KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ101
スレ落ちのため緊急スレ立て^2
とにかく開示!! これ重要。 開示してないのに開示はどうなるか?の質問はやめましょう。
時効の援用はできるか、審査はどうなるか、可決するか、の質問はスレ違い。
質問前にテンプレはよく読むこと。
■KSC(全銀協:全国銀行個人信用情報センター)
http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/
※郵送開示のみ。窓口での開示は2011年8月31日をもって終了。
■CIC(シー・アイ・シー)
http://www.cic.co.jp/
■JICC(日本信用情報機構)
http://www.jicc.co.jp/
2009.4.1 テラネットとFCBJ(全情連:全国信用情報センター連合会)と統合
2009.8.1 CCBと合併
http://www.jicc.co.jp/vcms_lf/JIC_CCB_gappei.pdf
http://www.jicc.co.jp/vcms_lf/090801detaikou.pdf
■開示見本
CIC https://www.cic.co.jp/mydata/report/documents/kaijimikata.pdf
JICC https://www.jicc.co.jp/vcms_lf/kaiji-DM.pdf
KSC http://www.zenginkyo.or.jp/fileadmin/res/abstract/pcic/open/kaiji_viewpoint.pdf
隠れ情報に要注意。開示情報が白くてもブラック情報が隠れているかも。
CICでは契約に使った電話番号をすべて書く。CICだけの開示で安心しない。
当スレ的には、KSC−JICC−CICの順で開示を推奨。
前スレ
KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ100
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1562249975/
探検
KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ101
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@ご利用は計画的に
2019/07/23(火) 09:38:37.45ID:IT4bomlw2019/07/23(火) 09:40:30.53ID:IT4bomlw
■個人情報の取扱
○KSC
個人情報の取扱について http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/privacy/index.html ※
○CIC
個人情報保護に関する法律に基づく公表事項 http://www.cic.co.jp/privacy/
○JICC
信用情報機関の役割 > 登録内容と登録期間 http://www.jicc.co.jp/whats/about_02/index.html
※ここに、「B.情報交流に関する提携(CRIN)により提携個人信用情報機関の会員から照会があった場合の提供」
とあり、官報情報はKSCから他機関に提供する可能性が明示されている。
■質問者へのお願い
======================================================================
質問する場合の基本→現在、置かれている状況と属性情報を書いて最後に「age」!
重要:自身の信用状況については、まず開示してから質問。開示前の質問は嫌われます。
重要:当スレは個人信用情報機関の開示や仕組みについて語るスレです。個信が審査を扱わないのと同様、
このスレで審査がどうなるか債権者はどうするかを聞かれても答えられません。
重要::審査や合否についての質問はスレ違いです。
======================================================================
* 属性情報とは?…“借入額・件数・年齢・年収・勤続年数”等についての情報。
* CIC記載内容の質問は、クレジット情報右上「保有期限」の情報が必須です。
* 記載内容について身に覚えがあるのかどうか。
* 現在、置かれている状況とは?…各自、自分の置かれている状況についてや、どうしたいのかなど
* を明記しましょう。
※時効援用行使の目的でこのスレを使わないでください。援用する権利があることは認めますが、
当スレでは借金棒引きの片棒はかつぎません。借金板などを利用してください。※
[注意事項]
* 属性などの情報は小出し/後出しすると嫌われます。
* マルチな書き込みは厳禁です。→回答は保留されても文句は言えません。
* 質問の際は「age」ましょう。ageないと質問がないと見做されて回答が遅れます。
* 安易に人に聞く前にきちんと資料を自分でも探してください!
* 開示してないのに開示にどう出るだろうか、審査はどうなるだろうかの質問はやめましょう。
○KSC
個人情報の取扱について http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/privacy/index.html ※
○CIC
個人情報保護に関する法律に基づく公表事項 http://www.cic.co.jp/privacy/
○JICC
信用情報機関の役割 > 登録内容と登録期間 http://www.jicc.co.jp/whats/about_02/index.html
※ここに、「B.情報交流に関する提携(CRIN)により提携個人信用情報機関の会員から照会があった場合の提供」
とあり、官報情報はKSCから他機関に提供する可能性が明示されている。
■質問者へのお願い
======================================================================
質問する場合の基本→現在、置かれている状況と属性情報を書いて最後に「age」!
重要:自身の信用状況については、まず開示してから質問。開示前の質問は嫌われます。
重要:当スレは個人信用情報機関の開示や仕組みについて語るスレです。個信が審査を扱わないのと同様、
このスレで審査がどうなるか債権者はどうするかを聞かれても答えられません。
重要::審査や合否についての質問はスレ違いです。
======================================================================
* 属性情報とは?…“借入額・件数・年齢・年収・勤続年数”等についての情報。
* CIC記載内容の質問は、クレジット情報右上「保有期限」の情報が必須です。
* 記載内容について身に覚えがあるのかどうか。
* 現在、置かれている状況とは?…各自、自分の置かれている状況についてや、どうしたいのかなど
* を明記しましょう。
※時効援用行使の目的でこのスレを使わないでください。援用する権利があることは認めますが、
当スレでは借金棒引きの片棒はかつぎません。借金板などを利用してください。※
[注意事項]
* 属性などの情報は小出し/後出しすると嫌われます。
* マルチな書き込みは厳禁です。→回答は保留されても文句は言えません。
* 質問の際は「age」ましょう。ageないと質問がないと見做されて回答が遅れます。
* 安易に人に聞く前にきちんと資料を自分でも探してください!
* 開示してないのに開示にどう出るだろうか、審査はどうなるだろうかの質問はやめましょう。
2019/07/23(火) 09:41:31.19ID:IT4bomlw
FAQ
Q.多重申込してます。申込の記録はいつまで残るの?
A.一般的に記録されている申込情報が3件までというのが無難なようです。
11月17日に新規申込が行われた情報の消えている日例。
[情報機関名] [開示での掲載期間] [消える具体例_11/17申込の場合]
全銀協 6ヶ月 05月18日
CIC 6ヶ月 05月01日
JICC 6ヶ月 05月17日(※18日の可能性あり)
Q.各会社で情報の交換ってやってるの?
A.一部の情報について多重債務等の防止目的の為、交換を行っています。
* [CRIN]……(読み方はクリン)
全銀協 ⇔ CIC ⇔ JICC 相互間で交流される情報
延滞に関する情報および各個人信用情報機関にご本人が申告した本人確認書類の紛失盗難に関する情報など。
CRIN(クリン)の開示業務は終了。全銀協開示の交流情報記載も終了。 照会は通常通り継続。
交流情報の開示がなくなった今、完全な信用情報の把握は、全個信開示が必須です。
*[FINE]…読み方はファイン
JICC⇔CICの間で交流される情報
「貸付けの金額」「貸付けの残高」「元本又は利息の支払の遅延の有無」「総量規制の除外・例外の識別」など
Q.多重申込してます。申込の記録はいつまで残るの?
A.一般的に記録されている申込情報が3件までというのが無難なようです。
11月17日に新規申込が行われた情報の消えている日例。
[情報機関名] [開示での掲載期間] [消える具体例_11/17申込の場合]
全銀協 6ヶ月 05月18日
CIC 6ヶ月 05月01日
JICC 6ヶ月 05月17日(※18日の可能性あり)
Q.各会社で情報の交換ってやってるの?
A.一部の情報について多重債務等の防止目的の為、交換を行っています。
* [CRIN]……(読み方はクリン)
全銀協 ⇔ CIC ⇔ JICC 相互間で交流される情報
延滞に関する情報および各個人信用情報機関にご本人が申告した本人確認書類の紛失盗難に関する情報など。
CRIN(クリン)の開示業務は終了。全銀協開示の交流情報記載も終了。 照会は通常通り継続。
交流情報の開示がなくなった今、完全な信用情報の把握は、全個信開示が必須です。
*[FINE]…読み方はファイン
JICC⇔CICの間で交流される情報
「貸付けの金額」「貸付けの残高」「元本又は利息の支払の遅延の有無」「総量規制の除外・例外の識別」など
2019/07/23(火) 09:42:57.02ID:IT4bomlw
Q.異動ってなに?
A.CIC/KSC での[返済状況]についての登録の1つ
登録基準「支払が延滞しているもの」「保証債務が履行されたもの」「破産宣告されたもの」
JICCに「異動」の表示はないが、契約状態になんらかの異常が生じた状態を「異参サ」欄に
記入する。ここに記入があれば異動表示と同じ扱い。
Q.破産免責後CICをはじめて開示したら保有期限が付いていませんでした。どうしてでしょう?
(免責後5年経つのに債権の記載が残っていました、どうしてでしょう?)
A.免責通知が出ていない、債権者が免責通知を受け取っていない、受け取っても知らんぷ り、
意図的に残してい(た)るのどれか。免責確定したら自力もしくは代理人より、証拠が残る形で
債権者に免責通知を確実にする。その後定期的に開示し、保有期限が付くことを確認しましょう。
Q.開示と照会って違うんですか?
A.違います。一般個人(KSCの場合は法人も)が自身のクレジット情報を確認する権利を行使し
機関に開示させるのが開示、信用情報機関の会員企業が、審査・与信のために個人個人の信用情報を調べる
のが照会。「照会」と「開示」の言葉を誤用すると、このスレでは混乱を生じるので注意しましょう。
A.CIC/KSC での[返済状況]についての登録の1つ
登録基準「支払が延滞しているもの」「保証債務が履行されたもの」「破産宣告されたもの」
JICCに「異動」の表示はないが、契約状態になんらかの異常が生じた状態を「異参サ」欄に
記入する。ここに記入があれば異動表示と同じ扱い。
Q.破産免責後CICをはじめて開示したら保有期限が付いていませんでした。どうしてでしょう?
(免責後5年経つのに債権の記載が残っていました、どうしてでしょう?)
A.免責通知が出ていない、債権者が免責通知を受け取っていない、受け取っても知らんぷ り、
意図的に残してい(た)るのどれか。免責確定したら自力もしくは代理人より、証拠が残る形で
債権者に免責通知を確実にする。その後定期的に開示し、保有期限が付くことを確認しましょう。
Q.開示と照会って違うんですか?
A.違います。一般個人(KSCの場合は法人も)が自身のクレジット情報を確認する権利を行使し
機関に開示させるのが開示、信用情報機関の会員企業が、審査・与信のために個人個人の信用情報を調べる
のが照会。「照会」と「開示」の言葉を誤用すると、このスレでは混乱を生じるので注意しましょう。
2019/07/23(火) 09:44:01.20ID:IT4bomlw
Q.なぜ、KSC−JICC−CICの順で開示を推奨しているのですか?
A.CICの開示では、開示申込際の電話番号の欠落や番号違いなどで、完全な開示にならないこと
があります。なのでその前にCICとは別系統のKSCやJICCを開示して債権情報を確認し、後から
CICを開示して債権情報を比較しましょうということです。この確認をしないとCICで開示漏れを
した可能性に気づけません。またCICを先に開示してからJICC等を開示し、情報落ちを疑った場合、
再度CICを開示する手間が増えます。JICC等の債権情報に表れる自身の電話番号が未知であっ た場合、
その番号を使ってCICを開示すればより完全な開示になるでしょう。
よってCICの開示を最後にすることが推奨されます。KSCが最初なのは、官報情報を確認しておこう
ということで、特に再生や破産免責をしている人向けです。
Q.CICを開示したら、リボもキャッシングも契約してないのに、支払回数欄にリボ、商品名に
キャッシング付と出ています。記載が間違ってるので訂正させたいのですが?
A.リボやキャッシング付と出るのは、そのカードがリボのサービスやキャッシングサービスを
やっているというだけの意味で、あなたがそのサービスを契約しているということを示していません。
Q:開示すれば債権(自分の債務)はすべて確認できるの?
A:信用情報機関に加盟する会社の債権について、契約に使った住所、電話番号をすべて開示請求にかけ
て出てきた結果なら、その債権の有無はほぼ信用できます。信用情報機関に加盟外の会社の債権は当然開示
には出てきません。住所・電話番号が不確かな場合の開示は、実際の債権の状況と違う場合がある。ただし
信用情報機関の情報には、債権者側の見解で債務者の認識と一致しないもの、 記載不備、ミスなど異常な
記載が発生することもあることは注意する。
A.CICの開示では、開示申込際の電話番号の欠落や番号違いなどで、完全な開示にならないこと
があります。なのでその前にCICとは別系統のKSCやJICCを開示して債権情報を確認し、後から
CICを開示して債権情報を比較しましょうということです。この確認をしないとCICで開示漏れを
した可能性に気づけません。またCICを先に開示してからJICC等を開示し、情報落ちを疑った場合、
再度CICを開示する手間が増えます。JICC等の債権情報に表れる自身の電話番号が未知であっ た場合、
その番号を使ってCICを開示すればより完全な開示になるでしょう。
よってCICの開示を最後にすることが推奨されます。KSCが最初なのは、官報情報を確認しておこう
ということで、特に再生や破産免責をしている人向けです。
Q.CICを開示したら、リボもキャッシングも契約してないのに、支払回数欄にリボ、商品名に
キャッシング付と出ています。記載が間違ってるので訂正させたいのですが?
A.リボやキャッシング付と出るのは、そのカードがリボのサービスやキャッシングサービスを
やっているというだけの意味で、あなたがそのサービスを契約しているということを示していません。
Q:開示すれば債権(自分の債務)はすべて確認できるの?
A:信用情報機関に加盟する会社の債権について、契約に使った住所、電話番号をすべて開示請求にかけ
て出てきた結果なら、その債権の有無はほぼ信用できます。信用情報機関に加盟外の会社の債権は当然開示
には出てきません。住所・電話番号が不確かな場合の開示は、実際の債権の状況と違う場合がある。ただし
信用情報機関の情報には、債権者側の見解で債務者の認識と一致しないもの、 記載不備、ミスなど異常な
記載が発生することもあることは注意する。
2019/07/23(火) 09:46:01.39ID:IT4bomlw
(参考情報)
■加盟機関
消費者金融専業・個品割賦専業を除く1加盟、3加盟のみ記載。
その他はCIC・JICC加盟と推定。カード外の個品割賦契約はCICのみ加盟が多い。
旧バンクカードVJA系はCIC・KSC加盟が多い。一部銀行に異なる加盟状況。
正確には当該カード・貸金業・金融機関の規約規定を参照のこと。
※債権社と加盟機関を調べる際は、債権社以外に保証会社が入る可能性とその加盟状況に留意。
CICのみ加盟
・VIEWカード
・マジカルクラブカード(ニッセンクレジットサービス)
・ダイナース
・SuMi TRUST CLUBカード
・トヨタTS3カード
・東武カード
・ゼビオカード
・au割賦
・ドコモ割賦(店頭のみ)
注:SoftBank割賦はCICとJICC。
CIC JICC 全銀(KSC)加盟
・イオンカード
・横浜銀行カード
■加盟機関
消費者金融専業・個品割賦専業を除く1加盟、3加盟のみ記載。
その他はCIC・JICC加盟と推定。カード外の個品割賦契約はCICのみ加盟が多い。
旧バンクカードVJA系はCIC・KSC加盟が多い。一部銀行に異なる加盟状況。
正確には当該カード・貸金業・金融機関の規約規定を参照のこと。
※債権社と加盟機関を調べる際は、債権社以外に保証会社が入る可能性とその加盟状況に留意。
CICのみ加盟
・VIEWカード
・マジカルクラブカード(ニッセンクレジットサービス)
・ダイナース
・SuMi TRUST CLUBカード
・トヨタTS3カード
・東武カード
・ゼビオカード
・au割賦
・ドコモ割賦(店頭のみ)
注:SoftBank割賦はCICとJICC。
CIC JICC 全銀(KSC)加盟
・イオンカード
・横浜銀行カード
2019/07/23(火) 09:48:48.46ID:IT4bomlw
VJA系カードの加盟機関
ブランド指定ない場合ほぼVISAでの該当。
CICのみ加盟
しんきんVISAカード
近畿しんきんVISAカード
東京クレジットサービス 東京カードVISA/Master
中国しんきんカード
四国しんきんカード
ごうぎんVISAカード
九州しんきんカード
中部しんきんカード
北陸VISAカード
むさしのVISAカード
阿波銀カード VISA/Master
あおぎん(青森銀行)VISAカード
南都カード VISA/Master
七十七カード VISA/Master
みなとカード VISA/Master
高知カード VISA/Master
中銀カード VISA
CICとKSC加盟
荘内銀行ブライトワンカード
つくばBANKカード
CIC JICC 全銀(KSC)加盟
北國銀行MultiONEカード
群馬銀行VISAカード
いわぎんカード
秋田国際カード(あきぎん)カード
北都銀行ブライトワンカード
いよぎんVISAカード
おきぎん(沖縄銀行)VISAカード
たんぎん(但馬銀行)バンクカードVISA
鹿児島(銀行)VISAカード
−−−−テンプレ終了
ブランド指定ない場合ほぼVISAでの該当。
CICのみ加盟
しんきんVISAカード
近畿しんきんVISAカード
東京クレジットサービス 東京カードVISA/Master
中国しんきんカード
四国しんきんカード
ごうぎんVISAカード
九州しんきんカード
中部しんきんカード
北陸VISAカード
むさしのVISAカード
阿波銀カード VISA/Master
あおぎん(青森銀行)VISAカード
南都カード VISA/Master
七十七カード VISA/Master
みなとカード VISA/Master
高知カード VISA/Master
中銀カード VISA
CICとKSC加盟
荘内銀行ブライトワンカード
つくばBANKカード
CIC JICC 全銀(KSC)加盟
北國銀行MultiONEカード
群馬銀行VISAカード
いわぎんカード
秋田国際カード(あきぎん)カード
北都銀行ブライトワンカード
いよぎんVISAカード
おきぎん(沖縄銀行)VISAカード
たんぎん(但馬銀行)バンクカードVISA
鹿児島(銀行)VISAカード
−−−−テンプレ終了
2019/07/23(火) 09:59:15.83ID:IT4bomlw
しかしよう落ちる。
2019/07/23(火) 10:26:00.09ID:82ZuNbkB
なぜ落ちたし
2019/07/23(火) 16:26:45.29ID:MlHFmEMT
この板にスレ立て荒らしがいるから無駄なクソスレ立てられまくって板圧縮で落ちるんよ
2019/07/24(水) 00:58:45.71ID:2K21OqQq
加盟機関が審査に使われるのは普通だとして、提携機関は審査に使われるの?
2019/07/24(水) 04:24:28.95ID:6H2hrhAY
>>https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1562249975/130-131
そういうのが消えるのが援用後5年後ってことなんでしょうか?
JICC開示したいんですが借金するとき旧字で名字を書いたか新字で書いたのか忘れちゃった・・・
JICCが良いように判断してくれるのでしょうか?
そういうのが消えるのが援用後5年後ってことなんでしょうか?
JICC開示したいんですが借金するとき旧字で名字を書いたか新字で書いたのか忘れちゃった・・・
JICCが良いように判断してくれるのでしょうか?
2019/07/24(水) 09:46:34.08ID:JzrW+Ozw
14職場で無駄が多いと思う経費、トップは「役員報酬」
2019/07/24(水) 19:45:03.80ID:FZfz8hB32019/07/24(水) 19:54:20.36ID:Skbdn5IN
先日早朝ソープ帰りにJICCに立ち寄って開示してきた
昔はまへる
昔はまへる
2019/07/24(水) 19:55:12.21ID:Skbdn5IN
帰りに全銀協寄ったのを思い出した
2019/07/24(水) 22:32:43.60ID:gE/fjYt4
だいたい庶民派政策やってるやつって
2019/07/25(木) 03:07:17.34ID:g8DfkuKr
人間って匂いにはすぐ慣れるらしいよ
慣らして環境に適応していけよ
ちょっと一服してくるわ
慣らして環境に適応していけよ
ちょっと一服してくるわ
2019/07/25(木) 06:44:19.18ID:qRBUg5yc
34人キルはやりすぎやぞNHK
2019/07/25(木) 11:00:38.26ID:0hHwpWUu
>>11
提携機関ってのは、要するに交流情報で交流先にも情報が行きますよ、交流先の情報も見られますよということ。
審査に使うかどうかは、CIC、JICC加盟でもCICにしか情報が載らない(=CICしか審査に使ってない)ということが
起きるので、提携も審査に使うかはわからないというか、審査する側が決める問題。
提携機関ってのは、要するに交流情報で交流先にも情報が行きますよ、交流先の情報も見られますよということ。
審査に使うかどうかは、CIC、JICC加盟でもCICにしか情報が載らない(=CICしか審査に使ってない)ということが
起きるので、提携も審査に使うかはわからないというか、審査する側が決める問題。
21名無しさん@ご利用は計画的に
2019/07/25(木) 11:43:01.85ID:MK+qyMYq 5社のオートローンに申し込んで仮審査まで進んだけど、結局オートローンの契約はしなかった。
その一ヶ月後に新規にカードの申し込みをしたらお断りされたたのだが、いわゆる多重申し込みという扱いで否決になったと理解して良いのかな?
その一ヶ月後に新規にカードの申し込みをしたらお断りされたたのだが、いわゆる多重申し込みという扱いで否決になったと理解して良いのかな?
2019/07/25(木) 14:19:45.90ID:0hHwpWUu
>>21
開示してみてから、そういう予測するもんだ。
開示してみてから、そういう予測するもんだ。
23名無しさん@ご利用は計画的に
2019/07/27(土) 06:24:28.04ID:ZDrQI8L3 >>15
そのまま8階のCICに行かなかったの?
そのまま8階のCICに行かなかったの?
2019/07/27(土) 06:58:20.47ID:lWNPdCN3
>>23
駆除されたいの?
駆除されたいの?
2019/07/27(土) 08:43:01.36ID:Wp9IzMPr
現在35年の住宅ローンをりそな銀行で組んでて、今の家を売って新しく買い替える計画を立ててるんだけど嫁に内緒でりそなのカードローンで20万ほど借り入れしてます。
これが原因で住宅ローン落とされる可能性ありますか?
これが原因で住宅ローン落とされる可能性ありますか?
2019/07/27(土) 08:45:08.55ID:VQ6HbJRA
うん
2019/07/27(土) 10:28:06.47ID:EhmXVMSX
>>25
それは君の全体の信用状態と、審査する側の問題なので。住宅ローンの相談スレでも見つけて聞いてみて。
それは君の全体の信用状態と、審査する側の問題なので。住宅ローンの相談スレでも見つけて聞いてみて。
2019/07/27(土) 10:48:05.56ID:Wp9IzMPr
>>27
わかりました、ありがとうございます。
わかりました、ありがとうございます。
29名無しさん@ご利用は計画的に
2019/07/27(土) 14:29:47.14ID:DTQoIkpL 5年前に破産してCICにカード会社の保有期限は、書かれてますけど
携帯(SoftBankとau)には、保有期限が書いて有りません、
このまま残りぱなしですか?
これって消すこと出来ませんか?
携帯(SoftBankとau)には、保有期限が書いて有りません、
このまま残りぱなしですか?
これって消すこと出来ませんか?
2019/07/27(土) 14:48:47.84ID:Ub12aAfM
docomoとSBは援用したら2ヶ月くらいで消えてた。
時効援用したら?
時効援用したら?
2019/07/27(土) 16:44:46.23ID:x7GY4QlN
JICCに登録情報はありませんでした
それで借金当時の電話番号がわからないのですが
どうすればいいでしょうか?
CIC開示のため電話番号が必要で先にJICCに開示請求しました
3社合計で35万円を踏み倒した10年前の借金がどうなってるのかCICには借金当時の電話番号は書かずに開示請求はしたのですが
情報がなかったため借金当時の電話番号を書いてないからかなと思った次第です
それで借金当時の電話番号がわからないのですが
どうすればいいでしょうか?
CIC開示のため電話番号が必要で先にJICCに開示請求しました
3社合計で35万円を踏み倒した10年前の借金がどうなってるのかCICには借金当時の電話番号は書かずに開示請求はしたのですが
情報がなかったため借金当時の電話番号を書いてないからかなと思った次第です
2019/07/27(土) 19:09:35.13ID:EhmXVMSX
>>29
保有期限があれば、保有期限の翌月1日に消える。
保有期限が無いなら消えない。消せるかどうかは、携帯割賦が破産させた債権であることを
携帯会社に認めさせるかどうか。そこは交渉しか無い。
が、携帯割賦債権の破産免責は、これから携帯割賦したいときにいい影響にならないことが多い。
払っておいた方がいいと思うが。
保有期限があれば、保有期限の翌月1日に消える。
保有期限が無いなら消えない。消せるかどうかは、携帯割賦が破産させた債権であることを
携帯会社に認めさせるかどうか。そこは交渉しか無い。
が、携帯割賦債権の破産免責は、これから携帯割賦したいときにいい影響にならないことが多い。
払っておいた方がいいと思うが。
2019/07/27(土) 19:14:45.92ID:EhmXVMSX
>>31
わからないならしょうがない。もうすでに既知の番号で開示してるようだから、それで開示を諦めるか、
絶対に情報があるはずだと確信があるなら、CICに調査を頼むしかない。CICの相談窓口に電話して、
調査希望だといえば、要領を教えてもらえる。ただし必要書類は多いよ。
わからないならしょうがない。もうすでに既知の番号で開示してるようだから、それで開示を諦めるか、
絶対に情報があるはずだと確信があるなら、CICに調査を頼むしかない。CICの相談窓口に電話して、
調査希望だといえば、要領を教えてもらえる。ただし必要書類は多いよ。
2019/07/27(土) 19:54:46.00ID:WllPZGE7
CIC開示したら2年前に異動してた
でもセブン銀行とじぶん銀行ローンはその後に契約してるんだよな
どっちもアコムだけど
でもセブン銀行とじぶん銀行ローンはその後に契約してるんだよな
どっちもアコムだけど
2019/07/27(土) 19:56:33.75ID:oqAme3yw
2019/07/27(土) 22:05:43.96ID:EhmXVMSX
2019/07/28(日) 06:24:25.45ID:F0+6QDKN
100円のおにぎりでも、CICで$マークつけてくれますか?
38名無しさん@ご利用は計画的に
2019/07/28(日) 06:46:50.01ID:o+KS2yvk 破産して保有期限付いてる会社は付いてますけど
UCSだけ保有期限付いて無くて、移動になったままです、
他の事業者は、法的免責、終了が書いて有ります、
UCSに免責通知書送った方がいいですか?
UCSだけ保有期限付いて無くて、移動になったままです、
他の事業者は、法的免責、終了が書いて有ります、
UCSに免責通知書送った方がいいですか?
2019/07/28(日) 08:54:31.56ID:1FJhYAGJ
>>38
免責確定したら送っておくものですが。
免責確定したら送っておくものですが。
2019/07/28(日) 08:55:48.35ID:1FJhYAGJ
>>37
クレジットカードで決済したならね。
クレジットカードで決済したならね。
2019/07/29(月) 03:12:48.13ID:Ng/l9p2x
NHKの受信料なんとかすれば済む金額
2019/07/30(火) 02:22:42.77ID:H5ytcPfw
853 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2019/07/29(月) 22:29:13.82 ID:MU7KninK
>>848
何でも漢字に変換するな。
「居る」とか書くと、ふだん本や新聞を
読んでいないバカだとばれるぞ。
用事用語って、言葉知ってるか?
底辺には一生縁がないだろうけどなw
>>848
何でも漢字に変換するな。
「居る」とか書くと、ふだん本や新聞を
読んでいないバカだとばれるぞ。
用事用語って、言葉知ってるか?
底辺には一生縁がないだろうけどなw
2019/07/31(水) 12:20:20.61ID:Eha+kueG
どこのスレの話かしらんが、それを言うのなら用字用語だな
ただ、記者ハンドブックの表記はあくまで新聞や雑誌など向けのガイドラインであって、別にこれが正しい日本語というわけでもないが
ただ、記者ハンドブックの表記はあくまで新聞や雑誌など向けのガイドラインであって、別にこれが正しい日本語というわけでもないが
2019/07/31(水) 17:06:43.45ID:h4BLgo3W
うちは自然債務だから援用しても払うまでCIC消さないって言ってるけど、そんなのありなの?
45名無しさん@ご利用は計画的に
2019/07/31(水) 17:12:17.06ID:/sfIXeBv 再生支払い中のCICの情報ってどうなってるんですか?
マツダ残クレ通りますか?
マツダ残クレ通りますか?
46名無しさん@ご利用は計画的に
2019/07/31(水) 17:13:38.46ID:FM515DoU47名無しさん@ご利用は計画的に
2019/07/31(水) 17:14:19.53ID:FM515DoU2019/07/31(水) 17:36:29.89ID:eM/5BwEf
>>44
援用してから開示しても保有期限付かなかったとか、そういう件?
一部債権者は、援用した債権(債務)について、自然債務説を主張することがあって、
その場合CICの記録を終了させない(保有期限付けない)処置をする、という報告が
過去ぽつぽつ出ている。払えば終了にする、とも言うらしい。
債権(債務)が消滅時効の成立を迎えているという法的効果が出ていればいいのだし、
法的にCICの記録を終了扱いにしろという決まりもないわけで、債権者が援用を終了として
届けてくれなければどうしようもない。
不満だったら弁護士立てて債権者と交渉、とかそういう事になると思うけど。
>>45
開示して自分で検討して。それと、通るか通らないかの質問は、ここではスレ違い。
援用してから開示しても保有期限付かなかったとか、そういう件?
一部債権者は、援用した債権(債務)について、自然債務説を主張することがあって、
その場合CICの記録を終了させない(保有期限付けない)処置をする、という報告が
過去ぽつぽつ出ている。払えば終了にする、とも言うらしい。
債権(債務)が消滅時効の成立を迎えているという法的効果が出ていればいいのだし、
法的にCICの記録を終了扱いにしろという決まりもないわけで、債権者が援用を終了として
届けてくれなければどうしようもない。
不満だったら弁護士立てて債権者と交渉、とかそういう事になると思うけど。
>>45
開示して自分で検討して。それと、通るか通らないかの質問は、ここではスレ違い。
49未来からの宇宙人
2019/08/02(金) 00:40:04.61ID:wdrzHEs7 ksc-JICC-CICの3機関の何れかで年末辺りにシステム大障害が発生します。
2019/08/02(金) 01:21:20.80ID:DmqnJiMo
どなたか詳しい方教えてください
6年前にアコム、アイフルを残有りの状態で過払い請求して借金がなくなったんだがCIC、JICCどちらにも情報が載ってない
情報というかアコム、アイフルの会社名すらない状態
8年前に解約した蜜墨の入金履歴や解約などの情報はあるのにアコム、アイフルが載ってないってことある?
6年前にアコム、アイフルを残有りの状態で過払い請求して借金がなくなったんだがCIC、JICCどちらにも情報が載ってない
情報というかアコム、アイフルの会社名すらない状態
8年前に解約した蜜墨の入金履歴や解約などの情報はあるのにアコム、アイフルが載ってないってことある?
51名無しさん@ご利用は計画的に
2019/08/02(金) 08:43:59.06ID:qeQcG/qn >>45
再生中でローン組みたいと思うとかキチガイの極み
再生中でローン組みたいと思うとかキチガイの極み
2019/08/02(金) 11:09:29.48ID:wCN+LGUk
>>50
本当にないのか、情報はあるのだが開示には出てこない(いわゆる開示漏れ)、の二つの可能性。
要するにこの後者の可能性を潰せばいいわけだ。
一番確実なのは、アコム・アイフルの契約書を探し出して、そこで使われている自分の本人特定情報を使って開示する。
それでCIC・JICCとも出てこないなら、本当にないんだろう。二番目に確実なのは、JICCに出ていないこと。JICCは
CICのような開示漏れが起きにくいと言われている。
制度的に言えば、残有り過払い完済で6年前というのは、債権者がキッチリ5年前に仕事をしているなら消えているはずだが、
残有り過払いっていうのは、任意整理扱いになることが多くて、その場合記録をキッチリ入れてくれないことが普通に
起きるんで、5年以上経過していても安心はできない。
だけど、その8年前解約の記録が残っているのは、これは逆に異常なことなんだが??? CICの保有期限どうなってんだ?
本当にないのか、情報はあるのだが開示には出てこない(いわゆる開示漏れ)、の二つの可能性。
要するにこの後者の可能性を潰せばいいわけだ。
一番確実なのは、アコム・アイフルの契約書を探し出して、そこで使われている自分の本人特定情報を使って開示する。
それでCIC・JICCとも出てこないなら、本当にないんだろう。二番目に確実なのは、JICCに出ていないこと。JICCは
CICのような開示漏れが起きにくいと言われている。
制度的に言えば、残有り過払い完済で6年前というのは、債権者がキッチリ5年前に仕事をしているなら消えているはずだが、
残有り過払いっていうのは、任意整理扱いになることが多くて、その場合記録をキッチリ入れてくれないことが普通に
起きるんで、5年以上経過していても安心はできない。
だけど、その8年前解約の記録が残っているのは、これは逆に異常なことなんだが??? CICの保有期限どうなってんだ?
2019/08/02(金) 22:26:49.13ID:DmqnJiMo
2019/08/04(日) 11:20:00.00ID:M0uXXToD
まあ債権の有る無しを確認するところじゃないからね、信用情報機関は。
債権の状況を確認するところ、だわな。
債権の状況を確認するところ、だわな。
55名無しさん@ご利用は計画的に
2019/08/05(月) 10:46:56.33ID:K82pAXTu すみません質問なんですが
5年前に自己破産しまして、先日信用情報を開示してみたところ、ほとんどの迷惑をかけた会社は保有期限が今月末となっているのですが、アイフルだけあと1年先まで保有期限がありました。
他の会社は異動→法的手続き→法定免責となっているのに対し、アイフルだけ異動は同じ時期についているのですが、その一ヶ月後に解消→完了となっています。
何故アイフルだけ法定免責になっていないのか分からないのですが、どなたか分かる方おられますでしょうか?
5年前に自己破産しまして、先日信用情報を開示してみたところ、ほとんどの迷惑をかけた会社は保有期限が今月末となっているのですが、アイフルだけあと1年先まで保有期限がありました。
他の会社は異動→法的手続き→法定免責となっているのに対し、アイフルだけ異動は同じ時期についているのですが、その一ヶ月後に解消→完了となっています。
何故アイフルだけ法定免責になっていないのか分からないのですが、どなたか分かる方おられますでしょうか?
2019/08/05(月) 11:53:53.59ID:rZCBLzro
>>55
破産を含む債務整理を挟むと、信用情報機関への書かれ方には定型がなくなってしまう。
破産−免責を社内でどう扱って記載するかは、会社によって、場合によっては同一会社の中でさえ違う。
法定免責とだけ書くのが破産の定型ではないんだよ。これはほかの債務整理でも同じ。
破産を含む債務整理を挟むと、信用情報機関への書かれ方には定型がなくなってしまう。
破産−免責を社内でどう扱って記載するかは、会社によって、場合によっては同一会社の中でさえ違う。
法定免責とだけ書くのが破産の定型ではないんだよ。これはほかの債務整理でも同じ。
57名無しさん@ご利用は計画的に
2019/08/05(月) 12:18:13.58ID:K82pAXTu58名無しさん@ご利用は計画的に
2019/08/05(月) 14:12:39.96ID:RNHXHAdM 質問させてください。
KSCで開示を検討しているのですが、現住所以前の住所を失念しています。
免許証番号など、個人を特定できる情報はあるのですが、
以前の登録時の住所未記載だと、上記個人情報があっても開示内容に
漏れが出るのでしょうか?
ご教示下さい。
KSCで開示を検討しているのですが、現住所以前の住所を失念しています。
免許証番号など、個人を特定できる情報はあるのですが、
以前の登録時の住所未記載だと、上記個人情報があっても開示内容に
漏れが出るのでしょうか?
ご教示下さい。
2019/08/05(月) 14:33:16.71ID:rZCBLzro
>>58
どんな開示になるかはわかりようがない。不明の前住所でなんらかの契約をして、そこに住所変更を届けてないなら、漏れる可能性はある。
まずわかるだけの情報で開示してみて、債権が網羅されているのかか確かめる。CICも開示してみて比較するといいだろう。
網羅されてないようなら、KSCの開示相談に電話。調査希望なら要領を教えてくれる。
破産や再生を経験していてのKSC開示なら、破産や再生を申し立てたときの住民票住所(官報に出ている住所)も入れておくと、
官報情報回りで、別の情報が出てくるかもしれない。
戸籍の附票で住民票の住所履歴を追える場合があるので、転居を役所に届けているなら確認してみたら?
どんな開示になるかはわかりようがない。不明の前住所でなんらかの契約をして、そこに住所変更を届けてないなら、漏れる可能性はある。
まずわかるだけの情報で開示してみて、債権が網羅されているのかか確かめる。CICも開示してみて比較するといいだろう。
網羅されてないようなら、KSCの開示相談に電話。調査希望なら要領を教えてくれる。
破産や再生を経験していてのKSC開示なら、破産や再生を申し立てたときの住民票住所(官報に出ている住所)も入れておくと、
官報情報回りで、別の情報が出てくるかもしれない。
戸籍の附票で住民票の住所履歴を追える場合があるので、転居を役所に届けているなら確認してみたら?
60名無しさん@ご利用は計画的に
2019/08/05(月) 14:44:56.01ID:RNHXHAdM61名無しさん@ご利用は計画的に
2019/08/05(月) 18:32:37.86ID:ww6nA/3h 破産した場合、
各信用情報機関には、破産した債権には、必ず保有期限付くのですか?
免責通知受け取っていても
わざと保有期限付けない業者有りますか?
各信用情報機関には、破産した債権には、必ず保有期限付くのですか?
免責通知受け取っていても
わざと保有期限付けない業者有りますか?
2019/08/05(月) 19:17:47.47ID:p3AItsAG
2019/08/05(月) 20:47:42.83ID:rZCBLzro
>>61
CICの場合、免責まで行っている債権なら、その事実を知った時点で債権者は法定免責などの
理由を付けて終了させて、保有期限を付けなくてはいけない。「事実を知らなければ」、終了させない=
保有期限が付かない。だから、裁判所や弁護士に任せっきりにせず、免責決定したら確実に
債権者に免責したことを通知する。
わざと保有期限付けないことはあるかもしれないが、「事実を知ったら」、付けないわけにはいかなくなる。
だから確実に免責を通知する。
CICの場合、免責まで行っている債権なら、その事実を知った時点で債権者は法定免責などの
理由を付けて終了させて、保有期限を付けなくてはいけない。「事実を知らなければ」、終了させない=
保有期限が付かない。だから、裁判所や弁護士に任せっきりにせず、免責決定したら確実に
債権者に免責したことを通知する。
わざと保有期限付けないことはあるかもしれないが、「事実を知ったら」、付けないわけにはいかなくなる。
だから確実に免責を通知する。
64名無しさん@ご利用は計画的に
2019/08/05(月) 22:49:24.68ID:HS5IRfSe65名無しさん@ご利用は計画的に
2019/08/05(月) 22:49:25.16ID:HS5IRfSe2019/08/06(火) 00:01:44.37ID:Cdtf0902
2019/08/06(火) 00:12:02.79ID:09ewLo/g
>>65
クズ会社すぎる・・('A`)
クズ会社すぎる・・('A`)
2019/08/06(火) 01:52:46.38ID:Cdtf0902
>>65
どこのカード会社?
晒しちゃえ
変更しないようなら、cicに調査依頼だな
https://www.cic.co.jp/faq/detail/cre/cre02/002593.html
わからないって言っている担当者名と担当部署も聞いておけば?cicに調査依頼するからって
どこのカード会社?
晒しちゃえ
変更しないようなら、cicに調査依頼だな
https://www.cic.co.jp/faq/detail/cre/cre02/002593.html
わからないって言っている担当者名と担当部署も聞いておけば?cicに調査依頼するからって
69名無しさん@ご利用は計画的に
2019/08/06(火) 06:50:39.39ID:EmlCmAR2 スレチだったらごめんなさい
漂白ホワイト状態で今年5月にクレカ1社、7月にクレカ2社申し込んで全て否決でした
今月サラ金1社に申し込みしたら、申し込みブラックになってしまいますか?
漂白ホワイト状態で今年5月にクレカ1社、7月にクレカ2社申し込んで全て否決でした
今月サラ金1社に申し込みしたら、申し込みブラックになってしまいますか?
2019/08/06(火) 08:16:39.64ID:xjuLmYD0
3社否決されてる時点で
ほんとにホワイトなのかどうかも怪しい
開示したんか?
ほんとにホワイトなのかどうかも怪しい
開示したんか?
71名無しさん@ご利用は計画的に
2019/08/06(火) 09:14:23.19ID:EmlCmAR2 >>70
今年7月中頃、cicとjicc共に郵送にて開示済みです。
今年7月中頃、cicとjicc共に郵送にて開示済みです。
2019/08/06(火) 10:38:26.05ID:UW7+a4fO
2019/08/06(火) 10:49:37.97ID:UW7+a4fO
>>61
破産したからって、一律に免責されるわけではないのは知ってるんだよね?
たとえば債権者名簿に入れてない債権者の債権は非免責だと債権者に主張されたら、
債権は実質維持されてしまうんだよ。そうすれば保有期限なんか付けようがない。
保有期限付けないと債権者が言ったなら、その債権は債権者名簿に入れてあったのか
まず確認するのが先決。
破産したからって、一律に免責されるわけではないのは知ってるんだよね?
たとえば債権者名簿に入れてない債権者の債権は非免責だと債権者に主張されたら、
債権は実質維持されてしまうんだよ。そうすれば保有期限なんか付けようがない。
保有期限付けないと債権者が言ったなら、その債権は債権者名簿に入れてあったのか
まず確認するのが先決。
74名無しさん@ご利用は計画的に
2019/08/07(水) 21:26:54.49ID:7ruSbcpF JICCのファイルMにて、支払い遅延の有無情報と注意情報の欄が空白ならネガ情報ではないとの認識で合ってますでしょうか?
2019/08/07(水) 23:25:00.34ID:Ss+CGpUs
>>74
ネガティブかどうかは審査する側の問題。このスレに審査する側の中の人はいないので答えられない。
その情報がどう見えるか聞きたかったら、身に覚えがあるか否かと、当該情報の項目をできるだけ書いてもらわないと。
遅延なし、注意情報なしでも、同時記載のCICに事故が出ていたという例とか、幽霊情報など、疑う項目は
いくつもある。
ネガティブかどうかは審査する側の問題。このスレに審査する側の中の人はいないので答えられない。
その情報がどう見えるか聞きたかったら、身に覚えがあるか否かと、当該情報の項目をできるだけ書いてもらわないと。
遅延なし、注意情報なしでも、同時記載のCICに事故が出ていたという例とか、幽霊情報など、疑う項目は
いくつもある。
2019/08/08(木) 02:39:07.79ID:GwkgiTwB
2019/08/08(木) 03:09:33.29ID:MU0TPuFH
>>76
自己紹介おつ
自己紹介おつ
2019/08/08(木) 09:52:34.74ID:ygEwalGw
>>55
っアイフルに確認
っアイフルに確認
79名無しさん@ご利用は計画的に
2019/08/08(木) 10:04:27.80ID:JRG5ntSD2019/08/08(木) 10:28:03.74ID:5QqJ4QDB
破産してなお信用情報気にするような奴は、免責決定したら他人任せにせず自分で免責通知を確実にして、
保有期限付くまで開示する。もはや義務。世の中には、後から免責通知を出されて、その時点で5年後の
保有期限付ける会社もあるんだからな。
保有期限付くまで開示する。もはや義務。世の中には、後から免責通知を出されて、その時点で5年後の
保有期限付ける会社もあるんだからな。
2019/08/09(金) 03:27:46.99ID:nydVuX0g
質問させてください
auの携帯を飛ばしてしまい、現在のcicの登録内容は
報告日:令和元年07月26日
請求額:14千円
入金額:0千円
残債額:14千円
返済状況:異動
(異動発生日):平成25年10月31日
遅延発生日:平成25年10月31日、
と出てきており、保有期限は空欄でした。
別件で司法書士のところに行きましたが、遅延発生日から5年が経過しておりその間弁護士事務所から受任通知が来た以外は裁判所などからも通知もないことから時効援用を勧められています
ここでお伺いしたいのは、仮にauに支払う場合、割賦残債額のみで良いのかとこれに通信料やかんたん決済などで買い物をした分も払わなければならないのかということと
時効援用した場合と割賦残債を支払った場合とで情報の共有期限が変わるのかどうかです
仕事の都合上どうしてもカードを持つ必要が出てきてしまったので質問させていただきました
よろしくお願いします
auの携帯を飛ばしてしまい、現在のcicの登録内容は
報告日:令和元年07月26日
請求額:14千円
入金額:0千円
残債額:14千円
返済状況:異動
(異動発生日):平成25年10月31日
遅延発生日:平成25年10月31日、
と出てきており、保有期限は空欄でした。
別件で司法書士のところに行きましたが、遅延発生日から5年が経過しておりその間弁護士事務所から受任通知が来た以外は裁判所などからも通知もないことから時効援用を勧められています
ここでお伺いしたいのは、仮にauに支払う場合、割賦残債額のみで良いのかとこれに通信料やかんたん決済などで買い物をした分も払わなければならないのかということと
時効援用した場合と割賦残債を支払った場合とで情報の共有期限が変わるのかどうかです
仕事の都合上どうしてもカードを持つ必要が出てきてしまったので質問させていただきました
よろしくお願いします
2019/08/09(金) 08:50:58.29ID:l/f4ewrh
2019/08/10(土) 21:05:25.12ID:fjwdlX8q
CICなんだけど借金した時に利用した電話番号がないと意味ないんかな?
JICCにもなかったんでどうすればいいの?
JICCにもなかったんでどうすればいいの?
2019/08/10(土) 22:23:54.80ID:Q2HECGkN
>>83
電話番号が変わったことを債権者に知らせてあるなら、契約時の番号はなくてもいい。
それと電話番号がないことが開示に出てこないことに100%つながるわけじゃない。そうなるかも知れないという話し。
JICCの手書き開示請求やKSCの開示で、当該契約時の住所を書いて開示する、
JICCやKSCの開示に出てくる他債権に未知の電話番号が出ていれば、それを使って
CICを開示する。
そのほか絶対に債権があるはずだという確信があるなら、債権者に直接聞く、
もしくはCICに調査依頼する。
電話番号が変わったことを債権者に知らせてあるなら、契約時の番号はなくてもいい。
それと電話番号がないことが開示に出てこないことに100%つながるわけじゃない。そうなるかも知れないという話し。
JICCの手書き開示請求やKSCの開示で、当該契約時の住所を書いて開示する、
JICCやKSCの開示に出てくる他債権に未知の電話番号が出ていれば、それを使って
CICを開示する。
そのほか絶対に債権があるはずだという確信があるなら、債権者に直接聞く、
もしくはCICに調査依頼する。
2019/08/10(土) 23:21:21.45ID:fjwdlX8q
2019/08/10(土) 23:31:59.44ID:Q2HECGkN
2019/08/11(日) 05:52:41.99ID:1F90XeEM
CICに来年まで保有期限付きのが一件あるんだけど、保有期限が終わったらその時点で消えるんですか?
それとも5年残ります?
それとも5年残ります?
2019/08/11(日) 06:56:36.46ID:pKJTZbv2
>>87
何言ってるかイマイチ理解できないけど、保有期限ってそういう事じゃないの?
何言ってるかイマイチ理解できないけど、保有期限ってそういう事じゃないの?
2019/08/11(日) 09:34:51.10ID:1XtCbw+v
>>87
保有期限に年月が付いていたら、その債権は終了されていて、その債権の情報はその保有期限の翌月1日に消える。
「保有期限」がどういうものなのか、CICの開示見本でも見ておけば? 解説書いてあるんだし。
保有期限に年月が付いていたら、その債権は終了されていて、その債権の情報はその保有期限の翌月1日に消える。
「保有期限」がどういうものなのか、CICの開示見本でも見ておけば? 解説書いてあるんだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 《離婚するかも…と田中圭は憔悴した様子》永野芽郁との不倫疑惑に元タレント妻は“もう限界”で堪忍袋の緒が切れた [ひかり★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東スポ】インドとパキスタン核戦争なら「死者1億2500万人」「世界の3分の1が飢餓」の衝撃データ [少考さん★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く ★3 [ぐれ★]
- 【社会】そりゃ時代錯誤だわ…東京を目指した理系大卒の女性が地方企業で受けた「驚くべき仕打ち」 [七波羅探題★]
- 妊娠発表41歳女性芸人、優先席の利用マナーに嘆き「子連れ家族が独占」「マークに気づかない」 (ハナイチゴ、関谷友美) [少考さん★]
- 【動画】北海道の社長、従業員に馬乗りになって殴りまくってしまう。ちょっとエッチ注意 [485187932]
- 【悲報】氷河期世代さん「氷河期世代を優遇しないと自分より弱い弱者を狙って犯罪しまくるぞ!金寄越せ!金金金!」910万いいね [257926174]
- 田中圭「離婚になるかも」と焦燥⇐永野芽郁と相思相愛なんだから再婚すればよくね? [579392623]
- アホ「あれの面白さ理解出来ない!これの意味理解出来ない!」←なんでわざわざガイジアピールしてんのこいつ
- 性産業を医療制度と結びつけようぜ
- 京都の富豪右翼爺さん、尖閣上空を飛行して中国をブチギレさせる。過去には中国・春秋航空の旅客機に異常接近し国交省が重大インシ認定 [271912485]