逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)75

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん (ワッチョイ 531b-ehiW)2019/02/28(木) 20:33:52.20ID:GiL+DS8l0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
「胃食道逆流症」(Gastroesophageal Reflux Disease:GERD)
胃酸が胃から食道に逆流する疾患。
それによって胃や食道に炎症を起こすと「逆流性食道炎」(Reflux Esophagitis:RE)
炎症を伴わず逆流症状だけが起こる場合「非びらん性胃食道逆流症」(NERD)と呼ばれることもある。
(参考)http://kk.kyodo.co.jp/iryo/news/0912esophagus.html
非びらん性と同じ症状に機能性胃腸症(Functional Dyspepsia:FD)逆流症状型がある。

症状は、胸やけ、喉やけ、喉の掠れ、喉の締め付け、胸・みぞおち・背中の痛み、肋間神経痛の様な痛み、
過度のゲップ、喘息の様な咳、吐き気、口内の苦さ・酸っぱさ、痰、歯軋り、頭痛、耳痛、手足の冷えなど。
食道は心臓の後ろ、背中側を通っている為 背中痛や心臓痛、動悸を起こす人もいる。
胃酸の逆流から口内の酸性が強くなる事で、口臭が増す場合も多い。
妊婦さんは胃を圧迫され症状が重くなるよう。

原因は、胃のヘルニア・胃酸過多・肥満・大食い・早食い・食後すぐの就寝・ストレス・筋トレ・腹筋運動・猫背・過食嘔吐・老化等それぞれ。
睡眠時無呼吸症候群から併発することもある。
酷い咳から喘息と誤診されることもある。

※このスレは患者の集まりですので、「私の症状はこの病気ですか?」といった問いに
  明確な答えは出せません。消化器・胃腸科の病院に行って医師に診てもらいましょう。
テンプレ>>2-6辺り

前スレ
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)74
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1546601347/

関連スレ
機能性胃腸症スレ その28
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1550027647/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0952病弱名無しさん (オイコラミネオ MMbd-TDQX)2019/04/11(木) 16:45:05.53ID:yHWUNOCmM
>>949
自覚症状増えたり悪化すると不安になりますよねぇ、、、
悪くなってるんじゃないかとお医者さん疑いたくなってしまいそうです、、

>>950
最近は毎日一駅、大股歩きで歩いたりしてます、、、
あと少しだけ筋トレや深呼吸(3秒鼻で息を吸い、6秒口で吐く)とかも。
効果が出るのはもっと続けた後ですよね、たぶん、、、

0953病弱名無しさん (ワッチョイ 8b5a-grM/)2019/04/11(木) 17:52:39.15ID:XEVYv0Ol0
腰痛ですら、今の医学では85%が原因不明と言われてる。
逆食は腰痛よりずっと複雑だから原因は分からないだろう。

0954病弱名無しさん (オッペケ Sr85-+mEJ)2019/04/11(木) 18:49:02.60ID:pq/ZW6Tdr
>>948
俺の場合、胃の働きを原因で胃食道逆流症だと診断された。
診断の段階でかかりつけの医師にも逆流の強い疑いを持たれ、紹介された総合病院の消化器内科の医師にも診断の段階で逆流の強い疑いを持たれた。
タケキャブ10と胃薬3種類がここ3日は全く効かない。
一昨日は一日中胃酸の逆流で吐き気、昨日は2時間に1回くらい発作的に逆流して吐き気、今日は発作的な胸周辺の痛みが3度発生した。
先週金曜日〜日曜日はかなり体調が良く、先週土曜日にいつも行っている調剤薬局の人にはあなたの場合症状が重いことを示唆された。
調剤薬局の人自身も逆流持ちと言っていた。

0955病弱名無しさん (ワッチョイW 7b70-hh84)2019/04/11(木) 20:35:00.81ID:EMBtKxoS0
私は、なかなかPPIがやめれません。一旦落ち着いた後にやめようとするのですが、長期服用のリバウンドにより、症状が色々出てしまうと、心が折れて服用しはじめてしまいます。

色々と調べるとリバウンドは一定期間続くため、それが再燃すると認識されていることが多いらしいですが、その期間が過ぎると落ち着くらしいので、そこを乗り越えさえすればやめれそう(減薬できそう)な気がします。

「こうやって乗り越えたよ」のような経験ございましたら、教えていただけると幸いです!

0956病弱名無しさん (アウウィフW FF5d-0Hjf)2019/04/12(金) 17:45:56.09ID:IW9ljhPZF
>>930
飲むヨーグルトとか牛乳とか、
ただし牛乳は体質的に合わない人もいるので

0957病弱名無しさん (ワッチョイ 11eb-ofH2)2019/04/12(金) 21:46:08.28ID:5oVIuV9I0
吐き気が続くんで胃カメラいれたら
胃は綺麗、逆流性食道炎もなし、ピロリ菌もいないって状態で
タケキャブ20mg処方されて飲んでんだけど
下痢っぽいし吐き気は収まらないしで???状態なんだが医者変えたほうがいいかね

0958病弱名無しさん (エアペラT SD65-GdO3)2019/04/13(土) 04:29:49.69ID:hwxD8aNaD
胃はきれいだけど不快症状があるなら、機能性ディスペンシアというやつじゃないのか?

0959病弱名無しさん (ワッチョイ d9b7-yqpC)2019/04/13(土) 10:22:08.82ID:INn2INuc0
>>955
俺はやめて3か月以上たつけど逆食の症状は未だに戻ってないな
途中喉が痛くなったり呑酸が一時的に出たがすぐ治ったからこのまま
飲まなくていい状態が続けば・・

0960955 (スフッ Sd33-hh84)2019/04/13(土) 10:29:16.42ID:k2p63SO7d
>>959
羨ましいです笑
私は少し減らすと、夜中逆流が起きてしまい、不安になってしまいPPI生活に戻っちゃいます!
このままPPIに頼らなくても良い生活が続くことをお祈りしております!

0961病弱名無しさん (ワッチョイ 99d7-mb0d)2019/04/13(土) 11:43:24.93ID:TD8zXsC50
PPI止めるだけだとリバウンドし易いと聞くね。
ガスターとかアシノンに移行して、徐々に撤退が良いみたい。

0962病弱名無しさん (オイコラミネオ MMbd-MiIS)2019/04/13(土) 13:16:56.95ID:u5W9vAVkM
げっぷが出そうになると(我慢して出さない)胸に違和感というかちょっとした痛みを感じる方っていますか、、、?
普段は痛みや違和感はなくてげっぷの時だけなんですが、、、

0963病弱名無しさん (ワッチョイW 7b0c-Ow+a)2019/04/13(土) 13:20:19.20ID:77AQSGH00
LJ88乳酸菌がPPI止める時によく効いたよ
後、ミヤリサンという酪酸菌も効果あったわ
酪酸菌は免疫を調節するから何かのアレルギーだったのかもしれん

0964病弱名無しさん (ガラプー KK8b-oQCG)2019/04/13(土) 13:42:32.10ID:kZmi/FRfK
実家に泊まるとよく胃もたれしたり呑水が起きるのは
ふだんよりたくさん食べるからだと思ってたんだけど

実家のベッドスプリングが微妙に足高頭低だったことが判明(たぶん経年劣化)
翌朝はたいがい顔はむくむし目も腫れぼったいし
変だと思ってたんだ……

0965病弱名無しさん (アウウィフW FF5d-BCKM)2019/04/13(土) 15:36:52.81ID:5FjhpiboF
>>964
ネカフェ満喫に仕事の関係にて長期滞在した時期だけは何故かドカ食いしても症状出なかった

おうちに帰って寝たら、あ〜ら不思議
毎晩胸やけ地獄
枕の高さとか関係ねぇんだなコレが

0966病弱名無しさん (オッペケ Sr85-cMDD)2019/04/13(土) 16:21:23.21ID:/sTIsvZyr
みんなは食べたらすぐ戻ってくる?
自分は食べたら一口即効戻ってくる。
胸焼け通り越して苦しい。
喉に食べ物が詰まるのかゲップすら通らないよ‥

0967病弱名無しさん (ラクッペ MMa5-2BJo)2019/04/13(土) 18:55:12.28ID:qk6oKShEM
戻ることは無いが毎朝早くに胃酸で起こされるのが苦しい
PPIも効かないので飲んでない
ファモチジン20就寝前も試したが駄目だった

0968病弱名無しさん (ワッチョイW 1315-p4TZ)2019/04/13(土) 19:16:43.15ID:8HspFgUb0
喉元から胸辺りまでただれてる感じのある人いる?

0969病弱名無しさん (ワッチョイW 4967-+mEJ)2019/04/13(土) 19:26:36.45ID:kwS7GtwR0
>>957
当面は胃薬もセットでクスリで様子見したほうがいいと思う。

>>958
俺は胃の働きによって胃食道逆流症と診断された。
診査の段階で循環器系の主治医にも総合病院の主治医にも逆流の可能性が極めて高いと言われていた。

0970病弱名無しさん (ワッチョイW 4967-+mEJ)2019/04/13(土) 19:32:34.82ID:kwS7GtwR0
>>966
多分症状が重い状況。

>>967
週2日そういうのが発生したと主治医に言ったらマーズレン1.0を追加された。
薬剤師にいろんな状況を聞かれたら本調子と程遠いと言われた。
薬剤師も逆流と闘病しているから話が簡単に通じて楽だったw

0971病弱名無しさん (ワッチョイ 3927-ofH2)2019/04/13(土) 19:38:57.24ID:Neqef3MS0
>>970
そういうのいいな話通じやすそう>薬剤師も逆流
通ってる胃腸外科の爺さん先生は「逆流…?それよりお前は胃潰瘍治せ!いつもの制酸薬!」だから
二ヶ月経ってもイマイチ治ってる気がしない

0972病弱名無しさん (ワッチョイWW 3327-TtGP)2019/04/13(土) 21:21:43.64ID:aPduu1Ko0
>>966
それはないけど、昨夜は寝る前の酸化マグネシウム+水コップ一杯飲んだ直後に上半身下に向けた体勢とったら一口戻ってきた(泣)

0973病弱名無しさん (ワッチョイW 8b09-UPK7)2019/04/13(土) 22:22:49.17ID:bWEBQQNO0
喉に透明でぬるぬるの痰が多くの時間帯にあって、食後とか冷たい飲み物飲んだりとかすると増える
食べ物がそれに絡んで飲み込みづらかったりする

こんな人いる?

0974病弱名無しさん (ワッチョイWW 3978-xano)2019/04/14(日) 11:33:23.72ID:he0wNDGr0
後鼻漏っぽいですねー
自分はタケキャブでかなり減ったけど完璧には治らん

0975病弱名無しさん (スプッッ Sda5-3r1N)2019/04/14(日) 13:31:38.61ID:hplhlV0od
PPIを弱いものに切り替えた(タケキャブ20からネキシウム10)んだけど
一時的に吐き気が強まることはあるのかな?
それとも胃酸抑制してるのに食後一時間程度で自転車乗っちゃったからかな

0976病弱名無しさん (ワッチョイWW 7b3d-rmvE)2019/04/14(日) 13:55:46.61ID:RMdH8C3m0
マンションの入り口に管理人室があって、その窓口に落し物入れがあるんだけど、
ネキシウムの10ミリカプセルがワンシート(1錠だけ飲んでて)入っていたんだけど、
凄い同情すると同時に、落とすなよって怒りも沸いた。困ってなきゃいいけど…

自分は数回分だけ千切って持ち歩くけれど、シートごと、しかも薬局の袋とかに入れずに
アルミのシート剥き出しのままで持ち歩く人って、結構多いのかな?

0977病弱名無しさん (ワッチョイWW 7b3d-rmvE)2019/04/14(日) 13:59:46.40ID:RMdH8C3m0
思わず帰ってから、家の薬の在庫を確認してしまったよ。
落としたのは自分じゃなかったわ。その人、9錠も落として、アホやで(´・ω・`)

0978病弱名無しさん (ラクッペ MMa5-2BJo)2019/04/14(日) 14:12:09.14ID:TkKjy9j9M
ファモチジン20って飲み始めてから何日くらいで効くんだろ
2日飲んでも良くならないから不安

0979病弱名無しさん (ワッチョイW 4967-0Hjf)2019/04/14(日) 15:15:11.46ID:9GVnPOJe0
>>975
食後の運動は逆に消化に良いのでは?

0980病弱名無しさん (ワッチョイ 29a3-hspC)2019/04/14(日) 17:35:16.32ID:FluhL5gP0
明日発売の[週刊ポスト]
⇒健康大特集:<1500万人の新・国民病>「逆流性食道炎」放っておくと、誤嚥性肺炎になる!
■口の中に酸っぱい、苦い。ピロリ菌除去したのに・・・/「喉の異変」から重病が始まる

(ソースは今日付けの全国紙の広告。明日は新聞休刊日です。)

0981病弱名無しさん (ワッチョイWW 1316-pix6)2019/04/15(月) 02:24:39.08ID:mye+w2Ay0
>>978
1日2錠とかそんなの無視してる
胸焼けが始まった、あるいは始まりそうな時に飲むだけ
普通の胃薬感覚だな
何日で効くとかそんなのないよ

0982病弱名無しさん (ワッチョイ 29a3-hspC)2019/04/15(月) 07:08:40.05ID:zaHkc25z0
>>980

「逆流性食道炎」 30年前と比べて罹患率10倍の“国民病”
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190415-00000004-pseven-life

0983病弱名無しさん (ワッチョイWW 1325-chP3)2019/04/15(月) 08:25:40.41ID:A0/Qd4Mc0
>>981
1日4錠飲み始めてからわりと調子良い

0984病弱名無しさん (ドコグロ MM33-dbEP)2019/04/15(月) 11:29:43.48ID:6KPTYYhBM
口臭で嫌われものになり人間不信になりました
ヘルニアなんで手術しかないが軽度なんで適用外みたいです
まじでぶっ殺したい

0985病弱名無しさん (スップ Sd73-Ow+a)2019/04/15(月) 11:35:18.10ID:27BN62nPd
むしろ食わないと発症する
きっちり食うと消化に忙しいからか、登ってこない
朝飯抜いたりなんかするとよく登ってくる

0986病弱名無しさん (ワッチョイ b973-clLQ)2019/04/15(月) 15:07:06.21ID:eGELYbvm0
堀ちえみ 食道がんを公表

0987病弱名無しさん (アウアウカー Sa15-26mF)2019/04/15(月) 18:34:22.38ID:THV8ibfZa
ついに週刊ポストが逆流性食道炎特集
むしろ遅きに失した感があるが

0988病弱名無しさん (アークセーT Sx85-GdO3)2019/04/15(月) 19:12:00.86ID:b2tw2bKcx
というか、週刊ポストと週刊ゲンダイはかなり前から若い読者獲得を諦めて、病気と終活、
昭和アイドル・女優の懐古エロに振り切ってる。

0989病弱名無しさん (ワッチョイWW 4967-6KmR)2019/04/15(月) 19:25:15.60ID:4QS/10rr0
狭心症になったかとおもうくらい胸が痛いときある

0990病弱名無しさん (アウアウカー Sa15-26mF)2019/04/15(月) 19:32:44.31ID:E2fDuqq0a
にしてもあそこの読者層からして今さら扱うのは遅いよね週刊ポスト

>>989
自己流で判断せずに一応お医者さんへ行ってみてもらえば?
もちろん複数のお医者さんへ行ってセカンドオピニオン必須だよ

0991病弱名無しさん (ワッチョイW d967-hh84)2019/04/15(月) 19:46:09.73ID:bFD/Kz6s0
逆流性食道炎だけど最近みぞおち痛が酷い

同じ症状の方いてます?

0992病弱名無しさん (ササクッテロ Sp85-McA7)2019/04/15(月) 19:56:50.85ID:xXbjdjWpp
香辛料がダメなのはわかるけどわさびはどうなんだ?

0993病弱名無しさん (ワッチョイW 4967-+mEJ)2019/04/15(月) 20:12:16.43ID:uicuffC10
タケキャブは副作用が強い薬だと厚労省が認めていると週刊現代に出ている。

>>971
薬剤師に下痢しているかどうか聞かれた。
この薬剤師は細かく体調チェックしてくれるから助かる。
この薬剤師も言っていることからして症状が重そう。
俺の場合、タケキャブと朝昼夕飲む胃薬と寝る前に飲む胃薬が全く効かない日があるから困る。
睡眠薬飲んでも逆流で起こされる日が週2あると薬剤師に言ったら辛いなと言われた。

0994病弱名無しさん (ワッチョイW 4967-+mEJ)2019/04/15(月) 20:14:28.75ID:uicuffC10
>>980,>>982
このスレに多そうな非びらん性を含めたら3000万人はいそうだなorz

0995病弱名無しさん (ワッチョイWW 1325-chP3)2019/04/15(月) 20:16:51.68ID:A0/Qd4Mc0
ダメだ、コーヒー飲むと吐き気がする
太田胃散で治まるからまだいいけど

0996病弱名無しさん (ワッチョイ 11eb-ofH2)2019/04/15(月) 20:20:45.70ID:K4z3qb3f0
実際タケキャブは胃は痛いわ下痢するわ胃が硬くなるわで全く合わなかったわ

0997病弱名無しさん (ワッチョイWW 13a5-kTRD)2019/04/15(月) 20:36:18.63ID:4iXGiFpr0
私の場合タケキャブ飲むと便秘と白色便になりました 飲むの止めたら治まった

0998病弱名無しさん (ワッチョイWW 1325-chP3)2019/04/15(月) 21:01:27.78ID:A0/Qd4Mc0
テンプレに変更ある?
無ければ>>999の人次スレよろ

0999病弱名無しさん (ワッチョイ d9b7-itL5)2019/04/15(月) 21:25:05.94ID:eL53QuOi0

1000病弱名無しさん (ワッチョイWW 5962-djMq)2019/04/15(月) 21:42:24.41ID:BASU8pg/0
24時間ずっと逆流性食道炎だぜっ!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 1時間 8分 32秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。