X



トップページクレジット
1002コメント327KB
BIC-VIEW ビックカメラSuicaカード 76 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/11(火) 15:11:07.12ID:qJdRf8Qt
ビックカメラとVIEWカードの提携カード、ビックカメラSuicaカードについて語りましょう。
VIEWカードスレッドにも参考情報あります。

■公式
ttp://www.jreast.co.jp/card/first/bic/index.html
ttp://www.biccamera.co.jp/shopguide/card/suica/index.html

■クレジット板関連スレ検索
ttp://www.google.co.jp/search?as_oq=view+suica+%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC&as_qdr=y&as_sitesearch=2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Fcredit&as_occt=title

ttp://www.google.co.jp/search?as_oq=bic+%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%AF&as_sitesearch=2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Fcredit&as_occt=title

■前スレ
BIC-VIEW ビックカメラSuicaカード 75
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1494168272/

BIC-VIEW ビックカメラSuicaカード 74
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1489162740/

BIC-VIEW ビックカメラSuicaカード 73
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1485706431/

BIC-VIEW ビックカメラSuicaカード 72
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1481244000/
0377名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/19(土) 16:51:35.19ID:DCOc5e7o
免税って言っても、日本では消費税8%だけだよね。
EU諸国なら付加価値税率が高いからメリットがあるが…
0379名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/19(土) 19:04:54.52ID:GuB4QLO8
8%といえども根拠のない税金払うのはいやだろ。
他国に持ちこんだら、税関で当国の付加価値税が課税される訳だし。
0380名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/19(土) 21:28:22.12ID:7CXWWocW
>>377
免税って、デカいのは関税じゃないのか?
日本は輸入関税が掛かってる物が凄く少ないが
例えばヨーロッパで作られた物が 東南アジアや南太平洋の免税店で売られてたとしても
免税品になってなかったら 通ってくる国々で課税される とかが有るのでは?
関税率の高い国から日本に来た旅行者の場合、モロに違ってくるだろうし。
0383名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/20(日) 06:38:08.57ID:SWYQ5k+7
免税の必要性が理解できない
外国人からガンガン巻き上げればいいのに
集客できるのは大手の免税店のみ
中小の店舗は免税店を運営できず外国人ガイドと結託し観光客からぼったくるしかない
0386名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/28(月) 13:24:26.65ID:kMiqQaUw
首都圏ならSuica一枚で事足りるな
サブでキャンペーンのあったEdyをたまに使う程度
他の電子マネーは要らん
0387名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/28(月) 15:10:43.94ID:CW8/wzWJ
ポイントの期限が九月末にな来てしまったので、悩んだ末ルミネ商品券×4になった。
半分メトロポリタンにすりゃよかったな−
0390名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/28(月) 18:39:44.36ID:Tu+BGuto
>>388
この二つしか使ったないかも
LAWSONやファミマならSuicaチャージで1.5%
利用でポンタかTの1%で計2.5%
セブンやヨーカドーならnanacoチャージで1%
利用してnanaco1%で計2%
それにポイントアップやキャンペーンが頻繁にある
0392名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/28(月) 20:11:05.47ID:TA0sLZnK
WAON+マックスバリュ優待券10パーセントオフ+イオンオーナーズカード3パーセントオフ+2030日5パーセントオフ
が全部重なるイオンは神
0400名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/29(火) 09:24:31.50ID:90UHapF1
イオンオーナーズカード3パーセントオフなら16万円だけど
7パーセントオフは500万円以上で
コスパが悪すぎる
0406名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/29(火) 11:44:18.33ID:BaTmws5Z
まあイオンは元々地方のスーパーが地域の垣根越えて合併して出来た、烏合の衆ジャスコがスタートだからなぁ
0407名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/29(火) 11:48:19.54ID:ZUJyg4/O
ピーコックもだよ
ほぼトップバリュで物は悪いし客層も落ちて店員もこき使われてる
でも二ヶ所くらい来月からイオン→ダイエーに戻すらしいね
0408名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/29(火) 18:35:54.38ID:ETLqxJAA
港区民だけど、ピーコックというかイオン最低だよな。
イオンになってから質は下がるは品切れは頻発だわ、トップバリュ製品はごり
押しだわで、さっさと潰れて欲しい。これならまだヨーカドーの方がマシ。

経営層はきっと客足が落ちてるのを商圏の購買力が低いせいとか判断するんだろうけど、
この辺りの住人がイオンのPB製品で満足するわけがないだろうと。。
0410名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/29(火) 19:22:34.14ID:vMppXTzA
>>408
クレ板のご近所さんかなw
ピーコックは2つありますか?

ピーコックの品の落ちっぷり最悪だよね
リンコスがイオン化を踏みとどまってくれるよう心の底から祈ってるよ
0412名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/30(水) 01:53:31.95ID:oF6uNvGv
ホントだよな・・・
神田のピーコックを利用してたんだが、イオンに買収されてから物の質が落ちた落ちた
前は、ちょっと高くても地元の良い物があったんだけど、全部、クソみたいなイオンPBに代わった
まるで、昔のダイエーだよ
0413名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/30(水) 06:18:12.32ID:0M8FfR3c
成城石井とは雲泥の差にまで堕ちてしまったな
イオン自体が田舎の貧困層相手の商売しかノウハウないからなー
0414名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/30(水) 11:24:54.71ID:t9ZnLxxf
>>412
お、外神田のピーコック?
俺も以前よく行ってたんだが全く同感だよ。あのあたりはまともなスーパーがなくなっしまった。Y's マートも潰れたし。
0416名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/30(水) 12:42:06.53ID:bKkWfNwW
>>405
マルエツ目当てでダイエーを傘下に入れたから、イオンに対してマルエツはまだ強気。
すいているマルエツほどイオン化傾向が高く、トップバリュばかり目に付くようになっていく。
ピーコックが悲惨なことになってるな。大丸が要らんとイオンに売り払ったから、
デパート系スーパーの値段はそのままに商品の品質がイオン化していった。
0422名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/30(水) 18:46:19.64ID:NoW4/kDg
化学科行ったが結局ロクに周期表覚えなかったわ
0423名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/30(水) 18:50:04.78ID:yi7zPzrm
オスの性器は鉄砲
0427名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/31(木) 03:51:20.80ID:QVXYEyU1
イオンの宅配 セブンミールに客取られたから、たま〜に送料無料復活したがトップバリュの押し売り
半端ない、売り切れ表示が多い、そこを上手に避けてメーカー品頼んでも何品かは代替品・・・OTL
0429名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/31(木) 16:51:13.63ID:JKfxxA6I
ビックカメラSuicaカードほしいんだけど、10年ほど前にビューカード使用停止→退会くらってるんだよね。
喪が明けて楽天やセゾンカードでクレヒス作ってるけど、さすがに再申込みは無謀かな…。
0434名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/31(木) 22:49:18.63ID:OsRwEJ7J
自分が低属性なのが悪いんだけど、S20指定枠10はきつい。
来月で発行して半年経つんだけど、増枠されるかな?
楽天カードは半年で自動増枠されたから少し期待。
贅沢いわないから、指定枠20は欲しい
0435名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/31(木) 22:56:35.24ID:FC4Uh8jo
>>434
オレもまさに同じ枠で10年以上変わらない
何度も増枠依頼しても却下される
Suicaチャージを1万ずつしてボーナス一括に変えてるから7月12月辺りはいつも枠が不足する
0436名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/01(金) 00:26:33.85ID:7iDW9Nfn
>>435
おお、仲間。お互い温情発行で辛いね。
まあ、発行してくれただけでもありがたいんだけどさ。
この半年間、欠かさず最低3万はクレジットチャージしてるから枠増えるといいんだけど、厳しそうだな。
あなたの話は参考になるとともに、あまり聞きたくもなかったかもw
0437名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/01(金) 00:43:13.79ID:4A3TjdBl
おーい2人とも…ボーナス一括とかじゃなくてアルッテで返済すれば指定枠もまた空くよ
ただし一部分だけ返済は出来ない
こまめにチャージするたびに返済すれば大口で現金振り込まずにすむ
0438名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/01(金) 01:27:00.51ID:PUy8QnS1
ボーナス一括なんか乱用するから増枠してもらえないんじゃないの
しかもそれで枠カツカツなんてことになるとお金に困ってると思われても仕方がない
0440名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/01(金) 06:52:46.97ID:1kIikxZw
>>435
俺はS枠40指定商品枠20で、一杯一杯になることはないけど、Suicaを多く使う時期は このスレで教わった一万円チャージしボーナス一括払に切り替える手法を少し取り入れた。

Suicaは何処でも使える汎用性網羅性高い電子マネーだから貴重で Suicaしか使えない場所以外は使わないSuica節約策に出てる。
普通車グリーン券は、クレカやICカードのSuicaでは買わずモバイル券を買うし
選択肢が多い店では、極力 他電子マネーとView以外のクレジットカードを使ってる。
もちろんビックカメラでの値の張る買い物は、このカードを使わん。

今後は、会費掛かってもモバイルSuicaを他の枠多いゴールドのクレカから引っ張るか
PASMO一体型クレカを1枚作り交通系電マの総枠を膨らますことを検討中。
PASMO一体型は、東急にするか東武にするか京王にするか楽しみながら悩んでる。
0442441
垢版 |
2017/09/01(金) 09:43:40.56ID:Y1Vp1H7G
途中送信してしまった。
ビックポイントが0.5%もらえるのはわかりましたが、ビューサンクスポイントと同様に、ポイント付与は1000円からですか?
それとも200円から?
0447名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/01(金) 14:04:00.28ID:laEx1Gz/
>>440
>PASMO一体型は、東急にするか東武にするか京王にするか楽しみながら悩んでる。
どこの在住・在勤なんだよw
エリアがバラバラじゃねーか
0449名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/01(金) 15:34:27.63ID:Ep/ZuoXZ
枠が5万しかないんや
7年前に自己破産したんで
クレカ発行できたときは感動したで
3度目はないように気をつけてるわ
0452429
垢版 |
2017/09/01(金) 16:14:53.11ID:beVKQIwy
>>430
>>431
>>433
支払い遅延を二回、です。
その後使用停止となり退会ですね。
厳しいのは承知で突っ込んでみます。どうもありがとうございました。
0453名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/01(金) 17:55:03.78ID:iPwxTEmQ
>>442
ビックポイントは0.5%としか記述がないよな
自分の過去の履歴見たけど1000円で切り捨て(5ポイント単位で付与)なのかわかんなかったよごめんね

多分1ポイントから付与されるとは思うんだが…
0454441
垢版 |
2017/09/01(金) 20:19:43.20ID:J9rl8dnG
>>453
ありがとうございます。
既にJALカードSuica餅で、JCBだと決済できないところがあるので
ビックSuicaのVISAをサブで発行しようと思い立ちまして。

ググっても1000円5pと200円1pの記載が混在していて、どっちが正しいかわからなかったのでこちらで聞いてみました。
0455名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/01(金) 22:45:35.13ID:b++C3+Z9
ビックポイントは対象の月間利用額×0.5%で1P未満は切捨て。
つまり月間利用額200円につき1P付与ということになる。

注意点
ビック店舗でビックsuica決済した分は0.5%の対象外。
しかしビックカメラ.com(ネット店舗)は0.5%付与の対象。
0456名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/02(土) 01:16:04.91ID:VgfIDBpz
>>437
ボーナス一括にしてるってことは、月々支払える金に困ってるってことなのでは?
だから繰り上げなんてもってのほか。
0457名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/02(土) 01:20:14.35ID:VgfIDBpz
>>454
JALカードSuica持ちでサブでこのカード作るのはなかなかよいと思う
入会キャンペーンでもらえるサンクスポイントもお望みならすべてJALマイルに交換できますし
0458441
垢版 |
2017/09/02(土) 06:53:59.02ID:UQTQoxSl
>>455
ありがとうございます。
死蔵になったとしても、年1回使ってビックポイントキープ装置の任務を与える
プランを立てましたが、1000円でビックポイント発生だと、未使用時の年会費超えてしまって
計画倒れになるという危惧がありましたので。
0460名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/02(土) 09:10:45.20ID:Pojd2wER
ちょっと訂正

ビックポイントが利用200円ごとに付くのは
カード利用明細とビック.comの専用ページの付与実績から計算すればすぐ分かるけど、
少額の利用でも0.5%付いたという実績はなかった。
(ビックポイント付与の最低利用額が不明ということです…200円だと推定)

過去の明細で確認できた最低額は8,379円…41Pだった。
0461名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/02(土) 09:14:23.36ID:0Pf3rjld
>>459
この方はすでにJALカードSuica持ちなので、そこは既に享受してるものと考えられます
Web明細ポイントは複数のViewカード持ちでも重複しては付与されませんので
0462名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/02(土) 09:16:38.03ID:0Pf3rjld
>>458
Suicaチャージにもたまに使えばいいのでは?
JALカードSuica持ってるってことはSuica使ってる訳ですよね?
そのうち幾ばくかをビックに振り分ければいいのです
0464名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/02(土) 09:30:37.85ID:Pojd2wER
>>462
SuicaチャージでビックPは貯まらないので、ビックPの失効対策にはならないんだよね。
0466名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/02(土) 13:48:35.64ID:SCACKX9i
その月の利用分ぜんぶボーナス払いにするとウェブ明細ポイントつかなくなる??
だとしたらやってしもた・・・もっと早く気づけば。
0467名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/02(土) 14:12:43.21ID:EW2YuWIT
明細ポイントはその月に利用があればつく
支払いのタイミングではないから、ボーナス払いにしても問題ない
0469名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/02(土) 17:41:24.54ID:UmX45P2O
馬鹿が無理してビューカードを作る事もねえよ
俺たち保有者の信用度低下に繋がる
貧乏人は来るな

>>3
0470名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/02(土) 18:04:17.70ID:87tw0WaL
ビックか 〜
0472名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/03(日) 23:49:46.89ID:hP7vUdTs
>>464
ん?webでビックポイントの履歴を確認すると
Suicaカード他店ご利用分サービスポイント
ってのがついて更新されてるみたいだけど。
0474名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/04(月) 10:11:50.32ID:NkmSOF6r
>>472
本来Suicaチャージじゃつかないもんがついてるんだから黙っとけ。
お前がしゃべることで改悪される。
0476名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/04(月) 14:54:10.72ID:uvSD5utm
30以下は簡易審査の温情枠なので増枠申請は無謀とどっかに書かれてたよ
勝手に上げてくれるまで綺麗な使い方を心掛けるしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況