人間には「死の恐怖」が無意識的にいつもつきまとっているのだという
子供を作ったり孫を欲しがったり、墓を長く残る石で作るのも死んでも自分を残したいという欲求なのだそうだ
都会の賑わい、活気、若さは怖くてたまらない「死」から遠いものであるので惹きつけられる人は多いのだろう
「選択肢が多い」「チャンス」とは生存できる可能性が高いと(その人が)感じるという事であり
ある程度ありのままで(地元で生きるとか)生存できる可能性の高い人はそこまで欲求しないだろうと思う
やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
620名無しの権兵衛さん
2024/09/19(木) 13:21:29.86ID:QRdpeyS/■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★3 [どどん★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 【テレビ】橋下徹氏 広末涼子釈放に「罪と罰のバランスがとれてない」「きちんと復帰していただきたい」 [少考さん★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3 [おっさん友の会★]
- 万博で行きたい「海外パビリオン」ランキング!3位フランスパビリオン、2位北欧館を抑えた1位は? [煮卵★]
- あぼーん
- 万博のアプリ、とんでもないゴミだった [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 2
- 🏡
- ▶ホロライブ
- 【悲報】大阪万博、土曜日の夜なのにガラガラ🥹 [616817505]
- 【ヤバイ】日本男性、ガチで女性に興味が無くなる [298184846]