【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ47【緊張性頭痛】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイW 9b0a-O1fQ)2017/05/21(日) 18:37:26.20ID:YlRUA/nX0

頭痛に関するスレッドです。

★頭痛関連で役に立つサイト
日本神経学会の慢性頭痛治療ガイドライン
http://www.neurology-jp.org/guidelinem/zutuu_index.html
日本頭痛学会の慢性頭痛診療ガイドライン
http://www.jhsnet.org/GUIDELINE/top.htm
頭痛大学
http://zutsuu-daigaku.my.coocan.jp/

★頭痛の先生(探し方や病院名も)
http://zutsuu-daigaku.my.coocan.jp/shiryou/ha_dr.htm
★参考になる本
ようこそ頭痛外来へ 北見 公一 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902249189/
頭痛外来へようこそ 清水 俊彦 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4832702971/
頭痛女子のトリセツ 清水 俊彦 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838721161/
「頭痛くらい」で病院へ行こう
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309906184/
★その他の頭痛スレ
【ギラギラ】閃輝暗点・眼性片頭痛Part16【ギザギザ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1459929951/
【☆★自殺】 群発頭痛 14期 【厳禁☆★】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1468781804/
【痛い】緊張性頭痛・偏頭痛のスレ 7【重い】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1461744390/
その他テンプレは>>2-4くらい
※前スレ
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ46【緊張性頭痛】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1479737554/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0952病弱名無しさん (ワッチョイW 676d-qk6r)2017/07/24(月) 19:50:18.78ID:P9wu+fph0
エルゴタミンはトリプタンより痛み出す前に飲まないとダメだよ。
トファゴの方ならやすいから偏頭痛で出したかなってぐらいで早め早めに飲む。

0953病弱名無しさん (アウアウイー Sa1b-S8h4)2017/07/24(月) 20:07:21.71ID:aa8USABsa
>>952
それなら無理かも。
混合型だけど最初の痛みが、首を振っても変わらず痛みが増した段階でようやく片頭痛ってわかるパターン

0954病弱名無しさん (ワッチョイWW e762-5Yze)2017/07/24(月) 20:43:10.04ID:RAhYWKNy0
>>926
今日は頭痛でなかった
3@2B1
まるありが頭痛日
10日中四日か

0955病弱名無しさん (ワッチョイWW 2757-udOL)2017/07/24(月) 20:54:53.76ID:nh1YeSbZ0
体が冷えての頭痛は偏頭痛ですか?

0956病弱名無しさん (ワッチョイWW df18-fZ/I)2017/07/24(月) 21:23:56.43ID:Np0y3ICb0
>>955
気になります
今日は天気が悪いわけでもないのに偏頭痛出てます
冷房の影響ででる人なんていそうだけど

0957病弱名無しさん (ワッチョイ 7f4a-S4JS)2017/07/24(月) 22:57:15.89ID:QQNaAQam0
>>950
トファゴ買ってみるよ
いいサイト有り難う

0958病弱名無しさん (ワッチョイ df70-k/cA)2017/07/24(月) 23:42:30.17ID:Wvsx4j8V0
>>948
市販薬は飲んじゃだめって言う医者もあまり信用できんよ。
トリプタンが効かない時点で片頭痛じゃないということもあり得る。
ロキソニンとかイブとか飲んでみー
効くかもよ

0959病弱名無しさん (ワッチョイ df70-k/cA)2017/07/24(月) 23:44:27.55ID:Wvsx4j8V0
>>955
どっちかというと冷えて片頭痛はないと思うけど、上に冷房がトリガーって書いてる人もいるね・・・???
片頭痛は脳の血管が拡張して起きるわけだから、冷えてなるとは考えにくいが。

0960病弱名無しさん (アウアウイー Sa1b-S8h4)2017/07/25(火) 01:59:13.17ID:FrmP9V8ga
>>958
2度、市販薬が効かなくなったから飲んではダメと言われている

0961病弱名無しさん (ラクッペ MMdb-udOL)2017/07/25(火) 14:32:52.68ID:1WJvciGcM
>>959
ロキソニンが効かないから偏頭痛かと違うとなると自律神経になるのかな?

0962病弱名無しさん (ワッチョイ df70-k/cA)2017/07/25(火) 14:47:06.12ID:n1gnp23W0
>>961
? 文章の意味がよくわからないけど。

脳神経外科頭痛クリニックの先生によると、片頭痛は自律神経失調症の症状のひとつだそうです。

0963病弱名無しさん (ワッチョイWW e762-5Yze)2017/07/25(火) 14:49:20.39ID:zJzu/eOv0
>>954
3@2B2
今日はなんとか乗りきれそう

0964病弱名無しさん (ラクッペ MMdb-udOL)2017/07/25(火) 15:24:26.05ID:1WJvciGcM
>>962
貴重な情報ありがとう
自律神経失調症で、緊張型が起こる事が多いと思うけど,時々普段の対処法が全く効かない事あがって困っていて偏頭痛かなと質問してみたのですが。

0965病弱名無しさん (アウアウイー Sa1b-S8h4)2017/07/25(火) 15:39:43.90ID:H4MZeKLCa
この間、MRIの結果がA4の紙にびっしり書いてあってその一文の中で
「片頭痛はストレス、生理周期、天候変化、強い光や騒音、アルコール、チーズ、チョコなど刺激性の食べ物でもなります。
肩コリなどで血流が悪くなったり首の血管やリンパの流れが圧迫することも悪影響になります」とあった
片頭痛でも自律神経が悪くなるとなるって

0966病弱名無しさん (スッップ Sdff-ltyJ)2017/07/25(火) 16:22:38.84ID:+tttG/TWd
それ、頸椎症からくる緊張型と同じじゃない?

0967病弱名無しさん (ワッチョイW dfaf-MWVT)2017/07/25(火) 17:10:40.90ID:MzUBa6FV0
来月やっと愛知の病院に行ける
予約一杯でホンマに待った
やっとや

0968病弱名無しさん (ワッチョイ 871c-/jiT)2017/07/25(火) 17:19:48.68ID:hWGuuWZa0
みんな頭痛のこと家族に言ってる?
自分は片頭痛持ちでレルパックス手放せないんだけど
ここ2週間ずっと片頭痛が続いてて仕事でもミスばかり。そろそろクビになりそう。
MRI検査しても異常なし。両親に頭痛で仕事に支障が出ていることを伝えたいんだけど
頭痛=霊や神、先祖のお告げ、って本気で信じてるから家族に言いづらい…
高校のとき、頭痛がすると言ったら墓買ったり祈祷師呼んできたりされたから
相談できる人がいなくてほんとつらい。
愚痴ってごめん、吐き出すところがなくて。

0969病弱名無しさん (ワッチョイ 871c-/jiT)2017/07/25(火) 17:20:21.56ID:hWGuuWZa0
さげ忘れスマン

0970病弱名無しさん (ワッチョイ 873c-sAjE)2017/07/25(火) 18:13:14.86ID:nNIU+bnG0
>>964
こないだからの冷房君はさっさと病院行け
人の話が聞けないようだから精神科がいいと思うよ

0971病弱名無しさん (ワッチョイ 873c-sAjE)2017/07/25(火) 18:21:57.70ID:nNIU+bnG0
>>968
親カルトにはまってんの?

0972病弱名無しさん (ワッチョイWW dfb2-xLcv)2017/07/25(火) 18:36:30.84ID:hv5DqlpP0
>>968
ご両親連れて頭痛専門医に話して貰うのも無理なの?
それ、解決法なさそう。

0973病弱名無しさん (ワッチョイ e762-QK4i)2017/07/25(火) 18:53:11.27ID:QcvswJvy0
>>968
オカルト脳はちょっと厄介だな、それ

0974病弱名無しさん (ワッチョイ 871c-/jiT)2017/07/25(火) 19:07:37.72ID:hWGuuWZa0
レスありがとう、聞いてもらえて胸がスっとしたよ
ううん、カルトにハマってるわけではなく普通に仏教なんだけど、過剰に霊とか神様とか信じてる
事故に遭ったり、頭痛がしたり、怪我をすると、すべて霊のせい。
これ以上話すとスレチになっちゃうから自重するけど、聞いてくれてほんとにありがとう。
母親はまだ理性がある方だから一緒にクリニックに来てもらうことにするよ。
レルパックスの効きが弱くなってるから薬も変えてもらう…。

0975病弱名無しさん (アウアウエー Sa9f-/NUW)2017/07/25(火) 19:57:28.69ID:WUg6eIUga
海老蔵の例もあるし、麻央さんの治療が正しく行われてばってこともあったし
本人も全摘望んでなかったみたいだったけど

0976病弱名無しさん (ワッチョイWW 2757-udOL)2017/07/25(火) 22:21:22.19ID:Pase5NpC0
>>964です
言葉が足りなかったかな
スポーツジムに行った翌日や、寒暖の差が激しいとロキソニン、ハッキリエース、リーゼ等を飲んでも効かないので
他に薬があればと、それだけです

0977病弱名無しさん (ワッチョイW df70-AyKb)2017/07/25(火) 22:32:21.12ID:n1gnp23W0
>>976
エキセドリンA錠試してみぃ

0978病弱名無しさん (ワッチョイW ffb2-H/UL)2017/07/25(火) 23:58:33.18ID:4/2nhzaI0
最近少食を心がけると頭痛が軽い気がする。やっぱ消化に血とかパワー取られてるのかね。
逆にカツオ出汁系のつけ麺ドカ食いすると、必ず酷い頭痛になる。
チャーシューのリン酸塩とかがトリガーか、グルテンがトリガーか、塩分取りすぎか、消化器官に負担かかるのか、いい事ないよね。

0979病弱名無しさん (FAX!W ffb2-H/UL)2017/07/26(水) 00:10:50.31ID:7qcj4DMo0FOX
>>947
1500で効かないなら残念ながらアセトアミノフェンだけではコントロールできない頭痛なんだね。
私はタイレノールだけでダメな時は、コーヒーも一緒に飲んでしのぐようにしています。一応今のとこは何とかいけてます。
あと、気のせいかもしれませんが、タイレノールよりはカロナールの方が効く気がします。病院行くのが面倒ですが。w

0980病弱名無しさん (FAX!WW df18-fZ/I)2017/07/26(水) 01:33:09.58ID:+M/3tNvP0FOX
>>968
やばいね
そんな信仰あるとは知らんかった
ちょっと吐き出した方がいいよそのストレス

0981病弱名無しさん (FAX!WW 6764-+ukF)2017/07/26(水) 08:38:58.68ID:Bq1irdST0FOX
オレは昼飯にジョリーパスタ食ったら頭痛になる。
なんなんだろ、この関係は。

0982病弱名無しさん (FAX! df70-k/cA)2017/07/26(水) 08:46:20.55ID:HFZbxz860FOX
10日間も頭痛がきてない。
まあ頭痛がきてないぶん他の体調不良はあるけど。
あっちがくればこっちがこないのかな?

0983病弱名無しさん (ワッチョイWW e762-5Yze)2017/07/26(水) 13:12:32.60ID:KNBXctRO0
>>982
どっちが辛いか考えて、どちらか諦める

0984病弱名無しさん (ワッチョイWW e762-5Yze)2017/07/26(水) 13:16:07.05ID:KNBXctRO0
>>963自分メモ
3@2B3
3日連続頭痛後の3日連続頭痛なし
頭痛率1/3か
ダイエットの成果か、2/3だった頃から見たらだいぶ楽

0985病弱名無しさん (オイコラミネオ MM4f-gdsi)2017/07/26(水) 15:52:32.91ID:QVL1zPvPM
やっぱ軽い運動は必要だよ。プール行くようになってから明らかに減った

0986病弱名無しさん (ササクッテロル Sp1b-jSdz)2017/07/26(水) 16:11:20.02ID:6sqIRDUEp
酸欠で頭痛になったりはするw
体力ねーなー俺...

0987病弱名無しさん (ワッチョイ dfd8-pqVL)2017/07/26(水) 16:48:27.33ID:8tCCdRQF0
捻挫したんだが
ほぼ毎日あった頭痛がいきなりなくなった
多分痛いほうが優先されるんだろうって思った

0988病弱名無しさん (ワッチョイWW dfb2-xLcv)2017/07/26(水) 16:57:45.90ID:TSpYAxUS0
痛覚は2箇所感じる事はないんだって。痛い方が優先される。

0989病弱名無しさん (ワッチョイW df70-AyKb)2017/07/26(水) 17:51:26.50ID:HFZbxz860
982だけど、10日間来てないと言ってた矢先、キター。
午後からだから片頭痛というより緊張性か、暑い外とコンビニを何軒か出たり入ったりしてたせいか。
家に戻って冷房で冷やしたら頭痛い。

0990病弱名無しさん (アメ MM8b-0xEr)2017/07/26(水) 18:35:53.19ID:pXTDMiKRM
>>984
自分メモとかうざすぎるんですけど。

0991病弱名無しさん (アウアウカー Safb-XYyi)2017/07/26(水) 19:28:35.32ID:nl7YlSuva
分かる
ツイッターかブログでやってくれ

0992病弱名無しさん (ワッチョイWW df3a-8/F2)2017/07/26(水) 20:40:11.54ID:rvI1XjBh0
自分も休日部屋に篭ってて昼コンビニ行くと頭痛が始まる
買いだめしておくしかないのかな…

0993病弱名無しさん (ワッチョイ df02-9Qpj)2017/07/26(水) 20:56:22.85ID:jQKjgZmj0
どなたか次スレお願いします
私は撥ねられました

0994病弱名無しさん (ワッチョイW 676d-qk6r)2017/07/26(水) 21:17:47.37ID:hgu/420p0

0995病弱名無しさん (ワッチョイW e762-K3C/)2017/07/26(水) 21:21:14.09ID:3PBhy/Xz0
>>985
今月は頭痛→動けない(運動出来ない)→頭痛のループだった
涼しくなったからか、今日は久しぶりに動けた

0996病弱名無しさん (ワッチョイW e762-K3C/)2017/07/26(水) 21:21:34.86ID:3PBhy/Xz0
>>994
おつ

0997病弱名無しさん (ワッチョイ 5fdb-5gI1)2017/07/26(水) 21:53:30.71ID:AHc5VOUX0
予防薬をミグシスからデパケンに変えてもらったら、劇的に頭痛の回数が減った

0998病弱名無しさん (ワッチョイWW a70c-+BqQ)2017/07/26(水) 22:45:18.99ID:9JBmhBIE0
>>994
乙です

0999病弱名無しさん (ワッチョイW 4b55-iPV5)2017/07/27(木) 11:37:26.96ID:kNbfToHr0
うめ

1000病弱名無しさん (ワッチョイW 4b55-iPV5)2017/07/27(木) 11:38:03.79ID:kNbfToHr0
1000なら皆んな頭痛から解放される

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 66日 17時間 0分 37秒

10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。