国立国会図書館 絶版本などの無料ネット閲覧開始

0001名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/21(土) 21:13:26.96ID:yBzQbGBd
国立国会図書館は5月19日、絶版になった本など入手困難な資料を、個人がネット経由で閲覧可能にする「個人向けデジタル化資料送信サービス」を始めた。
日本に住む、国立国会図書館の利用登録を済ませた個人を対象に提供する。サービスの利用料は無料。利用登録はネットでも済ませられる。当面はPCやスマートフォン、タブレット端末での閲覧のみ可能だが、2023年1月をめどに資料を印刷できるサービスも提供する。

同図書館が収集する資料をデジタル化したもののうち、3カ月以内に入手困難な状態が解決する可能性が低い約153万点を閲覧可能にする。
閲覧できる資料の内訳は、1968年までに収集した図書約55万点、古典資料約2万点など。明治以降に発行された雑誌のうち、商業出版されておらず、刊行から5年以上が経過した資料約82万点も含む。

資料の内訳
https://i.imgur.com/oBNhj55.png

本登録はこちら(個人情報確認に5平日かかる)
https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/userreg

検索はこちら
https://dl.ndl.go.jp

0083名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/18(土) 17:14:16.93ID:dPTQ2Cv1
>>82
意味不明

0084名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/18(土) 17:21:40.20ID:LFyF+ddK
何か楽しい本を紹介してください

0085名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/18(土) 23:38:32.40ID:dRLk78PL
志賀直哉は著作権が50年から70年に延ばされたため青空文庫にも入っていないが、
たとえば「志賀直哉自選集]だけでも代表作は読めてしまう

志賀直哉に限らず作品が個別に出版されていて絶版ではなくても選集とか全集が
絶版なため読めてしまう例は多い

0086名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/19(日) 00:19:46.13ID:fKUYTn/v
トルストイも青空文庫殆どないけどこっちなら全集読めるね

0087名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/19(日) 16:42:23.94ID:X8GWansA
有名どころは普通に図書館で借りれば良くね?

0088名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/19(日) 16:46:18.56ID:s4Mr2F7C
図書館行かずに読めれば便利じゃね?

0089名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/19(日) 16:58:51.22ID:+ZIfEEjX
それに冊数制限や期限のないのもいいところだ

0090名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/19(日) 17:21:34.47ID:IVqu+RBE
ボロボロだったり、紙が変色していたり、旧漢字や旧仮名遣いだったり、
字が小さすぎたり+拡大してもボヤけたり、とにもかくにも読みにく過ぎる

0091名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/19(日) 19:30:18.02ID:OmNMz/02
上の方でオススメされてる「ウルトラ怪獣図鑑」でも公開されている中では新しい本だからな

落語好きで演芸関連の本漁ってるけど
大正時代や戦前の速記本は古文書レベルだわ

0092名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/20(月) 09:19:03.80ID:xvo++Y8s
「書誌情報」に「古書店データベースで探す」なるリンクがあるのは古本屋業界への
配慮かね
「怪獣ウルトラ図鑑 : カラー版」は33,000円だとよ

0093名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/20(月) 20:48:04.43ID:O0xcfzB4
これはこれでまぁと思うけれど、オーバードライブ入れてくれないかなぁ

0094名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/21(火) 19:36:24.26ID:GcKPTU76
>>83
図書館戦争言いたいだけだよ

0095名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/23(木) 03:11:10.44ID:xr/dwK4A
画像形式の書籍は解像度の関係でディスプレイを縦にすると読みやすく(もちろんスマホは元から縦で使うが)なる
ノートパソコンを90度横にしたり、ティスプレイならアーム(ほとんどの機種に裏につけるためのねじ穴が4つついてる)付けたり

0096名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/23(木) 03:50:29.35ID:IhRj8EHD
コロタン文庫あるかな

0097名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/23(木) 23:16:42.63ID:tpFJROOC
kindle端末とかで読めるようにならないかなあ

0098名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/24(金) 01:50:56.02ID:ysawHINf
電子書籍化じゃなくて経年劣化を防ぐための書籍の電子化だからそれはムリでしょ

しかしもうちょっと使いやすいインターフェイスにしてほしいとは思う

0099名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/24(金) 14:00:11.76ID:zHQlhlFt
pdfで保存すればkindleで読めなくはない
読みやすいように画質を調整するのが面倒だけど

0100名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/24(金) 15:58:53.17ID:0u7IjSef
「インターネット公開」はPDF保存できるけど「図書館・個人送信資料」はできないよ
来年1月に印刷できるようになればPDFに印刷できるかもしれないけど

UWSCという自動化ソフトを使うと次のような簡単なスクリプトでスクショを自動的に
保存できる
フルスクリーンにしてブラウザの全画面表示で本の位置合わせをしてからスクリプト
を実行すると
保存フォルダに001.bmp, 002.bmp, 003.bmp, ・・・と保存される
SaveDir = "D:\TEMP" //保存フォルダ
id = GETID("怪獣ウルトラ図鑑") //都度書き換え
CTRLWIN(id, ACTIVATE)
KBD(VK_F11)
SLEEP(5)
SAVEIMG(SaveDir + "001", id)
for n = 2 to 100 //都度ページ数書き換え
KBD(VK_RIGHT)
SLEEP(3.5)
SAVEIMG(SaveDir + REPLACE(FORMAT(n, 3), " ", "0"), id)
next
あとは一括処理ができるグラフィックソフトで形式変換とトリミングをすればpdfや
kindle本への加工の材料をつくれる

0101名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/24(金) 16:05:38.62ID:0u7IjSef
コピペで投稿したら空行と空白が消えてしまったがスクリプトは
SaveDir = "D:\TEMP" //保存フォルダ
の行から
next
の行までです

0102名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/25(土) 08:06:51.56ID:QmKTYkO+
どうもありがとう

0103名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/25(土) 09:41:45.83ID:xWQT2tQl
まちがいがあったのですみませんが訂正

・保存フォルダの最後に「\」が必要
・「怪獣ウルトラ図鑑 - カラー版」は実際にはコマ番号が93までなので最終ページは93でよい

ちなみにブラウザのタブは「怪獣ウルトラ図鑑 - カラー版 - 国立国会図書館デジタルコレクション」だが
GETIDには部分一致で書ける
---------------------------------------------------------
SaveDir = "D:\TEMP\" //保存フォルダ
id = GETID("怪獣ウルトラ図鑑") //都度書き換え
CTRLWIN(id, ACTIVATE)
KBD(VK_F11)
SLEEP(5)
SAVEIMG(SaveDir + "001", id)
for n = 2 to 93 //都度ページ数書き換え
KBD(VK_RIGHT)
SLEEP(3.5)
SAVEIMG(SaveDir + REPLACE(FORMAT(n, 3), " ", "0"), id)
next

0104名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/26(日) 11:08:10.01ID:EvbDveBz
国立国会図書館月報
https://www.ndl.go.jp/jp/publication/geppo/ の733号の
「大公開! 国立国会図書館での資料のデジタル化事業」に書かれていたが
外注で何百人もかけて手作業でデジタル化したんだね

0105名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/26(日) 12:10:24.01ID:Do9bbC31
自動的にページをめくる機械を使っている訳ではなかったのか
大変だわ

0106名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/27(月) 09:08:08.92ID:lnMZM3G2
来年1月に1969〜1987年分の絶版が追加となるとのことでその候補を
https://www.ndl.go.jp/jp/news/fy2022/220531_01.html
の「約30万点」のリンクで見ることができる

そのうち日本の小説・物語はなんとたったの1冊(NDC分類の913)
外国の小説・物語はゼロ
演劇・映画の本は7冊だけ(NDC分類77*)
といった具合で
総じて文学系(NDC分類9**)、芸術系(NDC分類7**)がなおざりにされていて
30万点追加と言ってもかなりかたよっている

0107名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/27(月) 17:43:42.92ID:GS8DuMol
自分で図書館作ればいいじゃん
外国に比べて日本は私立の図書館が少なすぎる

0108名無しさん@お腹いっぱい。2022/06/27(月) 19:16:27.68ID:8V3VVjCL
日本だと私立図書館とか作っても節税とかにならないんで、環境が違い過ぎる。

0109名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/13(水) 10:04:12.21ID:QgrHx+Ky
「文化財と情報技術」
AIくずし字認識
データセットからアプリまでの歩み
https://mobile.twitter.com/tkasasagi/status/1546754825358299136
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0110名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/24(日) 16:21:42.30ID:Qiy7wO0u
DIGITAL HUMANITIES 2022
25-29 July 2022, Toshi Center Hotel, Tokyo, Japan and Online
https://dh2022.adho.org/

0111名無しさん@お腹いっぱい。2022/07/24(日) 16:52:56.70ID:Qiy7wO0u
国文学研究資料館が進めている、日本語の歴史的典籍の大規模データ蓄積の現在と、今後の事業として計画しているデータ駆動型人文学の創成へ向けた取り組みについて報告し、意見交換を行います。


だそうです

0112名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/06(土) 09:50:53.43ID:Tw7sxA+T
>>104
そりゃ小人さんがしてくれるわけではないからな
スキャン品質は低そうだ

0113名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/01(木) 22:13:43.08ID:+ENPOjgH
デジコレ最高

0114名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/01(木) 22:49:43.73ID:4WsKze96
確かにデジコレは最高
Googlebooksみたいに折り込みを折ったままスキャナして済ます様な極悪な事もしていないし
ただ初期のスキャンは濃過ぎたり薄過ぎたり極端なのが残念
再スキャンしてくれないかなぁ

0115名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/02(金) 12:59:37.40ID:1k1YlaMu
何か面白い出物はありましたか?

0116名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 07:01:13.31ID:f1dyNrwY
トップページ右下の便利ツール→雑誌分類検索がいいよ

0117名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/16(水) 12:49:19.93ID:s/QRmpf2
ケイブンシャ
コロタン文庫
とかの電車運転DATAが掲載されているような本もあるのか?

0118名無しさん@お腹いっぱい。2023/01/07(土) 21:00:35.17ID:uy3nLlI2
こういうニュースが出ていたんだな
https://www.ndl.go.jp/jp/news/fy2022/221221_02.html
PDFとして印刷できるかどうか

0119名無しさん@お腹いっぱい。2023/01/08(日) 15:35:42.57ID:kSGr30yz
国会図書館デジタルコレクションはpdf印刷出来るから同じだと良いね
自分は印刷せずにファイルで積んでるけど

0120名無しさん@お腹いっぱい。2023/01/19(木) 23:18:02.81ID:LIE7hNU8
50コマずつ全ページPDFダウンロード可!

0121名無しさん@お腹いっぱい。2023/01/20(金) 10:12:18.07ID:z/TvRZuL
PDFにパスワード掛けてんだな
sourceforge.net/projects/portablepdfunlocker/
で簡単に解除できるけどね

0122名無しさん@お腹いっぱい。2023/01/20(金) 11:29:45.76ID:QjeXacIV
>>121
使い方教えて下さい

0123名無しさん@お腹いっぱい。2023/01/20(金) 12:36:17.53ID:z/TvRZuL
プログラムを起動してその上にPDFをドラッグ&ドロップするだけ

jpgの取り出しやOCRを掛けることができるようになる

0124名無しさん@お腹いっぱい。2023/01/20(金) 12:56:30.42ID:QjeXacIV
>>123
教えて頂いてありがとうございます

0125名無しさん@お腹いっぱい。2023/01/20(金) 19:48:35.19ID:LUf9YyUt
雑誌の投書コーナーも見れちゃうから知り合いの名前検索したら住所わかっちゃった

0126名無しさん@お腹いっぱい。2023/01/20(金) 21:57:24.20ID:z/TvRZuL
ダウンロードしたPDFから抽出したjpgについてXnViewwを使って本の外側の邪魔な黒い部分を
「一括変換」で「自動トリミング」できた
「背景色」を黒にして「公差」を300にしたらうまくいったが「公差」は試行錯誤が必要かも

PDFからのjpgの抽出とjpgからのPDFの作成には「画像梱包」というフリーソフトで十分

0127名無しさん@お腹いっぱい。2023/01/21(土) 23:40:07.78ID:Ert9UGN5
何か月か前にオンラインで読んだ本をPDFで保存しておこうとしたら
対象外になってしまっていた
これからは保存しておきたい本はすぐにやっておこうと思った

0128名無しさん@お腹いっぱい。2023/01/28(土) 17:27:18.09ID:2dF1PZnM
読取革命というOCRソフトを使ってみたが読み取り画像のdpiを指定しないと
うまく認識されないことがある様子
いっしょに定規がスキャンされているのでdpiを測ることができる
400dpiが多い感じだが不統一

0129名無しさん@お腹いっぱい。2023/03/05(日) 20:01:07.65ID:ja+dNqqc
>>121-123
コピーガードかかってる著作物のコピーガード取り払って複製するの犯罪なんだが…

0130名無しさん@お腹いっぱい。2023/06/24(土) 09:59:37.21ID:9CnkaUKp
中学生警察乙

0131名無しさん@お腹いっぱい。2023/10/19(木) 16:11:41.32ID:jYvY3T5n
ワイが言うことちゃうやろ

0132名無しさん@お腹いっぱい。2024/02/12(月) 09:22:48.03ID:eXj9CTIe

0133名無しさん@お腹いっぱい。2024/04/29(月) 02:28:42.63ID:YnzMylxG
なんか話題ねえかな~

新着レスの表示
レスを投稿する