X



トップページ電気・電子
119コメント57KB
アニーリング量子コンピュータは本当に高速なのか? [転載禁止]©2ch.net
0069774ワット発電中さん垢版2016/06/09(木) 21:56:18.09ID:FawrnvDd
1よ
持論を語るがいい
0070名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2016/07/10(日) 09:59:36.68ID:eJWv9Mg2
量子コンピュータってインテルCPUが早くなったってのとは違う方向なんでしょ?
何に使えるのかわからないけどものすごい金がつぎ込まれてることだけは確からしい
0071774ワット発電中さん垢版2016/08/12(金) 15:41:49.36ID:J612BiJu
量子コンピューターは人間の脳と同じような仕組みで計算を行う装置だよ
計算のための初期状態を設定して時間をおくと最もエネルギー的に安定となる
状態に遷移する
その状態が答えって感じ
人間の脳もそうだよね
直感による答えってまさにこれ
逆に人間の脳で算術計算をするのが面倒なのは量子コンピューターで
一般的な算術計算に向いてないのと同じ
0075774ワット発電中さん垢版2017/07/20(木) 14:49:25.61ID:bOTdy0eh
>>74
古典的な系では極小点に落ち込んでしまうと自発的には極小点の周囲の障壁を越えて脱出できない
だから外部からゼロでない有限の搖動エネルギーを加えて強引に障壁を越えさせて最小点の再探索をさせる方法が従来のアニーリング法だが
その搖動エネルギーが大きすぎても小さすぎても上手く行かないし、そもそも上手く最小点に辿り着けるような搖動エネルギーの値が存在する保証もない

これに対して、量子力学的な系ではトンネル効果によってゼロでない確率で極小点の周囲のポテンシャルの壁を自発的に越えて脱出できて最小点に
辿り着けるというのが、西森秀稔先生が量子アニーリング法を発案した際の最も基本的なアイデア

だから量子アニーリングはトンネル効果があってこその方法なんだよ
無関係なんてとんでもない
0078774ワット発電中さん垢版2017/07/20(木) 15:58:11.49ID:I5IgzqqU
横地場なんて造語作るのも大概にしてほしいな
何より理屈が第一原理的でない
0079774ワット発電中さん垢版2017/07/20(木) 16:09:25.28ID:I5IgzqqU
『量子コンピュータが人工知能を加速する』って本を読んだんだが、結局何が根本的に効いているのか分からなかった。トンネル効果って言葉で誤魔化されてる。

何より理屈の基礎式の提示がない。
理系ならば理解に困らないくらい簡単な式なのに・・
0081774ワット発電中さん垢版2017/07/20(木) 16:22:50.68ID:I5IgzqqU
機械学習のサンプリングに効果的??
何のこっちゃ?
PCAかオートエンコーダ、RBMの計算に有利なだけ??しょぼ
0083774ワット発電中さん垢版2017/07/20(木) 21:00:34.00ID:A7Sol/Qz
高速かもしれないがトレースできないじゃん
どうやってその選択になったのか検証する手段は原理的に存在しない
結果だけがご神託のように出てくる
0084774ワット発電中さん垢版2017/07/22(土) 22:52:45.05ID:EJNCY8q0
>>76
> >自発的に越えて脱出する
> この根拠は?

自発的に越えて脱出するのは、それこそが量子力学の直接の帰結であるからだ

量子力学では有限のポテンシャルの高さの壁に囲まれた井戸の中に置かれた粒子(むろんそれが持つエネルギーはポテンシャルエネルギーよりも小さい)は
井戸の外側(つまりポテンシャルの壁を越えた場所)での存在確率がゼロでない正の値となる
つまり、ポテンシャルの壁で閉じ込めた筈の粒子が量子力学での計算上はの外側で検出され得るし実験でも外側でゼロでない確率で確かに検出されるということだ

君がこのポテンシャルの井戸の問題とその計算を具体的に知らない/理解できないのならば量子力学を文字通りの初歩から勉強(し直)したまえ
有限なポテンシャルの井戸の問題は量子力学の具体的な計算としては学習の最初のほうで学ぶものだ
0086774ワット発電中さん垢版2017/07/22(土) 23:26:50.62ID:MND917Gg
勝手に作った造語(横地場)とかトンネルを越えるとか、言葉で示すんじゃなくて数式で示せてないんだよ。

得られた解が唯一の最適解であることを
0087774ワット発電中さん垢版2017/07/22(土) 23:37:49.89ID:MND917Gg
局所解に落ちることなんて最適化問題をコンピュータで解いたら普通に有り得る。(実際に何回か経験してる)

この理論提唱してる方らは、単純に局所解のうち最小のものを選ぶだけでよいとしてるが、その十分性は何も証明されてない
0088774ワット発電中さん垢版2017/07/23(日) 14:01:49.32ID:bDGJM6+y
提案されているモデルがすべてのエネルギー状態を表現できているかどうか
0089774ワット発電中さん垢版2017/07/23(日) 17:07:57.78ID:TR6guOpF
>>87
解の最適性はその問題に応じて定義した評価関数の値が最小値であるということが即ち解の最適性の定義そのもの
D-Waveのような量子アナログコンピュータは評価関数の値をコンピュータの量子系のエネルギーとして表現する
従ってエネルギー最小の量子状態が表す解が与えられた問題の最適解である
つまり、君の疑問の

> 単純に局所解のうち最小のものを選ぶだけでよいとしてるが、その十分性は何も証明されてない

は解の最適性の定義そのものから自明に解決されるのだよ

君の上の疑問は「AであるということをBであることとして定義する」というA性の定義を前提とした議論であるにもかかわらず
「BだからAだとどうして言えるのか?その十分性は証明がないじゃないか」と言ってるに等しい
0091774ワット発電中さん垢版2017/07/23(日) 18:47:00.06ID:bDGJM6+y
tを0→1に変えれば十分てのがね突っ込みどころ満載
繰り返すがモデルが第一原理的でない。
どういった経緯でハミルトンを導出してんだろ?

ちなみに>>89の回答は的外れ
>>88を示せば十分だよ
0092774ワット発電中さん垢版2017/07/24(月) 16:21:01.38ID:vKGEStB3
>>88が解決しないかぎり、この量子なんたらにノーベル賞取らせたらいけないと思ってる。
理論物理に反するからね。
0093774ワット発電中さん垢版2017/07/25(火) 15:03:01.24ID:OqEOQYD6
>>92
もしもD-Waveに関連してノーベル賞を与えるのならば量子アニーリングという現象の発見者(あるいは発案者というべきか)だね

ついでに言えばD-Waveのような子アニーリングに基づく量子コンピュータは量子アナログコンピュータであって量子デジタルコンピュータではない
(世の中でD-Wave関連以外で量子コンピュータと大騒ぎしているのは、ほぼ例外なく量子デジタルコンピュータに関する話題でだ)

アナログなので精度がいくらでも高ければ(つまりどれほど小さなエネルギー差でも区別できるならば)
NP完全あるいはNP困難な組み合わせ問題を問題のサイズに関する多項式時間で解けても何も不思議ではない

このこと、つまり精度が際限なく高くできるのであればNP完全/困難な組み合わせ問題を多項式時間で解けることは
量子力学とは関係ない古典的なアナログ計算(アナログコンピュータと言えばオペアンプだがアナログ計算モデルはそれだけではない)でも
昔から良く知られていた事実(数学的に証明された定理)なのだから
(このアナログ計算の特徴については一部の計算機科学屋以外のほとんどの人々には知られてないが
なにせアナログ計算なんて大昔の代物でとっくに時代遅れになった死んだ技術と思われてるからね)

実際には電圧差にせよエネルギー差にせよ任意の高い精度(最大値と差の最小値との比率がどれほど小さくなっても=任意のダイナミックレンジ)で
弁別できる物理系など現実には実現できないので、量子でも古典でもアナログ計算モデルの実現で高速に解ける組み合わせ問題のサイズには上限がある

例えばトンネル効果による量子アニーリングを用いたD-Waveのような量子アナコンで具体的に説明すると、多数のqubitたちによって保持されている
複数の異なる固有状態間のエネルギー差が非常に小さくなれば、その高エネルギーな極小解からトンネル効果によって低エネルギーの最小解(真の解)へと
有限時間で移る確率はどんどん小さくなるということ

だからD-Waveのような量子アナログコンピュータがあるサイズまでの組み合わせ問題を古典的なデジタルコンピュータよりも高速に解けたとしても
計算機科学の観点からはさほど不思議でも驚くべき事柄でもない

量子計算の最大の問題はデジタル計算のモデルとしてのチューリング機械を量子力学の状態の重ね合わせで拡張した量子デジタル計算モデルが
実用的に意義のある規模で実現できるか(数qubitのならば既に実現済だがそれで解ける問題は従来のコンピュータでも楽々解けるので実用的な意義には乏しい)、
また量子デジタル計算モデルが高速に(つまり問題サイズに対する多項式時間で)解ける理論的な限界はどこにある(問題のクラスは何である)のか?
という点にある


ところで話は少し戻るが

>>88
> 提案されているモデルがすべてのエネルギー状態を表現できているかどうか

は言葉が粗っぽすぎて何を言いたいのか意味不明
(これを書いた本人が「それで十分」なんて自画自賛されてもねえ)

「任意の組み合わせ問題に対する(或いは、かくかくしかじかのクラスに属する任意の組み合わせ問題に対する)評価関数の全ての値を
qubitたちが保持する固有状態のエネルギーとして表現可能な計算モデルになっているかどうか」、ぐらいにはちゃんと述べられないのであれば、
ID:bDGJM6+y は量子力学の基本さえ理解せずに量子アナログ計算について議論しようとしているとしか思えない
0097774ワット発電中さん垢版2017/07/29(土) 00:17:20.65ID:m1IhBgmo
>>93
返答がないので疑問点だけ。
俺が前から主張したいのはこうだな。

時間発展のパラメータtについての関数Ε(t)とΓ(t)の関数を用いてハミルトニアンを次式で表す。

H=Ε(t)*ΣJσ_iσ_j+Γ(t)*Σσi

この時、最小のエネルギー基底状態を与えるΕ(t)とΓ(t)はどんな関数になるか?
なんかネットで落ちてるのはΕ(t)=t/T、Γ(t)=(1-t)/Tなんだよね?
これって最適解求めるのに十分な関数なのかな?
(全てのエネルギー状態を表現できているの?)
0100774ワット発電中さん垢版2017/07/30(日) 13:19:35.66ID:bXvFVUKu
100挙げ
0101774ワット発電中さん垢版2017/07/30(日) 14:35:28.91ID:McPRasrb
++++++++++++++++++++++++


日本の民主主義が破壊されるぞ!

安倍の憲法改正案は 国民の主権、
言論の自由を奪うものだった!

http://www.data-max.co.jp/280503_ymh_1/

マスコミは 9条以外の安倍自民案の真に怖い部分、
日本の民主主義を破壊する部分を 報道しない。

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上の自民党の憲法改正の誓いで
日本人に基本的人権は必要ないと 言っている。

小池ファーストをメディアが押すのも 小池が今の憲法
を破壊し 明治憲法に戻そうとする第一人者だから。

既得権益の手下のメディアが押す危険な憲法改正党の
自民、維新、都民ファーストには投票しないほうがいい。


+++++++++++++++++++++++
0102774ワット発電中さん垢版2017/07/31(月) 12:43:24.95ID:61tL5jhw
>>93
Ε(t)=t, Σ(t)=1-tならば
Ε(t)+Σ(t)=1‥@という条件になるけど

例えば
Ε(t)=2t/(1+t^2)
Σ(t)=(1-t^2)/(1+t^2)
とおくと
Ε(t)^2+Σ(t)^2=1‥A
という拘束条件になります。

@とAはあくまで系の時間発展の仕方を変えた簡単な一つの例ですが、
解に差はあるんでしょうか?
@のほうが優れている理由とかあるんですかね?

(個人的には>>97の最適な関数を求めてくれた人にノーベル賞あげたいな。思ったより簡単そうだけど)
0103774ワット発電中さん垢版2017/07/31(月) 13:25:09.23ID:61tL5jhw
提案されてる量子アニーリングのモデルがなーんかさぁー、

『テキトーに時間の概念入れたおもちゃ(シミュレーション)作ってやってみたら理由分かんないけど、早く解けましたー。

エネルギーの時系列データ見ると凸凹が出来ていて、局所的にエネルギーの壁越えてるんですー。これトンネル効果でしょでしょ?』

と言っているように見える。


個人的には、
時刻tにおける固定されたスピン状態から
t+δtに時間発展したとき、
ハミルトニアンの相関項と単独項の比の変化に応じて、スピン状態がちょっと変わって系の取り得るエネルギーが上下してるだけであって、トンネル効果でもなんでもないように見える。

アナログとかデジタルとかの問題じゃない。
0104774ワット発電中さん垢版2017/08/01(火) 00:30:42.23ID:0Dt4LUuL
よくわかってないんだけど
そもそも時間軸方向にトンネル効果って発生する?
0105774ワット発電中さん垢版2017/08/01(火) 00:32:16.81ID:0Dt4LUuL
Lee群のユニタリ演算子を掛けてるだけなのに
0106774ワット発電中さん垢版2017/08/01(火) 00:33:54.96ID:0Dt4LUuL
空間軸ならイメージわかるんだけど
0108リンク+ ◆BotWjDdBWA 垢版2017/11/20(月) 16:50:50.42ID:DHkjKxAl
フォイト式

ホイト式とも称される。気動車やディーゼル機関車、大型の重機の液体変速機の方式で、
変速比の異なる複数のトルクコンバータを並列に配置した方式である。
運転時は使用するギア段のトルコンにオイルを満たして動力伝達し、使用しない方は
オイルを抜いてポンプインペラーを空回しさせることから充排油方式とも呼ばれる。

リスホルム・スミス式と異なり、直結段を持たないため、大出力機関に適するが、
構造が複雑で、かつ大掛かりなものになるため、ディーゼル機関車や大型の重機向けの方式とされる。

DD51ディーゼル機関車のDW2形の場合は、3個のトルコンを持ち、そのトルコンへの
オイルの出し入れを切り替えることにより、効率の良い動力伝達の仕方をしている。

起動時と低速時は、1速のトルコン(大きな方のトルコン)で動力伝達し、
速度が上がってくると、2速、3速と順番に変速比の異なるトルコンへ切り替えていく。
ノッチオフすると、全てのトルコンのオイルが一時的にオイルパンに移るため、空回りの状態になる。
0109774ワット発電中さん垢版2017/12/27(水) 13:47:37.71ID:22mySsTl
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"

WOZ8UTJUGS
0110774ワット発電中さん垢版2018/05/21(月) 11:35:41.63ID:+YPLsCwK
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

RW2KV
0111774ワット発電中さん垢版2018/07/03(火) 22:47:56.87ID:TUeFXinq
DR3
0112774ワット発電中さん垢版2018/12/22(土) 14:53:04.59ID:9A1FmtGK
ブラウン管の電子ビーム、実は(アナログスイッチ)量子コンピュータだった
https://i.imgur.com/7iowpBW.jpg
0114774ワット発電中さん垢版2019/06/18(火) 06:33:16.42ID:uEfnYudU
プログラム板に古澤明の生徒降臨中!botに一晩も反応する異常さ
一般人(古澤研究室)に殺害予告をしているのでスレ建て通報してください。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1559872586/

142 名前:a4 ◆700L1Efzuv 投稿日:2019/06/18(火) 05:29:55 ID://qVkzO
>>141
名古屋の人な 俺ね、君の問題を大橋先生と混ぜないことにする。つまりね、
片桐孝洋のことをボコろうと思う。普通に顎の骨を折る。これくらいで警察来るか?
一般市民とかさ、普通にさ、俺らの秘密なんだけどさ、日本人なんて復活ねーから。
0116774ワット発電中さん垢版2020/07/08(水) 16:18:56.53ID:7dorG0Uj
量子アニーリングのハードウェアアクセラレーションの研究してるけど、そんな早くならない気がしながら研究してる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況