Yahoo! JAPANカード Part104

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
落ちるの早すぎぃ!

※前スレ
Yahoo! JAPANカード Part103
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1626337945/

>>253
サブカード枠その2だから街での利用はPayPay使用時のみで稀にメインカードが障害とかで使えないときの代打で使用
PayPayも基本キャンペーンでの利用もしくはキャッシュレス決済手段が他にない場合に限る
後はヤフーショッピングで使う時くらい
毎月大体2000〜5000円程度だよ

iMac特盛りで45万で買ったことあるけど一括で支払ったわ
そしたら枠70から100に上がった

てかフリーランスだから何とでもなる
貧乏フリーランスはきついかもしれんけど

それを誇ってくるのは困惑しかない

2回払いまで手数料とらないんだ
俺、大昔カード持ってたけどそんなん無かったよ
今は便利になったもんだな

>>257
店の入金が2回に分かれるとかなのかね
ボーナス払いも金利なしだしね

どういう仕組みか知らんけど
カード会社が負担しちょるのかもね

それだけリボの手数料が美味しいのかも
2回払いまでで活用しよっと

まるごとフラットリボで5000ポイントについて、
エントリーとまるごとフラットへの切り替えが月を跨いでしまったかもしれないのですが
HPなどで適用されているかどうかを確認することはできますか?

>>244-246
楽天ポイントはポイントだけで支払っても1%還元なのがすごいよな、楽天ペイで
Tポイントは使える店が少ないし還元も無い

ソフトバンクカードのスレ無くなったん?

0263あぼーんNGNG
あぼーん

0264名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 97ac-ONKb)2021/09/22(水) 02:39:27.31ID:6Y/MB3wQ0
>>258
加盟店へは1回で支払われますよ
カード会社が立て替えてます

0265名無しさん@ご利用は計画的に (アークセーT Sxcb-NEE/)2021/09/22(水) 12:11:53.47ID:6XAyQhV7x
丸ごとふらっとリボで5000ボーナスに申し込もうと思ったけど
今だと来月末までだから10月になってからの方がイイね
100円を3回買えば良いみたいだから
5000ボーナスほぼ丸儲けになる予定

7月に電話で案内のあったまるごとリボの5000が今日ペイペイに入金されてた
うまい棒3回買っただけだけどついてたよ

>>266
おっ気付いてなかった。さっそくリボ解除したわ、ありがとう。

【重要】本人認証サービスの自動登録についてのお知らせ(2021年9月21日)
https://notice.yahoo.co.jp/card/archives/yjc_202109211000.html

> いつもヤフーカードをご利用いただきありがとうございます。
>
> この度、弊社では本人認証を行う際に従来の確認方法から
> より安全にサービスをご利用いただくためにワンタイムパスワードを導入させていただきます。
> なお、導入にあたりまして現在本人認証サービスをご利用中のお客様につきましては
> 10月6日以降順次弊社にて自動登録のお手続きを進めさせていただきます。
>
> ■本人認証サービスとは?
> 本人認証サービスとは、インターネットでのお買い物で、
> 他人による「なりすまし」などの不正利用を防ぐサービスです。
> ご登録は無料です。
>
> ■ワンタイムパスワードとは?
> 従来のパスワード入力よりも第三者への漏洩リスクが低くなります。
> ワンタイムパスワードはご登録済みの携帯電話番号にSMS送信されます。
> 携帯電話番号の変更はお客様情報の照会・変更より行ってください。
>
> 今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

元から登録してたから何の影響もないわ

来月10月にpaypayカード誕生するってホント!?

公式発表されたけど、デザインはまだ未発表

引き落としが月曜で今月は土日挟まないから枠回数は来週木曜くらいだな

>>271
公式発表ってあったか?

なにPayPayカードって
ダサすぎない?w

>>274
もはやこれを発言するのもダサいと思うようになったなw

PayPayドームw PayPayカードw

>>276
PayPay銀行「お前らダセえw」

本家ペイペイはアダモちゃん

>>271
やっぱ公式発表あったんだ!

最初は審査緩いらしいから来月ペイペイカード申しむわ

Yahoo!カードがpaypayカードになるだけで更新で自動的にpaypayカードになるやつか

いい機会だからエンボスレス&ナンバーレスにしろよ

俺今月、9月期にYJカード作ったんですけど
もうYJカード終了なんですか?

なにそれ

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1268538.html

> ワイジェイカードの「Yahoo! JAPANカード」は、社名・サービス名ともにPayPayカードとなる。ただし、Yahoo! JAPANカードも継続する。

https://www.z-holdings.co.jp/wp-content/uploads/2020/07/0731b.png

新名称
サービス名
PayPayカード
Yahoo! JAPANカード(継続)

paypay大躍進だな
なんか好きじゃ無いんだけどw

Yahoo! JAPANカードも継続でPayPayカード が誕生するってことはまったくスペック一緒ってことはなさそうよな

0286名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 92af-kEnG)2021/09/24(金) 00:49:19.49ID:0677raft0
既存は更新来てもyahooカードのままだといいな
paypayよりTポイントのほうがいい

Tポイントのほうがいいとかまじかよ

>>286
自分もTの方がいいな
ウエル活してるので、ポイント使用は常に1.5倍なので
paypayポイントだと5000p貯まっても5000円相当のままだけど、Tだと7500円相当に跳ね上がる

TポイントのほうがいいってことはないけどTSUTAYAの会員証として使ってるからT機能なくなったら困るわ
Yahoo!関連のTポイントの還元も今後どうなるんだろう

0290名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 92af-kEnG)2021/09/24(金) 01:52:20.84ID:0677raft0
>>288
それが大きいよね

なんならSBI証券で現金化して好きな支払い方法にあてることもできるし
paypayよりずっといい

ヤフーショッピングでよく利用してたら2種類のポイントが来るってめんどくさいけどなー

しかもTポイントで支払い分だけポイントつかないし・・・

Tポイントで支払ってもTポイントの方は変わらず付く
PayPayボーナスの方は付かない

Tポのが良いとか言ってるのは一部のオタクだけで、9割の人はPayPayのが良いと思ってるだろうなw

ウェルシアって車で行くようなところにしかなくて行ったことない

ウェルシア、専用のボードでもあるのか20日になると10~20円値上げするから行かない。

TAUTAYAの会員とかスマホでいいだろ

ほんそれ
モバイルTカードかGoogle Payのパスから表示で事足りてる

「Yahoo! JAPANカードも継続」の意味が分からない
これってこれからも独立したブランドとして当面は残すってこと?
それともPayPayカード誕生と同時に順次全会員の切り替えまではしないが
各自更新のタイミングをもって切り換えていくまでは残すって意味?

詳しく説明してほしいな
早く退会してPayPayカードに乗り換えたい

なんでわざわざダサいカード乗り換えたいんや

tは合算出来るからな

楽天がカード2枚持てるようになったから、
PayPayカードも新たに作れるようになったりして

YJカードはズババン垢と紐付けだから、
素直に1から更正して新垢で出直したい

>>298
各自更新のタイミングまでは残すんだろうとは思ってたけど別物として継続され続ける可能性もあるのか

>>293
というか近くにウエルシアがあるかどうかの違いだろ
地方はないからね

LINE証券
新規口座開設+ FX取引1回で現金5,000円もらえる
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/linefx-kyanpe-n/

■開催期間
口座申込対象期間:2020年10月3日(土) 00:00〜

※家族3人で申し込めば15,000円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています