カード1枚主義者が集うスレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ご利用は計画的に2009/07/03(金) 21:13:11ID:hYiW5fpZ
クレジットカード1枚主義者が集まるスレッドです

もし1枚だけ残すとしたら何を残します?

0952名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 04:52:16.38ID:ZxtKFYQI
>>950
雨ホルダーである意味はわかってて聞いてる。

こいつが>>951で論点がズレてることに気づかず、だらだら語るからここまで長引いてるだけのこと。

0953名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 04:56:01.83ID:ZxtKFYQI
> 俺は、無権限者による不正利用があった時の対応の評判がいい雨にしている。

これを言えばいいだけなのに、大騒ぎしてるバカなんだよな。

> クレジットカードが使えなきゃ現金を使えばいいだろ?そこまでクレジットカードにこだわることか?ではない。

このような反論をするから論点がズレるんだよ。
クレジットカードではなく、「雨が使えなきゃ現金を使うから別に構わない。雨の対応が気に入ってる」
そういえば済むだけのこと。反論がピンとズレてるんだよ

0954名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 05:01:08.57ID:ZxtKFYQI
だから>>943でも言ってるだろ
「おまえが2シーター好き」だっていうのならそれでも構わない。
そういえばいいだけのこと。他人のこだわりなんて知ったこっちゃない。

一般的にはファミリーカーを選ぶことが多いから、なんで2シーターって聞かれだけのこと。

「タクシーをつかえばいい、自家用車で出かけるのにこだわる?」って煽るからややこしくなる。

0955名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 06:04:09.55ID:W92JLpCH
>>938を読んでVilってマジで「頭悪い」んだと言うことがわかった。知識はあるし信用に関する考え方は正しい。雨を好んで使う理屈もよくわかる。それは筋が通ってる。

だがここで批判されてるように他人と議論するときの論理的な思考がダメ。論点ズラして批判されてるが、こいつは意図的にズラしてるんじゃなくて論点がズレてるかどうかもわからんのだろう。

だが他人と議論するのではなく自分の頭の中だけで考えるときには論理的に考えられている。だからこいつの言うことに筋が通ったところもある。過去レスコピペの内容自体は筋が通っている。

ここからわかるのは、こいつの本質は理屈を組み立てられないことではなく、コミュニケーション障害だってこと。

だからこいつのレスは過去の自レスのコピペが多いし、独りよがりな発想で押すしか能がない。理屈を組み立てて相手を説得するんじゃなくて、自分が信じるところをひたすら押し付けてくるだけ。そこには説得のための理屈も何もありゃしない。

正論で批判されても上から目線で煽って誤魔化すだけで、ひたすら後はズレていくだけ。煽りも単調で2000年代初期の2chの煽りから全く進歩がない。こいつ46〜48歳くらいだと推測されるが、脳内が30歳の頃から進歩してない。

生まれつきコミュニケーション障害があるから、若い頃に必死にコミュニケーション方法を学習したんだろう。だがその方法は既に陳腐化している。そこに気付いていない。

こいつの態度見てると、初期の2chの糞固定に見える。

0956名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 07:41:03.96ID:gPY+BwtH
こんなに固定が生き残ってる板珍しい〜
普通は駆除されるもんだが

0957Vil2016/12/17(土) 09:56:21.47ID:0RES5qGJ
>>951
>おまえは@とAがごちゃ混ぜになってる。

いやいやw、蜜墨信者の君は
現実上の問題である@を、Aというどうでもいい問題(>>932)に
すり替えようとしているだけだからw

なんで論点ずらしてVISAに執着するのさ蜜墨厨君。
VISAじゃなくちゃ一枚でやっていけない理由でもあるのか?w

理由がないならVISA信者がワーワー言ったってこのスレじゃ話なんか気かねぇよw

俺はこのスレでの論点を墨守しているだけだよw

0958Vil2016/12/17(土) 09:59:43.57ID:0RES5qGJ
>>952
>こいつが>>951で論点がズレてることに気づかず

だから>>951でズレたことダラダラ書いてるのが
誰だかに気づいていないのはお前だろうw

>>951書いたのは、誰なんだい、バカな>>952

0959Vil2016/12/17(土) 10:06:28.52ID:0RES5qGJ
>>953
>このような反論をするから論点がズレるんだよ。

えぇっ?w
雨否定してVISAマンセーなどという論点ずらして反論してたひとが
それをコレ言っちゃうワケ?w



論点ズラしてVISAマンセーなんてど〜でもいい反論してたのは、
お前だろうw>>953

0960Vil2016/12/17(土) 10:16:30.72ID:0RES5qGJ
>>954
そういうたとえ話をするのは、アタマ悪い証拠。
たとえて考えているうちに論点がズレるw


でも、俺は君のバカさが丸見えなほど頭もいいし親切でもあるから、
頭の悪い君がわかるように言ってあげようw

「歩きと四人乗り四輪駆動があればだいたい事は済むのに、
なんでそこで汎用カローラなんぞ買い足す必要があるか」
って言ってんだよ。

なに、こんな下らないたとえ話なんぞせんでも
>>954がVISA信者という自分の立場に固執して
論点を自分で踏み外していることに気がついていないことは
俺はよ〜くわかっているよww

0961名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 10:23:45.44ID:hZU9Qo96
早くく埋めて次建てろよ

この流れだとスレ勢いトップでぶっちぎれるぞ

0962Vil2016/12/17(土) 10:43:36.03ID:0RES5qGJ
>>955
一人の旅行者が二つのやり方で迷っている。

A案は札もカードも一緒に入れた分厚い財布一つを
手提げカバンの中に入れて持ち運ぶ。
B案は、札をレッグホルダーに入れ、
財布は薄くして紐のついたポーチに入れ上着の下に収める。

さて、>>955の現実遊離したネット脳では
このとき紛失リスクは二倍にみえるのかなw

0963Vil2016/12/17(土) 10:48:34.03ID:0RES5qGJ
>>960
>「歩きと四人乗り四輪駆動があればだいたい事は済むのに、
>なんでそこで汎用カローラなんぞ買い足す必要があるか」
>って言ってんだよ。

フム。
ここはちょっと違うな

「なんでそこで汎用カローラなんぞ買う必要があるか」

に訂正させてもらう。

0964Vil2016/12/17(土) 11:07:30.16ID:0RES5qGJ
>>951
>Aそして、「クレジットカードを1枚」を持つのであればV/Mを持ったほうが
>「汎用性があるので、さまざまな場面で利用できます」ということです。


現金に加えてクレジットカードがあれば
店舗での決済はおおかた解決する。

それを踏まえたうえで、
VISAやMasterは使えるが雨は受け付けないだとかいう店対策で
わずかな汎用性の価値をワーワー騒ぐ意味を説明してみなよw

現金で払うことはやぶさかじゃないんだろ?
なのになんで雨使えないときを想定して
VISAを選択する意味がそんなに重要なのさw

0965名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 11:11:07.47ID:hZU9Qo96
現金も雨もだめというケースがある
V,MだけOKのな

0966名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 11:23:55.64ID:hZU9Qo96

0967Vil2016/12/17(土) 11:24:09.56ID:0RES5qGJ
現金も使うしクレジット・カードも使う生活者の立場からは、
VだろうがMだろうがJだろうが雨だろうが、
んなことどうでもいいよ、現金で払ってもいいしw
っていう判断だ。

そういう立場を吹っ飛ばして、
実際には大して困りもしないVISAと雨の生活上の決済の差に
過大な意味を見出す
ヒキコモリネット脳の持ち主でいらっしゃいますかな>>955は?w

0968名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 11:29:18.00ID:hZU9Qo96
近鉄特急券の予約も雨NG
乗る前に駅で現金払いする方法もあるが並んだりして手間暇かかるし10%還元ポイントもたまらない
時間が切迫してると指定席に乗れなくなる
端的に言えばアホがやる買い方

0969Vil2016/12/17(土) 11:30:12.11ID:0RES5qGJ
>>965
>V,MだけOKのな

ああ、DVDリッピングソフトとかの販売でもあるよねw

それで、そういうのが買えなきゃ困る生活であることを
強調するのに意味あんの?

0970名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 11:35:16.74ID:hZU9Qo96
>>969
ある

0971名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 11:36:57.21ID:hZU9Qo96
社会人なりたてのころは、アメリカに遊びにいくことが多いからとAMEXを使っていました。
何も考えずにAMEXを選んだのですが、いざ現地いくと使えない店の多いこと。
手数料が違うのでしょうね。NO AMEXという看板をよく見ました。(おそらく手数料が高い)
日本国内でも使用可の看板にはだしてるものの、AMEXですか?
と店員に嫌な顔されることも何度も経験しています。
やはりVISAかMasterでないと世界では通用しません。

0972Vil2016/12/17(土) 11:38:31.54ID:0RES5qGJ
>>968
雨否定V/Mマンセーの論拠をネットで語る根拠が
ローカル鉄道会社の特急券を買う手間?

まあ、こういうのは、どんだけ立場吹っ飛ばして論点ズラしてんだって話だよなw

わかるか? >>951 >>955 w

0973名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 11:40:16.98ID:hZU9Qo96
>>972
近鉄は私鉄最大手
JR3社の次に位置する鉄道大手

0974名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 11:40:28.59ID:hZU9Qo96
ヨーロッパへ行ったとき、不便なことがある。
あちらのクレジットカードは EMV とか Smart Card とか呼ばれるICチップが装備されている。
たとえば地下鉄駅で自動販売機を使って切符を買ったり、セルフのガソリンスタンドで支払いをするとき、
カード背面の磁気ストライプは使えず、ICチップの読み取りだけしか対応していないことがある。
昨年のブルゴーニュ旅行でも恥ずかしい思いをした。
ガソリンスタンドでカードを取り出したのはいいが・・・ICチップが無いから払えない。
高速道路の自動料金所も同様。みんなおんぶにだっこになってしまい、肩身の狭い思いをしたのだった。
スーパーのレジの店員とか、レストランのサービスパーソンが無線POS端末でテーブルチェックをするときもICチップが無いカードだと手間取る。
人によっては「こんなカードは使えない」と平気で言い張る。
American Express にはそういう加盟店があったら通報しろと言われたが、そういう問題ではない。
こちとらはさっさとお勘定を済ませたいだけなのだ。

0975Vil2016/12/17(土) 11:42:04.04ID:0RES5qGJ
>>971
通用しない?w
現金で払えばいいじゃんw

実店舗で現金も使えないっていう前提にして
論点をズラすのはなんでさ?w

0976名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 12:00:13.59ID:hZU9Qo96
手持ちの金が足りなければどこかのATMでキャッシングしてこないと買い物できない
その場では足りたとしても次の機会に備えて下ろしておく必要がある
どちらにしてもATM送り

0977Vil2016/12/17(土) 13:03:04.95ID:0RES5qGJ
>>976
>手持ちの金が足りなければ
>どこかのATMでキャッシングしてこないと買い物できない

はぁ? なに寝ぼけたこと言ってんのw
それは、現金が必要な生活なら必ずそうなるよねぇ

問題は、足りなくなってATMへ向かうのが手間といえるほど
VISAが使えて雨が使えない機会に使う額が大きいかってことじゃないのかw

0978名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 13:03:31.07ID:Ausue6g+
>>975
だからさ、現金どんだけ持っていくんだよって話だろ。

海外の片田舎で現金足りなくなったらどうすんだよ。ATMも使わないんだろ?

0979名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 13:04:33.39ID:Ausue6g+
>>977
>問題は、足りなくなってATMへ向かうのが手間といえるほど
>VISAが使えて雨が使えない機会に使う額が大きいかってことじゃないのかw

お前は海外でATM使わないんだろ。手間どころ、現金足りなくなったら詰みじゃねーか。

0980Vil2016/12/17(土) 13:09:31.18ID:0RES5qGJ
>>978
カードが使えるような田舎しか知らんのだろw
カードが使えない田舎もあるよなぁ
カードが使えない田舎でVISA振り回してどうすんだよw

カードが使える田舎でw買物して手持現金尽きたってw いくらの話だよw

0981Vil2016/12/17(土) 13:13:27.19ID:0RES5qGJ
>>979
そんな空想タラレバ話はネット脳内での設定だけにしとけw

実際の田舎は、そんなに現金の大金使うとこじゃないよww

0982Vil2016/12/17(土) 13:32:30.83ID:0RES5qGJ
クレジットカードが使えて
便利なATMネットワークもあるのが限定の海外の片田舎かぁ...


ネット脳ならではの、おもしろいご都合主義の設定の空想だよなw

0983名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 13:53:15.98ID:hZU9Qo96
まあ確率の問題だよ
線があってこっちはクレカOK 向こうはNGなんてのはない
@V、雨、現金OK 48%    大手
AV現金、OK 雨NG 20%  地場 近鉄ネット
B現金しかだめ  30%   個人店
C雨と現金のみOK 1%  コストコ
DVのみOK現金だめ 1% ネット関係

入り混じるもんだよ

2枚持ちなら66%OK
雨1枚なら33%だけOK

0984名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 13:54:03.33ID:hZU9Qo96
国内なのにJCBの使えない店! 2店目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1248950746/

0985Vil2016/12/17(土) 14:03:21.80ID:0RES5qGJ
>>983
どんな根拠がある数字か知らんが、
近鉄の特急券の利用はAのうちの何ポイントだよ?w

お前が言うんだから、
近鉄特急券が雨で買えなくて問題視される程の大きなポイントなんだろうなw

0986名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 14:12:51.44ID:hZU9Qo96
どっちにしろ
雨1枚で乗り切ろうというのは痩せ我慢でしかないw

0987名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 14:13:40.56ID:hZU9Qo96
痩せ我慢とは、ほんとうは苦しいのに平気な顔をして耐えている様子をいうやや皮肉めいた言い方。

0988名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 14:16:51.23ID:hZU9Qo96
例の祭りでブランドイメージも地に落ちてしまったし
聞くところによると雨金なんてブラックでも持てるそうじゃないか
お前まさか他でクレカ持てないブラックかw

0989Vil2016/12/17(土) 14:20:26.92ID:0RES5qGJ
クレジットカードが使えないときには、キャッシュのお出ましw

>>987
ふぅんw

じゃ、>>985で俺に詰められて答えられず乗り切れもせず
「どっちにしろ」と言って苦し紛れでごまかしている今のキミに、
ちょうどいいコトバだねw

0990名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 14:21:02.20ID:hZU9Qo96

0991Vil2016/12/17(土) 14:23:35.76ID:0RES5qGJ
>>988
>聞くところによると雨金なんてブラックでも持てるそうじゃないか

そうだよw
雨白会員はアディショナルで雨金は持てないが、
雨黒会員はアディショナルで雨金を持てるw

ああ、バカなキミの想像とは、ブラックのレベルが違う話だけどねw

0992名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 14:24:55.47ID:hZU9Qo96
帰りの近鉄奈良駅はものすごい人で溢れかえっていました。
自動券売機は回転は早いですが,特急券購入の窓口は大混雑でした。
今年は人出が多いですね。
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/18/97/92/src_18979208.jpg

0993名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 14:27:59.73ID:hZU9Qo96
ネット予約カード支払いならSuicaやICOCAでそのまま改札を通るだけ
クレカに付帯されたVISA-VIEW-Suicaなら枚数も増えない

0994Vil2016/12/17(土) 14:28:17.34ID:0RES5qGJ
>>992
なんだ、どこの大都会に住んでいるのかと思ったら
関東にも関西にも相手にされない中規模痴呆都市の原住民でしたかw

0995名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 14:33:06.61ID:hZU9Qo96
http://ekimeguri.ninja-web.net/lines/ooteshitetsu/hanshin/08namba/higashi-kippu.jpg
大阪難波駅は阪神なんば線、近鉄難波線の駅で、阪神、近鉄それぞれの大阪側ターミナルの一つです
東改札の前には近鉄の特急券も売る切符売り場があり、いつも混雑しています。

0996名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 14:34:11.29ID:hZU9Qo96

0997名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 14:35:24.13ID:hZU9Qo96
>>994
余剰人口のゴミ箱としての都市
話を人間に戻そう。農村から絶えず産み出される、さしあたり不要だが、
万一に備えて必要な余剰人員は、どのようなゴミ箱に捨てられたのか。答えは都市である。
江戸時代の人口増加抑制が、主として堕胎や子返しによって行われていたと考えている人には、
当時の農村を、ほとんど労働者の出入りがない閉鎖的なコミュニティと想定している人が多いが、これは偏見だ。
現在の住民基本台帳に相当する宗門人別改帳を調べてみると、半数以上の子供が出稼ぎ奉公に出ており、
しかも奉公先の大半は、江戸や大坂をはじめとする都市であることに気が付く。
江戸時代の都市では、死亡率の方が出生率よりも高く、逆に農村では、出生率のほうが死亡率よりも高かった。
このことは、農村で生まれた余剰な子供が都市に送り込まれ、そこで命を落とすことにより、全体の人口が一定に保たれたことを意味する。
奉公に出た子供たちは、後継ぎや結婚のために都会から村に戻ることもあったが、かなりの割合は奉公先で死亡している。
みなさんの中には、都会に住んでいることに優越感を持ち、農村に住んでいる人々を「田舎者」と軽蔑している人もいることであろう。
しかし、こうした価値観は最近のものであって、江戸時代では、エリートである長男が農村に残り、どうでもよい子供ほど都市に飛ばされたのである。

0998Vil2016/12/17(土) 14:39:27.72ID:0RES5qGJ
>>997
教育の程度が違うからw
その差は、俺とバカなキミの差に現れているよねw

0999名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 14:41:23.57ID:hZU9Qo96
雨は、日本、ヨーロッパどころか米国内でもガラパゴスだよ
今後、この傾向はどんどん加速していく
クレジットカードはVISA一択だ

1000名無しさん@ご利用は計画的に2016/12/17(土) 14:41:31.89ID:hZU9Qo96
1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2723日 17時間 28分 21秒

10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。