ユナイテッド航空のマイレージプラスカードについてのスレッドです。
●UA公式 https://www.united.com/
●SAISON
・一般(V/M/A) http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca041.html
・ゴールド(V/M/A) http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca071.html
・プラチナ(V) http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca146.html
●UC
・一般(V/M) http://www2.uccard.co.jp/card/lineup/mileageplus.html
・ゴールド(V/M) http://www2.uccard.co.jp/card/lineup/mileageplus_gold.html
●JCB
・一般/ゴールド(J) http://www.jcb.co.jp/ordercard/teikei/mileageplus_tk.html
●MUFG
・ゴールド(V/M) http://www.cr.mufg.jp/apply/card/mileageplus/
・ゴールドプレステージ(V) http://www.cr.mufg.jp/apply/card/mileageplus_goldprestige/
・ゴールドプレステージ(A) http://www.cr.mufg.jp/amex/apply/mileageplus_goldprestige/
●Diners
・一般(D) https://www.diners.co.jp/ja/cardlineup/milageplusdinersclub.html
・ファースト(D) https://www.diners.co.jp/ja/cardlineup/milageplusdinersfirst.html
前スレッド
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1551807229/
探検
UAユナイテッド航空・マイレージプラスカード Part18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/16(火) 22:14:00.51ID:EEyQF/bE
2019/04/16(火) 22:39:34.87ID:TL2s8pgF
おチンチンびろーん
∩___∩
| ノ ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| /
\ ヽノ /
/ /
| _つ /
| /UJ\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
∩___∩
| ノ ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| /
\ ヽノ /
/ /
| _つ /
| /UJ\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
2019/04/16(火) 23:12:57.19ID:bOlT+DTI
あれ?また落ちたのか。
そんなに書き込みなかったっけ?
そんなに書き込みなかったっけ?
4名無しさん@ご利用は計画的に
2019/04/17(水) 02:51:09.94ID:x7ZhgLyL >>1
ありがとうございます。落ちたの気付かなかった
最近は(当スレ比で)書き込みあったと思ったけど、そもそも人が少なそうだからね
他の人のカード構成とかANA/JALとの違いとか、ためになるので、盛り上がるといいな
ありがとうございます。落ちたの気付かなかった
最近は(当スレ比で)書き込みあったと思ったけど、そもそも人が少なそうだからね
他の人のカード構成とかANA/JALとの違いとか、ためになるので、盛り上がるといいな
2019/04/19(金) 07:01:45.96ID:dRVQkD0L
今年はキャッシュレスの還元に合わせてキャンペーンするのかな?そこでなかったらだいぶホルダーが減るような気がするんだが
6名無しさん@ご利用は計画的に
2019/04/19(金) 19:51:29.84ID:qxRRvfXS 新規入会キャンペーンはあればホルダー増えるかもだけど、なくてもホルダー減らなそう
既存会員向けのキャンペーンってなにかやったことあったっけ?
既存会員向けのキャンペーンってなにかやったことあったっけ?
7名無しさん@ご利用は計画的に
2019/04/21(日) 21:55:51.14ID:fQwgMXYv せっかくたったけど、すぐ落ちてしまいそう
2019/04/21(日) 23:59:48.93ID:CcBuu9dR
9名無しさん@ご利用は計画的に
2019/04/22(月) 18:50:11.37ID:7p/BhnP6 >>8
有料カードを無料で持つこだわりのある方ってクレ板にはいそうだし、無料キャンペーンの度に作り直す層は減るかもですね。ただ、それってカード会社的には減ってしまっていい層なのかも
有料カードを無料で持つこだわりのある方ってクレ板にはいそうだし、無料キャンペーンの度に作り直す層は減るかもですね。ただ、それってカード会社的には減ってしまっていい層なのかも
2019/04/22(月) 18:56:37.83ID:vlwmufPw
>>9
使う人はいるだろ
使う人はいるだろ
2019/04/23(火) 08:52:02.48ID:MY5ElSF8
MUFG使ってるやつ、5月請求分の臨時加算気をつけろよ。
24日または25日が締め切りだから忘れてとんでもない額持ち越したらヤバいぞ。
24日または25日が締め切りだから忘れてとんでもない額持ち越したらヤバいぞ。
2019/04/23(火) 15:09:41.01ID:X7+akGQv
セゾンプラチナ解約。
年会費が高すぎる以外は悪くなかったから残念
年会費が高すぎる以外は悪くなかったから残念
13名無しさん@ご利用は計画的に
2019/04/23(火) 19:40:23.75ID:+Y7I2jgH セゾンで特に何もせず1000円15マイルで貯めるか
MUFGで手間かけて100円海外3マイル/国内2マイルにするか
みなさんどうしてますか?
MUFGで手間かけて100円海外3マイル/国内2マイルにするか
みなさんどうしてますか?
2019/04/23(火) 21:50:14.26ID:m5T0e8Iw
何もしたく無い人はセゾン
手間かけてもいいやつはmufg
それ以外答えあんのか?下らん事を聞くなハゲ
手間かけてもいいやつはmufg
それ以外答えあんのか?下らん事を聞くなハゲ
2019/04/23(火) 22:18:27.91ID:8HggRSdN
両方使ってるけどmufgは使い方に関していちゃもんつけてくる事がある。セゾンはそれが全くない。
2019/04/23(火) 23:41:58.79ID:NbJROuaE
17名無しさん@ご利用は計画的に
2019/04/24(水) 01:08:25.58ID:ej5jG3We なにもせず高還元って選択肢があるのがUAの使いやすいとこだとも思う
2019/04/24(水) 01:31:00.08ID:cX+q/YVc
環境変わって飛行機まったく乗る機会なくなった...
旅行もいく暇なくなった
そしたら持ってる意味ないよね?
旅行もいく暇なくなった
そしたら持ってる意味ないよね?
19名無しさん@ご利用は計画的に
2019/04/24(水) 01:33:40.84ID:ej5jG3We UC/JCB/Dinersは人気ないのかな
なんでなの??
なんでなの??
20名無しさん@ご利用は計画的に
2019/04/24(水) 01:50:32.95ID:ej5jG3We >>18
他に貯めたいポイントがあれば、そっち貯めるのもいいと思う。節約にもなりそう
ただ、UAは無期限だし、乗れるとききっと来るよ
休みないくらい忙しいときも「ヒマさえあればハワイに行ける券」があるのは精神衛生上よかったよ 笑
他に貯めたいポイントがあれば、そっち貯めるのもいいと思う。節約にもなりそう
ただ、UAは無期限だし、乗れるとききっと来るよ
休みないくらい忙しいときも「ヒマさえあればハワイに行ける券」があるのは精神衛生上よかったよ 笑
2019/04/24(水) 18:13:29.10ID:gDzxJf9F
結局無料キャンペーンやらんのか
無料キャンペーンなかったらゴールド以上に入会するやつほぼおらんやろ
年会費の割に内容がショボすぎ
無料キャンペーンなかったらゴールド以上に入会するやつほぼおらんやろ
年会費の割に内容がショボすぎ
2019/04/24(水) 23:01:30.23ID:eKTgsQhX
payの普及で完全につかわねえなぁ。
lccも増えたしコスパよくないねぇ。
lccも増えたしコスパよくないねぇ。
2019/04/24(水) 23:10:06.94ID:HTCLg+DV
今はコードレス決済に全力出す人が多いだろうね
自分もほぼクレカ封印だ
自分もほぼクレカ封印だ
2019/04/26(金) 11:44:38.78ID:5KSl8Lkb
この前、2年目になるんで解約電話したら年会費無料の話されなかったわ。で、そのまま解約。例年のキャンペーン新規入会無料もないんだね
25名無しさん@ご利用は計画的に
2019/04/26(金) 12:39:47.50ID:NXLGRUaO 機体デザインリニューアルにあわせて券面かわったりしないのだろうか
2019/04/26(金) 18:04:56.87ID:86pjV+wh
>>24
俺も解約電話して引き留めなかったので直に年会費のサービス無いですか?と聞いてみたわ。年間かなり使ってるから可能ならいける筈だと思ったが結果は無しだったから本当に無いんだろうな。因みに俺は引き留めないならそのまま会員でいますと言ったわw
俺も解約電話して引き留めなかったので直に年会費のサービス無いですか?と聞いてみたわ。年間かなり使ってるから可能ならいける筈だと思ったが結果は無しだったから本当に無いんだろうな。因みに俺は引き留めないならそのまま会員でいますと言ったわw
2019/04/26(金) 20:38:44.24ID:5KSl8Lkb
>>26
平カード?プラチナカードだったから、流石に37000円とか年会費払う気なかったから引き止めなかって解約申し出た。
平カード?プラチナカードだったから、流石に37000円とか年会費払う気なかったから引き止めなかって解約申し出た。
2019/04/26(金) 21:18:49.93ID:qriybrDu
>>27
そうプラチナ。俺は年間かなり多額に利用してるから入ってくるマイルで年会費分以上に得してるから継続の判断。あまり利用しないなら俺でも解約するなあ。
そうプラチナ。俺は年間かなり多額に利用してるから入ってくるマイルで年会費分以上に得してるから継続の判断。あまり利用しないなら俺でも解約するなあ。
2019/04/26(金) 21:32:45.90ID:9hef8Y54
たしかに利用500万突破しちゃうような人なら無くはないは
2019/04/26(金) 23:00:28.51ID:SaV5yyXc
こんなん糞カード会員費かかったらほぼ誰も使わねえだろうな
2019/04/28(日) 05:32:26.67ID:X09fXr+D
ゴールドを無制限にしてプラチナに上級会員つけてやっとまとも
2019/04/30(火) 01:43:38.34ID:5YWubCpo
結局無料ないんかい
無料入会キャンペーンだけがほぼ唯一の利点だったのにもうまじでマイレージプラス終わったなw
明日で無料プラチナ解約だし
メインは別のカードに移行や
さいならやで!
無料入会キャンペーンだけがほぼ唯一の利点だったのにもうまじでマイレージプラス終わったなw
明日で無料プラチナ解約だし
メインは別のカードに移行や
さいならやで!
2019/04/30(火) 11:03:35.22ID:A/O1I74U
>>32
月末解約とかできるの?解約電話したら即日解約って言われたけど
月末解約とかできるの?解約電話したら即日解約って言われたけど
2019/05/01(水) 23:25:44.01ID:gzlPIPB4
セゾンプラチナは更新のときに5000マイルくれるんでしたっけ?
妻の分と合わせて相当な会費払ってるけど、国内片道航空券もらえてるんだ…と言い聞かせて使ってます。
コンシェルジュサービスとか使ったことないんで、ほんといらないんですけどね。
妻の分と合わせて相当な会費払ってるけど、国内片道航空券もらえてるんだ…と言い聞かせて使ってます。
コンシェルジュサービスとか使ったことないんで、ほんといらないんですけどね。
2019/05/02(木) 10:13:01.06ID:TPK2MgVL
普通に航空券買ったほうが安いやろw
もったいねー
もったいねー
2019/05/02(木) 10:59:01.30ID:vJiRgOja
さすがに更新時マイル目当てはもったいないわw
37名無しさん@ご利用は計画的に
2019/05/02(木) 11:15:11.72ID:OmzFDhNo 年間数百万使うってなら意味あるんだろうけどな
38名無しさん@ご利用は計画的に
2019/05/02(木) 22:06:26.34ID:EF25omA4 セゾンのマイレージプラスからANA VISA プリペイドにチャージしてもUAのマイルは付くのかな?
39名無しさん@ご利用は計画的に
2019/05/06(月) 00:10:51.61ID:tM6eXtVH 3月以降の獲得マイル数が変になってる人いない?
セゾン持ちなんだけど俺環かな。いつもの倍付与されてるんだけど
セゾン持ちなんだけど俺環かな。いつもの倍付与されてるんだけど
2019/05/06(月) 00:24:10.04ID:9MZfcgtd
平カード?
倍というかマイルアップ分が分割されて付与されてるな
倍というかマイルアップ分が分割されて付与されてるな
2019/05/06(月) 05:48:21.33ID:tIuUX77s
2019/05/07(火) 19:50:44.25ID:ytyooJ13
来た!
と思ったがリボ払いかよ
でもまあ条件は良くなってきてるな
と思ったがリボ払いかよ
でもまあ条件は良くなってきてるな
2019/05/07(火) 19:51:52.27ID:ytyooJ13
44名無しさん@ご利用は計画的に
2019/05/07(火) 20:08:14.47ID:62i4Pb3I 初年度年会費無料はないんだな
2019/05/07(火) 20:18:51.62ID:wD0DCHTD
普通カードですらキャンペーンないのか
2019/05/09(木) 12:51:13.67ID:wjOmroap
陸マイラーデビューでこれにしようと思って来たけどいまいち?
ソラチカは面倒そうだし
コツコツ使って数年後旅行できそうなこのカードが最適だと踏んだけど間違った?
ソラチカは面倒そうだし
コツコツ使って数年後旅行できそうなこのカードが最適だと踏んだけど間違った?
2019/05/09(木) 14:03:50.13ID:JysiYc8W
数年後のマイル制度の事考えろよ
2019/05/09(木) 18:18:28.30ID:H3M7uO7v
49名無しさん@ご利用は計画的に
2019/05/09(木) 20:26:15.15ID:5CmLPZT/ 横からすみません
UAはドメ専なら優秀、みたいなのって時々みるけど、国際線利用はどういうところがよくないですか?
実質無期限だし必要マイルもデルタほど多くないから、決済中心ならよさそうと思ってました
UAはドメ専なら優秀、みたいなのって時々みるけど、国際線利用はどういうところがよくないですか?
実質無期限だし必要マイルもデルタほど多くないから、決済中心ならよさそうと思ってました
50名無しさん@ご利用は計画的に
2019/05/10(金) 01:36:24.46ID:Jszm0lHU >>38
遅レスで申し訳ない。感覚的には厳しいと思うけど、HPでは「楽天Edyチャージ、nanacoクレジットチャージ、ココカラクラブカード、おさいふPonta、PARCOプリカ、ピコカ、アゼリアカードへのクレジットチャージのご利用については、マイル加算対象外となります。」とある。
これらが限定列挙なら付与されるのかも知れない。もしデスクに聞く機会があれば、結果を共有してくれたら嬉しいです
遅レスで申し訳ない。感覚的には厳しいと思うけど、HPでは「楽天Edyチャージ、nanacoクレジットチャージ、ココカラクラブカード、おさいふPonta、PARCOプリカ、ピコカ、アゼリアカードへのクレジットチャージのご利用については、マイル加算対象外となります。」とある。
これらが限定列挙なら付与されるのかも知れない。もしデスクに聞く機会があれば、結果を共有してくれたら嬉しいです
2019/05/11(土) 09:03:27.40ID:9kBYdFEd
税金支払いの時期だけど、先日kiigoが封じられてみんな支払いどうするの??
俺は今まで、
MUFGUA(100円2マイル)→ソフトバンクカード(100円0.5Tpoint)→kiigo,nanacoギフト
って感じでチャージしてたけど今年はどうしようかな。
直接nanacoチャージできるプリペイドカードってないもんかね。
俺は今まで、
MUFGUA(100円2マイル)→ソフトバンクカード(100円0.5Tpoint)→kiigo,nanacoギフト
って感じでチャージしてたけど今年はどうしようかな。
直接nanacoチャージできるプリペイドカードってないもんかね。
2019/05/11(土) 12:25:38.71ID:Jto2Z7x+
プリペは結論から言うと無い。俺はomcGから直接nanacoチャージしてる。
2019/05/12(日) 10:47:32.51ID:YkuHXeIv
PayPayの高還元を一般カードでも受けられる裏技はない?
2019/05/12(日) 12:40:59.82ID:6dzxI25o
規約違反で無効になる可能性があるが自己決済。
2019/05/12(日) 17:30:10.64ID:iLO1iXVY
>>51
猫テク使おうと思うが、むっちゃ怒られそうだから躊躇してる。
猫テク使おうと思うが、むっちゃ怒られそうだから躊躇してる。
56名無しさん@ご利用は計画的に
2019/05/14(火) 00:58:11.83ID:u6eXrBaW Yahoo!公金とかで普通に支払ったらマイルつかないんでしたっけ??
2019/05/14(火) 06:39:14.84ID:HY7buW+s
>>56
つくよ…でも手数料別にとられる
つくよ…でも手数料別にとられる
2019/05/15(水) 03:47:15.21ID:9kpImNpI
【日産】4800人削減へ=年300億円のコスト低減
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557844238/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557844238/
59名無しさん@ご利用は計画的に
2019/05/16(木) 00:03:38.21ID:KUB+9T5R >>57
ありがとうございました
ありがとうございました
60名無しさん@ご利用は計画的に
2019/05/17(金) 01:13:30.97ID:Xth/bb3K ここの皆さんはプライオリティパスはどうしてますか?
2019/05/17(金) 08:24:11.05ID:1JyTfpAR
俺は普通カードと虎茄子で補完してる
2019/05/17(金) 11:07:08.42ID:Klkt6JQn
あれ?特典予約24時間以内キャンセルでのマイル有効期限延長できない?
全然変動しない妻のアカウントの期限延長しないとまずいんだが…。
オピニオンマイルはアンケート途中で打ち切られて意味わからんし。
なにかいい方法ない?
全然変動しない妻のアカウントの期限延長しないとまずいんだが…。
オピニオンマイルはアンケート途中で打ち切られて意味わからんし。
なにかいい方法ない?
2019/05/17(金) 11:15:13.67ID:JFW37fX9
マイルアップメンバーになったかの確認ってできますか?
64名無しさん@ご利用は計画的に
2019/05/17(金) 15:03:41.50ID:TBzE/0tK >>63
マイルアップメンバーになりましたと手紙来るじゃん
マイルアップメンバーになりましたと手紙来るじゃん
2019/05/17(金) 15:06:02.89ID:JFW37fX9
そうなんですね
ありがとう
ありがとう
67名無しさん@ご利用は計画的に
2019/05/17(金) 21:37:15.25ID:2WvA974b2019/05/18(土) 12:06:30.27ID:2GwqBocM
MUFG持ってるけど、これみる限り、kyashチャージは対象なんだな。
http://www.cr.mufg.jp/member/new/20151102_03.html
http://www.cr.mufg.jp/member/new/20151102_03.html
2019/05/18(土) 19:32:25.63ID:bzsFnOIj
請求確定していたので、早速Pay-easyで入金
70名無しさん@ご利用は計画的に
2019/05/19(日) 08:20:33.32ID:dCtrf20w 付与されたマイル計算してたら海外利用分だけマイルの付与計算方法ちょっと違うみたい。最初に総額の決済分だけ計算して、その後に海外分の0.01分を個別に小数点切り捨てで計算してる。なんでこんな面倒な計算してんだろ。
2019/05/19(日) 08:27:53.02ID:6PIwt23W
そんな計算してないけど
2019/05/19(日) 16:42:42.97ID:erCvxgPa
入会ボーナス目的で入ったよ
よろしく!
よろしく!
2019/05/19(日) 16:51:05.72ID:OcCyWgC1
譲渡は認めてなかったか?
74名無しさん@ご利用は計画的に
2019/05/22(水) 02:23:55.67ID:OL1yVf602019/05/22(水) 12:24:23.28ID:0rlliJT+
最近ほんと過疎ってるね
2019/05/22(水) 14:32:54.63ID:CxvWklOZ
>>68
kyashは今のところマイル加算対象だよ。
kyashは今のところマイル加算対象だよ。
2019/05/22(水) 17:05:54.86ID:9IXjn80Q
今はpay系にみんな集中してるだろうからね
しょうがないね
しょうがないね
2019/05/23(木) 09:14:10.01ID:4d7xwVq8
>>76
ありがとう。ジザイルで付与されるから大丈夫かなあと推測してたけど、確信が持てていなかった。
ありがとう。ジザイルで付与されるから大丈夫かなあと推測してたけど、確信が持てていなかった。
2019/05/28(火) 23:54:53.22ID:+m0HkS1D
visaにしとけばよかったなマスターだよ
オリンピックチケット購入でマイル貯められただろうなー
購入手数料と再販売手数料考えたら損するかな
オリンピックチケット購入でマイル貯められただろうなー
購入手数料と再販売手数料考えたら損するかな
80名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/02(日) 08:31:56.74ID:1gwLrRML >>43
迷った挙げ句、今申し込んだが条件地味に改悪されてるんだね
迷った挙げ句、今申し込んだが条件地味に改悪されてるんだね
2019/06/04(火) 13:03:30.66ID:iJTuJD+K
アンケートに答えてショボいマイルくれるとかいうのってなくなった?
セゾンプラチナやめちゃったからマイルの有効期限延長でやっときたいんだけど
まあ期限はまだ先だけどなんか落ち着かなくてw
セゾンプラチナやめちゃったからマイルの有効期限延長でやっときたいんだけど
まあ期限はまだ先だけどなんか落ち着かなくてw
2019/06/06(木) 08:15:29.02ID:lIXfOGIk
オピニオンマイルまだあるよ。
答えてる途中で打ち切られたりしてむかつくからほとんどやらないけど。
答えてる途中で打ち切られたりしてむかつくからほとんどやらないけど。
2019/06/06(木) 09:29:39.40ID:CGP/JmXW
セゾン雨金が永年無料で持てるキャンペーンが5/31まで募集してたのさっき気がついた
マイレージプラスセゾンカードのおかげかセゾンのクラッセが4まで上がってたから申し込めばいけたのに
セゾン雨金は飛行機遅延補償ついてるからマイレージプラスと組み合わせて持ちたかったなー
マイレージプラスセゾンカードのおかげかセゾンのクラッセが4まで上がってたから申し込めばいけたのに
セゾン雨金は飛行機遅延補償ついてるからマイレージプラスと組み合わせて持ちたかったなー
84名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/06(木) 16:24:49.39ID:KkNoUFVJ >>83
俺もマイレージプラスセゾン持ってる。旅行保険がそこそこいいんだよな。
ただ航空機遅延保険が付帯されていないのが残念なところ。
セゾンゴールドアメックスは海外旅行にLCCよく使うなら1万円払ってもおすすめ。LCCはよく遅延するから。
俺もマイレージプラスセゾン持ってる。旅行保険がそこそこいいんだよな。
ただ航空機遅延保険が付帯されていないのが残念なところ。
セゾンゴールドアメックスは海外旅行にLCCよく使うなら1万円払ってもおすすめ。LCCはよく遅延するから。
2019/06/12(水) 01:05:38.76ID:hWLugAim
1週間くらいで届きますか?
2019/06/13(木) 11:48:14.40ID:FgzSUw5w
mufg改悪きた
もうセゾンで令和
もうセゾンで令和
2019/06/13(木) 11:50:51.68ID:uRQ4nLvF
終わったな
2019/06/13(木) 11:56:49.18ID:88PgrfgJ
mufgプレステージもついに終わりですね。
年会費高いのに1.5マイルは無い。
年会費高いのに1.5マイルは無い。
89名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/13(木) 12:19:25.87ID:f1mzcGNs 移行先でおススメないかな
2019/06/13(木) 12:30:24.69ID:YxKZtb2O
半年前までぶん回して月10万マイル貰い続けて難癖つけられて強制退会くらったけど結局率が厳しかっただけだったんだな。1.5だったらセゾンとJCBとダイナースで横並びか。
2019/06/13(木) 12:37:42.67ID:3Gwa/uq+
マジかぁ〜。
移行先はセゾンかjcbかな。
移行先はセゾンかjcbかな。
2019/06/13(木) 12:43:18.15ID:gVPcOcJE
>>86
どう改悪されたの?
どう改悪されたの?
2019/06/13(木) 13:04:53.68ID:3Gwa/uq+
ゴールドプレステージから並mufgマイレージプラスにダウングレードが正解?
年会費5000円で1.5マイル(リボ利用)
年会費5000円で1.5マイル(リボ利用)
94名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/13(木) 13:10:32.35ID:21DLAx5C ならリボじゃなくてセゾンで良いかと
2019/06/13(木) 13:11:14.01ID:Zrarw+TJ
>>86
くわしく
くわしく
2019/06/13(木) 13:13:07.83ID:uRQ4nLvF
>>94
セゾンの方が高く1,000円単位じゃん
セゾンの方が高く1,000円単位じゃん
2019/06/13(木) 13:22:58.75ID:3Gwa/uq+
2019/06/13(木) 13:34:56.49ID:yw0Gvo0J
mufgって年会費払った時のボーナスないよな?
他社あったっけ?
セゾンはな。。。信販系でクレヒス育てるのに抵抗があって。。。
他社あったっけ?
セゾンはな。。。信販系でクレヒス育てるのに抵抗があって。。。
99名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/13(木) 14:08:03.04ID:+hep7GVo デスクはプレミオプレミオって言うけど、年会費5000円のmufgも改悪の可能性あるって
2019/06/13(木) 15:55:37.17ID:Y45IxFIt
残念だけどとりあえず現状維持かなあ。
2019/06/13(木) 18:11:37.01ID:/AZ8Fry1
まじで平MUFGマイレージプラスと加算率同じになるやん。
さすがに平をそのままってわけないよな…?
電子マネーチャージも加算されてリボ手数料発生させなくてもよかった数年前が恋しいわ…
さすがに平をそのままってわけないよな…?
電子マネーチャージも加算されてリボ手数料発生させなくてもよかった数年前が恋しいわ…
2019/06/13(木) 19:10:33.18ID:gUDucZbe
>>96
月間合算での1,000円単位だからセゾンの方がいい
月間合算での1,000円単位だからセゾンの方がいい
2019/06/13(木) 19:54:34.67ID:X8FVMnWw
>>101
まぁあれだけばっさりやられた時点で今回のも既定路線だわな…
まぁあれだけばっさりやられた時点で今回のも既定路線だわな…
2019/06/13(木) 20:00:47.50ID:uRQ4nLvF
>>102
MUFGのルール知らないなら黙ってろよw
MUFGのルール知らないなら黙ってろよw
105名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/13(木) 23:58:00.52ID:X3bW5GQp 100円単位じゃないの
106名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/14(金) 01:14:37.87ID:ghxX4LZa 寧ろセゾンが1000円当たり15マイル
2019/06/14(金) 01:26:52.37ID:FvdXcWMd
>>16
ワイはプリペイドカードに60マンチャージしたらお手紙が来たわ
ワイはプリペイドカードに60マンチャージしたらお手紙が来たわ
2019/06/14(金) 01:28:30.08ID:FvdXcWMd
2019/06/14(金) 01:43:14.70ID:ghxX4LZa
あと、問題はオペレーターの対応時間が17:00までというセゾン。
マイセゾン平との差額は6180円。
AMEXにしても500マイル付与、月平均7マイル逸失損x12ヶ月=84で、416マイル=28000円分が実質付与分。
枠はマイセゾン平も100万以上の事例ありで大差なし。
解約と思ったけど、セゾンにキャンペーンがないと乗り換え微妙な気が・・・
マイセゾン平との差額は6180円。
AMEXにしても500マイル付与、月平均7マイル逸失損x12ヶ月=84で、416マイル=28000円分が実質付与分。
枠はマイセゾン平も100万以上の事例ありで大差なし。
解約と思ったけど、セゾンにキャンペーンがないと乗り換え微妙な気が・・・
2019/06/14(金) 06:40:03.12ID:0W6ltz2g
急いで移るレベルでもないし今のまま使えばいいさ
2019/06/14(金) 13:26:37.24ID:sFZS8pCc
111
5万…w
5万…w
2019/06/14(金) 16:59:12.98ID:zs0N4Iw1
>>16
そんなに電子マネーチャージして一体何に使ってるんだってズケズケ聞いてくるよ
そんなに電子マネーチャージして一体何に使ってるんだってズケズケ聞いてくるよ
113名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/14(金) 17:59:48.41ID:DAY3YvnX せめて国内海外ともにリボ込で2%にして欲しかった
2019/06/14(金) 19:00:12.00ID:HP43j+DX
ケチだなあ
2019/06/14(金) 19:49:36.23ID:8HYYoP3n
>>114
おれたちのこと?
おれたちのこと?
2019/06/14(金) 23:36:51.43ID:HP43j+DX
ケチった結果多くのものを失う
それが人生なのかね
それが人生なのかね
2019/06/15(土) 01:27:16.47ID:iQ03nOLa
過大な為替手数料を払ってでもわざわざ3マイルのためにこのカードで支払うのがよく分からん。為替手数料節約した分で航空券買えそう。
強いて言えば自費じゃなくて会社の経費とかなら分かるけど。
強いて言えば自費じゃなくて会社の経費とかなら分かるけど。
2019/06/15(土) 03:03:47.27ID:2syDwxDt
うーん、いつかは改悪は来るだろうと思ってた。そのくらい美味しい設定だった。
ここでも、ネガティブな人いたけど、むしろそういう人頑張れ、と思ってた。
やる人が増えると改悪時期が早まるから。
ほんと惜しい人を亡くしたよ。
ここでも、ネガティブな人いたけど、むしろそういう人頑張れ、と思ってた。
やる人が増えると改悪時期が早まるから。
ほんと惜しい人を亡くしたよ。
2019/06/15(土) 03:17:02.81ID:vI8KFut1
まあでも
25%削減くらいで済んで良かった。
国内片道5000マイルが続く限り、まだ航空系ではトップクラスだと思う。
25%削減くらいで済んで良かった。
国内片道5000マイルが続く限り、まだ航空系ではトップクラスだと思う。
120名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/15(土) 04:04:48.52ID:iQ03nOLa 何もかもがジンバブエドル
2019/06/15(土) 07:31:38.60ID:nKtuUzar
>>117
海外扱いで円建てで出来れば手数料かからずおいしい
海外扱いで円建てで出来れば手数料かからずおいしい
2019/06/15(土) 09:33:31.72ID:9qfq9RUn
セゾンマイルアップ最強とあれほど言ったのに今更葬式か
リボ残しすぐ返済で手に入れるなんて所詮裏技だし当然封じられる
ということも何度もこのスレで言った
常識が分からない人多いんだよな
リボ残しすぐ返済で手に入れるなんて所詮裏技だし当然封じられる
ということも何度もこのスレで言った
常識が分からない人多いんだよな
2019/06/15(土) 09:43:10.82ID:vI8KFut1
昔セゾンマイルアップしてたけど、
セゾンってのがねwセゾンってw
信販系カードをメインにするのに抵抗感あるわ。
セゾンってのがねwセゾンってw
信販系カードをメインにするのに抵抗感あるわ。
2019/06/15(土) 10:01:07.39ID:ZCru+gYR
>>93
どうも私にはコレが正解のようです。
年間500万超えてるし、家族会員いるし、月一の作業は今の延長だから気にならない。
それか、このまま継続利用だけど年会費が家族合わせると12,000円も違う。
キャンペーンは2枚目のカードでも適用されるのかな?
だったら良いキャンペーンの時に乗り換えます。
どうも私にはコレが正解のようです。
年間500万超えてるし、家族会員いるし、月一の作業は今の延長だから気にならない。
それか、このまま継続利用だけど年会費が家族合わせると12,000円も違う。
キャンペーンは2枚目のカードでも適用されるのかな?
だったら良いキャンペーンの時に乗り換えます。
2019/06/15(土) 11:35:29.48ID:MR0etmvW
セゾンプラチナが年会費も特典もかなり変更されるな
2019/06/15(土) 11:54:12.40ID:UV5C279A
なんでリボ技がどんどん規制されてるのに大丈夫だと思ったのか
リボ技前提でめんどくさいことするならセゾンにするわ
リボ技前提でめんどくさいことするならセゾンにするわ
2019/06/15(土) 12:08:36.40ID:2syDwxDt
>>126
どうぞ、どうぞ。
どうぞ、どうぞ。
2019/06/15(土) 12:26:44.52ID:Xf1a+wnz
>>125
どこに載ってる?
どこに載ってる?
2019/06/15(土) 12:33:34.23ID:MR0etmvW
130名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/15(土) 12:45:26.83ID:BceKnE8K うーんこれはこれで魅力的だな
50000円は安くないけど、価値のある50000だと考えてしまう
50000円は安くないけど、価値のある50000だと考えてしまう
131名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/15(土) 13:01:41.09ID:ancZtFzk 海外航空会社は制度改正もドライだからな
今回のようなマイルダウンは序の口
あとは国内線5000マイルが終わり1万マイルに戻るのも時間の問題
今回のようなマイルダウンは序の口
あとは国内線5000マイルが終わり1万マイルに戻るのも時間の問題
2019/06/15(土) 13:28:19.15ID:cFuafsZR
2019/06/15(土) 14:07:20.05ID:gbaiFhBp
ワイは素直に平セゾンに落ちるわ
年二百超えたらANA金にシフトでいいや
年二百超えたらANA金にシフトでいいや
134名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/15(土) 14:26:27.12ID:nGV236Rv マイルのプラチナ無期限特典は微妙だな
今でも18カ月でどこかに1000円使えば実質無期限なわけで
これがANAだったら陸マイラーには大きい
今でも18カ月でどこかに1000円使えば実質無期限なわけで
これがANAだったら陸マイラーには大きい
2019/06/15(土) 14:28:34.18ID:Ne32dj9h
2019/06/15(土) 14:33:07.54ID:gbaiFhBp
Gポから年1でマイルを流し込めばいいんじゃね?
維持だけならさ
維持だけならさ
2019/06/15(土) 15:47:19.71ID:vec9RgyH
>>129
これだな、今年は新規無料も、解約電話しても無料継続の案内がなくなった野良
これだな、今年は新規無料も、解約電話しても無料継続の案内がなくなった野良
2019/06/15(土) 18:33:26.02ID:X/ZfdAAY
>>135
特典航空券交換時のブラックアウト廃止
と主張している。(信じているとは言っていない。)
まあ、俺の場合、嫁のカード利用もひとつのマイレージアカウントに合算したいので、家族カードがない平マイルアップに落ちるわけにもいかんし、
おサイフケータイを2つの端末から使えるカードも少ないので、このまま5000円追加で取られるつもり。(投げやり)
特典航空券交換時のブラックアウト廃止
と主張している。(信じているとは言っていない。)
まあ、俺の場合、嫁のカード利用もひとつのマイレージアカウントに合算したいので、家族カードがない平マイルアップに落ちるわけにもいかんし、
おサイフケータイを2つの端末から使えるカードも少ないので、このまま5000円追加で取られるつもり。(投げやり)
2019/06/15(土) 18:43:33.85ID:qjzuGEPA
優先搭乗はつくけど優先チェックインカウンターはつかんのか
普通は逆なんだけどね(ANA白、スカイチームエリートとか)
しかし年会費そのままでこれならいいけど五万なら微妙。それならプレミアム・アウトレットゴールド付与くらいやれよ
普通は逆なんだけどね(ANA白、スカイチームエリートとか)
しかし年会費そのままでこれならいいけど五万なら微妙。それならプレミアム・アウトレットゴールド付与くらいやれよ
2019/06/15(土) 19:00:03.36ID:g4IurvMf
>>139
うちはそれに家族カード1枚追加だから、6万円近く払ってこれなら、JCB行った方が良いかな?と思えてきた…子ども居るし、ラウンジはほぼ使わないし…
うちはそれに家族カード1枚追加だから、6万円近く払ってこれなら、JCB行った方が良いかな?と思えてきた…子ども居るし、ラウンジはほぼ使わないし…
2019/06/15(土) 19:02:12.97ID:zMImBndF
優先搭乗は別にいらないな
迷惑かけない範囲で搭乗締め切りのギリギリに搭乗口に行けば待たされることなんてないし
迷惑かけない範囲で搭乗締め切りのギリギリに搭乗口に行けば待たされることなんてないし
2019/06/15(土) 19:03:00.34ID:ik68tQR4
この値段でPriority Passがつかないのもなあ
2019/06/15(土) 19:45:46.79ID:0+6afslF
国内特典航空券に交換する分には何も変わらず年会費が変わるだけか。JCBに比べてメリットはプラチナならではの高額枠だけか。国内組にとってはただの値上げにしかなってないな。
2019/06/15(土) 20:03:18.02ID:X/ZfdAAY
145名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/15(土) 21:49:35.80ID:hiV8Cduu 初めてマイルを貯めようと思ってる者です。
国内のみ利用のつもりです。
さっきまでセゾンのゴールドにしようと思っていたのですが、年会費が2万になるなら一般カードにしたほうがいいでしょうか?
国内のみ利用のつもりです。
さっきまでセゾンのゴールドにしようと思っていたのですが、年会費が2万になるなら一般カードにしたほうがいいでしょうか?
2019/06/15(土) 22:44:29.15ID:Jh/b1cvO
こりゃまた大幅な値上げだねぇ…。
ラウンジはワンタイムパス2枚貰えるだけか。
ラウンジはワンタイムパス2枚貰えるだけか。
2019/06/15(土) 23:02:02.36ID:TuW7PDz/
>>145
年間獲得マイルが3万超えそうなら金にしては
平でいいなら平にマイルアップで安上がりだよー
自分も国内メインなんだけど決済額もたいしていかないのでここの金に2万出して持つなら
国内でも航空機遅延補償(食事代のみ2万とかだけど)自動付帯のJCBゴールドとここの平との2枚持ちにするかなー
JCBゴールドは年会費1万円でお得
国内線で自動で航空機遅延カバーしてくれるのってほとんどないね
利用付帯でチケット買わないといけないのがほとんど
特典航空券との組み合わせ厳しい
年間獲得マイルが3万超えそうなら金にしては
平でいいなら平にマイルアップで安上がりだよー
自分も国内メインなんだけど決済額もたいしていかないのでここの金に2万出して持つなら
国内でも航空機遅延補償(食事代のみ2万とかだけど)自動付帯のJCBゴールドとここの平との2枚持ちにするかなー
JCBゴールドは年会費1万円でお得
国内線で自動で航空機遅延カバーしてくれるのってほとんどないね
利用付帯でチケット買わないといけないのがほとんど
特典航空券との組み合わせ厳しい
2019/06/15(土) 23:12:41.64ID:2syDwxDt
2019/06/15(土) 23:40:14.04ID:H7UjSshK
>>129
これって少ないマイルのままで年末年始だろうが特典航空券とれるってこと?
これって少ないマイルのままで年末年始だろうが特典航空券とれるってこと?
150名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/15(土) 23:50:17.21ID:hiV8Cduu >>147
ありがとうございます。
一般カードとマイルアップで行こうと思います。
たまたまですがJCBオリジナルシリーズのゴールドをメインカードとして利用しているので、教えていただいた2枚持ちでいこうと思います。
親切に教えていただき感謝しています。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
一般カードとマイルアップで行こうと思います。
たまたまですがJCBオリジナルシリーズのゴールドをメインカードとして利用しているので、教えていただいた2枚持ちでいこうと思います。
親切に教えていただき感謝しています。
ありがとうございました。
2019/06/16(日) 00:47:09.83ID:f9VpubI+
>121
それも円換算で表示されてるってことだから為替手数料は実質込みだと思うよ。どのサイトかわからないから断言できないけど。
それも円換算で表示されてるってことだから為替手数料は実質込みだと思うよ。どのサイトかわからないから断言できないけど。
2019/06/16(日) 00:50:16.08ID:SSXtPtoh
上級会員でもないから優先搭乗もユナイテッド航空のみなのがな
値上げ分でラウンジチケット買った方が安いと思うし改悪だな
値上げ分でラウンジチケット買った方が安いと思うし改悪だな
2019/06/16(日) 02:19:28.94ID:f9VpubI+
マイレージ・プラスMUFG平って名前に「ゴールド」とはないけどゴールドカードってレビューに書いてある。
羽田ラウンジの対応カード一覧みるとMUFGのとこに「ゴールド」とは載っていない。
でもネットレビューでは空港ラウンジで使えるって書いてある。どうなの?
ダウングレードで乗り換え検討中。
羽田ラウンジの対応カード一覧みるとMUFGのとこに「ゴールド」とは載っていない。
でもネットレビューでは空港ラウンジで使えるって書いてある。どうなの?
ダウングレードで乗り換え検討中。
2019/06/16(日) 02:27:08.95ID:TgtJS0kP
>>153
平はごく一部の空港の国際線利用時だけじゃなかったっけ。
平はごく一部の空港の国際線利用時だけじゃなかったっけ。
2019/06/16(日) 02:31:19.55ID:f9VpubI+
>154
まだ検索中だけど、国内29の空港とハワイと書いてあるサイトもある。どうなんだろうね。
まだ検索中だけど、国内29の空港とハワイと書いてあるサイトもある。どうなんだろうね。
2019/06/16(日) 02:43:36.63ID:itRNAdsg
>>153
少し少ないみたいだね。私は問題ないけど。
http://www.cr.mufg.jp/mufgcard/service/travel/lounge/index.html
以下7空港の国際線ご利用時のみ
【国内】成田国際/羽田/関西国際/中部国際/新千歳/福岡
【海外】ダニエル・K・イノウエ国際(ホノルル)
少し少ないみたいだね。私は問題ないけど。
http://www.cr.mufg.jp/mufgcard/service/travel/lounge/index.html
以下7空港の国際線ご利用時のみ
【国内】成田国際/羽田/関西国際/中部国際/新千歳/福岡
【海外】ダニエル・K・イノウエ国際(ホノルル)
2019/06/16(日) 03:08:39.91ID:itRNAdsg
>>149
下記に関連記述を纏めまてみました。
プレミア会員と同じなのかな?
エブリデイ特典しか増えない??
[セゾン説明]
マイルを利用してユナイテッド運航便の特典航空券をご予約になる際に、適用除外の制限がありません。(満席など、一部例外のフライトがございます。)
[セゾンFAQ]
特典航空券の利用が可能なフライトで、座席が残り1席であっても、空席がある限り特典航空券のご予約を制限なくご利用が可能となり、一般会員に比べ交換できる座席数が増えます。
[united.com]
マイレージプラスプレミア会員および資格対象となるChase発行ユナイテッドマイレージプラスカード会員のお客様は、ユナイテッドおよびユナイテッド・エクスプレスが運航するフライトで座席制限なしにエブリデイ特典での予約をすることが可能です。
会員のお客様は、機内のお座席が残り1席であっても、空席がある限りはエブリデイ特典のご予約を制限なくご利用いただけます。
対象のカード会員の方は、メンバーシップガイドをお読みいただくか、カード裏面に記載されているチェースの電話番号にお電話いただき、特典の詳細をご確認ください。
下記に関連記述を纏めまてみました。
プレミア会員と同じなのかな?
エブリデイ特典しか増えない??
[セゾン説明]
マイルを利用してユナイテッド運航便の特典航空券をご予約になる際に、適用除外の制限がありません。(満席など、一部例外のフライトがございます。)
[セゾンFAQ]
特典航空券の利用が可能なフライトで、座席が残り1席であっても、空席がある限り特典航空券のご予約を制限なくご利用が可能となり、一般会員に比べ交換できる座席数が増えます。
[united.com]
マイレージプラスプレミア会員および資格対象となるChase発行ユナイテッドマイレージプラスカード会員のお客様は、ユナイテッドおよびユナイテッド・エクスプレスが運航するフライトで座席制限なしにエブリデイ特典での予約をすることが可能です。
会員のお客様は、機内のお座席が残り1席であっても、空席がある限りはエブリデイ特典のご予約を制限なくご利用いただけます。
対象のカード会員の方は、メンバーシップガイドをお読みいただくか、カード裏面に記載されているチェースの電話番号にお電話いただき、特典の詳細をご確認ください。
2019/06/16(日) 03:12:22.18ID:f9VpubI+
>156
ちょうどそのページ見てた。そこの「ゴールド」の列にMileasgePlus MUFGも追加されるけど割と新しいカードだから未掲載ってとこかな。
5000マイルで国内線使う想定なら国際線利用時のみに羽田ラウンジ利用可が限定されるのはちょっと残念。他にゴールドカード以上がある場合はいいけど。
ちょうどそのページ見てた。そこの「ゴールド」の列にMileasgePlus MUFGも追加されるけど割と新しいカードだから未掲載ってとこかな。
5000マイルで国内線使う想定なら国際線利用時のみに羽田ラウンジ利用可が限定されるのはちょっと残念。他にゴールドカード以上がある場合はいいけど。
159名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/16(日) 07:34:06.97ID:2RmG0VOE セゾンのゴールドも値上げかよ
今とあんまり変わらないのにどうしましょ
今とあんまり変わらないのにどうしましょ
160名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/16(日) 07:36:56.45ID:9lQY03QR ちょうどMUFG平申し込んでたけどどうなることやら
2019/06/16(日) 08:15:13.48ID:sbXNc23B
>>153
ミリオンカード時代はヤングゴールド相当のカードだったからね
ミリオンカード時代はヤングゴールド相当のカードだったからね
162名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/16(日) 09:46:55.12ID:f9VpubI+ ゴールドプレステージから平へは切り替えできたら楽なんだけど
2019/06/16(日) 12:29:16.79ID:iHLenWCG
2019/06/16(日) 16:51:14.00ID:78CUc6Tn
いよいよ救いようのないカードになったな
年会費の割に内容しょぼすぎだろ
毎年毎年無料キャンペーンでやりまくった反動かな?w
もう契約することはないだろうけど
年会費の割に内容しょぼすぎだろ
毎年毎年無料キャンペーンでやりまくった反動かな?w
もう契約することはないだろうけど
2019/06/16(日) 17:32:28.03ID:YgSAQ8b2
>>164
無料雨金配ったから平で十分
無料雨金配ったから平で十分
2019/06/16(日) 19:02:40.40ID:t/e6DBxr
JCBゴールドはSuica関連にマイレージ付けてくれないけど、kyash経由させれば、マイレージつきますよね?
167名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/16(日) 19:43:11.50ID:0dHKOirn たぶん、JCBはkyash使えないと思うんだ……
自動付帯の保険がいいのと1.5%の上限がない点はいいカードだけどね。改正も改悪もされない結果、従来の割高感も相対的に少し持ち直したような
自動付帯の保険がいいのと1.5%の上限がない点はいいカードだけどね。改正も改悪もされない結果、従来の割高感も相対的に少し持ち直したような
2019/06/16(日) 20:29:19.33ID:5tK8jznz
もはやリボで枠汚してまでやるレートじゃないな
普通にJCBかセゾンでいいわ
普通にJCBかセゾンでいいわ
169名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/16(日) 20:57:42.29ID:5AO7ZfCi 年会費5万になるなんてショックすぎて死ぬわ
家族カードも1枚あるし
あーぁ
家族カードも1枚あるし
あーぁ
2019/06/17(月) 00:45:50.41ID:HzQ/dNzu
>>168
どうぞ、どうぞ。
どうぞ、どうぞ。
2019/06/17(月) 03:16:19.85ID:PRW9Jwp5
セゾンプラチナ持ちです。
俺はUA便乗らないので、今回の新サービスは全然意味ない。単なる値上げ。
消費税込で年会費55,000円は厳しいけど、適当な乗り換え先が見当たらない。
丘マイラーで気長に貯めたいから、期限のあるANAとJALは選択肢から外れる。
でも、特典利用は国内線も使いたいから、UAかAAがいい。
使える場所やお店の制約を考えると、AMEX、JCB、ダイナースは選択肢から外れる。
で、年間決済額と還元率を考えるとセゾンプラチナになる。
値上げするなら、せめてカードフェイスをカッコよくしてほしい!
俺はUA便乗らないので、今回の新サービスは全然意味ない。単なる値上げ。
消費税込で年会費55,000円は厳しいけど、適当な乗り換え先が見当たらない。
丘マイラーで気長に貯めたいから、期限のあるANAとJALは選択肢から外れる。
でも、特典利用は国内線も使いたいから、UAかAAがいい。
使える場所やお店の制約を考えると、AMEX、JCB、ダイナースは選択肢から外れる。
で、年間決済額と還元率を考えるとセゾンプラチナになる。
値上げするなら、せめてカードフェイスをカッコよくしてほしい!
2019/06/17(月) 06:00:28.62ID:DpejxG43
それならセゾン平に落としてマイルアップメンバーズに加入、
浮いた年会費を特典旅行行く時の為に旅費として貯めとくのは?
浮いた年会費を特典旅行行く時の為に旅費として貯めとくのは?
2019/06/17(月) 06:02:08.24ID:DpejxG43
ごめん決済額が上限いっちゃうのか
2019/06/17(月) 07:05:33.81ID:2zIh3iZV
2019/06/17(月) 07:45:29.86ID:SpdIuEWO
2019/06/17(月) 08:12:35.07ID:pHoZA13h
同じく、166です。
JCBからマイルを付けてもらえつつ、VISAやMASTERに入金できるデビットカードがないなら、
・普段の買い物をJCBゴールド、
・Suicaチャージはセゾン平で年会費高くして1.5倍
にするしかないですよね?
あれ?そうすると、年会費は
新セゾンプラチナと家族カードを超えてしまうか?
JCBからマイルを付けてもらえつつ、VISAやMASTERに入金できるデビットカードがないなら、
・普段の買い物をJCBゴールド、
・Suicaチャージはセゾン平で年会費高くして1.5倍
にするしかないですよね?
あれ?そうすると、年会費は
新セゾンプラチナと家族カードを超えてしまうか?
2019/06/17(月) 08:15:23.50ID:pHoZA13h
>>176
すいません、セゾンはマイルアップしても100円1マイルにしかならないんですね…
すいません、セゾンはマイルアップしても100円1マイルにしかならないんですね…
2019/06/17(月) 08:33:30.98ID:tZ0wLjfy
>>176-177が何を言っているのかさっぱり理解できない
2019/06/17(月) 08:53:37.99ID:g6IXUQo/
>>177
は?
は?
2019/06/17(月) 09:55:33.59ID:IHFde1gf
やばいのおるな
2019/06/17(月) 10:27:20.07ID:SpdIuEWO
5万にしたいなら新たに5万のブラックカードを作りゃいいのに
なぜプラチナを値上げするんだー
なぜプラチナを値上げするんだー
2019/06/17(月) 11:01:44.38ID:2zIh3iZV
アメックスが嫌なんだろうけど
SPG雨がユナイテッドのポイント移行を1.375%に改善してくれたからこれもなかなかお得だよなと思うよ
期限は半永久的だし、その時に有利な航空会社に変えればいいから自由度高いからUA改悪に縛られずにすむ
SPG自体の改悪はあるかもしれないけどwまあホテル無料宿泊で少しは気が晴れそうだし
SPG雨がユナイテッドのポイント移行を1.375%に改善してくれたからこれもなかなかお得だよなと思うよ
期限は半永久的だし、その時に有利な航空会社に変えればいいから自由度高いからUA改悪に縛られずにすむ
SPG自体の改悪はあるかもしれないけどwまあホテル無料宿泊で少しは気が晴れそうだし
2019/06/17(月) 11:13:03.75ID:SupRvIvv
>>182
2百万程度の決済ならスカイトラベラーのほうがいいような気がする
2百万程度の決済ならスカイトラベラーのほうがいいような気がする
2019/06/17(月) 11:16:18.58ID:SpdIuEWO
そのspgアメックス良さそうだけど、200万縛りなの?
2019/06/17(月) 13:03:35.93ID:2zIh3iZV
SPGの上限はなかったはず
上限はその人による
友人や知り合いに紹介してもらうといいよポイントたくさんもらえる
あと特典の無料宿泊が添い寝12歳以下無料のとこが多いので子どもいたらかなりお得かなと思う
>>183
スカイトラベラーもいいけど還元が100円で1マイルだとちょい渋いかなーと思う移行手数料いるし
年会費は1万で安いのはいいね
まあ好き好きだね
上限はその人による
友人や知り合いに紹介してもらうといいよポイントたくさんもらえる
あと特典の無料宿泊が添い寝12歳以下無料のとこが多いので子どもいたらかなりお得かなと思う
>>183
スカイトラベラーもいいけど還元が100円で1マイルだとちょい渋いかなーと思う移行手数料いるし
年会費は1万で安いのはいいね
まあ好き好きだね
186名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/17(月) 13:54:59.43ID:uaEHy2Rw >>182
1.375%なんだ、知らなかった
1.375%なんだ、知らなかった
2019/06/17(月) 15:46:40.60ID:9tWVFTm1
SPGだと家族カード年会費17000だからなあ
188名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/17(月) 20:56:09.15ID:jg8PsEBw SPGとかスカイトラベラーの方はフライトマイルは別に貯めてるの?
189名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/17(月) 22:02:39.29ID:5N2YyNg/ そりゃそうでしょ。陸とフライトで一本化する必要なんて無いし。
2019/06/17(月) 22:19:49.75ID:PRW9Jwp5
171です。
結局、セゾンプラチナを続けようと思います。
AMEXは使えないお店がたまにあるのが嫌でしたが、
SPG雨には、かなり惹かれました。
年会費19,000円差とマイル積算率0.125%差を、
1マイル価値1.5円で考えると、甲乙つけがたい感じになりました。
決め手はおサイフケータイですね。
SPG雨だとApple Pay経由のQUIC PAYしか使えない。
俺は、Android端末でQUIC PAYとiDの両方を使いたい人なので、SPG雨は諦めました。
結局、セゾンプラチナを続けようと思います。
AMEXは使えないお店がたまにあるのが嫌でしたが、
SPG雨には、かなり惹かれました。
年会費19,000円差とマイル積算率0.125%差を、
1マイル価値1.5円で考えると、甲乙つけがたい感じになりました。
決め手はおサイフケータイですね。
SPG雨だとApple Pay経由のQUIC PAYしか使えない。
俺は、Android端末でQUIC PAYとiDの両方を使いたい人なので、SPG雨は諦めました。
2019/06/17(月) 23:19:22.32ID:iCUGmOo1
どうも、基地外です。
要はJCBゴールドで、普段の買い物も、モバイルSuicaへのチャージも1000円で15マイルもらえる方法はないですかね、とききたかったんです。
要はJCBゴールドで、普段の買い物も、モバイルSuicaへのチャージも1000円で15マイルもらえる方法はないですかね、とききたかったんです。
192名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/17(月) 23:27:30.68ID:5N2YyNg/ >>191
あっそ
あっそ
2019/06/17(月) 23:36:32.40ID:658dnyBh
>>190
SPGはヤフオクで半額キャッシュバックとかやってるから一年試してもいいかもしれんぞ
SPGはヤフオクで半額キャッシュバックとかやってるから一年試してもいいかもしれんぞ
194名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/18(火) 14:41:50.76ID:f2T2cSeV 家族会議の結果、セゾンマイレージプラスゴールドはそのまま継続することになった
195名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/18(火) 15:31:03.05ID:oFJGVbp1 しょうもないことで家族会議開くんだな
2019/06/18(火) 17:14:06.22ID:i2ANVB3F
そんなことでつっかかるなよ
お金のことでちゃんと話し合えるのはいいことだ
お金のことでちゃんと話し合えるのはいいことだ
2019/06/18(火) 17:22:55.38ID:UmpJyxfM
うちは家族会議(参加者:一名)でゴールドから平マイルアップに落とすことになったよ
198名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/18(火) 18:24:13.11ID:Hi6VeWBy ウチは、家族投票で過半数票を得て(全1名)、プラチナ継続となった。
2019/06/18(火) 18:30:01.96ID:D9BXoaGM
今回に限らず、何年かごとに、マイレージプラス側の改悪に怯えてカード変更を考えるのだが、
探しても同等以上の受け皿がなくて、結局、継続になるのよね。
と、ぼやき続けて、もう15年。。。
探しても同等以上の受け皿がなくて、結局、継続になるのよね。
と、ぼやき続けて、もう15年。。。
200名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/18(火) 19:58:54.78ID:e97tQTSd マイレージプラスは茄子もあるんだが
全く話題にならないスレだなw
全く話題にならないスレだなw
2019/06/18(火) 20:22:06.79ID:r/Sz3nSE
あー存在忘れてたわ
マイル1.5倍のファーストの方は年会費43000だったかな
そっちの方がいいかもな
マイル1.5倍のファーストの方は年会費43000だったかな
そっちの方がいいかもな
2019/06/18(火) 22:00:25.35ID:uBHYFJ/5
俺も改めて調べなおしてみたら、16年半もUAセゾンを使ってました。
平+マイルアップ、ゴールド、プラチナと乗り換えつつ、トータルで払った会費は小さくは無いけど、たまに特典チケットを使っているので、損はしてないと思う。
マイル系では同等以上の受け皿がないわけだけど、マイルにこだわらずに還元率だけで探してみようかな。
平+マイルアップ、ゴールド、プラチナと乗り換えつつ、トータルで払った会費は小さくは無いけど、たまに特典チケットを使っているので、損はしてないと思う。
マイル系では同等以上の受け皿がないわけだけど、マイルにこだわらずに還元率だけで探してみようかな。
2019/06/19(水) 01:18:17.00ID:YotTw+P2
プラチナにするほど使ってるなら、300万は超えるだろうし、ANAワイドゴールドいけばいいんでは?
海外航空券の場合、必要マイル数はANAの方が少なかったりするし。
海外航空券の場合、必要マイル数はANAの方が少なかったりするし。
204名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/19(水) 01:24:05.51ID:AjBjwTMt 家族会議のお話が出たので……
共働きでここのマイル中心に貯めてる方います?
夫の給振口座(夫管理)=夫のマイレージプラスJCB金
妻の給振口座(妻管理)=妻のセゾンマイル平
生活費口座(共同管理)←ここで困ってます
ANAにまとめることも考えてみましたが、特典の倍率高そうなのと有効期限がネックです。ご家族で上手に使われてる方おられたら、お知恵を貸してください
共働きでここのマイル中心に貯めてる方います?
夫の給振口座(夫管理)=夫のマイレージプラスJCB金
妻の給振口座(妻管理)=妻のセゾンマイル平
生活費口座(共同管理)←ここで困ってます
ANAにまとめることも考えてみましたが、特典の倍率高そうなのと有効期限がネックです。ご家族で上手に使われてる方おられたら、お知恵を貸してください
2019/06/19(水) 07:51:06.24ID:UncL/Eoy
mufgのゴールドプレステージだがこれからは平に変更するわ
2019/06/19(水) 09:55:08.23ID:xuNYyumR
>>205
セゾンでもいいんやで。
という俺もMUFG平にする予定だけど。
ただ、今までMUFGにしてた層はとにかく利益率を重視する層だから、同じことする人も多いと思う。
んで、今度は平カードが改悪になるという悪寒。まぁ、直ぐにではないかもだけど。
ということで、セゾンでいいんやで。
(重要なことなので2回言う)
セゾンの平+マイルアップならそんなに変わらないから。
セゾンでもいいんやで。
という俺もMUFG平にする予定だけど。
ただ、今までMUFGにしてた層はとにかく利益率を重視する層だから、同じことする人も多いと思う。
んで、今度は平カードが改悪になるという悪寒。まぁ、直ぐにではないかもだけど。
ということで、セゾンでいいんやで。
(重要なことなので2回言う)
セゾンの平+マイルアップならそんなに変わらないから。
2019/06/19(水) 12:41:25.35ID:OHWRYAzD
プレステと平が全く同じ還元率になってプレステのメリットなんもなくない?
平を現状のままにするとは思えないけど、mufgはどう考えてるんだろ?
平を現状のままにするとは思えないけど、mufgはどう考えてるんだろ?
2019/06/19(水) 12:47:12.36ID:uihxIpha
年会費分のメリットねえだろ
プラチナ年会費5万も出してあの内容だったら平セゾンマイルアップ、
で余った金で普通に航空券買ったほうが良くねw
プラチナ年会費5万も出してあの内容だったら平セゾンマイルアップ、
で余った金で普通に航空券買ったほうが良くねw
2019/06/19(水) 13:04:10.05ID:0hiTKnAl
>>208
マイレージプラスのプラチナは、普通は年間500万円以上(※ゴールドの上限)決済する人が使うものなので。。。
マイレージプラスのプラチナは、普通は年間500万円以上(※ゴールドの上限)決済する人が使うものなので。。。
2019/06/19(水) 13:14:17.56ID:f1em+64q
>>208
エブリデイ制限無しになるからUA便で年1回以上海外行く目的でマイル貯めてる陸マイラーには良いかも知れんね。
エブリデイ制限無しになるからUA便で年1回以上海外行く目的でマイル貯めてる陸マイラーには良いかも知れんね。
2019/06/19(水) 15:14:05.69ID:iIJw43uk
>>209
だったらPPと招待日和とコンシェルジュぐらいつけてもらわないと
だったらPPと招待日和とコンシェルジュぐらいつけてもらわないと
2019/06/19(水) 15:52:27.24ID:pSG+Eow7
VPCCがついてた気がするけど
2019/06/19(水) 15:57:16.47ID:iHaGijyI
付いてます
あんまり使ったことないけど
あんまり使ったことないけど
2019/06/19(水) 18:14:36.68ID:FyKaxpkS
2019/06/19(水) 19:24:12.93ID:eU4Nq4HJ
>>214
そうだよ
家族カードも一枚目無料
利用付帯だけど国内保険ありで主要空港のカードラウンジ使える
リボやるなら年会費優遇もある
セゾン平は家族カードなし
マイルアップまですると海外保険が並のゴールド以上に優秀
国内保険なし、ラウンジもなし
マイルアップは年間約200万までの利用分しか適用されないけどモバスイチャージでもマイルがつく
アメックスにすると更新時に500マイルのボーナスあり
そうだよ
家族カードも一枚目無料
利用付帯だけど国内保険ありで主要空港のカードラウンジ使える
リボやるなら年会費優遇もある
セゾン平は家族カードなし
マイルアップまですると海外保険が並のゴールド以上に優秀
国内保険なし、ラウンジもなし
マイルアップは年間約200万までの利用分しか適用されないけどモバスイチャージでもマイルがつく
アメックスにすると更新時に500マイルのボーナスあり
216名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/19(水) 20:57:46.24ID:qrUgvfyd Google PayのSuicaへのチャージもマイルが付与されますか?
2019/06/19(水) 21:11:49.70ID:pfQknQzb
されますん
218名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/19(水) 21:27:42.35ID:+3WY3Dzd >>216
Apple payにしておけ
Apple payにしておけ
2019/06/19(水) 22:44:04.16ID:7w1ZcDeP
このスレッドでは話題になってないけど、俺的にはMileagePlusモールが8月末で閉鎖されてしまうのが地味に痛い。
ネットで買い物するときとかにコツコツと貯めてた。
集計してみたら直近1年間で、約2,800マイルをここから得ていた。
まあ、9月以降は別のポイントサイトで別のポイントを貯めるだけなんだけど。
UAの中では、日本の重要性がどんどん下がっているのだろうね。
ネットで買い物するときとかにコツコツと貯めてた。
集計してみたら直近1年間で、約2,800マイルをここから得ていた。
まあ、9月以降は別のポイントサイトで別のポイントを貯めるだけなんだけど。
UAの中では、日本の重要性がどんどん下がっているのだろうね。
220名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/19(水) 22:59:40.58ID:NmUP9T6Y 話題になってないというか、既に一周回ってるような
221名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/19(水) 23:00:08.84ID:NmUP9T6Y もうここまできたらJCBでいいよな。セゾンもMUFGも完全に終わった。
2019/06/19(水) 23:05:40.72ID:1LLuONue
>>221
suicaへのチャージでマイル貯まるのってセゾンだけ?JCBは0ですよね?
suicaへのチャージでマイル貯まるのってセゾンだけ?JCBは0ですよね?
223名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/19(水) 23:09:33.10ID:e+00B70p 期限内に各種税金前納して使い倒すことにする
手数料はバイマイルのつもり、2万マイル約8000円のレート
手数料はバイマイルのつもり、2万マイル約8000円のレート
224名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/19(水) 23:09:59.26ID:NmUP9T6Y >>222
家族カードがね。
家族カードがね。
2019/06/19(水) 23:17:56.97ID:WBntF6TY
おれもanaプリペに全額チャージして解約だわ
2019/06/19(水) 23:38:14.61ID:atd4ZaEq
>>215
めちゃ助かります。心おきなく平にいけます。ありがとう
めちゃ助かります。心おきなく平にいけます。ありがとう
2019/06/19(水) 23:45:24.06ID:WBntF6TY
>>215
マイプラセゾン平って、プリペイドカード、ANAプリペとかにチャージしてポイント付きますか?
マイプラセゾン平って、プリペイドカード、ANAプリペとかにチャージしてポイント付きますか?
2019/06/20(木) 00:41:45.01ID:/Z6yHgNn
>>210
俺、40万マイル以上もってるからそれでもいいかなと思う反面、やっぱりエブリデイ特典は損な気がしちゃうな。
値がケチなんだよね、でもマイル貯める奴なんてみんなそうだと思うよ。
あと、今でもエブリデイは良く出てくる気ガス。
俺、40万マイル以上もってるからそれでもいいかなと思う反面、やっぱりエブリデイ特典は損な気がしちゃうな。
値がケチなんだよね、でもマイル貯める奴なんてみんなそうだと思うよ。
あと、今でもエブリデイは良く出てくる気ガス。
2019/06/20(木) 09:30:51.79ID:cxIfFCFz
2019/06/20(木) 10:35:08.98ID:iCR0udg0
>>210
すまん、エブリデイって何?
すまん、エブリデイって何?
2019/06/20(木) 10:35:36.05ID:dU1hFhCH
毎日が
232名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/20(木) 11:31:20.23ID:s/RYP97a ANAを使ったツアーに行くのですが、(エコノミー)
マイルを貯めるのにUAセゾンカードで貯めるか、ANAカードで貯めるか?
ちょっと悩んでます(スレチだったら失礼)
UAはツアーでも100%貯まりますか?
3月にANAを使ったツアーではUAで貯めました(ビジネスクラス)
距離×150%のマイルが付きました。
友人はANAカードだったのですが、距離×70%だったとの事
マイルを貯めるのにUAセゾンカードで貯めるか、ANAカードで貯めるか?
ちょっと悩んでます(スレチだったら失礼)
UAはツアーでも100%貯まりますか?
3月にANAを使ったツアーではUAで貯めました(ビジネスクラス)
距離×150%のマイルが付きました。
友人はANAカードだったのですが、距離×70%だったとの事
2019/06/20(木) 11:58:44.78ID:89K92nQf
マイレージの話なんだろうけどクレジットカードの話が混ざって分かりにくいぞ
ツアーでどれくらい貯まるかは運賃クラスによる
ANAだとビジネスは大体125%だけどセール運賃だと70%の場合もある
そもそも一回のフライトで積算されるマイルなんてせいぜい1万ちょいだろうし好きな方にすればとしか
ツアーでどれくらい貯まるかは運賃クラスによる
ANAだとビジネスは大体125%だけどセール運賃だと70%の場合もある
そもそも一回のフライトで積算されるマイルなんてせいぜい1万ちょいだろうし好きな方にすればとしか
2019/06/20(木) 12:00:12.45ID:KvhiXBLO
マイルは複数の口座に分散させるのが一番損な行為。
もう貯め始めてるんなら、それ以外の口座はさっさと捨てろ。
もう貯め始めてるんなら、それ以外の口座はさっさと捨てろ。
2019/06/20(木) 16:18:05.97ID:cxIfFCFz
237名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/20(木) 19:15:51.67ID:X2+hgGLS2019/06/20(木) 21:25:39.11ID:tvDP+b8s
>>234
それは期限がある場合でしょ
それは期限がある場合でしょ
2019/06/20(木) 22:15:23.94ID:lVLDfwhY
ANAには期限あるんだから話の流れ的に間違ってないでしょ
240名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/21(金) 01:46:01.77ID:0K38DCOv 維持だけならマイルアップ無しの平をもっとけば良いのか
年会費1500円だし
年会費1500円だし
2019/06/21(金) 05:53:07.28ID:xT98zEz2
>>240
本当に最低限の維持だけが目的なら、スマリボで年会費無料JCBという手も
本当に最低限の維持だけが目的なら、スマリボで年会費無料JCBという手も
2019/06/21(金) 07:49:30.15ID:0kT/Wooj
更新で新しいセゾンプラチナカードが届いたけど、相変わらずの券面で、しかもNFCも載ってない。
各所にカード変更の手続きするのが面倒だから今年はそのままにするけど、買い物も年間500行くか行かないかだから、ゴールドに格下げするか、JCBゴールドに移行しようと思う…
>>224
メインもたまらないよ
各所にカード変更の手続きするのが面倒だから今年はそのままにするけど、買い物も年間500行くか行かないかだから、ゴールドに格下げするか、JCBゴールドに移行しようと思う…
>>224
メインもたまらないよ
2019/06/21(金) 08:35:54.38ID:s2yPrN6i
2019/06/21(金) 12:51:33.06ID:Jj61pj64
>>243
頭悪そうな質問だな
頭悪そうな質問だな
2019/06/21(金) 17:15:18.08ID:U4wJFQMw
>>243
国内しか使わないから詳しくないけど、便ごとに必要マイル設定してるから繁閑に応じて上がるんじやないかな
国内しか使わないから詳しくないけど、便ごとに必要マイル設定してるから繁閑に応じて上がるんじやないかな
2019/06/21(金) 18:25:53.93ID:M1MB2NZG
確かにエブリデイ特典が低いマイルなのは今のところ見たことが無い。
それで年末年始が解放されて低かったら奇跡だね。
プレミアの人なら解るんじゃないかと思うけどここは丘マイラーばかりかな?
それで年末年始が解放されて低かったら奇跡だね。
プレミアの人なら解るんじゃないかと思うけどここは丘マイラーばかりかな?
2019/06/21(金) 19:11:53.37ID:fCrBVweF
つかUA便とか興味ないし
単に国内ANA便が魅力的なだけで
単に国内ANA便が魅力的なだけで
2019/06/21(金) 22:18:04.89ID:Nt4pQCsh
そらエブリデイ特典はマイル数多いかわりに枠が多いだけだから低いマイルで出るわけないわ
低いマイルはセーバー特典なくなったら終わりよ
今回のはエブリデイ特典なら空席ある限り大丈夫とかそんなんでしょ
UAマイル有り余ってて繁忙期にしか乗れない、更にUA便で行ける場所に行きたい、直前まで日程決まらないって人には良いかもしれんね
低いマイルはセーバー特典なくなったら終わりよ
今回のはエブリデイ特典なら空席ある限り大丈夫とかそんなんでしょ
UAマイル有り余ってて繁忙期にしか乗れない、更にUA便で行ける場所に行きたい、直前まで日程決まらないって人には良いかもしれんね
2019/06/21(金) 22:58:49.51ID:XmHJOc5w
>>248
頭悪そう。UAの使い方分かってない典型的な情弱
頭悪そう。UAの使い方分かってない典型的な情弱
2019/06/22(土) 00:45:06.17ID:qGIUbQxs
>>249
頭の良い使い方教えて下さい。
頭の良い使い方教えて下さい。
2019/06/22(土) 04:58:38.27ID:yTKAcWA7
ggrks
2019/06/22(土) 10:30:31.11ID:vS05dIBf
エブリデイ特典って昔のセーバー、スタンダードみたいなもん?
2019/06/22(土) 11:23:49.65ID:qGIUbQxs
>>248
私もそう思う。
例えば年末年始にバカ高い航空券代払ってた人にはエブリデイ特典の規制解除はそれなりに有効な手段。
でも繁忙期限定でもなく、わりと早めから計画して、とにかく低いマイルで乗ろうという人には意味が無い手段。
このスレにいる人は安いもの重視で後者が多いと思う。
私もそう思う。
例えば年末年始にバカ高い航空券代払ってた人にはエブリデイ特典の規制解除はそれなりに有効な手段。
でも繁忙期限定でもなく、わりと早めから計画して、とにかく低いマイルで乗ろうという人には意味が無い手段。
このスレにいる人は安いもの重視で後者が多いと思う。
2019/06/22(土) 23:34:23.74ID:vQoP0eMx
>>248
頭悪そう。UAの使い方分かってない典型的な情弱
頭悪そう。UAの使い方分かってない典型的な情弱
2019/06/23(日) 00:28:53.24ID:oanIIhB7
プラチナってマイル獲得の上限ないですよね?
更新が3月だったんですが、3月まで1.5倍分が付与されてないみたいだ
4月からはちゃんと付与されてる
明日電話して聞いてみた方がいいか
更新が3月だったんですが、3月まで1.5倍分が付与されてないみたいだ
4月からはちゃんと付与されてる
明日電話して聞いてみた方がいいか
2019/06/23(日) 04:33:10.37ID:P0KRrXMu
2019/06/23(日) 08:31:01.99ID:BHCdf7hz
258名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/23(日) 19:27:29.17ID:JpZ1mRGt 先週MUFGマスター申し込んで通ったので枠を見てから
来年更新のゴールドプレステージは解約の方向です
ちなセゾンGもあるのだが会費値上げしやがって…
来年更新のゴールドプレステージは解約の方向です
ちなセゾンGもあるのだが会費値上げしやがって…
259名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/23(日) 22:21:32.60ID:nGMDWEQ2260名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/24(月) 00:26:43.44ID:yFIGxGQS MUFGの人は楽ペイ技使ってるんですか?臨時加算一万単位だからなんだかんだで手数料は少しかかるんだよね?
2019/06/24(月) 00:57:39.64ID:GI/2KlsH
手数料ったって、リボ残高1万円以下なら毎月数十円だろ?
それが嫌なら机に毎回電話すりゃいいだけだわな
それが嫌なら机に毎回電話すりゃいいだけだわな
262名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/24(月) 11:31:44.87ID:HvzMaRi62019/06/24(月) 13:47:40.94ID:AD/IXrhX
>>262
セゾンG残すの必須前提なら俺ならそっちに統合するけど。年会費ももったいないし。
セゾンG残すの必須前提なら俺ならそっちに統合するけど。年会費ももったいないし。
264名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/24(月) 19:25:31.22ID:HvzMaRi62019/06/24(月) 23:45:56.15ID:ROhV70vU
まぁ、安全のためにとりあえず残しておきたいなら、それも良いでしょう。
結局その辺は個人の自由だし。
結局その辺は個人の自由だし。
2019/06/25(火) 23:12:52.86ID:/EoVKOoG
ホシュ
267名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/26(水) 12:49:20.74ID:7FMi4n+N 消費税増税に合わせてなんかのキャンペーンやってくれないかなー
2019/06/27(木) 11:38:15.34ID:Tfit5BFX
kiigo技で一年で50000マイルをほぼ無料で貯めたから、封じられた後にチマチマ貯めるのが苦痛・・
269名無しさん@ご利用は計画的に
2019/06/27(木) 17:30:03.40ID:Ik60Q6Uy kyashのチャージでマイル貯まるんですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 2000万円貯めた63歳男性の後悔「老後は500万円で足りた。もっと夢に使えばよかった」 [パンナ・コッタ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★31 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★30 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 実質賃金、3カ月連続で減少 3月、マイナス2.1% [蚤の市★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者 [夜のけいちゃん★]
- 【東京大学大学院】「早く金持ってこい。なめてんのか殺すぞ」 東大教授ら“高額接待”強要か“1回100万円も” 化粧品団体が提訴へ ★2 [ぐれ★]
- 専門家「日本人はまだ停滞しか経験していない。没落はこれから始まる。日本はアルゼンチンになる」 [819729701]
- 【悲報】加藤財務相「国民が利する消費税率の引き下げは適当でない」 [733893279]
- 【朗報】ビットコインさん10万ドルへ返り咲く。ビットコインを積み立ててるだけで勝てたのにやってない人おる?自民党に対抗せよ [472617201]
- 左のネトウヨ(ヒダウヨ)という言葉が一部の人たちに刺さってしまう理由、本当にマジで何一つわからない [181318991]
- 戸田奈津子「タイタニックの”I’m the king of the world!”という台詞、直訳したら”王”だけど日本人には馴染みがないから意訳した」 [738130642]
- 【緊急】政府、消費税減税見送りWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW