【フケ】脂漏性皮膚炎69【全身の痒み】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん2021/03/17(水) 07:27:17.42ID:pZIgl8Dn0
ここは脂漏性皮膚炎(湿疹)やそれに伴うフケ・痒みに悩まされ続けている人達が集まるスレです。

▼脂漏性皮膚炎(湿疹)とは?
身体のさまざまな部分に赤くうろこ状のかゆみを伴う発疹が起こる病気です。
頭や顔に発病することが多く、フケが出たりおでこや鼻の両側が赤くなり薄い皮のような物ができます。
皮膚に常在している真菌(癜風菌)マラセチアが主な原因として考えられています。

※このスレでよく出てくるh&sのメーカー推奨フケ特化型シャンプーは白色の「h&s for men スカルプEX」(女性使用可)です。

▼前スレ
【フケ】脂漏性皮膚炎68【全身の痒み】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1604482531/

▼関連サイト
フケの原因と治療
http://fuke.hajime123.net/index.html
シャンプー(成分)まとめサイト
http://anond.hatelabo.jp/20140203121012

0952病弱名無しさん2021/07/25(日) 22:33:13.14ID:XGKaMYQI0
先週買ったのはまだスカルプEX(ジンクピリチオン)だったわ

0953病弱名無しさん2021/07/26(月) 01:54:28.93ID:nm2/QQQb0
コラフルは当時一発で痒みは止まったけど細かいフケが出てきてたぶん自分には強すぎたんだろうけど週一にやることに変えました

0954病弱名無しさん2021/07/26(月) 04:10:56.48ID:FPw5K5/I0
頭冷やすスプレーとか痒み消せるかな
使ったことないが

0955病弱名無しさん2021/07/26(月) 04:36:50.00ID:NwE86T/90
頭は常に痒いものと思い20年
さらに3月に引っ越して新築アレルギーになったようでフケパサパサ
脂漏性皮膚炎という言葉を知ってこのスレとかいくつかのお世話になったわ
無添加シャンプー試したりしたけど
h&sの新しいやつのドライ1ヶ月くらい使って頭かいてない自分に先程気づいたわ感動
家族が使ってた廃盤のボリュームアップタイプもメンソールで良かったわ

0956病弱名無しさん2021/07/26(月) 22:07:11.08ID:Hi+EcWOJ0
>>952
スカルプEXが鳴り物入りで登場してフケ用スタンダードとなってから退場するまで短かったな
ピロクトンオラミンじゃオクトと被っちまうんだよな

>>955
お、初情報かな?
効果ありか

0957病弱名無しさん2021/07/26(月) 22:41:41.17ID:RPbOjFsc0
やっぱこの病気ステロイドしかねえな
できるだけ清潔に保ってステロイドで症状を抑える
とりあえずストロングのステで抑えられてるから楽

0958病弱名無しさん2021/07/27(火) 13:43:50.23ID:SN496iGp0
ケトコナゾールローションってステロイド?
うちの皮膚科の先生これしか出してくれないんだけど抜け毛大量だし全然効いてない

0959病弱名無しさん2021/07/27(火) 16:30:46.49ID:JmlyqRGW0
フケはあんまり出ないけど、頭皮や皮膚が炎症起こしてる
薬害、自律神経やホルモンバランス崩れてから、抜け毛や皮膚炎かゆみに悩んでた
皮膚科じゃ気付いて貰えなかった
ホルモンバランスの乱れ治せば収まる?
このスレ見て、途方に暮れてる

0960病弱名無しさん2021/07/27(火) 17:57:04.10ID:9yODMhrc0
ミーミエイドよく効くよ

0961病弱名無しさん2021/07/27(火) 19:13:19.41ID:TWA7ArRP0
>>955
前から思っとけどここのは人達は緑のh&s試さないよね…

0962病弱名無しさん2021/07/27(火) 19:42:45.35ID:1mp4+alG0
緑の方は髪質が乾燥タイプ用ですよね
脂漏性はオイリーの方を買うのでは?

0963病弱名無しさん2021/07/27(火) 20:14:50.24ID:TWA7ArRP0
じゃ週末にh&s オイリースカルプ シャンプー買ってくるから使ったら使用感書いてみるわ

09649552021/07/28(水) 03:38:58.22ID:CHUSXK2v0
>>961
緑って公式サイトでいう女性用の「地肌ケアシャンプー」のことかな?
それは使ったことないや

自分は女ですが、スレでh&sがいいと見かけて家にあった廃盤の「ボリュームアップシャンプー」まずこれを使って
男性シャンプーのスースー、気持ちかゆみを和らげるのかと気に入り
同じ商品買い足すつもりが男性用「ドライスカルプシャンプー」買って、
(ベタつく髪ではなく乾燥してるのでドライに)
これはスースーしないもんだからがっかりしつつ使い続け、気がついたらフケもなくなってかいてない自分がいた

元々シャンプーは、ハホニコとか美容室専売系を使っていて、髪はサラサラ褒められる程だけど実は頭皮に難ありってパターンで
10年振りくらいに市販のシャンプー、h&s男性用にしたけど、頭皮だけでなく髪状態も良好
自分は、フルフル、無添加はきしみがすごく、頭皮のためとはいえ使い続けられなかった

スレにあるように男性用でも使ってみるといいと思う
先人のおかげということで役立てればと思い長めに失礼

0965病弱名無しさん2021/07/28(水) 06:03:13.37ID:1LihcLN60
>>964
へえ〜凄い参考になるなぁ!
h&sの新シリーズも悪くなさそうレポ乙ですm(_ _)m

0966病弱名無しさん2021/07/28(水) 10:28:00.23ID:O3+6ag/90
メントール入ってない方がいいから使ってみようかな

0967病弱名無しさん2021/07/28(水) 17:24:19.34ID:h37jRVTj0
俺はh&sの青い保湿タイプ?だか使ってるけどいい感じ
顔と頭皮にでっかいフケができてたけど毎日風呂入って洗髪洗顔すればそこまで荒れる事も無くなった

0968病弱名無しさん2021/07/28(水) 22:53:10.31ID:NltOLraD0
hアンドsで治る人は元々違う症状だろうな

0969病弱名無しさん2021/07/28(水) 23:57:06.40ID:7UAhT4Rw0
バルガスもニゾシャンも効かなかったけどmg217でピタリと症状止んで感動してる
でも免疫ついて効かなくなるかもだから慎重にいかなきゃいけないな

0970病弱名無しさん2021/07/29(木) 00:10:27.72ID:Y0IK0CU60
このスレ、専門家?医師?薬剤師?が複数いるのかな?
言うことがマチマチで困るわ

0971病弱名無しさん2021/07/29(木) 01:11:10.90ID:7vlJ/tU40
たぶんですが、僕とみんなも体質が違うだろうしそれぞれがいろんな要因なんでしょうね
僕は発症した日がわかってますが焼肉屋で酒を飲んで暴飲暴食した日でしたそのつぎの日です、頭に痒みを凄く感じ始めました
まだ三十代でしたあのときは

0972病弱名無しさん2021/07/29(木) 01:17:50.51ID:b8hONsWu0
その話もう聞いたよ 笑

0973病弱名無しさん2021/07/29(木) 01:19:45.26ID:mkPxL6qG0
自分は市販の頭皮用ムヒのステロイド入りが効いた
一度治ったらその後は再発なし。少なくとも頭皮についてはね

顔はまだまだ。コラージュ泡石鹸でおちついてはいるけど。

0974病弱名無しさん2021/07/29(木) 07:13:25.03ID:fp8qy+Sr0
>>967
ワイは緑が一番合うわ

0975病弱名無しさん2021/07/29(木) 07:38:36.78ID:Y0IK0CU60
>>974
「ワイ」とは?
頭皮のこと?

0976病弱名無しさん2021/07/29(木) 09:56:31.86ID:jNL8eWv40
最近妙に言葉の意味につっかかってくる人がいる?

0977病弱名無しさん2021/07/29(木) 10:23:41.93ID:JMu6H6kx0
ID:Y0IK0CU60

0978病弱名無しさん2021/07/29(木) 10:51:02.06ID:2+MddOdL0
>>976
面倒だよな

0979病弱名無しさん2021/07/29(木) 13:24:31.03ID:C6pm/2Mp0
ワイと頭皮は別物だと思います

0980病弱名無しさん2021/07/29(木) 21:56:33.39ID:N6Y7qi2U0
次スレ
【フケ】脂漏性皮膚炎69【全身の痒み】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1615368707/

0981病弱名無しさん2021/07/30(金) 04:25:19.99ID:q9wh3vKp0
h&sで治っている訳じゃない。毎日洗えば症状が抑えられるだけ
毎日風呂に入らないか、合わないシャンプーで洗うとすぐフケまみれになるよ

0982病弱名無しさん2021/07/30(金) 05:51:30.08ID:EAa/s04v0
抜け毛が多すぎてハゲるんじゃないかと思って髪洗うの2日に一回なんですけど毎日洗った方がいいですか?

0983病弱名無しさん2021/07/30(金) 07:40:59.77ID:sARZa7iK0

0984病弱名無しさん2021/07/30(金) 10:35:28.98ID:rYvKqRbi0
>>982
頻繁に洗浄したほうがいいけど
保湿しないとまずいと思う

0985病弱名無しさん2021/07/30(金) 10:41:51.90ID:7eTYiUhB0
坊主ならいいかもしれないけど保湿は逆効果の場合もあるよ
髪洗ったあとによく乾かすことが重要だけど、保湿で蒸れて雑菌繁殖しやすくなることもある

0986病弱名無しさん2021/07/30(金) 12:02:01.57ID:fqY8ME/W0
僕も良く洗って、良く乾かすを意識して少しだけ良くなったクチですね

0987病弱名無しさん2021/07/30(金) 14:42:09.67ID:DLSDoBRg0
それとシャンプーにシアバターとかラウリンとかの
油分が入ってるのは逆効果になるから避けるべし

0988病弱名無しさん2021/07/30(金) 15:07:39.32ID:ZRtHSgi50
僕が発症したのは焼肉屋で酒を飲んで暴飲暴食した日でしたそのつぎの日です、頭に痒みを凄く感じフケがかなり出始めました
まだ30代でしたあのときは

0989病弱名無しさん2021/07/30(金) 20:30:43.93ID:d7plZlxf0
脂漏性湿疹の洗顔料ってコラージュ泡石鹸しかない?ちと高いんよ。

0990病弱名無しさん2021/07/30(金) 21:29:16.32ID:cceEhFO/0
ミューズでも牛乳石鹸でもええのよ

0991病弱名無しさん2021/07/30(金) 21:31:56.84ID:e31lIKj/0
僕も焼き肉を食べ、酒を飲みまくった次の日から発症しました
おなじひとがいますね?

0992病弱名無しさん2021/07/30(金) 21:34:06.88ID:cceEhFO/0
基本肝臓で代謝したり血中に流れたりだろうけど皮膚に出てくる脂質の臨界点があるのかな

0993病弱名無しさん2021/07/30(金) 22:19:01.50ID:+Wwv2imH0
>>991
肉嫌い
お酒飲まない
だけど痒いし分厚くて500円玉みたいなサイズのフケ

0994病弱名無しさん2021/07/30(金) 22:21:47.28ID:e31lIKj/0
>>993
僕は五百円サイズの膿で出来たフケがボロリボロリと落ちますね
たぶん臨界点はあると思います
そこを越えたらあとはなかなか戻れないみたいな?

0995病弱名無しさん2021/07/31(土) 01:24:50.19ID:DQpH/wp40
俺の頭皮が真っ赤に燃える

0996病弱名無しさん2021/07/31(土) 01:41:09.26ID:ZllWoPV00
>>990
それ普通の洗顔やん?

0997病弱名無しさん2021/07/31(土) 08:52:54.34ID:d4mudPBZ0
前にスロット屋で通路を歩いていたら、なんか白っぽい紙見たいのが頭にいくつも付いてる人いて
なにかと思ったら、巨大フケで戦慄を覚えた
あれは帽子被るとかしたほうがいいな

0998病弱名無しさん2021/07/31(土) 10:32:40.89ID:Ggz9rWoc0
パチスロやるような奴は見た目なんて気にしない奴が多いからな

0999病弱名無しさん2021/07/31(土) 10:38:28.71ID:Qmx53cD30
電車に乗ってる時、前に髪をおだんごにしてる女性がいたんだけど後頭部のあたりにフケがびっしり付いてて驚いたことがある
本人は気づかないものなのかな

1000病弱名無しさん2021/07/31(土) 10:50:10.58ID:NOlzcdcP0
人のアラは目立つ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 136日 3時間 22分 53秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。