不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part48

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001オーバーテクナナシー2020/01/06(月) 18:04:32.06ID:2r35w6/s
老化と寿命に縛られない生き方を目指して、
情報交換をするスレッド
方法としてバイオテクノロジー、ナノテクノロジー、
ロボティクスなどを扱う

関連スレ
不老不死が実現した社会について
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1459947791/

過去スレ
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part39
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1527937900/
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part40
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1536405549/
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part41
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1542369701/
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part42
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1545318616/
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part43
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1549604054/
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part44
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1552749705/
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part45
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1558348847/
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part47
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1569893477/

※前スレ
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part46 ・
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1565757675/

0952オーバーテクナナシー2020/03/07(土) 13:43:36.03ID:D0UfUBwD
とっくに標準医療になってるから心療内科ってあるんじゃないかな?

0953オーバーテクナナシー2020/03/07(土) 14:28:17.33ID:1sbgjdym
<私>はいないと言う事になると
生きるとか死ぬとか言えなくなるんだけど
なんなんだろう

0954オーバーテクナナシー2020/03/07(土) 15:05:49.70ID:D0UfUBwD
>>954
それおかしい考えだからわからないのでそう考えるのをやめればいいだけ。
死ぬからいなくなる。

0955オーバーテクナナシー2020/03/07(土) 16:57:45.79ID:90yoxeVP
ダンタリストのメイゴ

0956オーバーテクナナシー2020/03/08(日) 01:09:06.85ID:/AnbY65W
最高の死に方は
腹上死だねやっぱり
イク瞬間に心臓発作でガクン
不老不死なんかSFのなかの設定

0957オーバーテクナナシー2020/03/08(日) 06:22:27.73ID:2kpudbld
不整脈でバクバクっとリズムがズレる時、かなり苦しいから
腹上死はあんまり良くないと思うぞ
何よりフィニッシュ前なんだから、悔しさしかないだろ

0958オーバーテクナナシー2020/03/08(日) 09:33:31.26ID:b4+eLuFi
セシウムからコロナまでが9年間……
もうバブルのピークに近いじゃないか

失われた20年間は前半も後半も糞だった
萌えアニメブームいらないから、もっと早く配信動画ブームに来て欲しかった
2ちゃんピークにジャンプ以外の面白い作品で盛り上がりたかった('A`)

0959オーバーテクナナシー2020/03/08(日) 11:08:09.32ID:/AnbY65W
不老不死の前に長寿の前に健康の前に
世の中の急激な変化に振り回されない
経済力や判断力や安全性なんかも必要だよね

0960オーバーテクナナシー2020/03/08(日) 12:40:42.67ID:rej5iDqe
>>956
お前みたいな気持ち悪いの増えたなここ
やはり5chは真面目なお話するのに向いてないのかもしれない

0961オーバーテクナナシー2020/03/08(日) 12:57:47.82ID:rej5iDqe
ツイッターに移住しないか?
2段階認証が電話番号不要になったから安心してサブ垢を作れるぞ

0962オーバーテクナナシー2020/03/08(日) 13:06:40.57ID:pIenY3zA
>>959
有事の円買いなので日本は世界より経済的に安定している。

0963オーバーテクナナシー2020/03/08(日) 13:32:49.26ID:2kpudbld
真面目な話、日本は財産が半端なくあるから
どれだけ不景気になろうが日本が潰れる事はない
伊達に何千年も続いてねんだわ

0964オーバーテクナナシー2020/03/08(日) 18:52:58.16ID:pfsLELXo
NMNは一日に1000mgくらい飲むべきです。
NADを発見した老化防止の権威のデビット・シンクレア教授は毎日NMN1000mgとレスベラトロール500mg飲んでいる。

0965オーバーテクナナシー2020/03/08(日) 19:01:31.68ID:tZ5ho1UM
紀元前から認知されているであろう火傷とか切り傷にしても未だに自前の免疫頼みなのっていつまで続くんだろう

0966オーバーテクナナシー2020/03/08(日) 19:09:11.15ID:b4+eLuFi
>>963
これだけ児童虐待するフィクション(時には実際の事件)が蔓延しても
世界的にはかなりマシというね

0967オーバーテクナナシー2020/03/08(日) 19:35:36.07ID:HBOqO+9L
>>964
体にいいなっていう体感ができますか?

0968オーバーテクナナシー2020/03/08(日) 19:46:46.29ID:fi4a8B+X
>>967 自演バレてんぞ
反社野郎が

0969オーバーテクナナシー2020/03/08(日) 22:24:45.31ID:pfsLELXo
>>967
実感できてます。100歳まで生きます。

0970オーバーテクナナシー2020/03/08(日) 23:58:22.14ID:D5WUWeo0
>>969

高いカネ払ってNMN飲んで、
老化して100歳まで生きてどうすんの?

オレは若返りたいから、
NMNは全然関係無いの。

0971オーバーテクナナシー2020/03/09(月) 00:07:03.02ID:Ylyc8I9r
>>970
あなた何歳なの?

0972オーバーテクナナシー2020/03/09(月) 00:37:04.99ID:eU8NfqXR
NMNを何年も飲んでて2年ぐらい前にやめた人にそれまでの効果を聞いたら
その人は食生活や運動にも力を入れてて
たぶんそっちのほうが効果高いよって結論を出してる
食事によるしっかりした栄養摂取には勝てないってさ

0973オーバーテクナナシー2020/03/09(月) 00:56:47.38ID:AcLk4fyc
>>969
NMN 飲んで100歳までしか生きれないのか 体感出来てるならもうちょっとこういう風に違ってきたとか実例を言えるはずなんだけどな

0974オーバーテクナナシー2020/03/09(月) 01:01:01.52ID:Bbsr8crN
こんな時に風邪引いてしまって洒落にならん
かなり気を付けてたのに4日にガクッと気温が下がっただけでやられた
その程度でやられてしまうなら、コロナ対策もだが原発の後処理とか、なんかの不測の事態があった時は抵抗できんね
物理的にリスクから逃げる事の価値がもの凄いと思ったよ
冬は沖縄に行きたい

0975オーバーテクナナシー2020/03/09(月) 01:45:36.02ID:vRebV8JE
人間は体温が1℃下がっただけで免疫力が80%下がるって言われてるからな
体を冷やさない事は免疫力を維持する最低の心得

0976オーバーテクナナシー2020/03/09(月) 01:52:58.08ID:vRebV8JE
>>964
レスベラトロールってのはたまに聞くんだけどNMNみたいに細胞が若返る的な効果はあるの?

0977オーバーテクナナシー2020/03/09(月) 02:23:10.58ID:Ylyc8I9r
>>973
100歳しか???男の平均寿命は81歳で男で100歳まで生きれる人2.8%ですが?

>>976
デビット・シンクレア教授によるとレスベラトロールはNMNにブーストをかける効果があるそうだ。

0978オーバーテクナナシー2020/03/09(月) 02:43:07.42ID:gPr4J/Hu
レスベラトロールはポリフェノールの一種。
ブドウの果皮などにも含まれる抗酸化物質

0979オーバーテクナナシー2020/03/09(月) 10:12:50.85ID:AcLk4fyc
>>977
薬なしでも達成できていることを、薬が本当に効くならもっと長く生きれてもいいじゃないかっていう意味だよ

0980オーバーテクナナシー2020/03/09(月) 10:35:47.53ID:eU8NfqXR
>>978
現状で有効といわれるサプリ系の成分って
結局なんかの食物に入ってるわけだよね
だったらその食品を効率よく摂取したほうがよくねかって
老化防止成分の多くが抗酸化物質だから
まずはポリフェノール系食っとけよって

0981オーバーテクナナシー2020/03/09(月) 11:57:32.04ID:XGPvafeS
NMNも牛乳などに入ってるらしいぞ
反社から糞偽薬を買わずに牛乳呑め ゲラゲラw

0982オーバーテクナナシー2020/03/09(月) 12:15:52.41ID:vYbdvfS5
レスベラトロールをワインでとろうとしたらなん十本もワイン飲むことになりまあアル中だわな

0983オーバーテクナナシー2020/03/09(月) 15:14:18.24ID:vYbdvfS5
NMNだったらアボガドなのかな
どのくらい含有されてるんだろう

0984オーバーテクナナシー2020/03/09(月) 15:52:24.14ID:Ylyc8I9r
>>981
牛乳に入っているのはNMNじゃなくてNRだ。

>>979
俺らが生きてる間は技術的に若返り無理だよ。

0985オーバーテクナナシー2020/03/09(月) 18:06:41.77ID:kg8ByvfM
>>972
「食事・運動・睡眠・ストレスをためない」
これに気を配った上でNMNを飲むべきだろう

0986オーバーテクナナシー2020/03/09(月) 18:10:33.62ID:kg8ByvfM
>>974
>物理的にリスクから逃げる事の価値がもの凄いと思ったよ

これはいいことを聞いた
サンクス

0987オーバーテクナナシー2020/03/09(月) 19:21:12.76ID:eU8NfqXR
>>985
たぶんそれがベストアンサーだと思う
「健康三原則」が守れてないから
その不足分としてNMNを摂取ってんじゃ
意味ないと思う
三原則による健康体のベースがあって
はじめてNMNの効果がプラスになるんじゃないかなと

0988オーバーテクナナシー2020/03/09(月) 19:39:19.59ID:zVKsuqCO
レスベラトロールって山野草のイタドリでも摂れるみたいだから、山の山菜売ってるような直売所行けば買えるかもね
イタドリの塩漬けを冷蔵で売ってるのを見た事があるな

抗酸化物質ならトマトでリコピンやアスタキサンチンのサプリでもいいんじゃね?カロテンは注意が必要みたいだけど

ワインを水替わりにがぶ飲みできる白人の体質あってのものだったりして
皮付きの紫ブドウかブルーベリーでいいんじゃないかとも思ったり

0989オーバーテクナナシー2020/03/09(月) 20:13:57.57ID:Iya2tVLm
今までの検査が6時間かかるのに対して横浜市立大方式だと15分から30分でで検査可能だそうです。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56562120Z00C20A3000000/

0990オーバーテクナナシー2020/03/09(月) 20:27:44.42ID:dlInTSSZ
>>988
だから最近紫が人気あるんだね
あと
・ラベンダーの香りが睡眠にいい
・藤や紫陽花の季節(暑くも寒くもなく、常に雨が降ってる)に色々思うところがある
ってところか

0991オーバーテクナナシー2020/03/09(月) 20:41:09.16ID:Iya2tVLm
ビル・ゲイツ氏のファンドが新型コロナウイルスの検査キットを開発
https://www.seattletimes.com/seattle-news/health/gates-funded-program-will-soon-offer-home-testing-kits-for-new-coronavirus/

0992オーバーテクナナシー2020/03/10(火) 08:51:00.71ID:QYmZDMbH
https://wired.jp/2019/09/22/reverse-aging-with-three-drugs/
半年前の記事で、ちょっと古いがこういうのもある
楽しみだよな

0993オーバーテクナナシー2020/03/10(火) 09:51:10.69ID:UUHrkzUi
皆が絶対に食べないものは何?
揚げ物は食べないようにしてる
酒とタバコもやらない

0994オーバーテクナナシー2020/03/10(火) 10:58:57.48ID:aGptl3BT
酒タバコは基本だが、ベーコン、ソーセージ、ポテチ、カップ麺とか食べないな

0995オーバーテクナナシー2020/03/11(水) 02:40:20.84ID:AUyyBreQ
さすがに精白米食ってるやつはおらんだろ、このスレには

0996オーバーテクナナシー2020/03/11(水) 08:34:53.78ID:yMxUrkVr
二郎はたまに食べてる
ただしスープは一口だけ
その日は二郎一食のみ

0997オーバーテクナナシー2020/03/11(水) 09:37:10.82ID:Yf/BHRPY
>>995
精白米の何が悪いの?
それが悪いなら他にもないかい?

0998オーバーテクナナシー2020/03/11(水) 09:47:00.38ID:S7KPxpZh
主食に使って良いのは玄米だけだな

白米、パン、パスタとかは主食として使うには良くない
おかずの一種として食うには良いだろう
まあ全ての食い物を、量も頻度もバランス良くするのが良いに決まっている

今日は白米もりもり、明日はパスタもりもり、みたいなのは最悪なはず
なるべく1日にバランスよく納める

0999オーバーテクナナシー2020/03/11(水) 10:34:29.45ID:/vwN3zMK
たまに白米食ったらくそうめえ
やっぱ魔力があるわw

1000オーバーテクナナシー2020/03/11(水) 10:48:38.89ID:S7KPxpZh
次スレ

不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part49
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1583891299/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 16時間 44分 7秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。