使える100均ショップのグッズin電気電子板 27軒目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774ワット発電中さん2019/05/18(土) 00:00:01.00ID:JsjqChEt
ダイソー、セリア、キャンドゥーなど、100円ショップで売られている
機器、工具、材料、部品、電池などについて語り合いましょう。

●100均マップ
全国の100円ショップ店舗一覧・地図検索
https://100yenshop.jp/
日本全国百円ショップマップ
https://hyakkin.geomedian.com/

百聞は一見にしかず。画像添付があれば話は早いかも。必要なら以下のアップローダあたりを使って
・WAZAMONO コンピュータ画像掲示板 http://img.wazamono.jp/pc/
・gazo.cc - 画像アップローダー http://www.gazo.cc/
・イメピク http://imepic.jp/
・imgur: the simple image sharer http://imgur.com/
 ↑左上の[New post]をクリックして画面上にドラックするだけ。
 ドラックしたら少し待ち、画像の右上のにURLがでたら横のcopyを押し貼り付ける
 画像があればより的確に伝わりますが
 無闇に巨大な画像とかピンぼけ画像は歓迎されないですよ。

前スレ
使える100均ショップのグッズin電気電子板 26軒目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1547580165/

0952774ワット発電中さん2019/09/22(日) 12:19:20.20ID:j4BCOc8Y
スマホ本体側からって言ってるんでそれは違うと思うよw

0953774ワット発電中さん2019/09/22(日) 12:46:35.99ID:+rkL5CFj
じゃあオカルトなのか?幻聴か?
違うなら別の理由を書かないと

0954774ワット発電中さん2019/09/22(日) 14:22:44.65ID:mU3No/zi
あり得るとしたら本体側・再生アプリ側のキャッシュバッファの仕業としか思えない
PCでもソフト側で大きく取ってて制御が適当だからから
蓄積された分を再生しきるまで暫く止まらない奴もある

0955774ワット発電中さん2019/09/22(日) 14:43:38.02ID:XpztEJHa
スマホのサウンド関係の仕組みがどうなってるか知らんけど、
Windowsみたいに標準のサウンド出力のデバイスが一つだけ存在するようになってるなら、
単純にトランスミッターが抜かれたことで標準サウンド出力が内蔵のものに切り替わっただけでしょ。

その後どうして止まったのかは分からんけど。

0956774ワット発電中さん2019/09/22(日) 14:55:47.34ID:NWxkAF2N
電車でイヤホン抜けたら本体のスピーカーアニソンが流れるみたいな大惨事が起こらない様、
切り替わったら停止する仕様なんだ

BTイヤホンとかはオンオフ出来るけど、トランスミッターはUSBから引っこ抜くしか無いから
受信側から正規の切断手順を踏めないんであろう事が一因なんじゃないかと思うけど、
コネロスを認識して切り替えるのは結局スマホ側だからあまり関係無いのかな

0957774ワット発電中さん2019/09/22(日) 17:43:01.47ID:9rDZR/l2
100均でごい商品でたな

0958774ワット発電中さん2019/09/23(月) 05:00:06.85ID:+x0NrURm
どうごいんだ?具体的に教えてくれ

0959774ワット発電中さん2019/09/23(月) 05:18:53.24ID:y4SNop/u
どこの方言だべか?

0960774ワット発電中さん2019/09/23(月) 07:11:31.34ID:wN5uwJR/
ついに110円ショップか
ワンコインショップからの変遷がすごい
いっそのこと110円硬貨を110円で売ってくれ

0961774ワット発電中さん2019/09/23(月) 07:15:51.14ID:6ckFinsF
ワンコinショップ

0962774ワット発電中さん2019/09/23(月) 08:05:35.08ID:QUvGSpwt
>>958
でごいんだべ?

0963774ワット発電中さん2019/09/23(月) 09:41:21.13ID:8eh4oLc2
100円 → 110円
200円 → 220円
300円 → 330円
400円 → 440円
500円 → 550円

0964774ワット発電中さん2019/09/23(月) 09:45:14.45ID:OqWfLRVx
食料品は8%じゃないのかよ

0965774ワット発電中さん2019/09/23(月) 11:12:21.64ID:kH0CkKjA
100円ショップの前身は大型スーパーなんかの最事業者だと思うけど、
あんまり消費税導入前に見かけた記憶がないね。

ワンコインの時代なんてあったかな

しかし1、相変わらず100均商品は使い物にならないゴミの方が多いね。
ダイソーですらそう

0966774ワット発電中さん2019/09/23(月) 11:35:10.10ID:WRh0rLsE
素材や部品取りで使えればいいし、製品そのもので利用価値なければ買わなきゃいいだけ

0967774ワット発電中さん2019/09/23(月) 11:39:58.25ID:hHinsLEi
郵便や自販機より良心的だねw

0968774ワット発電中さん2019/09/23(月) 14:05:27.21ID:CRWWPwX6
そういやダイソーの食品は8%なのかな?

0969774ワット発電中さん2019/09/23(月) 14:32:07.46ID:+Z3F66DA
300円の18560モバイルバッテリーって完全に消えたよね

0970774ワット発電中さん2019/09/23(月) 17:37:28.57ID:OzDsQIDs
最近薄型のしか見ないナーとは思ってたけど余所もそうなのか

後々何個か必要になりそうだったのに

0971774ワット発電中さん2019/09/23(月) 18:06:51.06ID:8A7bpPkz
2000mAhの18650と、充電回路、ケース、USBコード
これで300円だから電子工作的にはお得だった

0972774ワット発電中さん2019/09/23(月) 18:54:08.14ID:jR9ZE4aY
うむ、うちも7つ買ったわ。
4つ分解して、18650は電源用に使い、充電・昇圧器はその充電器として使ってる。
3つは時々補充電するだけでそのまま置いてある。

0973774ワット発電中さん2019/09/23(月) 20:39:54.84ID:N0n0ZLSK
>>969
モバイルバッテリーが電気用品安全法の対象になったのでPSE認識が義務化されたから
500円3000mAhの方(残量表示が有るのとより小型の新型2種類)にはちゃんとPSEマークが付いてる

0974774ワット発電中さん2019/09/23(月) 20:59:43.50ID:OzDsQIDs
途中で物が変わったけど、PSEマーク取得して再登場は無いのかな

0975774ワット発電中さん2019/09/23(月) 21:21:04.78ID:eFBQhrXi
>>973
だから何?
18650はPSE認証取れないってこと?

0976774ワット発電中さん2019/09/23(月) 21:29:33.33ID:SHT94nnj
>>975
「原価が上がる」から、の一点じゃね?
特に品質に責任持たなきゃならない系の規制だと
大陸への発注も躊躇しそうだし

0977774ワット発電中さん2019/09/23(月) 21:43:48.66ID:dSRV1SbS
300円モバイルバッテリー最後?のはホルダー形状で外しやすくて便利なんだよ
有るだけ10個程買い込んだ

0978774ワット発電中さん2019/09/23(月) 22:04:47.53ID:N0n0ZLSK
>>977
あのセル容量自体は少ないけど、高電圧を維持したまま放電して最後はストンと落ちるなかなか良いセルだった
その分過放電には気をつけないとならないけれど

0979774ワット発電中さん2019/09/23(月) 22:07:26.73ID:OzDsQIDs
モバイルバッテリーの規制適用てもうとっくに始まってるの?
今更ダイソー巡ってももう無い?

0980774ワット発電中さん2019/09/23(月) 22:09:28.78ID:y4SNop/u
ストンと落ちるのは変換器の性能だろ
バッテリー関係ない

0981774ワット発電中さん2019/09/23(月) 22:19:15.18ID:OzDsQIDs
過放電と言ってるからセル抜いて使ってんじゃないの

0982774ワット発電中さん2019/09/23(月) 22:38:26.05ID:rDpGN5ux
回収してるのかな?500円の薄型しか見かけないな

0983774ワット発電中さん2019/09/23(月) 22:59:51.18ID:eFBQhrXi
18650(300円)のタブ型
500円の薄目で大き目の
500円の若干厚めで小さめの
と買ったけど、結局工作に使ってるのは18650だけだな。
5Vの需要が少なくなり、かつ殻割が面倒だってだけど。

0984774ワット発電中さん2019/09/24(火) 02:34:29.67ID:UgJzGq/L
細くて持ちやすいからUSBタッチセンサーライトと組み合わせると便利

0985774ワット発電中さん2019/09/24(火) 03:21:26.83ID:mI8+1eOi
機械ものだと雰囲気わかる。
切削品質自体は良いのに、内部にスラッジがたまった状態で組付けられたり。
投資を行って良い機械をそろえても、労務者の管理が悪いんだと思う。

0986774ワット発電中さん2019/09/24(火) 06:49:24.07ID:dCOIrYPW
>>965
100円ショップって名前の前はワンコインの店だよ

0987774ワット発電中さん2019/09/24(火) 12:58:12.18ID:1wJer85Z
>>977
2個しか買えなかった・・・
タブ付は10個くらいあるけど、やっぱ不便

0988774ワット発電中さん2019/09/24(火) 13:49:25.92ID:CdBthw82
旧式は確かコンデンサとダイオード入れないと平滑にならないんだっけ?

0989774ワット発電中さん2019/09/24(火) 15:02:22.50ID:soQ1XAvV
100円ショップって言うから、理由アリとかの100円玉が70円とか80円で買えるとばかり

0990774ワット発電中さん2019/09/25(水) 00:14:50.40ID:/nBDxbec
Bluetoothスピーカー直すんでタブ付き18650が欲しいんだけど
タブ付き18650が入ってるモバイルバッテリーってなくなっちゃったの?

0991774ワット発電中さん2019/09/25(水) 01:07:24.81ID:uRUbFZxu
はい

0992774ワット発電中さん2019/09/25(水) 02:01:09.06ID:VIXpO+Hd
100円ショップじゃ無いけど、ドンキホーテにPSE付のがある。
タブ付きなのがこっちにとっては残念だけど。

0993774ワット発電中さん2019/09/25(水) 09:34:58.30ID:6eE7O1le
>>984
その組み合わせだと減光したときに勝手にオートパワーオフされない?
ある程度以上の明るさ(消費電力)なら問題無いんだけど

0994774ワット発電中さん2019/09/25(水) 17:52:14.37ID:CTlSyDZ4
減光って?

0995774ワット発電中さん2019/09/26(木) 01:02:43.31ID:hYydr9y1
ありがとう
やっぱ安いモバイルバッテリー探して買って
バラして使うのが一番良さそうね

0996774ワット発電中さん2019/09/26(木) 13:57:09.54ID:+IFb7xs6
>>965
消費税導入は1989年
100円SHOPダイソーの展開着手が1987年
直営1号店とチェーン展開本格化が1991年
って事だから、ダイソーの場合は
消費税無し100円店舗があったかどうか微妙だけど
結局は消費税導入による購買意欲減退に目を付けた
廉価ショップ展開なんだろうね

0997774ワット発電中さん2019/09/26(木) 14:09:38.93ID:yUVxroUQ
ダイソーに30種類ビットの精密ドライバーが200円

0998774ワット発電中さん2019/09/26(木) 14:16:58.46ID:zISIexMM
ビットの写真は?

0999774ワット発電中さん2019/09/26(木) 14:17:33.71ID:rSHhULAU
トルクスとかが欲しい
日本じゃマイナーでも余所、特に欧州じゃ既にトルクスが基本なんだろ

1000774ワット発電中さん2019/09/26(木) 15:00:56.25ID:zISIexMM
壊れたHDDをバラス時に買った。
ユニファイネジ買ったときにヘックスしかなかったので、
それにも使ってるが、結局、PC関連以外には使ってないという…。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 131日 15時間 0分 55秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。