X



トップページ電気・電子
1002コメント335KB
【真空管ラジオ】 5球スーパー その12 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2016/03/09(水) 03:46:25.96ID:FhWy+fI+
5球スーパーや並三、並四、高1、0-V-1等、真空管を使用したラジオのスレッドです
●過去スレ
【真空管ラジオ】 5球スーパー その11  http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1411229434/
【5球】真空管ラジオ【スーパー】その10  http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1347766477/
【真空管ラジオ】 5球スーパー その9  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1313622154/
真空管ラジオ】 5球スーパー その8  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1284477222/
【真空管ラジオ】 5球スーパー その7  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1276393526/  (kamome鯖あぼーんのためデータなし)
【真空管ラジオ】 5球スーパー その7  http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1276393526/
【真空管ラジオ】 5球スーパー その6  http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1253809706/
【真空管ラジオ】 5球スーパー その5  http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1228928579/
【真空管ラジオ】 5球スーパー その4  http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1203435187/
【真空管ラジオ】 5球スーパー その3  http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1174821155/
【真空管ラジオ】 5球スーパー その2  http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1150986980/
【真空管】5球スーパー【ラジオ】  http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1072448354/
0953774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/07(木) 17:21:11.37ID:vUGnpowm
6.3Vだと何か不便だったとかだろうか
確か6.3Vってのは電池の電圧基準だったよね?
0954774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/07(木) 20:13:27.23ID:cH8eKQ5R
12Fなどを想定したST管系のパワートランスが使い回せるということから5Vの半波整流管が開発されたという話を聞いた。
0956774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:25:42.62ID:aaPfpoRp
フィリップスと提携してたからかな?
一方東芝は6CA4を5Vにした5R-K16を使ってたが…
0957774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:35:46.23ID:HfTNBplC
米国じゃ5M-K9はほとんど出回ってなかった。 日本規格だし。
6X4が普通じゃないかいな。 5M-K9だと出力が6AR5でもフルに使うと苦しい。
米国では6AQ5がスタンダードだな。
0958774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/09(土) 09:05:38.23ID:HnH06N9r
5M-K9、6W-C5など、真空管名の途中に”−”の入いるのは
日本独自の真空管だと聞いたことがある。
0960774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/09(土) 11:37:52.77ID:mnuMngKe
全日本真空管マニュアル(昭和38年発行5版1刷発行)によると、レトマ(RETMA)方式、日本標準方式、欧州方式があるらしい
また1956年以前と以降でも違うとかなんとか
0962774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:35:30.96ID:22mySsTl
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"

W5FQGR98ON
0963774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:53:46.80ID:QNtCWS32
6X4をダイオードに置き換えると、そのままじゃ電圧が高いかな?
0964774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/18(日) 06:09:58.41ID:PmCQIa59
6X4の本来の形でダイオード両波整流すると高くなるので抵抗を1段増やす。
5MK9 も同じ。
35W4 はその分のヒーター電圧を考慮する必要があるが元々低めB電圧で動作しているから
電圧増した方が好結果になると思う。
いずれの場合も整流がすぐ始まり他の球が温まるまで電解コンデンサに無理させるから
そのまま使っている場合交換が必要(耐電圧高め、整流管直後の低容量コンデンサの縛りは
ないから、ハム対策で大容量(20μ→100μにしてもよい)。
0965774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:26:44.22ID:RZmV1RWF
>>964
横からで失礼ですが、教えてください。
>他の球が温まるまで電解コンデンサに無理させる
というのは何故ですか。
負荷が軽いので電圧が高いということでしょうか。
0966774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:11:50.02ID:x7P9VpEJ
>>965
そうだよ
5球スーパーの回路図を見ればわかるがダイオードを球から石に置き換えると
電解コンデンサには即AC電源電圧の1.4倍の電圧がかかる
他の球が温まるまで+B電源から電流が流れていかないから電源トランスや平滑回路
の抵抗にる電圧降下がないので電解コンデンサに高い電圧がかかる
たとえばトランス式のACアダプターの出力電圧が無負荷のときとんでもなく高いように
ダイオードが球の場合には他の球同様に温まるまで電解コンデンサに電圧はかからない
0968774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:45:01.79ID:PX2SWeDW
>>966
5球スーパーどころか真空管回路の設計の経験がないのですが、

>電解コンデンサには即AC電源電圧の1.4倍の電圧がかかる

負荷電流が軽いものから大きいものまで変動するものであれば、
軽い状態でも大丈夫なようにマージンを考慮した上で平滑コンデンサの耐圧を設定する
ものではないのですか?
0970774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/28(水) 16:50:21.86ID:7tAJj8aP
>>968
DC電圧を電解コンの耐圧の8割くらいで使う 余裕のないのは恐い
シリコンダイオードは良いが整流管使用時は電解コンの容量に
注意すること 80 6X4=10μF 6CA4=50μF 等々
0971774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:27:24.88ID:5O3FZtTE
>>964
整流管をダイオードブリッジの両波整流に変えて、
(突入電流対策として直列に抵抗を入れて)、
平滑コンデンサを100μF×2にした。
おかげで、ハムは全く聞こえなくなった。

ちなみに、「5球スーパー」の雰囲気を残すために、
整流管は、ヒーターだけ点けてる。

抵抗もコンデンサも、昔に比べてものすごく小さくなったので、
回路を色々追加しても、シャーシーの中は十分余裕がある。
0972774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:41:40.38ID:h1pQTXK7
>>971
>回路を色々追加しても、シャーシーの中は十分余裕がある。

6BE6のG3に切り替えスイッチを付けて、同調回路から切り離してG3にオーディオ信号を
入れられるようにしておくと・・・おっとだれか来たようだ・・・
0973774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/01(木) 07:27:44.18ID:cpCUoE01
抵抗を一段増やす、か。要するにΠ型回路でで電解と抵抗を増やせば良いと。電解は整流管では無いから100マイクロくらいでかくてもOKと。抵抗値は?200オーム3Wとか低めのを入れときゃ良いのかな。
0974971
垢版 |
2018/03/01(木) 23:12:43.96ID:geLZz9dv
ヤフオクで手に入れたST管の5球スーパーを、一旦全部バラして、
抵抗、コンデンサ、トランス、スピーカーを新品に変えて、電源回路を
>>971 のように変えて、毎日BGM代わりに使っている。

今思えば、ラジオを作り直す時間よりも、IFやトラッキング調整のための
テストオッシレータを作る時間の方が長かった気がする。
ちなみに、455KHz発振には、村田のセラロックを使った。
0975774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:29:51.33ID:gEGru0Ae
>>974
せっかくの整流管をダイオードに変えたり、ヒーターのみを楽しむのは
邪道だと思う、455局部発振をセラロックというのも関心しない
0978774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:46:25.30ID:gEGru0Ae
寛容な心をもってしても希少な5スの改悪としか考えられない
ハムを防ぐため整流回路をダイオード化して
平滑コンデンサを100μF×2にするなど愚の骨頂 ワシの5スも5MK9
整流だが一段目は10μF二段目は20μFでほとんどハムは気にならないぞ
終戦後スーパーが乱立した時期、一流メーカー以外にも組み立てキットが
ガレージメーカーから多数発売された 物によっては素人組み立てゆえ
アースポイント等配線自体あやしげなものがある 直したいならオリジナルを
壊したらイカン 整流管のヒーターだけ楽しむなんて馬鹿げている
0980774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:03:04.03ID:0EsW/RRw
>>975
「テストオッシレータの455KHz発振には、村田のセラロックを使った。」
のどこが関心しないんだろ?w
0983774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/05(月) 01:09:35.58ID:c5T50xsr
>>1 によると、ここは、
「5球スーパーや並三、並四、高1、0-V-1等、真空管を使用したラジオのスレッドです 」
とあるから、「5ス」にこだわる必要はないのでは?
まぁ、いろんな考えの人を排除するわけではないが。
0984774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/05(月) 04:06:30.71ID:LupRCQNR
確かに整流をダイオードにしてしまったら厳密に言えば「5球」スーパーではなくなってしまうな
俺もどちらかといえばオリジナル主義で代替部品は出来るだけ使いたくない
真空管ラジオなんかはペーパーコンとか問答無用で交換しないと危ない部品とかもあるけど
もともと機能が成り立っているものを改造してしまうのは気が引けるやるとしてもできればすぐ元に戻せる形にしたい
ヒーターだけ生かしておくのも遊び心としては否定はしないけど寿命を考えるともったいない気もする
0986774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:04:15.15ID:4KqlBSqq
FMつき球ラジオになってくると整流やレシオ検波に石使っているんで、球々にこだわるのも。
2SPのガワで中を一新する際には 12BE6 12BA6(D6) 1N60 12AX7A 30MP23(30A5)x2 SD1
5球3Di構成でなんちゃってステレオを外部入力のみ正規のステレオにしてあげたい。
0988774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:53:34.48ID:+Hl8WxWG
当時からセレン整流の4球スーパーとかあったんだから別に整流はダイオードでもいいと思うけどね。
0991971
垢版 |
2018/03/05(月) 23:37:24.90ID:c5T50xsr
ST管の5球スーパー全盛期の1950年代に比べると、今はAM放送自体の
音質も良くなっている。
昔は部品も高価で、例えば半波整流なのも電源トランスの二次側巻線を少なく
したいためだし、平滑用電解コンデンサも、10+20μFがハム音とコストとの
兼ね合いで限界だったと思う。

今は部品も安く小型だから、「真空管の音」を「今のいい音」で聞くために、回路を
色々工夫するのもアリだと思う。
結果は、「5球スーパー」が「4球スーパー」になったけど。

実は、>>971 で書いた以外に、出力トランスとスピーカーはオーディオ用の
特性のいいものに変えて、出力トランス二次側から6Z-DH3Aのカソードに
軽くNFBをかけて、中音域をフラット化している。気休め程度だけど。
なお、6Z-DH3Aの二極部はゲルマダイオードに置き換えた。
0992774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:45:04.46ID:oZKIPdof
普通のアンプみたいに6Z-DH3Aのカソード帰還かけると、VRを絞っても
検波信号がカソード入力で入るので音量を0にできなくなっちゃうよね。
0996774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/06(火) 07:38:09.99ID:ogGbu412
整流はダイオードでもいいけど検波は球じゃないと真空管ラジオじゃなくて真空管アンプってだけな気がする。まあ、リファイン自体は否定しないけどさ。
0997774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/06(火) 07:41:04.76ID:ogGbu412
半波整流管のラジオならダイオードブリッジにもできるが、それを両波整流管でブリッジするなら球2本要るからスペース的にも難しいし、熱的にも厳しいと思うから無かったと思う。
両波整流管使うやや高級なラジオはトランスが0V中点のやつしか無いと思う。ダイオード置き換えならブリッジ要らず、ダイオード2本で済むな。トランスの違いで決まるかな。
0998774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/06(火) 10:45:04.33ID:YZnPBOJ8
こうなったら6AR5も光らせるだけにしてパワーMOSにしてみるか
0999774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:00:01.71ID:dbXjcN5z
ヒーターのみ点火ってものすごく無意味だよね。勿体無いし。死んだ球挿して下からLEDで照らすくらいが丁度いいのではw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 727日 9時間 28分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況