UR(都市再生機構)

0001上西郁夫2023/09/17(日) 21:30:58.50
今こそ語れ

0475非公開@個人情報保護のため2024/04/20(土) 02:23:48.86
窓口業務の事務職コッパンで日々疲弊しているのですが、UR技術職の人と働く機会があり、「URの中途受けたらどうっすか?窓口ないし雰囲気いいですよ、転勤はあるけど」と勧められました。
実際のところどうなんですか?
事務は用地やら入居者対応やらなんでしょうか。

0476非公開@個人情報保護のため2024/04/20(土) 09:34:06.24
>>475
URの事務は、総務とか経理系統がどこの部に行っても筆頭課にあるし、その他は配属される部署次第だね。

0477非公開@個人情報保護のため2024/04/20(土) 19:00:37.03
>>475
「雰囲気いい」とは、お世辞にも言えないんだが

0478非公開@個人情報保護のため2024/04/20(土) 22:46:11.63
雰囲気いいと思って入社するとうつ病になるだけw
そういう人間はURにいらない

0479非公開@個人情報保護のため2024/04/21(日) 10:05:55.89
昔と違って、今はビジネスライクにドライな付き合いしか出来ない人の方が、病まない組織だわ

他人には仕事でも最小限でしか関わらない、プライベートな話はしない、徹底してないとな

0480非公開@個人情報保護のため2024/04/21(日) 10:50:03.09
民間から中途で入ったけど、いい組織だと思いますよ
皆、頭良くて話が早いし、おかしな管理職や足を引っ張る人は(あまり)いないし
賃貸部門はルールや昔の約束事で雁字搦めなので仕事の自由度は低いですが、都市再生部門はそんな事無いし

0481非公開@個人情報保護のため2024/04/21(日) 18:00:25.31
>>480
都市再生部門から賃貸部門に行くと
メンタルを病む人が多いって聞くけど
実際、仕事がやりにくそう

0482非公開@個人情報保護のため2024/04/22(月) 20:30:25.57
昔ほんの一瞬だけの一時期、都市再生部門(当時は「都心支社」だったか?)にいた事があったが、
不動産屋辞めて来た奴、ゼネコン辞めて来た奴、銀行辞めて来た奴、鉄道会社辞めて来た奴、ついでに地域公団の奴とか、もう訳がわからんかった。w
とにかく言葉の通じない奴ばっかだったような。どうりで、質の悪い土地転がしみたいな事ばっかりやってるんだと納得したよ。
それとも俺がいた職場だけなのかな?

0483非公開@個人情報保護のため2024/04/23(火) 07:13:10.03
>>482
都心支社は、どこも似たようなものだったよ
色々なところからの寄せ集め要素が強くて、長くプロパーで働いてる人の方が少ないくらいのだぅたから

0484非公開@個人情報保護のため2024/04/24(水) 07:37:42.46
俺も都心支社にいたことがあるが、組織が細分化され過ぎてて、訳分からないところだったな

0485非公開@個人情報保護のため2024/04/24(水) 08:13:54.00
土地有効本部時代なんて出向で来てたやつばかりだったからカオスにもほどがあったな
やたら部長とか課長とか増えてたし

0486非公開@個人情報保護のため2024/04/27(土) 09:16:44.31
土地本部の後継組織って、都市再生本部のどこの部になるの?

0487非公開@個人情報保護のため2024/04/28(日) 17:03:04.42
>>479
今から20年前頃に個人情報云々で厳しくなってきた感があったが、
まだ、家庭のこととか個人的な会話があった
しかし今は僅かな親しい人、限定だものね

0488非公開@個人情報保護のため2024/04/28(日) 21:24:19.21
まあ捉え方によっては今みたいなドライな感じな方がいいかもね
昔は「すみません、明日年休取らせてもらいます〜」みたいな感じだったど、
今にして思えば何が「すみません」なのかようわからんし、
「スケジューラに書いてるから見とけよ」てな感じでいいだろ。
あと、長期休暇あけのお土産配り文化も邪魔くさいわ〜・・・

0489非公開@個人情報保護のため2024/04/29(月) 09:59:49.22
>あと、長期休暇あけのお土産配り文化も邪魔くさいわ〜・・・
どこそこへ行く(行った)とか自分から言わなければ誰もわからないんだから家でゆっくりしてました、でいいじゃん
配られる側ならありがたくいただいとけ

0490非公開@個人情報保護のため2024/05/01(水) 09:28:12.73
最近は一人一人に配る習慣は失せたね
どこか一箇所に置いておき『⚫⚫さんからです」みたいな感じで、欲しい人が貰っていくスタイル
中には『どこに行ってきたの?』と話し掛ける人もいる〜みたいな

退職する人とか休職から戻った人とかも、似た感じで何か持ってくるものの、一人一人には配らなくなった

0491非公開@個人情報保護のため2024/05/02(木) 22:07:48.28
女さんとかは、「(特に海外の)ドコソコに行ってきた〜」なんてマウント取りでお土産配ってそうだよな。

0492非公開@個人情報保護のため2024/05/03(金) 08:55:01.03
>>491
最近は見なくなったが、90年代前半あたりなら見かけた

0493非公開@個人情報保護のため2024/05/03(金) 12:57:24.77
普段話さない人とのコミュニケーションツールだよ
仕事のからみのない人とか、他職種の管理職とか

0494非公開@個人情報保護のため2024/05/03(金) 18:39:35.80
事務職同士って、仲が悪いことが多いね
仕事柄そうなるのかな

0495非公開@個人情報保護のため2024/05/04(土) 09:31:09.64
>>494
しかも、非モテ系の未婚の40代以上がやけに多いだろ?

0496非公開@個人情報保護のため2024/05/04(土) 09:45:58.73
まだ新婚の域の〇〇さん離婚危機の噂だけど
××さん絡みだったらオモロイなw

0497非公開@個人情報保護のため2024/05/04(土) 15:19:51.79
>>496
そういう超内輪ネタだと、誰のことか分からなすぎる

0498非公開@個人情報保護のため2024/05/05(日) 10:10:06.85
>>495
女子職員からは敬遠されてるしね

0499非公開@個人情報保護のため2024/05/05(日) 17:46:10.84
女子職員もキモいオッサンやハゲ、モラハラ野郎とは
仕事の話も最小限で、他の話題を持ち込まないしな

0500非公開@個人情報保護のため2024/05/07(火) 19:31:12.02
女性どもは、職場の男の噂話、メールで共有したりしてるからな
情報もマメに仕入れているようだし

0501非公開@個人情報保護のため2024/05/08(水) 17:19:06.67
人事上の噂話が女性陣から入ることもあるが、
満更嘘でもないのが恐ろしい

0502非公開@個人情報保護のため2024/05/11(土) 14:57:59.18
>>494
技術職のような一匹狼的なところも元々ないのに
なんか孤立してる人、目立つね

0503非公開@個人情報保護のため2024/05/13(月) 17:51:32.41
>>495
中途入社組だが、確かに非モテ系の未婚が多い職場だな〜としみじみ

0504非公開@個人情報保護のため2024/05/13(月) 18:00:36.42
頑固な人が多いね
正論を盾に譲らない人が多い

0505非公開@個人情報保護のため2024/05/15(水) 00:47:08.04
役所(とかURみたいなトコ)はどこもそんな感じでしょう。
ただ、関連会社はもっと民間っぽく、色々やってもらって良いと思う。
たまに、小役人みたいな子会社の中間管理職とかいるけど、何だかなと思う。

0506非公開@個人情報保護のため2024/05/16(木) 19:30:25.68
何事も曖昧にする、責任の所在を明らかにしない
ビシッとしたところが無いよね、URって

0507非公開@個人情報保護のため2024/05/16(木) 21:05:19.80
GDP-2%、リーマンショック以来の消費の落ち込み
やばいな
それもこれも給料を上げないせい

ほんと国賊だな、うちの会社は

0508非公開@個人情報保護のため2024/05/18(土) 19:54:26.31
給料上げない割には、
終業後にネット見て遊んでたとしても、
「PCシャットダウン時刻が遅かったから、残業代請求しろ」って、
無理やり言ってくる会社ってw

0509非公開@個人情報保護のため2024/05/19(日) 16:46:51.56
まあ色々矛盾だらけだよね、このこの会社

0510非公開@個人情報保護のため2024/05/19(日) 22:46:46.16
住宅・都市整備公団の土地ころがしは酷かったJR自治医大周辺なんてヤリタイ放題で
当時の土建屋系の町会議員なんかと組んでは公団価格で買って民間レベルで転売
莫大な利ザヤを稼いで告発した人間を口封じしてた

0511非公開@個人情報保護のため2024/05/21(火) 20:26:21.11
昔の首○○本部は酷かったな
他部門から異動していくと、転校生イジメみたいなイビリがあって、
こいつらガキかよwと思ってた。w

0512非公開@個人情報保護のため2024/05/21(火) 20:48:40.60
伏せ字の意味がない

0513非公開@個人情報保護のため2024/05/22(水) 09:40:25.97
数年ぶりに来たが相変わらず同じような話題のループだな
近年はメンタル病んでる奴増えたのか
言っとくがここの仕事でメンタル病むんじゃなくて元々メンタルに問題ある奴らがここに集まってるだけだよ

0514非公開@個人情報保護のため2024/05/22(水) 13:02:02.91
>>513
連絡を取ろうとしても結果的に「体調不良で数ヶ月休んでいます」となるパターンが多過ぎる
しかも座席表にも掲載がないって…冷た過ぎるわ

0515非公開@個人情報保護のため2024/05/22(水) 17:04:00.37
>>514
座席表って最近無くなっているんじゃないの?
フリーなんちゃらとやらで(^^)
場所によってはまだあるのかな

0516非公開@個人情報保護のため2024/05/23(木) 06:31:03.95
そもそもフリーなんちゃらって意味あるんか
存在をわからなくしてステルスする効果はありそうだが

0517非公開@個人情報保護のため2024/05/23(木) 07:19:51.53
>>515
賃貸本部は、まだ普通の座席あるよ。

0518非公開@個人情報保護のため2024/05/23(木) 18:47:39.29
というか都市本部と西日本の一部だけじゃん >フリーなんちゃら
西日本のは都市本部から来た支社長が持ち込んだみたいだが評判悪い

0519非公開@個人情報保護のため2024/05/23(木) 19:14:34.92
都市再生本部に居た頃にT本部長が率先して
取り入れたんだが、結局は定着しなかったな
特に総務部なんて元に戻してるし、他の部でも
大体座る席は固定化されていってる

0520非公開@個人情報保護のため2024/05/24(金) 20:27:36.76
フリーなんちゃらだと好きな女子の隣に座って仲良くなれたりすんの?

0521非公開@個人情報保護のため2024/05/25(土) 13:15:47.31
>>520
「女子」と呼べるようなのはそもそもいないし、仲良くなれることなどないよ
キモい男でも話し相手になってくれるとしたら、派遣のおばさんくらいなもの

女子職員の場合、話したい男性職員がいたら、自分から何気に
声かけしたりすることはあるかもだが…

0522非公開@個人情報保護のため2024/05/26(日) 10:30:50.67
嫌われている男性職員の場合、執務室内ではない場所で
(廊下とか)見かけても声すらかけられないよ

0523非公開@個人情報保護のため2024/05/26(日) 11:29:30.95

0524非公開@個人情報保護のため2024/05/26(日) 19:30:13.33
新理事長の評判ってどうなの?
恐ろしいくらい何のニュースにも出てこないな
ここのトップが変わっても

0525非公開@個人情報保護のため2024/05/27(月) 23:28:02.77
上〇郁〇「子供の授業参観なんて行ったことありません(キリッ)!ドヤア!」

新着レスの表示
レスを投稿する