaX
>>644
あー、センサ調整できないの分かるw
音波式(?)だからなのか何なのか、今日の反応距離、みたいなばらつきあるよね。Thingiverseに微調整用のアダプタあったからそれつけたら快適になった。
http://www.thingiverse.com/thing:1258415

後は気のせいかもしれないけど、ベッドにマスキングテープみたいなの貼るとバラツキ大きい気がする。ビルドタック直貼りしたらかなり安定した。
0663774ワット発電中さん2016/10/18(火) 22:21:27.79ID:ZTAbSTXi
・集団ストーカー・電磁波犯罪被害の科学的根拠及び、技術上の根拠は以下のアドレスへ (警察板より退避)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12517/1415977550/
これを読まずして、貴方は、集団ストーカー・電磁波犯罪被害者を統合失調症呼ばわり出来ない

・集団ストーカー・電磁は犯罪被害の加害装置について、レーザーは赤外線だと軌道が見えないし、軌道から外れたら、計測も困難を極めるだろう。
マイクロ波の周波数帯だったら、メーザー呼ばれ、軌道が見えないし、 軌道から外れたら計測が出来ないから、計測は困難だぞ。
学者・研究者でも証明は困難だぞ。
究極の個人攻撃が可能だ。
レーザー・メーザーを照射されていると主張しているからと言って、精神病とは限らない。 大問題になるぞ、人権的にも。
メーザー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC
レーザー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC
レーザーポインター
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC

・マイクロ波聴覚効果
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E8%81%B4%E8%A6%9A%E5%8A%B9%E6%9E%9C
ファクトシートNo.226 1999年6月 電磁界と公衆衛生:「レーダーと人の健康」
http://www.who.int/peh-emf/publications/facts/radars_226.pdf
電波は聞こえるよーん。ここに詳しい解説があるから、勉強しておいてね。
『ガリレオ2』第3話の数式、パルス電磁波のフレイ効果による耳の奥の弾性波か
http://tenmei.cocolog-nifty.com/matcha/2013/04/post-6f27.html

これでも、電波は聞こえないという奴は、科学の敵だ。
0664774ワット発電中さん2016/10/18(火) 22:21:39.62ID:ZTAbSTXi
集団ストーカー・電磁波犯罪被害の加害装置はレーザー・メーザーらしいな
・レーザー兵器について知ろう!
ドキュメンタリー - 未来の戦争 レーザー兵器
https://www.youtube.com/watch?v=t6vPM-S1YdE
防ぐことは、ほぼ、不可能。核兵器以上かもね
・集団ストーカー・電磁波被害の加害装置がレーザー・メーザーによるものだとしたら、レーダーを使うはず。加害者にはこのように見えているハズ。ちょっと、エロです。
64MHzの電波を使って撮像しているMRIの動画
MRI Shows What Sex Looks Like From The INSIDE | What's Trending Now
https://www.youtube.com/watch?v=nDhYLaGPmGU
見えている各臓器、脳も含めて、レーザーを照射すれば、危害を加える行為が成立する
参考までにCTの動画
Radiologist discusses CT and xray small bowel obstruction Imaging
https://www.youtube.com/watch?v=8dNTHdUO_3Q
PCB Imaging: 3D/CT X-Ray Animated Slicing (Top to Bottom)
https://www.youtube.com/watch?v=itTkItXiHsk
・レーザー・メーザーが開発されたのが、1950年台以降、メーザー初の発振が1953年、レーザーの初の発振が1960年
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC
この記念すべき年以降の、人体の自然発火現象は怪しい
人体自然発火現象
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E4%BD%93%E8%87%AA%E7%84%B6%E7%99%BA%E7%81%AB%E7%8F%BE%E8%B1%A1
No.31 突然人間が燃え上がり、焼死に至る「人体発火現象」
http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/kaiki/31zintaihakka.htm
No.157 人体発火現象2
http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/kaiki2/157jintaihakka2.htm
人体 自然 発火現象 : 人の体が突然 灰になるまで 燃えつきる / 世界の衝撃ストーリー
dailymotionを上のタイトルで検索してみ
・モスクワシグナル事件
興味のある方は、集団ストーカー・電磁波犯罪被害の基礎知識として、知って下さい。アメリカ大使館での事件です
あなたの脳は誰のもの?(1)モスクワシグナル 前編
http://nueq.exblog.jp/17871225/
あなたの脳は誰のもの?(2)モスクワシグナル 後編
http://nueq.exblog.jp/17875689/
0665774ワット発電中さん2016/10/18(火) 22:22:10.67ID:ZTAbSTXi
モスクワシグナル事件
あなたの脳は誰のもの?(1)モスクワシグナル 前編
http://nueq.exblog.jp/17871225/
あなたの脳は誰のもの?(2)モスクワシグナル 後編
http://nueq.exblog.jp/17875689/

メーザー・レーザー
メーザー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC
レーザー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC

モスクワシグナル事件と抱き合わせな。
メーザー・レーザー開発史とも抱き合わせな。
「電磁兵器」開発はここまで進んでいる!
「SAPIO」 1997.10.8号 著者・元UPI東京支局長グレン・デイビス
米国における主要な「電磁波マインドコントロール」
https://plus.google.com/110783017519913600743/posts/5gq8nq3sQQv

パンドラ計画というのもあるぞ (集団ストーカー・電磁波犯罪被害について)
羊の太郎君のブログ
パンドラ計画(Pandora Project)
http://blogs.yahoo.co.jp/ino_medaka/34513341.html
人体遠隔操作の周波数 CIAによるパンドラ・プロジェクトとゾンビ化
http://ameblo.jp/mst9/entry-10609519233.html
0666774ワット発電中さん2016/10/18(火) 22:22:29.76ID:ZTAbSTXi
見てね
マイクロ波の危険性 法の外にいる御用学者達
https://www.youtube.com/watch?v=EJluXfJQCuk

元MI5部員Dr. Barrie Trowerの語る電磁波兵器@
https://www.youtube.com/watch?v=NRoN2Fsci3o

ニック・ベグジェッチ博士 HAARP 機密科学ハイテク洗脳@
https://www.youtube.com/watch?v=Kpf2iKOtSfg

動画「陰謀論 脳侵略者」
https://vimeo.com/119665215
https://vimeo.com/118485020
https://vimeo.com/119029616

映画なのですが、集団ストーカー・電磁波犯罪被害の内容にそっくりです。
暇があったら、見て下さい。
クリープゾーン : マインド・コントロール
https://goo.gl/UQ9t4m
0667774ワット発電中さん2016/10/18(火) 22:22:45.22ID:ZTAbSTXi
マイクロ波の危険性 法の外にいる御用学者達
https://www.youtube.com/watch?v=EJluXfJQCuk

6:45からの証言が最重要。
全員、耳の穴を掃除してから聞け!
6:57より、レーダーを用いているという証言だ。
7:03より、発生させたマイクロ波を収束させてビームとして発振しているという証言だ。

メーザーだと言っているだろう。
メーザー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC

電磁波兵器、マインドコントロール兵器の正体は、メーザーなんだよ。
集団ストーカー・電磁波犯罪被害はメーザー被害。
0668774ワット発電中さん2016/10/18(火) 22:23:01.04ID:ZTAbSTXi
集団ストーカー・電磁波犯罪被害
・マイクロ波の危険性 法の外にいる御用学者達
https://www.youtube.com/watch?v=EJluXfJQCuk
・元MI5部員Dr. Barrie Trowerの語る電磁波兵器@
https://www.youtube.com/watch?v=NRoN2Fsci3o
・ニック・ベグジェッチ博士 HAARP 機密科学ハイテク洗脳@
https://www.youtube.com/watch?v=Kpf2iKOtSfg

動画「陰謀論 脳侵略者」
https://vimeo.com/119665215
https://vimeo.com/118485020
https://vimeo.com/119029616

それぞれの動画の加害装置の電磁波の出力が「小さい」と言っている理由
メーザーの出力がW(ワット)で表され、メーザーの出力の表示(W:ワット)の数字が強さの目安
メーザーでも誘導放出されると、自動的に増幅となるから、少ない出力(W)でとんでもない強さのマイクロ波が放出される
レーザーも同じ
レーザーでは、60Wでプラズマ核融合炉でプラズマを発生させるために使われるが、電球で、60Wと言われれば家庭用である
だから、動画のインタビューに出てくる人達は、「弱い」とか「小さい」という単語を使っていると思われ

メーザー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC
レーザー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC
0669774ワット発電中さん2016/10/18(火) 22:23:16.01ID:ZTAbSTXi
「自分達は手を出さず人を追い込む方法があるんだってさ」
「多人数で人を追い込むんだってさ」
「電波攻撃で攻撃するんだってさ」

「他人の考えとか想いがわかる装置があるんだってさ」

集団ストーカー(組織的ストーカー行為)・電磁波被害の加害装置を持たせる時の誘い文句だそうです。

他にもいろいろあると思いますが、これに類するセリフを聞いた事がある人は、警察に一報をいれて貰えたらと思います。
0670774ワット発電中さん2016/10/18(火) 22:23:31.37ID:ZTAbSTXi
レーザー・メーザー、フォノンメーザーを規制する法律がこの国には無いようなんですけど

困りましたね ^^;

失礼
誘導放出した電磁波、音波を規制する法律
と言い直します
0671774ワット発電中さん2016/10/18(火) 22:24:03.12ID:ZTAbSTXi
誘導放出と自然放出の違いについて
誘導放出は「波長と位相を揃えて、「増幅」させることができる」
自然放出は「放出される光子の位相や放出される方向はランダムである」
「」内は集団ストーカー・電磁波被害を語る上で重要です
誘導放出
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%98%E5%B0%8E%E6%94%BE%E5%87%BA
自然放出
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%84%B6%E6%94%BE%E5%87%BA
0672774ワット発電中さん2016/10/18(火) 22:25:01.78ID:F/nAcSur
3Mのシート試した人いる?
評判良いっぽいし届いてるんだけど週末まで試せないんだよね
0674774ワット発電中さん2016/10/18(火) 23:25:35.86ID:WfuunMrs
前にプリンタの購入を検討していた者です。

衣装製作用のをずっと探しているんですが
皆様的にはこれはどうなんでしょうか、海外製は初心者には厳しいでしょうか

ttps://ja.aliexpress.com/store/product/Formbot-T-Rex-Large-3D-Printer-with-400x400x450mm-Build-Size/2061058_32616252202.html?detailNewVersion=&categoryId=200003413
0676774ワット発電中さん2016/10/18(火) 23:37:48.53ID:ONZUilCH
>>674
どの素材を印刷しようとしてるかわからないけどninjyaflexとかは柔らかいケータイカバー程度の柔らかさなので
衣服としては超硬いので期待しないほうがいいよ。
0677774ワット発電中さん2016/10/18(火) 23:49:10.46ID:AuE52uWU
明確な目的があるなら変なの買わないで普通に良いのにした方がいいよ
3Dプリンターで3Dプリンター作りたいならそういうのでもいいけど
0678774ワット発電中さん2016/10/19(水) 00:01:20.87ID:YZqDPAiS
3万出せば買えるから、20万で買うのは3万ので経験積んでからでいいだろ
0679774ワット発電中さん2016/10/19(水) 00:03:52.22ID:kz4zuk17
>>674
作りたい・作った衣装ってどんなのよ?
画像で例を示してくれないと良くわからない
0680774ワット発電中さん2016/10/19(水) 00:25:58.16ID:enD4OXOs
>>674
このスレで言うのもなんだけど
20万も予算あるならプリントサービスを利用した方が良いのではって気がするけど

それにしてもそのプリンタはでかいな
主にこのサイズが必要なら外注の方が高く付くか
0681774ワット発電中さん2016/10/19(水) 00:36:07.60ID:IrDb9S3I
>>676
ゴムみたいな伸びる素材を期待してたんですが、意外と硬めなんですねえ

>>677-678
あーやっぱり安いので失敗を重ねてからですね、5万前後位で決めてみます

>>679
鎧好きなのでこういうの作って着てみたいです
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/122/122590/
ttps://pic.prepics-cdn.com/nyx/17758181.jpeg

>>680
外注で一式揃えると良さげなプリンタが買えるくらいの金額に…!
0682774ワット発電中さん2016/10/19(水) 00:43:28.64ID:N9JP1RFW
大型のってABSとか無理っぽそうだね
出力できても精度出るのかな
ZortraxのM300はHIPSかPETGしかサポートしてないらしいし
0684774ワット発電中さん2016/10/19(水) 01:03:57.91ID:tsFN57+R
Marlinを用いてkosselタイプをちまちま作っております。

先日アルミのヒートベッドを入手したので背面にサーミスタ(NTCS0603E3104FXT)を取り付け
早速テストしてみたのですが表示値が実測値より20度近く低く表示されています。

この辺の差を吸収するにはどの辺の項目を治すべきなのでしょうか?

Configuration.h内のBEDのサーミスタの設定の項目は

#define TEMP_SENSOR_BED 8 (100k 0603 SMD Vishay NTCS0603E3104FXT (4.7k pullup))

としてあります。

よろしくお願いいたします
0685774ワット発電中さん2016/10/19(水) 01:17:27.59ID:HNWs8zJU
>>683
そこは0.8mmのノズルとか使えば早くなるんじゃね?
3mmフィラメントなら1.5mmノズルとかも使えるだろうし
0687774ワット発電中さん2016/10/19(水) 01:49:50.25ID:kz4zuk17
>>681
武器やヘルメットとかの左右対称なものなら3Dプリンタが向くけど
鎧なんかはライオンボードなりなんなりで作ったほうが簡単じゃね?
0689774ワット発電中さん2016/10/19(水) 09:09:10.61ID:fNn+AoGI
ここの住人は3Dプリンタをおもに何に使うかといえば
3Dプリンタのパーツの出力だからw、テーマがあるのは
いいことだ

コスプレ板には鎧をどう作るかみたいなスレはあるのかな?
手作りはライオンボードが一般的なんだろうけど、そっち
界隈では3Dプリンタはどのくらい一般的なんだろう
0690774ワット発電中さん2016/10/19(水) 09:10:43.84ID:fTmVoUqI
>>686
フィラメント切れの検出器があるとどう動くの?
自動で停止するんだろうけどフィラメントを交換すると途中から印刷再開するってことでいいのかな?
0691774ワット発電中さん2016/10/19(水) 09:13:56.16ID:fNn+AoGI
そういやこんな記事があった

【森山和道の「ヒトと機械の境界面」】デジタル技術×コスプレによる「電飾コスプレ造形」とは 〜デジタル工作機器でコスプレに新しい表現を目指す「CosFAB」開催 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kyokai/753650.html

>コスプレ用でも鎧制作には技術が必要で、最初は関節のあそびを
>どの程度とればいいのかわからず、動きにくくなってしまった。2回
>目はクリアランスを考えて作ったので動けるようにはなったが、パ
>ーツがバラバラなので、あっちこっちを向いてしまってかっこ悪くなっ
>てしまった。その後はそこを繋いだり、生地を変えたりしたりと改良を
>進めているという。
0692774ワット発電中さん2016/10/19(水) 09:14:41.21ID:fPOoQwZp
>>684
実測値って、ベッド表面の温度のこと?
だったら何も狂ってないかも。 サーミスタを手で握ってみて37度前後ならサーミスタは問題ない。
アルミベッド自体がヒートシンクみたいなものなので表面温度はヒーターのそばよりは温度がずっと低くなる。
0693774ワット発電中さん2016/10/19(水) 09:33:14.08ID:CZNu4QTb
全部まるごとプリントしなくても、表面だけプリントしてあとはスチロールなりウレタンなり貼ればよくね?
0695774ワット発電中さん2016/10/19(水) 10:05:28.58ID:/GVtRDjD
>>684
NTCS0603E3104FXTのテーブル値の間違いは周知の事実化していますよ。(なぜ修正されないのか?)
ググると正しいテーブルが見つかります。
0696774ワット発電中さん2016/10/19(水) 12:36:36.44ID:B2XkElCy
>>692
なるほど・・・
家に戻りましたら余ってるサーミスタ
握って具合みてテーブルに固定した物と比較してみます。
因みにテーブルは放熱効果ばっちりなt3アルミです。
影響ある感じですね・・・

>>694
昨日は室温27℃に対して非印可状態で14℃でした。
この時点でも差が・・・

>>695
家に戻りましたらテーブルググって試してみます。

いずれにしてもサーミスタの計測値が正しくても表面との温度差は読み値で算数するしかないのでしょうか?
できれば表示値をテーブル上面温度に補正したものを表示したいのですが・・・
0697774ワット発電中さん2016/10/19(水) 12:53:12.52ID:/GVtRDjD
>>696
テーブルでリニアリティーを補正しているので正しい値にすることが基本です。

測定はテーブルの1か所(多分ボード中心)だけなので、端との温度差は相当ありますから
実温度の差に拘ることに意味があるのか・・・
0698774ワット発電中さん2016/10/19(水) 13:25:00.53ID:YZqDPAiS
体を覆うくらい大型出力なら、パーツを分割して5台くらい並行して出力しないと時間が足りないぞ
0699774ワット発電中さん2016/10/19(水) 13:57:51.43ID:jNXimZ4L
うぉーん、うちの中華アクリルPrusa i3をデュアルヘッドに改造して動作させようとしたらどうしてもE1が動かない。
と思ってたらボードがMKS GEN 2Zでしたorz。
2Z版はZ1とZ2が連動で独立操作できないシングルヘッド専用ボードだと。下らんもの作りやがって。
Z_DUAL_STEPPER_DRIVERSを定義してないのにZが2個同時に動いてるから変だとは思ってたが。
なんかボード買わないと。
0700774ワット発電中さん2016/10/19(水) 14:25:33.58ID:/GVtRDjD
>>699
Z2なんてのがあったんだ・・・
Z_DUAL_STEPPER_DRIVERSの設定がなかったころの製品?
0701774ワット発電中さん2016/10/19(水) 14:36:31.47ID:cxXjsLmQ
ドライバ5個乗っけて連動のみなんてあり得るのかね
ファームのピン設定はどうなってるんだろう
0702774ワット発電中さん2016/10/19(水) 14:45:53.49ID:jNXimZ4L
これっすな。
なんか警告出るがオフィシャルページ
ttp://www.makerbase.com.cn/en/product/detail.php/id-19.html

AliexpressでMKS GEN V1.4を注文した。
0705774ワット発電中さん2016/10/19(水) 22:04:29.11ID:IrDb9S3I
>>682
海外製だとそのあたりが調べにくくてつらいっす
>>683
かかりすぎい!うちのコンセントが耐えられるだろうか
>>687
縫うのは得意なんですが、ライオンボードでの作業になると人前に出せないレベルに…
>>689
鎧とかロボットを造ってる人はいるんですが、人数は少なめですねえ
海外の人は3Dプリンタで造ってる人が結構いるみたいです
>>693
>>698
小さいので印刷してたら1ヶ月じゃ済みそうもないですねえ、ぐぬぬ…いったいどうしたら
0706774ワット発電中さん2016/10/19(水) 22:21:20.44ID:f23P5TfJ
>>705
全部が全部3Dプリンタで作らなきゃいけないわけじゃないでしょ
造形がかんたんなところは金属板でもダンボールでも使えばいいのでは
どうせ3Dプリンタで出したままの状態じゃ見た目も悪いからね
てか、たくさん作るとかじゃないなら上でも言われてたけど外注でいいと思うよ
0708774ワット発電中さん2016/10/20(木) 02:18:08.31ID:eg4/VcPA
充填率を5%くらいにしたら大物でもそんなに時間かからないでしょ
0710774ワット発電中さん2016/10/20(木) 07:59:55.19ID:vaqWn0Ki
板状の鎧ならジョイントだけ3Dプリンタで出力するのもありだと思う
全体が曲面で左右対称だとそれこそ3Dプリンタの得意な領域だよねー
出力にすんごい時間かかるけど

大きいものを出せて安いキットならFlyingBearじゃない

2016 Free shiping Flyingbear DIY 3d Printer kit Full metal Large printing size High Quality Precision Makerbot Structure Gift
http://www.aliexpress.com/item/32677798453/32677798453.html

このスレにもユーザーが多いから情報交換できそう
0712774ワット発電中さん2016/10/20(木) 09:36:49.53ID:U2979rGi
ちゃんと組み立てれば一番下の写真見たいのがちゃ〜 っちゃかできるの?

アリさんにカード番号ぶち込めばいいの?
0714774ワット発電中さん2016/10/20(木) 09:43:45.62ID:hoxCEcLm
>>712
一番下の写真見たいのはできますよー。
ちゃ〜っちゃか、かどうかは…出力時間はプリンタ自体では大きく変わらないでしょう。
0717774ワット発電中さん2016/10/20(木) 09:49:36.96ID:U2979rGi
>>714d
今あるのはいくら調整しても一番下がくっつかなかったり(盤の真ん中が盛り上がってて位置で違うw)
っていうかそれが原因だろうが
酷いヒゲができたりして
ちゃんとしたのができるまで人に言えぬ苦労が山ほどあるw
しかもそれが日によって違うしwww

でそのフラベアはプリント!ってやってじーこじーこやってるのを辛抱強く見てるだけでいい?
0719774ワット発電中さん2016/10/20(木) 09:51:42.28ID:XWSiLVun
まぁk800みたいに組み立てたけど動かないと言うのはなさそう> Flyingbear
0720774ワット発電中さん2016/10/20(木) 09:52:02.11ID:6ypc5kBN
>>710
FlyingBearを買ったけど
3Dプリンタを弄りたい人にはマジFlyingbearおすすめだけど形を出力したい人には向いてないかも。
どうしても色んな部分の調整がいるので印刷より先に「本体の調整スキル」を身につけなきゃなんないから。
あとflyingbearの印刷範囲も大きく見えるけど、ちゃんと使えるのは20x20x26程度かな。

>>713
うちは(東京)10日で届いた。が、中国郵便がいい加減なので絶対前後する。

>>712
ちゃんと組み立てればできる。でも組み上げたあとに何回も出力して調整は必要。

結局「調整の苦労」してもいいんならFlyinbearおすすめ。
箱から出してすぐいい感じの出したいならzortrax。
会社で使ったんだけどベッドの調整以外なしでフィギュアみたいな細かいのが印刷できた。
値段が高いっていうのはこの辺なのかなと。
0722774ワット発電中さん2016/10/20(木) 10:02:14.46ID:hoxCEcLm
>>717
一層目が定着すれば(ほぼ毎回定着するけど)半放置で印刷終了してる。
積層抜けに苦労した経緯はこのスレに書いてあるよ。

>>720氏の言うように箱から出してサッと組み立ててOKではなく、結局調整は必要だから
先ずは今持ってるものをしっかり調整してみたほうが良いと思うよ。
盤の真ん中が盛り上がっているのが原因と分かってるならそれを直してみるべき。
0723774ワット発電中さん2016/10/20(木) 10:05:29.88ID:U2979rGi
>>720
おかげで調整のスキルは付いたと思われw
論点は一度調整すればその後はしばらく不要?
0724774ワット発電中さん2016/10/20(木) 10:07:10.64ID:U2979rGi
>>722
勉強してみます
曲がった盤を直すって買い換えるくらいしか思いつかないけど・・・
落ちます
0725774ワット発電中さん2016/10/20(木) 10:24:18.06ID:6ypc5kBN
>>723
以前使ってたreprap mendelクローンとくらべると、一回調整したら結構そのまま使える。
(結局アルミベッドからガラスベッド+3Mシートに変更してるのでアルミベッドのままだとちょっと調整いるかも。
アルミベッドが最初から微妙に反っていて、温度で微妙に狂う。)
0726774ワット発電中さん2016/10/20(木) 10:31:56.03ID:hoxCEcLm
>>724
プリンタ買い換えるより盤(アルミ板?)買うほうが安いし早い…。
0727774ワット発電中さん2016/10/20(木) 11:06:47.88ID:NowN+iRv
>>705
大きいから、想像以上に時間がかかる・・・
体のサイズに合わすのが、結構困難。
そしてやり直し・・・挫折。
3Dスキャンで正確な体型データがあれば合わせられるだろうけど、
大きめに作って、なんかバランス悪いみたいなw
とくに頭。
相当、時間と情熱とモチベーション維持が必要かと・・・
0729774ワット発電中さん2016/10/20(木) 13:15:40.67ID:XWSiLVun
>>726
俺はダイソーのガラス板(鏡)をベッドの上に置いているからなのか、反りが気になったことはないな。
もしくはスライサーの設定で最初の一層を厚めにするとかかな
参考:
http://3dp0.com/slic3r/first-print/first-layer/

flyingbearのベッドの調整はprusa i3系と比べると格段に楽だ。
前持っていたprusa i3系は結局autobedlevelingを追加してベッドの調整が落ち着いたけど
flyingbearは最初の一回が調整できたらもうほとんど調整不要で使い続けられる。
0730774ワット発電中さん2016/10/20(木) 14:28:03.78ID:jid63vBO
3Dプリンタを使って製作した電気自動車、費用は約130万円。チェコのデザイナーによるプロトタイプ - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2016/10/19/3d-130/
0733774ワット発電中さん2016/10/20(木) 16:22:24.66ID:XAW9+3Yq
おれなら迷わずwanhao D6
FlyingBearは作りが粗末過ぎて改造にかかる手間が怖いw
0734774ワット発電中さん2016/10/20(木) 17:13:54.58ID:SKSPAd3+
CoreXYタイプを自作しようと思ってるんだが一からパーツ揃えるより
flyingbearあたりを買って改造した方が早いかな?

wanhao D6って送料込みだと$700以上するんでちょっと…
改造しにくそうだしflyingbearみたいにDIYっぽい方が自由に弄れる安心感があるw

これとか気になってる。外箱作るのも簡単そうだし。
ttp://www.aliexpress.com/item/Free-shipping-large-size-metal-fuselage-High-Quality-Precision-DIY-3D-printer-kit-with-LCD-Ultimaker2/32642556771.html
0736774ワット発電中さん2016/10/20(木) 17:24:27.06ID:2rp8aYoo
>>734
CoreXYもあるみたいだよ

ttps://ja.aliexpress.com/item/2Kg-1-75-Filament-desktop-3D-Printer-High-Precision-impressora-3D-DIY-Kit-Reprap-Prusa-i3/32375900651.html?spm=2114.52010108.12.15.ddQaHv
0737774ワット発電中さん2016/10/20(木) 17:35:11.10ID:SKSPAd3+
>>736
ほんとだ…
安いしデュアルヘッドだしもうコレでいいやw
でもURLがPrusa-i3となってるけど違うよなぁ。
0739774ワット発電中さん2016/10/20(木) 19:24:36.09ID:umzuzK25
2台目に中華デルタ型を検討してたんだけど、ざっと読んだ感じイマイチオススメではないのかな?(あれ、仕組み的に精度出そうな気がしない。垂直は出そうだけど。)

現在、納品間近の製作に追われてて、(Robo3Dっていう悪名高いプリンタをクッソカスタマイズして安定させたの使ってたんだけど)
久しぶりに動かしたら、センサーが断線してて納期に焦りながら修理中。落ち着いたらバックアップ機が欲しい。

バックアップ用っていうか2台持ちも良いかなと思ってただけなんだけどデュアルヘッドもいいな。>>736 みたいなタイプがオススメかい?

逆に分割製作すること考えたら、アフィニアみたいに安定して小型で、しかもデュアルとかない?w Robo3Dクソでかい。
0740774ワット発電中さん2016/10/20(木) 20:02:41.27ID:Zp9p+ok0
>>739
デルタは計算の時点で丸め誤差が避けられないから理論上の精度は多少悪いが、
でもそれ以上にモータの精度とかあるから、そこが気になることはないな
立方体作っても目に見えて曲がってるなんて事はないしキッチリ寸法は出てる
ただ光を当ててみると干渉縞みたいなのが写るかなって程度

デルタの最大弱点は面積の小ささだと思うわ
中華キットで多い直径170mmは、200mm四方と比べると想像以上に小さく作れるものも限られてる

あとはフィラメントかな
エクストルーダがボーデン型で、柔らかいフィラメントは使えない

その辺が許容出来るんならデルタでも悪くないけど
0741774ワット発電中さん2016/10/20(木) 20:08:56.68ID:SKSPAd3+
デルタのメリットは軽いヘッドを常時モーター3個で動かすんでスピードが上げれることかな?
あと動作見てて萌える。
まあ調整が面倒なんで最近あんまり使ってないが。
0742774ワット発電中さん2016/10/20(木) 20:28:38.27ID:03awYMjj
最初ダヴィンチ買って、2代目にデルタ買ったら
そのコンパクトさに感動したけど、その後
KOSSEL PROに回収、クソデカくて押入れ行き・・・
現在はPrusa i3で、なんの不自由も感じてない。
設定出てれば保温用の囲いも、必要感じない。
0743774ワット発電中さん2016/10/20(木) 20:30:44.01ID:03awYMjj
>>742
改修ねw スマン。
0744774ワット発電中さん2016/10/20(木) 21:12:13.17ID:jwkOh/ZV
リニアブッシュ?っていう部品
lmk10luuってホームセンターに
うってない?
0745774ワット発電中さん2016/10/20(木) 21:15:42.84ID:03awYMjj
>>744
・・・うん、俺は見たことないねw
0746774ワット発電中さん2016/10/20(木) 21:17:26.06ID:rMD4zOgM
FLSUNのデルタを最近買って使ってるけどウインウイン可愛いよ
設定を詰めればもっといいんだろうけど適当にやって0から+1.2mmくらいの誤差だね
デルタは本気用ってよりも趣味で一台欲しくなるよね
0747774ワット発電中さん2016/10/20(木) 21:23:25.67ID:jwkOh/ZV
部品まちがってるぽいから買えるなら買いたかったんだけど
買ったところに言った方がはやいかな
0748774ワット発電中さん2016/10/20(木) 21:27:40.94ID:03awYMjj
>>747
どこで買ったかだけど、
aliexpressあたりだと結構、誠実に対応してもらえるよ。
但し、配送に時間はかかる。
0749774ワット発電中さん2016/10/20(木) 21:33:15.66ID:jwkOh/ZV
そこで買ったフライングベア
2つしかない既成部品の軸径間違ってるとは思わず
ずっと板加工してたよ
0750774ワット発電中さん2016/10/20(木) 21:38:22.19ID:03awYMjj
>>849
軸受けの板の穴を削ったって事?
その板に関しては自己責任で再調達出来るかなぁ。
ブッシュは交換要求して、板も代品要求したら?
言ったもん勝ちだから、無理なら無理って言ってくるよ。
0752774ワット発電中さん2016/10/20(木) 21:43:54.73ID:Kve32HZn
買おう買おうと思って一日中3Dプリンタの事考えてるけど
海外製も含めると選択肢多くて迷いますね
とりあえず鎧のデータだけ作り始めました

このスレの人達がいなかったら絶対変なの買ってたわ…感謝
0753774ワット発電中さん2016/10/20(木) 21:49:38.25ID:03awYMjj
>>751
翻訳するとき、単純な言い回しにした方が文法が変になっても意味が伝わるから。
「ブッシュ、サイス、違う、交換」+写真  みたいなw
>>752
出力サイズ、目一杯で出力するとベッドに張り付く事が多くて
四隅にフレームが有ると、剥がすのに苦労するよ。
出力前の調整次第なんだろうけど。
0754774ワット発電中さん2016/10/20(木) 22:13:55.49ID:d9Y+YXOf
>>753
老婆心っていうか、「できない」レベルが・・・
匿名とは言えあなたの勇気に感服
0755774ワット発電中さん2016/10/20(木) 22:19:09.26ID:ttoczpa2
>>ID:jwkOh/ZV
それ、正しい部品はLMF10LUU。フランジが角か丸かの違いだけだけど。
欠品なら分かるけれど、軸径が違う部品を送ってくるってのは考えにくいんだけど何と間違えられていたの?
0756774ワット発電中さん2016/10/20(木) 22:36:03.35ID:jwkOh/ZV
本当は内径10mmだとおもうけど
手元にあるのは12mm
外径も2mmほど違うはず
0757774ワット発電中さん2016/10/20(木) 23:31:18.01ID:byWU+k2c
自己レスになりますが上の方でサーミスタの設定について質問したものです。
やってみたこと

1 予備に買ってあった同サーミスタをアルミにはんだ付けせず結線、測定
  −>アルミ板に固定しているものと大差ない状態でした

2 いろいろ調べて正しいと思われるテーブルに差し替え室温測定
  −>アルミ固定 非固定とも概ね室温をしめす

3 アルミ固定のほうを加熱実験 10℃ピッチで室温から80℃まで
  サーミスタはアルミの裏側、別途温度測定は表側から
 −>概ね表面から温度計で測定した場合と同じような数値をサーミスタも検出
    中央部分でプラマイ1℃程度

    ちなみに中央部分と外周部を温度計で測ったところ概ね中央部より―3℃程度
    でした。

てーぶる・・・やっぱりテーブルなのですね…

Marlinは1.1.0-RC7を使用しました。
最新と思われるバージョンでもテーブルの数値は改善されていなかったのですね(;´・ω・)

温度計は非接触タイプにてアベレージ測定しました。

取りあえずこれでテーブルに関してはクリアーできたので他の部分を組み立てていきたいと思います。
ありがとうございました。
0758774ワット発電中さん2016/10/20(木) 23:42:39.50ID:d9Y+YXOf
Release Candidate
テーブルも人に聞いてたくせに大丈夫なのかね
0760774ワット発電中さん2016/10/20(木) 23:56:00.16ID:jid63vBO
というかRelease Candidateだろうが正式Releaseだろうが、
気づいた誰かが修正されるまで公式に執念深く訴え続けたりパッチ出したりしなければ、ずっと無問題として扱われ続ける
0761774ワット発電中さん2016/10/21(金) 00:00:30.34ID:nPTQSsSh
そもそもサーミスタの数値にそこまでこだわる必要もない気が。
多少ずれててもスライサー側でその分加減すればいいだけだし。
0762774ワット発電中さん2016/10/21(金) 00:04:31.50ID:vx85o4zA
ノズルの温度は大事だけどベッドでそこまで気にしてもねえ
0763774ワット発電中さん2016/10/21(金) 00:08:40.36ID:b86NPIuV
>>757
このサーミスタのテーブル直されてないんだねー
あんまりメジャーなものでないのか、皆気にしないのか。
修正すべきソースはここらしいけど、RC7用じゃないからrc7の該当テーブルだけ書き直したほうがいいかもね。
http://etherpod.org/blog/?page_id=6319
0765774ワット発電中さん2016/10/21(金) 01:39:07.75ID:nItYMtRd
正面から撮影すると綺麗でも、
斜め上から見下ろしで見ると縞々なのは結構あるw
0766774ワット発電中さん2016/10/21(金) 02:08:46.91ID:8EhbyHBG
>>740
ありがとう!あんまデカイばかりのもどうかと思うけど、デルタに萌えても今より精度落ちるのもいやだし、Robo3Dなんとか直ったんでこのスレ参考にさせてもらってゆっくり考えるぜ!

ところで干渉縞って平面壁にできる謎の波紋のこと?
Robo3DはYのガラステーブルが前後するタイプなんだけど、
例えば左回りだとして外周の左から右に向かって、波がだんだん小さくなっていって、1〜2cm進むと波がなくなる。(縦方向に同じ波が積み上がる)
これは、筐体がグラグラしてんのかと思ったけどなんなんだろ。
ググるキーワードもわからなかった。
0768774ワット発電中さん2016/10/21(金) 06:21:34.73ID:Ij5Wue+4
>>766
曲がり角から始まるヤツじゃないの?
0769774ワット発電中さん2016/10/21(金) 06:50:52.31ID:w/Zrdlb2
>>759
lm12uuってかいてる
lmf10uuで調べたらアマで売ってたわ
そっちのほうが早そう
0770774ワット発電中さん2016/10/21(金) 10:41:42.37ID:TngQuZ1f
>>764
壺みたいな形状はどんな機種でも綺麗に出力できるから参考にしては駄目
07717552016/10/21(金) 11:52:56.28ID:hH2uA97p
>>769
あ、ごめんシールと品番が違うの忘れてた。
このリニアブッシュはダブルタイプなのでLMF10LUUです。
07727552016/10/21(金) 11:55:45.53ID:hH2uA97p
>>769
LMF10UUだとシングルタイプで全長が短いのでモーメント負荷に弱いですよ。
0773774ワット発電中さん2016/10/21(金) 12:24:20.21ID:KH2t/2x/
>>772
やっぱり余計な事考えずメールするか
その間にフレームのゆがみなおそうかな
0774774ワット発電中さん2016/10/21(金) 12:34:48.64ID:gW/tl7C4
>>766
jerkでググるといいかと。
ファームのこの値と加速度調整する事で
急加速、減速を減らして筐体の揺れをなんとかする感じ。
0776774ワット発電中さん2016/10/21(金) 16:38:44.76ID:H3lWce9e
デルタの↓こんなのも、結構プリントサイズ大きい。たぶん直径270mm高さ370mm
ttps://ja.aliexpress.com/store/product/Big-size-270-300mm-linear-guide-LCD-Display-Reprap-Delta-Rostock-balck-or-gold-k800xl-DIY/1190493_32711591702.html

日本から一つ注文されてるけど、ここ見てませんか?感想とか聞きたい。お願い!
0777774ワット発電中さん2016/10/21(金) 17:44:03.67ID:jXvZ0WRQ
>>776
部品調達してkosselを組み直して作ったけど、
とにかくデカイよ。横幅500mm高さ800くらいですごい存在感だよ。
最近は押し入れに入ったまま、出番が無いよ。
0778774ワット発電中さん2016/10/21(金) 17:47:20.49ID:jXvZ0WRQ
リンクのだと、ロッドが短くて直径270mmで出力出来る気がしない。
スムーズに可動させるのに、結構な長さにした覚えが・・・
0779774ワット発電中さん2016/10/21(金) 19:26:54.92ID:TngQuZ1f
ヘッドが中央でアームの角度が60度くらいだから普通じゃない?

ただ、デルタは大きさに比例して解像度落ちるから、大きくするほど
アームは長くしていかないと、端の方で解像度が不足するかもしれないが。
0781774ワット発電中さん2016/10/21(金) 22:06:15.52ID:uTIp2cuA
>>766
デルタは構造的に正確な直線を描けないから、時間で分割して疑似的に処理する。
その結果が干渉痕のように出るんだよ。
0783774ワット発電中さん2016/10/22(土) 00:36:07.66ID://1ppctm
>>782
このスレに来てreprapクローン触ってるような人には物足りないかも。
ヒートベッドないからPLAだけ(ABSがNG)だし、印刷範囲もちょっと狭い。
自分で調整、メンテナンスするって覚悟決めたら2万前後からあるしね。
M3Dも結構がっかりだった。(それなりに印刷できるんだけどめちゃくちゃ遅い)
0784774ワット発電中さん2016/10/22(土) 00:49:48.05ID:x6upWZq3
tikoどうなった。まだ日本には来てないんか
170台くらいは入ってくるみたいだが。
11月こそは出荷が本格的に始まってほしい。
色々直しが入ったみたいだから後半の出荷対象のほうが完成度は高くなるのかな。
07867762016/10/22(土) 12:09:15.93ID:jovVbwgK
>>777、778さん、レスありがとう
まだ、ここを見てるとして、差し支えなければだけど、
どうして出番が無くなったのか(大きさだけ?)とか
いまは、どんなのを使ってるとか、その理由とか
あくまで差し支えなければだけど教えてくれると嬉しいです。

>>779さんがいう、端の方での解像度…について、
XYZ座標をデルタに変換する数式がわからないので、あまりはっきりとは言えないけど
デルタは端の方が苦手っぽいので、だから大きな奴で中央8割程度を使えば
そこそこの結果が得られるのでは?とか単純に考えてるんですが、間違ってるのかな?
0787774ワット発電中さん2016/10/22(土) 12:20:02.27ID:/uK729Qx
>>785
だよねぇ
>>783
だよねぇw
140□がネックだなぁ
300mmくらいの長い棒みたいの作りたいんだけど
差し込みで接着するかなぁ
他にこういうの無いかなぁ
同じメーカーで15万円出せばいいやんと言われると…
0788774ワット発電中さん2016/10/22(土) 13:43:47.24ID:/uK729Qx
ああいう片持ちのステージ移動型って
張り付いた造形物をはがすときにぐりぐり曲がるけど
耐久性は大丈夫なのかな?

と思ったら台が外れるのねwww

いろいろ見てたら買いそうだ;))つワナワナ
0789774ワット発電中さん2016/10/22(土) 13:48:12.44ID:Vkh8Z4mm
>>787
300mmの棒なら200mm四方かそれより少し大きいキットを探せば良いんじゃね
200mmなら対角線は約280mmだし
0791774ワット発電中さん2016/10/22(土) 14:12:00.05ID:/uK729Qx
>>789
hictopでひどい目にあってるの(;;)
とてもあんなのができるとは思えねぇw

すげぇ
この際ガイダー逝っちゃうかw
0793774ワット発電中さん2016/10/22(土) 14:20:39.26ID:/uK729Qx
しかし1年保証付きを2年にするだけで5万円上がるって
2年目にはかなりの確率でそれくらいメンテにかかるってこと?
0794774ワット発電中さん2016/10/22(土) 14:29:58.29ID:yovdqWMB
>>786
出番がなくなったのは、デカすぎて何処に置いても邪魔だからw
動きは見てて楽しいので、気が向いたら出すかも・・・
って引っ張り出して写真取ってみた。
http://imgur.com/a/rdiug
ベッド径260mm全域で無理がないロッド長を求めたら330mmに
この高さ分は印刷できないから無駄に大きい。
改修する前のkosselは170mm径との説明だったけど、いいとこ140mm程度。
解像度・算式以前にパーツが干渉する、ボールリンクの可動範囲が狭い。
マグネット化もあるけど、外れるなど他の難しさも。

今これを調整してる、Tarantulaからの組みかえ。
http://imgur.com/a/rObSu
他にメインは0.5mmノズルのHICTIOPを使ってる。
0795774ワット発電中さん2016/10/22(土) 14:39:14.74ID:/uK729Qx
すげぇヒックでも使えるのかw
俺のは似た感じだがZモーターが下にあってオレンジじゃねぇ
0796774ワット発電中さん2016/10/22(土) 15:29:15.50ID:0v2mk/yz
Prusaのアップグレード予約した人いる?
さすがに4色は要らないが気にはなる。
ttp://prusaprinters.org/original-prusa-i3-mk2-multi-material-upgrade-release/
こういうシングルノズルでマルチエクストルーダーの場合ホットエンドの温度はどうするんかな。
切り替え時にそれぞれのフィラメントの最適温度になるまで毎回待つのか?
0798774ワット発電中さん2016/10/22(土) 15:55:28.55ID:Sr2fO3L3
>>796
混ざった分の排出とか待ってる間のお漏らしの掃除とかもいるのかな?
0801774ワット発電中さん2016/10/22(土) 16:36:31.59ID:CAFR+b1w
>>790
ネジ止め(付随するナット等を含む)箇所にプリントパターン通すとか、
どくろうとさん()じゃなくても「ド素人の仕事w」と言うしかない
0803774ワット発電中さん2016/10/22(土) 16:58:48.16ID:qT7znfUR
nanoDLPってラズパイで動くソフトでプリンタ組んだ人とか国内にいるかな?
0804774ワット発電中さん2016/10/22(土) 17:58:29.26ID:YxSzK+Ln
うまくフィラメントをつなぐ技はあるでしょうか?
残り少ないフィラメントと、そうでないフィラメントをつないで使いたいと考えています。
0805774ワット発電中さん2016/10/22(土) 18:00:35.58ID:7E0i+QaG
終わりそうになったら一時停止して交換するのが簡単なんじゃないの
0806774ワット発電中さん2016/10/22(土) 18:10:19.29ID:vetBS7ky
なくなる瞬間に次のフィラメントを突っ込む
一時停止するとその部分だけ若干積層が崩れるから

動き回るヘッドにフィラメントを突っ込むのはちょっと難しいけどな
0807774ワット発電中さん2016/10/22(土) 18:16:12.26ID:YxSzK+Ln
>>805
>>806
そういうやり方があるんですね。
熱で溶かしてつなぐことができるとうれしいのですが。
0808774ワット発電中さん2016/10/22(土) 18:49:28.06ID:kCoU9HAZ
>>806
Curaに一時停止機能が無くなったのは残念
一時停止は内部フィルしてるときにやればOK
0809774ワット発電中さん2016/10/22(土) 19:48:37.94ID:vetBS7ky
>>807
半田ごてで溶かしてくっつけることもできるかもしれないけど
焦げて変色しないように注意するのと
繋いだ後に削って1.75oに整形しないといけない
そこまでする必要があるのかな?
0810774ワット発電中さん2016/10/22(土) 20:08:30.97ID:YxSzK+Ln
>>809
そうですね。確かに手間がかかりますね。
毎日ガンガンプリントしているのですが、その分、足りるか足りないかわからないくらいの
フィラメントのリールがどんどん増えているんです。

会社のお金で買うので、けちけちせず、適当なところで廃棄したいと思います。
ありがとうございました。
0811774ワット発電中さん2016/10/22(土) 20:22:42.12ID:/uK729Qx
>>796
チョwその爆弾巻いて飛び込んで来そうな紋次郎ヨゼフが
教祖様プルーサなのか?www
0812774ワット発電中さん2016/10/22(土) 20:35:42.55ID:LGZRYGCC
>>810
たりなそうならほぐして斜めカットしてABSジュースで接着、PLAは無理だが
0813774ワット発電中さん2016/10/22(土) 20:59:29.11ID:86Ptelh5
ABSならアセトンで溶かして、PLAならアクリサンデー接着剤で行けないだろうか。
試したこと無いけど。
0814774ワット発電中さん2016/10/22(土) 21:14:50.41ID:YxSzK+Ln
>>812
>>813
ありがとうございます。
もっぱらPLAを使っているのですが、アクリサンデーの接着剤を持っているので試してみます。
0815774ワット発電中さん2016/10/22(土) 21:29:07.58ID:pR1/VSmu
>>794
オリジナルのKosselと同じトラクサスのロッドエンド使えば
そんなに長いロッド必要ないと思うよ。

それだと中に入ってるボールがただの球だから可動範囲が狭いと思う。
Traxxasのは限界まで動いても固定するネジには干渉しない形になってる。
0816776=7862016/10/22(土) 22:25:37.94ID:jovVbwgK
>>794さん
押入れから引っ張り出してまで写真撮ってくれてありがとう
いろいろ勉強になりました

そろそろ僕も何か買って、人柱的に情報提供した方がいいのかもしれないけど
Ultimaker3もでるとかで、そのクローンとかも出てくるだろうし
どれにしようかな?いろいろ悩みます
0817774ワット発電中さん2016/10/22(土) 23:17:45.43ID:S7CQAAfR
>>775
造形面積広いの探してるけど、これ凄いね
この面積でこの安さってどうなんだろ
0818774ワット発電中さん2016/10/22(土) 23:22:38.69ID:OsKjDOB1
造形サイズのでかさが売りなのに、ビデオもサンプル画像もちっこいもの
ってのはどうなんだろうね
0819774ワット発電中さん2016/10/22(土) 23:25:16.08ID:7E0i+QaG
PLAならともかくABSででかいサイズ作れても
あんまり意味ない気がするけどな
0820774ワット発電中さん2016/10/23(日) 00:00:21.56ID:bgqDFgH5
>>815
アクリルサンデーの接着剤で固めたところってちゃんと溶けるの?
ノズルがつまる原因にならないか? 人柱として頑張って!
0821774ワット発電中さん2016/10/23(日) 00:19:46.52ID:TCSGbMyI
フィラメントを手で継ぎ足す方法は継ぎ目が消化されるまで
リトラクションが効かなくなるので注意
0822774ワット発電中さん2016/10/23(日) 00:47:00.55ID:BZT4Tfs1
RepRapキット、やっと初印刷完
マニュアルテキトウ過ぎるよ
0823774ワット発電中さん2016/10/23(日) 06:56:36.83ID:7Iba91fg
>>815
そのオリジナルのKosselってのを見たことがなかったよ。
ひねると外れるイメージがあるんだけど、大丈夫なんだね。
今度、挑戦して造形範囲を広げてみるwありがとう。
>>819
ABSじゃなくてPLAでデカいサイズを作るメリットを教えてほしい。
自分は基本ABSなんだけど、PLAは真夏の車中や、西日のあたる窓際とか
PLAだと心配でたまらない。
0824774ワット発電中さん2016/10/23(日) 07:20:53.84ID:M76IyBq5
>>823
反らない、臭くない

あと、巷ではABSの方が強度があると言われているけど
PLAの方が密度が高くて高強度な気がするんだが
うちの設定が甘いだけか
0825774ワット発電中さん2016/10/23(日) 08:01:48.85ID:7Iba91fg
>>824
一般的な話でなくて、デカい出力を考えた場合は?
デカいの表現が曖昧か・・・
分割出力しないと出来ないサイズ、1辺が30cm以上あるとか・・・
あと、ABSて作ったものを屋外使用で様子を見初めてるんだど
誰かPLA・ABSで試した人いないかな、1年位は劣化なく使える?
0827774ワット発電中さん2016/10/23(日) 09:00:13.30ID:cjLdDLk0
>>825
自転車用ライトのホルダー作ったことあるけど直射光の当たる環境だとPLAは半年もたなかった
細かなひびが入って強度がなくなる
ABSは二年目だけど今のところ大丈夫
0828774ワット発電中さん2016/10/23(日) 09:22:52.54ID:mmfOeSRT
ABSのほうがよいケースはたびたびあるが、PLAのほうがよいケースは自分の場合なかなかなく、
フィラメントを交換するのが面倒だから基本ABSを使ってる
0830774ワット発電中さん2016/10/23(日) 11:04:01.18ID:7Iba91fg
>>827
有用な情報、ありがとう!
他にも実体験レポある人、お願いします。
>>829
確かに!デカいと大変、本当に大変。
粉まみれだよ。
0831774ワット発電中さん2016/10/23(日) 11:09:00.98ID:hBXrLYRl
>>825
1辺が30cmもあるとABSで作るのは難しいよ反りまくるから
それが解決できるなら絶対ABSの方がいいけど
0833774ワット発電中さん2016/10/23(日) 11:39:40.85ID:dhwvenBa
ABSの難点は
ヒートベットの温度上げるのに時間かかる点のみだな。
0834774ワット発電中さん2016/10/23(日) 11:51:17.80ID:RoOXfQKO
加熱時はヒートベッドに段ボール被せて断熱してる。
ビルドタックとか3Mのシートとケープを併用するようになってからは反りはほぼ無いな。
0835774ワット発電中さん2016/10/23(日) 11:58:39.76ID:nwsiEy1N
今は3Mの青テープにスティックのり使ってるけど
スクレイパーではがす時に青テープがめくれて毎回新しいのに貼り換えてるんだけど
新型シートだとはがしやすいのかな?
0836774ワット発電中さん2016/10/23(日) 12:26:53.83ID:mJl30Kkh
>>835
3Mのシートは液晶保護シートみたいな感じなので張り替えやすいと思う。
0837774ワット発電中さん2016/10/23(日) 13:36:18.29ID:aDEEbAj2
>>825
日中日の当たる南向きの門柱にABSで表札作って3年目
透明素材でプリントした文字は黄色っぽく変色し始めているけど
土台の黒の部分は汚れただけって感じ
全体的には汚れた以外劣化した気配はないな
0839774ワット発電中さん2016/10/23(日) 14:15:19.37ID:7Iba91fg
>>831
分割するから大きくても20cm位だけど、確かに反りやすいよね。
でも、あきらめるないよ!Z軸調整と設置角度や分割・サポートで凌ぐよ。
>>837
凄い、耐久性あるね!
>>838
自分も使ってる、耐久性あるよね。もう、他のに戻れない!
0840774ワット発電中さん2016/10/23(日) 14:33:54.19ID:nwsiEy1N
>>836
スクレイパー使ったときにシートが逝かないか心配で・・・

>>838
通常2〜5週間で発送します。
おっせぇぇぇーーーー
でも試してみたいな
0841774ワット発電中さん2016/10/23(日) 14:57:02.66ID:0BYKWCrQ
俺はこれにしたけど大差ないと思うよ

光 防犯フィルム 390×470×0.5mm 凹凸ガラス用 2枚入 BGF4740
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0009RFPNQ
0842774ワット発電中さん2016/10/23(日) 15:45:03.40ID:mv07iBN2
何もしてないツルツルのガラスを60度にするのはどう?
プリントが終わって少し経てば、冷えてパキッと音がして自然にはがれるよ。
PLAでやってるけど、温度が下がるまでガラスに食いつてはがすのが大変なくらいだよ。
寒い季節にはお勧めだよ。
ガラスとの接触面はツルツルになってるし。
0844774ワット発電中さん2016/10/23(日) 16:08:05.26ID:SD9fEVPQ
ホームセンターで買ったマスキングテープ使ってる
0845774ワット発電中さん2016/10/23(日) 17:36:10.06ID:UTZnR3uy
>>837
耐候性は色も関係あるからね

黒の顔料は耐候性に優れて変色しないし、中まで紫外線を通さないから劣化は表面だけ
その点で透明は内部まで影響を受けるからボロボロになるだろうね

屋外で使うならPLAでもABSでも黒を選ぶかな
屋外用に配合変えてるフィラメントって出てたっけ?
0846774ワット発電中さん2016/10/23(日) 18:30:26.34ID:cZGMJ+FF
アクリルサンデーて書いて人、「ア ク リ サ ン デ ー」な。
0852774ワット発電中さん2016/10/23(日) 20:37:40.84ID:S95HJCsl
世間のイメージ:
性能 > 台数 > モデル作成能力 > 用途作成能力

自腹で買って数年使った感想:
用途作成能力 > モデル作成能力 > 台数 > 性能

殆どの事はフリーソフトで出来る。
モデリングソフト(blenderとか)の方が3DCADよりも荒業が効く。
しかし、さすがに数百万の3DCAD(Creo3Dとか)に比べると不便も多い。
0854774ワット発電中さん2016/10/23(日) 22:55:32.43ID:M/XI551z
duplictor 6ってきれいにできるの?
flashforgeとどっちがきれい?
0856774ワット発電中さん2016/10/23(日) 23:00:33.15ID:aTWd/nDa
>>849
構成次第なんじゃないかと
ヒートベッド、外郭、レーザー、ミル、マルチエクストルーダー、
多分そのほとんどはオプション販売なんじゃないかな
現時点でヒートベッド、外郭、レーザーがバラ売りされてる
全部入りにしたら+10万円はいくだろう
0861774ワット発電中さん2016/10/24(月) 06:42:36.91ID:+PCTtqZX
>>857
主に観賞用
0862774ワット発電中さん2016/10/24(月) 06:49:23.58ID:4uLJlL9b
夏頃からMarlinの開発者がMakerarmというところのスカラ型の開発に呼ばれていて、
ネットでの動向から最近缶詰状態ぽくなっている様に見えるので少し気になって調べてみたんだが・・
Makerarm-The first robotic arm that makes anything, anywhere by Makerarm ? Kickstarter
https://www.kickstarter.com/projects/1849283018/makerarm-the-first-robotic-arm-that-makes-anything/description

ほう今月から出資募集開始か・・と思ったら募集開始は去年の10月で、今月出荷開始の予定が無理になって12月に延期
宣伝文句を見るとFDMプリントだけでなくSLAにCNCにレーザーにチップマウンターに半田付け、
食品出力にWifiにスマホ連携に複数台の協調動作と、MarlinどころかSmoothiewareでも無理そうなんだが
炎上案件かこれ?
0863774ワット発電中さん2016/10/24(月) 07:47:24.22ID:pjZxLhS1
1kg2000円を大きく割る低価格PLAフィラメント実験用に欲しいのですがどこかに売ってないですか
0864774ワット発電中さん2016/10/24(月) 10:07:34.19ID:OsnHFIkt
ビックカメラでアビーのPLAフィラメントが安く売ってる。
使った事ないから品質は分からない。
0867774ワット発電中さん2016/10/24(月) 12:37:59.23ID:39K76P/t
>>862
知ったかはやめろよ・・・
ハードもソフトも新規で起こしてるのに、既存ので無理も何もないだろ。
0868774ワット発電中さん2016/10/24(月) 12:50:42.35ID:tS48jPPt
〉〉858−861
ありがと、悪くないなら買ってみる
0869774ワット発電中さん2016/10/24(月) 13:25:11.52ID:hJcUKD+i
>>857のヤツって定期的に宣伝するよね。
しかも毎回決まってウィドウをウィンドって間違ってるし。黒い窓ってなんやねんw
0871774ワット発電中さん2016/10/24(月) 14:32:56.58ID:Y9QwvG/R
>>857
コントロールボックスみたなやつの中味初めてみた。
ヒートベットとか電流が多めのラインのコネクタ部ってどうなってるんかな。
ちょっとむき出し感溢れる感じだからなんとかしたいんだよね。
0872774ワット発電中さん2016/10/24(月) 15:33:46.53ID:CZc9GU4H
>>862
この手のキックスターターのプロモは出木杉感があってどうも信用できないよなー。
皮にレーザー刻印とか煙と匂いで凄いことになるはずなんだが。
0873774ワット発電中さん2016/10/24(月) 20:10:07.29ID:Y9QwvG/R
最近ステッピングモータと送りねじが一体になってるパーツを知ったんだけど
flyingbearとかZ軸にこういう一体型のステッピングモータに交換してる人っている?

ちょっと試してみたいんだが既に試している人が居たら感想聞きたい。

flyingbearで使えそうなのがコレなんだけど
https://www.aliexpress.com/item/3D-printer-linear-stepper-motor-NEMA17-42mm-stepper-motor-42mm-42mm-34mm-Tr8-pitch2mm-with-CE/32310661236.html

30mmくらいZ軸の可動域が広がるかなw
0874774ワット発電中さん2016/10/25(火) 00:43:13.07ID:qr7neTBZ
print precision 0.05mmでできる安くていいのがたくさん出てくるといいなぁ。
0875774ワット発電中さん2016/10/25(火) 06:52:10.47ID:QlWgzmEE
デルタの安い奴使ってるんだけど穴径とかの誤差がきつい
6.1mmで指定して出力は5.5mmとかになっちゃうんだけどcadの時点で誤差見込んで数値入れるしかなさげ?
0876774ワット発電中さん2016/10/25(火) 07:07:49.99ID:q0CMi88M
>>875
誤差ありすぎでしょ。
ノズルの先端が尖ってないとかじゃないの?
安物ノズルは、穴径共通の部品使ってるから先端太いんだよな。
0879774ワット発電中さん2016/10/25(火) 09:06:10.40ID:YYQvExGi
6.1mmの円柱の出力が6.7mmなら樹脂出し過ぎだけど
それだけじゃ情報が少なすぎてわからん
0880774ワット発電中さん2016/10/25(火) 10:03:29.35ID:JOn8ilX6
ちょっと誤差が大きい気もするけど、
ノズル径分位は狂うものと思って、サイズ調整してる。
穴以外はどうなんだろうね?
0881774ワット発電中さん2016/10/25(火) 10:10:13.98ID:0YHiTzug
外径はほぼ誤差なく仕上がるけれど、内径はノズル径位マイナスになるね。
ノズル径の整数倍とステップ数で寸法が決まるから考慮して設計すれば寸法通り上がるんだろうけど。
0882774ワット発電中さん2016/10/25(火) 10:15:48.30ID:S+qZOXtV
外周壁の数とか設定で変わってくるし縦穴か横穴かでも違うのでサンプル出力して補正値を決めるしかない。
まあ寸法通りに出せばノズル径ぐらい小さい目になるんでドリルで広げるのが堅実。
ドリルは目的径付近の±0.1mm単位で数本揃えておくと幸せになれる。
0883774ワット発電中さん2016/10/25(火) 10:25:07.27ID:YYQvExGi
>>881
こういう知ったかがまかり通るからいつまでたっても駄目なんだろうな
それでいいならそうしたらいいよ
0885774ワット発電中さん2016/10/25(火) 10:54:01.29ID:0YHiTzug
インフィルがあればノズル径×nの寸法で無くても端数分はインフィルで吸収できるけれど、
インフィル100%(中実)だとノズル径×n=外壁層じゃないと層間隙間or寸法誤差にならない?
0887774ワット発電中さん2016/10/25(火) 11:38:14.45ID:pXKoTRBK
>>883
こういう何も情報残さず否定だけするやつが一番ダメ。いないほうがいい
0889774ワット発電中さん2016/10/25(火) 12:04:58.08ID:edPotK37
エンドミルなら径によるその理屈成り立つけどFDMの場合それらに加えて想定押し出し径からの押し出し量計算するから最終的に盛られる幅が変わってくるでしょ

ってことでない?
08908752016/10/25(火) 12:10:28.87ID:QlWgzmEE
こんなもんだよ諦めろって言われてるかと思えば結構な誤差だったのですね
ノズル径は0.4(実測値)外周壁3で設定して縦穴の場合です
ちなみに一層目9mm→8.1、6.1→5.5
以降の層で16→15.2、6.1→5.6です
円→多角形の変換もあって.2弱は同じ穴でも誤差あるんで1層かどうかの違いは大丈夫そう…
マイクロスコープで真横から眺めた感じ各層で最大.2くらいはズレてるのでそれを埋めたらどの道ノズル径分は補正が必要って事ですか…
0891774ワット発電中さん2016/10/25(火) 12:45:56.00ID:0YHiTzug
>>889
そう、その不確定要素はFDMを使ってる人なら前提条件として当然理解している訳ですよね。

その上で>>883氏は設計寸法で仕上げられると。
なのにそれを知らねえなんてバカジャネーノ的な発言をしていらっしゃるので、でしたら是非
その方法をご教示いただきたいと思ったわけです。
0892774ワット発電中さん2016/10/25(火) 13:07:17.94ID:lVPBLMtk
>>890
スライサーはslic3r使ってる?
slic3rは穴が小さくなりがちって言うね。
設定のXY Compensationで補正できると思うけど、外径にも影響するかも。
寸法重視ならInfill/perimeters overlapも調整した方がいいかも。

他のスライサーでも同じような設定がある。
http://www.thingiverse.com/thing:633582
08938752016/10/25(火) 13:18:53.64ID:QlWgzmEE
>>892
slic3rです
完全にその設定が頭から飛んでたんで調整してまた報告します
08948752016/10/25(火) 19:56:16.63ID:QlWgzmEE
XY Size Compensationを-0.2にしてみました。
一層目9mm→9、6.1→6.1(一部崩れて5.5)、8→7.7、3→3
以降の層16→15.5、6.1→6.1、8→7.7、3→3
穴以外の外寸もぴったりですが積層ごとのズレが目視でわかる程度でてるので速度さげて剛性上げてってやってからになりそうです。
なので積層間のズレが0と仮定すると穴は+、外寸は-になりそうで一旦妥協します。
0901774ワット発電中さん2016/10/26(水) 01:38:18.75ID:b/rN1iuV
>>899
本体買った人は
$32.50 for 1000 ml
で買えるらしい。安いような。
0904774ワット発電中さん2016/10/26(水) 07:13:43.81ID:zqwjdZXF
ほんまに$999?
大物も出力できるし
いろんなプリンタが駆逐されてしまいそう
0907774ワット発電中さん2016/10/26(水) 09:15:29.12ID:uXiZR/oj
わからん
avrdude -C avrdude.conf -v -p atmega2560 -c wiring -P COM3 -b 115200 -F -D -U flash:w:write.hex:i

avrdude -C avrdude.conf -v -p atmega2560 -c wiring -P COM3 -b 115200 -F -U flash:r:read.hex:i
0908774ワット発電中さん2016/10/26(水) 09:19:24.27ID:whlrqgOy
>>905
良い意味で枯れてるし、部分的に交換できるし、何より安い。
ダサいダサくないで仕様不明な中華一体基盤を選択する気にはならんな。
0909774ワット発電中さん2016/10/26(水) 09:45:25.32ID:3eZRbinw
>>908
”何より安い”っていうなら、そのArduinoだって出所の知れぬ物だろw
馬鹿だろお前。大体"基盤"じゃねーしw
0911774ワット発電中さん2016/10/26(水) 10:54:04.81ID:iIyfK4+t
昨日の℃玄人さんID:YYQvExGiも結局はエアユーザーか。
0913774ワット発電中さん2016/10/26(水) 11:58:08.41ID:oJ+IkRXs
MKS Base V1.5使ってるけどまずケースから作らなきゃいけなくて地味にめんどくさかったわ
スペースや見た目の制約がないならRAMPSのが楽だし安心だね
0914774ワット発電中さん2016/10/26(水) 17:54:25.53ID:qBRzpqCn
MKS GENは4つあるPWMのうちベッドヒーター用だけデカいMOS-FETが付いてて頼もしい。
0915774ワット発電中さん2016/10/26(水) 17:55:52.09ID:YFPlA7BD
>>903
仕様表のtablet resolutionってなんぞ?
タブレットの解像度に依存するってことかな
英語苦手でよくわからんが、投影機は別ってこと?
0918774ワット発電中さん2016/10/26(水) 18:29:44.21ID:thET12N9
>>915
ONOのタブレット専用版ってことかな。
可視光に反応するレジンを開発できたのってすごい革命的だね。

液晶ディスプレイの紫外線フィルタを外さずにSLAでつかえるってことか
プロジェクタも要らないと低コスト化が半端ないな。
問題はレジンの管理くらい?
0920774ワット発電中さん2016/10/26(水) 18:34:57.74ID:b/rN1iuV
スマフォの液晶ディスプレイで動くやつとか前からあるじゃん
0921774ワット発電中さん2016/10/26(水) 19:56:17.32ID:whlrqgOy
smoothieware使ってる人は、制御ボードは何使ってるんだろ。
0922774ワット発電中さん2016/10/26(水) 23:02:21.72ID:y/suRU7o
>>918
低コストの理由がわからなかったけどそういうことなのか
俄然欲しくなった、はよでないかな
0923774ワット発電中さん2016/10/26(水) 23:36:27.31ID:k9oTXa/b
その手の光造形のって発表後音沙汰なしでいつの間にか消えてたパターンよくあるから期待し過ぎないようにね
0925774ワット発電中さん2016/10/27(木) 01:09:06.41ID:Ms8q2X89
その手っていうか、光学式っていうだけで警戒してしまうわw
0928774ワット発電中さん2016/10/27(木) 01:40:42.22ID:qmVMzbSI
>>923
格安の光造形でクリーチャーしかできなかったのを見たことある。

TEDでやってた3Dプリンタどうなの?と思ってぐぐったら
年間使用料$40,000とかでワロタ(Carbon3D M1)

>>927
デルタは一度使えば十分かな…
0929774ワット発電中さん2016/10/27(木) 01:56:14.94ID:YZCEC7nL
でも取説には
Printing precision:0.05mm
Positioning precision: X/Y:0.05mm. Z: 0.05mm
って書いてあるぞw
嘘っぱち?
それともflashforgeの0.05mmみたいに作れるの?
0931774ワット発電中さん2016/10/27(木) 09:26:42.03ID:0kvyoPi1
プリント速度と精密さがどんなに優れていても飽くまで機械がそう動けるだけで、そのスペック通りの条件下で
プリントできるわけではないことは一度使ったことがある人ならわかるはず。(業務用プリンタは除く)
0932774ワット発電中さん2016/10/27(木) 09:48:19.76ID:YZCEC7nL
だよねぇ〜
1台目でひしひしと感じてるが…
やっぱ高いのじゃないとだめなんだろうか
0933774ワット発電中さん2016/10/27(木) 10:09:10.63ID:x2jCp8uS
>>932
知恵や技術が足りなければ金を使うのが早いかもね。
廉価なものを仕上げて行く楽しみ方もあるが。
0934774ワット発電中さん2016/10/27(木) 10:22:13.75ID:qmVMzbSI
FDMはDIYでも業務用に迫れるよね。色々大変だけど。
つーか業務用ってスライサーも専用品なんかな?
0935774ワット発電中さん2016/10/27(木) 10:25:40.22ID:0kvyoPi1
>>932
StratasysFORTUS360mcを見たことあるが積層痕はほぼ無くて射出成形的造形だったよ。
大学生が使ってたけど初めての3DプリンタがFORTUSだったら未来感じるだろうね。
高級車買える価格だけれど…。
0936774ワット発電中さん2016/10/27(木) 10:39:15.99ID:0kvyoPi1
>>934
FORTUSはスライサー専用品。
DIYでは業務用といっても50万クラスまでが精一杯だと思う。
0938774ワット発電中さん2016/10/27(木) 11:49:09.97ID:A04q1K3p
iBox Nanoはゴミ製造機でしかなかったな
0940774ワット発電中さん2016/10/27(木) 21:44:07.77ID:vzrWCNR8
こーゆーのってどーなのよ?
https://ja.aliexpress.com/item/
 High-precision-Photocurable-3d-printer-SLA-3D-printer-photosensitive-resin-SLA-tooth-jewelry/32737940996.html?spm=2114.010208.3.289.Md4bXW&ws_ab_test=searchweb0_0,searchweb201602_1,searchweb201603_8&btsid=dc050198-dc8a-4189-b586-e3585c48eaaa
0941774ワット発電中さん2016/10/28(金) 00:00:46.75ID:9Px6jf6C
あなたが必要な場合樹脂。ひよこ下さい樹脂用液晶プリンタ

ひ よ こ 下 さ い ?
0943774ワット発電中さん2016/10/28(金) 02:17:14.27ID:VM6O4pDT
https://www.3dprintersonlinestore.com/planner-delta-3d-printer

https://ja.aliexpress.com/item/2016-WANHAO-3d-printer-new-version-Duplictor-6-model-mental-frame-high-quality-3d-printer/32610778217.html?isOrigTitle=true

https://ja.aliexpress.com/item/2016-Free-shiping-Flyingbear-DIY-3d-Printer-kit-Full-metal-Large-printing-size-High-Quality-Precision/32677798453.html?isOrigTitle=true

https://ja.aliexpress.com/item/3KU-Updated-Metal-Structure-Delta-3D-Printer-kits-with-Guard-Metal-Plate-free-PLA-SD-card/32542803772.html?isOrigTitle=true

https://ja.aliexpress.com/item/Package-Pro-auto-level-k800-kossel-mini-Reprap-prusa-rostock-cheap-3d-printer-machine-kit-with/32480742298.html?isOrig=true&;isOrigTitle=true

https://ja.aliexpress.com/item/Package-Pro-auto-level-k800-kossel-mini-Reprap-prusa-rostock-cheap-3d-printer-machine-kit-with/32480742298.html?isOrig=true&;isOrigTitle=true

ツボはまりたかったらaliで多国籍のを押せやw
0944774ワット発電中さん2016/10/28(金) 02:22:43.43ID:9Px6jf6C
ツボは翻訳のおかしい日本じゃないんですよ。

ひ よ こ 下 さ い 
0946774ワット発電中さん2016/10/28(金) 06:27:11.99ID:4dwT1jZ/
値段が全然違うけどそこまで気にするなら普通にOMRONのリミットスイッチを使った方が幸せになれそう
0947774ワット発電中さん2016/10/28(金) 08:00:45.29ID:VM6O4pDT
安もんセンサのポン付けは無い方が全然いい
フィラメントセンサーは誤動作する上に抵抗になって横の方でヘッドを持ち上げる
レベルセンサは最初の取り付けが神業の上
その後も安定してるかも全然不明
リミットスイッチに変えたらとても幸せになったw
0948774ワット発電中さん2016/10/28(金) 08:52:49.64ID:JLYePM+v
そこそこの性能で安価な3Dプリンターはないものか…
どれも5万以上するよママ
0949774ワット発電中さん2016/10/28(金) 09:20:25.62ID:VSknHvvx
>>948
うちは3万5千円くらいで、Kossel買って自作したけど、
ネジ交換だの、配線交換だの、基盤壊して買い足しとか、
所々のパーツに納得いかなくてより良いものを買ったりで
結局総額で5万は軽く超えたな。

面白みが無いかもしれないけど、
良いものを最初から買ったほうがいいとおもうけどな
0950774ワット発電中さん2016/10/28(金) 09:31:01.87ID:N/acLCxI
>>948
3.5万円程度だとFlyingBear(スレに実機印刷写真あり)かCL-260(写真なし)が安定だな。
FlyingBearは部品交換なしで普通に組んでもこのスレの写真程度には出力できる。
自分はXYのリニアシャフトとブッシュをTHKに変えたが特に大きな変化は無かった。
>>736のCoreXYにも期待。
0951774ワット発電中さん2016/10/28(金) 10:16:58.10ID:oqLM2eyA
>>949
同じく、もう1台kossel作れるぐらいの部品交換しちまった。
ついでにサイズ拡大とか、制御系変更とかで満足いく機体が出来つつあるので、最初の中華3万円は教材代として割り切れるかな。暇ならあるし。
0953774ワット発電中さん2016/10/28(金) 11:08:58.06ID:eZcVv4KT
>>944
マジレスすると英文のミススペルのせいだった
> If you need resin . Please chick resin for LCD printer
check -> chick
0955774ワット発電中さん2016/10/28(金) 14:02:14.62ID:JrmJLh9n
>>952
その余り部品+αで作ってると、何故かまた余り部品が手元に残るという、
結果、3台になってまだ余りがある・・。
注文の時にどうしても不良や保険、送料もったいないとかで余分に買ってしまうw
0956774ワット発電中さん2016/10/28(金) 14:15:50.16ID:6xbq6wjH
>>955
昔、PCを組み立てたときがそうだったなあ。
0959774ワット発電中さん2016/10/28(金) 17:38:37.43ID:U0s2EdVW
チャリはヤバイよ。
6×50のヘックスローブ1本からロードが生えやがった。
0960774ワット発電中さん2016/10/28(金) 17:43:15.62ID:y+wR6r+V
DEORE DX→DEORE XT→XTRへ変えていって知らん間になぜかロードも含め3台以上に増えた思い出。
0961774ワット発電中さん2016/10/28(金) 17:50:59.92ID:oqLM2eyA
口火を切っといてアレだが、スレチと叩かれる前にチャリの件は自粛。
3Dプリンタが他の2つと違うのは、改良部品や補修部品を自己生産できちゃうところだね。
0962774ワット発電中さん2016/10/28(金) 18:02:07.74ID:iqEiNFEt
>>946
スイッチ自体の性能じゃなくてスイッチきかせる構造が問題なのよね
ロッドピンで直接スイッチきかせる構造が理想的だけどね
0965774ワット発電中さん2016/10/28(金) 22:01:46.75ID:6C3N5HRR
>>960
うちは、16インチ〜20インチの小径車が6台になりました。
折りたためるので場所をあまりとらないが、さくがにこれ以上は無理。
0967774ワット発電中さん2016/10/28(金) 22:09:00.79ID:iqEiNFEt
>>964
色々あるのはわかるんだけどね
オムロンのリミットスイッチ推す人はどんな運用してるのかおせーてほしい
ちなみに不満に感じてるのはこいつのことね
http://s.aliexpress.com/JZbiQfUV

スイッチ有る側のベッド計測するときスイッチのききが悪いんだよね
ベッドの外周で同じ様にきき悪いならキャリッジの動き疑うんだけどそうじゃないのでスイッチ押すテコの構造を疑ってる
0968774ワット発電中さん2016/10/28(金) 22:36:55.55ID:tMWDjyXE
どっかのブログで静電容量形近接センサのZ-PROBEとマイクロスイッチのZ-PROBEの精度比較をしてて
マイクロスイッチの方が一桁精度が上と結果が出てるの見て取り付けるのやめた…
尼で買った近接センサどうしようかな。

>>967
これってホットエンドが動くタイプだよね。
鉄板はサーボでマイクロスイッチを上げ下げするタイプ。9gサーボは500円位で買える。
Marlinでサーボ付きZ-PROBEサポートされてるしRAMPS1.4には4つまでサーボを接続可能。
0970774ワット発電中さん2016/10/28(金) 22:40:28.09ID:5yyUp3QT
>>968
デルタでサーボ駆動のプローブ使ってるの見たことがないんだけどどうなんだろ?
0971774ワット発電中さん2016/10/28(金) 22:41:22.50ID:IFdjiTg1
そりゃそうだわ
近接なんて有無の確認だけにしか普通使わんし
ぼんやりした強弱の境界でON/OFFしてるんだから当然
マイクロスイッチと一けたしか違わないという方が意外だ
0972774ワット発電中さん2016/10/28(金) 22:45:23.28ID:tMWDjyXE
>>970
ああ、デルタは例のL字レンチ使ったZ-PROBE出し入れがあるからね。
動きも面白いし。
0973774ワット発電中さん2016/10/28(金) 23:26:03.37ID:fDnZfWX1
マイクロスイッチと一言で言っても微小負荷用のを使わないと・・・ry
(中華製リミットスイッチで微小負荷用のはお目にかかったことはない)
0974774ワット発電中さん2016/10/28(金) 23:31:43.85ID:Tld1CpdO
27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker

https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8

https://www.youtube.com/watch?v=YXbEGLyYeRY

https://www.youtube.com/watch?v=3b5z3z6J44s
0975774ワット発電中さん2016/10/28(金) 23:37:40.27ID:iqEiNFEt
>>969
結局それが手っ取り早い気はするね
だから圧力センサーで作ったらどうかなと思ったんだよね
マイクロスイッチだとオフセット量増えるからさ

そんで圧力センサーでレベリング調べてたらベッドの方に仕込む方法あるんだねー
ヒートベッドだとセンサーダメになりそうだけど面白そうだな
http://reprap.org/wiki/FSR
0976774ワット発電中さん2016/10/29(土) 00:14:54.64ID:MhIcO/JL
>>970
サーボは可動機構がかさばって、デルタには不向きだからな
でも最近、BLTOUCHというコンパクトなサーボプローブが普及しつつあるみたい
Marlinでのサポートがまだ試行錯誤中ぽいが
Amazon.com: BLTouch : Auto Bed Leveling Sensor / To be a Premium 3D Printer: Industrial & Scientific
https://www.amazon.com/dp/B01FFV2TOS
0977774ワット発電中さん2016/10/29(土) 01:03:58.18ID:aaOU3mC5
>>975
オフセット値が大きくなるのって何か困る?
結局数値として指定するんだから大小はどうでもいい気がする。圧力センサーだと余計な部品が増えてコスト増だし
何もいいことない気がする。
0981774ワット発電中さん2016/10/29(土) 07:25:57.23ID:6TujJk0o
qholiaの螺旋エクストルーダって、どんな仕組なのか気になる。
0982774ワット発電中さん2016/10/29(土) 10:20:17.95ID:fweN58zl
>>981
ボーデンのフィーダーをプリンタ本体の上に横に寝かせて設置して、
ヘッドの移動に対するチューブの負荷を回転軸を通して逃がすようにしてる
作成例
http://www.thingiverse.com/thing:952549
上記に加えてqholiaは回転軸を斜め(螺旋)にして負荷の逃がし方をより最適化してる
0983774ワット発電中さん2016/10/29(土) 10:23:34.08ID:1GVPNR3f
タイミングベルトの引っ張り具合で苦戦中
不足だと片方向の移動が変
強すぎるとプーリー破壊?
0984774ワット発電中さん2016/10/29(土) 10:58:22.46ID:qSPIc2mH
設計が悪い
0987774ワット発電中さん2016/10/29(土) 12:05:11.34ID:P/taDSN7
>>983
ベルトを弾いても音が出ない程弱い張力〜規定以上と試したけれど大きな違いは無かった。
目に見えて気になる造形不良はベルト張力の強弱が原因ではない。
だたし、左右で張力が大きく違うと造形品質に表れるので>>985のようにチューナーアプリを
使って確認すると調整しやすい。
ベルトは張りすぎると撚れてしまって使い物にならなくなるので先ずは弱めで使うのが良い。
(実際私は張りすぎて買いなおした)
0988774ワット発電中さん2016/10/29(土) 12:11:00.75ID:P/taDSN7
プーリー、モーター軸の破損までとなるとペンチで引張る程でないと起こらないと思う。
張りすぎはプーリー固定軸がたわんで逆に造形品質が悪くなる、ベルトが伸びてしまう、くらいかな。
0990774ワット発電中さん2016/10/29(土) 12:17:31.30ID:aaOU3mC5
>>985
すごいなコレ。ベルトを弾いて音を測るAndroidアプリでおすすめってあります?
0992774ワット発電中さん2016/10/29(土) 13:11:56.95ID:47r7bQ5T
最近、同時に複数のフィラメント(多色や、水溶性サポート)に対応した3Dプリンタが発表されていますが、
私は2本ではなく、4本に対応した3Dプリンタの見た目に、どうしても萌えてしまいます。
4本対応の3Dプリンタで、有名どころははPrusa 意外にあるでしょうか。
https://www.youtube.com/watch?v=vnbQ0YTZnmk
多色印刷で立体的な小さな案内板や表札みたいなものをまずはつくりたいと考えています。
0993774ワット発電中さん2016/10/29(土) 13:15:25.45ID:UcqVPz9s
>>989
適正張力はかなり強いよ。多分これに合わせると本体が壊れる。
0994774ワット発電中さん2016/10/29(土) 16:44:26.77ID:zu6wyhp+
>>982
ワロスw縞々にしたらすぐにフィラ無くなりそうだなw
シングルノズル3色デルタっつーのがあるけど
LCDでしか切り替わらないってそりゃムリだろw
デュアルエxtはど〜なんだ?

オリプルはシングルノズルソフトコントロールみたいだが
やっぱシングル3色と単色のハイブリッドだろうなw
RGBでどんな色でも出して単色にはサポート材と
1000774ワット発電中さん2016/10/29(土) 21:50:07.19ID:DTiBEU4J
働きたい
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 44日 10時間 26分 32秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。