X

クリエイション(サンクリ/コミクリ)総合111

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/07/18(土) 21:38:04.85ID:4gyz33u5
サンシャインクリエイションやコミッククリエイションなど、
クリエイション事務局主催イベントについてのスレッドです

◆公式サイト
クリエイション公式Web
(p)ttp://www.creation.gr.jp/
クリエイション事務局 on twitter
ttps://twitter.com/creation_office

◆開催日程
SC2020 Summer開催(2020/8/2開催予定)
SC2020 Autumn開催(2020/9/27開催)
※コミクリは次回開催未定

◆前スレ
クリエイション(サンクリ/コミクリ)総合110
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1520816967/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/18(土) 21:40:02.12ID:4gyz33u5
◆個人情報の流出に関するお詫びとお知らせ
ttp://www.creation.gr.jp/common/20090117.html

◆2015年以降の開催スケジュールに関するお知らせ
ttp://www.creation.gr.jp/common/notification.html

◆関連サイト
circle.ms (オンライン申込)
ttps://circle.ms/
株式会社シーピーエス(旧・株式会社コミケプランニングサービス)
ttp://www.cpscorp.jp/
コミックマーケット
ttp://www.comiket.co.jp/
クリエイション (同人即売会) - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3_%28%E5%90%8C%E4%BA%BA%E5%8D%B3%E5%A3%B2%E4%BC%9A%29
コミケットROMカタログ通販(運営:株式会社クリエイション)
ttp://rom-catalog.com/
2020/07/18(土) 21:42:11.81ID:4gyz33u5
サンシャインクリエイション 2020 summe参加にあたっての諸注意・ご案内
https://www.creation.gr.jp/common/visitor/visitor_01.png
新型コロナウイルス感染対策について
https://www.creation.gr.jp/common/visitor/visitor_02.png
https://www.creation.gr.jp/common/visitor/sc2020sum_visitor.pdf
2020/07/18(土) 21:54:48.96ID:2jLdp0J1
2020/07/18(土) 22:59:59.12ID:e4bjtoIW
https://camp-fire.jp/projects/view/301772
サンクリクラウドファンディング
2020/07/19(日) 05:09:14.97ID:iPIpdGBv
チケット早速転売されてて草
2020/07/19(日) 05:32:08.84ID:83ANs0mk
>>5
「列整理体験プラン」
次回サンクリで、一般入場列の先頭を一緒に誘導しましょう!

アホかよ
2020/07/19(日) 08:30:42.92ID:iPIpdGBv
壁確定権でもつけたら金払うサークルいるんじゃね
2020/07/19(日) 18:38:34.34ID:SGhwHTDI
>>8
大大大大自大大大大大

こんなふうになってもいいのか?
コミケとか中小手をペナとして壁(っていうか緩衝帯)にするくらいなのに
むしろ人来なくなるぞ?
2020/07/20(月) 11:32:13.07ID:6uh1Iwrb
>>5
一般列先頭で5万なら
チケの方が安いな
2020/07/20(月) 13:34:26.15ID:P/oxYd+4
もし取り置き権とかあっても5万は高い
先着スケブ、色紙やってるサークルあるから列先頭権なら迷うな
抽選色紙当選権とかだったら20万出す奴とかいそうだが
12カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 22:01:56.49ID:XNRYt18/
CFやって突然開催中止になったら笑える
2020/07/20(月) 23:50:38.49ID:okmTRP/w
しかし、政府がイベント緩和見直すと言ってるので
あり得ない話ではない
2020/07/21(火) 02:00:40.88ID:+8jG9IuC
一週間前には言って欲しい
2020/07/21(火) 08:29:47.50ID:W7Q6S8O+
緩和を見直すというだけで、現在の規制はそのまま維持される
定員の50%もそのまま
2020/07/21(火) 09:05:22.24ID:lxI+GYKT
ガチャみたいなもんだな、数少ない感染してて潜伏期間の奴が来たら終わり
対策何もしてないんだし当然
2020/07/21(火) 20:14:45.76ID:Ht2isHd3
>>16
「対策」というけどさ、検温と消毒とマスクくらいしかできないからね
2020/07/21(火) 22:42:14.85ID:xE50khSG
一番肝心なのが換気なんだけど
縮小開催するなら
Dホールに限らず換気し辛い文化会館より
他の換気しやすい場所借りるってのはなかったんだろうか
2020/07/21(火) 23:26:59.55ID:Ht2isHd3
>>18
Dホールって、余り換気の良いホールじゃなかったような記憶があるよね
2020/07/22(水) 00:16:52.07ID:nWyOU3Tx
>>19
C・Dホール殆ど開催してないから忘れてる人多いかもね

https://sunshinecity.jp/file/official/resource/information/floor_map/images/img_2f_01.png
https://sunshinecity.jp/information/floor_map/
文化会館(BCDホール)
ワールドインポート(Aホール)

Dホールは
片方の出口(この場合マップの左上側)からテラスに出て
そこを左にたどって行くとワールドインポート(Aホール)の4階の正面入り口につく
片方の出口はサンシャインの地下駐車場とか西友の方に出る

通常の換気以上が求められてるから問題起こらないといいなぁと思う
2020/07/22(水) 21:29:24.29ID:i8LSd4Mj
本当に開催できるのか不安しかない
サークルだからフェイスシールドくらいは自分で用意するがコミ1より対策されてない印象がある
22カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 21:33:52.91ID:qD1eOfAa
CFでお金集めて開催しないで屁理屈述べてとんずらしそうw
サンクリの人間は本当にいい加減だからまじで注意したほうがいい
2020/07/22(水) 22:08:04.00ID:c6hk7+3Y
参加者全員防護服と電子マネー利用しないと怖くてイベントいけないw
24カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 10:19:36.12ID:OUFN+7tC
ところで
一般参加者て何人入れるのだ?
2020/07/23(木) 10:31:34.45ID:qvYyGjy0
大規模イベント制限緩和を8月末まで延期になったけど、
大規模イベントじゃないからいいの?
2020/07/23(木) 10:46:48.06ID:AQuZiR05
Dホールの面積が3,311平米で仮に1人1平米で計算すると収容人数は約3,300人。
収容率50%以下にしなければならないので約1,650人までが館内に滞留可能。
サークルSPが約500でチケットは2枚だからその1,000人、スタッフ50人としたら
一般参加者は600人までなら入場可能。
2020/07/23(木) 15:48:15.71ID:LnXGP0sF
>>25
緩和の予定だったのは、定員の50%は維持のまま
収容人員の上限を5千人から5万人するという緩和
コミケットのようにビッグサイトの全ホールでも使わないかぎり
定員の50%を守って5千人超えるような即売会はない
消防署にもよるが基本はサークルスペースの島を除いた面積÷1.2~2平米/人+サークル人数
2020/07/23(木) 16:58:11.07ID:tYfI5Ye0
>>27
赤ブーが7月の大阪でサークルだけで6000人超えるイベントやってるよ
2020/07/23(木) 17:03:50.99ID:/E57mt2G
>>26
元々開場1時間くらいを除いたらそんなに混んでないし、大手サークルが参加しなければ大丈夫なんじゃないかと
ただ久しぶりのイベントだけに参加したい人が多いかもしれない
2020/07/23(木) 18:08:17.58ID:LnXGP0sF
>>28
赤ブーだから50%(ry
2020/07/23(木) 19:08:44.70ID:WtsL74C3
>>28
1割もサークルが来てなかったからセーフ
もちろん一般もいなかった
2020/07/23(木) 20:03:14.60ID:vTAnMLiH
Dホールは、クロニクル見ると
46(2010年2月)まで結構使われているな
その後は使われてないが、
2016年までBホールを数回使ってる
2020/07/23(木) 23:34:05.58ID:yeKS8FeX
サンクリの場合
公園で早朝来場ペナ回避するために
一般が集まるのが問題だけど
それでコロナ拡散しかねないのと
サンシャインシティアルタ
(サンシャインシティの1F・B1Fにあるエリア)で
7月はじめにコロナ発生してるから
結構リスク高いんだけどなぁ

サンライズクリエイションもそうだけど
(直接的にはクリエイションイベントではないが)
なんか無理に開催して実績示そうとしてないか?
2020/07/23(木) 23:53:58.73ID:7+SRbY/O
同人即売会というオタク向けイベントでクラスターが起きたという実績か
これ幸いとマスゴミが嬉々としながら世論を煽りにくるだろうな
2020/07/23(木) 23:57:42.28ID:S1yQH0iI
連絡先記入しないと入場できないってよ
2020/07/24(金) 01:16:05.85ID:Bc/NZY/0
>>34
少し前は「パチンコ屋」が悪者、今は「夜の街」が悪者になっているからね
で、今度は「同人誌即売会」が悪者になる番になるのかね
37カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 07:38:31.72ID:fX94dxmD
>>32
この板の住民はCレヴォがサンシャイン開催だった頃からのベテラン揃いだから
2020/07/24(金) 07:56:16.68ID:aEXABnpT
>>35
やるならちゃんと本人確認して欲しいわ
適当に書く奴多いだろうし、免許証orマイナ提示と住民票提出くらいはして欲しい
2020/07/24(金) 07:57:08.19ID:8xQbJTHY
Cレヴォ、みつみと七尾の表紙、
ビッグサイトで開催時のカタログまだ持ってるわ
2020/07/24(金) 09:02:27.07ID:C5B/rDFb
サンシャインのB1にあるマクドナルドは、今は店内(客席)も営業しているのかな?
サンクリのある日だけは開店直後にサークルの人間で満員になるんだよなぁ
そこでもクラスターが起きるかも
2020/07/24(金) 10:27:28.89ID:fc+RGGRY
>>40
埋まるなら上のスタバじゃないの?
2020/07/24(金) 10:58:54.80ID:YjefKixQ
参加者は歴戦の勇士でも指揮官は机上学習の青二才だと、実戦で勝てるのか?
2020/07/24(金) 15:32:23.59ID:qGly+h1a
サンシャインシティは飲食店沢山あるしな
客席は減らしてるだろうけど
あの辺に詳しい人間なら蒲田や平和島より
開けてるしそこで時間つぶしするんじゃね?
昨日のTRCでのSHTは余裕だったらしいけど
2020/07/24(金) 19:43:05.53ID:C5B/rDFb
昼食には困らないだろうけど、朝は開いている店は少ない
池袋駅から歩いてくるなら途中に松屋吉野家やガストとかあるけど…
雨とかで東池袋駅からくると、サンシャインの中の8時開店のマックが頼みの綱w
2020/07/24(金) 20:26:27.23ID:FB59PZyT
ちょこちょこ欠席決めた所増えてきて行くかどうか迷うわ……
ぶっちゃけ委託で事足りそうな気がするし
2020/07/24(金) 23:07:16.85ID:IgHj36Yu
大手が軒並み休みなら一般来なくなりそう
2020/07/25(土) 13:13:49.58ID:lU40wL1y
山手線西側は今危険過ぎるだろ
2020/07/25(土) 14:02:41.97ID:B1OhCFBm
コロナも避けたいが参加条件の個人情報提供も憂慮するから参加見送るわ
前科ありなのでそこは今回で以後問題ない態勢だと示してほしい
2020/07/25(土) 14:04:02.93ID:F2UXpP5R
サンクリ欠席表明増えてるけどそれなら何故申し込んだの?感あるわ
締切先々週くらいだったし今の情勢とかもう予測ついてただろうに
2020/07/25(土) 15:32:56.44ID:PRNXhJQ4
流石にこの状況は最悪の方だし
2020/07/25(土) 16:34:30.74ID:3ttRI1Iu
>>49
>今の情勢とかもう予測ついてただろうに
サンクリから代替として「サンクリ夏の参加」「サンクリ秋の参加」「返金」の
3パターンを提示されて
夏を選択しただけの話でしょ
まさかココにきて、東京の感染者がドンドン増えてきてしまっているなんて
誰も予想出来ないような状況でしょ
サンクリ的には、返金よりも、夏に参加して欠席してくれた方が楽だし
サンクリ的には、文句は無い
2020/07/25(土) 16:54:57.87ID:bFDJN6S/
8月のイベント規制緩和もなくなったし地方の増加がやばくて遠征組もおいそれと東京来れないし厳しいよ
他の強行イベントもサークルスカスカ、一般も入れ替え予告したけど入れ替えるほどいなかったという現実
これじゃあ新刊作れないし一般も来る意味ないじゃんという悪循環
2020/07/25(土) 22:22:44.70ID:zC0bTL18
同人誌即売会に限らず8月くらいから再開し始めたこと全般的に
6月ぐらいの感染者数が底打ちした頃にこれならイケるって計画されたものなので
ここ最近の揺り戻しに対して根本的な対策を考えている例はそんなに多くない

もう残り1週間しかないし中止発表するもしないも茨の道
2020/07/26(日) 01:41:47.78ID:5XMo5NPQ
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/07/22/20200722k0000m010307000p/9.jpg

5末の非常事態宣言解除で6月には早速増加してきて
第2波も第3波も予想されてて
世界的に収まる傾向もなくて
「誰にも予想できない」は無理があるのでは
2020/07/26(日) 02:16:25.35ID:X3ZBKlph
>>53
>もう残り1週間しかないし中止発表するもしないも茨の道
春のサンクリの時なんかは、開催する方向でアナウンスをしていたけど
週明けの月曜日に中止という緊急告知がされたからね
もしかしたら、夏のサンクリも週明けの月曜日あたりに
中止という緊急告知が行なわれる可能性があるかもね
まあ、中止になっても、春の時と同じで
「あ〜、やっぱり中止か〜」というような感じになるだろうね
2020/07/26(日) 02:16:33.93ID:SBhMliDC
感染症が何たるか理解出来てないんじゃない
いくらオタクが馬鹿揃いでもイベントやるな申し込むなと
2020/07/26(日) 03:01:40.66ID:zngLzwXW
どっかがババ引いてクラスター発生させない限り
どのイベントもGOよ
2020/07/26(日) 03:21:14.89ID:X3ZBKlph
>>57
>どっかがババ引いてクラスター発生させない限り
本当に、そうだと俺も思う
同人誌以外のあらゆるイベントの主催さんたちは、様子見をして
自分達がババを引かないように、もしくはババを引いたとしても
余り表ざたにならないようにヒッソリとコッソリとイベントを開催し終わらせることを
望んでいるんだろうけどね
まあ、そんな都合の良い条件なんか絶対にないだろうから
56の言うように、こんな時期にイベントの開催をしようと判断する方が
間違いだよね
2020/07/26(日) 09:45:00.63ID:i4wbv02O
1ホールに600サークルぶっ込んだ時点でカネ目当てだろ。サンシャインで強行開催するにしても普通の感覚なら2ホールに分散させてる。
今週から消防法という名目であちこち立入検査やるらしいから新宿、池袋で開くイベントは軒並み槍玉にあげられるんじゃないか。
2020/07/26(日) 11:05:20.20ID:BDIexhZd
ビッグサイトのように事前に消防に机配置の図面出して
通路幅とか避難経路とか確認してあるイベントならば
消防が来ても図面通りですで問題ない。定員の50%は消防の問題じゃないし

それをしていないイベントだと、消防が来て中止命令もあり得る
劇場のように座席が固定してあってその状態で施設が消防に届けてあるのはOKだけど
2020/07/26(日) 11:25:36.06ID:8rB1JQOj
中止なら早く通達してくれ
62カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 07:56:17.48ID:mALR3kpf
これがきっかけでサンクリ終わりそうw
2020/07/27(月) 13:49:48.02ID:YmPfH8uX
そうか、人数制限が残ってしまったから、開催できないのか。
2020/07/27(月) 20:49:28.91ID:/KCm/iOP
こんなの出てきたな


https://twitter.com/schwache_sardin/status/1287407673663578112
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/27(月) 20:56:36.16ID:YmPfH8uX
>>64
いるかなと思ったら、ホントにいるのか。
2020/07/27(月) 22:33:17.67ID:qPOWzLWZ
1ホールに固めて入場制限付きと来れば残った大手もチケ無双で終了かな。辛うじて徹夜が僅かな限定品を奪い合いするくらいか
2020/07/27(月) 23:05:17.41ID:+zV0rmsl
あとコスプレやクリエイションニュース、缶バッジガチャを
本部企画でやるのもマズいよな
2020/07/27(月) 23:33:59.64ID:1NSlDF2W
この時期に徹夜はまずいがいるだろうな
2020/07/28(火) 00:35:56.54ID:KNn/rdIb
サンクリって元々早朝肩たたきで列作ってるし、今回は書き方見た感じぷにけ方式だから徹夜とかそもそも無意味じゃね
2020/07/28(火) 00:45:59.17ID:6ql7CuAO
>>67
あれも、これもと、欲張り過ぎなんだよね
今回の場合は、スタッフのマンパワーも不足する可能性もあるだろうから
企画はすべて中止にして同人誌即売会のみに注力をするべきだと俺は思う
2020/07/28(火) 07:50:40.67ID:LDNT06gP
>>70
大丈夫だ
運営以外みんな思ってる
2020/07/28(火) 11:37:24.18ID:YU+jxZ0C
オプーナファンドをやらなければいけないくらいスタッフが足りないのにダミサの開場ダッシュや徹夜組の対策とか無理だろ
2020/07/29(水) 09:43:38.24ID:Zcbk6I2n
イーノック「大丈夫だ、問題ない」
2020/07/29(水) 12:25:06.45ID:o1ufr71u
>73
つまらん
2020/07/29(水) 12:35:14.49ID:xtIGF9tz
サンクリサークル参加だけど特別にラミネート加工した見本誌作った
消毒液も設置して、見本誌も定期的に消毒する
2020/07/29(水) 15:55:47.03ID:gSRVrXJW
>>75
同人誌を1冊完全にバラして
100円ショップとかで売っている、冊子タイプのクリアファイルに
1ページ、1ページ入れてしまえば良いんじゃなかいかと思う
衛生上、イベント終了後にはクリアファイルを破棄してしまった方が
精神的にも良いかもね
2020/07/29(水) 17:07:29.48ID:4VxOQty7
大阪人はサンクリに参加すんな
2020/07/29(水) 18:06:20.88ID:On44/j3o
立ち入りするように管轄に連絡しておくにゃ
2020/07/29(水) 18:17:06.50ID:TcwL5uJF
児ポで逮捕される奴が出そう
2020/07/29(水) 19:30:30.36ID:hvoitrCP
>>76
消毒するときにぐしゃってなりそうで嫌だ
2020/07/29(水) 19:44:23.50ID:F2W08h8f
>>76
クリアファイルに入れるんなら何も原本バラさずに原稿コピーで充分でしょ。
2020/07/29(水) 22:04:21.74ID:qagCs843
>>77
大阪を問わず、
職場から「不特定多数が集まるイベントへの参加自粛」
を求められてる。
2020/07/29(水) 22:08:33.65ID:qagCs843
>>44
池袋を何だと思ってる(笑)
2020/07/29(水) 22:09:29.29ID:qagCs843
池袋で朝食できる店少ないって嘆いても、
下町よりも遥かに選択肢あるよ(笑)
2020/07/30(木) 08:04:08.29ID:N/Mhjnp6
よく池袋の飲食店に寄る気になれるな、あの周辺の飲食店は飲み屋の従業員が絶対行ってるだろうし怖くて行けんわ
2020/07/30(木) 08:12:20.38ID:kmWWlscz
池袋は埼玉最大の都市だからな

それはともかく
夜の商売やってる奴や客が24時間やってる店で
朝飯食ってる事も多いから今の時期は池袋の繁華街で
朝食とかはやめといたほうがいいんじゃねぇかなぁって思う
2020/07/30(木) 09:16:16.57ID:gryIaXa7
そんなに気にするなら行くのやめろよ
2020/07/30(木) 12:13:17.89ID:HguKm6Wv
飲み会も自粛してるのに、イベントに行ったら非難されそうだよなぁ。
2020/07/30(木) 15:40:46.88ID:+vSjB3pc
イベント行くのは隠せるけど
罹患したら非難囂々だろうな
2020/07/30(木) 15:43:24.81ID:N/Mhjnp6
運営発表ベースで最新の発表では来場者数が8千人だったとおもうけど、サークルが約3千人として残り5千人はどこに並べるんだろう。2メートルのソーシャルディスタンスで更に隣同士も密接させる訳にいかないし駐車場に収まりきらないだろ。
2020/07/30(木) 16:29:08.63ID:kmWWlscz
7/28
東京で266人の感染確認、夏休みもできるだけ外出自粛を−都知事

7/30
東京都によると、7月30日に確認した感染者数は367人で、
1日としては過去最多の数値を更新したとのことです。
これで東京都の累計感染者数が1万2228人となり、
小池都知事も飲食行為や会食を控えるように呼び掛けを行う事態となっています。

詳細な陽性率などは夕方に発表される見通しですが、
最近は陽性率も高い水準が続いていることから、
水面下で着実に市中感染が拡大している可能性が高そうです。

小池知事は午後5時から臨時の記者会見で開き、都民に改めて警戒を呼び掛ける。

いい加減諦めろよ
2020/07/30(木) 17:10:00.72ID:tyK1E7JZ
>>90
普段の来場者数から察するにそんなに来ないだろうな
倍の間隔で並ばせるくらいか
2020/07/30(木) 21:26:11.94ID:C+PPhr/a
ここの運営はコミケやコミ1、ティアと違って法人だから活動履歴を残さなければいけないとか2期連続赤字は駄目だとかあるんじゃね?リストバンドに千円とかコミケリストバンドやみみけ入場券の倍額じゃねーか
2020/07/30(木) 23:53:12.74ID:zh2iVJsx
「サンクリ諦めろ」と主張しつつも、
当日来たりするんかな(笑)
2020/07/30(木) 23:59:53.89ID:gryIaXa7
入れ替え何回あんの?
2020/07/31(金) 03:01:03.03ID:/7T0ZZ/Z
開催は無理やで
2020/07/31(金) 05:32:20.88ID:MggykfUA
東京特別警報出てるやん
2020/07/31(金) 05:52:52.38ID:PaXv4EjZ
サンシャインが貸さないって言わない限りやるんじゃね
2020/07/31(金) 07:42:15.33ID:jJuDvU2g
お前ら行く?
2020/07/31(金) 08:27:12.83ID:zoR+teFM
健康リスクを冒してまで今のサンクリ会場に行こうとは思わん
ほしい本は通販で買えば足る
2020/07/31(金) 09:14:25.29ID:G/G0eunB
もうイベント会場もコロナ理由であってもキャンセル料取るから中止しても大赤字
バカ正直に自粛する方がどんどん損害が出るから開催するしかなくなる
2020/07/31(金) 10:22:41.63ID:Xiy5iFmA
サンシャイン側から拒否らないと、キャンセル料の問題があるのでしょう。
2020/07/31(金) 10:32:50.43ID:5OG+dcTI
今回はカタログ対策してるのは大きい
2020/07/31(金) 11:27:03.13ID:8nwvu7w5
こんな危機的状況下で行くのはよほど金に困ったサークルか商材が無くて困った転売ヤーくらいだな
2020/07/31(金) 12:01:51.23ID:Hf3VydUu
東京400人越えか
開催が明後日だっけ?
真面目な話、クラスターが起きないことを祈るよ
2020/07/31(金) 12:08:39.08ID:VpV4RlH2
>>105
クラスター発生したら
俺らがニュースになるからな

もう同人誌は終わりだ
2020/07/31(金) 12:12:14.09ID:jw4+pwsc
開催すれば批判は免れないし
中止すれば資金面で継続が困難になる

サンクリに限らず即売会で同人誌を売るという形態は
大きく衰退してしまうのかもしれないな
108カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:28:36.33ID:24KXITou
開催したらサンクリ運営は反社決定
2020/07/31(金) 12:50:44.14ID:5OG+dcTI
キツいのは首都圏以外のサークルだな
2020/07/31(金) 12:58:20.95ID:W8IxCUbC
もうクラスター起こしちまえよ
当事者にならなきゃ分からないんだよ主催も参加者も
2020/07/31(金) 13:03:20.76ID:8Edkozyj
460以上
2020/07/31(金) 13:57:55.00ID:Xiy5iFmA
ジジイ、ババアはちょっとリスクが高いかなぁ。
不健康なやつが多そうだし。
2020/07/31(金) 15:18:34.25ID:8vunCfec
結局やるのか
行かんけど
2020/07/31(金) 16:08:47.97ID:Xiy5iFmA
今回Dホール1つなのか。
駐車場に並ぶ?
2020/07/31(金) 16:09:56.77ID:Y1RW4aAO
400越えとな
サークル欠席しまくりなんじゃね

あと朝早くに会場行くやつは駅地下で朝帰りのホストとかにすれちがわんように注意しろよ
2020/07/31(金) 16:52:13.66ID:TVOn1765
幾つか「本人はいなかい」表明してるサークル出てるな
サークルスペースは間隔今までっぽいし怖さあるわな
売り子が若ければ・・・ ってそれもどうなんだろうか
2020/07/31(金) 16:57:53.53ID:PaXv4EjZ
売り子が感染して周りにばらまく可能性
2020/07/31(金) 17:36:54.50ID:gItQpN8k
今のご時世、盛り場の飲み屋に行けばお茶引いてるオネーチャン達にモテモテ、
サンクリに行けばお茶引いてるサークルの人にモテモテって事はないだろうか
2020/07/31(金) 17:37:32.42ID:la2ovQP/
売り子は犠牲になるのか…
2020/07/31(金) 17:53:11.64ID:PaXv4EjZ
不特定多数が触りまくる薄い本がやりとりされるのやばい
毎回消毒もサークルの負担パネェ
121カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 18:43:48.95ID:24KXITou
サンクリ運営「クラスターを起こせば一気に有名になれるんじゃね?」
2020/07/31(金) 19:11:35.95ID:aEo8tfgd
サンシャインは一回予約したらどんだけ前でも30%キャンセル料取られるみたいだから開催するんじゃないか?

こういうのって1年くらい前には予約してそうだからあと何回か開催するかもな
2020/07/31(金) 19:48:29.87ID:cv+p7oaf
他の即売会のスカスカっぷりを見るに開催そのものが間違いだったな
単に秋送りにしておけばよかったのに8月にやろうとしちゃうから・・・

見本1つで神経質になるくらいだから普段買ってないサークル買うとかなさそうだし
単なるチェックしたところだけの買い物ならリアルイベントにする必要ないからなぁ
作家本人も欠席で新刊率も低くて一般の参加意欲がなく強行開催しましたって結果しか残らない

リストバンド1000円みたいだけど固定費回収できるのかねこれ?
2020/07/31(金) 20:25:10.04ID:FsU8CuGN
>>99
静観
2020/07/31(金) 20:27:00.94ID:FsU8CuGN
サンクリの懸念は、
開会直前に「本日は中止」宣言すること。
2020/07/31(金) 20:27:44.03ID:tyoZnCAD
毎度思うけど売り子なら犠牲にしていいのか?って
2020/07/31(金) 20:29:34.36ID:qh3stT6m
売り子が死んでも代わりはいるもの
2020/07/31(金) 20:39:18.86ID:pYbo8w+5
触れあうもんではないにしろ、今回はコスプレは無しにしてもよかったんではと
2020/07/31(金) 20:51:49.89ID:FsU8CuGN
近々、絵師100人展も開催されるが、
壊死100人展になるのは勘弁な・・・
2020/07/31(金) 21:43:18.60ID:Xiy5iFmA
コピー誌とか会場限定をあきらめて通販のみにするか。
2020/07/31(金) 21:47:35.55ID:8nwvu7w5
コロナ感染者が400人越えて最初の週末だからマスコミが嬉々として来るだろうな。老人叩き→ホスト叩き→若者叩き→東京叩きの次がオタク叩きにならない事を祈る
2020/07/31(金) 22:04:24.64ID:fit//PPu
サンクリの開催日は有明も蒲田も即売会あるし張ってるのがいてもおかしくないだろうな
これだけ感染者増えた状況じゃ街中も普通にうろついてるだろうし
池袋に行くならカメラに撮られるのは覚悟の上で行くしかない
2020/07/31(金) 22:10:53.45ID:pYbo8w+5
室内にこれだけの密集が〜 の題材にはされそうだな
カメラアングルで余計多くみせるテクで
2020/07/31(金) 22:40:39.27ID:8nwvu7w5
売り子という名の身代わりを募集しているサークルが目立つけど運営も下っ端を現場に配置して幹部は別室に避難していそう。せめて取材が来た時にまともな応対ができる人を置いて欲しい
2020/07/31(金) 23:19:53.34ID:/kAXQ/T7
中に感染者いたらあっという間に大規模クラスター完成やんけ
大丈夫なのか?
2020/07/31(金) 23:21:08.97ID:1Hrdvngn
ていうかサンシャイン、池袋に限らず今都内の商業地区行くとこから相当危険だわ
どこに無症状キャリアがうろうろしてるかもわからんのに
秋葉でもかなり危ない
2020/08/01(土) 00:48:33.51ID:xOq/COfR
行く奴はマスクだけでなく、フェイスシールドもやっていけよ
2020/08/01(土) 00:51:13.75ID:tEOr/iMf
>>137
マスクも、「紐」が取れる可能性があるから
予備として、もう1枚マスクを持っていった方が良いと俺は思う
というか、感染したくない人は、サンクリに行かない方が良いと思う
2020/08/01(土) 01:05:08.53ID:GryD3Lui
他のイベントも今日の感染者数あったからか欠席報告増えてきたねぇ
サラリーマンの作家さんだと、地方から東京のイベント行った って会社にしれるだけで厳重注意されるトコもあるだろうし
2020/08/01(土) 01:11:32.98ID:xOq/COfR
>>138
自分は行かないけど
色んな意味でイベレポに期待してる
2020/08/01(土) 01:19:14.02ID:tEOr/iMf
>>139
>サラリーマンの作家さんだと、地方から東京のイベント行った って会社にしれるだけで厳重注意されるトコもあるだろうし
技術系の同人誌即売会があるんだけど、その同人誌即売会の場合は
会社から「やんわり」と自粛の要請があったらしいので、結果として
オンラインのみでの開催、ということに急遽変更になってしまったらしい
まあ、会社としては、優秀な社員がコロナに感染してしまったら会社的にも
損害が発生することなるだろうしね
サンクリに行く人は、覚悟を持って参加した方が良いと思う
2020/08/01(土) 01:44:17.83ID:m7eDG4VD
新刊出すし、サークルも出席する
けど作家本人は行きません、という鬼畜過ぎるサークルには笑ってしまった

売り子達はどんな気分なんだろうか
2020/08/01(土) 01:50:40.36ID:4wRMLiCb
>>142
コミケシャッター前だととNYさんとこかなw
今そういう対応するとやっぱ「そう」とられるよなぁ 
2020/08/01(土) 01:55:19.02ID:fnEL0CxT
アクキー四千円ゴミ箱も本人来てなかったな
売り子に一任()
2020/08/01(土) 07:09:31.91ID:pjTHKY6o
コロナを理由に大規模リストラされて無敵の人にジョブチェンジしたのでサンクリ行ってきます
2020/08/01(土) 08:06:23.88ID:SjB/2zv+
O西のような小規模イベントの代表でもSHTを一回り大きな会場に変更したりしているのに、okysはウサギ小屋にぶち込んで後は頑張ってね、とかとんだ拝金主義だな。神立の時から何一つ変わっとらんわ
2020/08/01(土) 09:30:20.07ID:jCWDDQij
ふと大手サークル本人不在で売り子だけのところって
コロナの影響で経済的に苦しくなった人が大手サークル主に札束でビンタされて売り子やらないか
ってのがあったりするのかなw
2020/08/01(土) 09:57:36.01ID:ZvSlhIer
そんな経済的にヤバイ人を売り子にはしたくないが
2020/08/01(土) 10:10:39.05ID:L15ov1L/
サンクリやコミケに近しいNYが売り子残して欠席した段階で開催できる状況では無いよな
ひょっとしたら大手には確実に感染するから本人来るならと伝えられたりしてるの?
2020/08/01(土) 10:23:59.85ID:xBMxEFf1
以前はスケブ受け付けてたし一般にも顔知られちゃってるからね
別の絵師ではレヴォ時代スペースから客に引っ張りだされそうに
なったとかあったし
2020/08/01(土) 10:44:35.45ID:jCWDDQij
>>148
同人活動の傍ら絵のお仕事募集してますとかやっているものの
それだけでは微妙に食っていけないから副業にしていたアルバイトがコロナで廃業された中堅絵師とかかな?
2020/08/01(土) 13:08:23.88ID:GryD3Lui
サンクリ、クラウドファウンディングのページにしてもこの状況化であの画像使って「8/2に会いましょう!」はないよなw
2020/08/01(土) 14:49:21.06ID:a7eZjqMz
俺、難病持ってるから今回はパス。
まだ死にたくない。
2020/08/01(土) 14:50:21.90ID:a2qrBLfD
サンクリは基礎疾患あっても行って良いんだっけ?
2020/08/01(土) 15:01:22.19ID:k4E2ggt1
472人

大阪からはあんこが参加表明
2020/08/01(土) 15:10:17.75ID:a2qrBLfD
普通に考えて感染者出して責任取れないなら中止にすべきだし
強行するならサークルと一般に押し付けず責任負えって感じだな
2020/08/01(土) 16:52:23.16ID:1J0w9h2d
最初から申し込んでないサークルが正解だったな
2020/08/01(土) 17:20:30.99ID:GPUiEIB5
アフターレポートで参加者がどれくらいになるかな。いつも水増してるけどさすがに今回は個人情報提出させるんだしリアルな数字を発表するだろ
2020/08/01(土) 17:33:40.27ID:zHEHv/lT
本当に、サンクリ開催できるん?
開会直前に中止宣言じゃ笑えないよ?
2020/08/01(土) 17:41:23.16ID:Kdw26FKW
壁サーの「クラスター」とかいうとこが欠席しないのほんと笑える
カードスリーブとか売ってる大手サークルの中でここだけBOOTHやらないから更に集中しそうなのもひどい
161カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:19:41.29ID:YdNPGXkO
俺は行くぜ!こういう時こそウマウマ物件があるからな。今から行けばとりあえずホストから感染る可能性は無いだろ。
2020/08/01(土) 19:10:03.81ID:tEOr/iMf
>>159
状況としては
「引くも地獄、進むも地獄」の状況だから
開催をするしか無いんだよね
2020/08/01(土) 19:31:34.39ID:ZvSlhIer
終わったらガルマザビ並みの国葬してやろう
2020/08/01(土) 20:10:01.18ID:UBNEoo8j
俺は今回はパスするけどこれ下手したらイベントでクラスター起きて
別のイベントの開催にもトドメ刺す事になるわけだがいいのか?
2020/08/01(土) 20:22:49.96ID:viU4Qv7o
明日参加予定だけど、ほぼ目当てのサークル来ないから
30分くらいで終わるかも
どうやって入場の入れ替え順決めるのか気になる
2020/08/01(土) 20:36:54.89ID:ri//1DZX
コロナの何が怖いって・・・後遺症だよ。
肺機能の低下、息苦しい、疲れやすくなる、頭痛、微熱が続く、関節痛、などなど。
これらが一生続くとか、想像しただけで恐ろしい・・・。
2020/08/01(土) 20:37:55.60ID:a2qrBLfD
>>162
どう考えても進む方が地獄だぞ
冷静な判断出来て無いな
2020/08/01(土) 20:52:45.67ID:tfw9PSX0
個人的には過去現在含めてタバコやっちゃった人は重症や中等症になりやすいと思ってる。
2020/08/01(土) 20:53:44.84ID:viU4Qv7o
入場の入れ替えは多分リストバンドの番号とか記号なんだろうけど
1部に入場になったとして、どうやって入る順番決めるのだろうか…
列になったら結局密になるし、1から順に列作るのもスタッフの人数的に無理だろうし
2020/08/01(土) 21:01:26.81ID:GPUiEIB5
逝く・・いや、行く行かないは自由だけど、ちなみにサンシャイン周辺にコロナ軽症者隔離ホテルがあるから、駅構内、道中のコンビニや自販は感染者が触れている可能性があるから気をつけた方がいいよ
2020/08/01(土) 21:01:50.16ID:HyGmR5S0
>>164
主催のngysに言えよ
当人は俺が先陣を切る!とか思ってそうだけど
2020/08/01(土) 21:02:32.86ID:IxdPNIrj
ttps://twitter.com/creation_office/status/1289427532610035714

> 入替制となった場合、リストバンドの「色」により入場のタイミングが変わります。
> それぞれの「色」ごとのリストバンドに記載された番号順での入場となりますが、販売開始時の混雑を避けるため、完全ランダムで販売します。
> また、リストバンドの販売は1人1個限定です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/01(土) 21:10:09.36ID:NSfQHgEE
>>171
伏せ字が間違っていると誰が誰だかすら不明。他人の書き込みを見て知った
にわか知識を披露してくれてアリガトウ。
2020/08/01(土) 21:35:26.80ID:HyGmR5S0
>>173
素で間違えたわ
2020/08/01(土) 21:48:43.64ID:2gC4XE+W
ランダムだと午後からゆっくりってわけにも行かないのか
2020/08/01(土) 21:55:19.62ID:IomgCtV0
入れ替えうまくいくのかね
出入口と待機列がひどいことになりそうだ
いや、そこまで人が来るわけないか
2020/08/01(土) 22:12:08.20ID:kUZlBoB0
出ていかなくて暴れる人がいないといいけど
2020/08/01(土) 22:20:53.24ID:txfErLVP
入場までに数時間待機とか、そのまま帰る奴も出るだろうな
(リストバンドを複数買う様な奴はチケ買うだろうし)
2020/08/01(土) 22:43:17.17ID:UPGDIAVn
明日はサンクリに、ガレキイベントAKガーデン、8月末にガレキイベントホビラン、9月末にサンクリオータム
イベント盛況です。
2020/08/01(土) 22:58:08.05ID:NcB52UDG
今回は2時間でリストバンド購入、入場列形成とかバカ全開なタイムスケジュールを組んでるけど絶対無理だと思う。仮に、運営が公表していた通りの客が来た場合30秒で一人リストバンド購入していかないといけないから途中から適当になる。結局いつも通り徹夜組が先頭になるよ。
2020/08/01(土) 23:11:47.15ID:lnVai8+d
どうこう言っても政府が禁じていないし会場も禁じていない
クラスターが発生したら主催責任と言うが
過去クラスターを起こしたところで主催や店側が責任をとったところはひとつだけ
主催の責任を問われるのは主催側にコロナで体調不良がいたのに開催した舞台クラスタだけ
他はひとつも責任をとっていない

まんこのように感情的にならず状況はちゃんと見極めるべきだ
参加するもしないも合法的に禁じられていない
参加するしないの判断の責任は自分にあり主催にもない
完璧な自己責任
自己責任とわかっていくか行かないかの判断を自分でするだけだよ
2020/08/01(土) 23:14:32.96ID:6yN7mzy8
サンクリ行くか迷うなあ
まあ普通に寝過ごす可能性あるけど
2020/08/01(土) 23:33:43.22ID:YdNPGXkO
何人かもういるね
2020/08/01(土) 23:56:37.85ID:IZ59YrDR
>>181
今回のケースの場合は主催責任になると思うよ。募集時の1.5倍のサークルを1つのホールに詰め込んだ、客はそれが分かった上で参加するから自己責任は通用するかもしれないけど、サークルは募集数以上のサークルが詰め込まれるかもしれないという事が事前に知っていたら申し込まなかったところがいる。善管義務違反と取られてもおかしくない。
万が一サークルがコロナに感染したら損害賠償請求されるんじゃないかな。
2020/08/01(土) 23:59:51.49ID:nklYgpXS
>>180
住所記入と確認やらなさそうだな

どうせがばがばだろうし会場内写真撮って都に送るといいぞ
2020/08/02(日) 00:31:27.44ID:0JrA5kS4
>>182
比喩でなく命懸けになるから
迷うくらいならやめておいた方がいい
2020/08/02(日) 01:04:33.22ID:U5nOoOIn
>>184
最終的に、参加する参加しないの決定権が参加者にある以上、責任はまさに自己責任だと思うけどね。
2020/08/02(日) 01:15:15.28ID:ETqI1lTB
警察沙汰は確実だからにゃあ
2020/08/02(日) 01:25:37.60ID:Nuh8vE/4
何名かは工作員かw
2020/08/02(日) 01:26:25.60ID:Nuh8vE/4
サンクリは静観。
酒呑んで寝るか。
2020/08/02(日) 01:33:51.30ID:orFpGWSH
同人誌 > 人生

って人だけが参加すればいい。
ただそれだけの話。
2020/08/02(日) 01:38:20.17ID:6TDpV57z
コロナに罹ると社会的ダメージ大きいのがなぁ
2020/08/02(日) 01:41:32.16ID:36hWPGhU
>>185
>住所記入と確認やらなさそうだな
極端に一般参加者が少ないパターンだったら、ガッチリ書面に記入をさせて
ID確認までやれるんだろうけど
結構な人数が参加したら、時間的にも、マンパワー的にも「無理」というような
感じになるだろうね
主催的には、一般参加者が少ない方に賭けているんだと思う
2020/08/02(日) 01:44:14.86ID:36hWPGhU
サンクリに協力をしてくれている、スタッフも本音を言えば
今のコロナの人数の状況で、サンクリのスタッフなんかやりたくないだろうな
2020/08/02(日) 01:51:39.15ID:Nuh8vE/4
慶應義塾大学病院とか
京大病院の二の舞は勘弁な。

医者(研修医含む)が、
職場から禁止されてた宴会開いて、
コロナ感染したやつ。
2020/08/02(日) 01:52:30.82ID:fb+GGDjN
救護室詐欺
個人情報流出
* はしらのなかにいる *
サンクリナイフ
サンシャインレクリエーション
訪問販売

これに続くのがコロナクリエイションか回収期かw

>>189
分かる。まさに>>187なんか工作員だろうね。申し込みの段階じゃすし詰めにされるなんて思わねえっつーのw
197カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 02:05:41.44ID:/0cLBKGw
一部のサークル参加者も現地参戦を見送っているし今日はGW中の秋葉原並みにガラるよ。
2020/08/02(日) 03:28:05.07ID:9BgoaI42
朝にサンクリ事務局から発表があったりして。
サンクリ「残念ながら・・・

残念ながら開催しますw」
199カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 04:47:47.67ID:pGuHBS2g
クソ運営のずさんな対策で、今日はサンクリクラスターが炸裂するよー!
2020/08/02(日) 05:18:57.28ID:qiYNJsgX
さて行こうかなと思って起きようとしたが
身体が動かない
絶対に行くなという警告かな
2020/08/02(日) 05:25:07.01ID:Nuh8vE/4
酒呑んで、
昼過ぎまでは自転車すら運転できない(笑)
2020/08/02(日) 05:28:16.55ID:Nuh8vE/4
昨晩は、珍しく酒呑んだ。

※普段は殆ど呑まない
2020/08/02(日) 05:41:25.04ID:Xr8KZELp
今回は先着じゃないんでしょ?
10時30分くらい会場着でもいいよね
2020/08/02(日) 06:01:56.70ID:uFtQNxmd
京大病院はコロナ感染してねーぞ
大学のサークルが課外活動(意味深)でクラスター化してたが
2020/08/02(日) 08:03:28.66ID:IGKBLd5G
参加するしないはもう結構なので
そろそろ現地レポをお願いします。
2020/08/02(日) 08:14:44.01ID:+lAg60f4
ツイッターでちょろちょろあるよ
2020/08/02(日) 08:20:28.95ID:LpCkeM0d
館内でのサークル列形成は禁止の模様、並んだら頒布はできないようだ。
並ばずに購入するよう参加者同士でうまくやってくれとなるのか
2020/08/02(日) 08:24:18.46ID:n4zS19Dw
それはいくらなんでも無理っしょ
2020/08/02(日) 08:27:52.98ID:/RXSMrBy
現地ガラガラっぽいね。
行けばよかった。
2020/08/02(日) 08:29:17.11ID:xdAm8APX
もし俺が参加するなら9時ギリギリまでは現地には来ないわ
このままだといいがね
2020/08/02(日) 08:47:05.20ID:M1pN59UQ
>>209
だってリストバンドに書かれた数字だか色で順番決めるんでしょ?
2020/08/02(日) 08:51:36.09ID:ond/v1U3
久々のDホールが凄く綺麗になってた

現地は豊島郵便局対面の細長い通路でまばらに待機中
2020/08/02(日) 08:53:07.18ID:u43xNcTT
現在こんな感じらしい

https://twitter.com/mitamoritatuya/status/1289709137782140934

https://twitter.com/mitamoritatuya/status/1289707842639806464
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/02(日) 08:58:39.19ID:Pj8LcZig
結構来てますね、みんな大丈夫なのだろうか
2020/08/02(日) 09:00:24.10ID:qiYNJsgX
Dホールなら列は建物が日差しを遮るから
日射病や熱中症の心配はなさそうだな 
2020/08/02(日) 09:01:13.79ID:u43xNcTT
既に密


https://twitter.com/mitamoritatuya/status/1289711458796756992
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/02(日) 09:02:13.86ID:PPLCcQkh
>>213
フェイスシールドやってる人はなしか…
自分はコロナ禍で、もし同人イベントに行くならフェイスシールドやってくと思うわ
2020/08/02(日) 09:08:28.06ID:u43xNcTT
もうあかんなこれ
これから行く人は覚悟してな

https://twitter.com/schwache_sardin/status/1289714146762805248
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/02(日) 09:08:52.80ID:wMqc5bZY
https://twitter.com/gurugurufox/status/1289712745311395840?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/02(日) 09:12:29.47ID:ZFiumjx9
この状態放置してるだけなのか

https://twitter.com/mitamoritatuya/status/1289715273579106306
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/02(日) 09:13:18.76ID:u43xNcTT
さらに密

https://twitter.com/mitamoritatuya/status/1289715273579106306
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/02(日) 09:14:18.48ID:M1pN59UQ
最新版の人やばいなw
エアで済ませるわ
2020/08/02(日) 09:18:47.74ID:we8O+0Jq
サンクリ。ぐだぐだの列でリストバンド購入→スタッフ「リーフレットに書かれているURLから参加者登録して!」→リーフレットそもそも配ってない→「立看板(一つしかない、密)に書かれたQRコードから登録して!」→混雑で繋がらない→「クリエイションのホームページから飛んで!」 いやぁ…w

やっぱりいつものサンクリだったもようw
2020/08/02(日) 09:19:57.55ID:qVere+oL
サングダ
2020/08/02(日) 09:20:22.07ID:ond/v1U3
Dホールのみでの開催なのになぜそこから入ろうとするのか
2020/08/02(日) 09:29:23.16ID:xdAm8APX
これで感染者が出ようものならサンクリは完全消滅やね
2020/08/02(日) 09:29:40.32ID:n3U4zxP7
サンクリ鯖繋がらないな
2020/08/02(日) 09:29:56.93ID:Xr8KZELp
サンクリのホームページ落ちてるけど参加者登録とかいうやつどうすんのこれ
2020/08/02(日) 09:30:38.20ID:PPLCcQkh
サンクリの登録サイト、ダウンしたらしくて草
2020/08/02(日) 09:31:04.45ID:qh1HuJTp
流石にこの状態は感染症法違反と思われるので通報案件なのでは。。。
2020/08/02(日) 09:31:36.84ID:v93bZuXX
https://i.imgur.com/hxiAb1w.jpg

https://i.imgur.com/RHyfNZ4.jpg

https://i.imgur.com/kjwDaKv.jpg
2020/08/02(日) 09:34:03.92ID:ZFiumjx9
蓋を開けてみれば何も対策出来ずに密作ってるとなると流石に擁護は出来んな
2020/08/02(日) 09:39:42.56ID:HCN4l5o3
みしろ密を生み出している
2020/08/02(日) 09:39:57.44ID:jwMXVInK
てs
2020/08/02(日) 09:40:51.84ID:jwMXVInK
リスバン買ってネカフェに避難中
列は一応くっつかないでって対応してるけど、密ではあるね
10:30から入場の順番と色発表なそうな
2020/08/02(日) 09:44:42.83ID:UKGeCTgb
最近裏技ってあまり聞かんなあ
2020/08/02(日) 09:48:03.00ID:ond/v1U3
リストバンドの色
最初は青からしばらくしてオレンジ
その後は何色が続いてる?

ランダム販売じゃなくていつリストバンド買ったか分かるから
実質来場時間別にソートして入場させられるよな
2020/08/02(日) 09:48:31.68ID:9mR2A2xo
>>235
リスバンどれくらい並んで買えた?
2020/08/02(日) 09:49:11.68ID:u43xNcTT
こう見るとサークル側も結局密に見える

https://twitter.com/syapupensou/status/1289723506729422849
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/02(日) 09:56:18.09ID:hE1xIMe2
元々コミケ熟練スタッフやコミ1のスタッフより質低くて権限がない以上仕方ないかな
現地組はまぁ自己責任だし栄光ある撤退というのも選択肢のひとつ
これは2週以内の日程の近いイベントは危険かな
スルーしてよかった新刊は後日ショップで買います
委託ないものは買えれば中古でもぷにけの本はそうやって購入できたし
2020/08/02(日) 09:56:50.59ID:4KRTYNhf
今週のワイドショーのネタにされそうw
2020/08/02(日) 09:58:13.24ID:JuZ2Z/Mw
ごめん運のない俺オレンジだわ
水色の人おめでとう🎉
2020/08/02(日) 09:58:20.89ID:jwMXVInK
>>238
初期は普通に数分で流れるように買えた
今の状況はわからん
2020/08/02(日) 09:59:54.20ID:qVere+oL
>>241
まとめサイトのネタにされるだけだな
2020/08/02(日) 10:01:46.89ID:uFtQNxmd
変態ロリコンキモオタクラスタとか地獄絵図やな汚物は消毒しないと
2020/08/02(日) 10:02:44.39ID:9mR2A2xo
>>243
あざす
秒で買えるといいなー
2020/08/02(日) 10:04:12.32ID:jwMXVInK
リストバンドに3桁の数字あるけどこの順番で入場なのか?
2020/08/02(日) 10:05:14.65ID:S2ukWtUs
結局行かなかったな
そこまで同人熱買う気しなくなってきた
すぐ読み終わるし
2020/08/02(日) 10:10:29.12ID:jwMXVInK
じゃあ会場でノシ
250カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:12:20.33ID:BT+a9yVI
感染者でるだろ、これ。大丈夫か?
2020/08/02(日) 10:13:07.87ID:od0WMjnl
せめて外野から見える所での対策ぐらいは真面目にやれよ・・・
パチンカ〇ですら出来てたことすら出来てないじゃん
2020/08/02(日) 10:13:32.57ID:SEMZQIoc
参加者の通路も狭いし開場したらみんなはぁはぁ息切らしながら行ったり来たりするんだろ?感染者が紛れてたら伝染待った無しだと思うが今後の同人イベントの先鞭だけに何事もなく終わってほしい。
2020/08/02(日) 10:18:58.59ID:SEMZQIoc
サークル側も余計な対話を減らすために500円単位に揃えるとか点数絞るとかしてもいいと思うけど普段のノリで細かい価格設定にグッズ多数旧刊まで持ち込むところはどうかと思う。
2020/08/02(日) 10:21:10.98ID:+zBC8+XZ
>>253
久々のイベントだから需要あるかもって思って既刊も持って来たんじゃね
委託とかしないとこだと普段なら助かるんだが
2020/08/02(日) 10:21:55.69ID:Ni6Z59hA
人が来るのはいいことだけど対策してんのか?
2020/08/02(日) 10:24:01.64ID:VnPl49Cf
10時頃着いたけどオレンジの300番台やったわ
青とオレンジが1週目で入れるようだ
2020/08/02(日) 10:26:50.81ID:0JrA5kS4
これはヤバイ
どれだけの感染者をクリエイションしてしまうのやら
2020/08/02(日) 10:29:42.78ID:QZKq/kYl
せめて入場前は形だけでもソーシャルディスタンスやってますよのポーズは欲しかったな
バミとかもなんもないし無策中の無策じゃん
サンクリがやるとは思えないけどさ
2020/08/02(日) 10:30:01.52ID:4KRTYNhf
これ第一陣じゃなければゴミ回収させられるだけじゃねw
2020/08/02(日) 10:31:26.70ID:JuZ2Z/Mw
青のコーンはあるけど
オレンジやイエローはどこだよ
もう30分前だぞ
2020/08/02(日) 10:32:13.14ID:VnPl49Cf
リスバンは1色500枚らしい
今3色目(黄)ということは少なくとも1000人は居ることになるのか
2020/08/02(日) 10:34:06.50ID:+zBC8+XZ
>>259
入れ替え制のイベントは前に何度もあったからちょっとでも参加者のこと考えるサークルなら
新刊の限数とか入れ替えごとに決めてると思う
2020/08/02(日) 10:34:25.50ID:4KRTYNhf
こんなペラいリスバンで1000円だからウハウハだな、まさに回収期w
2020/08/02(日) 10:34:30.60ID:S2ukWtUs
【重要】 入れ替えのご案内
11:00〜12:00の「1巡目」にご入場頂くのは「青」「オレンジ」のリストバンド型入場証の方になります。現在販売中の「黄色」の方は、12:15〜の「2巡目」の入場となります。1巡目の方の再入場については、追ってご案内します #サンクリ
黄色は大手無理だろコレwww
今までみたいに青オレンジの二番手に黄色の位置の人が並んでることもないし
2020/08/02(日) 10:36:38.10ID:SEMZQIoc
青とオレンジということは結局先着1000名様ってことか。今回はまだ人が少ないからいいけど次回から徹夜が増えるかな?逆にペナにも使えそうな手法だけど(あくまでコントロールできる人数前提)
2020/08/02(日) 10:44:47.14ID:4KRTYNhf
結局>>161が正解だったもようwww
コミ1みたいに黄色のリスバン100円にしてやれよ
2020/08/02(日) 10:46:34.64ID:JuZ2Z/Mw
番号確認参加者任せかよ
スタッフ数人流せば余裕だろうに
それすらしないのか
2020/08/02(日) 10:47:31.26ID:I+SZYAc3
もうめちゃくちゃ
2020/08/02(日) 10:48:53.20ID:SEMZQIoc
池袋駅前から会場までの間に結構呑み屋あるけどその界隈でオールナイトした人からウィルスもらって会場で拡散とかならなければいいな。
2020/08/02(日) 10:51:40.13ID:4KRTYNhf
ツイで中の画像が上がってくるけど飛沫防止用シートもサークル任せかよ。ぷにけに行って何を学んできたんだよw
2020/08/02(日) 10:55:59.83ID:tgFMisQM
これはマズいな…
2020/08/02(日) 10:56:14.44ID:LURuuary
チケ前売りしないイベントはあかんな
2020/08/02(日) 10:57:04.26ID:9mR2A2xo
先着順じゃないを信じて行ったら黄色だったわ
1000円ドブに捨ててしまったわ
2020/08/02(日) 11:01:33.98ID:I+SZYAc3
ランダムといいつつ先着順だと景品表示法に違反してね?
2020/08/02(日) 11:05:21.12ID:4KRTYNhf
大手行ったら1時間で退場とか無理じゃね。俺は居座るしw
2020/08/02(日) 11:06:56.04ID:KTNhgRkV
外せない所用があって到着が10:30になってしまった
黄色で仕方ないとは思うが、大手を中心に取り置きしともらわんと悲しいわ
2020/08/02(日) 11:08:16.60ID:SEMZQIoc
まあ最初から黄色混ぜてなく配布遅れたから列整理できずごらんの有様なんだろうな。
2色1000人入れたら>>26で指摘してる人口密度超過だな。
2020/08/02(日) 11:11:39.21ID:I+SZYAc3
壁の密度ヤバいな

https://twitter.com/_nyaruse_/status/1289744335097888768

https://twitter.com/windows_xp__sp3/status/1289744199848325125
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/02(日) 11:12:00.60ID:Cw7z9KdA
オンラインサンクリに公式のタペストリーとか無さそうで笑うんだが
普通こういうのって主催者が率先して使うもんじゃないのか
2020/08/02(日) 11:15:56.69ID:I+SZYAc3
怒ってるなぁ
https://twitter.com/natuharu0427/status/1289743464867835904
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/02(日) 11:17:37.00ID:qh1HuJTp
あめのちゆき 新刊セット完売
2020/08/02(日) 11:28:02.26ID:KTNhgRkV
黄色リストだが、目当てサークルの配布終了で何しに池袋まで来たのか悩んでしまう
2020/08/02(日) 11:32:00.62ID:qh1HuJTp
Twilight Road列打ち切り、今並んでる人の半数は買えそう
2020/08/02(日) 11:38:18.90ID:UKGeCTgb
ラムアタックw
2020/08/02(日) 11:44:28.34ID:v93bZuXX
終わった
目的の物は全て買えた
帰るわ
2020/08/02(日) 11:45:52.17ID:kaQNjhHz
エロ同人誌欲しさにコロナ感染覚悟で並ぶとか
漢としかいいようがない。
それも池袋で。
2020/08/02(日) 11:48:58.58ID:ond/v1U3
大手に近づかず島仲回るだけならそこまで混んでなかった
2020/08/02(日) 11:56:37.99ID:kVsxB5Oj
サンクラ発生まだ?☺
2020/08/02(日) 11:58:51.96ID:OrqtqIXD
>>1
コミケ参加してる嫁に感染するから、サンクリに行くな!と言われた俺。

行かなくて正解だった。
2020/08/02(日) 11:59:18.82ID:KTNhgRkV
何というか…
スタッフのダメダメ感が今日は特に目立つな
2020/08/02(日) 11:59:33.27ID:4KRTYNhf
なお青、オレンジは黄、ピンクより前で再入場可能w
2020/08/02(日) 12:00:12.02ID:6N9heQ2d
スタッフが足りない感じ?
純粋に対策が徹底されてない感じ?
両方かね
2020/08/02(日) 12:01:07.69ID:ZFiumjx9
この密集度合いは完全にアウト


https://twitter.com/windows_xp__sp3/status/1289756679278477314
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/02(日) 12:01:23.59ID:kVsxB5Oj
都に通報だー
2020/08/02(日) 12:02:37.07ID:4KRTYNhf
FNNに売れそうw
2020/08/02(日) 12:03:18.81ID:KTNhgRkV
>>292
黄色リストだから会場内の様子がわからない前提だが
外周スタッフと待機列を見ている限り、まともなスタッフがまるでいないのでグダグダ感が凄い
2020/08/02(日) 12:04:02.20ID:I+SZYAc3
普通にドン引きする
ソーシャルディスタンスとは…
2020/08/02(日) 12:07:33.71ID:OqjhTGfc
>>291
えっそれはちょっと
2020/08/02(日) 12:07:58.73ID:kVsxB5Oj
ちなみにpioは大田区の職員が監視してた
2020/08/02(日) 12:13:26.89ID:FCyrddCe
そりゃスタッフだってできるなら参加したくないだろリスク背負ってまでw
2020/08/02(日) 12:14:49.39ID:4KRTYNhf
そういえば個人情報提供しなくても普通に入れたなw
2020/08/02(日) 12:20:47.85ID:HCN4l5o3
>>293
中央の3人がフォーメーション組んでるようで笑えるw
しかしこういう写真上げるときはスマホアプリでいいから顔モザイク入れてやれよ…
2020/08/02(日) 12:21:13.51ID:VhQOXjj3
これでクラスター誘発したらツイに密画像出てるから
マスゴミの餌食だなw
2020/08/02(日) 12:21:18.38ID:oSnf4fn5
>>301
その時点で基準にしたがってないのでアウト
2020/08/02(日) 12:24:13.39ID:VnPl49Cf
並ぶ所は並ぶけど、普段なら数十分かかるのが十分あれば買えるのは楽だが
資金甘く見積もってて足りなくなったのと
1時間しかないから時間足りずに再入場する羽目に
2020/08/02(日) 12:25:37.45ID:HT6G89LO
>>296
まあ、まともなスタッフは感染リスクあるし参加してなくてもおかしくないわな…
2020/08/02(日) 12:26:12.36ID:gmIaFtEu
後ろのデブがマスクしてるけど、フーフー聞こえてきて
これエアロゾルとかの話したら箱全部アウトだな
感染者いたら相当増えるわ
2020/08/02(日) 12:36:36.03ID:SEMZQIoc
今回検温とかサーモグラフィでチェックとかしてないの?してないとしたらここから感染者出なくても相当外野から叩かれることになると思うけど。
2020/08/02(日) 12:44:52.20ID:4KRTYNhf
・個人情報提供はアナウンスだけしかも繋がらないw
・検温なし全くのノーガード戦法w
・入場待機列は2、30cm間隔ソーシャルディスタンスとは・・・
・ちなみに消毒液は出口左側にありますた(^q^)
2020/08/02(日) 12:45:40.14ID:gmIaFtEu
まとめて都に開催基準が一切守られていないとクレームしとけ
2020/08/02(日) 12:48:58.37ID:21HAwWoB
池袋めっちゃ空いてんな
2020/08/02(日) 12:50:23.96ID:kxBwYI/W
満員電車の数倍蜜じゃねぇか
許せねぇな

潰すか?
2020/08/02(日) 12:50:55.84ID:I+SZYAc3
都の基準満たしてるポスター掲げてたよね?
まずくね?
2020/08/02(日) 12:51:30.28ID:H27d0eX7
連絡先なしはまずいですよ
2020/08/02(日) 12:51:40.89ID:KTNhgRkV
黄色リストで入場して15分で退場した
来なければ良かった
スタッフも次回開催なんてやる気ないでしょ
いっそ都から開催しないでくれと言われるのを待っているようかの本日の働きぶりでした
2020/08/02(日) 12:55:33.22ID:M1pN59UQ
ランダム謳っときながら結局先着だったのか
なおさら行かなくてよかった
2020/08/02(日) 12:57:02.98ID:21HAwWoB
これ今どこから入るの?
2020/08/02(日) 13:00:26.32ID:ond/v1U3
ランダムは同色のリストバンドにおけるシリアルナンバーのことかなと
2020/08/02(日) 13:01:43.74ID:H27d0eX7
感染者追えるように連絡先控える
それで開催していいよってことなんだから
なにか起きたらもう取り返しつかないな
都に報告しとくわ
2020/08/02(日) 13:02:24.49ID:4KRTYNhf
・サークルは自前で対策、防護シートを張るところ、現金のやり取りを手袋着用やトレー渡しのところもあった
・館内は昔のBホールくらいの混み方だがエロや大手は密だった
・館内にスタッフがいる気配がしない
・欠席サークルは2、3割位
2020/08/02(日) 13:04:11.20ID:21HAwWoB
右いって階段降りだったわ
2020/08/02(日) 13:05:36.63ID:9mR2A2xo
結局9時30分のリストバンド販売開始から青→オレンジ→黄色の販売だったって事?
ランダムじゃないじゃん
323カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 13:06:09.99ID:lIdw8QZT
青オレンジ黄色のほかにピンクがあるんか?
2回目終わった後はどうなる?
2020/08/02(日) 13:07:29.88ID:4KRTYNhf
フリー
2020/08/02(日) 13:11:22.32ID:KTNhgRkV
何を言ったって次回秋開催は中止でしょう
感染者が爆増しているのを考えると
それ知っているからスタッフもやる気ないよ
前回中止になったカタログは今回カタログ販売しないのだから会場で返金させろよな
次回開催しなかったら売り逃げじゃんかよ
2020/08/02(日) 13:13:55.79ID:uFtQNxmd
ロリコンキモ豚性犯罪者が死滅しますように(*˘人˘*)
2020/08/02(日) 13:14:19.39ID:GkaqMoLl
こういう時こそpixiv marketみたいにキャッシュレス決済できたらな
2020/08/02(日) 13:16:05.36ID:JuZ2Z/Mw
個人情報登録なんかするかよ
昔サークルの個人情報漏らした事は忘れてないぞ
2020/08/02(日) 13:20:57.80ID:jgu/G4k0
コロナ食らって個人情報漏らされるコンボとかシャレにならんw
2020/08/02(日) 13:32:32.07ID:od0WMjnl
今回のサンクリの無策っぷりは次回以降の開催より真面目に対策考えてる他のイベントへの影響が大きそう
2020/08/02(日) 13:35:26.86ID:PPLCcQkh
サークルの欠席2〜3割程度なのか
思ってたよりも少ないな
2020/08/02(日) 13:36:17.97ID:n3U4zxP7
写真見る限りもっといないように見える
2020/08/02(日) 13:37:23.89ID:hBB18nzG
こういうイベント運営ってサイコパスっていうか、
「人を放置する」ってのを平気でやるよね
よっぽど神経質に人を気遣いする人じゃないとやっちゃいけないと思う
まぁそういう人間は組織の上にはいけないんだろうが
2020/08/02(日) 13:50:37.81ID:PPLCcQkh
>>333
19夏コミケスタッフをdisってんじゃねえですよ
2020/08/02(日) 13:52:08.21ID:j3uiftgh
密です
https://i.imgur.com/PpKEHm1.jpg
https://i.imgur.com/ZlMlx2R.jpg
2020/08/02(日) 14:10:56.86ID:F0LX9DEL
まあコミケに比べればまだマシかな
これ一般よりも一か所にとどまるサークルの方が危険だな
2020/08/02(日) 14:19:26.46ID:2Ecx0wNq
10時20分到着でリストバンド黄色だった。
12時15分開始ということで、速攻会場を離れ空いてる公園で待機。
12時半には買い物終え撤収。
黄色のせいか空いてて楽々だった。
2020/08/02(日) 15:10:44.27ID:qiYNJsgX
きょうの東京都、292人か
サンクリ行った人から感染者がでないように……
2020/08/02(日) 15:36:03.93ID:KEkmnBZh
857 カタログ片手に名無しさん sage 2020/08/02(日) 15:29:06.85 ID:qzQmYHrX
さすがやで葵さん
在庫整理とか草

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g439633499

vf葵来てた?
2020/08/02(日) 15:42:01.66ID:OqjhTGfc
>>335
髪は薄いのに人は濃い
2020/08/02(日) 16:04:42.30ID:Nuh8vE/4
今回、前売り券無いん?
342カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 16:14:48.33ID:AC4JpFlk
>>299
PIOと違ってサンシャインは純然たる民間施設だからなあ
2020/08/02(日) 16:20:04.96ID:21HAwWoB
でもサンクリには大田区の議員が参加してたから…
2020/08/02(日) 16:24:40.23ID:wPlUMT6E
青のリストバンドだったけど300台だったからちょっと出遅れた
それでも会場内はあまりぎゅうぎゅうにはならずになってたね
bolze.てサークルの列が凄かったけど…
今回はスタッフがうまくやったというよりかは、一人ひとりが気をつけたから
過度な密は防げたって感じかな
2020/08/02(日) 16:27:02.42ID:sdqyU4TN
検温もソーシャルディスタンスも無いのは流石に
2020/08/02(日) 16:31:48.66ID:AZNNA/8k
Twitterのあの画像消させないと明日のめざましテレビあたりで流されるんじゃないか
2020/08/02(日) 16:36:02.74ID:qVere+oL
>>343
クラスター発生しても見なかったことにすんのかな
348カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 16:38:27.44ID:wPlUMT6E
昼ごろリストバンド売ってたとこ見たら
感染予防に気をつけてるって虹のシールが貼ってあったけど
そんな簡単に手に入るのか?つか同人イベントは該当しないんじゃ…
2020/08/02(日) 16:46:26.40ID:6rJmz2X0
>>348
都のHPから簡単にデータ入手できる
一応配布条件守れてるかのチェックシートあるけど、それ通さなくてもダウンロードできてしまう
都の職員が実際に店舗行って抜き打ち検査してるとも思えん
2020/08/02(日) 16:48:20.05ID:wPlUMT6E
そうなのかサンクス
つか今日のサンクリググったらまとめられてるな……
2020/08/02(日) 17:18:38.94ID:Xr8KZELp
今日の見てると来年のコミケなんてやっぱり無理だと感じてしまったなぁ
1人でも感染者が居たら終わりってところ考えると無理だよ
今日だって間違いなくあの中から感染は起きるし
2020/08/02(日) 17:27:15.46ID:lhXZay+6
お前ら青海のコミックシティ参加者まんこに死ね言われてんぞ
2020/08/02(日) 17:31:25.10ID:ZOEgeyfL
まあここがクラスターになったと認定は出来ないでしょ。
その他の場所で感染してる可能性もあるし。
今回が試金石で、ブラッシュアップしてその他の即売会含めてやるんじゃないかな。
2020/08/02(日) 17:36:40.44ID:PPLCcQkh
ぶっちゃけ、通勤の満員電車よりはサンクリレベルの密のが安全と思うわ
並んでる最中に会話してないなら
2020/08/02(日) 17:49:00.12ID:wPlUMT6E
どっちも変わらないと思うぞ
満員電車は密着して空気の入れ替えがわずかな窓しかないけど
今日のサンクリみたいに密着はないけどいろんな方向に歩いてる人がいて
空気の流れが混ぜこぜになってるのも危ない
2020/08/02(日) 17:49:55.86ID:X2qNUuzg
スタッフは居た
目の前を鼻出しマスクやアゴマスク通っても何も注意したりしないけど
まあ9割くらいの参加者はきちんとマスクしてた
咳ゲホゲホしてるのやあきらかに体調悪そうなのは見かけなかった
2020/08/02(日) 17:51:05.69ID:AZNNA/8k
>>309を見たらシティ参加者から批判が出ても仕方ない
2020/08/02(日) 17:57:49.69ID:NkR/L6YY
コミケや他の同人イベントが中止続きだったしな
サンシャインシティ前の行列は異常
2020/08/02(日) 18:01:45.19ID:4KRTYNhf
NHKの公式アカにタレ込んでいる奴がいるwww
2020/08/02(日) 18:08:27.75ID:barvKxQ6
いいね♥
2020/08/02(日) 18:20:39.96ID:0qKTr5c8
会場内部の動画みせてもらったけど・・・まあやっぱソーシャルディタンス何それ?だね
努力は認めるが焼石に水って感じ

2週間後にクラスター報告が無い事を祈るわ
ここで数十人規模の感染者出たらマジで同人イベント終わりそう
2020/08/02(日) 18:25:54.77ID:0qKTr5c8
ツイッターの運営アカウントへの「いいね」の数の少なさヤバいし
世間の反応もかなり辛らつだなあ‥
2020/08/02(日) 18:30:12.92ID:yBxK/HFk
大手が参加するとやっぱりこうなるんだな
ビッグサイトの方は会場の広さとコロナ禍前のイベントの振替だから参加サークルの8割近くが自粛
女性向けメインで大手参加も少ないから過疎って結果的に対策成功、みたいになったけど
この結果見て参加サークル戻ったらあっちもヤバイだろうな
2020/08/02(日) 18:32:40.61ID:jgu/G4k0
あとはとにかく2週間後に悪い結果が出ないことを祈るわ
2020/08/02(日) 18:34:41.08ID:3tnLqmvS
集客戦犯まかろん 
366カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:53:17.80ID:IwM596Gi
無症状の人必ずいるから、たぶん陽性でるんじゃないかな・・・・
咳してる感染者はもうコロナだと肺炎手前だし、動けない。
2020/08/02(日) 18:55:28.42ID:lhXZay+6
全員マスクしてたんだろ?
2020/08/02(日) 18:57:27.96ID:AZNNA/8k
今中国関連で流したくないニュースがあるから話題逸らしの格好の餌食にされそうなオタク絡みで叩ける材料が出てくるのはまずいと思うけど、あの画像は早く削除させた方がいいんじゃないか、あとBBA達と争ってる場合じゃない
2020/08/02(日) 19:21:48.97ID:1wMf/xuv
本人不在で売り子を人身御供にするのはもっと批判されたほうがいい
2020/08/02(日) 19:27:13.20ID:hZb/btHJ
時間ごとのリストバンドによる入れ替え制でランダム配布の予定だったのに
蓋を開けてみると早く来たやつから順に早い時間帯のを配布というお粗末w
2020/08/02(日) 19:39:20.63ID:wPlUMT6E
12時間前はリストバンド配るだけ配って
一陣:オレンジの50〜100
二陣:青の200〜250
みたいに完全ランダムかと予想してたわ
2020/08/02(日) 19:43:37.00ID:2kjt7w2m
2週間後、何事もなく終わればいいが
情報漏れの前科があるから次にクラスターなんて出たら終わりだぞ
2020/08/02(日) 19:44:42.07ID:ugoboxZQ
色を完全ランダムで売って何色から入れますってやるのかと思ってたら青は青でまとめて売って番号だけランダムだった感じ?
2020/08/02(日) 19:53:33.95ID:Xh1av8Ds
>>370
そりゃ、4色のリストバンドをランダム販売して青が大量に残ってしまったら都合悪いからな
そこまでは想定済みとして、早期に本日のやり方を正確に告知しておく必要はあっただろう
2020/08/02(日) 19:56:06.16ID:wPlUMT6E
10:30の発表のときに抽選の結果貼り出してるのかと思ったけどな
2020/08/02(日) 19:56:51.87ID:vi7GekcF
とある公式男女カプABが好きなんだけど検索すると定期的に腐のマウントに遭遇するのがムカつく
公式はABだけど
そもそもBLはファンタジーなんじゃなかったのかよ
何で公式カプ相手にマウント取る必要があるんですかね
2020/08/02(日) 20:15:11.52ID:R0OruKlD
>>376
スレ違いどころか板違い
2020/08/02(日) 20:18:36.46ID:KkhPJ/0U
サンクリスタッフが無能過ぎんのもあるが、即売会はやらない方が良いという前例になりそうだな
高額でリスバン売って金回収してたらしいし、サンクリも今回がラストだろう

これでサンクリクラスター特定されなくて他のイベント開催に繋がると危険
2020/08/02(日) 20:19:09.09ID:Xr8KZELp
>>371
俺もこれだと思ったわ
正直このやり方だって知ってたならまず間違いなく9時着にしてた
2020/08/02(日) 20:23:27.30ID:hE1xIMe2
そもそも変則な入場のノウハウをもってないしスタッフの数と質を考えれば無理
暑いのに振り回されるのは嫌だから回避した時間がもったいない
2020/08/02(日) 20:23:39.57ID:1A3Iq4em
入場時の検温チェック無しスルーパス入場だったな。
この入場計画でよくサンシャインOK出したな、これ。
2020/08/02(日) 20:30:23.28ID:4nchRQnF
入場告知に明確に先着順じゃないって書いてあるんだよな
実際は先着順でグループ分けで番号はランダムと
それならそうと書かなきゃ行けないし
これで金取ってんのはマジでヤバい
詐欺と言われても仕方ないわ

https://i.imgur.com/WeMlRrF.jpg
2020/08/02(日) 20:41:39.92ID:ovxoSeAD
正直者が馬鹿を見る時代だからなー
2020/08/02(日) 20:44:22.37ID:AZNNA/8k
ここの運営は緊急事態宣言の時に他の非法人イベンターと違って休業補償金を貰っていたはずなのに何故金回収に走るかな
2020/08/02(日) 20:53:04.18ID:hE1xIMe2
カタログ印刷なしで印刷代+諸経費浮かし
バンドは800じゃなく1000で1000x1200(人推定)で1200000以上
参加者減る分+200かもだがサンクリファイナル夜逃げ費用にはなったか
2020/08/02(日) 21:02:39.78ID:Xa6y10OG
>>335
バーカ
バーカ
死ねこいつらバーカ
2020/08/02(日) 21:07:22.46ID:5jLAtuCk
実質先着入場というのが知れ渡ったわけだし、仮に次が会ったら朝から参加者でごった返すのかな
自分で自分の首絞めすぎだわな
2020/08/02(日) 21:21:07.06ID:1A3Iq4em
リストバンドってランダム配布だったけどな。
色じゃなくて印字番号の順番で並ぶ形式だったけど。
2020/08/02(日) 21:36:29.89ID:0JrA5kS4
ゲームをいっぱい買ってゲーム業界が活性化すれば
声優さんの活躍の場も増えるはずだ
だからクッパを狩らねばならない
2020/08/02(日) 21:37:14.40ID:0JrA5kS4
スレ間違えたすまん
2020/08/02(日) 21:41:33.03ID:wggYK11s
>>386「行きたかったのに俺だけが我慢してる!ずるい!俺もブヒりたかった!!」
2020/08/02(日) 22:11:09.09ID:cW4P/RGf
>>391
当たり前だろ!!!
2020/08/02(日) 22:11:26.80ID:Xh1av8Ds
>>387
だからさ、ここでしっかりと抽選入場が出来ていれば仮に次があったら朝からごった返す事もないし、保健所や役所や会場側からの信頼も勝ち取れたのに勿体ない事するよ
2020/08/02(日) 22:19:05.97ID:AZNNA/8k
ぷにけ方式をパクろうとしたらスタッフの練度が足りなかったでござるというかんじだな、どうせパクるならちゃんと検温や個人情報登録をやれよ楽すんな
2020/08/02(日) 22:37:40.03ID:hE1xIMe2
だからいないんだよ数もそうだけど質の高いスタッフが
さらに病気持ちスタッフは来させてないし
止めるという選択肢もなかったみたいだし
おそらく止めさせることができるのはサンシャイン側だけ
2020/08/02(日) 22:50:33.09ID:0qKTr5c8
検温なし、階段や通路は完全に密状態
しゃべりまくる参加者とスタッフ

TVカメラが来てたら社会的にトドメ刺されてるな
感染者出た時点でもう言い訳できんわ
2020/08/02(日) 22:57:26.99ID:GFP9w7KW
3密クリエイション

サンクラですぞ (^^)
2020/08/02(日) 23:00:23.89ID:hE1xIMe2
自粛続きで久々のイベントに参加して勢いづいた奴が現状忘れて
群れて大声でオタトークや武勇伝語るなという方が無理かもしれない
2020/08/02(日) 23:01:46.84ID:HJfhITKv
>>385
算数出来ない保育園児がここに。1000x1200が一千二百万なのか。
まさかウォンな国の人?
2020/08/02(日) 23:35:28.34ID:6N7P4l7W
サンクリを問わず、
同人誌即売会スタッフ不足は、
界隈全体の問題っぽい。
2020/08/02(日) 23:36:29.47ID:bJIITklL
コロナ禍で営業してた飲食店に嫌がらせの張り紙をしてたコロナ警察が近所の飲食店の主人だったという話があるが
足引っ張るのは決まって身内なんだよなぁ
2020/08/02(日) 23:46:40.06ID:36hWPGhU
>>400
>同人誌即売会スタッフ不足は、
それはそうでしょ
というか、同人誌イベント以外の
あらゆるイベントのスタッフとか、キャンペーンガールなんかも
コロナに感染するリスクが高いだろうからね
自ら進んでコロナに感染しようとする、アホな人はいないでしょ(笑
2020/08/02(日) 23:50:02.14ID:AZNNA/8k
>>385
計画倒産あるかもね。

腕章がピンクまでいっていたから青、オレンジ、黄、ピンクで合計1,700〜1,800人くらい客が来たんじゃないかな。リスバンの原価はあってないようなものだから170〜180万円の儲けかな。サークル参加費6,200円で今回約700サークルとすると約400万円と。
4月の緊急事態宣言が出た時に株式会社クリエイションが国からの助成金を受け取る為の条件である企業設立から1年以上経過を満たしている、そこに無利子無担保融資を合わせれば300万円くらいもらっているかな。
そこに物販とメロンのBtoB、企業ブース参加費を合わせれば1000万円くらいになるんじゃね。
2020/08/03(月) 00:05:23.67ID:Qdd/NWQV
今や年間イベント数3回で規模も小さく11年前の事件やこみ1の興盛に負けて
没落したサンクリでも法人運営ってだけで助成金もらえるの美味しいね

いよいよ将来が見えてきたぞ
2020/08/03(月) 00:31:47.10ID:1J7Qjxtq
ツイッターのホール内画像見る限りいつものサンクリと大して変わんなくねとしか思えん
これで最大限スタッフが対策をしていたとしてもコロナを防ぐ同人誌即売会には程遠い
しかし今の状況下でもこんだけホイホイ密になりに行くんだからほんとアホだなオタクという生き物はw
未来も明日も無い種の性ということなのか
2020/08/03(月) 00:35:12.16ID:17z6FoCC
普通のスタッフもそうだけど医療スタッフが圧倒的に足りてないんだよ
2020/08/03(月) 01:09:49.47ID:tlkRb2Z/
道端に消毒液置くのが最大の対策だったんだろう。それで対策マーク掲げてたんだろ?
2020/08/03(月) 01:30:03.98ID:MmkALW5r
同人イベンターで
スタッフ不足で設営撤収なんかを一般参加者のボランティアに頼ってる所って
トップ〜幹部スタッフはどの位稼いでるんだろうな
2020/08/03(月) 01:55:58.98ID:UF6OyK6l
コミケは完全オープンだっけ?
個人主催のローカルイベは参加サークル的に儲けはまあ・・・出ないよなあ

企業主催で収支報告がクローズドの大規模イベはそれなりに儲かるからやってるんだろうね
2020/08/03(月) 02:29:24.56ID:tfsJnO4a
参加者少ない上に殆どの人が大手巡るだけで時間使ってしまったのか、参加した中堅〜 以下のサークルさん
普段よりかなり販売数落ちてる感じっぽいな。まぁ仕方無いけど、今後参加続行するかは難しい判断になるんだろうねぇ
2020/08/03(月) 02:36:54.91ID:Da5oEIOq
>>409
どこが完全オープンだよ
決算出したこと一度もないぞ
2020/08/03(月) 02:39:10.44ID:m9te0cRf
あれで参加者が少ない…だと…
2020/08/03(月) 02:40:34.32ID:Da5oEIOq
サークルはデジ同人やグッズ通販に移行すればいいとして、同人誌専門印刷所は何割残るのかわからんな……
2020/08/03(月) 02:52:49.89ID:MmkALW5r
コミケのトップになると経費として最高幹部用の事務所、社用車と称して
超高級タワマンの最上階フロアとベンツのマイバッハ位を購入してても
驚かない
2020/08/03(月) 03:06:34.81ID:eZ71KOX/
>>406
たしかに医療スタッフを確保できそうにないのは痛いな・・・
数十サークル程度のイベントなら無し(せいぜいAED使える人がいればいい程度)でもいいかもしれんけど
サンクリあたりの規模からは必要になってきそうだからなあ
2020/08/03(月) 03:08:19.87ID:eZ71KOX/
>>404
表参道に億ションを持ってるとらのあなの社長みたいだなw
店舗をどんどん閉めるくらいだからもう過去形かもしれんがw
2020/08/03(月) 03:08:39.78ID:eZ71KOX/
>>414
表参道に億ションを持ってるとらのあなの社長みたいだなw
店舗をどんどん閉めるくらいだからもう過去形かもしれんがw
2020/08/03(月) 03:35:22.63ID:wI/tTssX
あ以外ガラガラ
2020/08/03(月) 03:45:08.92ID:pk6EpNF9
底辺私立工業高校出身で、進学も就職も出来ずで地図でバイトから億ションまでいったんだからサブカル系としては夢はあるな
ただどう考えても先は暗いんじゃねぇかな
2020/08/03(月) 04:10:45.49ID:3Q0wf4K2
サンクリ批判してるやつらも、出歩いてんじゃねえよって感想

集めてるのが準備会なら、集まってんのがお前ら
どっちもどっちだよ
2020/08/03(月) 05:26:20.46ID:1J7Qjxtq
一番気になってた換気についてはどれほど対策されてたのか
開けられるとこ全部開けて送風機も回してた、なんてことはされてなく
サンシャインはもう古い施設だし有効な換気システム備えてなさそうで
2020/08/03(月) 05:47:28.51ID:9zRHY+27
文化会館Dホールだけど
開けられる所は開けてたね
非常口とかも開けてテープバリケード
でも自然換気が有効な施設じゃないしね
2020/08/03(月) 06:30:04.57ID:uiHObFsB
イワシの写真て前回の混ざってないか?
Aホール方面に入場する写真に見えるんだが
2020/08/03(月) 07:12:29.23ID:BI4PtN6G
入口での検温無し、密集回避対応、
所詮パフォーマンスに近いし対応だけど、それすらやらないのは流石に事が起こったときに言い訳できないんじゃねぇの?
2020/08/03(月) 10:10:41.15ID:QnzdrD23
ほぼ飛沫感染なんだから、絶対しゃべってはいけない館内にすれば人が密集してても大丈夫な気がする。
全員ジェスチャーで。
オタクが手話を勉強する時代が来るかな。
2020/08/03(月) 10:24:27.68ID:2zheuoAL
笑ってはいけないサンシャインクリエイション24時
2020/08/03(月) 10:44:13.16ID:4eVcQsNq
正論をいうわ

「場」であるべき即売会が、自分たちの都合のために、「中身」である参加者に
感染リスク背負わせるのはどうなのかね
その結果、作家や参加者が死ぬかも知れないわけだろう
それは同人文化を危機に晒してるだけだと思うけど? 違うかね

「場」かねそれは。ただのイベンターの商売と違うのかね
今このとき、自分たちの飯の種が稼げれば、2週間後の参加者の健康なんか知ったことじゃない
1年後の同人文化がどうなろうが知ったことじゃない。そういう商売人の発想じゃないのかね

同人誌文化はあくまで趣味で遊びなんだよ
イベンターは生業にするなよ
生業にするから参加者を危険にさらしてでも開催を企画強行するんだろう?え?

同人誌即売会の理念もクソもないね。もう

こういう正論を言うと逆ギレするアホが大勢いる界隈だけど
道理をわきまえないイキリ馬鹿の主催者やスタッフには
万が一、クラスターが発生したらきっちり責任とってもらいたいものだね
2020/08/03(月) 10:49:08.36ID:K4YGWcej
>>423
これリストバンド購入の列じゃないかな
その後時間になったら列順発表&列形成して会場前に誘導
もっともいつも通り先着順というオチであったが
2020/08/03(月) 11:01:03.06ID:tlkRb2Z/
>>227
おおむね同意だけどこういうイベンターでなければ大手の対応とかできない部分もあるし難しいところだな。ただ今回の無策は批判されていい。
2020/08/03(月) 11:01:35.87ID:tlkRb2Z/
安価間違えた>>427
2020/08/03(月) 11:12:38.65ID:Pn6JvZZG
その点理念優先のコミケは自分たちは場に過ぎないということを理解してて
最大の存在なのに参加者の健康リスクを優先して早々に冬まで中止を決定したな
2020/08/03(月) 11:37:14.72ID:c83PRi15
ヤフオクかよ
場を提供してるだけです
参加者間の問題、対策は参加者自身でお願いします
2020/08/03(月) 11:41:38.92ID:NdVFTBU4
会場内動画撮ってTV局・報道各社に各社に送ったけど取り上げてくれるかなあ・・・
2020/08/03(月) 11:50:05.92ID:K4YGWcej
>>427
ここで正論とか遠吠えされてもな
正論なら主催に直接いいなされ
じゃなきゃサンシャイン側にでも
正論なら聞いてくれるかもね
2020/08/03(月) 12:20:03.42ID:ukRray1O
>>433
まんさんか?
2020/08/03(月) 12:24:35.62ID:rr6vQXh/
>>432
ウーバーイーツでもあるな
2020/08/03(月) 12:25:57.57ID:yu/x7Xdj
>>433
周知させることには意義がある
この時期のイベントがどんぐらいヤバいか飯の種としてメディアだってほっとかないでしょ
2020/08/03(月) 12:30:20.89ID:/BHhfKS0
自分から恥晒していくスタイル
2020/08/03(月) 12:33:15.36ID:dgPXehxl
>>433
クラスターが出たら使ってくれるかも
2020/08/03(月) 12:56:44.32ID:Ei/oiBwi
>>439
クラスター出せと思ってるだろうな。
マスコミは。
2020/08/03(月) 13:02:01.59ID:zFjEVnpO
お前らも思ってるだろ
2020/08/03(月) 13:07:32.09ID:eaxbv8Ey
出ないほうがむしろおかしいでしょ
そんなの奇跡だわ
2020/08/03(月) 13:20:14.34ID:PuHCLqT3
起こらないから奇跡って言うんですよ
2020/08/03(月) 13:35:03.26ID:K4YGWcej
399カタログ片手に名無しさん2020/08/02(日) 23:01:46.84ID:HJfhITKv
>>385
算数出来ない保育園児がここに。1000x1200が一千二百万なのか。
まさかウォンな国の人?
2020/08/03(月) 14:48:43.88ID:N8VNPsxq
青海であった赤ブーのイベントはかなり人が少なかったという話だが、サンクリは男性向けメインだから、気にしない人が多かったのかな。
2020/08/03(月) 15:06:51.43ID:M0sRKEsc
この状況下でも大手が新刊を出せば人が集まってしまう
そういう前例を作ってしまったのはよくないね
2020/08/03(月) 15:27:34.14ID:Jcrxtz50
大手さん、作家本人は参加しないで売り子だけ行かせる って例が結構あったのが軍の高官と兵卒みたいでリアルだな と思いました
2020/08/03(月) 15:31:17.30ID:J6dpaYNG
ツイッターでもマスコミアカウントにチクってる人おったな
まああのいい加減さは擁護できないわ
きた人の連絡先一切確認しなかったやつ(事前登録とは別に)
2020/08/03(月) 15:38:45.50ID:IqaCx3bC
「会場売りは極少量です通販を利用してください!」すればいいのにバカなのか?
2020/08/03(月) 15:47:26.16ID:dbwF+7Hz
ヒント:会場売りは現金やりとりだから売上誤魔化せるけど通販だと誤魔化せない
451カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 15:52:07.67ID:pNOoksPP
>>441
当然だろ
2020/08/03(月) 16:36:51.72ID:SJzllRfH
今回の一般入場者数が知りたいなあ。
2020/08/03(月) 17:47:53.24ID:nac4J5tX
>>450
つまりあそこで売り捌いてんのはアコギな同人ヤクザ共ってことだ
2020/08/03(月) 18:06:28.74ID:GOsAyB5T
>>447
ちゃんとそれに見合った見返りはあるでしょ
でないと次から頼めないからさ
2020/08/03(月) 18:16:56.88ID:bu9z1p3w
>>450
確定申告は普通してる。
実際捕まった例があるから。
ただ、マンション買ってばれたとかなんとか。
2020/08/03(月) 18:25:01.27ID:5jncORwB
色の違いと一色500人で三色は出てたから1500以上じゃないかとツイッターで言ってた人はいたな
2020/08/03(月) 18:28:13.62ID:irTZm6ny
>>450
ヒントもクソも、印刷所経由で数把握されてるの常識なんだから、そんなバカな大手はおらんぞ
2020/08/03(月) 18:44:03.51ID:UVKg+bVz
結局個人情報登録しないでも入場できたわけだよね?
リストバンドの売り上げと個人情報の登録数どれだけ違うんだろう

最終的にピンクがあったから1501は売れたんだろう
5色目は何色だかわからないまま(用意はしてただろうけどフリー用に白とかかな?)

女性向けは人間関係が濃いから出たいけど強行するとジャンルにいられなくなるとかなんとか
だから男性向けに移ってくる女性作家は男性向けって楽って思うそうな
ジャンルごとに意識が違ってほぼすっからかんのジャンルと3割以上来てるジャンルに分かれるのも女性向けの面白いところ
2020/08/03(月) 18:55:04.66ID:tbwWJG/t
ここが張ってた、東京都の感染防止ライン守ってますのポスター
あれ書類申請してそれが通れば誰も張れるってさ
もちろん当日にチェックもない
だからこれとステッカーはって、感染防止対策してない飲食店たくさんある模様
2020/08/03(月) 19:30:14.70ID:GTZiZmFc
んで、一般参加した人は欲しい本をそこそこ買えたの?
2020/08/03(月) 19:32:39.61ID:Qeh51Ppw
まとめられてんぞw
ttp://gakyusoku.blog.jp/archives/35709813.html
2020/08/03(月) 19:35:39.40ID:1tv0UYPz
有明のように列形成の大手なら外に並ばせておけばいいが
サンシャインシティじゃ無理だよな
これが島中だったらどうするんだろう
2020/08/03(月) 19:40:54.71ID:1tv0UYPz
連投すまん、まとめサイト見たけど赤ブーと比較されてるなあ
これが2週間後に大きく影響しなければいいが
2020/08/03(月) 19:42:39.54ID:jthI+9w8
アフィカスしね
2020/08/03(月) 19:44:20.69ID:17z6FoCC
これでクラスター起こらなければ今後の開催にも希望が持てるかもしれないけど
万一1〜2週間後に集団感染が発覚したらサンクリどころか他の同人イベントにも影響でるわ
2020/08/03(月) 19:45:27.20ID:n8TBwKpw
>>460
そんなに「ギスギス」した感じのサンクリではなかったから
並べば買えるというような感じだったよ
入れ替えということで、1回目、2回目と分けて頒布をする
サークルも多数いたしね
ただ、デジラバの場合は、1回目の入場で完売して「終了」で
2回目の入場の人は販売無しというような感じで
2回目の入場で、デジラバが欲しかった人は残念
2020/08/03(月) 19:48:33.20ID:GTZiZmFc
>>466
わりと買えたんだな
入れ替え制は前にも色んなイベントであったし頒布を分けるのは簡単だしね
でもデジラバがやらなかったのは意外
主催者がいなくて売り子も早く帰りたかっただけかもしれんなw
2020/08/03(月) 19:51:54.51ID:Px/T/Y4/
1番怖いのはサンクリ出来たから他のイベントも出来ると思われる事
2020/08/03(月) 19:56:29.43ID:n8TBwKpw
>>468
>1番怖いのはサンクリ出来たから他のイベントも出来ると思われる事
それに関しては、俺もそう思いますね
まだわからないけど、コロナの症状が出るのが1週間くらいかかるらしいが
今回のサンクリで、コロナの人が出なかった場合
それは、単純に「運」が良かった「ラッキー」だっただけの話だよね
2020/08/03(月) 20:55:22.68ID:AmAaIVJQ
検温やってなかったのは意味不明だな
消毒液のみおいて対策マーク掲げてちゃダメだろ
2020/08/03(月) 21:16:38.06ID:O5uChQMp
検温と個人の情報を取らなかったのは、かなりまずいと思う。
と、同時に、当日朝に1000人以上の人間がHPを通して情報登録するのも無理だと判明した。
赤ブーが個人情報登録を、どうやったか知らないが、一般が1000人来たら、たぶん無理だろう。
2020/08/03(月) 21:28:24.27ID:R87xTH0q
自治体はマイナンバーカードを普及させたいが為に

個人情報はカードで控えるようお願いしますね
にならなければいいな

コミケぐらいの規模じゃないと難しいかな
2020/08/03(月) 21:28:57.07ID:n5Uvmols
消毒液を出口に置いてるのは吹いたwww
2020/08/03(月) 21:52:08.42ID:Xh74vRXj
>>471
赤ブーは一般も事前にwebに情報登録要請されてて当日はサークルも一般も入場時にスマホでチェックイン
登録してないと入場できない
2020/08/03(月) 21:52:17.50ID:tlkRb2Z/
>>473
同人誌と一緒にウィルス持ち帰らないでって運営の精一杯の優しさだろうな
2020/08/03(月) 21:54:32.42ID:n3F9rSIO
出口に設置してるのは別に悪くないと思うけど出口にだけってのはちょっと理解に苦しむw
普通に入口にまず設置してほしい
2020/08/03(月) 21:58:20.41ID:B0w7cJNe
映画館は検温も記名も無しだけど「何かあったら協力してね」って注意事項出てた
それを真似したんじゃない?
2020/08/03(月) 22:04:30.31ID:/zRkTeIq
>>474
サンクス。しっかりしてるね。
サンクリはこんなんで感染者出したら、終わりだ。
他の即売会道連れに。
2020/08/03(月) 22:18:25.44ID:tSP4mCks
ガラケー民は切り捨てか
2020/08/03(月) 22:30:25.08ID:CCoww+DI
>>463
この規模でしないわけもなく
2020/08/03(月) 22:34:53.60ID:Qdd/NWQV
>>479
なんでスマホもてない偏屈糞爺に合わせなあかんのこの時代に
2020/08/03(月) 23:17:04.76ID:xjINQQiQ
・入場時検温確認スタッフ配置無し
・入場者の情報収集は自主協力で対応

流石に擁護できんわ。
開催するなら次に続くイベントの事考えて最低限の事はやってほしい。
2020/08/03(月) 23:49:59.21ID:pi7CGhkv
通販は買い方がさっぱりわからなくて買えなかった
どうやっても決済画面が表示されなかった
2020/08/04(火) 02:13:17.56ID:JGLO4wgN
どこの通販サイトだよ
2020/08/04(火) 02:34:32.86ID:QAZ0EScD
そういえばなんかtwitter見たら
売り切れ商品が入ってたら注文が全部解かれるとか見たな
2020/08/04(火) 02:48:42.42ID:qRwVP0tV
個人情報渡してないというのも気軽に買いに行く要因になったんじゃないか
結果人が集まった
2020/08/04(火) 04:05:30.40ID:BT7nVjvF
ラジオ会館から陽性患者出たようだな
サンクリ帰りに秋葉寄ったやつも含め覚悟しといたほうがいい
2020/08/04(火) 04:34:17.42ID:JGLO4wgN
それ8月1日に9階のBIGMAGIC秋葉原店の店員が陽性だったって発表してたやつだろ
2020/08/04(火) 08:09:59.83ID:z3981RAd
秋葉寄って無症状でウイルス持って帰った奴多いんだろうな
2020/08/04(火) 08:36:20.83ID:7ye2Nhj3
>>479
ガラケーの人とかでスマホタブレットなしの人はは入り口で書類書いて入ってた
2020/08/04(火) 08:53:58.89ID:u/TO2Mxl
毎回言われてるが、同人誌買う金があるならスマホくらい買えと。
2020/08/04(火) 08:56:48.11ID:d5DcIpPV
今、安いスマホあるもんなあ
2020/08/04(火) 09:14:34.83ID:P1zIE9WM
>>491
オレはポリシーでスマホにはSIMは入れない
ネットバンキング漏洩とかスパイウエアとか…
通信料金の事もあるしな
一番新しいのは小米のREDMI NOTE 9Sだな。もちろん新品購入。
他にゲーム用にZenfone3(ZE552KL)も3台あるが。
2020/08/04(火) 09:29:01.83ID:Bva9ckcf
>>493
いかにもサンクリいってそうな自分の得意分野だけ早口でしゃべる奴が来た
2020/08/04(火) 11:08:17.41ID:YjXLh4Ab
ガラゲーとスマホの2つ持ちだけど通話とメールなら未だにガラゲーの方を使ってる
もう何年もスマホ使用してるけどフリック入力めんどくさいねん
素早く使うとなるとガラの方がいい
流石にスマホなしは不便だけど
2020/08/04(火) 11:24:18.00ID:Hd6afSAA
隙自語
2020/08/04(火) 11:33:06.10ID:Be1kP6ma
まあとりあえず感染者でないことを祈るわ
こんなザル開催でも出ない安心だーと言われるのは腹が立つが
他のイベントが潰されること考えたら
2020/08/04(火) 12:30:51.03ID:bJ09tifj
ザル開催がまかり通るのは嫌だけど出ないといいね
クラスターになりましたからの同人誌即売会がダメオタクの催しがダメってまとめて叩かれてどう足掻いても開催できない空気になるのは避けたい
2020/08/04(火) 12:55:52.96ID:inLjRxNW
ザル防疫しておいてクラスター出た場合の責任どうするんだろうね。
潰される他のイベントの関係者とかたまったもんじゃ無いが。
2020/08/04(火) 14:14:18.70ID:miaz8rq2
クラファンまで始めたからそんなに運営態勢を改めて出直すぐらいのもんかと思えば普段のサンクリとさっぱり違わん
コロナに対策する器量など無く、出来ることはただ参加者から感染者出るんじゃねえぞと手を合わせ祈るぐらいだろう
2020/08/04(火) 14:36:06.58ID:4KxeN6R+
本当の感染源は他から貰っていたけどサンクリ行っていたってだけで
碌に裏付け調査もせずにサンクリが感染源みたいに言われそうな気がする
そういう生贄にされないためにも表向きだけでも対策やってますよポーズはやっとけと
2020/08/04(火) 15:26:24.13ID:uqgDZXAY
かなり徹底してた赤ブーのイベントがあったからか、対策を比べられて・・・になっちまってるのか
より参加者が多かっただけに余計に
2020/08/04(火) 16:30:09.95ID:QAZ0EScD
>>502
なんかしれっと豚上げ辞めてほしい
2020/08/04(火) 17:13:44.12ID:wpuG71TH
参加サークルのツイートに隣のスペース主がずっとゲホゲホ咳こんでたから
2週間ほど自主隔離しますってのあったな

レアエロ本目当てに無理して参加してる一般も結構いるんだろうな
2020/08/04(火) 18:07:11.71ID:+rBA4G1v
サンクリ終わった直後にコミティア中止ってのは参考にしたのか・・・
2020/08/04(火) 18:14:12.51ID:6BFs1jsx
豚は中止になった3月や4月やらから強制的に振替された上に欠席サークルには返金もせず、サークル側は自主的に泣く泣く自粛してるんだよ。
豚が当日用意したのは机の横(正面じゃなくてね)の仕切りと手洗い場くらいで、熱中症出ても救護室無いよといった感じ
ここもだしまとめとかもだけど、豚上げしてる人は真実知らないんだなと思った
個人的にどこを上げてどこを下げてとかじゃなくて、日曜の各所を見てるとやばい奴って絶対いるから、どのイベントにもまだ参加できないなと思ってる
2020/08/04(火) 18:28:15.00ID:LIaMjwTP
ティアだめかーまあそうだろうな…
2020/08/04(火) 19:18:39.07ID:/JEgA17h
サークル様にも安心して参加して頂ける様に・・・
ていいつつも実質サークルに対しての対応は何も無かった ってので参加者よりもサークル側から云々が幾つかみられるな
不安な点は運営への問い合わせしておけば・・・だったと思うんだが、レスポンスわるかったのかな
2020/08/04(火) 19:37:16.46ID:ROY/XhRL
>>507
俺も「あ〜、やっぱりか」というような感じですね
サンクリでさえあんな感じだったし、コミティアクラスの同人即売会は開催は難しいよね
2020/08/04(火) 19:59:14.27ID:zT86Tqo/
遂にサンクリが覇権イベントになる時が来たか
2020/08/04(火) 20:04:20.77ID:O3H5mZuv
むしろ潰れるカウントダウンでは?
2020/08/04(火) 20:06:09.74ID:tCE9FfQO
1〜2週間後に池袋でクラスター発生が発覚したら終わりだろ
ネットにあんなに証拠写真にずさんな対策バラされて残っていて
2020/08/04(火) 20:14:50.31ID:dzU47olZ
サンクリ潰れるだろ。
クラウドファンディングまでやっておいてこの運用の質は何?
言い訳聞きたい
2020/08/04(火) 20:15:50.47ID:QAZ0EScD
>>506
おっしゃる通り
豚が閑散とはいえ密を避けられたのは、泣く泣く参加費用をあきらめて自粛欠席した大多数のサークルのおかげなんよね
豚はそのお金を全部持ってってるから当日人が少なかろうが痛くもかゆくもない
イベントによっては会場費も半額になったとかいうし
このカラクリを知らずに豚凄い、寄付寄付とか言ってるヤツはほんまアホ
豚は今後もこの手を繰り返すつもりなのに

>>510
下手くそでもバカ正直に入場者の情報登録さえやってたらサンクリ頑張ったってなってたのにね
結局グダグダで有耶無耶になったらしいじゃん
2020/08/04(火) 21:20:22.99ID:dJ6eftcV
いうてもサンクリの対応はソレ以下だったのは間違い無い訳で
2020/08/04(火) 21:49:21.16ID:6WsphkTd
非常識な殺人イベントだってはっきり見えてる地雷だったのにね
2020/08/04(火) 22:00:43.03ID:pGMdIQk9
赤豚批判したいなら本スレだけでやってくれ
少なくともサンクリはそれよりマシな対応したわけじゃない

コミティアが英断だとは正直言いたくないが
自粛解除されてから開催したイベントを見ての判断だろう
仮に制限緩和されても東京では危険度が増すだけだ
2020/08/04(火) 22:05:47.44ID:cbTaaPPW
さーて死人何人出るかなあ
楽しみだなあケケケ
2020/08/04(火) 22:11:05.32ID:lbCUzu4e
実際さ、一昨日のサンクリで誰か迷惑したわけじゃないじゃん。黄色リストだって買いたい物買えたろ?
2020/08/04(火) 22:14:53.08ID:LOjQJj7t
>>519
自己中のレス
2020/08/04(火) 22:46:42.02ID:ZYVdihZ1
自粛しようとは思わないけど他人に移されるのは我慢ならないから行かなかったけど正解っぽい?
2020/08/04(火) 23:04:20.01ID:I2Vh4or6
>>519
COVID-19がどういうウイルスか調べてから書き込め
2020/08/04(火) 23:59:24.75ID:6fBn/iJp
>>513
まともに運用できないとわかっていても、クラウドファンディングに手を出したせいで退路を断たれてたんだよ
CF(とくにCAMPFIRE)は絶対に関わってはいけない
2020/08/05(水) 01:32:36.38ID:BheImz2x
>>516
同人作家をコロナで殺すためのイベントだったと言われても抗弁できまいよ

そもそもそんなリスクを同人作家に負わせること自体
同人イベントの主催者がやっていいことじゃない
2020/08/05(水) 06:08:04.63ID:zk4iSmHQ
会場側のガイドライン無視したのであれば会場側に言ったほうがいい
今後貸し出さなくなるだろうからな
2020/08/05(水) 06:36:37.42ID:RZAUazIs
>>523
CAMPFIREは金持ち逃げ多いからなー
2020/08/05(水) 08:55:37.93ID:VMKNysKz
同じ会社の人がコロナ陽性でサンクリ参加してたってツイートあったけどマジだったら終わるな
2020/08/05(水) 10:19:15.80ID:f+iczPxm
>>527
マジで?
えらいことじゃん
2020/08/05(水) 10:29:46.23ID:caMAM9ek
コロナ陽性なのを判っていて強行参加したようですね、参加者全員濃厚接触者指定くるか・・・?
2020/08/05(水) 10:34:19.67ID:ttbC+JBb
見たらソースこんだけでまばらツイートのサブ垢に過ぎないけど信じられるか?
https://i.imgur.com/W6bqMKT.jpg
2020/08/05(水) 10:58:01.76ID:X59DFweQ
>>530
俺コロナが逮捕だから嘘だったら怖いことに
2020/08/05(水) 12:04:37.85ID:LYtLmjEG
どうせまた愛知県民なんだろ
2020/08/05(水) 12:11:04.46ID:e0bGRZjE
ヒステリー起こしたBBAが適当に言ってるだけだろ無視無視
2020/08/05(水) 15:03:12.81ID:TL2PIzh3
マジかよ。
管轄保健所に通報しておこうかな。
2020/08/05(水) 17:03:15.53ID:8xQdqKh3
通報とかもうヲチスレでもないなここ
2020/08/05(水) 17:20:04.41ID:rYjPWeM1
>>534
不確定情報で行政に面倒かけるな特定してからにせぇ
それと電車通勤に置き換えると現実的で安心するぞ

同じ会社の人がコロナ陽性らしい。
電車通勤してたらしいけど、同乗した人大丈夫かな?

電車で通勤してた人がコロナ陽性(いつ検査したかはわからん)とのツイートを見たけど...やっぱだめか〜orz
2020/08/05(水) 17:22:20.59ID:ZHE+rZyu
日曜からスレを見ていてサンクリに行った奴が誰も接触者アプリを導入していないことがわかる
接触者アプリ使ってたら面白いことになってたかもな
2020/08/05(水) 17:27:52.45ID:1x+63Cg3
>>537
なんでわかるの?
2020/08/05(水) 18:22:42.22ID:wS1YIuMy
>>537
ダウト
当日、待機列中にスタッフがアプリのQRコードを持って利用するよう声かけしていた
その場でダウンロードしている人を待機中に何人もみたからこいつの話は嘘である
2020/08/05(水) 18:25:19.07ID:wS1YIuMy
>>519
当日黄色リストでしたが、買いたい本やグッズは何一つ購入出来ませんでした
2020/08/05(水) 18:34:44.20ID:ENBW4siK
それでコロナだけお持ち帰りしていたら笑うな
2020/08/05(水) 18:36:01.31ID:rYjPWeM1
>>537
すまんがすでにそのアプリ入れてたわ
2020/08/05(水) 18:41:05.37ID:8alpvYFY
その逆なら分かるけどなんでいるはずがないって方向を自信満々に言い切れるんだろうな
2020/08/05(水) 18:46:37.06ID:MZUAcgm4
>>542
そんなら運営も誤魔化しようないな
2020/08/05(水) 19:57:10.96ID:RZAUazIs
>>539
サンクリスタッフも中途半端だな
感染追跡を促進して、感染予防にあまり力を入れないって何がしたいんだ
2020/08/05(水) 20:05:50.52ID:eOjIS3x3
そもそも、アプリで接触判定になる条件が
「1m以内で15分以上」なので、
基本スペースにいるサークル側はともかく
一般で条件満たすケースって開場前の待機列と買い物終わって駄弁ってる奴らくらいなので、
今回大手でも15分以上並んだ所は少ないだろうし
2020/08/05(水) 20:08:15.07ID:eOjIS3x3
途中一文抜けたわ
〜奴らくらいなので、過信するのも考えものだと思う

一応自分もアプリは入れてたけど
2020/08/05(水) 21:58:55.71ID:eaWvehDw
雑魚イベントのサンクリや上層部が腐敗してるコミケはどうでもいいが
コミティアはなんとかならないかな出来る事も少ないけど
2020/08/05(水) 23:31:00.02ID:QzBkPv0t
コミティアは下旬にクラウドファンディングを予定してるからそれに出資してくれ
ただし余剰資金でね
2020/08/06(木) 08:49:26.13ID:acKdW1RL
池袋でゲームの行列って言うから調べてみたらツイステか
かなりひどい状況みたいだし冗談抜きでオタククラスター発生したかもなぁ
2020/08/06(木) 10:14:34.25ID:C44RoeRf
女向けのジャンルも怖いな
だけど即売会でなければ良いのかね?
先週の赤豚tistはさんざんウォッチ学級会しておいて
2020/08/06(木) 11:02:46.79ID:FFIPjrSu
オタクラかー

世間体としては自制が効かない思考の集団と囁かれるかもな
2020/08/06(木) 11:30:39.56ID:N4EEtgDF
>>551
1サークルにつき客200〜300として
完売考慮して開場から1時間内に集中するので余裕で密
この状況をわかっていて参加するサークル側が叩かれる
客側はそこまでちゃんと理解してない
2020/08/06(木) 12:26:35.59ID:qnXn4pry
客も島中dpkと大手じゃ違うぐらい分かるだろw
2020/08/06(木) 15:00:11.37ID:HzoVu50z
COMIC1は南34で1000 1サークルにチケット1枚に限定か
これなら配置としてはスカスカで距離は保てるだろうな
2020/08/06(木) 22:38:19.35ID:I7Fb4hku
断罪まんさん怖すぎる
ゼンガーゾンボルトかよ
2020/08/07(金) 03:34:21.87ID:mIx7lJcQ
実際まんさん向けイベントは大変だと思うぞ
会社側に同情するわ
2020/08/07(金) 10:43:03.66ID:4xH6k2RY
>>551
感情で生きてる生き物は男でも女でもアホの子だからしゃーない
正論だとして正論でもなんせもない現実問題と離反した自分の頭の中の感情論を正論や正義とする

会場の責任がぁー主催がーと言うが
いままでコロナのクラスターが起きた店舗、イベントで責任をとらされたところは
ダイプリと主催側にコロナ罹患者がいたのに強行した舞台以外はひとつも無い
出歩き店舗やイベントでコロナ貰ってクラスターに巻き添えくらってもそれ自己責任だからね
そんな当たり前の事実にも気づかず
クラスターが起きたら責任問題がと言っている
責任問題?全部あれ個々の自己責任なんやで

だから逆にいえば出歩くも出歩かないも自分で責任をもち決めないといけない
イベントやら店舗のせいになど出来ない
2020/08/07(金) 10:56:18.89ID:AwHzcsSY
引きこもりオッサンは感染しても大丈夫だと思ってるんだろうけどソイツの家族がバラ撒くから大丈夫じゃないんだがな…
今流行ってるのはそのパターンだし
2020/08/07(金) 11:08:51.33ID:9QiXDmoX
サークル側も一般側もよく行ったなーという感想しか抱けない
2020/08/07(金) 12:29:53.38ID:byM6kpGW
男性向け同人イベを密って叩いてるまんさんは
ツイステの密も叩いてるのか??
2020/08/07(金) 13:06:26.50ID:kn0DWJXr
ちょっと検索すりゃわかりけど普通に叩かれてる
ツイステはアンチもそこそこいるし
2020/08/07(金) 13:19:28.47ID:r6nociSX
つうか超同人祭の方がヤバそうでどんな反応になるか楽しみ
ビル5F50人入れ替え30分か〜 秋葉の土日、普段より人少ないだろうとは言えどこに並ばせるんだろうな
2020/08/07(金) 13:33:01.52ID:l2ZdSd1v
>>563
サークル側は来ないからクラスタってもセーフ理論は草
2020/08/07(金) 13:38:26.45ID:rLZYC+ZZ
こんなのあるの知らなかった。心あるメロンの必死さは嫌いじゃない。
ただ一般客の扱いが難しいな・・・少ないと寂しいし、いっぱい来るとコロ危険だし
2020/08/07(金) 14:02:01.07ID:IYmqZR5M
整理券配布して散らすだろ
2020/08/07(金) 14:06:16.30ID:o9Tv4HVi
整理券配布で密密に
過去の整理券配布イベントみりゃわかりきってる

やるならネットで応募させて分散させるしかない
2020/08/07(金) 14:13:05.73ID:zVA1b+Iz
メロンのポイントカード下一桁別に入場させるとかどう?
2020/08/07(金) 14:40:30.63ID:3ORP7npH
購入はカゴにいれてまとめてだよね?
店員クラスタ化必至だな
2020/08/07(金) 15:03:06.46ID:o9Tv4HVi
つかサークルいなくて店員だけなら
万引きし放題だな
2020/08/07(金) 15:16:26.28ID:zVZIXLmz
数百人~1000人規模なら秋葉Coギャラリーの刀剣乱舞グッズ販売の時みたいに時間書いた整理券を配布で入れ替えだろね
レジに結構時間かかるんだよな・・・カタログに書いてある来店してください時間にいったら18時以降とかそんなんになる予感
2020/08/07(金) 17:51:50.60ID:ar+vDJGT
サンシャインに当日の高密度オタ画像を見せるなよ?

もう会場貸してくれなくなるぞ
2020/08/07(金) 18:43:30.89ID:i6cGbqdb
>>564
作家が無事なら一般が何人犠牲になろうがいくらでも代わりはいるしなw

とうとう参加者トリアージ始まったかwww
2020/08/07(金) 19:12:58.46ID:qx0tvrpc
クラスター発覚まであと一週間か
2020/08/07(金) 19:26:18.82ID:8C02YciF
少なくとも東京にいる限り、コロナ感染=自己責任はもはや無理がある
大阪と愛知と沖縄もだな
2020/08/07(金) 19:35:52.69ID:I0CAEyBb
レジ列どう並ばすんだ?
店内ループさせたら密度上がるし、外並ばせたら会計しないで帰宅できそう

サークル来ないし今から通販のみにしてもいいだろ
2020/08/07(金) 19:43:24.78ID:XMLDxSs/
>>574
発症時期は濃厚接触後2〜14日前後とバラバラなんですがそれは
2020/08/07(金) 19:48:19.58ID:i6cGbqdb
>>577
ま、あと1週間ほどで結果は見えてくるってことだな
2020/08/07(金) 20:01:12.73ID:r6nociSX
>>576
カタログうっちまったしなぁ
つうか、出る本が例えば翌週から他の店舗にならんだりする訳では無くあくまでその場だけの扱いってのも問題だわな
冊数制限あるのかな
2020/08/07(金) 22:19:27.20ID:RenoJrh0
明日からの絵師100人展でもクラスター出るだろうから気にすんな
2020/08/08(土) 02:11:52.92ID:LkSLfRjq
超同人祭、22日とか砲雷撃戦!よーい!も兼ねてるのがな・・・
2020/08/08(土) 03:45:57.70ID:QkADHuTd
>>580
壊死100人展になりそうで笑えない・・・
2020/08/08(土) 04:16:02.61ID:5UvgveDq
あー展示どころかサイン会もやるんだっけ・・・
流石にサンクリほどのザル運営はしないと思うけど
万が一のこと考えたら普通中止にするよなぁ
2020/08/08(土) 05:25:54.06ID:iipTItJi
コロナ大丈夫だったみたいだな。
2020/08/08(土) 05:44:05.69ID:LkSLfRjq
アキバもう人並んでるのか
2020/08/08(土) 10:34:15.36ID:Q+betag+
他イベントの話やめろ。
荒すな
2020/08/08(土) 11:48:49.94ID:Uk+6I6Lv
サンクリでは来場者登録もザルだったし感染者が出たとしても不明クラスタ扱いになるだろうな。
運営的にはそれで逃げ切れればと思ってるかもしれんが感染者の行動調査したらみんな池袋のイベントに行ってましたって感じでバレたら同人イベントはほぼ終わりだろう。
2020/08/08(土) 12:12:47.95ID:X9R6hNaI
サンクリのあがきっぷりを見てるとコミティアはよく中止を決断できたなと思ってしまう
2020/08/08(土) 19:16:08.87ID:IcW9bF4A
>>588
コミティアの方が、まだ、お金に余裕があるんだと俺は思う
サンクリの場合、もう「カツカツ」状態で
このままだと破産してしまうから、開催を強行したんじゃないかと思う
2020/08/08(土) 21:11:51.97ID:xqiYj5eb
>>587
終わりってほとんど開催されてないんですがね
2020/08/08(土) 21:16:23.00ID:Q+betag+
イベンターの常識でコロナ前から半年はイベント中止にしてもしのげるだけの留保は作っておけってあるけどね。

サンクリはもう開催回しすぎてカツカツなんだろうな。
2020/08/08(土) 21:53:39.82ID:g01Macad
秋のイベントまでにどうなるか先が読めないな
自ジャンルのプチ主催はやる気満々で告知してるけど不安しかない
2020/08/08(土) 22:51:04.17ID:YSmzEIzJ
どう考えても年内は無理。やるだけ無駄

しかしイベンターが営利目的で開催するからそんなことになってるだけで
もはや同人サークルの要求とは乖離してんだから、同情に値しない
2020/08/09(日) 07:54:09.20ID:4MWHKn2q
いや普通に開催してほしいけどな。
通販だけでも同人は成立するみたいな意見あったけどトラとか
軒並み経営縮小してるし。
2020/08/09(日) 07:58:22.11ID:RdVLNg0O
年内は無理とか未来が見える系のコロおじは自分だけ引きこもってて?
2020/08/09(日) 09:21:33.05ID:o1a1BvFQ
秋はコミ1が近いからサンクリにこだわる必要ないし
冬コミがない分12月に開催するかもしれないけど
今月を考えるとそれ以上に悪い環境だろうし
参加者にとってはメリットは特に感じないな
2020/08/09(日) 10:27:26.77ID:r0LVO4T4
てか今の状況でサンクリかそれ以下ごときのイベントに無理に参加して本当に感染したらたまらない
若年者でも重症でなかったはずが後遺症に苦しんでる感染者が出てるのに
いざコミケ再開されたときに体が動かない呼吸もできないでまともに参加できなくなったら人生終わり
先週サンシャインに集まった連中はそこまで考えが至ったのだろうかと
2020/08/09(日) 11:17:03.73ID:HshYURxm
お前はリスクを過大評価しすぎなだけだろ
2020/08/09(日) 16:47:59.58ID:D7rwHBky
>>595
未来が微塵も推察できないならお前が盲目でバカなだけじゃね
2020/08/09(日) 17:18:36.73ID:9RKuH/qa
コロナになって将来終わってもいいって奴が参加すればいい
但し、周りにコロナばら撒くな。イベント以外では引きこもってろ。まあ将来気にしない奴は元々引きこもりだろうけどな
2020/08/09(日) 17:21:03.45ID:zfyYbxfN
軽症でも肺にすぐ息切れするような後遺症が残るのは嫌だ
2020/08/09(日) 17:22:55.73ID:4MWHKn2q
>>599
盲目老害沸いてて草
2020/08/09(日) 17:47:54.29ID:D7rwHBky
>>602
お前は今夜山手線クラスターオフとかいうのに参加しちゃう系?
ウイルス相手にイキる迷惑バカこそ草w
2020/08/09(日) 17:52:42.01ID:bZUo8w9h
あーやっぱり引きこもりなんだこういう人って…
2020/08/09(日) 22:54:54.50ID:Q1aGVSfV
>>601
おれコロナじゃない肺炎で肺胞やられてモロこれだよ
リハビリがきつい
2020/08/10(月) 04:32:02.01ID:YZMgCTOt
>>597
後遺症がある患者は全体の何%なんだろう?
それによるよな。
ぜひ教えて欲しい。
2020/08/10(月) 05:49:30.59ID:CBKjmcY6
>>606
そんなに知りたいなら自分で調べろよ
2020/08/10(月) 05:53:08.10ID:CBKjmcY6
コロナについてはほとんどわかってない
検査までのハードルが高くてコロナなのに検査されない人もいる
後遺症については治ってから病院行かない人もいるからもっと把握できない
うんこれは
2020/08/10(月) 07:24:17.66ID:m6/wDXhL
最近はお金だしたら検査してもらえるよ
ウチの職場みたいなショボい検査会社でも出来るようになったし
ただ民間は今はお盆で休みが増えるがw
610カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:24:23.72ID:UPYGbC69
>>578
まず1週間経過したけど現段階では自覚症状は無いぞ
2020/08/10(月) 12:42:54.54ID:c6c6KEvJ
>>608
PCR検査は希望しても受けさせて貰えないがな
抗体検査は町医者でも受けられる。どうせ検査機関に送るだけだし。
ただ、抗体検査は過去にかかった証明にはなるが現在発病している証明にはならないし
発病したが完治しているという証明にもならない。これから憎悪する可能性があるから。
2020/08/10(月) 14:32:06.50ID:lxGdEZkK
コロナはいつ体内に入ってくるかマジでわからんしな
しかも自分がる感染拡大要員になってる可能性もあるし
若いから大丈夫は絶対ないから
2020/08/10(月) 14:43:11.38ID:5nvhkQq/
サンクリ大成功
2020/08/10(月) 21:20:33.10ID:uSNezPeW
アラマンダコースで大性交
2020/08/11(火) 07:44:20.76ID:2mVGaz/y
オタクは体調悪いくらいじゃ病院行かないからサンクリクラスター発覚は難しかったか
やったもん勝ちになってくると、コロナ更に進化してくれないかとすら思ってしまう
2020/08/11(火) 07:56:08.57ID:C1AHhByQ
コロナ進化とか論点すり替え甚だしい流石にガイジやろ
2020/08/11(火) 21:23:21.27ID:LW5c67e5
>>615
さすがにこのご時世で体調悪かったら病院に行くなり相談センターに連絡する
2020/08/12(水) 07:19:57.48ID:iwj2fFrx
今回のサンクリに行った奴はサンクリがなくなろうがどうでも良さそうだからコロナ検査するかもな
2020/08/12(水) 12:50:03.72ID:l2tdueNQ
サンクリからコロナはどうだったの???
2020/08/12(水) 13:59:00.45ID:mhtFcaOS
そろそろ発症する頃だが情報は出てこないな
2020/08/12(水) 16:57:20.62ID:iNmPPx/4
発狂まんさんは悔しがってそう
2020/08/12(水) 16:58:41.19ID:j+psKs2O
病人が出ないのはいいことだけどじゃあこの先もバンバンあの方式でOK!てなるのはちょっと…
せめて入口で消毒させてほしい
2020/08/12(水) 17:46:30.24ID:bo7xvXuI
発症したとして感染源サンクリですなんて言い出せるかね
1人2人ぐらいじゃクラスター扱いも無理だろうし
2020/08/12(水) 17:58:09.65ID:cECDH+om
サンクリ行った後に帰省する人多そうだからサンクリクラスタじゃなくて帰省クラスタでカウントされるかもな。
2020/08/12(水) 19:03:33.57ID:UFSWmF+I
たしかにサンクリは混んでたが新橋駅前の居酒屋のが密だしマスクも皆はずしてる
クラスターが出るなら先にそういう場所な気もしているしオタクじゃないやつらの方が可能性高そう
2020/08/12(水) 19:43:15.06ID:1jGEBInw
オタクのイベントでも打ち上げは勿論打ち入りもあるし
オタクは居酒屋に行かないという偏見からまず考え直そうか
2020/08/12(水) 19:54:01.48ID:ky6HR60L
>>626
ワイ下戸
ほろよい2本で泥酔できる為居酒屋には行きません
金使いたく無いし
2020/08/12(水) 20:04:33.59ID:iwj2fFrx
居酒屋とか行くオタクも行かないオタクもいる
普段行かなくてもイベント打ち上げだけ行くオタクも結構いる
2020/08/12(水) 20:15:20.23ID:DVRmLa0T
>>626
キャバクラとかホストクラブは?
2020/08/12(水) 21:04:38.34ID:UFSWmF+I
もちろんイベント後に飲みに行くオタクも行くだろう自分もそうだが

ただ平日の仕事終わりでストレス発散で都内で毎日飲んでるような一般人と比べれば
可能性は低いんじゃないかとは思ってるだけだ
営業のやつとか本当に毎日飲んで帰ってるぞ
2020/08/12(水) 22:35:13.14ID:/1daik0h
>>629
呑めない人は基本的に行かないぞ
会社関係で連れ去られるケースがあるが、苦痛だ
はっきり言って飲み会が憂鬱だ
コミケ前夜に忘年会だの暑気払いだのだと非常に困る
2020/08/12(水) 22:39:01.97ID:/1daik0h
即売会行く奴で居酒屋とか足しげく通う人って金がよくもつよな
よほど高給取りなんだろうか
2020/08/12(水) 23:28:59.81ID:40dYZPu1
下戸だが別に飲み会に行くのは構わないがなんで金銭負担が他の奴と同じなんだというのは感じている
飲めない人向けの飲み放題っていうのがもっと広まって欲しい
2020/08/13(木) 00:02:14.64ID:uTGKCmJC
地方だとハンドルキーパーの飲み物はタダみたいなのもあるが都内だとなかなかないだろうな
2020/08/13(木) 00:58:49.39ID:LFV1wfq1
冬にはまたコロナ第2波が来て飲み会自粛になりそう
2020/08/13(木) 07:11:04.96ID:wvp8tteL
>>629
キャバクラで働いてるコスプレイヤー割といるぞ
2020/08/13(木) 07:17:29.54ID:wvp8tteL
>>633
それな
ノンアルカクテルあるとこはまだいいけど、オレンジ、コーラとかしかないとこは損した気分が増す
2020/08/13(木) 08:40:42.28ID:u1tVf+z5
ビール、サワー、ハイボールならソフトドリンクと値段たいして変わらないじゃん
酒マニアがここぞと高い酒を飲みまくるなら分かる
2020/08/13(木) 09:06:46.66ID:WeCl6aB+
>>638
割り勘だと高い酒飲む奴は多い。
会計して、半分以上が酒代だったなんてことはよくある。
池袋は飲み屋が多すぎる。
2020/08/13(木) 10:53:20.72ID:G8mGEHuP
完全にスレチだ。
飲み会の話題でサンクリの不始末の話題を流すな。
2020/08/13(木) 14:28:13.93ID:9gCeUd4H
サンクリより居酒屋の方が密だって話から、オタクも打ち上げとかで居酒屋行くだろって流れだから完全にスレチでもないと思うが、だいぶ飲み会に話はズレてるな
2020/08/13(木) 21:00:43.01ID:8R+xwSM4
しかし、これでクラスターが発生しなかったのならば、オタク界隈には感染者が少なかったってことかな。
2020/08/14(金) 00:15:12.87ID:vKqJIip4
そもそも多少密でもマスクしてりゃ
そんなに移らないってだけじゃないかな
644カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 00:32:10.74ID:BI04E2W4
いよいよ明後日感染者が出なければサンクリ大勝利だな。コミケ亡き今日本最大の同人イベントになるな。
2020/08/14(金) 04:48:55.24ID:5Dnul90R
勘違いしてサンクリのずさんなコロナ対策模倣して同規模のイベントやり続けていたら
いずれ同人イベでもクラスター起きるだろうな
2020/08/14(金) 07:08:20.34ID:eUp3JSHx
まあでも2週間後にコロナ陽性出ても
同人誌イベント行ってましたとはまず言わないと思うわ
ある意味運営は安全
2020/08/14(金) 07:37:51.61ID:d3CS9FX0
>>644
お盆で民間の検査会社は休みなので来週水曜日以降だ
2020/08/14(金) 11:24:20.74ID:MzJvXwU/
>>646
そうか?
自分は正直に報告するぞ
サンクリもコミケもコミトレもコミティア参加も一々上司に報告してる
別に恥ずかしくもなんとも無い
グッズも会社の備品につけているし
2020/08/14(金) 12:04:23.31ID:LkvzkFnx
コミケはまだしも、個々の即売会は一々言わないねえ。
2020/08/14(金) 17:08:09.17ID:+pZds5JN
東京1日400ももう目前だな
オタクラスターが出ないことを祈るよ
2020/08/14(金) 20:43:10.52ID:bFLR7GnO
>>647
PCR検査はほとんどの病院が検体採取した病院で行っているぞ
検査結果を早く知る必要もあるが、検査機関に運ぶ間iに検体が変質してしまうという事もある。
検査機関に送るのは抗体検査や抗原検査な。
抗体検査なんか、感染して4日後とかでは陽性にならないでウイルスをまき散らすw
2020/08/14(金) 22:09:17.01ID:C3JU4wib
>>649
コミケは休暇申請しなければならないから
こみトレは金曜日にノー残業で大阪に出発するから
サンクリは感染リスクを考慮してから
コミティアも同様
2020/08/15(土) 19:48:24.15ID:S6mCUokZ
サンクリクラスタは回避されそうだがアコスタクラスタが発生したらどっちにしろ池袋のイベントはしばらく無理そうだ。
2020/08/15(土) 22:03:58.68ID:RVVkjNml
また都内で感染が増えてきてるからな
サンクリに行きましたって言えず感染された人もいるだろう
2020/08/15(土) 23:13:47.26ID:8kWfBTQd
今日の東京も感染数300人超で過半数が経路不明だからなぁ
繁華街に出ること自体リスクというかサンクリ以前の問題になりつつある
2020/08/16(日) 00:38:08.33ID:znWG8KC6
>>654
毎週金土になると観戦者数が大きく増えているよな
なんていうか調節を感じる
2020/08/16(日) 11:09:32.56ID:1Hnt2Tqb
>>656
土日は検査機関が休みで、ウイークデーに検査したのがまとめて出てるからだろ
検査数を見るとわかるけど検査数が日曜日だけ極端に少ない
2020/08/16(日) 14:37:24.10ID:znWG8KC6
サンクリ一般参加者だけど現在発症のかけらもないぞ
クラスターの話も聞かないし

サンクリ規模の即売会だとあれ位の感染予防でもクラスターはおきないんじゃないの?
2020/08/16(日) 14:45:01.35ID:4X7J7vwD
たぶんマスク有りでクラスタ発生させようと思うと
相当環境悪くないと無理なんだと思う
2020/08/16(日) 15:02:15.88ID:Y2IzO1ej
>>658
例の飛行機とかと違って参加者同士が長時間密室で隣り合わせることもないしね
ってか即売会の会場でうつるなら普通に生活しててもうつるから
マスクなしで対面で長時間会話とかじゃない限りリスクは電車より低いと思うわ
2020/08/16(日) 15:17:49.77ID:m6Dx2I6i
>>658
コロナ持った人がいなかったor流出防止を徹底してたのかもな
小さい規模だろうが起きる時は起きるからから
662カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:36:58.32ID:RLCZ/Vd1
これでサンクリの大勝利確定だな。豚がガラガラだったからってヒステリー起こしてたまんさんはどうすんだろなw
2020/08/16(日) 16:06:57.67ID:znWG8KC6
>>662
そんなの知らん
関係ない
で終わり
2020/08/16(日) 16:21:40.89ID:GpgOrlNq
GWコミケも復活かね
2020/08/16(日) 16:24:37.84ID:znWG8KC6
>>664
コミケで入れ替え制は事実上無理でしょ
2020/08/16(日) 16:28:04.64ID:GpgOrlNq
コミケってブランドを維持したいから何が何でもやると思う

「極寒ド年末、灼熱地獄にイベントやるのがオカシイ」って価値観固まったらピンチ
2020/08/16(日) 16:30:35.16ID:GpgOrlNq
コミケって箱で大もうけしてる層以外が
「あれ?コミケ行かない方が楽じゃね?」って思い始めたらヤバ
2020/08/16(日) 22:26:59.10ID:6wFezlEb
>>666
迂闊に開催してクラスター発生したらヤバいからGWコミケも無理な気はする
2020/08/16(日) 23:39:54.55ID:hL0CcHsd
いやいや、感覚の正常化だよ
コミケみたいなイベントが今までずっとやれてた事自体が異常だった
2020/08/17(月) 00:49:42.15ID:9jZ/Uq+I
でも「コミケは感染症で中止になる」なんて去年言ってたら頭おかしいと思われてただろう
2020/08/17(月) 01:59:19.25ID:X/gmpe38
SARSの時と新型インフルエンザの時はちょっとだけ覚悟してた
2020/08/17(月) 03:51:24.44ID:nAg+Gobu
サンクリ覇権確定したな
2020/08/17(月) 06:51:41.83ID:wwLBlijB
サンクリって京都(関西)でもやってるみたいだけど、ここではオールジャンルはやらないんですか?
オンリーの寄せ集めのみ?
2020/08/17(月) 07:18:50.87ID:WA52P8ym
>>673
別団体だぞ。
2020/08/17(月) 07:48:24.24ID:wwLBlijB
>>674
ありがとうございます
今理解しました
サンシャインクリエイションとサンライズクリエイションなのね
ややこしや
2020/08/17(月) 10:11:04.77ID:LdCU+nCR
>>670
世界中の先進国の大都市でウイルスが拡散して2000万人感染して80万人死ぬよと言ったら
「絶対ありえん」「いつの時代だ」「MMRかよ」と嘲笑されたろうな
677カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 10:42:57.73ID:9C1WLGH7
>>671
新型インフルは水戸コミケの直前でな
責任者が感染してしまったりと色々大変だった
2020/08/17(月) 12:51:53.56ID:j8cfYpJi
あの時は冬季オリンピックも無事開催出来たのにな
本当日本でオリンピックやろうとすると呪われるわ
2020/08/19(水) 00:50:45.71ID:l+I0XjX/
時代はオンリーみたいな小さなイベント、コミケは無理
2020/08/20(木) 08:11:05.00ID:eqHkVoyw
本を印刷して即売会で頒布するという文化は
衰退していまうかもしれない

ネット上で公開してヒットしたら
商業出版みたいな流れが加速しそう
2020/08/20(木) 10:11:13.30ID:Cq2qh3U4
版権はどうなるんだろうな
今はもう版権もデータ販売されてんのか
2020/08/20(木) 12:58:50.48ID:X1+RToYr
>>681
ローソンで
コピー機で500円くらいでアニメのA3ポスターが印刷できるってのがあったけど
そういうのがもっと広がるだろうなあ
2020/08/20(木) 14:52:43.17ID:TruXm0q2
サンクリでクラスター出てないじゃん
2020/08/20(木) 18:53:55.45ID:fgxZN/gO
>>682
紙の品質が気になるが手軽にできていいなそれ
2020/08/23(日) 02:42:10.28ID:+C4op0sZ
9/27やるんか
2020/08/23(日) 09:59:35.60ID:1UPCkmwV
味をしめて毎月やってもおかしくない
2020/08/23(日) 12:38:48.83ID:cJh9InqX
クラスター出て潰れるまでチキンレースでしょ
2020/08/23(日) 12:45:23.22ID:3F4Paabz
コミケが中止になり豚がスッカスカでコミティアが陥落した今、サンクリまで見送りになるとそのうち中国にコミケの起源を言い出されかねないからな
2020/08/23(日) 13:20:12.19ID:0z9wsH+Y
クラファンはなんの為にやってんだ?
リスバンで儲けてんだろ
コロナ出るまで稼いで出たらやめるつもりか
2020/08/23(日) 19:37:47.63ID:hjnCl3/r
>>689
マジな話、サンクリは
本当にお金が無いんじゃないだろうかと妄想している
2020/08/23(日) 20:15:56.15ID:kmBSBidk
本当に金ないのはティア
乗じて金稼ぎできればラッキーと思ってるのがサンクリ
2020/08/23(日) 22:23:29.67ID:5hWk57VJ
サンクリは参加者を守るつもり無さそう
2020/08/25(火) 00:09:43.11ID:7Gtsnl8t
イベント5000人制限延長でサンクリ大勝利
2020/08/25(火) 06:39:19.45ID:ypEPC0pI
今どきサンクリに来る参加者は守る必要ないだろう
バカは減った方がいい
2020/08/25(火) 13:27:28.56ID:lmpt8gAz
9/27とか早すぎね?夏が延期したから仕方ないとはいえ普通に11月でいいだろうに
2020/08/25(火) 18:19:57.37ID:0jiZCshV
開催日が公表されてるやつはすでに会場費を入金している
返金もない
強行だよ
2020/08/25(火) 23:29:39.72ID:ypEPC0pI
絞れるうちに取ってあとはドロンだな
2020/08/26(水) 11:07:01.99ID:/tB2Kq1y
コロナ抜きにしても間隔が無いな
2020/08/26(水) 16:49:06.98ID:/qpCKviT
8月がそもそも6月の延期だからな
2020/08/26(水) 19:23:28.58ID:4Wg3t5mi
今のうちに駆け抜けるつもりか
そこまで切羽つまってるのか
2020/08/26(水) 22:33:17.96ID:vSQn9bCw
もう開催できるときにやるんだろうな
資金的にはどこも厳しいだろうし
2020/08/26(水) 22:36:50.68ID:3mI5x8SD
冬になったらまたコロナ流行って再開するのに時間がかかるだろうから
できるうちにやるつもりなんだろう
2020/08/27(木) 14:54:40.27ID:UBR20UFC
マスコミにリークされないといいな
2020/08/30(日) 17:08:13.27ID:9/EDLczv
サンクリ大成功
2020/08/30(日) 18:17:44.06ID:aDKESqgd
しつこいな
次スレがあるならワッチョイ有りで
2020/08/31(月) 10:32:54.73ID:v+L/xj/d
コミティアのクラファンがすごいことになってる
2020/09/03(木) 01:53:27.19ID:MzLS/wqH
サークル減ったな
2020/09/03(木) 03:25:15.04ID:Sz5Im2Xs
むしろ前回あれだけの暴挙をやったのによく申し込む奴がいるな
2020/09/03(木) 11:43:26.92ID:3bXSQO9f
欠席宣言がもう出てるしガラクリ確定じゃねw
2020/09/03(木) 11:59:25.17ID:gAd+w+Lq
やっぱ前回開催できたから大丈夫!同人文化もサンクリもコロナには負けん!
…とはいかないなと
2020/09/04(金) 22:44:00.37ID:R9zCBhOz
チケットの買い方がよくわからん
2020/09/05(土) 15:37:56.43ID:KFOkuvSn
またボッタクリチケやんのか
2020/09/06(日) 10:00:11.76ID:Nh+lnm+g
いい加減に中止になった開催分のカタログの交換と返金を会場でやってくれ
リストバンドとか購入しなくてもカタログ返却すればリストバンドくれよ
2020/09/06(日) 10:05:05.38ID:Nh+lnm+g
そもそも狙ったサークルの出欠が確定しないと会場行くかわからないじゃん
最悪、直前でイベント中止もありえる訳だし
事前購入はリスキーだよ
普通に当日買いだよ
中止になっても返金するつもりないんだろ?
2020/09/06(日) 11:41:26.61ID:UMMxz0fN
そりゃそうだろ>返金しない。
2020/09/07(月) 03:45:22.28ID:EbRLmnMT
サンクリ準備会がチェックしていたら嫌な感じがするんだけど
ヤフオクみたいに
将来的には、サークル参加費とは別に、サークルの売り上げの1割を
手数料という名目でサンクリ準備会に支払うようになるんじゃないかと俺は妄想している
100万円の売り上げが発生したら、10万円をサンクリ準備会に納める
というようなイメージね
サンクリはともかくとして、コミケなんかが導入しそうな感じがする
2020/09/07(月) 12:53:52.88ID:d2Fsvh52
>>716
売り上げ数の把握とサークルを管理するスタッフ人数が課題ですね
2020/09/07(月) 16:42:13.49ID:PXsEDwUw
オンラインイベントはそういう流れだが、リアルイベントでそれは主催もサークルも手間過ぎるわ
2020/09/07(月) 17:15:16.27ID:rqvhB8ws
売上の1割て取り過ぎやw
2020/09/07(月) 17:36:45.73ID:OI1Awl5W
アポーとか見ろよ3割とってるぞ
2020/09/10(木) 17:30:47.55ID:bNNq6brC
入金の手続きと売り上げの口座管理と本の保管と梱包と発送を全部で
3割なら利用する人は多いだろうな
2020/09/12(土) 00:50:36.24ID:DCGwZ75K
せめて準備会への寄付が所得控除の対象にでもなれば、喜んでお金を出せるシステムになるんだけどね。
2020/09/12(土) 01:05:40.79ID:uizmuCb+
>>722
日本でその制度は無理。
財務省が許さない。
2020/09/12(土) 06:05:06.30ID:xZRRDvJK
金持ちから絞る税金なくなったら日本終わる
2020/09/12(土) 09:23:48.84ID:945c1E2y
>>722
頭おかしいって言われない?
2020/09/12(土) 13:35:54.92ID:mudu3dDx
準備会が公益財団法人にでもなればなw
まずありえないが
2020/09/12(土) 21:04:48.67ID:QG+Q1qQc
さっそくチケ転されてますなぁ
2020/09/12(土) 22:10:44.01ID:YweX/KiQ
参加サークル少なすぎて運営としてはダミーでもありがたいのかな?
2020/09/15(火) 16:52:53.98ID:UQZKm162
comic1が2/7でコミケがGW
となると次のサンクリはコミケ終了後の6月ぐらいになっちゃうのかな
2020/09/15(火) 20:32:25.02ID:t4tXm0Lb
普段ならとっくに発表しているであろう冬以降の予定が未発表なのはコミ1の動向を見守っていたと予想
案外9月と2月の間を取って12月とかもありえそう
2020/09/15(火) 21:33:17.01ID:fDycf2Yb
https://i.imgur.com/D1pDp0t.jpg
2020/09/19(土) 21:30:48.18ID:6zTXqa+z
1年前の時点では12月にコミケットが無いとは思っていなかっただろうしな
まさか12/31は会場が使えないだろうが、年末開催はあるかもな。
2020/09/20(日) 18:44:11.42ID:kPGA05B3
思う事はあったが先行支払いをやった
番号はAの450番くらい
当日支払いだと入場が遅くなりそうだったからさ
2020/09/21(月) 13:13:05.88ID:FwOKcPmg
>>733
>番号はAの450番くらい
それって、結構良い感じの番号なのかな?
2020/09/21(月) 16:11:58.49ID:xJVwe97R
先着順じゃないんでしょ?
2020/09/22(火) 00:53:26.47ID:SHtAjmcg
>>735
ネット抽選>ネット先行>当日購入入場の順だよ
詳細はHPに
2020/09/22(火) 00:59:02.15ID:SHtAjmcg
>>734
前回のケースだと、A・B・C・D各500人だったかと
そしてA・Bが11:00〜12:00の入場だったとこを踏まえて、その番号だとまぁまぁ良い番号
コロナ前の感覚だと8:00過ぎ到着位じゃね?根拠無いけど
2020/09/22(火) 01:06:01.59ID:SHtAjmcg
リストバンド当日販売は開会後を予定と記載されてる
これ、事前購入を促して中止になったら返金する気ないだろ
2020/09/22(火) 03:57:56.67ID:8NQSjhKQ
どうせ中止にならんからそんな無駄な心配しなくていい
2020/09/22(火) 04:24:33.75ID:P5wrabS3
>>736
ネット先行が購入順なのかなって意味だったんだけどA450ってことは違う?
2020/09/22(火) 09:00:25.85ID:MOS7Amim
>>740
スタッフでもないから確信は無いけど前回はA(黄色)-150とかの整理券だったよ
それみるとネット支払い済みからの順番じゃないかな
2020/09/22(火) 09:36:14.42ID:IX0xQ2Xr
良く考えると、当日に整理番号配布(整理番号抽選かも)だとネット事前抽選の意味が無いでしょ
2020/09/22(火) 13:38:18.18ID:8NQSjhKQ
あの運営がそこまで面倒なことするはずもないしな
2020/09/22(火) 16:35:23.13ID:xs9DMIjR
抽選に申し込んだ人→1番から×番まで
先行の人→×番の次から購入の順番で
ってやり方だとすると450人しか申し込んでないことになるけど…
2020/09/22(火) 17:28:02.59ID:mrA0rICW
申し込んだ瞬間に番号が来たのなら、
1 申し込みの先着順で入場
2:その番号はただの受付番号で入場の順番とは別
このどちらかだな。

締め切り後に番号が送られてきたのなら、抽選による入場の順番だろうな
2020/09/22(火) 18:11:05.08ID:SHtAjmcg
当日に事前購入者の抽選があるのならHPに抽選開始時間が掲載されるんじゃないかな
前回も抽選時間が掲載されていたし
個人の予想はやはり事前購入者は支払いが済んだ後にメールが来るバーコードの番号が入場番号だと思う
当日支払い組みが開会後に抽選をやるかも
ちなみに、事前購入は1000円と思いきや、1050円(税込)でした
当日は幾らになるのやら
2020/09/24(木) 07:44:43.08ID:1DegdJgC
週末のサンクリは、
予定通り開催できるかな?
2020/09/24(木) 14:33:46.15ID:jxa8c8mk
ためしに先行申込したけど入金前だと番号表示されないな
これじゃ何時に行けばいいのかわからないよ
2020/09/24(木) 14:34:46.64ID:cVHghjp0
HPおもすぎて
鯖代ケチってんじゃないよ
2020/09/24(木) 15:03:43.11ID:sZW0txoE
重いし見づらいから前のほうが良かった
2020/09/24(木) 18:55:10.68ID:WBKQRRf6
>>750
同意
なんか、「おしゃれ」な感じにしようとして重い感じなっているのが残念だよね
2020/09/24(木) 22:09:49.85ID:c65jW36Z
>>748
さっきメールきたよ
A-1〜A-900番まで6つのグループにわけて、そのグループの指定した時間内にてリストバンドを交換するって
2020/09/25(金) 00:44:34.84ID:tCxsPM1l
事前に申し込んだのがそれだけしかいなかったんだな
754カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 18:44:38.01ID:QLyi5hqP
1000人割ってるの?Dホールの収容人数って何人なんだろ
2020/09/25(金) 19:18:53.01ID:yrIqdqBe
ビッグサイトと同じ0.5人/平米の計算なら1670人
サークル数が450ぐらいだから、どんなもんかね
2020/09/25(金) 21:23:25.50ID:cUdIJPJp
前回ですら2000人位の一般参加者がいたから1000人はない
最終では2000人はいくだろ
2020/09/26(土) 00:30:13.44ID:j+xXL8b4
1000人割ってるつっても、他にサークル参加の人数もいるしな
当日組も含めると前回より少し多いくらいにはなるだろ
2020/09/26(土) 07:43:47.87ID:GzUagT0Z
一般参加したいけど
・入場順がどうなるのかサイトの説明が不明瞭
・LivepocketとプラスIDで会員登録が2個も必要
・まだコロナも不安
と二の足を踏む要素が多すぎる
2020/09/26(土) 08:31:07.21ID:g/yC8CGm
>>758
酷な事言って申し訳ないけど、不安要素が強いなら参加しない方がいいよ
万一感染して後悔しても手遅れだもん
2020/09/26(土) 12:49:36.21ID:juBEZ7jG
個人情報渡したくないからチケットは明日現地で買うよ
どんなに不利でも連中の漏らした前科を考えると仕方ない
大したサークルもほとんどいないし
2020/09/26(土) 17:38:44.83ID:NR9SHAkU
サンクリ明日?
年々縮小していつ終わイベだったが、参加者少ないのがコロナで逆に武器になったな
あのグダグタ運営でクラスターやって終了ありそうだけど
2020/09/26(土) 17:52:24.64ID:Y9v+8ghU
>>758
俺も感染したら大変なことになるから
サンクリには参加しない方が良いと思う
758がどんな人かが不明だけど、学生だったら他の学生に迷惑がかかるし
バイトとか仕事をしていたら、職場の人に迷惑がかかるからね
763カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:20:31.82ID:rrCdB783
明日のサンクリにいるかな?
https://summary.fc2.com/a/summary.php?summary_cd=3838726
2020/09/26(土) 19:21:12.18ID:EXlCAp3q
前回のサンクリ、かなり混沌としてたけど、感染してた人がいなかったからかクラスターにもならなかったのかな。
即売会はやっぱ躊躇してしまうな。
2020/09/26(土) 20:24:55.67ID:sNRdES3D
またサンクリあるのか
2020/09/26(土) 20:26:19.06ID:+gYz/Bnk
>>764
感染して参加した人(サンクリの数日後に発覚)は居たけど
公表されてる限り新規感染者やクラスター起きなかった

が正しい
2020/09/26(土) 20:41:43.06ID:x6IRt6Ww
>>766
あれ結局デマだったじゃん
2020/09/26(土) 21:47:01.36ID:eW7MHi+T
というか8/2にやったばっかりなので行く意味が無い
夏のが延期したから仕方ないとはいえ間隔狭すぎて新鮮味が薄い
2020/09/26(土) 21:58:46.04ID:+gYz/Bnk
>>767
真実は分からんが報告あったのは事実
デマのソースあるなら教えて
2020/09/26(土) 22:12:25.55ID:iZptR5G5
>>756
新刊大して出ないのに行く意味もないだろう
2020/09/26(土) 23:11:02.89ID:ZigWwFVc
買うもんねえなあ
おデブちゃんはエッセンチア行くんか?
2020/09/26(土) 23:59:42.09ID:LyQNOWdN
>>732
年末はSHTってイベントがある
大西主催のぷにけっと系イベント
2020/09/27(日) 07:12:18.35ID:ZPWNYWpC
>>769
報告なんてしらない
どこに記載されているの?
2020/09/27(日) 09:27:37.58ID:KYZWDq/y
>>773
このスレの上にあるだろ
少しは調べてから言おうな

https://twitter.com/essxj1/status/1290680225332727808

https://twitter.com/essxj1/status/1290853323298336768
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/27(日) 09:28:59.38ID:KYZWDq/y
>>774
ミスった
こっちだったわ

https://twitter.com/essxj1/status/1290610656371027968
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/27(日) 09:50:30.44ID:N6Mdgb9n
>>766に書いてあるのは、感染してからサンクリに参加したという報告
サンクリで感染したという報告は無いようだな
2020/09/27(日) 09:52:05.42ID:KYZWDq/y
>>776
サンクリで感染とは誰も言ってないでしょ
2020/09/27(日) 10:02:25.68ID:D7GacZVv
何?サンクリ今回は検温すんの?本当に?
前回は感染拡大真っ只中なのに検温しますします詐欺だったのに?
どっかから怒られたの?
2020/09/27(日) 10:13:32.74ID:jGFxtZ7l
Bって事は2部か?
2020/09/27(日) 11:38:38.95ID:Xfzx72E5
前回全く感染対策取らなかった結果
サークルも一般も半減してしまったからな
今頃対策してますよアピールしてもどれくらい戻ってくるか…
2020/09/27(日) 12:10:48.48ID:ENYtStPv
予想されていた事だが新刊なしor委託で先行済なところが多いし
新刊はコミ1でーすってなところもチラホラ

今回のサンクリが萎れたぶん
来月のコミ1が前回のサンクリのようになるのでは??
チケットとかはサンクリのやり方を踏襲するだろうけど
人数がダンチだしどれだけ緩和されるか
2020/09/27(日) 12:11:19.70ID:Cm1BwyNj
>>776
これって報告とは言わないよね
単にツイートをみたというだけでは?
ここでいう報告ってスタッフ(事務局)や保健所に感染を伝えて公式 HPに掲載されている事をいわないかい?
2020/09/27(日) 13:50:28.56ID:N6Mdgb9n
サンクリ主催もスタッフも、豊島区の保健所も、
感知していないという事をどう報告しろと?
784カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:55:04.68ID:eW8umerS
元はといえば最初から感染してから参加した報告なんて記入しなければよかっただけじゃん
2020/09/27(日) 16:30:13.86ID:N6Mdgb9n
現地の報告はないのか
本当に開いたのか?
2020/09/27(日) 16:36:07.27ID:1TMp9X/7
2回目入場だけど行った
検温だけやってた
遅刻してたのかbolzeとコテングが並んでた
2020/09/27(日) 16:47:05.33ID:1TMp9X/7
あ消毒もやってた
スタッフが手出してくださいって言ってかけるやつ
788カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:22:12.94ID:Oy9j4r8s
このこいなかった
https://summary.fc2.com/a/summary.php?summary_cd=3838726
2020/09/27(日) 18:01:44.79ID:5MlgNHf8
>>786
bolzeは、2部の分の頒布が行われたね
あと、デジラバも今回は2部の分を確保してあって頒布していた
今回のワースト1はコテングだと思う
1部での入場しても1部での頒布は無し
2部での頒布は、午後1時にスタートしたけど
スグに頒布中止して午後2時30分に再頒布スタートというような感じだった
2020/09/27(日) 20:27:34.69ID:ZPWNYWpC
チケット事前販売のやり方は良かったと思う
結果、早朝列待機が無くなった訳で近隣のクレーム問題やスタッフや一般参加者の負担が軽減されたわけで
課題は列形成が一般参加者まかせでどうすんの?って事と、列が詰まっているのにスタッフが感覚を開かせようとしないで「列詰まってんな」って言って終わってしまった事
ピンポイントでいうとA-500番のカラーコーンがヘンテコな場所にあった事が
2020/09/28(月) 04:41:23.12ID:GYnEnsH8
まあやっぱり無理のある日程だったなといつもより少ない新刊情報で見てとれた
一度来春まで間を置いたほうがよかろう
2020/09/28(月) 11:59:23.86ID:86d1PEAY
>>789
それは単に遅刻しただけでは?
2020/09/28(月) 12:00:27.34ID:86d1PEAY
bolze.もデシラバも欲しかったけど、まだちょっと即売会には不安があるからなぁ。
まあ満員電車と同じと思うかかどうかか。
2020/09/28(月) 12:57:06.99ID:Sw+Zwqyv
>>792
近くの配置だったから見えたがテングコテングは開場前からいてずっと折ったりしてたから遅刻ではない
2020/09/28(月) 15:44:16.00ID:zZO+XHHQ
結果としても時限有罪
2020/09/28(月) 16:35:03.53ID:1Dm/SlkN
テングコテングはツイで告知は昼過ぎに一度きりで時限であることの詫びの一言もない
初手で行った人はキレていい
2020/09/28(月) 16:45:34.66ID:VjmkERi/
コロナ感染の判断対象は保健所する。個人がtwitterで叫んでもスルーヨシ。
2020/09/28(月) 18:20:26.81ID:uI+dQkjY
>>792
794が書いているけど、遅刻をしていたわけでは無い
開場時にはコピー誌の製本作業をしていたけど、とにかく作業が遅いのよ
小学とかで給食を食べるのが非常に遅い子がいたでしょ
それと同じで、作業がとにかく遅い、残念なくらい遅い(涙
まあ、本人たちは一生懸命に製本作業をしているんだろうけど
本当に作業が遅い
かと言って、丁寧な製本作業をしているという分けではないのが
また残念だったりする
2020/09/28(月) 18:27:07.73ID:uI+dQkjY
>>795
時限コピー誌の頒布は
即売会のスタッフ、他のサークルさん
時限コピー誌の頒布に無関係の一般参加者にとっては迷惑行為だものね
でも、今回のコテングの場合、仮に1部の入場の人で購入することが出来るような
感じで作業が間にあっていたら溜飲が下がるんだけどね
今回のようなことをするんだったら、頒布を中止した方が良いと俺は思う
2020/09/28(月) 19:34:16.46ID:mWQWXAQN
1部2部に分かれていたのなら、半分ずつくらい頒布すればよかったんだろうね。
2020/09/29(火) 01:05:03.54ID:uYdr4zdf
今回みたいな特殊な開催形式で
人気サークルが時限コピー誌を出すなんてなあ

そういうことができるのが同人イベントの利点ではあるけれど
もう少し時期を考えて欲しい
2020/09/29(火) 01:42:56.19ID:mD6Zsg3m
迷惑かけてる自覚なさそうなのがな
2020/09/29(火) 02:06:14.09ID:iXbamWwM
こんな中途半端なイベント全然行きたくないな
2020/09/29(火) 02:08:35.51ID:0rMpbOJG
>>802
>迷惑かけてる自覚なさそうなのがな
自覚は無いんだろうね
でも実はココを見ている可能性もあるっぽいと俺は思う
今回のミスを帳消しにしたいのかは不明だけど、今回のコピー誌を
ネットプリントで印刷を可能にするらしい
2020/09/29(火) 02:15:18.59ID:0rMpbOJG
コテングの中の人は、アホの子だと俺は思う
サンクリ開催前の事前の告知で、今回のコピー誌は
後日ネットプリントを可能にしますから
「どうしても当日コピー誌がほしい」という人だけ会場に着てください
というような感じでtwitterで告知をするべきだったんだよ
そうすれば、1部の入場でコピー誌を買えなかった人はイライラすることは
なかっただろうし
2部の入場の人も、わざわざ午後2時30分くらいまで会場に長時間いることは
なかったと俺は思う
2020/09/29(火) 07:49:33.13ID:k6gqp3KC
頒布の不手際より
不必要な滞留させたのが
コロナ対策として愚劣
2020/09/29(火) 08:30:37.94ID:TzRFwL8z
サンクリ大成功!
2020/09/29(火) 08:32:46.65ID:znYVWZYr
女性向だとリアルでもネットでもサークル間の相互監視と横並びの空気が強いらしいから
コテングみたいなことがあればこのご時世に当日コピー本製本なんて…みたいにサークル間で暗黙の了解化されるんだろうけど
男性向ではそういうのは無いので何も変わらんのだろう
2020/09/29(火) 22:16:08.13ID:E6/yjpvZ
>>744
結果、やはり事前購入は1000人弱位はいたようだけど?
2020/10/02(金) 01:55:01.46ID:nRE09Bxb
>>809
亀だけど1週以上前に買った人が約500、前日までに買った人約500って考えるのが自然かな
2020/10/05(月) 02:47:37.60ID:qbc/J95q
サンクリに限らず他のイベントも出席率・新刊率、ともにガタガタだったけど
今月あるコミ1はどうなるんだろ?
総合系イベントでは結構デカいみたいだし
2020/10/06(火) 12:09:56.57ID:6oGrxc+4
コミ1は出席率は低いのが定例だったけどな
ジャンルによっては島の半分以上が欠席となっていた
ただ、出席したサークルは新刊率は高かったけど
今回はどうかなぁ…
サンクリとかで新刊はコミ1でと予告している所はあった
前回コミティアがエアになって新刊は出せなかったのをコミ1でというのもあるらしい
2020/10/06(火) 12:31:56.95ID:3a9Og6C6
コミティアは来月なかったっけ
創作畑の人はそっちに回しそう
2020/10/06(火) 13:25:08.23ID:11XkxKMa
冬コミが消えたからやる気失せてるサークルは多いよ
サークルからするとまずはコミケを中心にしてスケジュール組むけどそれが無くなると予定組みずらいし
そもそもコミケとその他イベントの規模は比較にならないほど違って売れないからやる気もなくなる
2020/10/06(火) 15:11:55.23ID:DjSB8O8R
サンクリにしてもコミ1にしても結局メンツを見ればコミケが無いなら代わりに出ようかという流れにはなってない
当面は両イベントともこの調子かな
2020/10/08(木) 17:46:59.54ID:2w2MRsmB
同人イベントでコロナ感染を確実にシャットダウンできる方法があればな
予防対策を万全にしてもクラスター感染の可能性はあるだろうし
2020/10/09(金) 04:37:31.82ID:vHiD9CZX
それこそオンラインくらいしか思いつかん
2020/10/09(金) 18:53:54.52ID:nACrKpEo
>>816
検査の精度は、7割だからね
妄想話だけど、1回2000円くらの実費負担で
1分間くらいで非常に精度の高い検査方法が出来れば、イベント開場前に
サークル参加、一般、スタッフ、全員に検査をして、感染者は入場出来ない
というような感じの仕様になるかもね
というか、将来的には、コロナの予防接種をしていない人は
同人誌イベントはもちろんだけど、映画とか野球観戦とか
あらゆる人が沢山集まる所への入場が断られるような世の中になると
俺は妄想しているな
819カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 00:03:02.89ID:Hr2vKqLu
サンクリとこみ1どうしてここまで差が付いたのか
2020/10/18(日) 01:02:57.16ID:sPIoWWi9
言うほど付いてるか?
2020/10/24(土) 11:45:02.37ID:6eQ7Umvf
まずは次回開催の日程を告知してほしい
2020/10/25(日) 19:35:23.07ID:wdf7q3id
前回のサンクリ終了時点で告知していればギリギリ年末もありえただろうけど
今となっては既に他イベントで告知されてしまった来年の2月とGWを避けると
早くて6月以降が無難じゃないか?
2020/10/26(月) 19:47:31.02ID:6cImFBeq
1月中旬開催で調整中らしい
次が3/7
2020/10/26(月) 20:21:46.40ID:jLqfq+Bc
1月にあるとは思ってなかったなこみトレが17だからぶつけないだろうし
中旬てことは10か11で調整してんのかな
つか年4の1、3、6、10月てまた詰め込んだね
2020/10/26(月) 20:36:19.26ID:4SbuyYBQ
お金が欲しいんだぞ
2020/10/26(月) 21:03:04.22ID:of34o2/l
>>823
1月って…
仮に11月初に開催告知したところでサークル側も時間が足りないでしょうに
2020/10/27(火) 06:29:44.54ID:RISbft5A
どんなに開催数増やしても参加サークルが流入して増える見込みは薄いし魅力は感じないが
やるのは自由だけど
2020/10/27(火) 18:53:03.67ID:Awd1sOvk
こみトレと同日はないだろうと思ってたらまさかの被せで17日か
2020/10/27(火) 22:35:09.81ID:lQQuhWQ3
なりふり構ってられないから潰し合いですよ
地方イベントなんて知らんって考えでしょ
2020/10/27(火) 22:40:01.57ID:QMEQj8sE
何で需要の共食いみたいなことするかねぇ、ましてこのご時勢で
積極的なサークルは両方出たりすること多いのに共倒れだよ
2020/10/27(火) 22:52:33.25ID:NaCDly77
自分が死ぬか相手が死ぬかとなったときに自死はなかなか選べないわな
2020/10/27(火) 23:10:49.02ID:lQQuhWQ3
欧米の感染拡大でコミケはもう数年無理だし相当数の同人作家が干上がることは確定してる
残った数少ない作家を囲わないと成り立たないんだから大阪の事なんて気にかけてられないでしょ
2020/10/28(水) 09:54:12.79ID:9tvThgIo
トランプは今週中にワクチン供給が始まると言ってるぞ
2020/10/28(水) 11:43:59.62ID:qyRhRAIb
西の方から遠征参加してたサークルが
全部こみトレに持っていかれるんじゃないですかね?

逆もまた然りだから層が被っている大規模イベントは
東京〜大阪程度の近距離では日程ぶつけるのは得策じゃない
2020/12/05(土) 23:41:31.01ID:cynZUokZ
今度のサンクリはビックサイト開催か、コミケの代わりだけに客も多そうだな
2020/12/06(日) 21:45:47.00ID:6Y4y6yV7
>>835
?1月と3月はいつものサンシャインシティで開催になってるが
2020/12/13(日) 13:07:04.71ID:rvNIkDFQ
サークル少ないね
トレと同日で誰も得してない
2020/12/13(日) 14:06:22.50ID:JbbLRLpC
同日なんだ
馬鹿じゃないの
2020/12/13(日) 14:29:40.30ID:fHINQkzH
大阪と東京は互いに移動自粛だから干渉しないだろ
2020/12/23(水) 22:16:21.36ID:t5oitam9
サークル少ない
2020/12/24(木) 01:13:32.01ID:i32vWVYa
そらそうよ
2020/12/24(木) 11:04:15.28ID:aCeCftHX
今イベントに参加する勇者を尊敬するわ
2020/12/24(木) 11:45:17.83ID:mxPRSft9
だいじょぶもーまんたいよ
2020/12/31(木) 12:38:23.40ID:S8MzHRx3
サンクリ81のカタログをまだ保管しているんだけどさ…
いつになったら交換してくれるの?
次回開催時に交換してくれるって記載されていたよね?
2020/12/31(木) 20:11:27.95ID:7hbxRFU7
>>844
もうサンクリは、紙のカタログは販売しないで
ネットオンリー公開になっているから交換は無理だと思うよ
2020/12/31(木) 22:18:37.85ID:S8MzHRx3
では、会場で現金返品すべき
当時は事務所に発送しての返金か次回開催時に交換のどちらかだったのに対して交換が消滅してしまったのなら開催時に現金返品すべきでしょう
847カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 13:09:22.33ID:MEFFKWhR
感染者4桁で緊急事態宣言発出言われてるのに開催強行かよ。まあ箱根駅伝でも来るな言われても行ってる馬鹿がいるからな
2021/01/02(土) 15:46:55.39ID:+2sie9TN
サンクリは何があっても開催するだろうな
コロナが何人出ても次も普通に開催するだろう
2021/01/02(土) 18:19:10.70ID:xWaFO3q/
現在の来場者5000人の規制はクリアして開いた事にするんだろうな
緊急事態宣言が出たらアウトだろうけど
2021/01/02(土) 18:22:16.88ID:tckp2gsG
国のトップが会食しているから問題無いという感覚なんだろうな。で、当日は現場をバイトに任せて上層部は別室で待機、と
2021/01/02(土) 19:46:30.45ID:+2sie9TN
上の人は会場に来ないで飲み会でもやってるんじゃないか
終わったら取り置き分を取りに来るという感じだろう
2021/01/03(日) 09:05:26.23ID:qG75yeHD
クラファン()に変な特典つけたせいで後に引けなくなったんだろ。カタログ代ならまだしもクラファンで掻き集めた金を中止なら金返せとか言われたらたまったもんじゃない。仮にサンクリでクラスターが発生したら中止の言い訳が立つし支援者()の中から責める輩も出ないだろうしな。
2021/01/03(日) 19:16:30.86ID:fhWFJsDz
あと2週間だが開催できるのかね
2021/01/03(日) 19:36:52.55ID:kypVzXsn
緊急事態宣言発令ならサンクリ規模のイベントは開催無理というか最低でも開催自粛には追い込まれそう
ただ今の政府には緊急事態宣言発令できないと見てる
だから開催できるのでは?
2021/01/04(月) 02:35:12.56ID:0oto3pTi
2020年12月17日
メロンブックス池袋店における新型コロナウイルス感染者発生のお知らせ 12月17日
お客さま各位
 平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申しあげます。
12月15日(火)、メロンブックス池袋店において、従業員2名が新型コロナウイルスに感染していたことを確認いたしました。
https://www.melonbooks.co.jp/news/index.php?news_id=605

そろそろ即売会で感染者出てもおかしくない
2021/01/04(月) 10:47:19.16ID:m0Vg8RN/
1都3県に緊急事態宣言来そうだね
イベントは知事から中止要請出されて言うこと聞かなかったら中止指示が出た上で公表されるけど、要請に応じるのか?
2021/01/04(月) 15:04:51.59ID:LPEwDxJy
>>855
おめでとうございます
2021/01/04(月) 21:43:38.23ID:jMAsU+QJ
やるのかやらないのか運営がはっきりしないと怖くて先行チケをポチできない
859カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:00:35.83ID:A3B0BufX
早くて7日だよね
宣言出てからだと思うけど、直近開催と今後の開催を天秤にかけても中止が懸命かと思うけどね
2021/01/05(火) 00:52:35.96ID:hyzXS0c4
協議中なら協議中てTwitterで言って欲しいわ
さすがにこのまましれっとやる気ならヤバい
2021/01/05(火) 02:52:44.24ID:meQ6c6N8
ぶっちゃけ直近のイベントでも中止するものほとんど無いし、政府の対応そのものが前回の時と比べて全然緩いからな
制限食らうの飲食店だけだし
こんな現状では中止の検討すらしてないと思うよ
2021/01/05(火) 04:25:50.44ID:Vh8xoKO0
2月開催なら2Fが自粛させないだろうから今からでも2月に延期した方が良いのでは
2021/01/05(火) 04:55:05.58ID:0iBRqrYf
>>855
けっこう前じゃん
全然知らんかった
864カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 12:31:08.39ID:WztjzAKC
緊急事態宣言に制限付きだけどイベント開催自粛も含まれるっぽいけど、それでもやるんかな
2021/01/06(水) 12:52:18.86ID:Q3gthdq8
これはもう終了ですわ

イベント人数制限を再び強化 緊急事態にあわせて
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府は先月末からイベントの開催について
5000人までなどの人数制限を設けていますが、
緊急事態宣言を出す首都圏の1都3県では制限を再び強化する方針を固めました。

イベントは1000人までにすることや、映画館や遊園地は収容率50%までにとどめる案などが検討されています。

これまで大規模な感染が確認されていないサッカーや陸上などのスポーツ観戦では、
5000人までの例外を認めることも検討しています。
秋以降、プロスポーツなどは1万人を超える開催も可能になっていました。
https://news.livedoor.com/article/detail/19491256/
866カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:34:40.46ID:Q3gthdq8
つうか2月のcomic1、コミティアも怪しいな
無理じゃねえのか
2021/01/06(水) 17:15:32.94ID:rXN19vlU
春節があるから2Fが失脚しない限り2月イベント規制は無いだろ
2021/01/06(水) 17:49:00.53ID:bsUn1xgU
二階本丸の観光業が守れなかったのに、イベントなんて二階が守るわけ無いじゃん
2021/01/06(水) 18:49:26.96ID:/4BkwNOx
開催するの?
2021/01/06(水) 19:39:26.59ID:wBXhjXNH
この制限でもサンクリは開催するんだろうな
今更クラファンやっても金集まらなそうだし
2021/01/06(水) 20:02:14.09ID:ylwN+ohw
最悪のタイミングだな
2021/01/07(木) 07:00:22.61ID:bjPDmD1m
1000人制限なら強行も無理じゃね?
2021/01/07(木) 07:18:19.60ID:2tnSv8Lp
やらないならやらないで早くして
2021/01/07(木) 16:55:08.87ID:EGw1zNhY
5000人で50%で落ち着きそう
ただし館内の人数+入場待機の人数で5000な
2021/01/07(木) 18:22:34.62ID:yWe64XWR
チケットの抽選結果発表昨日だったのにまだだね。これは中止かな。
2021/01/07(木) 20:10:36.99ID:83rstBM0
結果発表延期するってよ
感染者が減ることを期待してギリギリまで粘ると見たw

これって当選させて代金引き落としてから中止でも返金しないん?
2021/01/07(木) 20:26:45.22ID:nsfzJ/No
サンクリより後の2/7開催のワンフェスが中止確定、コミ1が協議に入ってもう外堀は埋まり始めてる
2021/01/07(木) 20:40:48.32ID:0JT8rNy5
強行開催しても人来ないだろ
2021/01/07(木) 20:51:11.90ID:8Ho5R3SO
ビッグサイトでやるのと違ってサンシャインなら延期でも代替日程はなんとかなりそうだし
他イベントと延期時期次第だが今年に限っては残念コミケ残念コミ1として
サークルが集まる可能性もあるし潔く延期してもなんとかなるのでは
880カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:51:29.99ID:4r7QnZEf
ワンフェス中止らしい
サンクリは人少なくてもサンシャイン側がNG出すかもな
2021/01/07(木) 21:53:33.70ID:bjPDmD1m
ワンフェスの書き方だと1イベント同時じゃなくてトータルで5000人制限てことよな?
サンクリも普通に無理だろ
2021/01/08(金) 00:20:43.67ID:vo17Y377
サークルには何の連絡もないな
2021/01/08(金) 18:10:04.79ID:NxJ+nBst
ケットコムだからやるに決まってるじゃん
2021/01/08(金) 18:44:32.69ID:jpVMC20l
>>880
会場側からNG
ということになったら終了だよね
コミック1なんかの場合は、確実に会場側からNGが出て
中止というパターンになると妄想している
2021/01/08(金) 19:13:32.41ID:UJodmtcI
>>883
ケットコム関係ないんだが
2021/01/08(金) 20:22:34.88ID:Q2wz1zZu
公式何とか言えよ そういうとこがダメなんだぞ
2021/01/08(金) 23:28:18.61ID:jpVMC20l
>>886
俺の記憶があいまいだけど、サンクリは
水曜日に「中止」のアナウンスをした記憶があるんだよね
一応、お相撲は、5000人以下ということを厳守して開催をするらしいから
サンクリも中止にすると返金等々の事務作業が面倒なので、開催してしまうかもね
2021/01/08(金) 23:47:59.65ID:ORDKE8YM
その相撲も白鵬が感染したしなあ
相撲部屋なんて関係者全員濃厚接触者扱いになるんじゃないのか
2021/01/09(土) 01:15:37.54ID:ojJlPABa
プロスポーツが特例ってのは他イベントは納得いかんところはあるでしょうな
2021/01/09(土) 01:26:57.45ID:b5q32sC0
オリンピック「例外のないものはない」
2021/01/09(土) 09:57:16.84ID:1p2ssE9Y
やるならやるって呟いてほしい
黙りが一番困る
2021/01/09(土) 10:02:17.31ID:gOwRDX/Q
それな
まあ判断できなんだろうけど
893カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:29:38.85ID:kHtFYlM7
遠方から来る奴可哀想だな。なかなか結が出ないからキャンセル料50パー覚悟で待つか行くの辞めるか判断するの難しいだろ
2021/01/09(土) 12:48:10.94ID:Doo2QC5k
前回ガラガラで今回はさらにサークル少ない
開催されたとしても状況見て参加見合わせは増えそう
2021/01/09(土) 13:12:55.01ID:A846JaAA
ようやく中止が正式発表
まぁ出来るわけ無いよね
2021/01/09(土) 14:18:29.78ID:X7Lpygnl
本当時期が悪かったとしか言いようがねえわ
2021/01/09(土) 14:31:20.46ID:VfgMQcMY
こらもう2月のイベント全部むりだな
中規模のは
2021/01/09(土) 15:04:36.70ID:2Su3y2YX
相撲は5000人入れてやるのにな
2021/01/09(土) 18:14:40.52ID:yfaVBuCN
力士側に感染者が続出して史上初?の場所途中での中断になる気がする 大相撲
2021/01/09(土) 18:56:01.19ID:OJPDsDRY
事態もよく見通せないのに立て続けに開催スケジュールを組むからこうなる
収束せんうちによく1月に開催できると思えたな考えが甘い
2021/01/09(土) 19:55:07.80ID:ojJlPABa
>>900
まあそれはしゃあないでしょ
サンクリに関わらず、反動もあって結構な数のイベントの開催予定あった訳だし、先の話考えたら何も出来んからな
2021/01/09(土) 20:02:15.04ID:1A5qHAwN
サンクリは知らないけどほとんどのイベントが中止前提って記載あるから参加者もそこら辺は分かった上で参加するだろう
2021/01/09(土) 20:10:32.93ID:qekDidKm
先着受付伸びたからギリギリまで粘るのかと思ったら案外早い発表で草
2021/01/10(日) 01:48:06.86ID:r480m0vh
どうしてもイベント開催にゃ準備が最低でも半年はかかるからな
半年先の感染状況なんて誰にも見通せないよ
結果論ならいくらでも言えるが
2021/01/10(日) 08:03:01.00ID:mfTU/Ijf
同じ日に他にぷにけっと運営のラブライブイベントまだやるようだぞ
2021/01/10(日) 09:29:00.01ID:YIxFQflj
まだ発表してないだけだろ
2021/01/10(日) 13:03:22.03ID:jTXpGcrj
>>905
主催が全く違うんだから、別に良いでしょ
サンクリの主催さんは、中止という判断をしただけの話
2021/01/10(日) 15:52:55.70ID:tszwvD0H
もう小さい規模のイベントをゲリラ的にやるしかないのかもね。
2021/01/11(月) 02:13:51.44ID:uqOoyeov
自粛警察に秘密開催イベント密告するとGoTo密告ポイントゲット
2021/01/11(月) 13:46:52.23ID:oA7E2z/G
サンクリはうっかり5000いく事があるかもしれないけど小規模イベントはどう頑張っても5000とか無理ゲーだからな。
2021/01/11(月) 14:09:17.47ID:GAkfzFnI
サークル参加者含めて5000人という計算なのかな
2021/01/11(月) 14:49:44.10ID:B1Phps9o
>>911
yes
だから、サークルチケットがサンクリの場合3枚が2枚に減少
コミック1の場合、2枚が1枚に減少、有料で1人分追加可能
というような感じでサークル参加のチケットが減らされての開催になっている
2021/01/11(月) 15:00:31.64ID:GAkfzFnI
>>912
なるほど。了解です。
コミック1やサンクリで5000人は難しいですね。
2021/01/11(月) 15:41:52.29ID:+920csDC
参加者を水増ししていた事がこんなところで裏目に出るとはな
2021/01/11(月) 16:29:39.09ID:Zfm6kP5t
コミケも販売実績部数で線引きすれば
2021/01/11(月) 16:49:31.81ID:B1Phps9o
>>915
そんなことをするくらいなら
参加サークルで参加する権利をかけた、参加費のオークションでも
開催すれば良いんだよ(笑
多額の参加費をコミケに支払えばサークル参加出来ますよ
というような感じですね
2021/01/11(月) 16:54:09.50ID:B1Phps9o
変な妄想だけど、このまま同人誌イベントが開催出来ない場合
お金が無いから即売会の準備会が自滅するんじゃないかと思う
コミティアなんかは、棺桶に片足を突っ込んでいるような状態だし
コミケなんかも、まだお金があるんだろうけど
右脚の「足首」くらいまで、棺桶に入っているんじゃないかな・・・
なんて妄想している
2021/01/11(月) 17:01:09.67ID:Zfm6kP5t
>>916
いや100部以上売れてるってサークルは落とすんだよw
2021/01/11(月) 17:01:54.40ID:ZiM2lN0N
こういう気持ち悪い妄想ってどういう顔して書いてるのか気になるわ
2021/01/11(月) 17:24:17.62ID:CbwOH8YW
>>917
ティアてクラファンかなりの金額になってたような?
今年一年やらんでも余裕だろ
2021/01/11(月) 18:27:28.30ID:yh5tT4pE
ティアは1.3億集めた上にイベントも開いたから使い道に困ってるレベルじゃね
922カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:37:57.19ID:oA7E2z/G
一番危ないのはサンクリだろう。今回中止を判断したタイミングが明らかに遅すぎる。これなら強行していた方が良かった。遠方から来ていた奴は今後よっぽど価値ある大手がいないと敬遠するだろう。
クラファンで集まった金額からして何処までも付き合っていく奴はコミティアより遥かに少ないし去年のザル開催でフェミ層を敵に回してしまった。3月まともにサークルが集まるかも疑わしい。
2021/01/11(月) 19:05:50.26ID:B1Phps9o
>>922
>一番危ないのはサンクリだろう
同意
900が書いているけど、俺の妄想だけど
お金が無いから、後先考えないでイベントの開催数を増やして
手っ取り早く、短期間でお金を集めようというような魂胆なのではないか
という印象を俺は感じるんだよね
まあ、サークル側としては、イベントに参加するチャンスが増えるから
開催数が増えるのは良いんだろうけどね
2021/01/11(月) 19:16:11.45ID:B1Phps9o
>>920
>>921
確かに今現在は、クラファンでお金があるけど
このコロナの状況が、どれくらい続くかどうかは誰にも分からないからね
俺はティアに1万円寄付したけど、正直もっと寄付金が集まるのかな・・・と
思っていたけど、そうでもなかったのが正直な印象ですね
2021/01/11(月) 19:50:05.86ID:C4e5SX89
トレジャーは強行っぽいな
サンクリは英断だな
クラファン来たら寄付するわ
2021/01/11(月) 21:25:11.24ID:DqemYBcx
ティアはなんだかんだで漫画家発掘の面があるから出版社からもクラファンあったみたい話は聞くな
2021/01/11(月) 23:41:44.91ID:oA7E2z/G
2月11日から3月3日の間にあるイベントは制限を受けないだろう。春節から2週間後まではアレを招き入れる事による感染拡大の原因をなすりつける為に国民を泳がせるよ
2021/01/12(火) 01:15:50.07ID:xHFhfnat
気持ち悪い奴がいるなあ
2021/01/12(火) 02:30:29.39ID:vwZegUX7
>>921
寄付型のクラファンだと税金はどうなのだろう?
930カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 10:52:02.74ID:7/Y4fkWj
緊急事態宣言の延長もありうるからね
去年のは実際、延長したし
先が見えない時の大規模イベント開催は中止が吉
2021/01/12(火) 19:58:24.17ID:58+nTzY3
まあサンクリは12月にやってたし別に無理して1月もやる必要無かったな
2021/01/13(水) 03:24:58.92ID:NoAhAlXw
2月7日に開催予定だった
コミック1も開催中止になってしまったんだね
2021/01/13(水) 23:19:13.27ID:rIfIRBkh
サークルと客合わせても2000位なのに何で中止したん?
2021/01/14(木) 00:23:04.34ID:rGzhryn5
ここで感染源になったら同人誌即売会が目の敵にされるから
2021/01/14(木) 00:43:39.46ID:DFP0JTrX
>>933
会場側のサンシャインシティから
中止にしてくださいね
と言われただけの話でしょ
2021/01/14(木) 00:46:15.49ID:5kar9FDU
会場がとにかく狭すぎるからね
ホロケットが一般1000くらいの3入れ替えだったけど、館外に列を逃がして結構やばい感じだったよ
まあその分館内はスカスカになってたけど
2021/01/17(日) 17:14:24.59ID:ZlXHt7/C
ゆっくり休めたいい休日だったw
入れ替えとか面倒だからワクチン普及まで中止でいいよ
2021/01/17(日) 20:46:35.63ID:7nuICp76
>>937
スタッフだか一般参加者だかサークルだか知らないが、面倒なら個人で出なければいいだけじゃん
他の人まで巻き込んで中止にする事ないだろうに
2021/01/17(日) 23:24:54.68ID:j50HvVhj
代表の頭がQになっちゃったのかと身構えたわw
2021/01/18(月) 08:30:06.08ID:/1XiRgLg
公式Twitterは公式としての事だけ呟いててほしいわ
自分の意見やら深夜の酔っ払ってんのか?みたいな呟きはいらん
2021/01/19(火) 14:14:47.90ID:64r7j4ka
もうサンクリの終わりは近い
2021/01/19(火) 15:30:25.33ID:E04vr/GJ
次は3月か
943カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 06:51:05.55ID:iv6A2pR9
ノーリスクで2500万ゲットだぜ!
2021/01/20(水) 14:08:11.40ID:Lwgz2JN8
― サンシャインクリエイション2021Spring 申込受付延長のご案内 ―
サンシャインクリエイション2021Springのオンライン申し込み受付が
「2021年02月15日(月)18:00まで」延長となりました。
お申込をお考えの方はお忘れなくお申込みください。

3月も開催できるかどうか怪しいから申込少ないのかな
2021/01/20(水) 15:15:03.72ID:tOy9HVfE
滞りなく開催されるなら考えてもいいけど絶対無理だろ
2021/01/20(水) 17:29:58.92ID:eKKUdIBq
コミ1コミティア中止になったし3月だってどうなるかわからんのだから
申し込み控えるサークルは多いわな
2021/01/20(水) 20:06:02.48ID:iv6A2pR9
2月15日〆じゃ1月開催分のクーポン発行も間に合わないだろうしわざわざリスク背負って逝く奴なんかいないだろ
2021/01/21(木) 00:45:56.73ID:gYPCGlUk
>>944
1月の中止で、繰り越し参加のサークルが優先になるんだろうから
その作業があるので、少し期間が延長されているんだと思う
2021/01/21(木) 21:20:20.77ID:96yt+dhv
3月のサンシャインで予定されてた一般のイベントもいくつかここ数日で中止発表しだしてるから無理コースじゃない?
12.13日のクレマチス展も昨日中止発表したし
2021/01/25(月) 23:28:25.41ID:i7F6F09r
6月くらいまでは厳しいだろうねぇ
951カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 22:16:10.34ID:I8z5nRz0
キンコン西野のスタッフになれる券って何かに似てるなと思ったらサンクリのオプーナクラファンか
2021/01/30(土) 16:00:19.54ID:3qkjE/Ms
緊急事態宣言が3/7まで延長する方向で調整に入ったとあるから
春サンクリもギリギリ引っかかっちゃうな
さてサンクリ運営はどう舵を取る?
2021/01/31(日) 06:14:55.10ID:wgE173MG
そりゃ中止でしょ
サークル来ないもの
2021/02/01(月) 17:16:56.41ID:pjUtxJ1Y
2月末までと思ってたけど、丸一ヶ月延伸かあ。
955カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:55:10.96ID:CZPJyWxL
まあ3月中止になっても4月サンクリがあるからな
2021/02/02(火) 20:52:26.40ID:HOZ+KtZ7
緊急事態宣言1ヶ月延長の最終日がサンクリだがやるのか?
2021/02/03(水) 00:05:57.02ID:qv41PJFG
>>955
次のサンクリは6/20じゃね?
2021/02/03(水) 02:37:55.70ID:ye+g2fLo
>>957
SDFがやってる紛らわしい名前の「サンライズクリエイション」が4/4にあるので
それをいってるのでは
2021/02/03(水) 23:50:31.44ID:UQRUODDZ
規模的にサンライズクリエイションの子会社がサンシャインクリエイションだと思ってた
2021/02/05(金) 17:07:25.56ID:ZLYZ7xRZ
政府としては、2月末で、宣言は解除するつもり
解除することが出来たのは、自粛してくれた国民の協力のおかげです
だから、若干早く解除をすることが出来ました
本当にありがとうございます
というようなストーリー、台本です
だから、3月のサンクリは解除後なのでなにも問題無く開催出来ます
2021/02/05(金) 19:58:24.24ID:mOqqw+6t
ダメです許しません
2021/02/07(日) 19:09:52.09ID:AIdkhdsA
いや俺が許す
2021/02/07(日) 22:05:07.65ID:x5nFSMSW
時期が時期だし100も集まらないだろ
2021/02/07(日) 22:39:51.98ID:AIdkhdsA
コミティアとか普通に抽選になるくらい集まってる
みんなとりあえず様子見で参加申し込みだけはしてる感じ
2021/02/08(月) 11:57:39.50ID:wUFxRr5h
無駄ですよ
966カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:15:18.92ID:D7yPnfat
1月申し込んだサークルクーポンにするんだったら振替配置にすれば良かったのに、3月中止のリスクを考えたら1月に申し込んだサークルは3月に申し込まんでしょ。
2021/02/08(月) 22:08:51.65ID:wHB4KoGI
だんだんと感染者は減っているな。特に都内は。
緊急事態宣言は3月7日より前には解除しないだろうが。特に都内は
6月末にイベント人数規制がどうなっているかだなぁ…
2021/02/11(木) 11:52:04.19ID:ByDK4g2E
とりあえず申し込んだ。ビックサイトなんて2年ぶりだ
2021/02/11(木) 20:14:53.96ID:t7hJiLuQ
ネタか?
それともマジボケか?
サンシャインクリエイションのスレだぞ、ここは
970カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 07:51:30.57ID:DHatZ8fB
プチオンリーが中止宣言してるし3月はやらなさそうだな。
2021/02/12(金) 08:47:10.39ID:uB2lWRxy
むしろ、「まだ(公式には)中止を発表していないのか!」
というレベルなんだがw
2021/02/12(金) 13:19:54.71ID:FvejpHUm
3月7日ならやるらしいぞ
事務局Twitterから
2021/02/12(金) 14:09:31.24ID:HLJZtMGK
またギリギリに中止されたらたまらんから申し込みやめておくね
2021/02/12(金) 14:23:50.41ID:uB2lWRxy
全額返還(手数料は主催負担)の保証があるなら申し込むんだがな
2020年までのコミケットのようにな
975カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 17:56:43.22ID:DHatZ8fB
ここの運営連携取れなさすぎだろ
2021/02/13(土) 13:04:27.72ID:osIo6pW7
緊急事態宣言は3/7より延長されそうにないふいんき
問題はイベント規制だけど、サンクリの場合は5000人でも50%でも
あまり変わらないようだしなぁ
2021/02/13(土) 18:33:32.47ID:W01P3HNE
3月サンクリと4月サンクリ同時にアナウンス来てる
2021/02/14(日) 13:44:04.95ID:a/hsCPj3
4月てなに?公式にもあるけど3月と6月っしょ?
つか公式ツイの必死さ見てると3月の申し込みめちゃくちゃ少なそうだな
2021/02/14(日) 13:48:40.50ID:F+Vv4to1
>>978
だから SDFがやってる紛らわしい名前の
「サンライズクリエイション」のことでは
2021/02/14(日) 17:08:02.95ID:keL8nI3W
うっかりにしてもわざとらしいしただのレス乞食だろほっとけ
2021/02/14(日) 18:16:47.14ID:NMCeiT7A
実際のところ今どれくらい申込があるんだろ。100割ってるようだったら地獄だろうしそれで二の足踏んでる奴が多いんじゃないか
2021/02/15(月) 11:56:54.97ID:Kc//f8nd
デジラバとbolzeは出るみたいだし
2021/02/15(月) 12:55:49.22ID:1ND8mQtQ
>>980
どちらも公式がサンクリを略称にしてるんだし誤りではないだろ
2021/02/15(月) 13:10:15.26ID:53u21YR3
クリエイション側はTwitterでSDFに少し苦言を呈したことがあったけどな
2021/02/15(月) 13:21:28.67ID:ZLp5lKpf
>>983
くっさ
2021/02/17(水) 16:03:39.72ID:RgNHXabD
当選メールきたどー!(落選があったのかは知らん
2021/02/17(水) 17:16:54.06ID:g/y4PSVl
全当選とでてますね、こちらも当選しました。
かなり申込少なそうでちょっと不安・・・・
2021/02/17(水) 20:39:21.49ID:HH9MkXWO
当落より一般参加数が不安
2021/02/17(水) 21:21:03.70ID:H5sTZSdq
売れ残っても通販にぶっ込む
リアルイベントないと描かなくなる系なのでガラガラでも開催は嬉しい
2021/02/25(木) 04:43:10.76ID:mcQRwjvH
参加サークル200ちょいくらい?
2021/02/25(木) 06:10:28.66ID:26fml8+y
平時と比べてイベント来れなかった人が通販で買ってくれるかと言うとそういうことはないからなあ
2021/02/25(木) 13:41:04.01ID:YH89l8U1
中規模オンリーくらいか
2021/02/26(金) 10:46:31.67ID:KlRdgV6B
入場チケットの先着販売始まってるのな
さっき申し込んだらまだ200人もいってないぞ
2021/02/26(金) 22:21:24.84ID:WnsI1UpS
サークル少なすぎるし
2021/02/26(金) 22:56:15.24ID:GXc37RuS
過疎オンリーかと思った
2021/02/27(土) 00:06:39.02ID:GGV5w04A
>>991
ショップ委託も通販も高くつくから
以前よりも厳選するようになった
本当に欲しいとこ以外買わない
2021/02/27(土) 00:23:48.57ID:pkWV13p8
このままだと首都圏の緊急事態宣言が7日まで続く様子だけど
それでも人数制限にかからない可能性があるのがなんともw
公民館とまでは言わんけど都産貿やPIOでやる大型オンリーぐらいの規模になりそう
2021/02/27(土) 00:30:53.96ID:pkWV13p8
でもって大手が今回新刊なしってアナウンスしたらさらに小規模になりそう
コミケもまだ中止と言わないので今回新刊出すか踏ん切りつかんところも多そうだし
2021/02/27(土) 02:12:47.57ID:9Dtvslwi
ここずっと大手はグッズすらもファンボやエア○○での通販ありだから、新刊はあってもって感じ
1000カタログ片手に名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 10:20:02.35ID:mwka0Gb1
リスバン代や交通費をかけて行くような数じゃないな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 223日 12時間 41分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況