歯科医師国試112パート2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スピー湾曲2019/01/26(土) 22:01:32.83ID:???
ぶっちゃけ体調管理とリラックスすること

0952学籍番号:774 氏名:_____2019/02/05(火) 23:14:00.08ID:???
>>945
試験終わったってのに何を頑張るんだよボケ

0953学籍番号:774 氏名:_____2019/02/05(火) 23:14:03.93ID:???
>>943
いずれは抜く。
過剰歯抜歯は、口蓋麻痺のリスクもあるから低年齢には進めない。咬合時に支障があるとか、そういう主訴がなく何も気にしてない人には抜歯はマストじゃない
ゆえに現時点で行うものとすれば過剰歯抜歯は考えにくい。

0954学籍番号:774 氏名:_____2019/02/05(火) 23:15:23.41ID:???
>>951
難しいっちゃ難しい
ただ、問題自体は想起レベルのがほとんどだから、複雑ではない

0955学籍番号:774 氏名:_____2019/02/05(火) 23:16:23.63ID:???
ほとんどは言い過ぎか

0956学籍番号:774 氏名:_____2019/02/05(火) 23:16:30.39ID:???
>>953
そうなのか。ひっかかったわ
あの試験時間でそこまで考えられなかった

0957学籍番号:774 氏名:_____2019/02/05(火) 23:18:36.10ID:???
>>951
2chもとい5chの書き込みをガチで信じるとか笑

0958学籍番号:774 氏名:_____2019/02/05(火) 23:18:52.04ID:???
aの76ってわれてるけどどっちがただしい?
私は5はc要観察じゃなくて、cって記入するにしたけど

0959学籍番号:774 氏名:_____2019/02/05(火) 23:20:54.03ID:???
C領域を解いてみての感想(領域は医歯薬参考)
A54は答えが割れてるみたいやね。多分BCとおもうけど。
A82は分からなすぎて逆に笑った。そもそも間接法で人工歯交換とか患者困って実際にしない。
B54の咬座印象は吸着に優れる義歯製作過程でよくやるので座学ではわかんないかもね
C58も歯石がアルカリ性ってことがわかれば解答可能
C70インレーブリッジは維持力弱いから外れやすいから臨床で使わなくなりつつあるのになんで出題するのか疑問

補綴・高齢者は昨年と同レベル。外科が3年連続で簡単。だから昨年とほぼ同じのボーダーになりそう

0960学籍番号:774 氏名:_____2019/02/05(火) 23:27:07.84ID:???
俺はインレーブリッジすきやで

0961学籍番号:774 氏名:_____2019/02/05(火) 23:28:35.36ID:TZvcH4Y5
>>953
D88が過剰歯抜歯じゃない理由もそれ?

0962学籍番号:774 氏名:_____2019/02/05(火) 23:29:32.09ID:rX8vK4lD
まあ本当に優秀な奴は自慢も謙遜もしない。
初めてここ見たけど撹乱してる情報ばっかりだな。

0963学籍番号:774 氏名:_____2019/02/05(火) 23:30:43.59ID:???
>>961
年齢が全然違う

0964学籍番号:774 氏名:_____2019/02/05(火) 23:32:27.60ID:???
>>958
明らかな齲窩が確認できるか?って言われたら、なんとも言えないから、
そうなるとより正しいのは、COやろってことで要観察歯になるかもねぇ

0965学籍番号:774 氏名:_____2019/02/05(火) 23:35:37.15ID:TZvcH4Y5
D88解説求む

0966学籍番号:774 氏名:_____2019/02/05(火) 23:35:44.23ID:???
>>951
ってかスピーは合格率90%時代時に受けてるから
この怖さを知らない。
そもそも必修導入時から108回までは解きやすかった
変化したのは109回あたりから。ここから必修は鬼門化してる

0967学籍番号:774 氏名:_____2019/02/05(火) 23:41:38.60ID:???
>>965
どう抜きたいんや?

0968学籍番号:774 氏名:_____2019/02/05(火) 23:43:36.85ID:TZvcH4Y5
>>967
そっと優しく

0969学籍番号:774 氏名:_____2019/02/05(火) 23:50:57.49ID:???
検診では迷ったらCで記入しろって言われてきたけど
こういう公の試験でも当てはまるのかね

0970学籍番号:774 氏名:_____2019/02/05(火) 23:53:32.98ID:TZvcH4Y5
>>969
実質欠損ある状態でCOは選ばないよな
きえるんじゃね

0971学籍番号:774 氏名:_____2019/02/06(水) 00:06:23.53ID:???
>>962
自慢と思ってない普通の話を自慢ととらえる卑屈さもないから

0972学籍番号:774 氏名:_____2019/02/06(水) 00:13:34.27ID:???

0973学籍番号:774 氏名:_____2019/02/06(水) 00:14:21.11ID:vV9xB2/s
採点サービスと合格点の推移

des平均と合格点数の変化(カッコ内が合格点)
            領域A            領域B          領域C
107回確定値 74.9%(63.2%)-11.7 76.5%(67.5%)-9.0 73.9%(60.9%) -13.0

108回速報値 74.0%(62.3%)-11.7 78.0%(68.6%)-9.4 76.6%(67.8%) -8.8
108回確定値 72.2%(62.3%) -9.9 78.0%(68.6%)-9.4 75.4%(67.8%) -7.6

109回速報値 69.1%(59.6%) -9.5 77.5%(69.6%)-7.9 73.3%(62.2%)-11.1
109回確定値 68.3%(59.6%) -8.7 77.3%(69.6%)-7.7 74.6%(62.2%)-12.4

110回速報値 74.4% (64.2%) -10.2  79.9% (73.3%) -6.6 75.2% (65.0%) -10.2

0974学籍番号:774 氏名:_____2019/02/06(水) 00:20:30.10ID:???
再送

過去の国試のデータまとめたわ。
各予備校の速報データと実際の合格基準値との乖離も。

そのデータは去年の親切な人のに補足した。去年の優秀な人ありがとう。
詳しい分析もあったので、それもあとでアップするわ。
あなたは、今年はここにいないと思うな。恐ろしく優秀だとおもったわ。
あなたの分析から、自分は去年、1問か2問で落ちると思ったけど、そのとおりだった。




過去の有益なデータはここを見てくれ。アップしてほしいデータあれば、遠慮なく知らせてほしい。

https://ameblo.jp/gachangaga/entry-12437946770.html

0975学籍番号:774 氏名:_____2019/02/06(水) 00:21:50.56ID:???
>>824
これは両方正解の可能性はあるね。
実際主訴に修復物の粗造感って書いてるし、う蝕もアマルガムの破折もない。
選択肢Aが必ず間違いであるとは限らない。
もちろんDのCR充填の方が実際によく行われるのでこっちの正解が高いが、こればかりは厚生省のさじ加減だからなんとも言えない

0976学籍番号:774 氏名:_____2019/02/06(水) 00:42:58.35ID:???
>>968
さっきの上の者です
俺111回合格組だから、今手元に問題なくてネットで画像見てんだけど、見にくくて過剰歯が分からんかった。
13歳にしては乳歯が抜けてないから晩期残存乳歯抜歯、永久歯が歯根形成大分進んでるのに萌出してないから牽引、あとはセファロのデータからbcdが答えなんじゃないんかな?
ちなみに永久歯の歯根がラッパ状に開いてるのはいいけど、平行になってもまだ顎骨内にあるのはかなりヤバイって小児の指導医が言ってた

0977学籍番号:774 氏名:_____2019/02/06(水) 00:51:00.75ID:???
次スレはこれを再利用かな
ワッチョイ付きだから変な自称凄腕歯科医も減るだろう。
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1549369180/

0978学籍番号:774 氏名:_____2019/02/06(水) 00:52:34.29ID:vV9xB2/s
>>976
外科的処置をするという前提で前処置ってことですか?


低身長、乳歯晩期残存、上顎劣成長という点から鎖骨頭蓋かと思い、過剰歯にもみえたので抜歯をえらんでしまいました。
埋伏してないのか、、、

0979学籍番号:774 氏名:_____2019/02/06(水) 01:34:47.39ID:NxG/FG0c
A76麻布の答えでbeになってるけど、問題文に検査の結果実質欠損が認められたって書いてあるしbdじゃないの?

0980学籍番号:774 氏名:_____2019/02/06(水) 01:41:59.58ID:vV9xB2/s
ゴールデンハー症候群の問題どう思う?

0981学籍番号:774 氏名:_____2019/02/06(水) 01:53:17.69ID:vV9xB2/s
学校歯科検診の基準平成28年にかわってる…
これもしかしたら「CO」と記入じゃなくて、「要観察歯」と記入ことがポイント?
それなら「CO要相談歯」と記入な気もするが…
それならこの問題消えるかも

0982学籍番号:774 氏名:_____2019/02/06(水) 02:03:01.71ID:vV9xB2/s
>>975
https://ameblo.jp/dentalkokushi/entry-12438002594.html

これ間違えてたらクッソ恥ずかしいよなw

0983学籍番号:774 氏名:_____2019/02/06(水) 03:23:30.62ID:ej0Mi3mu
去年受かった研修医です。解いてみたら必修は基本的なことが多く簡単な気がします。他は110回に近いボーダーになるんではないかなと思う。みんなの努力が報われますように。この時期は点数予想でメンタルがすごく辛かったのを思い出します。

0984学籍番号:774 氏名:_____2019/02/06(水) 06:20:44.59ID:NDSWjLp0
>>983
そういう去年受かりましたとかの研修医ごときの助言いらないっす
なんの足しにもならないので^_^

0985学籍番号:774 氏名:_____2019/02/06(水) 06:31:55.73ID:???
>>975
うーん、どうだろうね……


歯科用水銀、 歯科用アマルガムの 歯科用水銀、 歯科用 ... - 環境省
www.env.go.jp/council/03recycle/y039-07b/ref05.pdf
https://i.imgur.com/MZqf5wh.jpg

0986学籍番号:774 氏名:_____2019/02/06(水) 06:46:05.41ID:???
次スレね
第112回 歯科医師国家試験 part3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1549369180/

0987学籍番号:774 氏名:_____2019/02/06(水) 07:13:16.38ID:???
受験者同士で話しあいたいのになんで受験生じゃないやつがこのスレくるのか

0988学籍番号:774 氏名:_____2019/02/06(水) 07:20:25.59ID:???
>>982
書き方はともかく、それであってると思うぜ

0989学籍番号:774 氏名:_____2019/02/06(水) 07:51:26.96ID:???
>>979
私も実質欠損だからbdにした
合っててほしいよ。

0990学籍番号:774 氏名:_____2019/02/06(水) 07:52:41.82ID:???
>>982
これはあってるでしょ

0991学籍番号:774 氏名:_____2019/02/06(水) 08:01:52.88ID:???
今年はとうとう1800人になるらしいな。desの先生が言ってた。

0992学籍番号:774 氏名:_____2019/02/06(水) 08:26:44.50ID:???
>>991
そんな煽りどうでもいいからチンポ見せろ

0993学籍番号:774 氏名:_____2019/02/06(水) 10:25:23.66ID:???
必修むずいの声があるけど111回より確実に解きやすい。
確かにBISモニターやLe Fortはこれ必修でだすのかと思ったけど、去年の真歯や直腸みたいななんじゃこれっていう問題はなかった。
おまけに最近の大量削除の年は全部新課程1年目。111回以外で難しいといわれた109回でも削除5問だから今回も削除は多くて5問と考えられる

0994学籍番号:774 氏名:_____2019/02/06(水) 10:38:42.93ID:0BSziQuV
>>993
うん、そうだな。でもBISやルフォーは普通に簡単だと思ったぞ。

0995学籍番号:774 氏名:_____2019/02/06(水) 10:52:54.73ID:???
削除は5〜7個くらいだろう

0996学籍番号:774 氏名:_____2019/02/06(水) 10:56:29.52ID:???
削除頼みの時点で勉強不足
不毛な予想はやめなよ無駄だ
1問オーバーは舐めプしていいよ

0997学籍番号:774 氏名:_____2019/02/06(水) 11:19:53.94ID:0BSziQuV
>>996
あれ勉強してたら解けるのかって問題多数あったけどな

0998学籍番号:774 氏名:_____2019/02/06(水) 11:41:07.75ID:???
採点サービスの結果出たらあーこれやっぱ正答率低いんだなってのが出てくるからまあまっとけ

0999学籍番号:774 氏名:_____2019/02/06(水) 11:41:32.99ID:???
うめ

1000学籍番号:774 氏名:_____2019/02/06(水) 11:41:39.86ID:???
第112回 歯科医師国家試験 part3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1549369180/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 13時間 40分 8秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。