【いつも冷たい】なぜ大洋ホエールズは地元神奈川でもたいして人気なかったのか【ラジオ日本】

0001元歌 涙の太陽 (田中美奈子)2022/03/23(水) 00:00:26.12ID:wZW0ip0s
一、
ギラギラ太陽が 燃えるように
激しく応援する 兵庫のトラキチ
知っているのに知らんぷり いつも冷たいラジオ日本
なぜ なぜなの?
我らの大洋は 涙ににじむ

二、
ギラギラ大洋は 燃えているのに
冷たく閉ざされた 県民の心
神奈川行けって言ったじゃない 人気が出るって言ったじゃない
なぜ なぜなの?
みんなみんな嘘なのね 涙の大洋

三、
遠く遠く東京離れた 地方飛べば
ファイターズホークスみたいに なったか今頃
「ホエールズでもベイスターも 選手は一人も知らねえよ」
なぜ なぜなの?
県民はクソなのね 涙の大洋 涙の横浜

0002神様仏様名無し様2022/03/23(水) 00:16:31.86ID:wZW0ip0s
ちなみに大阪の読売テレビは、かつてはこんな番組もやっていた
【読売テレビ】好きやねん!ジャイアンツ&週刊トラトラタイガース
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsutv/1636052052/

0003神様仏様名無し様2022/03/23(水) 00:53:40.04ID:oWw6hLpm
「神奈川で」ってワード使うのは田舎者

0004神様仏様名無し様2022/03/23(水) 00:55:38.68ID:yVQ+w27L
田舎者で何が悪い
神奈川県民に言わせれば舞鶴も木津川も同じ京都府だし、八戸も弘前も同じ青森県なんだろ
それと同じだよ

0005神様仏様名無し様2022/03/24(木) 18:10:05.51ID:X81WpUl6
ホエールズ時代じゃないけれどラジオ日本は一時期DeNA BAY SPORTっていう
ベイスターズ応援番組やってたけど1シーズンで終わった

0006神様仏様名無し様2022/03/24(木) 19:08:47.54ID:qvnLvepn
>>1
死ね

0007神様仏様名無し様2022/03/25(金) 03:18:55.78ID:zga4MerW

0008神様仏様名無し様2022/03/27(日) 13:54:29.79ID:Yns2Fhql
横浜ってのがよくなかったな。
毎日巨人戦見れるし後楽園も近い。

0009神様仏様名無し様2022/03/27(日) 14:46:16.51ID:kgcOl785
>>5
95年に放送権の一部が許可されて、巨人戦がない日に中継したり、
ビジターの巨人戦の予備カードにハマスタを組んだりもしたが、
巨人偏重すぎで局側の扱いも悪かった

0010神様仏様名無し様2022/03/28(月) 22:22:04.14ID:iWVmkUwd
局は横浜にあるんだけどね。横浜高出身で巨人OBでもある佐野元国が番組に出てた。(須藤時代の大洋でコーチ)

0011神様仏様名無し様2022/03/28(月) 23:37:45.91ID:LLD8tvxb
でも一時期は麻布台?の東京支社が事実上の本社機能だった

0012神様仏様名無し様2022/03/30(水) 01:31:20.13ID:L91fQauO
>>6は幼児の言う「お前の母ちゃん出べそ」レベル

0013神様仏様名無し様2022/03/30(水) 02:23:38.91ID:vMOHk5oB
でえd

0014神様仏様名無し様2022/04/14(木) 12:26:35.44ID:MU67YDZJ
>>1さんが建てまくった関連スレです。
みんな来てねw

【野球留学】東日本から京都の高校に入ったor 入りたい選手っているの?【東男】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1617803058/
【京都の】東男が滋賀に住むということ【植民地?】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1505078322/
乱世でも東男に京女は必要!戦国時代の京女たちの事もここで語れよ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1589121035/
東男と京女の夫婦生活
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/couple/1470760741/
横須賀線⇔宇都宮線直通とかいう無駄
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1636120806/
もしも東海道新幹線静岡空港駅が開業したら、鉄道事情は?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1629786438/
岐阜羽島駅を廃止して代わりに静岡空港駅を作れ!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1620396574/
静岡遷都が実現したら新幹線静岡空港駅を作ろう! [転載禁止]c2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1439135496/

0015神様仏様名無し様2022/04/14(木) 23:41:01.57ID:2avDzf42
>>14はクソなのね

0016神様仏様名無し様2022/04/15(金) 00:17:34.76ID:luBQoyE3
斎藤明雄と遠藤をダブルエースで起用すべきだったと思うんですよ。
片方をリリーフにするから先発ローテーションが弱くなる。
斎藤遠藤なら、江川西本や北別府川口にも見劣りしないし、
小松都あたりには上回っている。

0017神様仏様名無し様2022/04/15(金) 11:09:04.51ID:DFq2y8RM
平松一人に頼ってからね

0018神様仏様名無し様2022/04/19(火) 10:34:24.25ID:seL2BjA+
あれじゃあ仕方ないどうしようもないチームだったし。
それでも80年代後半からフロントに勝ちたいという意識が芽生えだしたのは嬉しかった。

0019神様仏様名無し様2022/04/19(火) 21:32:34.07ID:fN9ztTLQ
80年代は荒木とか一茂みたいな
話題作りがイマイチだったか

0020神様仏様名無し様2022/07/07(木) 09:52:27.95ID:GGEIBgSx
何年か前に大洋ファンが出した本で「ホエールズ&ベイスターズ涙の球団史」というのがあるんだが、
これがアホらしくて笑えるわ。黒い人(たち)に取材しようが表向きの綺麗事しかしゃべらないってw

0021神様仏様名無し様2022/07/09(土) 23:08:08.60ID:F71EvECy
ラジオ日本は70年代後半に巨人ホーム戦中継の独占権利を獲得して業界を驚かせた。
最初っからホエールズなど眼中にない。

0022神様仏様名無し様2022/07/13(水) 01:17:51.85ID:FIB4idCq
そもそも親会社のTBSさえベイスターズ戦完全中継やらないんだし

0023神様仏様名無し様2022/07/13(水) 09:42:30.63ID:n0RQd2Pq
元々巨人戦の放映権目的だったしな

0024神様仏様名無し様2022/08/05(金) 15:47:51.50ID:6JRglBFk
オランダ人は身長が高い

0025神様仏様名無し様2022/08/05(金) 15:48:01.47ID:6JRglBFk
デンマーク人は身長が高い

0026神様仏様名無し様2022/09/07(水) 03:56:04.41ID:eGyWI3J8
日本の中心である東京、首都圏を代表するチームが巨人だし
最初に誕生してそのまま常勝チームとなることで
プロ野球の発展と共に巨人中心のマスコミ報道スタイルも出来上がった
だから巨人以外の首都圏のチームは、首都圏に本拠地を構える限り巨人を越えられない
少なくとも人気面ではね

0027神様仏様名無し様2022/09/07(水) 18:03:26.83ID:GU37/2mF
当時の関東の都市には「地元球団」の意識がなかったのでは?
西武も当初は埼玉の球団ではなく、巨人と盟主を争い、全国区の強豪を目指した
しかも大洋はもともと下関の球団で、神奈川色が薄かった

0028神様仏様名無し様2022/09/17(土) 13:39:16.17ID:GQbNBugT
あのミカン色のユニが好きで子供の頃ファンになった世代
ただ回りに大洋の帽子被ってる子供あまり見かけなかった
川崎は競輪帰りのオッサンがビール片手に野次っててそりゃ子供も寄り付かんわな

0029神様仏様名無し様2022/11/08(火) 07:43:44.84ID:OcwcgFa9
単純にチーム力が弱かったからじゃないの?
地域ぐるみで応援するとかいう話も聞かなかったし
テレビ神奈川はよく中継してたけど、いかんせん力のない独立系U局

0030神様仏様名無し様2022/11/08(火) 21:40:21.60ID:56dyYOUd
関東は大きな1つの東京
地元のチームといえば横浜といえど東京のジャイアンツ
こんな時代が長く続いた
スワローズ?知らん

0031神様仏様名無し様2022/12/10(土) 22:40:58.70ID:uYQ2njad
確かにね
それに引き換え関西は関東と違って「大きな1つの大阪」ではないからな

0032神様仏様名無し様2022/12/11(日) 06:18:39.92ID:/jc9vGgn
野球に関しては大阪にあった各球団及び阪神タイガースは大きな一つの大阪といえたのでは

0033神様仏様名無し様2022/12/12(月) 07:12:48.26ID:6t4kEVO3
それはそうとは言えない
今のように阪神一辺倒になったのは割と最近のこと

0034神様仏様名無し様2022/12/12(月) 09:58:04.70ID:w6bVJs/A
少なくとも、バース掛布岡田のバックスクリーン3連発の頃から今日まで
阪神一辺倒はずっと続いてると思うけどねえ

0035神様仏様名無し様2022/12/12(月) 22:20:45.97ID:HksJbZyU
野村阪神時代までは巨人ファンがそれなりに居た
全国的な巨人人気の陰り・視聴率の低下は関西でも例外ではなくそれと星野フィーバーが重なって阪神一党独裁状態が出来上がった

パ・リーグは80年代には既に駄目になっていた
近鉄10.19の流れやイチローフィーバーも所詮は一過性のもの

0036神様仏様名無し様2023/03/05(日) 14:26:19.48ID:Pq25jIWy
知名度がないのを逆手にとって事件起こした大洋選手もいた

0037神様仏様名無し様2023/05/28(日) 05:22:48.93ID:AsaLYh8C
昭和の大阪は南海ファン多かった

0038神様仏様名無し様2023/07/05(水) 16:09:43.83ID:GOWa8iG0
 高野山真言宗米国別院の第3代主監を務めた喜多川諦道(たいどう)氏と、日本人の母親との間に生まれたジャニーさん。日米両方の国籍を持っていたため、ミドルネームがあった。父親の諦道氏について、ジャニーさんは生前「プロ野球球団“ゴールドスター(ロッテの前身の一つ)”のマネジャーだったんですよ」と明かしていた。


ゴールドスター・金星スターズ
1946年、戦中に存在した朝日軍(後の松竹ロビンス)の選手らを中心にゴールドスターを結成。同年2月18日にリーグ加盟。愛称は金星で金星ゴールドスターとも呼ばれた(参照)。スポンサーは田村駒治郎(松竹ロビンス系統のスポンサー)が運営していた奈良県南葛城郡御所町(現・御所市)の工場であった(発足の経緯は後述)。 オーナーは橋本三郎[1]。

0039神様仏様名無し様2023/07/06(木) 16:03:56.03ID:n5eURnxu
今は地域密着しやすくなったね
球場の指定管理者という制度はつくづく便利だ

0040神様仏様名無し様2023/07/17(月) 15:11:56.17ID:S8sfM2n5
本拠地を横浜に移転するって話が出た時に
川崎市は反対しなかったのですか?

0041神様仏様名無し様2023/07/17(月) 16:07:34.01ID:F2wrfPIf
OAK

0042神様仏様名無し様2023/07/17(月) 16:09:12.55ID:F2wrfPIf
ラジオ日本=旧ラジオ関東
78年巨人ホーム戦地方では聴取不可能に

0043神様仏様名無し様2023/07/17(月) 18:07:57.14ID:neezDrYH
>>40
したよ

0044神様仏様名無し様2023/07/17(月) 19:10:34.64ID:KcyqJ/gH
>>42
RFをネットしたのは岐阜ラジオ、ラジオ関西、極東放送AM(FM沖縄の前身)の3局のみだった。

0045神様仏様名無し様2023/09/21(木) 05:31:59.54ID:g/m2zMEx
川崎はもともと巨人のシマだったもんな
横浜移転は歴史の必然だったのかも

0046神様仏様名無し様2024/04/28(日) 21:38:46.61ID:FxdBSUyI
川崎ジャイアンツ球場

新着レスの表示
レスを投稿する