ファンデの色の情報交換 Part5

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001メイク魂ななしさん2010/01/21(木) 18:45:30ID:u+pN4m/F0
新しく購入しようと思っているファンデの色番の目安を教えて欲しい人達の為のスレです。

例)○○のファンデを買おうと思っているのですが、資生堂△△番だとどれに近いですか?
答)資生堂で△△番ですと、○○のファンデでは■■番に近いと思いますよ。
  ちなみにBAさんによると■■番はイエベ向きだそうです。

個人差がありますので、あくまでも参考程度でお願いします。

前スレ
ファンデの色の情報交換 Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1156648816/

0870メイク魂ななしさん2017/04/01(土) 13:58:05.95ID:0b7yYUil0
>>869
なるほどー
じゃあカバマのフローレスn10はどうだろ
お直ししやすいし
フローレスはブルーイエローの展開ではないけれど

0871メイク魂ななしさん2017/04/01(土) 15:23:42.94ID:F0V0aTZi0
>>870
フローレスも気になってたんだけど色わからなくてさ、助かったよ!
試してみるね

0872メイク魂ななしさん2017/04/06(木) 19:34:53.26ID:W6siHrGF0
>>867
カバマBO00だけどダブルウェアライト1.5使ってるよ!
下地はランコムBB・パウダーはミラコレが相性良かった

0873メイク魂ななしさん2017/04/13(木) 04:07:34.41ID:N8FDB7PT0
RMK 203を愛用中、カバマだとBP20です。
シェーディングにワントーン暗いファンデを利用することも
できると知り、(きればクリーム・リキッド)探しています。
ケイトのシークレットスキンメイカーゼロだと2と4、どちらがよさそうですか?
他に合いそうな品があれば教えてください。お願い致します。

0874メイク魂ななしさん2017/04/13(木) 05:21:00.37ID:gdbpwcZp0
>>873
シェーディングはいつもファンデ使うんだけど、1トーンより2トーン暗くしないとあんまり差がないよ

0875メイク魂ななしさん2017/04/13(木) 12:27:28.24ID:N8FDB7PT0
>>874
アドバイスありがとうございます!
そうなると04か05になりそうです。
05の説明の「小麦色の」という文面が引っかかってチェックしてなかったのですが、店頭で確認してみます。

0876メイク魂ななしさん2017/04/16(日) 21:49:13.31ID:rhVXYUDi0
ジバンシィのマティシムベルベットを試した方がいれば教えてほしいです
現在RMK201を使用しています
首が黄色で顔が赤く、通年Tゾーンがテカテカになる
肌なのでマットな質感の物を探しています
今まで使ったのはディオールのフォーエバーフルイド10、時間経過で土気色になる、あと崩れ方が汚い
カバーマークBN10、質感が重すぎたのと製品全般が肌に合わずニキビが大量発生

0877メイク魂ななしさん2017/04/17(月) 15:34:19.16ID:0W3LDuVH0
>>876
ジバンシィよりも
ディオールスノーのパウダーファンデ010でいいのでは
間違いなくハマるんじゃないかな

0878メイク魂ななしさん2017/04/17(月) 15:43:01.92ID:0W3LDuVH0
>>876
スノーのパウダーはフォーエバーとは全然違う010なのでおすすめ

0879メイク魂ななしさん2017/04/17(月) 21:35:11.88ID:IQGyWH700
>>877
スノーは昔にサンプルで下地もらってドロドロに崩れてから避けてたけど見てみます!
パウダーはあっという間に顔からどこかへ消え去るからリキッドでみてもらいます

0880メイク魂ななしさん2017/04/17(月) 21:43:57.50ID:0W3LDuVH0
>>879
パウダーが色いいんだけどまあリキッドも見てみるといいかも
とりあえず下地はしっとりするのが基本だからスノーは夏用なのでファンデは自分はパッサパサ

0881メイク魂ななしさん2017/04/18(火) 05:59:05.30ID:9cgkJhUY0
>>879
スノーはBBも崩れにくくて良かったよ

赤みのある顔で黄肌なのにRMKではピンク系使用だったのは何故なんだろう

0882メイク魂ななしさん2017/04/19(水) 13:20:33.11ID:DWJmsvhb0
KATEの新ファンデの01が色合うと感じたので、他ブランドで似た色のファンデが知りたいです
肌色は明るめだけどはっきりとピンクや黄白ではなく中間色だと思う
国産メーカーでTUしてもらうとオークルの一番明るい色を進められるのでそのまま使ってた
でもKATE01を知った後それらを付けると、黄ぐすみが気になってしまいます

0883メイク魂ななしさん2017/04/19(水) 13:43:01.38ID:bbd/zP7T0
ぶっちゃけ国産には無い
外資系だね

0884メイク魂ななしさん2017/04/19(水) 15:33:30.21ID:f+YpDg1M0
>>883
カバマしか知らないけど、他に色合いそうなメーカーはありますか?
それとも外資はどこも似た感じなのだろうか
典型的な日本人的肌色だと思ってるのにドメブラにないとはこれ如何に…orz

0885メイク魂ななしさん2017/04/19(水) 15:58:05.11ID:fhVkAhfK0
ほんとドメブラは色黒の人向けの色出しだよね
リゾートで焼いてる人って日本には少数派なのに

0886メイク魂ななしさん2017/04/19(水) 17:22:16.89ID:KebU8U5S0
色黒というか普通肌〜で色白向けは少ないよね

0887メイク魂ななしさん2017/04/19(水) 18:19:39.70ID:q/SL9nD80
>>882
アルビオンのシフォンの10番とかどうだろう

0888メイク魂ななしさん2017/04/19(水) 19:48:02.85ID:xWq/osLq0
>>887
ありがとうございます
画像見たらシフォンの色出しって独特ですね
今度デパート行った時に試してみる

0889メイク魂ななしさん2017/04/24(月) 23:25:12.21ID:ai8AciLh0
ディオールプレステージのリキッドが、美容液入り?で気になっています

カバマBO00で、ディオールプレステージのリキッド使ったことがある人がいれば、どの色番が合うのか教えてほしいです

0890メイク魂ななしさん2017/04/25(火) 07:49:35.47ID:0UYN6K6d0
>>887
教えてくれてありがとう
シフォン10番合いました!
仕上がり綺麗で崩れにくかったしこれにするよ

0891メイク魂ななしさん2017/04/26(水) 02:30:24.56ID:SnIRwnVR0
>>890
合ったみたいで良かったです!ニュートラルな色出し少ないもんね
シフォンよりもう少し白いニュートラル系があればと思っているけどなかなか難しい

0892メイク魂ななしさん2017/04/26(水) 16:04:03.78ID:RC+0caf30
カバマYN00かYN10を使っています。夏場は主に10です。ブルー系でもいけるとかなり悩まれました。
ディオールのスキンスターフルイドでは何番になるでしょうか?
サンプルでいただいた20は暗すぎです。
ランコムのブランエクスペールリキッドBO-01がドンピシャなのですが、肌に合わず。
レブロンのカラーステイ180が最近かなり赤黒く感じるようになってきました。
宜しくお願いいたします。

0893メイク魂ななしさん2017/04/27(木) 18:43:24.19ID:NIEnxMkv0
>>892
スターフルイド10は試したのかな
カラーステイ180の人がよく使ってるよ

0894メイク魂ななしさん2017/04/27(木) 18:43:51.45ID:NIEnxMkv0
ちなみに180よりは全く赤みがなくて白いよ010

0895メイク魂ななしさん2017/04/28(金) 11:07:05.86ID:92bQVIje0
>>893
ありがとうございます。10はまだ試せていないんです。赤味が無いのはいいですね。
カラーステイ180はドス赤黒いという何ともな色になってきたので、期待です。
GWに旅行に行くので免税店で買う予定でとりあえず大体のアタリをつけておけば楽かなと思っていました。
また報告させていただきます。

0896メイク魂ななしさん2017/04/28(金) 11:41:58.79ID:LXYk9cWm0
>>895
合うといいね
私もナカーマタイプだからすごく分かるよ
国産にはなかなかないもんね

ちなみにデメリットの特徴として
資生堂は赤黒い ベージュ00廃盤 オークル00でも赤黒くなる人がいる

コーセー黄色強すぎ BO300についは明るさでごまかせる人もいるけど黄色自体が強く入っているのでダメな人も多い

カネボウピンクとオレンジ強すぎ オークルbでごまかせるがピンク強すぎ

花王黄黒い赤黒い ベージュオークル01は許容範囲になる人もいるけど時間が経つと黄黒くなる人もいる

メリットとしてはその逆として捉えてもらったらいいかも
赤みがなくて黄くすみが気になる人はカネボウや資生堂とかね

0897メイク魂ななしさん2017/04/28(金) 11:45:43.27ID:LXYk9cWm0
あと赤みが目立つ人でなんかしら安い紫外線防止程度の安いファンデ探してる人は
ナリスのナリスアップ美白UVパウダーおすすめかも
まあまあ使えるレベルだけどその辺に出かけるのにはいいかな
ナリスは意外に彩度低くて明度もちょうどよくて赤みがないから使いやすい色出してくれる

0898メイク魂ななしさん2017/04/28(金) 11:46:16.09ID:LXYk9cWm0
長々とごめんw

0899メイク魂ななしさん2017/04/28(金) 13:32:05.22ID:pk7S0gvt0
いえいえ詳しくありがとう
為になりました
ニュートラルな色出ししてくれるブランドが出るといいんだけどなぁ
各メーカさんそこがブルーオーシャンですよ

0900メイク魂ななしさん2017/05/17(水) 16:27:52.65ID:lu484HSQ0
MACのライトフルで黄みが強めで白いのってNC15でしょうか?

0901メイク魂ななしさん2017/05/18(木) 15:29:16.42ID:yr/+R/lB0
>>900
15は黄色味も赤みもなくてグレイッシュな感じだから20以降かも

0902メイク魂ななしさん2017/06/02(金) 15:38:13.46ID:0UuvXim50
現在ランコムのブランエクスペールリキッドBO-01を使用しており、
色はドンピシャなのですが使用感が肌に合わなくなってしまいました
かわりにディオールのスノーリキッド010番を候補として考えているのですが、
色味はBO-01と比較してどのような感じでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いいたします

0903メイク魂ななしさん2017/06/05(月) 01:29:46.44ID:Kq1s49fh0
>>902
まず明度が全く違う
比較してディオール側は赤みなしのかなり明るい黄白
ランコム側はBOといいつつ以外にオークルよりのベージュで明度はそうも高くない
ランコムの色が合うのならばディオール自体はお薦めできないかも

0904メイク魂ななしさん2017/06/05(月) 17:20:55.75ID:mlhJed760
>>903
なるほど
とてもわかりやすくありがとうございます

0905メイク魂ななしさん2017/06/07(水) 16:56:45.22ID:f69xCHTB0
コーセーのエスプリークのファンデ410がぴったりな私。レブロンのカラーステイが欲しくて 標準の180を買って使ってみたが、かなり暗かった。

0906メイク魂ななしさん2017/06/07(水) 18:24:18.02ID:GvMt1Exb0
あれは赤みがなくてグレー強いから
コーセー410は赤みが強い
例えば180使ってちょうどいい人が410使うと赤黒くなるからね

0907メイク魂ななしさん2017/06/08(木) 02:16:43.70ID:fKURvoTU0
>>902
一応>>892で同じファンデとディオールの話出てるけど
ディオールはスノー以外の010は結構赤くて011が黄色いよ

タンミラクのBO01使ってるけど液体の割に塗ると白くてNARSのSiberiaとそう変わらない印象で白く思える
けどBO01をRMKの101と同じくらいに感じる人もいるみたいだから
ランコムは合う肌の幅が広くて白いのかなと思ってた

09089072017/06/08(木) 02:18:45.72ID:fKURvoTU0
白いのかなというか色白にも対応してるのかと思ってた
長々と失礼

0909メイク魂ななしさん2017/06/08(木) 20:11:17.53ID:deoO5oGn0
黄み強め明るめを探しているのですが、黄みが強いものは暗いものが多く、黄みが少なめのニュートラルなもので妥協するとグレーが強く出てしまいます
ジャスミーBO00よりグレーみを抜いたもの、アディクション04系統にもう少し黄みを足したものを探していて、マイナーなのですがロンエロン ウォーターカクテルファンデーションのミディアムベージュがベスト色です
ですがロンエロンはウォーターファンデなので時間経過で浮いてきた皮脂を押さえると跡形もなく消え去ってしまいます
似た色をご存じの方がいましたらぜひ教えてください

0910メイク魂ななしさん2017/06/21(水) 16:07:02.86ID:oNElJYVA0
ダブルウェアリキッドのクールバニラを使用中です
上からMacのライトフルパウダーを使おうと思っていますが思ったよりも色展開が多く悩んでいます
現在はクールバニラですが、資生堂だとオークル10を使います
少しピンクよりの気持ち明るめオークルだと何番が合いますか
よろしくお願いします

0911メイク魂ななしさん2017/06/23(金) 02:08:24.51ID:v9U7AJDC0
>>909
遅レスにも程があるけどマキアージュのリキッドの00番(黄色味が強いほう)はかなり黄白向けに感じた

0912メイク魂ななしさん2017/06/23(金) 02:17:34.30ID:OHfiqAZn0
>>909
明るい黄白ファンデは過去何度か出てるけど
ディオールスノーのパウダーファンデの10番がいい
リキッドとかじゃなくてスノーのパウダーファンデね

0913メイク魂ななしさん2017/06/23(金) 02:18:57.78ID:OHfiqAZn0
>>910
その条件でライトフルなら25しかないとおもう

0914夏冬2017/06/23(金) 09:45:05.70ID:+PAJX45C0
>>909
私も昔ルナソルで測定した時に黄色強いって出てたからイエベだと思いこんでた
診断受けてブルベ判定されてここのスレとか読んでたらピンク系ファンデ使いたくなってきたのも同じだわ
>>912
さんが言ってたけど私もディオールスノーパウダーの10使ってて、リフィル買う時に不安になったから測定し直してもらったけど、測定結果見せてもらったらどんぴしゃだった

0915夏冬2017/06/23(金) 09:48:58.14ID:+PAJX45C0
914です
なんかアンカおかしかったかも
すいません

0916メイク魂ななしさん2017/06/23(金) 09:53:38.93ID:+PAJX45C0
ブルベスレと間違えて誤爆してました
重ね重ねすみません

0917メイク魂ななしさん2017/06/26(月) 01:53:05.64ID:Q3Y14JJp0
ANNA SUIのリキッドファンデーション101を使用していますが、廃盤になったと知り代わりになるリキッドを探しています。
他ブランドのファンデを使ったことがなくうまく比較等出来ないのですが、同じANNA SUIの201は赤みが強すぎて使えませんでした。

0918メイク魂ななしさん2017/06/26(月) 02:19:13.58ID:JvRX6LzE0
>>917
アナスイはコーセー系列なので101ならばエスプリークのBO300か305あたりはどうかな

0919メイク魂ななしさん2017/06/26(月) 02:19:47.67ID:JvRX6LzE0
追記

雪肌精シュープムにもあるよ

0920メイク魂ななしさん2017/06/26(月) 21:18:05.41ID:KERlpDzk0
>>918
ありがとうございます!どうやって見当付けていいかもわからずにいたので、本当に助かりました。
早速試してみようと思います。

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。