地黒・色黒のメイク [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メイク魂ななしさん2015/01/21(水) 07:10:16.48ID:PhQkuEU00
地黒・色黒のコンプレックスを抱える皆さん情報交換しましょう!

0084メイク魂ななしさん2015/11/27(金) 22:08:22.87ID:rkBULcnO0
色なしツヤ出し下地を首まで+カバー力のないファンデで色むらだけ調節+コンシーラー明るめと暗め使い分けが定番
アディクションのスキンケアファンデのcookieは赤みがなくて助かってる

0085メイク魂ななしさん2015/11/27(金) 22:37:10.05ID:wB9rtX5/0
>>84
アディクションのスキンケアファンデはちょうど気になってた!
ツヤ出し下地もアディクションですか?

0086メイク魂ななしさん2015/11/27(金) 22:49:20.41ID:rkBULcnO0
>>85
下地はローラメルシエのラディアンス使ってるよ
スキンケアファンデは下地なしでもいけるけど、自分はそれだけだと暗くなりすぎるかなーという感じ

カバー力なし濃い目色ファンデだとスージーNYの新しくでたのも赤みなくてなかなかよかった
cookieより若干明るめだから次は乗り換えるかも

0087メイク魂ななしさん2015/11/27(金) 23:44:10.28ID:8WgbPxqE0
スージーの濃い色あって気になってた!
ツヤ肌スレで話題になってたし使ってみるかな

0088メイク魂ななしさん2015/11/27(金) 23:45:32.17ID:8WgbPxqE0
ちなみになんですが私も下地は無色透明派
理由は>>83
やっぱ地黒の人は同じような事で悩むんだね

0089メイク魂ななしさん2015/11/28(土) 04:35:48.33ID:3Cf5Ud120
私は地黒の上に何故か顔だけくすみなのか3段階ぐらい黒ずんでる
そのままの色のファンデ使うと首の方が白くてヤマンバメイクしたみたいになる
しばらく標準色使ってたけど白く毛穴落ちするくせにまだ黒い
とうとう禁断の一番明るい色に手を出した
うまく相殺されてくれるといいんだけど

0090メイク魂ななしさん2015/11/28(土) 05:41:29.94ID:pbFRdCc60
釣り?
顔に合わせた色を首にも塗る方が早いんじゃ…

地黒が明るい色のファンデ使うと元の肌の色が透けるから何使ってもまだ黒いまだ黒い…ってなるんだよね…

0091メイク魂ななしさん2015/11/30(月) 09:29:51.32ID:FnEeDF9Q0
>>62のハイライトの入れ方とても参考になる
ありがたい

0092メイク魂ななしさん2015/12/12(土) 18:43:01.65ID:XYrDKZ+v0
バレエピンク使いの色黒だけど、エトヴォスのハイライトクリームも浮かなくてよかったよ
白くはならずツヤだけ出るから、部分的にはっきり明るくしたいという用途には向かないけど、濡れツヤ肌にしたい色黒さんになら全顔+首+手の甲使い、この時期おすすめ

0093メイク魂ななしさん2016/01/13(水) 07:07:57.63ID:8+qy9nQp0
あげ

0094メイク魂ななしさん2016/01/17(日) 21:49:09.96ID:P78+rKvb0
もっかいあげときます

グロウチークがピーチ、オレンジ、ローズのどれもいけたのでご報告
混ぜてもいい感じで、色黒肌に透明感でました

アディクションの限定クレヨンも3色とも色黒肌に映える色でしたよ

0095メイク魂ななしさん2016/01/21(木) 07:59:05.52ID:kawLRnZT0
グロウチーク気になってた
オフィスメイクにぴったりの薄めチークって聞いてたから濃い肌の上で発色するか不安だったけど発色するんだ?

色黒にはやっぱツヤ肌なのかな
身近な色黒の美人さんはツヤ肌にしてるとモデルさんみたく、マットにすると物凄くフォーマルな(お葬式とか偉い人だらけの式典に出ようとしてるみたいな)雰囲気になる
特に美人ではない自分はマットにすると垢抜けない不健康な肌に見えてしまう
実際体調が悪いときにマットにすると肝臓やられてしまった人のようにも見える

0096メイク魂ななしさん2016/01/31(日) 10:05:15.76ID:GJzczOUA0
カネボウってオークルDまでかと思ってたらオークルGってのがあるんだね
KATEだけかもしれないけど(普段カネボウ買わないので詳しくないごめん)

それにしてもDより三段階暗いって感じでもなさそうだけどなんでDの次がGなんだ

0097メイク魂ななしさん2016/02/01(月) 01:46:00.05ID:e/NXn6br0
>>96
アディクションのCookieやワトゥサのパンジーママくらいなのかな?
どっちもつけた時はさすがに黒すぎ?!思うけど、ツヤ肌がかっこよく作れる色だと思った

最近の色黒的ヒットはキッカのニュアンスアイリッドのピンクシェル
透明感でる
ただアイライナーに黒使うとキツすぎちゃう感じ

0098メイク魂ななしさん2016/05/14(土) 19:24:51.05ID:anjMA+av0
あげ

0099メイク魂ななしさん2016/05/14(土) 19:58:13.64ID:7RgiOtBT0
https://www.youtube.com/watch?v=0iuHMBwEB4k&;feature=youtube_gdata_player

0100メイク魂ななしさん2016/05/22(日) 03:34:45.83ID:L3CCGDLr0
>>96
オークションEならDEWにあるからオークルFも
どっかのカネボウブランドで展開してるかもしれないよ

0101メイク魂ななしさん2016/05/26(木) 11:29:50.46ID:oVfTt5YT0
白浮きしない化粧下地ないのかな?
コフレドールの下地使ったら 顔だけ白くなった

0102メイク魂ななしさん2016/07/28(木) 05:04:48.78ID:n0Rbub300
日焼けしてオークル30が白浮きするようになってしまった
アネッサのリキッドファンデにオークル40があるって知ってSPF50だからこれ以上焼けることもないだろうし週末買ってくるけど憂鬱だ
新しい化粧品を買うときのウキウキ感皆無
アネッサって肌にきついから荒れないか不安だしさ
今更色白になりたいわけではないけどオークル30で収まるくらいの色黒でありたいよ…

0103メイク魂ななしさん2016/08/08(月) 03:48:03.94ID:IydSSVow0
どのブランドでもOC40出してほしい

0104ななし2016/08/08(月) 23:45:53.96ID:KDIN9W0vO
メディアのホワイトニングパクトOC―E1で浮くようになって、マリークヮントのスムーメイクのタンに乗り換えた。ファンデーションだけじゃなくてフェイスパウダーも暗めのあればいいのにっていつも思います。

0105メイク魂ななしさん2016/08/09(火) 14:04:11.84ID:uYCOfq6r0
フェイスパウダーはことごとく白浮きするからパウダーファンデ水あり使い派。マキアージュのドラマティックパウダリーのオークル30です。
ピタッと付くから、そのあとのポイント粉モノも使いやすいです。

0106メイク魂ななしさん2016/08/09(火) 14:18:33.94ID:Q+8kJcqO0
元の肌色よりほんの少し明るく仕上がるファンデの「パッと明るく見える」と「白塗りババア化」の境目を探って塗るのが大変

その少し明るく仕上がるファンデもオークルDとかオークル30とかだから本当大変
元の肌色に完全ドンピシャぴったりのファンデ見つけて白塗りババア化を恐れずにメイクしたい

0107メイク魂ななしさん2016/08/09(火) 21:51:46.19ID:0IN0AUr/0
なんとなくヴィセのファンデを見てたら、ローラの使用色oc410ってなってたけどホントかよw
私自身がローラくらいの浅黒さなので、本当に肌色に馴染むんなら買いたいけど…
コーセーの標準色って、他社の標準色より明るい事が多い気がするし、広告を信じちゃいけないよね

というかフォトショなしだと、ローラ自身も白浮きしてる事が多いから参考にならないか

0108メイク魂ななしさん2016/08/10(水) 14:03:57.57ID:I1uF4HbOO
ファンデーション水あり、確かにピタッと付いてサラサラが続いて化粧崩れもないですよね!毛穴も目立たないし白浮き対策もしなくていい。なじむとツヤも出るので暑い時期は助かる。

0109メイク魂ななしさん2016/08/13(土) 13:37:40.57ID:jm1Uh1p30
色黒女は黄金比率で整ってる美人以外は何やってもゴキブリブスだけどな

0110メイク魂ななしさん2016/08/14(日) 04:17:40.24ID:gzQo1qMd0
>>109が色黒ならそんなことないから自信持ってほしいと思うし
色黒じゃないのにわざわざ色黒スレに乗り込んできてそんなこと言ってるならあまりにも性格がブスすぎて可哀想

0111メイク魂ななしさん2016/08/14(日) 04:43:23.97ID:MbwMj6sB0
>>96
ありがとう!KATEのオークルGピッタリだった
これのクリームファンデかBBクリームかフェイスパウダー系出してくれたいかな

0112メイク魂ななしさん2016/08/17(水) 06:08:44.01ID:4SykON0j0
>>102
オークル40って気になる
年がら年中下地にアネッサベビー使ってるし
どうだった?

0113葛飾区青戸六丁目・長木よしあき2016/08/19(金) 07:55:44.39ID:xrLORzEW0
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。

0114メイク魂ななしさん2016/08/19(金) 08:18:42.51ID:HIUsrLL/0
>>113
グロ

0115メイク魂ななしさん2016/08/31(水) 19:19:42.21ID:Mcch/yNXO
化粧下地が何使っても白浮きしてしまいます。今はメディアの毛穴カバー下地でベージュ色のを使っていますが赤黒くくすむのが気になります。色黒さんはどこの下地を使っているか教えて下さい。

0116メイク魂ななしさん2016/09/01(木) 02:40:10.35ID:iHrFgEcZ0
>>115
ゲランのロールエクラみたいな色付かないのしか使わない
下地って明るく(白く)なるの多いよね

0117メイク魂ななしさん2016/09/01(木) 06:07:42.93ID:9NpoqFa00
>>115
ローラメルシエのラディアンス
色はやっぱりつかない

最近はもう下地なしで仕上がるファンデだけの時もある

0118メイク魂ななしさん2016/09/01(木) 09:12:08.59ID:snLe3FT10
同じく色付き下地は使わないなあ
ピンクの色補正下地とか気になるけど首にまで塗らないといけないのは辛い

というか私事だけど仕事服が襟ぐり開いたデザインだから実質鎖骨まで塗らなきゃなんだよね…辛い

0119115です2016/09/01(木) 13:35:05.65ID:N4m9mupvO
まとめてのレスすみません。ゲランとローラメルシエそれぞれ見てきます。下地なしファンデーションは初めて聞いたので調べてみますね。ありがとうございました!

0120メイク魂ななしさん2016/09/01(木) 19:09:25.64ID:06w/ifXF0
バーバリーのルミナスグロウフルイド(だったかな?
は肌の色関係なく使える気がする。
ツヤ感のあるメイク好きならオススメ
メイクの最後に指で少量トントンしてハイライトみたいにも使ってる

0121メイク魂ななしさん2016/09/03(土) 14:20:54.17ID:H3O0u4Ds0
下地を首まで塗ると汗で落ちたりして服汚くならないの?
それが気になって出来ないなぁ

カバーマークのモイスチュアヴェールクリーミィリキッドの一番濃い色使ってるけど、付けたては赤み・シミがカバーされてかなりの美肌に見える
外人モデルさんみたいにつるんって感じ
赤ぐすみしにくいし、カバー力も気に入ってるんだけど、時間が立つと厚塗り感半端ないのが残念
フェイスパウダーつけ過ぎなのかな?
似たような色味で軽い付け心地のものが欲しい

0122メイク魂ななしさん2016/09/04(日) 13:06:33.83ID:27rj+GI70
下地+パウダーだけのナチュラルメイクがしたいのですが、
マジョマジョのヌードメイクジェル(NB)とポルジョの下地(ハニー)、イエベ色黒が使うとしたらどちらがおすすめですか?

パウダーはキャンメのマシュマロフィニッシュパウダーを買おうと思っています

0123メイク魂ななしさん2016/09/04(日) 18:37:39.45ID:YUXdYHg10
それらが使えるならあまり色黒ではないと思う…
何も気にしないで肌に合うの買いなよ

0124メイク魂ななしさん2016/09/04(日) 19:39:16.76ID:27rj+GI70
>>123
レスありがとうございます。
小学生の頃は「ガングロタマゴー!」って男の子に散々馬鹿にされたし、高校でも友だちに「小麦色ってことでさ!健康的でいいじゃん!」って無理やりフォローされたしで、普通に黒いんですよね...
単に私の知識不足でした。無色の下地とか、また色々調べてみます。

0125メイク魂ななしさん2016/09/04(日) 19:57:39.02ID:e4dd3xZv0
イエベが自己診断じゃないならイエベスレもあるよ
ただいわゆる「小麦色」って言われるタイプはブルベの人が多いけどどうだろ
イエベの色黒は個人差はあるだろうけど、日焼けしたから黒いって感じには見えないんだよね(自分もそう

0126メイク魂ななしさん2016/09/04(日) 20:45:36.47ID:YCuOUKOm0
>>125
私も昔から黒くて、日焼けしやすいからメラニン多めのイエベだと思いこんでたけど、
どうもイエローカラーが似合わなくて診断してもらったら、ブルベイエベの間だと言われた
大した解決にはならなかったわw
でも確かに「健康的にきれいに焼けてるよね」とは言われてた!

0127メイク魂ななしさん2016/09/23(金) 03:07:31.77ID:2F+3m2+b0
ネイルって皆さんどんな色使ってる?

色黒イエベな私はブルーグレーに挑戦してみたいけど
どの具合のブルーグレーがいいか未だに決まらない

0128メイク魂ななしさん2016/09/23(金) 03:16:17.97ID:vyuzeGwu0
イエベはプロ診断?ならイエベスレもあるよ

普通イエベだとブルーグレーのネイルはイエベスレなら総突っ込みされるくらい難しいけど、エテュセのココアクリームの上に同じくエテュセの限定の青コートのせるとブルーグレーぽくなって、これは秋冬の自分は大丈夫

0129メイク魂ななしさん2016/10/08(土) 20:08:36.25ID:aDMiOAqF0
ベアミネラルのファンデ、超いいよ!
色黒でも合う色あるし、蓋に粉だしてブラシでつけるから、冬は色黒肌に合ったファンデに明るいトーンのファンデを混ぜて色を調合してるw

0130メイク魂ななしさん2016/10/29(土) 19:38:27.08ID:/C0YQNs10
あげ

0131メイク魂ななしさん2016/11/05(土) 18:30:26.12ID:LZ7RWRCk0
>>127
プロ診断冬だけど、白〜明るめのゴールドが一番使いやすい
パール入った明るめのカラーとか
色黒なんで明るいカラーを使うといい感じにコントラストがついて華やかになる
単色パールなしだと艶のある赤とかブルー、黒とかも使いやすいけど
さすがに仕事もあるし普段使いはできないw

逆にマットネイルとかオレンジ系の色を使うと指先の色がくすんで関節のシワが一気に目立つ

0132メイク魂ななしさん2016/11/10(木) 08:15:04.56ID:twvwaAd70
肌がくすんでるのか程々の色黒ですが
アイメイクで目の下ラインにキラキラさせたくても
どうしてもくすむのか全く目立たず無意味になってしまう

0133メイク魂ななしさん2016/11/10(木) 17:53:28.58ID:SFiaSlsO0
>>132
アディクションのマリアージュかリンメルプリズムの004を広めにアイライナーブラシで下にいれるといい感じだよ
PCにもよるとは思うけど

0134メイク魂ななしさん2016/11/12(土) 18:52:54.68ID:gRNfOEBD0
>>133
レスありがとう
マリアージュは持ってるから
もう少し広めにいれてみるね
リンメル明日見てくる!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています