X



トップページ身体・健康
771コメント295KB
漢方薬スレ(22)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001漢方JDLMN ◆4rKPyH0QHUN2
垢版 |
2022/09/29(木) 10:22:04.12ID:9mb5iI+E0
漢方薬のスレッドです。

漢方薬の選び方 / 飲み方 / 効果 / 体験談 / 生薬 / 病院・医院・薬局 /
煎じ薬・エキス顆粒 / 古典・学術書 / 中医学 / 和漢薬 / などの、
漢方医学に関連する話題をお願いします。

初めての方は、テンプレート>>2-7の辺りまでご覧ください。

他人へのあおり表現や、学習目的を装って質問を繰り返す等の
荒らし行為はやめましょう。

< 参考リンク集 >
【薬の名前で検索】
★お薬110番 http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
★Google https://www.google.co.jp/

【成分を調べる】 
★新常用和漢薬集(東京生薬協会のページ)
https://www.tokyo-shoyaku.com/wakan_list.php
★生薬について(ウチダ和漢薬、生薬の玉手箱のページ)
https://www.uchidawakanyaku.co.jp/tamatebako/shoyaku_s.html?page=334#a

【病院を探す】
<漢方医一覧 その1 >
★漢方のお医者さん探し(ツムラ系) http://www.gokinjo.co.jp/kampo/
★漢方医ナビ(クラシエ系) http://www.kamponavi.com/
※上記に掲載されている医者が必ずしも漢方の専門家とは限りません。
 漢方エキス剤を処方している西洋医も含まれています。

<漢方医一覧 その2 >
★日本東洋医学会http://www.jsom.or.jp/universally/index.html
★日本臨床漢方医会 http://kampo-ikai.jp/

<漢方医一覧 その3>
http://kanpouthread.exblog.jp/
↑神経変性疾患フォーラムに出ていた病院一覧をコピペしたもの。かなり詳しい病院が多い。

前スレ:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1638124247/
0721病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 00:26:08.09ID:PDORCUbx0
>>720
実証で柴胡加竜骨牡蛎湯、黄連解毒湯
、釣藤散、半夏厚朴湯、抑肝散、苓桂朮甘湯、五苓散
0724病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 07:10:29.50ID:/tW8IZFB0
いま飲んでるものを書かないと。
0726病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 07:16:31.03ID:syq+IRUU0
>>713
睡眠障害になりかけて受診したときに真っ先にスマホやテレビは控えて何時に寝て起きたか記録してできるだけ決まった時間に寝るようにって言われた
季節的なものもあると思うけどそれだけでも睡眠はかなり良くなる
0727病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 11:06:22.37ID:qD2Yi2Ub0
>>721
効かない漢方にこだわっても仕方ない。カネがもったいなくないですか
0729病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 12:33:31.11ID:PDORCUbx0
>>727
医者の勧めなんで
何かしら合うのがあると力説されてるんで
>>728
症状は胃炎とめまいとイライラです
0730病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 14:56:14.91ID:5eiFn/MM0
>>729
テンプレで書いたほうがいいよ。症状だけなら、ここで聞くよりググったほうが早いと思う
0731病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 16:01:07.06ID:fgyKxx/Y0
>>729
五苓散が処方されてたなら水毒(水滞)の症状があったのかな

俺も似たような症状
ストレス+胃炎+梅核器でしんどい

半夏厚朴湯や柴朴湯を飲んだけど、治りきらなくて、俺の場合、ストレスよりも胃炎を治すことが近道のよう。

まだ分からないけど、胃を休ませることと、大正漢方胃腸薬が正解かも(苦笑)
0735病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 12:31:39.82ID:99dpDV400
漢方は一度に一日分を全部飲んでも別に良い
食前や食間のエビデンスは無い
0736病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 12:34:16.98ID:HbjYfCur0
熟地黄と間違えて乾地黄を買ってしまった…四物湯ベースで作るときに使用しているのですが、
塾/乾の地黄も効能としては同じようなものでしょうか?
0737病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 12:37:41.37ID:z+wxk1qY0
>>735
さすがに1日分を1度に飲むと胃腸がやられそうな気がする
ツムラなんかの1回2.5gというのは
量が少ないとは聞いたけど
0738病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 13:18:40.86ID:NNOx089S0
>>736
性質は寒と熱の違い、熟地黄であるべき処方なら、温めて飲んで、自分で効くかどうか判定すればいい。
0739病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 13:50:17.42ID:HbjYfCur0
>>738
ありがとうございます。幸いにもまだ塾地黄はある程度あるので、煎じて試してみようと思います。
0740病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 15:24:36.02ID:HbjYfCur0
煎じて試す→煎じて飲み比べてみる、です。やはり微妙に差異はあるのかな
0741病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 17:03:37.49ID:NNOx089S0
>>740
体調が改善するなら地黄の種類は何でもいいということです。今は季節的に問題なさそう。
体調が優れないなら、地黄だけでなく、薬そのものの変更が必要かもしれない。

四物湯は、単独の使用で、胃もたれや胃痛の原因になることがあるので、覚えておいたほうがいいかもね。
0742病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 21:40:53.08ID:9jcDB0xr0
「芍薬甘草湯」って、製造終了したの?
0743病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 23:51:00.85ID:BDedAulY0
五苓散飲み始めたら二日酔い明けみたいな体臭になったんだけど気のせい?
0745病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 00:19:17.82ID:h/8edDNv0
>>744
汗とか酒臭いのとは違うんだけど…
うまく表現できない独特のにおい
0746病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 04:57:49.82ID:5RO3JsXG0
>>742
大丈夫か?
0747病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 08:39:02.39ID:wafZy7Lk0
芍薬甘草湯は、4月14日から25日の間、出荷停止されていました。
現在は、限定出荷されています。
しばらく、新規での購入は難しいかも知れませんね。
0749病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 09:07:50.12ID:LJo9p4Kr0
麦門冬湯って香ばしいお菓子のような葛湯のような味で好物
0750病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 09:08:15.65ID:HNQNgN+f0
漢方薬ってビタミン剤やミネラルサプリより身体にいいのかね?
0751病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 09:17:49.50ID:6ks1xCpd0
>>750
向いてないから止めたら?
0752病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 11:18:57.87ID:adK6ShPu0
漢方はオカルトみたなもんなので、
科学的に証明されてるビタミン剤とかのほうが効率は良い

上にも書いたが、国立健康・栄養研究所のデータベースでそれぞれの成分を見ると
根拠がない、お腹を壊すなど警告が多いからね
0753病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 11:54:03.85ID:niEMAmqN0
>>741
ありがとうございます。地黄で胃もたれは聞いたことあります。他の生薬との組み合わせで起こりやすくもなるかもですね…
注意しながら煎じて飲んでみようと思います。
0754病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 12:07:49.64ID:8ZP+D7Ka0
娘の頭掻きむしりについて、相談させてください。

年齢14歳
性別 女
身長 150㎝
体重 47キロ
2) ストレスから?の頭掻きむしり
3) 勉強しているときに、ずっと頭をかいてます。
4) 本人いわく、勉強しているときだけ酷く掻いています。
勉強嫌いではなく、むしろ真面目に取り組んでます。
カリカリとずっと掻いている割に頭皮はあまり荒れてません
5) たまに便秘ぎみ?でも毎日排便あります
6) 目が悪いです。しゃっくりが止まらなくなることがよくあり、少し吃りもあり、皮膚は厚く、張りがあります。
10) 睡眠のトラブルがあれば記入
寝つきが悪い 
11) その他
アトピー性皮膚炎 肌のかゆみ
15)セチリジン塩酸塩を2年くらい
18)アトピーの薬は貰ってますが、勉強のときしか頭の痒みが出ないので、原因は精神的なものかと思えてきました。
ただ緊張では痒みは出ず、本人いわく机に座ると症状が出るようです。
0756病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 12:16:09.30ID:8ZP+D7Ka0
漢方薬で効きそうなものがあればと思い…
スレ違いでしたらすみません。
0757病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 12:29:21.90ID:b3e4hPLW0
>>756
荒らしだから気にしないで。
0758病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 12:47:07.91ID:nkYkNayC0
>>756
抑肝散1~2回試すといいよ
改善あればそのまましばらく続ける
そのうち飲み忘れるようになって要らなくなる

効かなければいくら飲んでも効かないので、止めて、別のを探せばよい

一時的なストレスかなと思う
0759病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 12:48:23.59ID:LJo9p4Kr0
>>754
食事はなにを食べてますか?
頭皮のかきむしりはシャンプーが合ってなかったり枕カバーやシーツタオルに問題があることがあるのでそちらを洗濯するだけでも効果がある場合がありますよ
そのときはすすぎをしっかりすること
0760病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 12:53:57.92ID:WVG1veMt0
皮膚疾患に効くのは黄連解毒湯じゃなかった?
0761病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 12:55:59.38ID:nkYkNayC0
>>758
痒みが治まれば、塗り薬は保湿ができればそれでいいから、白色ワセリンの類で足りると思う

それから、1レスめに、漢方薬出してくれる病院のリンクが出てます。近くにあるか探してみてください
0762病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 13:15:58.18ID:adK6ShPu0
冗談抜きで、>>754が漢方に該当すると思ってるの?
0763病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 13:25:16.65ID:adK6ShPu0
そもそも、「頭に血が昇って頭が痒くなる」だけだろ?
アトピーって申告してるのに、そこで漢方が出る理由は無いだろ
興奮してあっちこっちが痒くなる奴は多いからね。
アトピーを根本的に直す漢方の処方が正解。
0764病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 13:28:30.30ID:I2qhEBQ40
>>762
あなたは健康な人なのね
言いたいことは分かるが親の気持ちが分からないかな
0765病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 14:50:15.93ID:nkYkNayC0
>>763
その先を考えればいいんだ。筋肉の緊張を解いて血の巡り良くすれば、局所の熱は分散されるでしょ。これはざっくりいえば抑肝散の考え方。

真皮の層の熱を取ってやれば、流れる血の熱も取れる。これは、誰か挙げてる黄連解毒湯の考え方。

漢方薬の機序を理解すれば、何もおかしくはないことがわかる。10年くらいかかるけどねw
0766病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 18:48:41.55ID:8ZP+D7Ka0
>>754
です。皆さんありがとうございます。
挙げられたお薬、試してみます。

シャンプーは散々、アトピーや敏感肌用を試してきて、今はnovに落ち着いてます。
巷の有名なものは一通り試したつもりです。

食事は、普通ですね…冷凍パスタ食べると吐き気がすると言われたことがあるので、朝はご飯にしたら、電車で気持ち悪くなるから軽く食べられるパンにしてくれと言われたくらいです。夜は米も食べますが、あまり好きではないようで。
うどんや焼きそばなど、麺類のほうが喜びます。
0767病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 19:24:29.51ID:6a40GvE60
参考になるかもしれません。

アトピー性皮膚炎の漢方治療
ttps://www.hosonokampo.jp/atopy/ad/
0768病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 19:41:56.47ID:I2qhEBQ40
>>766
痒くなくてもストレスを緩和するために気付いたら手が頭にいって掻いているのかも

他にストレスを減らす手段を探すか、手を使いたくなくなるようなことをしてみるとかはどうでしょう(女の子なら掻くと剥がれる?ネイルをしてみるとか)
0769病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 19:47:34.88ID:m7voxkbU0
ただ合ってないだけじゃないの?確かにストレスで無意識に手がいってしまうことはありますよね
0770病弱名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 20:38:55.17ID:2b9md25M0
温清飲って黄連解毒湯が含まれるから、鎮静作用もあるのよね。
胃にもいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況