X

マイル系ブログに騙され特典航空券はとれない [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/01(木) 20:02:43.57ID:LBuZpTCB
金返せ!
2名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/01(木) 20:21:34.04ID:OmpxVqXa
ブログによくある1マイルの価値の計算式にカラクリがある
3名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/01(木) 20:51:49.14ID:45oirDL2
【猫twitter】http://twitter.com/#!/nekogashira/
【猫Facebook】https://www.facebook.com/nekogashira
4名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/02(金) 13:22:05.73ID:pYtKZjuw
あるある
2017/06/02(金) 15:16:43.21ID:TskeyeQX
基本1マイルは一円換算すべきなんだよな
2017/06/03(土) 03:48:50.89ID:FlVDf4RF
確かに飛行機乗れる前提だよなブログ見てると
7名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/03(土) 10:24:12.07ID:+OudTXgg
ニートだからな
2017/06/03(土) 16:32:28.62ID:M+BAJJDm
■その他金融業(42社)平均年収ランキング

1. 日本政策投資銀行 1,042.2万円
2. 日本取引所グループ 975.4万円
3. 日本証券金融 944.5万円
4. 芙蓉総合リース 829.3万円
5. 日本政策金融公庫 822.9万円
6. JA三井リース 821.6万円
7. 中部証券金融 820.0万円
8. 東京センチュリーリース 811.1万円
9. 国際協力銀行 810.6万円
10. 東京商品取引所 806.2万円
11. 興銀リース 786.0万円
12. 三菱UFJリース 783.9万円
13. オリックス 760.9万円
14. 日立キャピタル 759.0万円
15. NECキャピタルS 758.3万円
16. フィンテック グローバル 732.0万円
17. イオンフィナンシャルサービス 723.3万円
18. 財形住宅金融 704.5万円
19. Jトラスト 674.7万円
20. ホンダファイナンス 674.4万円
21. JPNホールディングス 672.3万円
22. 九州リースサービス 668.0万円
23. 日産フィナンシャルサービス 657.4万円
24. リコーリース 656.7万円
25. 全国保証 655.8万円
26. アサックス 631.6万円
27. ジャックス 615.3万円
28. アコム 611.8万円
29. 日貿信 606.9万円
30. アイフル 597.8万円
31. イー・ギャランティ 596.9万円
32. UCS 590.1万円
33. オリエントコーポレーション 576.4万円
34. SMBCコンシューマーF 575.3万円
35. GFA 573.3万円
36. 中道リース 558.6万円
37. ポケットカード 542.9万円
38. クレディセゾン 532.1万円
39. SBIモーゲージ 494.8万円
40. アクリーティブ 446.6万円
41. 全宅住宅ローン 409.6万円
42. アプラスフィナンシャル 407.0万円
2017/06/04(日) 09:19:21.76ID:pUYYROU+
ほんとこれ。
マイル持ってても空席なんかありゃしない。
365日前に予約とかアホか。
10名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/04(日) 16:48:25.80ID:gL97HPCs
>>9
俺もそう思うけどANAカードスレで同じような事言ったら総攻撃された。
何故なら乞食陸マイラーの巣窟だったから。
暇人が色々調べてルールを熟知する人が得する制度だよね
2017/06/04(日) 17:12:29.10ID:pUYYROU+
>>10
多かれ少なかれどんな制度も暇人でよく研究してるやつが得をすることはあると思うし、時間と知識のアドバンテージがある以上は仕方ないと思うけど、そういう連中以外は一切制度を利用できない-一般人が普通の旅程で予約をしようとしたら一切取れない-ってのはもはや制度として破綻してるしょ。

マイルを貯めるとごくごく稀に欲しいチケットが取れることもあります。予約日の365日前に電話の前で待機したら、もう少し可能性が上がります。

ってのがフェアな説明だよね。
12名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/04(日) 17:55:36.49ID:x6w09bys
ブロガー連中はニートだからな
2017/06/04(日) 20:27:05.34ID:p7R+zTca
もう5年も前に言われてること↓

270 : 猫頭 ● [sage] :2012/06/07 11:56:33 ID:9yqaVs2m
今マイレージ貯蓄をするべき人種は、以下の3種に絞られるんじゃないかなと思います。

・変な所に行く人
・変な旅程で行く人
・変な貯め方が出来る人

ようするに、自分はちょっとおかしな人だなーと思う人以外は、オススメできないと思います。

でも、ここの板(スレッド?)に来ている人は大抵対象なんじゃないでしょか。
今更パンピ-ぶってもしょうがないかも。(w
14名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/04(日) 21:04:45.31ID:rtt/NLFq
さすがだな
でも騙される情弱は後を絶たない・・
15名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/04(日) 21:31:31.72ID:poVZCGd/
(w
って最近全然見なくなったな
16名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/05(月) 10:37:04.64ID:rKOHeEjA
ファーストクラスあたりはもう陸マイラーの搭乗のほうが多いんじゃないの?
2017/06/05(月) 11:54:09.20ID:mDFa4+ki
「テラヤマのせいですごい大損した! ふざけんな! って人が一人でもいるならおれはブログやめるよ」
18名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/05(月) 11:54:33.64ID:MVm9lPer
>>16
さすがにそれは無い
2017/06/05(月) 13:08:05.81ID:w1c7QsN1
どうせ自分が乗りたい時には券取れないんだろwwwwwww
2017/06/06(火) 11:19:37.00ID:Wz2VzaXw
マイレージプログラムまとめ2017年版

▲SQ   スターアライアンス。スイートクラスが魅力だが最近web割り引きが改悪されて必要マイル数が非常に多い。
    マイル期限もある。ANAがあればいらない子か。

▲デルタ スカイチーム。マイル期限なし、サーチャージなしだが、必要マイル数が非常に多いので1マイルの価値が低い。
    デルタ雨金作ればいきなり上級会員になれるが年会費は高い。国内スカイマークも乗れる。

▲BA   ワンワールド。国内線特典はJAL特典可能。直接たまる提携クレカが日本にない。
    国際線特典は長距離になると割高という謎仕様。バイマイルも可能。

▲LH  スターアライアンス。一応提携クレカあり。ANAで乗れる。

▲KE  スカイチーム。ナッツ航空。提携クレカもあり日系よりはマイル期限が長い。CAだけはレベル高い。


▲CX  ワンワールド。日本〜香港便は最多だが正直JALで足りる。


▲UA   スターアライアンス。日本でも提携クレカの種類は多い。クレカ作ればマイル期限は実質なし
    国内線はANA乗れるが直前手数料や変更手数料がネック、バイマイルのセールもあるので1マイルの価値が低い。

○JAL  ワンワールド。ANAほどではないが、日本人にはためやすい。CX、AF、エミレーツなどにも乗れる。
     VISA鱒がDCカードなのがいまいちか。JAL黒茄子もない。プロパー雨、茄子からも移行できない。
    マイル有効期限3年(DIA、JGCプレミア除く)
    国内線F設定便が少なすぎる。優良ブログもJAL派は少ない。

◎ANA  スターアライアンス。ホノルル線にA380導入、楽天、Tポイント、各種ポイントサイトなど提携ポイント多い
    クレジットカードも何種類もあり、プロパー雨、茄子からも移行可能とスキがなく日本人には最良。
    日本人は誰もが最優先で貯めるべきマイル。外資系まで一周してANAに落ち着く上級者も多い。
    マイル有効期限はDIA以外は3年。人気がありすぎて平会員には特典がとりにくいもののSFCになればほぼ楽勝となる。
    ANAマイル系の優良なブログが多いので身近にマイラー仲間がいない人も安心。
    
  
21名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/08(木) 20:04:02.40ID:QRxzkSem
来年1月からSFC修行に入る
成田-シンガポール10往復を基準に頑張るわw
22名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/08(木) 21:42:43.21ID:/t5n0ppd
いまさらw
23名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/09(金) 00:50:55.84ID:PiF0ljig
>>9
GWも日によっては直近でも東京大阪みたいな基幹航路でも取れたが。。。
24名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/09(金) 10:09:10.04ID:lPBU1ARk
GWはみんな海外行くから逆に国内が取りやすいんだろ
GWの海外は取れないでしょ。
25名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/11(日) 23:30:30.65ID:r22WlmCd
平日は海外は行けんの?
26名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/14(水) 14:50:39.29ID:vqvlEIPY
>>17
はやくやめて
27名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/14(水) 17:26:57.88ID:Bhc8pJs6
>>25
時間帯によるね
旨みのある時間帯は一年先でも全くとれない
28名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/14(水) 19:09:50.13ID:+1AIFopl
>>27
マイル乞食の争奪戦だもんね
29名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/15(木) 16:28:55.44ID:KRjRqZ1q
被害者の会をつくろう
30名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/15(木) 21:51:56.25ID:jWdGXfnz
ここがそのスレ
31名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/18(日) 13:50:39.06ID:hrTGx4ps
>>20
エクストリーム崩壊したからいまはJALと同じだろ
32名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/18(日) 17:19:24.84ID:74j2Jgkj
JALよりANAなのね。。
33名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/20(火) 20:40:22.91ID:bIFLUnNm
やっと夫婦でハワイ往復分のマイル溜まったのに、ほんとに席取れない…
休みは融通きかせられる仕事なのに、それでも希望の時間帯は全滅。
こんなに取れないと思ってなかったわ
34名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/20(火) 21:13:18.41ID:UJm+7sS8
テラヤマ被害者ですな
35名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/20(火) 23:24:44.41ID:g4elXmzT
だから俺はマイル貯めるの辞めた
2017/06/20(火) 23:38:17.24ID:P99hb8vj
JALだけど近距離で時期ずらしたら取れた
まあLCCでええやんってなるから、俺もカードでマイル貯めなくてもいいかなってなってるけど
37名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/21(水) 03:51:22.32ID:xYcnk++h
>>33
マージーでー?
10万 P弱貯まってるけど、海外予約したことなくて国内移動ばかりでそれは取れてたから、一度予約画面みてみようかな
38名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/21(水) 12:27:59.98ID:LscRR8Pm
去年の数万〜数千万雨ポイントバラ撒きで
穴にマイル交換してる人が多いからじゃないの?
39Vil
垢版 |
2017/06/23(金) 00:09:50.70ID:2mIAUmwv
ポイントもリボルビングだしなぁ

しかも日程や航空会社を好きなのを自分で選ぶのではなくて、
空いてる日程・取れる航空会社で行ける場所を選ぶっていうんだから、
どうにも使いにくい。
これをありがたがってんだから、まったく変人というか奇人というかw

それともスカイポイントでコンビニ・アイスでも買ってんのか?w

.
40Vil
垢版 |
2017/06/23(金) 00:10:28.37ID:2mIAUmwv
ああこっちじゃないやw
41名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/23(金) 03:18:33.08ID:MVsVhbz/
42名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/23(金) 08:29:48.87ID:OSbvcBP5
だめだ、全然予約取れない…
あきらめてskyコインにして使うよ
43名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/23(金) 11:50:29.53ID:FBg1MXnq
テラヤマ被害者出てしまったか
2017/06/23(金) 12:48:21.64ID:unnyMQjy
世の中一般のカレンダー通りの休みしかとれない人はマイラーになっても意味ないよ

アメリカ系の航空会社のなら実質無期限だからいつかはシーズン外に休みがとれて使える日がくるかもしれないということでありかもしれないけど
45名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/24(土) 03:43:35.34ID:NbLxeenW
ビジネスやファーストでマイルを使えば1マイルの価値は〜

まさに絵に描いた餅
2017/06/24(土) 11:05:00.52ID:pwmnbIfi
移動した距離は同じだけどね
2017/06/24(土) 15:50:55.96ID:PfHfCUdk
キャッシュバックされるカードが最適解かな
現金なら好きな航空券選び放題だし
48名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/24(土) 23:47:00.39ID:NbLxeenW
ジャックス最強だな
2017/06/24(土) 23:52:50.09ID:RHA3GFms
本当の金持ちほどエコノミー
2017/06/25(日) 00:39:45.03ID:+xuvFYRs
海外旅行を狙ってるマイラーの殆どが
シーズン中なので航空券がとれない
シーズン外は仕事の休みがとれない
ということで
殆どがワインとか航空会社グッズに交換に落ちつく
51名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/25(日) 02:18:13.73ID:w0ZJvYqx
騙された養分ども
52名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/25(日) 04:07:17.84ID:WNfBiIsM
>>49
膝の悪い人は広めの席にするそうだぞ。
53名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/25(日) 13:39:51.76ID:d2RUSL0o
>>50
たまには国内旅行に金落としてあげて
54名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/25(日) 13:59:57.25ID:kKu8q/uC
>>49
ひろゆきが言ってたな
狭い席に数時間、我慢して乗れば30万円とか50万円くれるって言われたら
喜んで乗るって。
それがエコノミークラスだって。
55名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/25(日) 14:11:03.21ID:1erol6go
マイルを使うならそこまで差はない
2017/06/25(日) 16:30:43.23ID:sIX4Bxal
>>54
だよね
クラスJみたいに+いくらが手に届かないと

あれは芸能人とかセレブとか金を使っても使っても使い切れない人に庶民との触れ合いを、隔絶するサービスだから
2017/06/25(日) 16:40:38.67ID:yadGenEx
ファーストクラスはね

ビジネスは普通
エコノミーが安売り
58名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/25(日) 18:24:20.47ID:L4k2VCIZ
>>56
エティハドのザ・レジデンスとかならともかく、普通のファーストクラスに関しては違うでしょw 
現にマイル乞食が20〜30万円相当のマイルで乗ってるんだから。

航空会社にとっては単なる収益の最大化でしかない。エコノミーしかないと、カネ有り余ってる
金持ちも安い料金しか払わないけど、クラスを分ければ、最上位クラスに座席面積比よりも
遥かに高い単価で乗ってくれるから。
2017/06/25(日) 19:25:18.95ID:YFIGjBCe
>>58
俺もマイル騙しブログ見てから、ANA ,JAL ,UA .AA のCクラスは歪んだ目で見るようになった。
まぁ、特典獲れないんだけどな。とりあえず、SFC程度のランクは平扱いにして欲しい
60名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/26(月) 02:51:10.00ID:jlZ6EVNs
修行はこの先年三回レベルで海外いくわけじゃなければやる意味ないな
2017/06/26(月) 15:03:45.59ID:W9Rj9GGw
この前期限切れそうなマイルがカレンダーに化けたっけな
62名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/27(火) 13:46:47.44ID:nH2noflo
聞きたい事あります!


銀行、カード会社、信販会社、ローン会社にお務めの方に色々聞きたい事あります!

もちろん、親切に教えてくれた方には何かの形でお礼も考えてます。

Line ID taka.12.ta

宜しくお願いします。
田中
63名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/28(水) 07:40:12.67ID:PyTkYK8g
国内旅行多いから十分だわ
海外も人気路線じゃなければ取れるしな
64名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/30(金) 06:46:38.54ID:F7pa+fkI
>>63
これからマイル貯めようかとおもっているのですが、沖縄とれますか?
混む時期とかも
本当はハワイがいいんですが無理そうなので
65名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/30(金) 07:52:36.47ID:sP4q1iO8
そもそも国内路線にマイル使うのって旨味ないんじゃね?
LCCあるし。
マイルが得なのは国際線、しかもビジネスクラスとかってイメージ
2017/06/30(金) 07:58:22.93ID:2/+vBmti
ビジネス使うと原価率下がるから
マイル捨てるぐらいならいいけども
2017/06/30(金) 08:48:28.21ID:DFZ305Zg
>>65
特典航空券がとれるならそうだけど
不人気路線かつシーズン外でしかとれないから結局国内線に落ちつく
68名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/30(金) 16:02:56.15ID:Ga2OHheF
LCCは殆ど成田発着だからな
国内移動でも羽田発着なら、海外へ行くよりは還元率落ちるけど価値ある

海外の人気路線はファーストクラスで行くならマイルの価値が跳ね上がるけど、そうでなくていいならそもそも人気路線は魅力的な旅行パックもたくさんあるし
69名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/01(土) 01:22:00.28ID:0+0P+xLi
確かに安くて魅力的なパック旅行はゴロゴロあるんだよな
それなのに、ビジネスクラスでハワイ!ってのに惹かれて、2年前に陸マイラーデビューしちまったんだよ
その結果、まだ1回も特典航空券取れてない…
70名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/01(土) 13:06:42.17ID:sWz5pZLt
一年先でもとれないな
2017/07/01(土) 13:11:34.09ID:Kuek9C23
エコノミーでいいんだけど、どこの目的地が取れやすくてどこが取りにくいとかあるの?
2017/07/01(土) 14:05:32.10ID:ux9sW5Ht
マイルのために無駄遣いしたら意味ないよね
マイルアップのための手間賃や無駄遣いした分を考慮すると実は普通に買ったほうが得なケースが結構ありそう
73名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/01(土) 17:35:26.84ID:L37loasZ
>>72
それな
本当最近そう思う
そろそろマイラー卒業考えてるよ
74名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/01(土) 17:47:02.98ID:uO+CGx8s
マイルは買うもので食べ物だってばっちゃが言ってた
2017/07/02(日) 09:25:31.36ID:fhpTrFoU
マイラー卒業せんでもWAON交換できるよね
まぁ楽天カードとかAmazonとか

エネオスの5円引き/Lとかマイル二円換算&特約店で差がほとんどないと思って解約したけどやっぱりそっちのが得かなぁ
76名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/03(月) 15:44:46.69ID:9/p8q7VJ
>>75
だったらスカイコインに変えて旅行の足しにしたほうが良くない?
1マイル=1.6円だから。
2017/07/03(月) 22:46:03.13ID:1ij89zLR
成田で夜勤やっている俺でも大して取れんよ!社築は足を新井な。無駄無駄!
78名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/04(火) 03:17:47.35ID:G60RPL/I
>>77
おしごとkwsk
79名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/04(火) 14:27:24.76ID:VHNrtQM+
1マイルの価値をやたら高くしたがるブログはほぼ詐欺だよ
2017/07/04(火) 15:21:43.83ID:+O48eTho
関西からディズニー行くのに
伊丹から羽田で新幹線代浮かすって使い方はありですか?
新幹線より手間が多いけど
81名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/04(火) 16:30:14.52ID:77rMnmhZ
国内線なら格安航空券のほうが良いように思えるけど
マイルの使い道が無くて1マイル1円で使うしかないのと二択なら
それもありのかな。
82名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/04(火) 16:58:44.94ID:J6OC83SN
日系のマイルで日系乗ると混みすぎてて取りづらいからハワイアンとかマレーシア乗れば少しは空きあるよ
シートランクが落ちて必要マイルも増えるけどコインにかえるよりよほどマシ
83名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/05(水) 23:56:20.03ID:XTec+82C
>>80
何日も旅行するなら別だけど、ディズニーみたいな中途半端な場所は夜行バスで行って朝から遊ぶのが一番たっぷり時間取れる気がするけど

で、何日も行くなら今度は旅行パックもお得

おらは国内でマイル使うときはLCCであまり無い羽田発着で使う
84名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/06(木) 16:06:54.91ID:cdLeVi1S
くそー、国際線全く予約取れないよ…
もう後戻り出来ないから、今更sfc修行するわ
もっと早くこのスレ発見してれば…
2017/07/06(木) 19:24:34.83ID:7stix45x
家族旅行だから夜行バスはNGだわ
2017/07/06(木) 20:09:32.72ID:ldS6Y4Of
SFCとっても特典とれないけど
87名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/06(木) 22:32:56.82ID:mCK2AzmS
>>86
さすがにSFCなら取れるでしょ
88名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/07(金) 05:49:06.67ID:SBtyft38
取れないよwどこソースよw
2017/07/07(金) 08:01:22.26ID:WAW49p41
SFCにもランクがあるからな。
俄の下位SFC会員なんて、
ここ2-3年で大量発生してるし。
2017/07/07(金) 08:03:30.78ID:CBEpD1Dj
>87
SFCとプラチナまでしかのれない程度の社蓄だけどとれない
2017/07/07(金) 08:35:03.56ID:vCzdQ9QG
>>89
いうほどおおいか?
92名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/07(金) 14:44:48.89ID:d+kzfEr2
修行僧が異常に増えてるからな
93名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/07(金) 15:50:05.41ID:0fUx4xYD
特典航空券そんなに取れないの!?
修行しようと思ってたけど、やめた方がいいかな…?
94名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/07(金) 17:08:52.49ID:SBtyft38
修行が目的なら止めない
2017/07/07(金) 17:22:12.90ID:Vu3dp9np
デルタならけっこう取れるよ
スカイペソとか揶揄されようが
取れないマイルより取れるマイルでしょ
96名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/07(金) 18:39:50.28ID:yLNf7ELw
SFCはもうブームって言うくらいみんな修行してるよね
必要ない人までしてる感じ。
2017/07/07(金) 19:49:04.77ID:CBEpD1Dj
>92
アフィブログに騙されたのが大量発生したからな
98名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/07(金) 20:14:57.43ID:nksiNfWk
私はテラヤマアニのおかげで人生が変わりました

以前の私はチマチマと楽天やTポイントを集めるだけの寂しい人生でした

飛行機のビジネスクラスや高級ホテルのスイートルームなんて自分には無縁の世界だと思っていました

テラヤマアニのおかげでそれが当たり前のことになりました

大切なことは全てテラヤマアニが教えてくれました

まさにテラヤマアニのおかげで人生が変わりました!
2017/07/07(金) 20:20:09.53ID:vCzdQ9QG
>>95
国際線だとデルタとそんなに変わらんよ
2017/07/08(土) 03:09:21.42ID:MDs1y+4J
縁のないことが当たり前になって
簡単に書いているようには稼げないことがわかって人を疑う人生に変わったの? カワイソウニ
2017/07/08(土) 09:34:07.62ID:4BeMAoAW
正直にいうと修行する理由があまりないよね
飛行機に頻繁に乗る予定がなければ意味ない
金よりも時間がもったいない
2017/07/09(日) 14:44:15.32ID:FhNdy4xN
今だまされているのはSPGのアフィリエイトな
10377
垢版 |
2017/07/11(火) 21:27:05.48ID:BTg0D03R
羽田に異動したら修行もいいかもな。最低でも1拍2日の日程で!
2017/07/11(火) 23:09:13.46ID:fF6XvwZO
飛行機沢山のらないひとは意味がない
沢山乗る人は修行しなくてもとれる
修行するのはアフィブログに騙されたんだろ
105名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/18(火) 21:25:19.09ID:JyziyiZD
俺は先週JALでお盆取れたけど、JALは比較的ハイシーズンでも取れる時が多い。

陸マイラーブログはポイントサイト使ってポイント貯められるのは普通は最初の1年が良いところ。
しかもアフィリブログ通じて申し込んだらそいつが一方的に得するということに気づけばやるだけ無駄。

ANAはソラチカルート潰さないとまともにマイルで席を確保するのが厳しいね。
俺みたいにミャンマー行くとか、マニアックなところならまだ取れるけど。
2017/07/18(火) 21:32:13.51ID:qLatQWng
いやぁ、昨年の雨金祭りで
1000万マイルとか貯めてるから
今さらソラチカルート潰しても焼け石に水じゃね?
ソラチカ潰されて困るのは
ハピタスねずみ講で数百万ポイント貯めてる
あいつらだけで。
107名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/18(火) 21:34:14.40ID:vl2SY0b6
>>105
カード決済でマイル貯めるならJALの方がいいのかね。

ただ、ANAマイルならANAVISAワイドゴールドで1.72%、JALマイルならSPGアメックスで
1.25%だから、JALのマイルの取りやすさがその差を埋められるかどうかだな。
108名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/18(火) 21:50:14.48ID:vl2SY0b6
>>106
ANAにとっては1000万マイルなんて大してインパクトないと思うけどな。3000万人の会員が
1人平均5000マイル持ってるとして1500億マイルだし、控え目に見積もって平均1000マイル
だとしても300億マイルだからたぶん発行残高は桁が違う。

ANAは有利子負債が膨れあがってるからANAマイル乱発してでも提携先や顧客から前倒しで
キャッシュフロー欲しいんだろうな・・・国際線とか利用客が10%増えてるのに収入はほぼ
横ばいなことを考えると、マイル負債が予想以上に重い負担である意味自転車操業なのかも。

なんかマイル還元率低くなってもJALマイルに乗り換えた方が賢明な気がしてきたわ・・・。
2017/07/18(火) 22:13:56.61ID:qLatQWng
>>108
いやいや、このスレの流れは、
せっかくマイルを貯めても
よい日取りだけじゃなく結構閑散期でも
全然予約ができない、って事だから、
ANA云々じゃなくて、予約できるようにしろよ、
って言う話だよ。
その対策としてソラチカルート潰し
と言う話だし。
2017/07/18(火) 23:38:09.97ID:OWFg5F0C
>105
普通にとれない
お盆から数日外せばとれたけど開始当日ですでになかった
2017/07/20(木) 01:17:59.56ID:9rVK3tcA
結局のところSPG雨でスターポイント溜めて
ホテル代無料にする方が現実的かと思ってしまった
航空券は普通に買うよ
まあその分のマイルは貯めとくけどさ

もしくはejalポイントにしてjalpakで安いツアーでも買う方が(ry
112名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/20(木) 19:33:03.36ID:bHRs6oa/
特典航空券取れない取れないって聞くけど、本当にそんなに取れないの?
今からANAマイラーデビューしようかと思ってるんだけど、やめた方がいいかな?
飛行機は年1回、パックで海外行く時に乗る程度だから、無理してマイラーになる必要もないかなーと思うんだけど、ブログ見てるとマイルは得だって絶賛されてるから興味湧いちゃってさ…
2017/07/20(木) 20:07:06.54ID:5UwG4k82
>>112
試しに特典空席照会してみるといいよ。自分が使いそうな時期や路線で。
2017/07/20(木) 21:29:14.40ID:hVUp/JDB
>>112
夏休みにハワイやロスにでも行くか ❌
冬休みにハワイでも行くか ❌
ゴールデンウィークに海外でも ❌
正月帰省に ❌

火曜日に高知でも行くか ○
2017/07/20(木) 21:30:24.14ID:hVUp/JDB
文字化け

>>112
夏休みにハワイやロスにでも行くか X
冬休みにハワイでも行くか X
ゴールデンウィークに海外でも X
正月帰省に X

火曜日に高知でも行くか ○
116名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/20(木) 23:15:18.51ID:+0Oi/Vif
このスレのおかげでブロガー追い詰められてる
2017/07/20(木) 23:33:05.56ID:ZrNI+XSp
ソラチカルートが潰されれば
ANAマイル化が無意味になるので
100万単位のハピタスポイントが
行き場を失う。
まあ、100万円にはなるんだけどね。
それでも、今よりは
特典チケットが取りやすくなるよ。
118名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/20(木) 23:51:17.11ID:bHRs6oa/
>>113
>>114
ありがとう。ANAのID作って見てきたら、行きたいとこはほぼほぼ空席待ちだったわ
大人しくパック旅行しときます
マイル集め始めるにここ見てよかったよ
2017/07/20(木) 23:59:51.20ID:UFmyKy7t
アフィブログが人をだまし傷つけ
2chがそれを回避させてしまうとは
2017/07/21(金) 00:18:38.04ID:arWZi0UL
それだけ騙しかたが酷いってことだ
121名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/21(金) 00:47:30.60ID:q3MGHoQh
ただ、悪徳商法と違ってお金失うわけではないからな。
マイルだって特典取れなくても1.6円で使えるわけで。

ま、1マイル2円計算のアフィブログはクソだと思うが。
2017/07/21(金) 07:41:39.09ID:arWZi0UL
1.6にするために何万マイル貯めると思ってるわけ?
123名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/21(金) 08:46:59.75ID:yo3Nol5R
ANAの場合、ステータス無いと最大1.2倍にしかならないんだけどな。
124名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/21(金) 09:59:46.06ID:q3MGHoQh
>>122
そもそも5万マイルもたまらないレベルなら騙されるもなにもなくないか・・・。
2017/07/21(金) 12:47:28.32ID:f+Sx19t2
スカイチームはエールフランス以外はとりやすいような
126名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/21(金) 14:18:46.78ID:Ydm37Zl7
情弱を騙すのが目的だからな
2017/07/21(金) 17:36:21.08ID:XG/zw8FL
お前ら根本的に勘違いしてるけど、
アフィブログの目的は
ハピタスポイントだぞ。
マイルは餌。
何もせずにねずみ講式にポイントを
増やしてくれるのがハピタスとかの
ポイントサービス。
その子分を増やすための撒き餌が
「憧れの」ビジネスクラス航空券だ。
それが取れるかどうかなんて関係ない。
ハピタスポイントを貯めてくれる
子分の獲得が、アフィブロガーの目的だ。
2017/07/21(金) 17:58:50.51ID:wcji/qc+
おまら特典航空券で無料で行くこと考えてんの?
そりゃなかなか取れんわ

おらっちはエコノミーチケット買って
マイルでビジネスクラスにアップグレードしとるけど
2017/07/21(金) 18:25:40.29ID:WO2vr/Cm
>124
一回なら個人情報売って獲得できてるかもしれないが継続は無理だろ
2017/07/21(金) 18:27:01.15ID:WO2vr/Cm
アップグレード可能のエコノミーチケットそもそも安くないだろ
2017/07/21(金) 18:57:25.30ID:Y2sFsO40
ホントに特典取れなくなったよな、特に今年。
アップグレードも出来ないし。
国内線のPCも週末満席だらけだし。ホントに迷惑
2017/07/21(金) 21:03:50.39ID:arWZi0UL
プレミアム旅割り28満席はアフィブログが原因だろうな
2017/07/22(土) 07:47:58.52ID:KcL6MfhA
>>128
同じエコノミーでもアップグレード可能な搭乗ランクが低いと無理だよね
だからかなり割高になる
2017/07/22(土) 09:04:44.42ID:SsT+LYIw
地方在住だからいつでも特典航空券取れる
135名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/22(土) 13:42:17.49ID:KXbN7by5
アップグレードだって枠がすぐ埋まらない??
スカイコイン以外使い途ないよ。
2017/07/22(土) 13:55:51.27ID:CjNf2QAC
SFCになれば解決
2017/07/22(土) 13:57:29.65ID:vRnXLBl/
マイルだ上級会員だとか、そこまでして航空会社の犬になりたいのか
個人の趣味の問題とはいえ理解できない
138名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/22(土) 14:14:20.69ID:NuluiKFG
航空会社の犬以前に社畜出張マン
139名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/22(土) 14:17:28.33ID:NuluiKFG
社畜は、社畜の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが社畜達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして社畜はどこまでも社畜に過ぎない。
過去の社畜は、自由人が金によって懐柔され、やむなく社畜に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、社畜になっても決してその精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば退職し、あるいは反乱を起こして、
労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を血祭りにあげた。
現代の社畜は、自ら進んで社畜の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の社畜は、自らが社畜であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、社畜であることの中に自らの唯一の誇りを見い出しさえしている。
2017/07/22(土) 14:31:34.82ID:m61E+mai
>136
SFC(ダイヤ)のダイヤが抜けてますよ
141名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/23(日) 14:30:59.67ID:v+TbuZL1
LCC全盛時代に陸マイラーとか時代錯誤
2017/07/23(日) 16:12:38.70ID:bYJHZ099
全盛w見てる世界が違うのかな?
2017/07/23(日) 16:19:24.23ID:bKl6IyVM
レガシーがどんどんLCCに引きずられているのは確かだな
LCC全盛かどうかは知らんけど
144名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/23(日) 16:39:05.00ID:pI0ionQ2
昔は貴族が贅沢すればそのお古がめしつかいにたちに回って経済が回ってたんだよ。
近代になって大衆が貴族の真似をするようになるとそれで多くの雇用が生まれた。
大衆が貴族の真似をしなくなったら経済は縮小する。
2017/07/23(日) 17:29:00.77ID:PAQRpfBx
>>143
逆だと思うんだ
国内線ならセールでたまに安くはなるけど
国際線はLCC高騰であまり料金差がないのに手荷物預かりや食事が有料でむしろコスパ悪くなってきている
あんなもの誰が乗るのか
LCCは経営が不安定でいつなくなるか分からないのにさすがに全盛とかないわ
2017/07/23(日) 17:38:10.22ID:EtzOstS5
国際線は値段で見てもLCCはそんなによくないだろ
2017/07/23(日) 17:59:54.42ID:bKl6IyVM
>>145
それこそ視点が違ったのかも
BAやCXなどの機内サービス削減、AFがJOONなんていうLCC作るし、
アメリカでも運賃下げるためにマイルもつかないベーシックエコノミーなんてやってるしさ

日本だとどうなんだろう
国際線でもLCCのセールはやっぱり安いと思うけど、個人個人の乗りたいか乗りたくないかはわからん
まあ割と堅調だとは思うけどね
2017/07/23(日) 19:41:00.84ID:jsJTRtLV
>>147
つまり機内サービス削減していない航空会社の特典航空券の価値は上がっているということになるな
BAなんてマイル貯めたとしても直接乗ることなんてないし
日本から乗るならJALかANAだろ
149名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/23(日) 21:08:18.92ID:+vfgpf1u
SFCは3年とか5年とかで区切って
その期間ある程度乗ってないと無効にすれば良いんだよ。
1年で5万PPでSFCでしょ、それがその後は5年で5万PPで良いとか。
永年だからみんなが目指して結果的に人数が多くなって不便になるんだよ。
5年でも良いから区切りがあれば不要な人は目指さないから人数抑制にもなるし。
2017/07/23(日) 21:11:04.24ID:BOsF/HSY
>>149
あと、昔と違って国内外出張が増えて修行しなくても勝手にPP貯まる人も増えているかと。
今後もっと増えていくんだろうなと思ったり。
151名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/23(日) 21:59:10.02ID:YUvz5poG
むしろITのおかげかせいか知らないが出張減ってそうだけどな。
2017/07/23(日) 22:01:15.16ID:4DKg6L10
新規取得を3年連続や5年連続にすればよいだけ
アフィに騙されるようなやつらが騙されなくなる
今のままだと騙されてSFCとったのに特典とれないでANAの印象がわるくなるだけ
153名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/23(日) 22:10:26.10ID:YUvz5poG
ANAは有利子負債重いから陸マイラー使って提携先からキャッシュ欲しいんだろ。
ただ、陸マイラーとかSFC修行のインパクトってお前らが思うほど大きくないと思うよw
↓の記事読むと、7年前からANAの特典航空券は取りづらいって言われてるみたいだしな。


“更生中”JALのほうが得! ANAへのマイル乗り換えを思いとどまるべき理由
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100902/1032815/?rt=nocnt
2017/07/23(日) 23:19:01.88ID:4DKg6L10
jalもJGC程度じゃとれないけどな
2017/07/23(日) 23:40:44.96ID:/qrh8VtR
この辺の上級会員はラウンジと優先搭乗くらいしか欠点ないって理解しないで修行する奴がいるのか

というかデルタ雨金じゃだめなの?
2017/07/23(日) 23:43:07.51ID:lB2ALpJ6
>>155
アライアンスの差は大きいと思うよ
2017/07/24(月) 08:13:53.78ID:P0HiTji9
>>156
国内弱いからならわかるけどアライアンスなんてワンワールドが劣ってるじゃん
2017/07/24(月) 08:21:09.53ID:aX6r1rZU
>155
アフィに騙されるようなのしか修行しない
デルタはアフィで稼げないから紹介しない
それだけのことだろ
159名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/24(月) 08:49:11.94ID:D302ERCZ
>>154
1ヶ月前くらいに普通に8/11発取れたけどな。
2017/07/24(月) 09:44:11.60ID:PoV3lCR7
>>157
国内弱いからも含んでの意味だろ
161名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/24(月) 10:09:16.60ID:ZrcPh3Oq
マイル系ブログが逝きまくってる
162名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/24(月) 10:48:10.75ID:fvjRMjVV
ハワイまでLCC始まってもうマイルの時代じゃないな
2017/07/24(月) 13:15:30.59ID:tt+gIos3
ハワイやシンガポールの距離のLCCは無理
レガシーエコノミーでもまあまあきついのに

みんなすごいね
浮いたお金で最高級ホテル泊まって身体や神経を癒やす感じかな
2017/07/24(月) 19:15:34.89ID:aX6r1rZU
>159
平JGCで開始日みたけど取れなかった
地方にきて平JGCになってからとれない
プレミアの2週間前かJGCプレミア以上じゃないととれないだろ
165名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/24(月) 21:55:09.32ID:pb2UWXa5
>>164
場所にもよるんじゃない?
俺は知り合いに会いにハノイに行くけど、簡単に取れた
2017/07/24(月) 22:30:20.40ID:X6rHFJTv
>>163
LCCならレガシーエコノミーの値段で
プラチナエコノミーに出来るから
フルフラットで寝れる
てかLCCは全部プラチナ席にしたらハワイ便で覇権とれるやろね
8時間エコノミーの席疲れるし
LCCエコノミーは値段で惹きつける撒き餌と見た
167名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/24(月) 23:12:58.70ID:fVcePs61
>>166
さすがにレガシーエコノミーの値段でLCCフルフラットは難しいんじゃない??
レガシーのプレエコと同じかちょっと安い値段なんじゃない??
2017/07/24(月) 23:18:56.67ID:X6rHFJTv
>>167
よく見たらそうだった
エコノミーJalの1/3×プレミア5倍 5/3倍ビジネスだからJALビジネスより若干安いぐらいか…

http://toyokeizai.net/articles/amp/158142?display=b
2017/07/24(月) 23:19:48.05ID:X6rHFJTv
ハワイ便って9割席埋まってるんだな
どんだけ間断無くみんなハワイ行ってんだ…
170
垢版 |
2017/07/24(月) 23:57:31.70ID:hX/n8Yno
LCCとレガシーの価格差がほとんどないと言ってるのに
フルフラットと同価格と思ってるところがおめでたいわな
国際線は間違いなくLCCはコスパ悪いよ
遠くなればなるほどその傾向
2017/07/25(火) 00:31:13.37ID:g45ihF2K
好きか嫌いかはともかく、エアアジアの例えばKL行きやホノルルの価格とレガシーとの差は大きい
香港エクスプレスだって、セールで取れば日本と香港を1万前半で往復できる
そんなに早く予約できない、荷物が多いなど個人個人の差はあれど、条件を満たせば金額の差はそれなりにはある
ただマイルで安くとる方法がないわけでもないのも事実かな
172名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/25(火) 01:20:34.14ID:iKjJkDY2
マジかよクソブログ最低だな
2017/07/25(火) 02:37:41.14ID:LxBTgV80
黒鹿のキャセイやスカイパス付帯ってどうよ?
2017/07/25(火) 06:55:54.60ID:IIs11MbU
>>170
価格差はあるだろw
175名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/25(火) 07:19:26.07ID:xkyG2DQl
国内線でも連休だとすぐ埋まっちゃうわ
2017/07/25(火) 07:27:51.02ID:yAw8votH
まあ休みを自由に取れないやつはどこだろうと厳しいだろうな
177名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/25(火) 08:58:14.21ID:GEc5Ktwh
>>170
羽田クアラルンプールのエアアジアのビジネスに当たるクラス買うと普通に10万超えたりするし。
2017/07/25(火) 12:44:18.66ID:KRlRaIME
まあそれでもマレーシア航空よりはだいたい安いんだけどそれくらいの差じゃエアアジア選ぶ必要ないんだよな
179名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/25(火) 12:51:39.16ID:GEc5Ktwh
>>178
マレーシア航空はセール頻繁にやるから、そのタイミングだとマレーシア航空のビジネスの方が安いケースもあり得る。
日本ではあまりやらないけど、往復8万とかね。
バンコク発クアラルンプール経由の北京行きでビジネス3万ちょいみたいなこともあるし。
海外までの片道などをマイルかLCCで安く行ければお得感はある。

後は半年か年1回でサイクルしとけば良い。
2017/07/25(火) 22:00:29.66ID:aksJ9BAO
韓国発だと楽にチケットとれるじゃん
2017/07/25(火) 22:08:05.42ID:abosRs/0
休みすら繁忙期にしか取れない奴がいちいち経由とか時間の無駄なことしてられないだろ
182名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/25(火) 22:23:14.69ID:SF9MPSG2
猫頭もマイル集めはもう流行らないと発言している
183名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/25(火) 22:39:05.17ID:TbP23ehN
もう特典航空券は諦めてスカイコインで1マイル1.6円か1.7円で使うしかないよ。
2017/07/25(火) 22:48:13.57ID:+Kv02JiD
まあ1.7円のコインで普通に航空券買うのはアリ
185名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/25(火) 23:52:35.70ID:jypEfEpF
>>181
MHは成田21:40発があるから良いんだよ。
186名無し
垢版 |
2017/07/26(水) 01:45:38.70ID:5vs7CjrA
国内でLCC飛んでない路線毎年乗ってて確実にマイル使うわ
1マイル2円前後の価値になる
まあそういう人には陸マイルも悪くない

国際線さっきエアアジアのセール調べたけど往復だと結構するじゃないか
マイル貯まらない分むしろ損するレベルだな
2017/07/26(水) 06:33:26.45ID:iABvoWHQ
必死だな
2017/07/26(水) 08:15:27.97ID:WisuIM5s
1.7で交換できる人どれだけいるんだ
2017/07/26(水) 23:05:45.79ID:i0XbsZx6
陸マイラーなら交換比率は1.2円でしょ。せいぜい頑張って1.5円。
2017/07/26(水) 23:55:22.26ID:Ff3ZV7+2
おれ1.7です
2017/07/27(木) 06:10:12.04ID:Wr0/Kjmy
だから1マイルは1円なんだってあれほどいったいるのに
2017/07/27(木) 06:54:05.37ID:jNre4R98
1円は無いだろ
2017/07/27(木) 07:28:44.99ID:wPUJF428
JALでも1円にはならないよな
2017/07/27(木) 08:15:09.44ID:qbgbiK1r
スレタイ的に騙された系の人の集いだから低めになるのは自然かと
2017/07/27(木) 10:23:17.31ID:BC7HkBQD
1円で使うやつは情弱にも程があるだろw
まぁ騙されてって言ってるお前らには有効活用は無理だろうなw
せいぜい養分になってくれw
196名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/27(木) 10:28:31.26ID:aitUlWPG
乞食みたいに暇じゃないんで
そんなものに回す労力があれば仕事や生活の充実に回すほうが暮らしは向上する
2017/07/27(木) 10:51:19.71ID:VfL2I0TX
1円の人がファビョってるけど
JALでもWAONにするだけで1.2円やん
198名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/27(木) 11:59:00.40ID:eLYcVv19
年間に何回か国内利用で飛行機乗るけど、羽田発着を利用するなら1円よりはどうやっても高いだろww

LCCと全く同じ空港使うならそっちの方が安いだろうけど
199名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/27(木) 12:00:58.89ID:aitUlWPG
ひと月前に争うように予約を取らないと乗れない国内便がそんなにありがたいか?
200名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/27(木) 12:04:24.64ID:eLYcVv19
>>199
別に参るブロガーや航空会社の肩持つわけじゃ無いけど、一ヶ月前じゃなくても取れるだろ
東京大阪みたいなドル箱路線の繁忙期ですら

1つの航路に1,2セットしかマイラー用座席を用意しないような国際便もあるから、もちろん、もっと海外含めて座席確保とか改善して欲しいけどね
201名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/27(木) 12:06:27.67ID:0rrtzSDx
たびとぶやテラヤマのブログは崩壊
202名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/27(木) 12:13:47.73ID:aitUlWPG
>>200
平日とか僻地行きとかならな
203名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/27(木) 12:51:50.32ID:0Cp7fi+D
一ヶ月以上先の国内線なら普通に金出して買ったほうが良くない?
マイルは国際線で使わないと勿体無いような。
2017/07/27(木) 12:55:12.61ID:TnDT7m7U
まあ国内だろうが海外だろうか他に移行しようが馬鹿な奴しか1マイル1円てことはないからな
2017/08/06(日) 16:09:30.86ID:D9u5xF6G
>>169
そうなんやな
知人が挙式ハワイでやるから穴特典使おうとしたが3か月先でも埋まってるわ
穴のキャンセル待ちってあんま効果ないでしょ?
スタアラならどうにか空いてた
2017/08/06(日) 17:50:21.29ID:kzuTsNBO
>>205
海外挙式呼ばれて自腹でハワイに行くとか嫌だなぁ。
身内だけでやって欲しいわ。

出席者分の航空券代なんてどうせ出せないんだろうし。
2017/08/06(日) 18:36:22.70ID:qCPCaCm8
大切な友人には出すものだが
2017/08/06(日) 21:47:22.60ID:FE/fQWrx
海外の場合、ご祝儀不要って言って開催者が飯代等負担するのが普通だとおもってたけど
2017/08/06(日) 21:48:00.84ID:FE/fQWrx
あ、でもそれグアムだったわ
ハワイは祝儀よりも旅費やばいね
2017/08/06(日) 22:13:54.04ID:GzUEkWR9
そもそも日帰りもできないから有給取らんとあかんよね。
幾ら何でも身内でもない限りそんなことはできん。
2017/08/07(月) 08:23:51.74ID:TErocvpP
身内以外で呼ばれた人はその業界の著名人で来ると良いことあるよ!って感じ
行きますよ!二つ返事で
宿はどうにかするって言ってたし
>>206
212名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/11(金) 19:01:20.48ID:lDAo66vG
今はLCCもある
213名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/12(土) 19:32:45.71ID:EwN2cGUx
11月からUAマイル改悪
ttp://mileageplusupdates.com/images/United-Award-Chart.pdf
214名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/12(土) 20:52:55.33ID:FpyRWYbV
ブロガーが煽ってるからってのもあるけど、そもそもマイル集めに躍起になりすぎなんだよ

所詮マイルなんてポイントの一種なんだから、貯まって国内線だろうと使えたらラッキーくらいでやるほうがマイル集めに使う時間と感じられる幸福との費用対効果はでかいと思う
2017/08/13(日) 02:29:25.99ID:sLdNv9Ay
なんで修行してるのかわからなくなってきた。
また、本当に修行が必要なのかわからなくなってきた。
2017/08/13(日) 05:46:26.87ID:A5GG/+N6
参考にしたサイトや本に聞けよw
2017/08/13(日) 07:11:37.45ID:tpNSURTw
マイル貯めるのはいいけど
修行はあんまり意味ないと思うんだよな
旅行行く度に都合のいい航空会社でビジネス以上に乗ればそれなりの対応してもらえるからなあ
218名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/13(日) 07:50:59.42ID:JH9puwVl
もともと飛行機乗る人があと5回乗ればSFCとれるとかいう状況なら全然いいと思うけど、いつも年に数回とかしか乗らない人が修行するのは無駄だと思う
219名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/13(日) 08:04:20.55ID:JH9puwVl
>>215
何十万、何十時間(家からの移動やpp単価の低い路線調べたり空港での待ち時間とかも考えると下手したら100時間以上)かけて、その後の人生であなたがSFCを取ることによって得られるメリットってどんだけある?

こう言われてどうだろうと思うならやめておいたほうがいいと思う。もしくは別にかけた費用を回収しようとは思ってなくて、コレクター的な感覚でSFCがほしいならいいと思う。
2017/08/13(日) 08:56:37.45ID:QvpNjsy4
50の温泉でスタンプ集めて
温泉横綱目指す趣味ってあるやん
あれと同じ
2017/08/13(日) 09:44:50.91ID:cvvv4+tS
特典枠が小さすぎて貯めるだけ無駄
2017/08/13(日) 10:02:06.33ID:lhrLnkjL
JALはけっこう取れるんだけどな
2017/08/13(日) 10:52:41.27ID:LaIr7l9O
でも一般会員だと全然特典航空券取れないからなぁ
使えないままマイルが貯まるいっぽうだよ…
2017/08/13(日) 12:29:17.80ID:oiW3KRiP
jalも繁忙期とれない
ときどきJALカードがアフィばらまくからって必死だな
2017/08/13(日) 12:30:35.27ID:oiW3KRiP
>223
jalが優先特典予約できるのプレミア以上だからJGC修行したところでとれない
2017/08/13(日) 14:43:34.25ID:crWuBA5+
修行は時間がもったいねえわ
修行するならデルタ雨金とるわ
2017/08/13(日) 15:14:53.88ID:L634RTth
勝ち組は繁忙期に行かないんだよ
2017/08/13(日) 19:23:17.83ID:MfBHVniR
300日前とかならファーストでも余裕で空いてるからな
繁忙期にしか行けない雑魚は知らんが
229名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/14(月) 00:33:16.69ID:sPM2eJwO
そもそも勝ち組はこんなことしないで金で時間を買う
2017/08/14(月) 13:55:59.08ID:PTsrNVeO
ラウンジ使えるカードなら楽天のやつでおけ?
審査ゆるいしポイント貰えるし?
2017/08/14(月) 15:27:54.74ID:12jAr/UK
>>230
まあ、そうだな。
232名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/14(月) 17:23:28.01ID:7cezM+WB
>>229
そりゃそうだ笑
2017/08/14(月) 18:07:48.12ID:edTEO96I
お盆は先祖を弔うのが当然
2017/08/16(水) 13:59:49.85ID:w37gx9g7
お盆はアキラ100%の必須アイテム
235名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/19(土) 04:38:32.91ID:ZG91czLP
時間に余裕がある人じゃないと活用出来ないよね
2017/08/19(土) 04:58:14.02ID:e5udBK2N
それもかなり余裕ないとね
2017/08/19(土) 11:21:56.74ID:tKwXRI9G
国内ならBAの9000aviosで往復が最高だな。
まとまった休みとれないから、前日に購入して即旅行のスタイルが確立してきた。

どんな行楽地も晴れとそうでないときの印象は大違い。
2017/08/19(土) 19:12:52.24ID:bHjK9rCk
特典航空券も工夫次第
2017/08/19(土) 19:34:35.67ID:V6DUxQPf
修行は目的と手段の理解ができないやつが多い
2017/08/20(日) 00:23:49.64ID:P9oyfQQp
自分はもともと新社会人のころから年2回くらい実家に帰るために羽田新千歳便を無料で取るべく年3万マイルを目標にANAカードを作っていたのだが・・LCCが現れてマイルが無価値になった
2017/08/20(日) 03:54:18.61ID:uGDlUgiJ
LCCだと足が収まらん定期
2017/08/20(日) 09:41:01.51ID:2bmidalo
無価値では無いと思う。
243名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/20(日) 09:49:34.70ID:4RRbyvx+
みんなは国際線ファーストクラス乗った事ある?
憧れだよね、特に欧米路線で。
2017/08/20(日) 13:24:20.37ID:8hwqGu5/
貧乏人が雨金乞食とかでインチキして乗ってどうすんのよw
2017/08/20(日) 21:30:08.18ID:z/t/EoTY
マイル貯めても取れない行き先ですね
2017/08/21(月) 11:45:16.06ID:uv1UZMrN
穴エコノミーハワイローシーズンでも行きたいやつ多いんだな
247名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/21(月) 17:51:36.13ID:E8IGPIqQ
だから特典航空券は取れないよね
スカイコインで買うくらいしか。
2017/08/21(月) 18:09:08.55ID:UDkFETvz
ブログは騙しだからな
2017/08/21(月) 18:14:59.64ID:Zj3aDJtb
JALは貯めにくい替わりにかなり取れる
2017/08/21(月) 20:20:18.93ID:0njaiOCv
とれないとれない言うからびびって検索したら普通にザクザク出るな

まぁいつでも有給取れるからなんだが
でも子供が学校行き始めたら
休ませようとは思わないしなー…
2017/08/21(月) 20:45:53.28ID:5uf2TeFX
>>250
嘘だろ!?
よっぽど人気ない路線見てるのか?
シドニーなんかなら取れるけど、ハワイになると平日でもまず無理じゃん
2017/08/21(月) 21:04:38.30ID:0kROrTea
管理職は好きなタイミングで有給は無理
253名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/21(月) 21:23:04.71ID:0IYXieFI
スレタイがマイネル系のフロックに見えた
2017/08/21(月) 21:32:28.62ID:QR3f4ubk
>>252
自分の知ってる範囲で話するなよ
2017/08/21(月) 21:33:56.14ID:e2p3aNBg
>>251
沖縄
2017/08/21(月) 22:22:45.66ID:BQqatjc9
国内って
2017/08/21(月) 22:52:56.68ID:9PASRhbt
安い時期の沖縄とか先得かツアーでいけばよくてマイルためていくとこじゃない
2017/08/21(月) 23:21:23.97ID:e2p3aNBg
まぁマイル使わずじまいもあれだし、
子供がまだ歩けないし
海外は早いわ
2017/08/22(火) 01:11:14.75ID:63E4uvCY
沖縄か
俺は貧乏性だから マイル使うなら海外、しかもエコノミー以外が理想だなー

例えば函館から沖縄に行くとして、函館-羽田-沖縄の2区間で1回押さえた後に、今度は復路取るんだよね?
その間に、狙ってた時間帯取られて復路取れなかった、なんて事にはならないの?
さすがに国内線はそこまで競争率激しくないのか??
2017/08/22(火) 06:55:26.12ID:PY6NQbsI
往路復路同時に取れるシステムになってたぞ??
空き席○だらけ
2017/08/22(火) 06:56:10.54ID:PY6NQbsI
てか早得だと80%引きとかあるんだな
株主優待券てゴミくずなの??
2017/08/22(火) 07:48:33.34ID:TveSF62A
この時期の沖縄はチケットも安いからな
2017/08/24(木) 17:43:51.44ID:ic3lFujy
LCCがここまでブレイクするとはな
2017/08/24(木) 23:00:40.59ID:kKIg3JMh
マイルなんて楽天ポイント以下だよ
2017/08/25(金) 07:32:04.81ID:CFTO52e4
まぁ年会費無料で普通に1%以上溜まる尼とか楽の方が結果良かったりするかもね
2017/08/25(金) 19:08:52.17ID:C+9801/r
ハワイ行く用事が出来て雨金使う時がきたーって思ったら穴なし
でもユナイテッドは丁度my日程と合うのがあって1ヶ月位ためらったがポチった
この間見てみたらもう無かったす
ポチっといてよかた
267名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/27(日) 00:52:28.47ID:7OHAV5sQ
海外行って何楽しいのかさっぱりわからん。なんで金はらって日本にいるときよりまずいもん食って疲れ貯めないといけないんだ?
煽りじゃなくて仕事でなく、自発的に海外行く人って何でいくの?
2017/08/27(日) 00:57:45.55ID:kiHCHTWV
>>267
お前の書いたことと全く違う価値観の人間がいるのがわからないほど低能なのか?w
269名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/27(日) 01:16:05.81ID:VlWt5wr0
そんな事言ったら趣味系は全部そうだよね
マラソンだって時間と金を無駄にして疲れる事するんだって事になるし
ゴルフだって玉打って歩いて戻ってくるだけ、何も残らない
バイクは危険な乗り物だから車のほうがマシ、車も高級車は無駄、走れば何でも良い
釣りだって魚屋で買えば時間も金も節約出来る
写真は画像検索すればどんな写真もあるし、スマホがあれば高いカメラも要らない
映画鑑賞も時間と金の無駄、テレビでやるのを見るかネットで落ちてるのを見ればいい
読書も赤の他人の妄想で書いた嘘の物語を読んで楽しいのかとか
いくらでも文句を付けようと思えばどんな事柄でも否定出来るよ。
でもそれをしても仕方ないでしょ、自分の価値観だけ肯定してそれ以外は否定しても。
誰一人価値観が全て一致する人なんて居ないんだから、
と言う事は否定しようと思えばいくらでも否定出来るって事だし。
270名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/27(日) 01:17:14.14ID:7OHAV5sQ
>>268
だから、そういう人に何が楽しいの?って聞いてるんだが。他人に低能という前にもうちょい文章読もうや
2017/08/27(日) 01:19:22.39ID:Sz8KqBQ0
>>267
自発的に人の楽しみけなすのってどういう気持ちでやるの?
2017/08/27(日) 01:25:54.49ID:da5FvEtn
>>267
日本に無い文化(人含む)や景色や空気(気候含む)に触れることで
非日常気分を味わい
日常から解放されてリフレッシュできるから
273名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/27(日) 01:28:33.44ID:MrEk0VtL
価値観の違いを理解できないのは人生経験が皆無に近いのだろう

成人して自活してれば必ず他人と触れ合うはずだが、
そういった経験がないのは甘やかされたニートぐらいなもんだよ
2017/08/27(日) 01:29:41.86ID:XbBCsOqC
気候ってかなり大きいよね
ハワイの「高温度なのに湿度が低い」ってのはたまらん
日本人は馬鹿の一つ覚えみてーにハワイハワイって…って思ってたけど、1回行ったら
2017/08/27(日) 01:34:02.36ID:m72+RDXD
他人に理解なんてされなくても別にいいからなあ
つまんねーとか言ってる奴を説得する暇があったら旅行の計画でもたててるほうがまし
2017/08/27(日) 01:36:48.71ID:vlYM6BF5
>>274
ほんとそれ
特にこの時期あたりはハワイから帰ってきた時の日本の気候に残念になる
青い空と海と緑…リゾート地はそのためにあるわけだからね
277名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/27(日) 02:15:54.63ID:7OHAV5sQ
なるほどねえ
2017/08/27(日) 11:41:04.70ID:kiHCHTWV
なにがなるほどねえだ
2017/08/27(日) 11:45:33.89ID:34oeW+s7
>>277
まさかそれで納得したんじゃないだろうな
2017/08/27(日) 12:23:44.92ID:RcJLaX+i
人間は本能的に冒険が好きなんだ!
2017/08/27(日) 14:39:18.58ID:J5WwdpKp
>>274
ワシもそう思ってるおじたんですが
今度初めて言ってみる
2017/08/27(日) 17:50:31.30ID:X1+HdG3x
今まで10数カ国行ってこの国行かないほうが良かったっていうところがひとつもないわ
なんで海外行くのかって言われたら確かにわからんけどな
283名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/27(日) 18:13:22.23ID:7OHAV5sQ
>>279
自分にはない感覚だけど、そんな理由で行く人いるんだねえ、という意味でなるほどねえ。ってこと。
ハワイ含めて仕事で1年間で10回は海外行くけど基本「はよ家帰りたい」としか思わんからさ。
2017/08/27(日) 18:47:18.35ID:cCtgg5ik
>>283
そりゃ仕事でよく行ってるからだろ
仕事と同じ場所じゃリフレッシュにならないじゃん
そういう人は国内にもいいところあるから国内旅行したらどうかね
2017/08/27(日) 21:52:40.60ID:lPbtkVg0
仕事で行ってりゃそりゃそうだろw

自分も飛行機乗ってある都道府県しょっちゅう行くし別に観光をしたことはないけど
プライベートで行こうなんて思わんわ
空港の道中までもが出張経路としか感じないからな
2017/08/27(日) 21:54:12.88ID:WDqYru6B
自分が何故人と感覚が違うかを自己分析もできないで他人にバカみたいや疑問を投げかけるって本当にバカなんだろう
2017/08/27(日) 22:41:39.23ID:CpKZKBfy
ID:7OHAV5sQ
こいつ荒らしの自覚ないただの頭おかしい奴じゃん
288名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/28(月) 06:58:23.07ID:H+BEqbLu
マイルで特典航空券が取れないのは
本当に参るね


ナンツッテ、サイコーダナ
2017/08/28(月) 07:23:36.49ID:W+ETpH25
ANAマイルの航空券争奪戦を
お試し引換券争奪戦程度に考えていた俺が馬鹿だった
2017/08/28(月) 08:33:10.95ID:Y2g/9Hhj
フライングブルーのキャンペーンやばいなこれ
2017/08/28(月) 11:26:59.23ID:ymbrv/mh
ANAは簡単にマイルたまるからな
2017/08/28(月) 17:51:39.36ID:sJ6moZkE
>>290
どれや?
293名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/28(月) 17:53:30.32ID:2Frmg8t5
>>285
それが国内の出張先は旅行でも結構行きたいって思っていくんだよ。
294名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/28(月) 17:55:33.71ID:jR6ciiS/
9月も10月も三連休中に沖縄行きチケット取れなかった。
2017/08/28(月) 18:06:52.09ID:Y2g/9Hhj
>>292
三井住友カードのやつ
2017/08/28(月) 18:21:33.36ID:h1KxyNLa
マイルに縛られず自由に航空券を買った方がいいよ
2017/08/28(月) 21:28:44.47ID:lXB9q+Bd
陸マイル貯めてるとJAL株主優待の使い道あんまないな、、、
旅行行くならツアーあるし
2017/08/28(月) 21:32:44.92ID:lkns83Qo
ムンバイ行なら空席がございますよ!
299名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/02(土) 10:19:40.75ID:SCACKX9i
ANAがCBで1400億調達&700億自社株買いとかいうよくわからんことやってるね。
大丈夫なのか・・・?
300名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/05(火) 14:13:16.95ID:FAYOle7o
SFCは会員数が増えすぎてメリットないって。
http://www.aikotobahalalala.com/entry/2017/07/09/133000
2017/09/05(火) 17:16:50.72ID:FQ+PIEF+
>>300
来年修行しようと思ってたけど、やめるべきか…
とは言え、平だと特典航空券全然取れないんだよなー
2017/09/05(火) 18:44:48.25ID:+SfMOwmH
SFCもとれない
プラチナ維持してもとりたい日はとれない
とりたいなら毎年ダイヤ維持
プレミアムエコノミーもSFCだけじゃ変えられなくなったんだろ
未だに修行するのはアフィブログに騙された新参くらい
2017/09/05(火) 19:32:17.17ID:ll6/f+Mq
>>302
マジで!?SFCでも取れないの!?
じゃあ修行してまでSFC取得するメリットないのかー
JALに乗り換えよーかな…
2017/09/05(火) 19:49:07.26ID:xBYAu7eS
JALもJGCじゃとれない
プレミア維持必須
2017/09/05(火) 20:17:43.90ID:ZTiwByka
さすがにそれは嘘だろ
2017/09/05(火) 21:14:57.91ID:A3OI+gRK
>>301
SFCじゃとれねえよ
情弱は本当に頭悪い
2017/09/05(火) 22:25:41.04ID:xBYAu7eS
JGCは特典の優先予約もないぞ
2017/09/05(火) 22:54:49.90ID:FQ+PIEF+
JALならJGCにならんでも特典航空券取れるだろ
2017/09/05(火) 23:06:06.24ID:Fl30rY7o
JALはビジネスまでなら余裕で取れるからな
2017/09/05(火) 23:24:21.10ID:ktssyirb
取れるけど330日前?あたりで取らないと、大型連休はすぐに埋まるな
最後の日本への接続が難しい
2017/09/06(水) 00:29:01.55ID:HM6f3+6Z
平JGCだけど、退職して日程の制約なくなったら、欧州線Fでも造作なく取れることがわかったわ。
2017/09/06(水) 00:41:18.67ID:iSBfqVlU
これからはJALの時代か
2017/09/06(水) 05:47:37.98ID:rBje4F5C
>>311
サンデー毎日な人は取れてあたりまえw
314名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/06(水) 06:06:23.06ID:WRdZ2cus
JALは連休とかは取れない、平日はかなり取れやすい。ちなみにJGCだろうとそうでなかろうと取れやすさになんら変わりない気がする。
2017/09/06(水) 08:11:19.88ID:JqfGnIDW
国内は週末とその前後は空席がない
国外は平日だけ
JGCも平も変わらないからアフィブログに騙されるメリットなし
2017/09/06(水) 11:14:33.48ID:iSBfqVlU
ANA平<SFC<JAL平≦JGC
この認識でOK?
2017/09/06(水) 20:16:15.30ID:CUxHRjDw
価値観と利用方法次第
318名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/06(水) 20:23:27.74ID:WRdZ2cus
ANAもJALもクラブラウンジで乞食飯くえるくらいでないか、上級会員とやらのメリット。
2017/09/06(水) 20:26:56.31ID:rLu1P0OH
なるほど、そんなもんかー
飛行機を死ぬほど活用しない老後の旅には無用か
2017/09/06(水) 21:12:39.12ID:HmSzk53V
ラウンジが混んでるって、そりゃピーク時間帯ずらせば空いてるさ
なんなら成田まで行け
2017/09/06(水) 22:26:48.34ID:rBje4F5C
修行してまでSFC取る意味があるのは雨金祭りで乞食したやつだけってことねww
322名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/07(木) 00:01:04.30ID:r/zRChGw
ANAの特典航空券で世界一周予約しようと
したら2人で諸税サーチャージが19万弱だと
言われたよ。ありえないと思ったんで
プラチナデスクのオペレーターに細かく
聞いてみたら、
UAのJFK-LHRと
LHのヨーロッパ内短距離、
SNのヨーロッパ内短距離の3区間で
燃油サーチャージが
ふたりで合計12万超えだって。
ルフトハンザのサイトにはヨーロッパ内
2200+800円とか書いてあるし、
まったく納得行かないんだけど。
特典で他社使うと、サーチャージ諸税が高い
と感じることが多いけど、さすがにこれは
許容できないレベルかなーと。
詳しい方の意見求む。
ちなみにANA搭乗分はHND-JFKと
MUC-HNDでサーチャージ7000。
サイトに記載されてる通りだね。

長文失礼。怒りでついつい。
2017/09/07(木) 00:10:09.58ID:zLXoJZEc
それだけだと何とも言えないけど、そもそもLHRは高いからなあ
気に入らないなら一度自分でやってみたら?
324322
垢版 |
2017/09/07(木) 00:36:32.92ID:r/zRChGw
>>323
LHRは到着だけで出発しないので
そんなに高くないはず。この3区間を
それぞれ有償航空券調べても
諸税やサーチャージがべらぼうな額で
出てくることは一切ない。欧米3社が
特典航空券の燃油サーチャージという
グレーゾーンでセコく稼いでいるとしか...
それともなんか正当な理由があんのかな?
325名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/07(木) 01:39:05.11ID:8rHUcWXC
特典航空券自体辞めた
モニター案件でたった二万マイル貯めるのに飲食代4〜5万
これFLEXなり公式なりで格安買った方がいいわ
アジアとか近郊行く人間ならまだしも欧州しか行かないし
予約さえ取れない特典航空券とかもういらんわ

仁川-ウラジオのJALディスカウント5000マイルだけはいるけどw
326名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/07(木) 11:10:29.83ID:Clgw2nsW
ファーストはともかくビジネスはときおりいろんなところから格安のでるからそれを考えると1マイルなんて1円ちょいくらいしか価値ないんだけどな。
327名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/07(木) 11:36:15.32ID:nvotpRpc
>>326
ファーストにのってみたいとは思うけど、そのマイルがあれば他へ何度か行けると思うとファーストに使おうと思えない貧乏性だな俺は
328名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/07(木) 12:05:57.43ID:C0YPTOFj
ブログは須らく詐欺だよ
2017/09/07(木) 12:32:38.45ID:sESDnouR
>>326
どういう計算だよ
330名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/07(木) 13:59:07.20ID:lapexBmr
10年前ならともかく今は格安チケットと正規割引運賃の差がほとんどないから
少なくともスカイコインのレート以上の価値(1.5〜1.6円)はあるよな。
2017/09/07(木) 14:04:01.95ID:K4A5C3Y0
ライフ商品券からマイル集めに変えたけど年2回羽田ー石垣しか使わないから意味ないよな
ホテル+航空券のが安いし
2017/09/07(木) 15:14:33.42ID:xN9u4Ibp
>>330
意味がわからん。詳しく解説お願いします。
「格安チケットと正規割引運賃の差がほとんどない」とどうして「少なくともスカイコインのレート以上の価値(1.5〜1.6円)はある」と言えるの?

「少なくとも」と言うことは、格安チケットと正規割引運賃の差が今より大きかった時代のマイルの価値は、スカイコインより安かったと言うこと?
333名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/07(木) 15:37:08.95ID:nvotpRpc
>>331
ホテルが組み合わさると強敵w
海外もそうだよなー
航空券たけ格安てとっても、自分でホテル取ると旅行会社が抑えるホテル価格並みになかなかならないし
334名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/07(木) 15:43:06.39ID:vGaqQ7Ya
>>332
1マイル当たり1.5〜1.6スカイコインに変えられて、1スカイコイン1円でオフィシャルの
航空券購入に使えるから、正規割引運賃が格安航空券とほぼ同じ水準なら1マイル=1.5〜1.6
スカイコイン=1.5〜1.6円の等式が成り立つ。

昔のようにオフィシャルで調達するよりも格安航空券で調達する方が半額以下にできる状況
だと、1スカイコイン=1円でオフィシャルの代金に充当できるのは見かけのレートにすぎず、
実質は市場で10万円で買えるものを20万円で買わされてるわけだから、1スカイコイン=0.5円
以下になる。

少なくともって言ったのは特典航空券なら状況によっては1マイル=1.5〜1.6円以上の価値が
ありうるから。
335名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/07(木) 15:54:46.01ID:vGaqQ7Ya
>>333
旅行会社の航空券とセットの割安なプランって部屋がスタンダードだったり日程延ばしたり
できなかったりできたとしても割高になったり、そもそもエアラインがイマイチだったり、
割安な日程に制約があったり不自由じゃない??アジアに買春旅行行くならいいのかもしれんが、
南の島でバカンスとかパック旅行はイヤだけどな。
2017/09/07(木) 18:11:55.30ID:92eDaqjX
1マイルの価値は1円以下だぞ
現金が最強
2017/09/07(木) 19:44:04.32ID:QAiYcO14
>>336
JALでマイレージ溜めてたけど全く同意。
特典取れないし特典取れる時期は飛行機代も安い。
ポイントを現金相当に変えられるカードにしたわ。
338名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/07(木) 20:01:41.97ID:vGaqQ7Ya
航空券安い時期はeJALポイントで買えばいいだけの話でしょ。1マイル1円以下にはならない。
2017/09/07(木) 20:33:56.12ID:sESDnouR
>>336
計算弱そう
2017/09/07(木) 20:43:12.50ID:Vzp5oDCC
国際線エコノミークラスで予約してマイルでビジネスクラスにアップグレードしる
2017/09/07(木) 20:59:41.97ID:wFlbG6lJ
アップグレード可能な運賃は高いよ
2017/09/07(木) 21:20:48.64ID:VDsmkgs4
たった20万マイルで北米にビジネスクラスでいけるんだからすげー得だよ
2017/09/07(木) 22:40:17.44ID:afiqkAr3
>334
スカイコインて誰でも1.5以上だったけ
1.5にするのにハードルあったきがしたけど
2017/09/07(木) 22:55:10.17ID:VZ8wZg1v
つうか、仕事外でビジネスクラスで行けることにそんなに価値あんの?w
2017/09/07(木) 23:41:38.02ID:bZHeyDwq
えっ仕事だろうがプライベートだろうがエコノミーなんて乗ってられないだろ
346名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/08(金) 06:46:00.48ID:VfJfGQng
>>326
単純にヨーロッパ行ビジネスがBAで往復6万円とかで出る場合、8万マイル(だっけか?)の特典航空券とかeJALとかより現金が良いよな、ってだけだが。
別にLCCでなく共同運航便がJAL・ANA以外の窓口で結構格安にでるときよくあるでしょ。
シンガポールとのビジネスにしたってリッツクラスの2泊ついて10万円程度って結構でてるしね。
1マイルの価値が3円以上とかいうのは通常5万円で売買なっている定価20万円の商品の価値を20万円って見た時くらいじゃね?たいていは2円超えるのですらまれ。
2017/09/08(金) 07:15:39.54ID:ZyMPVLeQ
特典航空券だとマイルが付かない分の
差額計算も必要な気がしてきた
2017/09/08(金) 07:53:01.44ID:lNZg6WR1
>>342
20万マイルあればファーストに乗れるわ!
2017/09/08(金) 07:56:05.37ID:Kil0ej0t
>>348
ああ夫婦で計算してたわ
350名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/08(金) 09:57:14.48ID:XdjzO6mf
獲得マイルとかサーチャージャーも考えると1マイルが2円以上になることは基本ないわな。
1円切るってのはよっぽど根性だして安いチケット探さないとまれだと思うけど。
351名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/08(金) 10:03:27.74ID:HqtIgv8e
スカイコインに変えて航空券や旅費に使ってもLCCや格安ツアーに負けるし
スカイコインでANAグッズを買うかポイント移行して1円で使うかしかないね。
2017/09/08(金) 12:26:30.43ID:51eFZ81m
現金以外は無価値
2017/09/08(金) 12:47:10.86ID:fibRiaoO
マイル派は最高値で考え、現金派は最低値で考える  ケインズ
2017/09/08(金) 12:58:54.64ID:etaW38X2
現金もマイルも使い方次第だよ
2017/09/08(金) 13:34:57.71ID:51eFZ81m
明日倒れるかもしれんぞ?
マイルなど役に立たない
356名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/08(金) 14:14:30.19ID:XdjzO6mf
>>354
使い方次第だけどどんな使い方しても1マイルが2円以上には基本的にならないってだけで別にマイルを否定してるわけではない。
2017/09/08(金) 15:23:14.62ID:1H9xS64V
マイル派の主張は無料航空券の争奪戦に勝つ事を前提にされている。
その点、スカイコイン派は現実的だね
358名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/08(金) 17:16:35.29ID:XdjzO6mf
1マイル1円以下にはなかなかならないって書いたけど、いくらでもあった;;
パリまでビジネス往復で7万円切ったりもするのか。
2017/09/08(金) 20:08:05.18ID:1SsIVMW6
穴とJALで還元率どんだけちがうもん?
電子マネーとかに換金するなら、で
2017/09/08(金) 21:23:59.58ID:hKkhCwKD
>>359
レートは殆ど一緒だぞ
細かい制度がちょっと違うだけで
2017/09/08(金) 21:39:39.46ID:xm3QYk4C
クレジットカードからの還元率は?
JALだとJALカードが1%〜2%だけど
2017/09/08(金) 23:05:15.85ID:hTcOUXXd
現金還元が最強
363名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/09(土) 00:02:50.82ID:GFfAGe7H
>>358
パリ行った事あるけと、往復ビジネスでそんなのあるのか
マイルはこれまで国内路線でしか使ってなかったけどあまり悔しくなくなって来たw
364名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/09(土) 00:11:25.54ID:j4/zr9eG
>>351
そもそもクレカの決済ポイントだけでガンガンマイル貯まるやつは
普通はLCCとか格安ツアーは選択しないでしょ。
2017/09/09(土) 02:08:14.60ID:W0ZP2u43
>>358
JALでか?
366名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/09(土) 06:14:34.18ID:eW/3wtv+
BAじゃね?あそこ時々セールしとるから。10万程度は結構見るけど7万は安いな。
2017/09/09(土) 21:39:50.69ID:zYKMhPbI
1マイル=0.75〜1.6円
2017/09/09(土) 23:03:03.23ID:E+sFVtot
セールの格安ビジネス航空券買うのは特典航空券より難易度高くないか?
2017/09/10(日) 21:18:24.90ID:le4nPFMY
せやな
なのでとりあえずエコノミークラスで予約してマイルでアップグレードがおぬぬめ
2017/09/10(日) 21:36:15.12ID:uwlzSHC+
アップグレード可能な運賃は高いぞ
しかも空席無かったらアップグレードできない
ステータス持ち優先ということも忘れるなよ
371名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/10(日) 22:19:00.17ID:JI9zbMd4
というかエコノミー+UGより最初からビジネスのセールのほうが簡単だし安いだろ
UG狙いのエコノミーなんて悪手もいいとこだと思うのだけど。
372名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/10(日) 23:37:13.65ID:xiskJTSh
エリートプラス2枚持ちだけど
エコノミーコンフォートで予約しておいて
UGされなかった時のショックに備えてる
373名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/11(月) 00:43:02.73ID:5igINc5R
そもそもマイルに夢を見過ぎなだけで、だいたいのクレジットカード1%還元が多いんだから、1マイル=1円でもそんなに気にすることない
2017/09/11(月) 08:55:01.69ID:ktWzseDM
>>372
外資系の日本行きはエコノミーコンフォートにしなくてもうまくいけば窓側3席空席があるからその方がいいよ
2017/09/14(木) 21:18:22.05ID:Y85Ro4lO
LCC出来てマイルとか過去の遺物
2017/09/15(金) 00:55:45.86ID:CEKkyyVE
これラインにか?

クレカ枠の現金化?! ヒルトンダイヤを維持するために、、、新規入会時等のクレカ使用ノルマのクリアには、Nanacoチャージ! - 【夢】やっぱラクして楽しく暮らしたい。。。
http://www.yume-raku.com/entry/2017/09/14/211931
2017/09/15(金) 19:22:23.56ID:o7lPu3JB
伏字にする位なら ブログになんて書かなきゃいーのに
2017/09/15(金) 20:21:38.55ID:c3WVNbAD
伏せても問題ない検索kwなんですわ
2017/09/16(土) 00:42:02.89ID:TTWZB+cQ
糞インチキ講師が!
2017/09/16(土) 21:48:38.26ID:DKZwS3u+
>>378
まじ糞ブログだよな
2017/09/17(日) 06:08:22.14ID:WXyjN6Mg
タイトルに不必要な句読点とか!?入れてる地点でお察し。Googleと検索者のことを考えてないw
2017/09/17(日) 10:39:29.03ID:hsSJydXS
nanacoでラインペイにチャージできる裏技があんのか?
おしえてくれ、ますださん
383名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/20(水) 05:20:07.13ID:nmxu9uAk
糞インチキ講師バチがあたったみたいだな。糞ワロタwww
384名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/21(木) 17:20:25.80ID:85C02Tlw
このブログ通報しました
2017/09/21(木) 19:01:01.11ID:BpZmplV8
他のブログ見りゃ無料でわかる事を、金取ってセミナー講師wやってんだなこいつ。
386名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/21(木) 19:41:38.92ID:LFqoFIyK
ブログを見て簡単にできるんやなと思い、来年のANAとJALの上級会員を目指して
ゴールドカードを申請しようと思ってたけど、その前ににちゃんねるを見て良かった。
上級会員を目指す金で普通に旅をします。
387名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/21(木) 19:54:54.42ID:5RyQbBc3
自分にとってメリットがあると思えた時に修行しる
388名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/21(木) 20:44:26.27ID:85C02Tlw
全ては詐欺だよ
2017/09/21(木) 21:53:51.86ID:PyaLefr3
ポイントサイトは有効活用して航空券取ってるけど上級会員とかになる気は全然ないわ
2017/09/22(金) 08:54:44.21ID:ZjTXuJRC
アフィリエイト「修行するのに三連休を三回使うだけでSFCになれます」


金使って仕事休むor貴重な三連休使うことをだけって頭おかしい
2017/09/22(金) 09:36:10.10ID:Eoi3qSHC
それが本当に行きたいところならいいけどたいして現地にもいられない弾丸だとね
2017/09/22(金) 10:27:45.38ID:8ueXnbn7
だけど平会員だと全く特典航空券取れないじゃん
2017/09/22(金) 12:29:29.83ID:PzjhKTAE
JALなら余裕で取れる。
ファーストは1席しか開放してなくて夫婦だと無理ぽいけど
2017/09/22(金) 13:28:58.35ID:8ueXnbn7
>>393
すまん、ANAの話だった
2017/09/22(金) 16:27:24.42ID:10u279JS
>>390
彼はニートですから
2017/09/22(金) 19:35:00.91ID:zzTNt7gl
現状だとマイル貯めても
マイル乞食系アフィカスの養分にしかなれんよね
2017/09/22(金) 20:37:00.19ID:rlTGl6x1
平会員でなくても取れないから同じだ
2017/09/22(金) 22:22:02.94ID:ubD97Hsc
ヤフオクで10万マイルを220000円で出品してるのがいるけど直接加算どうやるの?
オレも10万マイルあるから220000なら売りてー
399名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/23(土) 04:02:50.36ID:SJgaqZYd
おれ15万マイル以上あるから、主に国内利用でしかマイル使わないから、その値段なら売りたいw
400名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/23(土) 05:17:59.85ID:RwDa5LO6
外資系の公式よりかなり高ぇよ
2017/09/23(土) 06:09:50.36ID:VQXPz5fA
>>398
高すぎる
2017/09/23(土) 10:21:03.59ID:7ESz/JXw
>>401
100000マイルを220000円で落札されてるけど
裏山しいな
2017/09/23(土) 10:32:58.54ID:5GM8PkaI
まあでもJAL10万マイルならニューヨークビジネス往復取れるしな売らないで使うわ
404名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/23(土) 12:48:40.99ID:RwDa5LO6
マイラーならそう思うよな
陸マイラーは知らん
2017/09/23(土) 13:41:41.12ID:Jt4lIDHM
ケー孤児みたいな卑しいことやってたやつがファーストクラスでニューヨークって面白すぎるなw
身分不相応もいいとこ
2017/09/23(土) 13:49:40.40ID:5GM8PkaI
ケーコジって何?
2017/09/23(土) 15:37:22.72ID:m95efxSg
過去形なの?
2017/09/25(月) 17:00:02.08ID:34PQAUdu
ニューヨークとか用ないだろ
2017/09/26(火) 22:55:59.69ID:ycGAiJop
みんなが用がなかったら飛行機飛んでないからな
2017/09/26(火) 23:37:09.89ID:oFvlh4v4
来年5月の国際線のホノルル便、空席待ち現在0人なんだけど待つ価値あるかな?
2017/09/27(水) 04:33:45.37ID:FtSGfsxJ
GWだったらあきらめろ
2017/09/30(土) 19:27:52.27ID:tTZDfl5f
連休にとれないとか意味がないな
2017/09/30(土) 20:09:15.67ID:z9xsZMZa
まともに有給とれないようなとこで働いてる奴はマイルなんてためてもしょうがないだろうや
2017/10/03(火) 17:41:21.85ID:zR95Jshe
>>410
せめてSFCなら待てば芽はある。
平なら、なぜか自分の番には永久にならない。
2017/10/03(火) 22:43:48.97ID:RcNF1aXW
sfcでもねーよ
最低限ダイヤ
2017/10/05(木) 19:28:56.70ID:rQJgZrPh
>>413
一流企業を知らんのか
2017/10/05(木) 23:10:22.74ID:nuWfoDBS
長期で有給取れる人てもとから会社にいらない人なんじゃないの
解雇規制緩和されたら解雇されそうな人たち

一部上場企業だけどプラチナSFCで特典とれるような曜日で海外旅行にいけるような連休とれない
2017/10/05(木) 23:28:27.57ID:ecLmdhDM
>>417
はげしく同意
マイルは基本的に国内線で使う認識

ただJAL特典は国際線も片道で取れるからGWとか暦通りの連休でも国際線片道なら取れる場合もある
ANA特典は国際線は往復マストなので国際線取るのほぼ無理
2017/10/06(金) 01:08:07.14ID:8t+2X/XJ
>>417
うーん。会社の社風次第のような気がする。
同じ一部上場の社畜だが計画的に有給とれない奴は無能扱いされる。
年20日消化は到底無理だが10日は消化しないと…

全般的にこのスレの流れには同意。ド連休はマイル消化厳しい。嫁のパート休み都合が最優先かな。
なので連休前後絡めて年1海外と年3国内でマイル消化してる。
420名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/06(金) 02:46:45.56ID:/4rhXj/9
>>417
>>419
一部上場で徹夜するような企業にいたけど有給消化が義務みたいな社風も結構多いよ
別会社の一部上場企業の友人なんかもっと厳しい(有給取らないといけない義務という意味)
421名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/06(金) 02:53:15.81ID:k0CYdJRi
>>1
1マイルなんて1円の価値も無い屑だよ

ブログは情弱ホイホイ
2017/10/06(金) 06:13:58.29ID:0HXrfLfV
1マイルに価値はないのは同意。でも1万マイルに価値はあるのは間違いない。マイルや修行なんてそこまで貯められる人の遊びみたいなもん。それ以上でも以下でもない。
423名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/06(金) 06:46:42.45ID:k0CYdJRi
少なくとも金券ショップで
旅行券が半額になる優待券を手に入れれば
マイルの価値は半減する
2017/10/06(金) 08:08:28.10ID:vOoekoZ/
どんな会社だろうが休み自由に取れない奴がマイルためるのは無意味
2017/10/06(金) 08:14:21.48ID:A9NmqTSP
>>419
>>420
有給消化は義務みたいなものだから使わなきゃいけない
連休に追加して休むか適当にとることになるけど、連休は特典とれないし適当に休むときは問題起きても対応できるように海外行くような1週間とか連休にできない
2017/10/06(金) 08:40:25.92ID:EhIp27+F
GWは4月末から休めるから有給使えばギリギリ対象外の時期は外れる
2017/10/06(金) 14:01:16.82ID:drVl8Fpf
超一流金融ブラックだけど不正してないかの確認もあるから絶対長期休暇取らされるわ
2017/10/06(金) 14:51:56.06ID:TFwjRNjg
ブラック企業でも有給は自由に取らせないけど土日含めて9連休を好きなタイミングで取らせる会社は何社か知ってる

1日取る休みはただのサボリだけど
9連休は海外旅行とか行って本人の見聞を成長させるもの、っていう考えかと思われる

くっそw

自由に1日有給か連続有給か選べるのがホワイトかと思うがw
9連休は前後で仕事が激務になる上に
休み中に電話くることもしばしば
429名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/06(金) 15:06:01.56ID:SzBZJ2Bl
日本人ちゃんと法律守れよ
労働基準法
2017/10/06(金) 15:30:50.40ID:RJYgNz61
ただまあ冷静に考えると、突然1日休みくれって言われても困るよな
予め半年か1年かの休みスケジュール決めて、それを消化する方が経営上は楽だろう
2017/10/06(金) 15:39:49.48ID:TFwjRNjg
バカ正直に今日眠いから休みますっていうやつはいなく
、仮病使うだけだろ

前者でもダメっていうと労基違反
でも風邪なら誰も怒らないわけだから曖昧さはどうしても残る
2017/10/06(金) 16:38:28.63ID:Ma43zU3w
アフィネズミ詐欺サイトってどこも全く同じ内容で吐き気がする。とくに平均年収とかいってるやつ。一番嫌いなのは、ビジネスとかファーストでグラス写している写真。
2017/10/06(金) 18:14:20.30ID:xkmOATeg
あとJALラウンジでトロとかいってマグロの寿司の画像のせる奴
434名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/06(金) 20:49:22.28ID:g591S+dT
ブログは全ては騙しだぞ
2017/10/06(金) 21:47:05.35ID:ehLkTWAt
労働基準法を語るスレはここだ
2017/10/06(金) 23:20:16.83ID:xGouGGOH
ANAってエコノミーでも特典取れないの?
2017/10/07(土) 00:36:48.90ID:cmbq6kYK
>>427
金融は急に連休取らされるときいてるけどジゼンニ教えてくれるの?
不正してないか調査目的だから急に知らされるときいてたけど
2017/10/07(土) 00:47:07.01ID:yKQtQpI7
実力者はそうそう休めないからな
2017/10/07(土) 01:14:13.63ID:4DTXM9Z9
>>436
国際線はエコノミーでもかなり厳しい
国内線は取れる
2017/10/07(土) 03:56:42.33ID:97GimCV5
>>437
いやさすがにそれはない期末時期じゃなければ基本的に自由

いない間に積極的に調査したりするわけじゃないからね
441名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/07(土) 20:09:24.92ID:1qHttNDq
表現をちょこっと買えただけのパクリブログ書いてるやつみんなしねや。
なんだよあの平均年収とかいうやつ。反吐が出るわ。
2017/10/07(土) 21:10:03.27ID:3/HpjCvj
SFC以上だと、国際線Cだと北京瀋陽あたりは週末発着の羽田便でも楽勝、
成田ジャカルタ便も取りやすいんだけど、
欧米シンガポールや羽田香港の789運航便はDIAでも取れんね。
2017/10/08(日) 06:25:11.49ID:kPRqJRVi
今JALのホノルル便見たらビジネスでも直近の11月はかなり取れるし約1年後の8月後半はほとんどまだ空いてるな
2017/10/08(日) 11:00:16.81ID:gGUBr5qf
修行ブログの奴はさらっと「たった9日でとれるから有給や連休を使えば楽にとれる」といってるけど
早割適応期間から有給や連休使うってどれだけめんどくさいかわかってないだろ

特典チケットも別に日系にこだわらんからアライアンス他社の便ならわりととれるし
ラウンジもPPあれば海外では不自由しない
優先搭乗もほとんど使わないし上級特典使う機会がない
445名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/08(日) 22:31:52.12ID:fo3ZlXiM
それこそご利用は計画的に
2017/10/09(月) 20:17:43.31ID:LIFgb5DO
パクりブログしね
2017/10/10(火) 23:30:53.22ID:kk1ZYLFT
ピーチのたこ焼きは生姜が効いてて美味しいかったよ
2017/10/11(水) 14:17:07.51ID:ijn7OPlt
結局海外行くなら外資系の特典が妥当っぽいけど結局どこのマイルが無難なんだ?
2017/10/11(水) 15:55:02.55ID:mc8iRUZJ
買い物マイルなどの割合低くフライトマイルでないと話にならない
上級会員が少ない会社を選ぶとよい。陸マイルなどでバラまいてる
日系の会社は必然的にライバル多くなるからな
2017/10/11(水) 15:58:22.47ID:vxhwW1wO
取りやすさだけでいえば、スカイチームなんじゃね
451名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/11(水) 20:42:49.73ID:kZy0Ijbw
というかデルタ雨金限定な
2017/10/11(水) 21:27:55.46ID:phfZrNXr
MUJIマイル
2017/10/14(土) 16:58:31.15ID:DUKbP9Wi
黒鹿キャセイ提携かUA提携
もしくはセゾンUAがマイル的にいいのかな
フライングブルーゴールドは更新されなくなったら他社のステータスマッチを試してみるか
2017/10/14(土) 18:45:14.99ID:QW9Au7+e
>>453
黒茄子は?決済額多いなら圧倒的
使い方によってはSPG雨やスカトラが便利になることもあるだろうね
年200万以内決済の範疇で何も気にせず貯めたいならUAセゾンマイルアップが最も簡単でおすすめ
キャセイは失効するしMUFGUAはリボ調整がめんどくさい
2017/10/14(土) 22:53:58.08ID:K8s2g8cG
キャセイの有効期限を覚えてないけど、4年くらいは大丈夫じゃなかったか
4年で使わないなら、マイレージを集めていること自体殆ど無駄に思える
456名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/15(日) 17:02:29.21ID:edLg9dtm
表現をちょこっと買えただけのパクリブログ書いてるやつみんなしねや。
なんだよあの平均年収とかいうやつ。反吐が出るわ。
2017/10/16(月) 18:32:40.56ID:jtrClENg
見なければいいのに…
2017/10/16(月) 18:44:45.94ID:+SmqFSNA
>>457
サクララウンジに修行イナゴで溢れるから迷惑なんだが
2017/10/16(月) 22:08:07.62ID:gpK8V1GX
パクリブログって100%背景がANAの飛行機w
100%ハピタスへの誘導w
くだらねえ家族旅行のドヤ記事w
キメはビジネスやファーストで出る酒の入ったグラスの写真w

おえー
2017/10/17(火) 13:13:25.73ID:lAow8rmc
せっせと記事を書いてアップして、
使いきれないほど貯まったマイルを使うために
何が楽しいのかよくわからない旅行をして、
またその記事を書いてって、結構たいへんなお仕事だよなあ
2017/10/17(火) 19:36:22.26ID:Dbdn6Bqv
でもマイルにしてれば税金もかかんないし、いい副業なんじゃない?
462名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/17(火) 20:29:24.35ID:+Bpxv302
最近の流行は雨の糞カードで身分不相応なホテルに泊まって金持ちのふりする遊びか。
で、紹介するので入ってくださいってってパターン。
ほんと下らねえなw
2017/10/17(火) 21:40:02.26ID:G7qd7PmN
航空券にかえたら課税対象だけど
2017/10/17(火) 21:59:21.88ID:mz4x524W
マイル大分貯まったから使いたいけど年末の香港とかまだ空いてる?
2017/10/17(火) 22:01:38.86ID:hJmOyrTu
大分からなら羽田だろ
2017/10/17(火) 23:51:59.03ID:ZoaKWQ3c
>>464
なぜ自分で確認しない?
467名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/18(水) 05:18:09.39ID:+0uNz9nl
今度国税がくるから片っ端からちくっておくか。近日中にお尋ねがくるからお楽しみに。
2017/10/18(水) 05:19:15.78ID:+0uNz9nl
税務署の追及は半端ないぞ。覚悟しとけよw
2017/10/18(水) 05:46:02.86ID:vJW23aaB
ここで言われても
2017/10/18(水) 06:13:09.34ID:/c9kx4WP
糞口臭講師なんか絶対申告してねえだろ
2017/10/18(水) 11:10:06.90ID:66odIdwB
>>463
雑所得でも20万までは非課税
一時所得でも50万までは非課税
この辺の区分は曖昧
家族にマイルを上げれば110まで非課税

ファーストクラスや欧米ビジネス往復でもしない限り縁のない話

しかも航空会社とクレジットカード会社を開示しないといけないし手間隙考えたら去年の雨の祭りに参加したやつらしか捕まえる意味ないよ
2017/10/18(水) 12:56:57.74ID:gKNVhzD+
つまり、ポイントサイトから換金して口座入金するより、マイルに交換した方が色々と抜け道あるし安全…って事か。
2017/10/18(水) 21:51:35.79ID:YRUPocG0
>>471
雑所得は1円から課税対象
サラリーマン等年末調整対象でかつ確定申告しない人に限り20万まで申告しなくてもよいというだけで課税対象外ではない
家族に譲渡した場合、収入のほかに贈与税の対象で110万は他の人から貰った分も含まれる
そもそも本人はあげる前に収入だから課税される
2017/10/18(水) 21:53:48.07ID:YRUPocG0
>>473
ポイントサイトから支払い調書でてるから交換してもばれてる
時効近くなってからくるから安心できない
時効は申告期限から5年経過だから7年近い期間になる
2017/10/18(水) 21:56:22.64ID:YRUPocG0
一時所得も生命保険他の一時所得等とあわせて50万だから超えることもある
2017/10/21(土) 16:58:27.66ID:zXp2tO3N
ブログの執筆にかかった人件費やパソコン機器を経費で引けばいい
2017/10/21(土) 17:45:40.29ID:i+Hq9588
まず最初にやってますから日野さん
2017/10/21(土) 21:20:59.49ID:kRJXqcSF
税務調査があったから最後に特別調査官に最近こういう形での脱税が横行しているといろんなブログのハードコピー渡しておいたわ。結構興味持ってたよ。税務署がきたらがんばって。糞口臭講師とか特に怪しそうw
2017/10/22(日) 01:28:55.33ID:ka3CPFAF
第三者に業務委託でもしなきゃ経費にできない
PCは業務時間見積もられてその分だけ
さらに償却資産税も毎年払うことになる
税務署なめすぎ
2017/10/22(日) 01:30:29.22ID:ka3CPFAF
一時所得の場合、その金額を取得するのに直接かかった経費のみだから移行手数料くらいしか経費にならない
2017/10/22(日) 06:43:03.89ID:d2Lb5w3x
クレジットカードのキャッシュバックとかって一時所得になる?
それとちょっとずれるけど、たとえば総利用額に応じて事業経費で落としていない特定の品目に対してだけ
キャッシュバックされるようなクレジットカードの場合、
会社の経費で得たマイル(使ったら贈与になるんだっけ?のように、会社から贈与された扱いになるもの?
2017/10/22(日) 08:31:52.76ID:ka3CPFAF
ポイントサイトの発行キャッシュバックなら雑所得
カード利用のよるものなら値引きか一時所得
下の段は言いたいことがよくわかってないが誰に付与されたポイントかできまる
483名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/22(日) 21:58:47.37ID:5qoxbcAx
>>481
a8のセルフバックは現金払いだから一時所得で申告してるわ。

他のポイントサイトは現金化はせずマイルに集約してるから少なくともマイルへの交換時に
申告するつもりはないけど、使用時に電子マネーに交換したときの単価(1マイル1円)で申告
することは考えられるかな。ファーストクラスのチケットに交換したからといってバカ正直に
1マイル10円とかで申告する必要はない気がする。

何らかの利用で貰えるマイル、ポイント、キャッシュバックは割引として捉えて申告してない。

>>475
あと、ふるさと納税の返礼品ね。返礼品ぶんの税金収めるのバカらしいから、高額所得者でも
たとえば還元率50%のふるさと納税なら100万くらいまでに留めるわけだよね。
2017/10/22(日) 22:11:59.96ID:ka3CPFAF
セルフバックは雑所得と思われます
一時所得の要件満たすとは思えません
マイルは運賃60%換算だと聞いたきがする
ポイントサイトは雑所得当然として搭乗マイルは値引きといえなくもないが税務署に違うと言われたら対抗する根拠は出せないから無申告加算税と延滞税だろうな
なぜか時効ギリギリにくるし時効まで5年といいながら実質7年弱あるし微妙
サラリーマンは確定申告しなければ雑所得20万まで大丈夫だけど申告したら1円から課税対象だしな
485名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/23(月) 00:22:20.97ID:wZBqXIaW
>>484
クレジットカードの発行時のセルフバックなんて営利を目的とする継続的な行為から
生じた所得には当たらないから一時所得で問題ない。販促品をもらったのと変わらない。
雑所得と整理すべき根拠は??

いずれにせよ、マイルとかポイントに関しては税務当局も公式見解示せてない以上(税務
大学校の論文止まりだし、それも主に企業側、すなわち法人税や消費税の観点からの検討)、
よほど派手なことやらないかぎりチャレンジしてこない。

セルフバックじゃなくてブログ開設してアフィリエイトの広告収入をポイントやマイルで
もらう場合は明らかに営利を目的とする継続的な行為に当たるから少なくとも雑所得
として申告すべきだろうけどな。
2017/10/23(月) 03:14:18.36ID:GdxYKJio
>>485
国税庁所得税関係質疑応答事例集 平成14年2月 No.35:マイレージ・カードによる経済的利益

〔照会要旨〕
 いわゆるマイレージ・カードのポイントに応じて得た経済的利益は、一種の値引きと
考えられ、課税関係は生じないものと取り扱ってよいか。

〔回答要旨〕
 マイレージ・カードは、ポイント数に応じた金品の給付を受けることができる仕組み
のポイントカードであるが、金品の給付は個々の取引とは独立しており、法人からの贈
与と認められることから、業務に関して受けるもの及び継続的に受けるものを除き一時
所得の総収入金額に算入されることとなる。

所得税法第36条では経済的利益も収入金額と捉えているが、単にポイントが加算さ
れる段階では具体的に金品の給付が確定しているわけではないので、ポイントを基因と
する具体的な給付があったときの所得と認識するのが相当である。

 なお、ポイント数に応じて金品の給付を受ける場合には、実質的に過去の取引の値引
きと異ならないとも考えられるが、値引きと取り扱う場合には過去の取引価格を修正し
なければならないこととなり、現実的にそのよつな修正は困難である。

(注)現実に給付を受けるかどうかは不確定であり、一般的には継続的に受けるものに
は該当しないと考えられる。

【関係法令通達】
 所法34、36、所基通34−1(5)
487名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/23(月) 03:38:08.68ID:wZBqXIaW
>>486
それ今はホームページから削除されてるよね。なお書きがあんまり説得力ないからな。
実質値引きとして扱うと過去の取引価格を修正しなければならない理由が不明。
2017/10/23(月) 05:28:30.58ID:4/Zn3esJ
478の書き込みがあってから必死なやつらが出てきてワロタ。
首洗って待っとけよw
2017/10/23(月) 13:20:09.56ID:24OcB4Xd
>>485
営利を目的を狭く考えすぎでは?
わざわざ会員登録して経由する時点で営利目的になる
カード会社が発行でくれる全員が対象のようなポイントなら別だ
ついでに株主優待も雑所得だから
490名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/23(月) 13:33:05.39ID:wZBqXIaW
>>489
営利目的じゃなくて継続性の要件で切れるんじゃない??
ポイントサイト登録すればメールマガジン受信するだけで毎日1円貰えるなら雑所得かも
しれんが、クレカ発行のポイント付与なんてそれぞれの案件が1回きりで継続性はないでしょ。
当たり馬券の払戻金もふつうの競馬ファンだったら毎週買ってても一時所得だしな。
2017/10/23(月) 13:35:44.17ID:X0NK+heL
いつまで延々とやってんの?
登場人物は2人ぐらい?
2017/10/23(月) 13:57:25.73ID:Ye1pojEL
俺しか書いてないぞ。
2017/10/23(月) 14:41:40.98ID:cVoRzZTz
>>490
a8を都度退会してるなら継続性はないだろう
クレジット発行ということでなくa8を利用して収益を得るという行為でアフィブログの収益と同じ扱いになる。
退会していないということは次回利益を得られるか別として継続の意思ありと見なされる。さらにa8は消費税を後から足して振り込むことからも同じ扱いしていることがわかる。
競馬は競技によるものだから一時所得になる。利益を目的とした反復継続は雑所得になるけど競技なので都度終了が原則で反復継続購入しているなら都度終了でないことの証明が必要になる。
ふるさと納税も寄付金のおまけに物だから一時所得という建前で競馬も同じ。
雑もわるいことばかりではない。サラリーマンなら確定申告しなければ20万まで申告しないでいいし関連経費まで含められる
一時所得は都度扱いだから直接かかった費用のみ。
一時所得は意図しないでやったけど収益がでたというようなものが該当する
2017/10/23(月) 14:46:35.75ID:cVoRzZTz
といっても最後は税務調査にくる職員が判断するわけでこられた時点で不利なのは間違いない
手ぶらで帰れるはずかないからな
495名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/23(月) 17:51:25.92ID:VS+BUYYs
平均年収とかいうやつはどう見ても平均年収じゃないのが嫌らしい。
496名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/23(月) 18:46:08.44ID:wZBqXIaW
>>493
おいおい、その理屈だと競馬もPAT会員になったら雑所得かw??

a8がセルフバックにも消費税足してるのは事務の都合か、仕入税額控除で自らの懐を痛めずに
報酬額を増やせるからかのどっちかでしょ。消費税が足されてるからって贈与に当たらず
雑所得 or 事業所得として計上しなきゃいけないことには必ずしもならない。

いずれにせよ、セルフバックで稼げる金額なんて知れてるから一時所得で申告したとしても
税務署が動く可能性はほぼゼロだわ。個々人のセルフバックが一時か雑かなんて面倒な論点
ほじくるくらいだったら、セルフバックは贈与だから課税仕入れには当たらないって言って
ファンコミュニケーションズの仕入税額控除を否認する方がラクだし、よっぽど現実的。
497名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/23(月) 19:04:09.48ID:wZBqXIaW
>>494
税務署が動くような金回りがいいやつがわざわざセルフバックで小銭稼がないでしょ。

アフィブロガーがアフィリエイト収入の申告漏れ指摘されるついでにセルフバック報酬も
いっしょくたにして課税の対象にされることはあるかもしんないけど、アフィやっってない
セルフバック年に数回やる程度の個人が一時じゃなくて雑だとか、雑じゃなくて一時だとか
って指摘される可能性はありえないw
2017/10/23(月) 21:17:18.33ID:4/Zn3esJ
糞口臭魔棲駄
すけすけ
平均年収
もにもにた
豚人

この辺りはやばいよ。
本気で稼いでるから。
2017/10/23(月) 21:32:03.65ID:cVoRzZTz
>>496
競馬は競技で都度終了するから継続性なしといつ建前があるから原則は一時所得だ
原則がどちらにあるかで反対の主張するなら証明が必要になる
a8のアフィもセルフバックもポイントサイトのアフィも同じ扱い
報酬の支払い調書から選択するか、通報されて調べることになったか、不動産が動いたり相続したりで調べるきっかけがあって発覚する
a8の規約やら隅々までみて契約した?仕入れ控除は否認されると思えない。
ここでどう言い訳したところで調べられるのがなくなったり一時所得だから問題ないとされる理由にもならない
申告しなくてもこの程度なら悪質性なしで逮捕されたりはなくて無申告加算税と延滞税程度だろう
税の仕組みしかやり取りできないわけだし、気になるなら税務署に取引履歴とか隠さずもって相談してきなよ
2017/10/23(月) 21:36:00.50ID:cVoRzZTz
>>496
セルフバック=アフィ収入で税務署から照会がきて論点なんて関係ない
一時所得であることを主張してる側が証明させられるだけだ。
その前にお尋ね書が最初にきて理由書かされるから
501名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/24(火) 01:47:41.04ID:+URTWueG
>>499-500
セルフバックが一時所得か雑所得かは普通は事実関係に争いがあるわけじゃないから、
事実認定の問題というよりも法律判断の問題。だから証明責任なんて観念し得ない。
仮に百歩譲って事実認定の問題だとしても証明責任は税務当局側にある。

セルフバックは運営自身が「本来のアフィリエイトの主旨と異なりますが、メディア会員
にアフィリエイトの仕組みについて理解をより深めて頂くため、広告主会員から許可を
得た上で、ご本人申込みにより成果報酬を得られるサービス」だって認めてるし、もっぱら
報酬目当ての申込を禁止してるから「営利を目的とする継続的な行為」には当たらない
って主張するのはそんなに難しくない。単に欲しいクレカを発行してもらう際にセルフバック
利用して副次的に謝礼をもらったっていう整理。

ちなみにここ数年以上セルフバックは消費税部分も含め全部一時所得で申告してるわ。
今年までは6割還元の某自治体のふるさと納税で一時所得の控除枠が結構ぱんぱんだが、
もう還元率3割に引き下げられちゃったから来年からはマイルで特典航空券発行して
もらったら1マイル1円くらいで一時所得として申告してもいいかも。
2017/10/24(火) 02:48:10.48ID:JwWRdptI
モニモタは昨日ブログで名前晒しちゃったらしいな。急いで内容変更してたわ。名前調べたらゴリラっぽい顔だった
2017/10/24(火) 05:13:27.90ID:PyNhhgPo
税金の話はもうどうでもいいよ
2017/10/24(火) 05:16:14.80ID:ftXzQXNP
騒いでんの豚人だろ
2017/10/24(火) 22:07:18.77ID:malM/KOE
そもそもa8が雑所得か事業所得と公表してるんだけど
506名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/10/25(水) 19:20:40.62ID:4BKVQ1Mc
マジ?
2017/11/08(水) 18:07:49.45ID:GLk2tji8
JALファーストクラス北米取れました
2017/11/08(水) 20:54:47.57ID:f/6qK8oO
ええなー
SFC取ったのに、全然特典航空券押さえられないわ
JALに鞍替えすっかな〜
2017/11/09(木) 06:15:07.00ID:CwMU4PAo
でも取ったの330日前だけどね
翌日以降になると2席並びで取るのは難しい感じ
2017/11/09(木) 09:55:38.18ID:wFM9/f6M
>>509
それでもJALは修行いらずなのがいいよね
モッピールートがある今のうちにJALマイル貯めとくわ
2017/11/09(木) 12:37:12.79ID:HJit0J6K
モッピールートが続くとJALも取り辛くなるかもね
512名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/12(日) 02:03:13.10ID:io80VGsz
あげ
2017/11/15(水) 18:03:12.66ID:cU2liMd7
モッピーがJALマイル増量継続でいよいよJALも厳しくなるかもな
今はまだまだ取れるけど
2017/11/15(水) 19:13:45.61ID:9LFEzMWj
>>513
それ思ってた
うまいことanaと分散してくれればいいんだけどなー
515名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/16(木) 17:38:03.80ID:tDsCHoih
詐欺ブログを通報します
2017/11/16(木) 22:24:52.15ID:TaUHH6B+
全然とれないけど
2017/11/16(木) 22:52:05.84ID:cfIFMytx
誰もが取りたい時期に取れるわけがないんだよな
2017/11/17(金) 02:06:46.05ID:WhIDWP7b
anaは取れなくてjalはそこそこ取れると聞くが、真相はどうなの?
2017/11/17(金) 19:17:06.00ID:jF41dHnq
海外に特化したスマートマイル開始
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/world/1090517425/
2017/11/18(土) 07:12:01.14ID:T7MUccJz
>>518
てかANAが取れなさ過ぎなんだよな
2017/11/18(土) 09:01:00.04ID:kXz2KVeA
jalも普通にとれない
アフィブログがanaじゃ養分増えなくなってきたからjalにてをつけただけだろ
2017/11/18(土) 09:18:43.93ID:jzGKJqe7
ゴールデンウイークでもJAL国際線取れたからANAよりマシなのはあると思う
ただ基本的に国内線でしか取れないと思っておいた方がいい
国際線はスカイチームなら取りやすい
2017/11/18(土) 09:29:53.44ID:+moqirob
クレカ提携がある航空マイルで取りやすさの番付したらどんなもんなの?
キャセイは必要マイルがスカイチーム並に高いけどどうなの?
2017/11/18(土) 10:27:46.16ID:hOMYZXle
キャセイのスレでも書いてた人かな
取りやすさは大体はアライアンス別みたいなもんでしょ
乗りたいところが決まってるなら、アジアマイルも使いやすいところはあるよ
JLに乗りたいならJLにした方がいいんでない
2017/11/18(土) 10:29:33.77ID:jzGKJqe7
特典航空券取りやすさ
スカチー>ワンワ>スタアラ
だから
スカイチームをよく使う人ならデルタがいいんじゃないかな
提携クレカ豊富で1.5%還元のクレカがいくつかあったり
何よりアメックスのあのカードが衝撃すぎる

問題はスカイチームにあまり乗らないということ
2017/11/18(土) 11:41:22.37ID:T7MUccJz
>>521
SFCでも全然空きがないANAと平会員でも取れるJALが同じなわけがない
2017/11/18(土) 12:19:56.20ID:kXz2KVeA
>>526
そもそもJGCでは優遇ありません
JGCプレミアからです

国際線より国内線のほうが酷い印象だけど
2017/11/18(土) 13:03:52.42ID:QSq+4bcI
>>524>>525
レスサンクス
旅行はスカイチームでもいいけどサブカードで迷う

デルタ雨金かデルタJCBメインでダイナースをサブが一番スマートかね
VISAやマスターでスカイマイルと紐付けしたいけど
2017/11/18(土) 13:09:27.89ID:wtIePgPG
>>528
ニッポン500マイルキャンペーンでとりあえず作ったからあとは何とかルートを開拓していずれデルタか大韓航空で使いたくなった
2017/11/18(土) 13:19:53.33ID:jzGKJqe7
>>528
なんで還元率の良い方をわざわざサブに回すのさ?
その中ならデルタ茄子をメインでデルタ雨金は特典目的
茄子が使えないところでVMを使えばいいんでないの
デルタVISA白も還元率いいけどICが付いてないのでサブの役割にならない
2017/11/18(土) 14:44:24.82ID:xgDf/8li
>>527
ANAとJALが同じレベルではないこととは何の関係もない話だな
2017/11/19(日) 10:46:19.00ID:Qnrj+/Hj
>>571
JGCでもとれない
優遇ないから平と同じだから平もとれない
2017/11/19(日) 13:18:27.12ID:3R7OSwCN
ANAはJALと比べて特典の解放席がそもそも少ないんだよな
直前で席が出てくることもないしブログに騙されてマイルいくらためてもマジで無駄
2017/11/19(日) 13:24:42.94ID:W0BZLKnc
>>533
国内線はANAもわりと取りやすいから別に無駄ではない
ブロガーは国際線ビジネスで取れた時のお得さを強調するけどあれは一年前に埋まっちゃう程取りづらいので騙された人多いだろうね
2017/11/19(日) 14:17:29.80ID:x0nZD4o3
国内線のチケットなんて安いからなあ
2017/11/19(日) 14:36:19.58ID:ztn78kAl
>>530
あ、すまん
茄子は信託茄子で話してたわ
デルタ金は100万円ごとにボーナスあるからそれ考えると特なのよ
2017/11/19(日) 14:59:13.95ID:xvIJtk3H
毎年地方で年越しするんだが、マイルだと行きは取れても帰りが取れない。
今年は羽田→長崎。帰りは九州発全滅。

岡山まで新幹線で行って寝台特急乗るつもりだが、岡山ってなんかおススメのうまいものある?
2017/11/19(日) 15:07:45.62ID:W0BZLKnc
>>537
ANAの往復縛りは国際線だけでしょ?
復路だけ普通に自費で帰ればいいのに。
岡山は地元だが岡山駅周辺の飲食店に関しては正直レベル高くないよ(笑)
瀬戸内で穫れた魚なんてどうかね
2017/11/19(日) 15:12:56.13ID:W0BZLKnc
そうそう今自分で言って思ったが
ANA国際線の取りづらさの最大の原因として
マイルの場合は往復必須というところ
JALは国際線でも片道から取れるからその分使いやすい
2017/11/19(日) 15:31:16.56ID:2lzwuJ+t
UAもANAも国際線の取りやすさは同じ?
2017/11/19(日) 15:54:08.06ID:xvIJtk3H
>>538
やっぱりかw
福岡でもつ鍋食うか、広島で途中下車して粉モン喰うかしようかな。

沖縄往復マイルはロマンだな…
2017/11/19(日) 16:15:12.95ID:W0BZLKnc
>>540
ほぼ同じだけど多少違うみたい

>>541
福岡は飯美味いのでそこからスカイマークかスターフライヤーで帰ったほうがいいでしょ
2017/11/19(日) 16:24:23.40ID:taWxPV7m
>>537
冬ならカキオコだけど岡山駅のあたりに美味しい店あったかな
2017/11/20(月) 08:23:37.89ID:6opUWeli
JALはどこかでマイルで国内楽しめる人なら破格にいいね
2017/11/20(月) 13:06:11.22ID:0V61p4lE
姫路もうまいもんないお…
546名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/21(火) 06:59:02.28ID:JOX7DSHs
でもJALで国内だったら普通に買ったほうが良くない?
先得なら安く買えるし。
2017/11/21(火) 08:06:12.50ID:+RpL3MxR
マイル系のブログランキング見てたら上位はほとんどANAが独占してるんだな
元々解放数少ないのにこれじゃ取れないよな
2017/11/21(火) 21:01:50.74ID:1cPH5osI
アフィ広告の投資額と比例
549名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/23(木) 12:21:15.45ID:49YxlhRi
糞インチキ口臭講師
糞ケーコジ大学講師
糞卑しいミール豚人
糞低レベル乞食医師
550名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/25(土) 12:40:23.96ID:ME39FSZX
騙します
2017/11/25(土) 16:49:24.07ID:7fDtT5nS
>>546
そう?どんなに少なく見積もっても1マイル1.5円分の価値はあるから、
同じ還元率ならAmazonギフトやnanacoポイントや現金還元よりマイルの方がお得感がある。

LCCしか乗らない人ならそもそもマイルは無駄だけど。
2017/11/25(土) 19:09:12.69ID:V4X1s4S9
マイルは使いたい時に予約が取れないならのお
JALのどこでもマイルがかえって気楽やわ
2017/11/25(土) 19:59:28.21ID:16pMZWGF
どこでもマイルでいいならそりゃ得だけどさあ
特典取れなくてもスカイコインやらJALポイントやらに換えて買えば少なくとも現金還元よりは得
2017/11/26(日) 01:37:44.05ID:JsNcu8A/
糞インチキ口臭講師
糞ケーコジもにもに大学講師
糞卑しいミール豚人
糞低レベル乞食医師
2017/11/26(日) 20:00:58.81ID:wmQbUFjD
一泊二日でどこでもマイル引いてみたら松山が当たったから秋山兄弟と正岡子規をちょっと追ってみる。
江川達也の「日露戦争物語」程度の知識しかないけど…w
2017/11/26(日) 23:25:55.95ID:0nJvA/NX
「日露戦争物語」の原型は司馬遼太郎「坂の上の雲」
文庫の1-2巻だけでも読んでみるといいですよ
2017/11/27(月) 05:00:15.78ID:SLFCVNUS
糞インチキ口臭講師魔棲駄
糞ケーコジもにもに大学講師
糞卑しいミール豚人
糞低レベル乞食医師
558名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/28(火) 08:03:38.44ID:QlOthWLC
やっぱり
559名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/28(火) 17:38:39.93ID:u8T8Qujv
1マイル1.5円以上の価値があるのはかなり限定されてると思うけど
2017/11/28(火) 18:50:59.84ID:4WXzPJ2t
>>559
どんな馬鹿でも最低1.5円は行くだろ
特典取れたら2円以上は行くけど
まさか1.5円にすらできないならマイル貯めなくて正解ww
2017/11/29(水) 13:59:14.48ID:lU3UOOO8
最悪Tポにして20日にウエルシアで買い物
これで1.5円/1Pは何とか確保できる
562名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/29(水) 14:08:22.95ID:zVAsTWLP
>>560
別なルートで買うと1万円で買えるものを、こちらのルートでは3万円のチケットを2万マイルで買えます。
1マイル1.5円でとってもお得です。

こういうのを言ってるんだと思われ。
563名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/29(水) 14:38:07.14ID:axoKQFIf
スカイコインにすれば1マイル1.5円は確保できるでしょ。
それでも格安パックとか常用してるやつにとっては、ANAから直に航空券とか旅作とか
買うのは割高だろうから、そういうやつにとっては実質1.5円切っちゃうかもしんないけどな。

そういう意味では航空券とホテルを別々に手配して自由 or 優雅な旅行を楽しみたい人じゃないと
マイル貯めても意味ないかもしれないね。
2017/11/29(水) 15:02:05.60ID:KczDxC35
>>563
すごくわかるわ
パックだと安い値段でまぁそこそこのホテル使えたりするから、マイルの価値ってそこまで高いとは思えない
乗り継ぎ経由地でも1泊して遊ぶとか、飛行機の時間は絶対この時間がいい、とかじゃなけりゃパックでもいい気がする
これがマイル貯め始めて半年経過して、ちょいと後悔しつつある俺の意見
2017/11/29(水) 15:50:46.06ID:8hSm43mu
自分で行程をカスタマイズ出来るようになってからが本番
2017/11/29(水) 16:31:45.11ID:oQOso/VR
勢いでANAマイルばかり70万も貯まってしまって、使いきれる気がしない

SFCはもう取ってしまったので、今後はSPG でも貯めるかって、
自分もマイル系ブログとまったく同じ道をたどっている
567名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/29(水) 16:51:20.31ID:v8lSMLXc
スカイコインでお土産でも買えば良いじゃん
ANAのサイトや売店で。
2017/11/29(水) 16:57:01.06ID:r3U74omA
SFC取ってもマイルでビジネスに乗るなら殆ど意味がないしねw
2017/11/29(水) 17:20:16.76ID:oQOso/VR
スカイコインでお土産買える?
2017/11/29(水) 19:39:09.17ID:8hSm43mu
>>566
国際線ファーストクラス
2017/11/30(木) 08:23:26.43ID:fuqo5Jpm
PontaポイントはJALマイルにしないほうが価値高そうだな…
572名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/30(木) 19:52:43.54ID:RHSJOYA8
SFCにしろJGCにしろ、ラウンジ使うことが目的になったら人生終わりのきがする。
2017/11/30(木) 22:46:43.39ID:7XCr6vMD
そんな奴おるんかい
2017/12/01(金) 18:30:10.96ID:HPDJihxO
JALのカレーが食べたくてマイル集め始めた地方住みの俺に謝れ
今はメゾンカイザーのパンが好き
2017/12/01(金) 19:47:17.81ID:npfyA3ti
地方民て食生活が貧しくて大変だな
2017/12/01(金) 20:06:20.87ID:ajij9d8E
さすがに哀れだ
2017/12/01(金) 20:11:39.12ID:GJDAZ290
地方って、離島かよ
2017/12/02(土) 16:50:59.26ID:vBpJDDvp
メゾンカイザー、
オーナーの略歴読んでみなw
2017/12/02(土) 19:50:36.99ID:hcWmIdeJ
クロワッサンより牛角だよ
2017/12/02(土) 21:35:49.96ID:f6dpUxcv
本来全く自分と縁がないような金持ちの世界を古事記みたいなことして覗くことに何の意味があんの?w
痛すぎるわ。
581名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/02(土) 22:09:49.95ID:Vp+W1GVf
テラヤマアニですね
分かります
2017/12/11(月) 10:27:12.35ID:9msEZLkW
2月3連休の復路便、取れなかった。
プラチナでもダメなんだね。
何のために修行したんだろう。
2017/12/11(月) 10:33:48.70ID:It9z/Ok9
取れないと散々言われてるのに修行するとかw
それでもやるのはアフィの養分になるために修行してるのかと思ってたわ
2017/12/11(月) 13:17:51.26ID:2QZ8dPKv
>>582
そんな直近で取れるわけないじゃん
2017/12/11(月) 16:36:20.40ID:wO0RZMIR
さすがに国内の話だろ
586名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/11(月) 18:00:51.31ID:9msEZLkW
>>584
国内線の特典航空券ってどのくらい前から予約できるの?
2017/12/11(月) 19:56:05.08ID:+Y51JgFg
まじでブログに騙された例だな
2017/12/11(月) 20:00:12.30ID:JusHBDfC
ジジィだからJALで女房とお供でマイル使って石垣
一人は往復で10000マイル使うけどGGで3000、搭乗で4000近く返ってくるから実質3000
もう一人は時期にもよるけど30000円代で行けるから20000ちょっと
合計で二人で23000ちょっと、結構取れるし国内はもっぱらこんな感じw
まぁ二人ともJGCだし俺がダイヤってのもあるからかもしれないけど
2017/12/11(月) 20:19:07.73ID:vGsmA5+e
てかJALなら普通に取れるしな
ブログに騙されてる奴はANAで大体やってるからな
2017/12/11(月) 20:51:42.43ID:sTZ1+ksI
馬鹿野郎ANAの特典航空券は希望日に予約するんじゃなくて取れたところを抑えて予定を調整してねじ込むんだよ
ソースは一般会員十年で5回ほど飛んだ俺
2017/12/11(月) 23:56:24.21ID:kLGYumT2
JGCの特典は一般と同じ
優遇はプレミア以上だから毎年修行しないと優先ない
2017/12/12(火) 00:12:17.51ID:o7gJ0m0V
JALは修行なしで予約取れるけどマイルが貯まりにくい
ANAはマイルは貯まりやすいけど修行しても予約が取りにくい
って事でいいんだよね?
ANAダメダメじゃんか…
2017/12/12(火) 00:27:44.78ID:VXr6CJso
いや、そういうもんじゃね
そのあたり全部込みで考えないと
デルタとかエールフランスとか取りやすいよ
必要マイル数が半端ないけど
2017/12/12(火) 01:14:44.73ID:yNLUH4fR
2年前、夏休みにLHで大阪⇔フランクフルト線のビジネスをマイルで取れたのに、今は表示されず。
もう設定がないのか?それとも平会員だから?
2017/12/12(火) 08:24:25.73ID:4u0KOhJV
JALも取れない
JGCも平と同じだから試せるでしょ
2017/12/12(火) 08:34:55.12ID:fkGLz9T3
ANAに比べたら格段にとれるからな
597名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/12(火) 20:43:41.39ID:myna3EzL
>>590
ありがとう。
これからはそうする。
2017/12/12(火) 23:08:31.61ID:myna3EzL
プラチナになったからどうかな?
ってさ思ったけど、やっぱり取れないんだね。
2017/12/12(火) 23:27:41.93ID:QHQ/B4Wm
受付開始が一般会員より早い、キャンセル待ちで一般会員より優遇されるだけで
満席に無理矢理ねじ込めるわけじゃない。
600名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/13(水) 00:35:11.14ID:tkycvNhh
>>599
受け付け開始が早いの、知らなかった…。
1ヶ月前より早いの?
2017/12/13(水) 09:48:48.96ID:wkVJTC4X
航空特典はファーストクラスでも取りにくさは変わりませんか?
2017/12/13(水) 10:22:32.92ID:lwb7PEAU
そりゃ航空会社も「有償運送率」とわざわざ言うぐらいだからな
つか特典航空券もめっさ金掛けた結果やろうにと
2017/12/13(水) 11:44:07.49ID:nrhYpSCl
>>601
330日前なら結構取れるそれ以降は運
2017/12/13(水) 13:20:33.46ID:01I3Uz1Y
今度はnimocaか
それよりもう少しでいいから特典航空券で取れる席割り当ててくれ〜
2017/12/13(水) 22:06:02.58ID:Qexlee62
JALで取って、どうぞ。
2017/12/13(水) 22:34:13.98ID:TgmbVBOA
>>601
DIAだけど、繁忙期の人気路線は330日前でも一瞬で埋まるから厳しいよ。

去年の8月に、2017年の盆休みを狙った時はFならまだ空席があったけど、今年は即完売だった。
一段と陸マイラーが増えて競争率が激化した感じ。

DIAは空席待ちをした時に優先してくれる出来るメリットがあるが、繁忙期だと空席待ちをしてる間に有償席が埋まってしまい、特典航空券の発券期限を迎えてアウトです。

アップグレードの空席待ちなら直前まで可能性があるが、特典航空券は期限があるのがネック。

ちなみに特典航空券とアップグレードの枠は一緒です。
607名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/13(水) 22:38:23.03ID:tkycvNhh
>>606
ダイヤで厳しいのなら仕方ないですね。
これからは特典航空券とれた場所へ旅行しようと思います。
2017/12/14(木) 00:15:38.13ID:p4yEg7b0
特定で乗ると明らかに差別するよな
2017/12/14(木) 00:56:26.36ID:lFJ2BOlc
逆だ。有償で乗ると明らかに優遇される。でも有償客は滅多にいない。
2017/12/14(木) 00:57:10.92ID:lFJ2BOlc
国際線Fの話ね。
611名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/14(木) 13:45:41.71ID:Zu0gokHo
陸マイラーって増えてるの?
今さら感が半端ないんだが
2017/12/14(木) 14:40:55.64ID:MShibvwr
気のせい
2017/12/14(木) 15:26:12.67ID:joz0OF0/
いや、今さらだよマジで
SFCラウンジカオスでワラエナイ
2017/12/14(木) 15:34:29.29ID:Zu0gokHo
こないだ羽田から国際線8時台の便乗ったら
「ただいまラウンジ内が大変混み合っております」とかアナウンス入ってたな
2017/12/14(木) 16:38:49.58ID:o2HGGPkJ
このままではビジネスクラスの価値が下がるから取締りがありそうだね
銀座のダイナースラウンジみたいに拡大移転して乞食とエリアを分けることができればいいんだけど
616名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/14(木) 17:06:08.25ID:eSc43P0A
下手すると優先搭乗客が7割とかいう便あるからな
2017/12/14(木) 17:38:48.68ID:MShibvwr
社用客の一人だからやろ
618名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/14(木) 17:42:38.05ID:GBM2rTJG
>>615
ビジネス自腹で乗るような層はそもそも平ラウンジに期待してないし、
特典、SFC、プレエコ組向けのしょぼいラウンジのままでいいんじゃないかね。

会社持ちでビジネス乗ってる層向けに静かに仕事ができるエリアは用意しても
いいかもしれんが、平ラウンジ使いたがるのは大体が社畜だから食事のレベル
とかあげる必要ないだろうし。
2017/12/14(木) 22:44:39.75ID:p4yEg7b0
社畜はダイヤだよ
2017/12/15(金) 09:11:13.84ID:8qtyMq30
つか、ラウンジ使うことを目的としている連中が一番たち悪い
2017/12/15(金) 09:34:30.42ID:maCYTNsR
エコノミーばかり乗ってるのに修業したおかげでラウンジだけ使えるってのはすげーださいな
622名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/15(金) 23:17:18.87ID:rsq9pP7v
実際はマイルが余るのでビジネスしか乗らなくなる
2017/12/15(金) 23:46:25.99ID:YojqHTNp
ところが、マイルが余っていても、なかなかビジネスは取れない
2017/12/16(土) 00:46:21.68ID:SBFaPHZz
提携会社の特典航空券も取りにくいの?
2017/12/16(土) 00:49:05.96ID:6Mgv4XnY
「取れない」=「希望通りに予約出来ない」
2017/12/16(土) 01:32:22.76ID:yvlYYFTv
自由自在
2017/12/16(土) 22:43:52.93ID:GoP8TpI1
マイル余るのは養分化できたのが沢山いる人で
普通のことしかできない養分はマイル余るほどにならない

国際線ラウンジなら安いPP付カードのほうがコストが安いし乗る航空会社も縛られない
2017/12/17(日) 00:52:47.39ID:pWybMhz0
貯めたマイルでビジネス以上に乗るんだからPPなんて全然いらね
2017/12/17(日) 18:38:12.57ID:PLGPD0Jf
もう疲れたし、クレカラウンジでいいよ…
2017/12/18(月) 11:34:15.75ID:sbQORS9y
好きなタイミングでとれなきゃとれるとは言えないな
2017/12/18(月) 18:21:49.21ID:iY+VenON
まあそういう風に思っているのにマイル必至に貯めてる奴がいるとしたらブログに騙されてるというか自分がわかってない馬鹿だな
2017/12/18(月) 21:04:16.54ID:2OiR6fRu
必至w
2017/12/18(月) 21:10:48.76ID:LVPMG4Wo
俺は特典航空券が取れなくても別にいいけどね
JALだとeJALで100万利用で還元率1.5%だからな
634名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/12/19(火) 20:24:16.57ID:1KTsdG1q
好きなタイミングで取りたきゃLCCでもいいような気がする。
2017/12/19(火) 21:42:47.51ID:ZLi6MLB0
LCCでよければ遅延保険付きカードで決済しとけばいいしねーLCCが好きならそれで構わない。好きなら
2017/12/20(水) 07:15:42.59ID:eLlcPUmP
千葉や茨城民なら成田発のLCCでもいい気がするけどね。
羽田発のLCCの先駆け、スカイマークもあの体たらくじゃな…
2017/12/20(水) 11:04:26.05ID:wFxuEuW6
ポイントサイトで選択肢を狭められたショッピングをしポイントサイトで無駄に信用を切り売りする契約を連発したまってマイルは行きたくも無い日に無駄に航空機に乗って消化する
2017/12/20(水) 11:27:18.50ID:pSiKMEkJ
そういう奴は特典航空券を取ること自体出来なさそう
2017/12/24(日) 19:17:04.78ID:qpUwoHn8
テラヤマこんなに嫌われてるとは
オレテラヤマのおかげでハワイ3回言ったけどな
2017/12/26(火) 08:21:31.54ID:kf7t3NUX
特典航空券取ってもハワイって30万くらいかかるよね
2017/12/26(火) 10:47:46.55ID:Z81GH5Bl
そりゃ宿泊するからなw
2017/12/26(火) 11:59:27.33ID:GXSMrrUT
30万払えない程度の奴がマイルブログに騙されてたら笑えるな
2017/12/26(火) 21:14:56.75ID:ltL/uHoF
副業として空き時間の殆どを投入できるならばアフィブロガーも良かろうて
2017/12/26(火) 21:27:57.37ID:D8lqXyT3
内容のあるアフィブログはいいけど同じ情報ばかりのコピペや騙しみたいな書き方だったりポイントサイトのステマみたいなのは死滅して欲しいわ
2017/12/26(火) 23:05:20.05ID:kf7t3NUX
>>644
別にそこから情報だけもらってそこ経由しなければいいだけの話
2017/12/27(水) 05:00:50.79ID:k/0JHdzM
平均年収とかいうやつかw
コピペしんでほしいわほんと
2017/12/27(水) 19:18:34.08ID:Py+kXf/J
検索で同じ記事ばかりでて来たりして邪魔なんだわ
2017/12/28(木) 07:19:44.29ID:NzUfyBrI
教えて欲しいんだけど、sfcない状態でハワイのビジネス取るのって不可能な事なの?
修行はする気ないんだけど、ハワイ行きたい
2017/12/28(木) 12:51:38.82ID:rqM0ulza
SFCになっても取れるわけじゃないんだけどな
2017/12/28(木) 13:21:31.28ID:X4WhTgTm
>>648
オフピークの平日なら取れるかも、盆暮れGWなんかは上級会員が一般受付開始前に押さえる。
取れた日程で休みを取ればOK、自由に有給取れないブラック社畜ならまず転職から
2017/12/28(木) 13:25:30.12ID:CWKQutKp
特典とれなきゃ普通に買えば良いだけだろう
2017/12/28(木) 14:06:04.56ID:YV3erbfc
5回ほど行ったけどハワイって貧乏人がそんなに必死こいていくほどたのしいか?
俺は宮古で十分だわ。
2017/12/28(木) 14:19:47.23ID:CWKQutKp
自腹ではとても行けないから特典で行ってみようって連中だろう
2017/12/28(木) 16:45:16.23ID:yIURjivY
>>652
宮古は知り合いのマンゴー農家に行くのがいつも楽しみだわ
2017/12/28(木) 22:34:46.76ID:NzUfyBrI
>>650
ありがとう、マイル貯まったらとりあえず挑戦してみる!

>>652
いや、ハワイじゃなくてもいいんだけど、とりあえず国際線ビジネスクラスを体験してみたくてさ
俺レベルならビジネスは自腹じゃ乗れないわ
2017/12/28(木) 23:46:02.46ID:dvzSMgF/
>>652
ハワイ行くと宮古島行きたくなって宮古島行くとハワイに行きたくなるから毎年両方行ってるわ
2017/12/29(金) 00:08:33.36ID:BnrenpbO
知足
658名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/01(月) 20:29:54.23ID:U1qOK7cA
採れない
659名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/05(金) 02:18:23.60ID:FCnawPDO
初めでいい
660名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/05(金) 18:58:03.76ID:eZWnEXe3
アナビザ
2018/01/09(火) 18:23:23.24ID:cJVR4tDq
ソラチカ改悪キター
テラヤマが絡まれとるぞ
2018/01/09(火) 19:07:49.48ID:eXWZW3VF
これはANAブロガー自体死ぬかもな楽しみ
2018/01/09(火) 19:26:31.62ID:GaVl7D4K
乞食陸マイラー終了でメシウマwwwww
664名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/09(火) 22:53:16.99ID:je1uj8DA
ソラチカ初耳
何?
ってかググるか
2018/01/09(火) 23:18:39.20ID:QbVa9CTt
>>661
好戦的でワロタ
666名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/10(水) 08:18:22.93ID:iHcYCW43
でもまだラインルートが残ってるっぽいから
完全じゃないね。
もうマイル乞食を一掃して欲しい。
2018/01/10(水) 08:28:13.53ID:+edcbXPn
ネズミ講が今まで野放しだったのが変
668名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/10(水) 10:21:24.73ID:a+J2s9Ws
JLのNGO-KULが11月の平日でもキャンセル待ち。KULなんて人気ないのにこのざま。
ほんと煽って貯めさせるほどのもんじゃない。
2018/01/10(水) 22:01:16.38ID:ZbJn6N2M
ラインの改悪ていつも急にでてたからどうせ同じじゃないの
ラインがまだあるからいけるとかアフィのアクセス稼ぎみたいな記事かくところでてきそうだな
養分さえふえればなんでもありだろうし
670名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/11(木) 15:27:55.41ID:cpKivxBF
この封鎖騒動、ツイッターで検索すると結構ヒットするけど
5ちゃんじゃあんまり盛り上がってないね。
5ちゃんねらには陸マイラー少ないのかな?
671名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/11(木) 15:49:34.88ID:uhBFJV1d
このスレの伸びもそうだし、ポイントマイルスレでも、普通のネットショピング関連ばかり勢いがあるから少ないのかもね
ブログ、Twitter、5ch重なってる住民が少ないんだろう
2018/01/11(木) 16:42:01.25ID:yVaKcrfs
>>671
わい高みの見物
2018/01/16(火) 11:51:53.37ID:+nv76XsU
2018年末と2019年始の特典航空券、Cクラス全然取れん。
2018/01/16(火) 18:11:08.41ID:wVCzekpX
そもそもまだ申込みできなくね?
2018/01/16(火) 20:15:00.13ID:+nv76XsU
355日前から予約開始だから、次回年末年始分は発売開始された。
人気路線は全て空席待ち。
2018/01/16(火) 20:25:32.59ID:F3MoYz+2
ああANAは355日前なのか
まあANAは取れないわな
2018/01/19(金) 07:49:47.98ID:D3qOZI4I
JAL来週のホノルルのCでも余裕で取れるな
2018/01/19(金) 22:43:50.87ID:3k3UVfd+
そりゃ働いてたら不可能な日程だからなw
679名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/19(金) 22:55:42.63ID:enUOEEzR
>>677
ニートはええなw
2018/01/19(金) 23:44:11.30ID:fnAvkJ78
誰も行くなんて言っとらんやろ
2018/01/20(土) 00:44:31.95ID:Yk1/dxCS
>>670
さんざん改悪されるまでは時間の問題だって言われてたからね
みんな「あぁやっぱり」って感じだったんじゃない?
それに、大体の人がすでに高額案件終わってソラチカルートも大きい金額は終わってるだろうし
2018/01/20(土) 15:21:38.88ID:0Bp0cPoE
人と同じ時にしか休み取れない雑魚が騙されて金使ってマイル貯めて取れないとか言ってるのを見るのがすげー笑える
683名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/20(土) 15:57:48.73ID:sTBL6Qfx
ニートは悔し涙吹けよwwww
2018/01/20(土) 16:28:29.54ID:0Whz/cbX
>>682
自分は全然笑えない
仕事ばっかりでつまんない生き方しててなんか可哀想〜と同情してる
会社が自分の人生のすべて!みたいな人っているよね
685名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/20(土) 17:23:36.87ID:e49vsBkz
>>683
というか子なしだろw
幼稚園とか小学校休みたがらない子だと夏休みとか年末年始となGWじゃないと嫌がるからな。
それでも海外は日本人できるだけ少ない時期に行きたいから行事外して休ませるけど。
2018/01/20(土) 19:51:02.33ID:CYhipUTJ
そいつらは仕事ばかりしてる奴なわけじゃなくて繁忙期にしか休めなくていくらマイルを貯めても使えないだけだろ
2018/01/23(火) 21:23:45.80ID:6yRP66Ef
ニートいるなw
688名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/24(水) 18:19:43.79ID:PG+4y8u2
>>682
>>684

知人の自営業とか保険営業とか、高卒だけど自由に時間使えてほんと勝ち組と思う
大卒でも会社員になると管理職になっても時間に追われるし、デザイナーとかにしろ時間縛られまくり
三木ダニや柳井、孫みたいに日本の3大金持ちみたいなオーナーですらハードワークで休むなみたいに言う人たち居るしね

最近、大卒でも管理職になりたくない人増えてるのがわかるわ
2018/01/24(水) 18:52:47.75ID:6/8nvLwC
ニートの発想
2018/01/24(水) 19:19:19.15ID:hkGCmmbm
自分が理解できないとすぐニートとか言うような奴がブログに騙されるような馬鹿なんだろうな
2018/01/24(水) 23:10:56.43ID:aCHodrOL
ニートだろうが社畜だろうがアフィブログに騙される時点でダメだろ
自分にとってメリットが他より有効か適切に判断できていない
アフィサイトなんて広告収入のために書いてるのだから警戒して考えて当然のこと
2018/01/25(木) 05:00:48.47ID:pO4nJzCm
マイル系のブログは古事記みたいな卑しい連中が多くて嫌い。
実際にケーコジ出身のやつもいるし。
2018/01/25(木) 05:19:32.67ID:pO4nJzCm
一番嫌いなのはその古事記をパクってるパクリブログだけどな。
平均年収のやつとか。古事記以下の卑しさだわ。
2018/01/25(木) 05:37:43.48ID:7H1o4F2N
どれが元記事なのかは知らないが似たような記事ばかりだもんな
2018/01/25(木) 09:09:13.22ID:t+ZDwG/6
>>692
ケーコジって何?部落?
696名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/25(木) 20:58:47.67ID:gnzIF4ar
この板全般が乞食の巣窟
特に勢いのあるスレ
697名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/26(金) 11:42:42.69ID:RFNmY4oY
>>695
携帯転売コジキじゃねえの?
2018/01/26(金) 11:45:02.01ID:AWt9O8t9
それだ。サンクスコ内診。
2018/01/26(金) 12:08:36.33ID:lRAdFJE3
日本ではエリートビジネスマンほど休めないからな
2018/01/26(金) 18:51:22.61ID:3RaySDu3
特典に関しては休める日が多いかどうかじゃなくて休む日が他人と被るかどうかが全て
いくら多くてもお盆や年始年末GWしか休みがないなら特典は取れない
2018/01/26(金) 20:18:57.74ID:dmrlj1OC
強い意志で有休取れよ
702名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/26(金) 22:22:52.98ID:SBq3tmnv
>>699
エリートやビジネスマンは出張で簡単に
マイル貯まるが、有効に使えなさそう。
2018/01/30(火) 00:06:06.79ID:vTxX/bpr
特典ビジネスも2.3回で飽きる
2018/01/30(火) 07:25:32.48ID:M9//Wjio
飽きたからといってエコノミーに乗る気はしないだろ
705名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/01/31(水) 08:51:49.11ID:XWRT8Ay7
このブログ見るとまだまだ修行僧が居るから
これからもSFCは増えるから益々航空券が取れなくなるね
https://ohta.io/archives/7007
プレエコ乗員の3割くらいは修行僧らしい。
2018/01/31(水) 21:28:44.05ID:emz/5zWo
本人乙としか
2018/01/31(水) 23:46:44.91ID:1no3Pah/
プレエコ
乗員

他ツッコミどころある?
2018/02/02(金) 23:34:16.56ID:m+ypp8cj
もにもにたバチが当たったようだな。わらえるw
709名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/02(金) 23:48:22.69ID:gdjTxHJb
何が起きた?
2018/02/03(土) 00:13:54.42ID:gsdf/c4m
ccでしょ。
2018/02/06(火) 11:38:20.36ID:yFLCK5yc
国際線ははなから取れないので国内線を出張とかに絡めてオフピークの時期に交換。
旅作と航空券(スカイマークまたはANAL)+ホテル別々と比較して最安値を探す。(航空券部分の価値はいくらか)
特典航空券の空席を確認、必要マイル数の把握。

こうやって比較すると1マイルの価値なんて1.5円くらいしかない。
夫婦で別ルートになった時(有給後、帰省先から出張先へ高飛び、嫁は別ルートで帰宅)。
嫁の分は旅作でホテルの部屋を抑え、ホテルと直接交渉して人数追加、自分は特典航空券。
こういう特殊な縛りプレイでしか得をしない(往路は同じ便でLCC使用不可)。
復路はLCCを含めて最安を選んだ結果特典航空券(1マイル2円程度)。
マイルの使い道とか1マイルいくら(1.5円以上なら良し)とか考えてたらすぐ期限切れる…

主要都市はLCCにスカイマークがあるので1マイル1.2〜1.5円くらいの価値しかない。
大阪〜福岡にいたってはバリ得こだまがあるから1マイル1円くらい。
2018/02/06(火) 18:32:42.03ID:wmP1MA8r
ANAはa380飛ばす2019年春からは、少しはハワイとれやすくなるのかな?
2018/02/07(水) 00:30:26.55ID:kl3//e5F
国内線なんかでマイル使ったらそりゃ大損だわ
2018/02/07(水) 01:17:00.01ID:w4ta86Xx
なんでLCC前提なの?
あんなもん乗りたくないのもあるけど
飛んでない路線も多いから比較にならん
レガシーはどうやったって必ず使うからなあ
2018/02/07(水) 02:18:58.96ID:Hkl64CXd
LCCは成田が多いからなー
行くのがめんどくさくて嫌だ
羽田使いたい
2018/02/07(水) 10:48:23.41ID:FS4z4e5x
もはやマイルは無価値だな
2018/02/07(水) 23:18:05.29ID:HiXeMGeK
anaは知らんけど、jalならFもCも楽勝で取れんじゃん。ビビって電話で取ったから、手数料損したわwww
718名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/08(木) 13:31:50.16ID:1XSXqoeF
騙します
719名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/08(木) 17:18:23.70ID:SGn68k67
ポイント集めより節約の方がはるかにカンタンという事実
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1498647505/
2018/02/11(日) 15:59:01.71ID:0UyZwLdn
JAL全然とれねえな
繁忙期は解禁即予約でも無理

UAかデルタにしようかな
721名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/11(日) 17:05:02.51ID:2lXZlWYd
やはりだね
2018/02/11(日) 18:13:40.24ID:hXMaaiZq
JGCサファイヤ+SFCプラチナ餅だけど、明らかにJALのが取れるよ。
なんでANAはあんなに特典渋ってるんだか
723名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/11(日) 19:56:28.79ID:j4//A3/B
ANAは会員とマイルばら撒きが多いから取れないんでしょ。
雨金祭りとかANAマイルだけだし。
2018/02/12(月) 12:49:55.02ID:GgPHzi2V
サファイアは特におまけないけど騙されて最近修行した人?
2018/02/12(月) 12:55:13.04ID:tkcPKnjN
>>722
JALは会員ランクで特典のとりやすさは関係ないだろ
2018/02/13(火) 11:13:25.88ID:aUHBWSJ9
空席待ちが降ってくる確率は変わるがな
2018/02/13(火) 12:07:06.35ID:EJxbBAnN
だからF席は初日解放0にして、空席待ちでコントロールしてる模様
2018/02/13(火) 15:13:35.10ID:v9Z4o3+W
働いていたらマイルはあるが暇がないはず
2018/02/13(火) 15:20:22.48ID:yDJQQUrd
もうUAやデルタで定年まで貯めてセカンドライフで楽しんだ方がいいかもな
2018/02/13(火) 17:01:49.81ID:tXqeG3RD
何年後か知らんが、今の2倍はマイルが必要だろうな
2018/02/15(木) 05:24:36.74ID:YaZD6KxO
もにもにたは金返してもらったのか?
732名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/16(金) 01:31:28.13ID:w7dNAYOb
ファーストクラス乗ったのに、誕生日祝われなかった! 「泣いてしまいました」男性乗客、怒りの星1つ
https://www.j-cast.com/2018/02/15321356.html
誕生日のフライトを記念すべきものにするため、元々「大好きだった」というANAを選んだという。
投稿では「ANAの国際線ファーストクラスで誕生日とか最高!って予約を入れた時からワクワクしてました」とも書いていた。

しかし、誕生日フライトに胸を躍らせていた男性を落胆させる出来事が起きた。10時間近くかかるフライトの間、
乗務員が誰も自分の誕生日に気付いてくれず、何のお祝いも受けなかったというのだ。

男性は今回の投稿で、機内でファーストクラスを利用していたのは4人だけだったとして、
「エコノミークラスなら人数多いから無理かもしれませんが」と恨み節。その上で、

「プレゼントが欲しいとか全然思いません。(略)一言でいいんです。
その一言でどれだけ素敵な記念に残るバースデイフライトになることでしょう!!!期待してた俺がバカでしたね。。。」
733名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/02/16(金) 03:34:55.37ID:ByG+VKlQ
気持ち悪いおっさんだな。死ねばいいのに。
2018/02/16(金) 08:46:37.57ID:MBkUdyvI
CAも気がきく人ばかりじゃないからな
2018/02/16(金) 09:50:05.21ID:MXKOzD+C
一体どういう育ち方をしたらこうなるのか
2018/02/16(金) 17:56:47.88ID:u6UJdjpT
国際線のエコノミーは機嫌が悪いw
あと金曜夜の福岡→羽田。
酒の臭いと加齢臭をプンプンさせたきもいおやじたちがエロい目で見てくるからだとおもうけど
2018/02/16(金) 20:38:01.21ID:j+wWeNNj
しかし国際線ファーストってリマークされまくってんじゃないのか。職業までバレてるって聞いたぞ
2018/02/16(金) 23:41:05.85ID:E5ZsNkhs
JALカード登録内容から丸見え
2018/02/18(日) 07:31:08.93ID:c4222cHq
>>737
わかっててもそれを口に出さないのがプロ
2018/02/18(日) 09:50:44.32ID:OGj7s1ee
スカイトラベラーのデメリットってある?
マイラーにとっては劣化SPGだよね
2018/02/25(日) 13:52:52.99ID:x4mrOES8
メリットは無期限で航空会社を後から選べるというところ
自分も4年で19万マイル貯めたけどまだ交換一度もしてない
いずれ変えるときが来るだろうが
おそらくBAに変えることになるだろうな
2018/02/25(日) 13:54:15.43ID:x4mrOES8
デメリットは年会費くらいじゃね?
2018/02/25(日) 14:41:51.80ID:tX9wrZt2
スカイトラベラーはアラスカ航空に変換できたら良かった
2018/02/26(月) 00:35:58.52ID:uABFZLRu
家族カードが高いから追加しづらい
AA,UA,JLに換えられない
雨使えない場所がまだまだ多い(というか増えてる気もする)
2018/02/26(月) 00:43:57.71ID:AOHT3/7/
>>744
UAとJALは比較的貯めやすいし他カードでも代用聞くからいいわ
2018/02/26(月) 19:06:42.20ID:pQ891Ogj
最近マイル系ブログ自体が消えていったりブログ書いてる奴がマイルを貯めることに疑問とか言い出したりして
一番騙されてたのが張り切って人の真似してブログ書いてた奴だったのかもしれんな
2018/02/26(月) 22:21:35.39ID:3RtDB4P/
さらに増やそうとしてたのだから加害者だろ
2018/02/27(火) 00:35:13.11ID:U8WwRTxT
もっとバカなのは修行してたやつらだと思う
それなりに海外に行かないと何の意味もないけど、その場合にはアライアンスに縛られる
途中で無駄に乗り継ぎしたり高い航空券を買うことが多くなるうえに、特典でビジネスに乗ったらほぼ意味がない
ずっと海外旅行するなら意味はあるが、無理に修行したところでまず無駄w
2018/02/27(火) 00:36:33.64ID:IjQJr42C
>>746
どこが消えてる?
2018/02/27(火) 04:06:52.58ID:LPEN4wgm
修行は家族親戚にやってもらうのが一番
国内線ならまず本人確認なんてしないしな
2018/02/27(火) 05:42:23.56ID:GBl8wjjm
ホテル修行も滞在数増やすために対象ホテルの中の安いホテル泊まり歩いたりしてしょぼい
752名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/03/03(土) 09:43:24.38ID:Z0kCqzxv
昨日風間俊介がテレビで紹介してたから
また修行する人が増えそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況