後鼻漏Part23

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん 転載ダメ2016/10/14(金) 18:04:04.68ID:KMNzDX010
前スレ
後鼻漏Part22 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1456380908/

0952病弱名無しさん2017/05/05(金) 19:55:07.48ID:4IHuv6Gt0
鼻と喉の境目辺りに食べたご飯が引っかかりやすいんだが
このせいで後鼻漏になったのかな・・・

0953病弱名無しさん2017/05/05(金) 19:59:30.56ID:nVyfeyxl0
膿栓がヤバイ
クシャミしたらシラスみたいのが取れた

0954病弱名無しさん2017/05/05(金) 21:09:04.07ID:3sjtfGWx0
マスクすると臭いのは俺だけじゃないはず…

0955病弱名無しさん2017/05/06(土) 02:36:07.88ID:fLBqLmz20
泣いても鼻水出てこないわ
変わりに喉がドロドロ

0956病弱名無しさん2017/05/06(土) 09:47:00.99ID:ZGC26nL90
普通に鼻かめる?

0957病弱名無しさん2017/05/06(土) 13:53:59.14ID:7FUkOwc40
>>956
かめないかめない。
小さい頃から鼻すすりしてて親に鼻かめって怒られて、でも
かめなくてよけい怒られて。辛かった。
後鼻漏というものを知ったとき、なるほど喉にまわってんだから鼻からかめないわけだわ、と納得できた。

0958病弱名無しさん2017/05/06(土) 16:31:45.74ID:vgmjG2q50
>>957
鼻かむと耳に空気が入ってかめないんだけど、同じかな?

0959病弱名無しさん2017/05/06(土) 22:28:30.15ID:i2kZFE5g0
頭かち割って鼻から喉にかけて上咽頭につまった鼻水削ぎ落としたい
つばを飲み込んでも鼻をかんでも出ない
無能な医者ばっかり医者も同じ目にあったらもっと真面目に治療してくれるのかな

0960病弱名無しさん2017/05/07(日) 21:00:27.04ID:GLFDaBb30
無能も何も
慢性病みたいなもんだから簡単に治るなら誰も長期にわたって苦しみませんわよ

レーザーで粘膜焼き殺して貰えば解決するよん

0961病弱名無しさん2017/05/07(日) 22:21:29.02ID:09R83FVj0
解決しないよ
適当な事言ってんじゃないよ

0962病弱名無しさん2017/05/07(日) 22:48:29.98ID:GLFDaBb30
解決するよ
手術したのか?
粘膜無くなるんだから炎症もしない
俺はヒ鼻腔は3/2粘膜が無い

0963病弱名無しさん2017/05/07(日) 22:50:51.89ID:GLFDaBb30
内視鏡はレーザーで炎症部分だけ殺してるから
他の粘膜が炎症して再発になるんだよ

0964病弱名無しさん2017/05/07(日) 22:58:04.83ID:GLFDaBb30
2/3の間違いなw

ちなみに俺は手前側の主な空洞はほぼすべて粘膜切除したが
額の空洞が炎症起こしてレントゲンでは真っ白w
額切開はさすがに怖くてやりたくないんでなあ

0965病弱名無しさん2017/05/08(月) 06:51:05.61ID:Vh2/jEO10
寝起きに喉からグミみたいな痰がでた
触ってたら指がカピカピ俺の鼻水どうなってしまったんだ

0966病弱名無しさん2017/05/08(月) 08:08:28.21ID:QhFgFOix0
昨日は少し落ち着いたと思ったら今日は朝方からドロっとしたのが2回落ちてきたわ。
窓閉めてたのに黄砂怖いな。

0967病弱名無しさん2017/05/08(月) 08:23:27.30ID:DadVljFp0
>>964
粘膜除去やってくれる病院探してた。
どこでやったか教えて欲しい!
ここに書き込める?
無理なら捨てアド晒すけど。

0968病弱名無しさん2017/05/08(月) 08:51:47.03ID:EWMd0+oZ0
>>964
それで後鼻漏完治したの?

0969病弱名無しさん2017/05/08(月) 12:40:35.30ID:+15+fAXT0
花粉症で粘膜焼いても数年後に発症するから同じだろ

0970病弱名無しさん2017/05/09(火) 14:33:40.92ID:vHQCJcwm0
お前ら毎朝鼻かんでカサブタ上の鼻くそだしたりする?
蓄膿はないんだが、毎朝鼻くそ定期的に生まれてめんどくさいわ。

0971病弱名無しさん2017/05/09(火) 15:51:30.83ID:MAryPm490
がっつりとれるよ鼻くそ
びろーんとかかたまりとか

0972病弱名無しさん2017/05/09(火) 16:08:00.56ID:lnXo0YdF0
この前鼻がムズムズするから指突っ込んでホジったら大量の鼻毛が付いてきた
今度は指2本で摘んで引っこ抜いたらこれまた大量の鼻毛が付いてきた
そして最後に鼻をかんだら黄色いドロッとしたのが出てきてすっきり爽快だった

0973病弱名無しさん2017/05/13(土) 08:09:32.15ID:Sy/T7MBX0
俺もなんでレーザー治療が第一の選択肢に上がってこないのか不思議だな。
蓄膿症以外の原因(ハウスダストとか粘膜の炎症)なら薬なんか殆ど効かないし
レーザーで異常起こしてる粘膜を焼く以外に方法はないと思うんだが。
個人病院なら設備が無いだろうけど、大学病院とか大きいところなら大体やってくれるよ。

0974病弱名無しさん2017/05/13(土) 09:30:44.72ID:s5/WAyF90
上咽頭炎の場合は上咽頭から分泌液が出てそれが後鼻漏になるらしい
この場合はBスポット治療をしている病院に行ってみるべき
上咽頭炎は普通の耳鼻咽喉科では見逃されてる事が多いらしいです

0975病弱名無しさん2017/05/13(土) 10:11:43.66ID:+WCySe0n0
原因は上咽頭炎だろうなと長らく思ってるけど
ハウスダストとダニのアレルギー持ちなんでアレルギーのせいにされてしまう

0976病弱名無しさん2017/05/13(土) 12:51:34.76ID:ZDM+cEtI0
上咽頭炎の場合は鼻くそすごいよな?

0977病弱名無しさん2017/05/13(土) 16:18:15.88ID:6708mb580
>>973
再発に関してはどう考える?

0978病弱名無しさん2017/05/13(土) 17:45:24.64ID:W0lDSz9s0
レーザーで焼いてくれるのは普通のところだと下鼻甲介だけ。
後鼻漏じゃなくて前から出る鼻水(アレルギー性皮膚炎)を対象にしてるから。
後鼻漏はたぶん中鼻甲介のもっと奥から出てると思う。
その部分焼いてくれるところがあるなら
遠くても行くから教えてほしい。

0979病弱名無しさん2017/05/15(月) 17:17:45.52ID:ve9il/iN0
>>978
その部分を薬品で焼くのがBスポット治療なのでわ

0980病弱名無しさん2017/05/15(月) 21:46:52.22ID:k2M583lr0
これのせいで口臭がどうにもならなくて死にたい

0981病弱名無しさん2017/05/15(月) 22:47:43.36ID:yWpwsD120
うわっ、きみ口クサイなぁ

0982病弱名無しさん2017/05/16(火) 02:23:34.70ID:NhXgMUpG0
>>975
私も同じ
医者には下鼻甲介手術も進められたけど、安易にやらなくてよかったよ
たぶんそれやっても治らないしね

0983病弱名無しさん2017/05/16(火) 15:48:01.94ID:S+2lbbFm0
Bスポットは殺菌だろ?焼かないよ

0984病弱名無しさん2017/05/16(火) 16:49:41.85ID:Rv7zhNK+0
塩化亜鉛による炎症部の粘膜焼灼

0985病弱名無しさん2017/05/16(火) 19:31:01.87ID:+Oj+j8gl0
>>982
何もおススメしてくれないわ
どんな名医が手術しても治りません。慣れるしかないって言われた
こんなの慣れるわけないよねぇ

0986病弱名無しさん2017/05/16(火) 19:32:56.60ID:9kbXEfsu0
不治の病。

0987病弱名無しさん2017/05/16(火) 19:47:44.72ID:+Oj+j8gl0
収斂効果なら塩化亜鉛じゃなくてタンニンとかでもよさそうな気がする
お茶でうがいがいいのはそのせいなのかな
なんなら柿渋なんかどーだろう? ミョウバンでもいいか?と色々考えてみるw

0988病弱名無しさん2017/05/16(火) 19:48:21.86ID:8VmWJezB0
なんか効果あったら教えて。

0989病弱名無しさん2017/05/17(水) 20:53:39.44ID:38ht2YJF0
こんなにQOL低下する病気なかなかない気がする。
アトピーや喘息も完治しなくてつらいだろうけど何ていうか病名が周知されてるし医者も多方面から治療のアプローチ考えてくれそう。

0990病弱名無しさん2017/05/17(水) 21:10:28.98ID:Ja950Lmp0
クラリスをルリッドに、ムコダインをイゾルボンとムコソルバンに変え、アズノール鼻うがいしてたら大分後尾漏が減ってきたよ

0991病弱名無しさん2017/05/18(木) 12:52:48.22ID:DodNWQtK0
扁桃腺取ったら改善される?
試した人教えて

0992病弱名無しさん2017/05/18(木) 15:39:37.81ID:8/dWBTIp0
これによる病的口臭無くせた人いたらやり方教えてください

0993病弱名無しさん2017/05/18(木) 16:15:21.95ID:caRS/lTx0
>>991
昔とったから参考になるかわからんが、扁桃腺無くてもなる。

0994病弱名無しさん2017/05/18(木) 20:26:24.11ID:/WFkJTfk0
>>992
これの口臭は凄いから生活保護受けたいよな
最近うがいじゃどうにもならないレベルになって職場での人間関係に支障でてる

0995病弱名無しさん2017/05/18(木) 23:14:29.61ID:eCmhaPa+0
>>991
数年前に別の病気で取ったけど今でも後鼻漏あるよ
むしろ今は咳も出て悪化してる・・・

0996病弱名無しさん2017/05/18(木) 23:20:49.08ID:eCmhaPa+0
第1世代抗ヒスタミン薬を飲むと口が渇く作用でマシになる
ただ眠気が半端ない

0997病弱名無しさん2017/05/18(木) 23:54:47.71ID:sXqcoAI70
口が渇くと臭い増す
普通は唾液で潤ってるから臭いがしないんだと思う
食べ物食べたら後鼻漏に絡まってずっと喉?にあるから食べ物の匂いがするんだと予想

0998病弱名無しさん2017/05/19(金) 08:15:05.51ID:PCfk+0Lj0
水曜の夕方に甘い感じのが落ちてきてなんだろうと思ってたが
昼に食べたサンドイッチのソースだと気づいたな。
どうも食べたもののこっぱが上に上がりやすくなってるんだよな。

0999病弱名無しさん2017/05/19(金) 12:54:55.22ID:Wt+n0ZfD0
食後に上を向くと食べた物の味がする後鼻漏が落ちて来ない?
しばらく上むいてたら流れて匂いしなくなったりするのか?

1000病弱名無しさん2017/05/19(金) 14:17:31.49ID:PCfk+0Lj0
次スレ建てようと思ったらすでにあった。
スレ番ないが 後鼻漏Part24 で。

後鼻漏 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1493718015/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 216日 20時間 13分 28秒

10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。