オフィスチェアについて語るスレ★26 兼ゲーミングチェア避難所

0001名無しさん@3周年2024/03/15(金) 15:43:07.64ID:FMXLl4mN
主に個人用オフィスチェアの話題を取り扱います。

現在、ゲーミングチェア板がスクリプトによって荒らされて落ちています。暫定的にこちらを避難所とします。
[重要] オフィスチェアの定義
様々な人が出入りして使用する、オフィスで使用することを想定して作られた、各種調整機構がついた回転椅子のことを指します。
該当する椅子であればオフィスチェアとし、大手販売サイトでは同じように取り扱っております。

[重要]一般社団法人日本オフィス家具協会(JOIFA)のシールが貼られているオフィスチェアは一般的に法人向けのオフィスチェアです。
長期保証による、部品の保管などを行っていて、出張料などは取られることになりますが、修理にも対応しています。
オフィスチェアの会計を「消耗品」にするか「減価償却」の資産扱いとするかで、オフィスチェアは異なります。
法人オフィスチェアは、そういった、アフター管理費も初期コストに上乗せされているので、価格は上がります。
法人オフィスチェアスレがございますので、そちらでお話しするよう、お願いしております。

・椅子で腰痛が治ったという書き込みをする人がいます、日本では椅子は医療行為として認められていません。
腰への負担は、体圧分散効果が高い椅子や、ランバーサポート等の調整ができる椅子がおすすめです。
原則的に、調整機能が多い多機能チェアほど高価格になっております。

・テンプレート修正のために、最新ニュースなどはご協力お願いいたします。
次スレはフェアネス精神があり、消費者にとって公益性の高いスレを目指す、現行スレ踏襲型で荒らしではない人で立ててください。

・【質問】は、体格、用途、予算を書いていただくようにお願いします。
個人の使用情報もなく、個人の感想を書いている方はステルス広告の可能性があるため、気を付けましょう。

[重要] ステルスマーケティング
2023年4月から、広告表示のない、金銭のやり取りがあるステルスマーケティングは指定に入りました。
2023年10月(令和5年10月)から、依頼した事業者への事情聴取や罰則が始ました。
社員及び関係者、インフルエンサーの書き込みは違反になる恐れがあります。ファンによる書き込みは規制対象ではありません。

[重要] 「広告」明示が義務に。ステマ規制の運用基準
企業から営利関係のある人物が、ユーチューブなどに紹介する時
また、SNSに書き込みをするとき、「広告」表示が義務化されます。
違反した場合、罰則がありますが
重ねて言いますが、ファンが書き込む分には問題はありません。
営利関係のある人物が、「広告」表示のない書き込みをすることは控えるよう周知いたします。

前スレ
オフィスチェアについて語るスレ★25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1705347184/l50

0817名無しさん@3周年2024/05/28(火) 19:08:51.10ID:cKR8Q0Hy
5chに居座るキティちゃんは何が目的なのだろうか?世界平和かなんか?

0818名無しさん@3周年2024/05/28(火) 19:44:13.29ID:ddlKCl4Z
誰も国産推してないのに…

0819名無しさん@3周年2024/05/28(火) 21:15:33.55ID:Ns/1PYQB
エルゴ2(保友金豪e2)とsihoo S300(西昊s300)の差は中国サイトのほうがレビューされているから参考になる
椅子って感じ方だからお尻が痛いというレビューもあれば、最高という評価もあってわかりにくい
エルゴが柔らかすぎてパンツがずれてくるっていうよくわからないレビューもあるし
数時間すわっていると痛くなってくるという人もいるし
椅子の評価だけはわからん
安物素材は所詮安物

それよりこのエルゴ2のカバーがどこに撃っているのか知りたい
静好布艺 某宝 と書いてあるのだが、検索してもたどり着かない
https://tiebapic.baidu.com/forum/w%3D580/sign=d67f0688c1d6277fe912323018381f63/2910375494eef01f6b578af6a6fe9925bd317de6.jpg?tbpicau=2024-06-08-05_bd0dc16432c52d315a33a5e9696b7802

0820名無しさん@3周年2024/05/28(火) 23:15:04.64ID:HahMLyyT
JIS 革・レザーの用語規定見直し 動物由来に限定
2024/05/27 07:58 更新

 JIS(日本産業規格)による「革・レザー」の用語規定の見直しを受け、日本皮革産業連合会は5月24日に説明会を開いた。JISは革・レザーを「皮本来の繊維構造をほぼ保ち、腐敗しないようになめした動物の皮」に限定、「人工的な材料の名称として使用してはならない」と定義した。

 ここ数年、ヴィーガンレザーなど非動物性の原料を使った素材でレザーの用語が乱用され、消費者の誤解と混乱を招いていたことから、国際的な用語に統一して理解を深め、正しい認識での消費を促す。ISO(国際標準化機構)は19年に「Leather」の用語を規定した。

詳細 🐂
https://senken.co.jp/posts/jis-leather-240527

0821名無しさん@3周年2024/05/29(水) 06:52:01.54ID:Y5JO275Z
椅子に15万、仕方ない
毎日座るんだしと思ってアーロンチェア買ったけど
今は25万とかになってて草

0822名無しさん@3周年2024/05/30(木) 23:05:10.32ID:jb1+qLIU
temuは安すぎて欧米で問題になっているな
やっぱ物は悪くないらしい
https://www.reuters.com/markets/europe/germany-backs-ending-eu-tax-break-that-helps-shein-temu-keep-prices-low-2024-05-23/

0823名無しさん@3周年2024/05/31(金) 03:14:16.55ID:k4RC038k
HbadaのE3を試座してみたいんだけど、試座できる場所って都内にある?
中国メーカーだし難しいかな

0824名無しさん@3周年2024/05/31(金) 09:02:38.52ID:JmYFFcp1
試座したいなら国産がいいよ
輸入雑貨店で買う輸入商品は高いように
店舗を維持するってお金かかるから
最近流行の無人販売店にするにしても場所取るからね、オフィスチェアって

0825名無しさん@3周年2024/05/31(金) 09:23:45.46ID:tCENLdRC
>>824
ハーマンミラーはショールームあるよ
サイズも多くて座り放題

0826名無しさん@3周年2024/05/31(金) 09:36:40.73ID:DRTgyzuR
国産って言っても大手家具メーカーの中国産チェアって意味なら
機能も時代遅れだし価格は同等商品の3倍くらいだし試座出来たとしても買う価値は無いな

エルゴとかデュオレストみたいにニトリが販売すると一気に試座しやすくなる
家具店より店舗数も多くてフラッと寄れて店員も話しかけてこないしな

S300とS100も座ってみたいからニトリで取り扱って欲しい
S300のスプリングは不要な気もするしS100は上で酷評レビューもあるからチェックしたい
レビュー動画だとヘッドレストを高くしてもすぐ下がってくる感じの人もいるから操作が不慣れなのか品質がチャチなのか判断したい

0827名無しさん@3周年2024/05/31(金) 09:40:10.41ID:JmYFFcp1
国産は高い上に機能は限定されているイメージ
全部入りを維持でも作らいないし、アームレストの可動幅は小さい

0828名無しさん@3周年2024/05/31(金) 10:25:24.71ID:yTfQ5qz1
ニトリがちょっとアルミ素材使って高級さでも出せばいいんだが、C707だと所有する喜びは皆無

0829名無しさん@3周年2024/05/31(金) 16:13:33.05ID:k4RC038k
>>824
Hbadaの椅子を試座したいのに国産メーカーの別の椅子に試座しても意味なくないか?

0830名無しさん@3周年2024/05/31(金) 18:25:13.36ID:LvIbaOx4
試座試座いって、マイナーなケチをつけている奴は
病気か業者だからネットでそれなりの価格のを買えばそれなりのものが来る
詐欺みたいなものがやってきたらレビューがお怒りで埋まるだけだから
中国オフィスチェアも今や世界で売られているし
アメリカで独自ブランド展開しているsihoo ergohuman gtchair hbata ticovaなんかは外の国でヘタなことできんだろ
ほぼ世界に出荷している状態だし中東の大企業も使用しているところもある

0831名無しさん@3周年2024/06/01(土) 01:57:18.61ID:8oN4u/3n
この気色悪い改行と文体の奴前からいたっけ?

0832名無しさん@3周年2024/06/01(土) 07:50:29.45ID:6KdWzlii
普通にこれを日本でも売ってほしい
https://www.odinlake.com/products/odinlake-ergo-butterfly-753

0833名無しさん@3周年2024/06/01(土) 11:10:41.47ID:NcpetHSx
>>831
お前こそ誰だよw

0834名無しさん@3周年2024/06/01(土) 11:16:23.54ID:fCByHYml
>>831
長年家具板に棲み着いているアタオカくんだよ

0835名無しさん@3周年2024/06/01(土) 11:21:22.11ID:x0ddJQYV
今や試座というコスパ悪いタイパ悪いほうがアタオカの世になった

0836名無しさん@3周年2024/06/01(土) 11:25:40.63ID:NcpetHSx
国内は中抜地獄だからな

0837名無しさん@3周年2024/06/01(土) 12:36:24.29ID:2uR+HD+O
このスレいつ見てもなんか2人が馴れ合ってるだけなの笑う

0838名無しさん@3周年2024/06/01(土) 13:29:11.04ID:sHRKBySd
正論で論破されたから反論できない悔しさ満載の負け犬を含めた3人な

0839名無しさん@3周年2024/06/01(土) 13:39:14.66ID:HJbMwKgf
アタオカとかいわれているけど実際こいつの言う通りだった

0840名無しさん@3周年2024/06/01(土) 14:22:56.87ID:Mtt7kUAy
国産とかコスパ悪くて仕方ない
高機能な中華ゲーミングチェアでも買ったほうが幸せ

0841名無しさん@3周年2024/06/01(土) 14:49:04.40ID:apVNqWzv
怒涛の単発IDで擁護レスw

0842名無しさん@3周年2024/06/01(土) 15:25:22.96ID:NcpetHSx
負け犬登場

0843名無しさん@3周年2024/06/01(土) 15:30:30.31ID:BRlTIFYM
しかし物価が上がってるから悩むな
消耗品と割り切るか、ある程度所有する価値を見出すか

0844名無しさん@3周年2024/06/01(土) 23:04:53.52ID:O4Wf50+c
頑丈な米国法人認証もっている中国系高級アルミ椅子しかないか

0845名無しさん@3周年2024/06/02(日) 13:31:07.06ID:r9tB4NhC
cofoが1万円ぐらい値上げするな

0846名無しさん@3周年2024/06/02(日) 13:49:02.20ID:JYFvxHuE
ラグザプロが正義
グロウスピカエリートはサウナで我慢している状態か?
COFOはユーチューバーが広めてくれたおかげで一定の評価は得られたというか
国産がゴミすぎて付け入る隙があったというか

0847名無しさん@3周年2024/06/02(日) 14:31:48.11ID:zKttHRzg
コンテッサのパクリとエルゴヒューマンプロのパクリがしのぎを削る

0848名無しさん@3周年2024/06/02(日) 16:18:26.43ID:SQRD8euP
もう数十年たつものをいつまでパクリといっているのか

0849名無しさん@3周年2024/06/02(日) 16:35:50.45ID:h9NqA3Wt
ランバーサポートが独立可動で調整できて、後ろからグッと支えてくれるやつがいい
国産にそういうやつある?

0850名無しさん@3周年2024/06/02(日) 16:38:42.26ID:JYFvxHuE
思い浮かぶ限りないかな
日本の椅子は良くも悪くも凡庸
機能も少ない

0851名無しさん@3周年2024/06/02(日) 18:10:58.64ID:cXwObsHf
クッションがへたって交換できないかカバーはがしてみたら
チップウレタン使ってる層があった、国内大手メーカーのなのに幻滅

0852名無しさん@3周年2024/06/02(日) 18:20:52.73ID:S9DE1xfe
普段はシルフィー使ってるし特に 体の負担もないから満足してるけど、今日知り合いの2万円ぐらいの椅子に座らせてもらったら座り心地あんまり変わらんと思った
腰悪くしたら嫌だから念のため椅子には投資するけどどのくらいからが趣味の領域になるんだろう? 最低これくらいは出さなきゃいけない額というもんてあるんだろうか?

0853名無しさん@3周年2024/06/02(日) 18:22:42.85ID:RlshYXb6
オカムラは何故独立式ランバーサポートを使わないのか

0854名無しさん@3周年2024/06/02(日) 20:02:06.53ID:CO59mPOy
日本企業はどこも新規設計能力が無いんだよ
過去製品の焼き直ししか出せない
製造も中華企業頼み

0855名無しさん@3周年2024/06/02(日) 20:47:57.23ID:RjdY+zVZ
なんだかんだとハーマンミラーは取り扱い店舗多いし、中古のタマ数も多い。迷ってるなら中古品もありかと。

0856名無しさん@3周年2024/06/02(日) 20:52:53.44ID:qULE/HJm
サンワサプライのポンプ式ランバーサポートの奴が気になってるんだけどどうなんだろこういうタイプは

0857名無しさん@3周年2024/06/02(日) 21:37:31.09ID:JYFvxHuE
>>852
だから中華8−12万ラインの
ラグザプロ グロスピエリート COFOプレ S300 パームワークチェア当たりでいいって話になるんだよな

0858名無しさん@3周年2024/06/02(日) 22:33:51.32ID:S9DE1xfe
>>857
結局のところ欲しいのはランバーサポートとアームの高さ調節と蒸れないようにメッシュ素材だけということに気がついたわ
後はよっぽど変なのじゃなかったらあんまり気にならないというか

0859名無しさん@3周年2024/06/02(日) 22:39:07.46ID:S9DE1xfe
短時間だと変わらなく感じるだけで長時間座っていたらやっぱり違うんかな
シルフィーは気に入ってるしずっと座っててもあんまり疲れないけど

0860名無しさん@3周年2024/06/02(日) 22:44:10.67ID:WTF5B0Km
ラグザプロでゲームしていると座ったまま寝てしまう

0861名無しさん@3周年2024/06/02(日) 22:46:35.50ID:S9DE1xfe
>>860
さすがにそれは老いだと思う

0862名無しさん@3周年2024/06/03(月) 00:01:44.74ID:gYxuF+C6
ラグザプロ買ってるひといるんだw

0863名無しさん@3周年2024/06/03(月) 00:22:57.92ID:hLrGzlZa
売り切り格安家具で何百億は売り上げあるんだからいるだろう

0864名無しさん@3周年2024/06/03(月) 01:10:12.26ID:7Y8OBGQs
送料無料8万初期不良1年
エルゴヒューマン級の座り心地で機能にコンテッサと同じものを持っているのだから
円安の今最強コスパでしょ

0865名無しさん@3周年2024/06/03(月) 01:59:16.43ID:6eoXFJTB
本当に自分の椅子に満足してる人ってこのスレにいないと思うんですよね

0866名無しさん@3周年2024/06/03(月) 07:19:24.34ID:IXee+hV1
>>865
それだわ

0867名無しさん@3周年2024/06/03(月) 10:38:26.76ID:Nv3gdr5X
>>859
なんか勘違いしてそうだけど
違うメーカーなら値段で良い悪いは査定できないよ
他のメーカーと同等品を3倍で値付けするとこもあるし
逆に同じ値段なのにフレームがアルミのチェアもあれば鉄もあれば消費者を舐めてるとこだとプラスチックのこともある

新着レスの表示
レスを投稿する