★口臭に悩む人を罵倒するレスは止めましょう
★口臭は体臭同様誰にでもあるものです
★過去に他人の口臭により被害を受けた体験談は大歓迎
前スレ
口臭スレッド その97 (実質98)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1518883236/
探検
口臭スレッド その99
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/05/14(月) 14:16:14.43ID:5BQtthwS0
2018/05/14(月) 15:39:10.02ID:nWpcmWc40
2018/05/15(火) 23:15:08.44ID:iL2WHOGt0
ルブレン使った事ある方評価教えてください
買おうか悩んでます
買おうか悩んでます
2018/05/16(水) 04:03:21.80ID:C0qGPIWP0
ここかな
5病弱名無しさん
2018/05/16(水) 22:52:50.61ID:pPQPm1mS0 ここやな
2018/05/16(水) 23:33:22.84ID:Fv7d34O10
喉がやたらネトネトぬとぬとしていて、唾液がエイリアンの唾液みたいに糸を引くひとは
それは扁桃腺からの膿じゃなくて、鼻からおりてきてる鼻水かも
扁桃腺ってそんなにばんばん粘液や液体を分泌できるわけじゃないんだよね。
喉全体を覆うほどの粘液を常に出し続ける機能がそもそもないんだから、
あと粘液がでるっていったら鼻だよな
それは扁桃腺からの膿じゃなくて、鼻からおりてきてる鼻水かも
扁桃腺ってそんなにばんばん粘液や液体を分泌できるわけじゃないんだよね。
喉全体を覆うほどの粘液を常に出し続ける機能がそもそもないんだから、
あと粘液がでるっていったら鼻だよな
2018/05/17(木) 03:04:16.93ID:IklAExDv0
トレルデフレッシュ舌に塗ってから歯磨くといい感じ
2018/05/17(木) 17:55:58.09ID:mgRjrOc00
おすすめのロイテリ菌教えて下さい
10病弱名無しさん
2018/05/17(木) 21:44:17.21ID:uaDzgDq70 2メートル離れてても臭う人いるんだけど、自分では分からないのかな?
13病弱名無しさん
2018/05/18(金) 09:18:54.52ID:lW/hbbfC0 安いのは菌の含有量が少ないのでは
乳酸菌サプリとかではありがち
乳酸菌サプリとかではありがち
14病弱名無しさん
2018/05/18(金) 10:01:24.17ID:Htn96L7Q0 オハヨーのはまんまバイオガイアだから
15病弱名無しさん
2018/05/18(金) 10:46:34.19ID:pmbGQt7E0 バイオガイアって企業名なのでは
それともオハヨーと提携か何かしてるんだろうか
それともオハヨーと提携か何かしてるんだろうか
16病弱名無しさん
2018/05/18(金) 11:41:00.90ID:Htn96L7Q0 企業名だよ
オハヨーの箱の中の商品にバイオガイアって書いてある
オハヨーの箱の中の商品にバイオガイアって書いてある
17病弱名無しさん
2018/05/18(金) 11:50:47.69ID:Htn96L7Q0 バイオガイアが特許持ってるってことだね
日本の大学とメーカーがロイテリ菌の共同研究をしていたが、研究成果を特許申請していなかったためスウェーデンの企業(バイオガイア)に特許を取られちゃって、研究を断念したんだって
で、新たに研究して見つけた菌をL8020と命名したらしい
日本の大学とメーカーがロイテリ菌の共同研究をしていたが、研究成果を特許申請していなかったためスウェーデンの企業(バイオガイア)に特許を取られちゃって、研究を断念したんだって
で、新たに研究して見つけた菌をL8020と命名したらしい
19病弱名無しさん
2018/05/18(金) 22:26:18.67ID:r/saHpMT0 外出先での口臭ケアはどうしてますか?
口呼吸治らなくて苦戦してます……
口呼吸治らなくて苦戦してます……
20病弱名無しさん
2018/05/18(金) 22:46:23.20ID:U/JJr5FI0 今飲んでるインスタントコーヒーがなくなったらコーヒーやめてみる
代わりにルイボスティーにする
代わりにルイボスティーにする
21病弱名無しさん
2018/05/19(土) 01:13:15.54ID:DNYIXRfv0 前からふとした瞬間に臭うのが気になってて、100均の舌磨きを買って使ってみたけど、それ使うようになってから飲み物を飲んだ後とかおやつを食べた後に舌に後味がずっとまとわりついてる感じがする…
これは舌磨きが合ってないっていうこと?舌磨きは1週間くらいおきにやってます
これは舌磨きが合ってないっていうこと?舌磨きは1週間くらいおきにやってます
23病弱名無しさん
2018/05/19(土) 08:56:15.60ID:8lAskN0I0 排水口の臭いの口臭
24病弱名無しさん
2018/05/19(土) 12:15:45.70ID:foopy1yM0 緑茶がいいって言うけどさ
緑茶に限らずお茶とか飲むとお茶独特の苦味風味渋みがいつまでも喉に残る感覚があってそれが口閉じてても自分でもわかるぐらい臭いんだよな
緑茶に限らずお茶とか飲むとお茶独特の苦味風味渋みがいつまでも喉に残る感覚があってそれが口閉じてても自分でもわかるぐらい臭いんだよな
25病弱名無しさん
2018/05/19(土) 14:09:43.48ID:nxlEx4/J0 緑茶はカフェイン含有でドライマウス
26病弱名無しさん
2018/05/19(土) 23:24:15.33ID:CqdLptzb0 本人は自分の口臭にわからないって言われてるけど、自分はわかるんだよな
それほどヤバいってこと?
それとも口臭に感じて、実は鼻からの臭いだったりとかある?
それほどヤバいってこと?
それとも口臭に感じて、実は鼻からの臭いだったりとかある?
27病弱名無しさん
2018/05/20(日) 00:42:18.32ID:HSZolbCm028病弱名無しさん
2018/05/20(日) 03:43:24.04ID:BMAdj9Hd0 魚食えよ
29病弱名無しさん
2018/05/20(日) 03:47:52.79ID:BMAdj9Hd0 個包装はカビが生えない
30病弱名無しさん
2018/05/20(日) 05:28:55.81ID:BMAdj9Hd0 せっかく個包装の買ってもそもそもそれが美味しくないと
賞味期限切れるから注意
賞味期限切れるから注意
31病弱名無しさん
2018/05/20(日) 21:59:33.31ID:wRwRrwgAO 毎日舌磨きしてるよ。
32病弱名無しさん
2018/05/21(月) 03:50:15.89ID:Sg6x80d10 何か口に含むとその後味が舌とか喉の奥にずっと残る…ガムかんでるけどその味と舌の臭い臭いが混ざってやばい口臭になる。俺だけ?
食べ物食べても味が消えない。水飲んでも変わらない。これが原因の口臭だから治る気がしない
食べ物食べても味が消えない。水飲んでも変わらない。これが原因の口臭だから治る気がしない
34病弱名無しさん
2018/05/21(月) 06:10:26.12ID:R9wVwBJM0 全部菌が悪い
それも口と言うより腸
腸内細菌が良かったら何を食べても大丈夫な一般人と同じになれる
それも口と言うより腸
腸内細菌が良かったら何を食べても大丈夫な一般人と同じになれる
36病弱名無しさん
2018/05/21(月) 10:11:04.25ID:I8zl4JU70 喉奥は磨けないからオリーブリーフエキスやロイテリ続けてみたらいい
37病弱名無しさん
2018/05/21(月) 12:02:32.66ID:ez+/ijdZ0 ロイテリタブレットを半年摂り続けて臭いが無くならないってことは、菌が定着しない体質なのかな?
もう止めた方がいいよね?
ドライマウスでロイテリの効果合った人いる?
もう止めた方がいいよね?
ドライマウスでロイテリの効果合った人いる?
38病弱名無しさん
2018/05/21(月) 12:23:06.94ID:I8zl4JU70 菌定着云々というより、それはまずドライマウス対策の方が先なのでは
39病弱名無しさん
2018/05/21(月) 12:50:08.85ID:ez+/ijdZ040病弱名無しさん
2018/05/21(月) 13:00:15.97ID:I8zl4JU7041病弱名無しさん
2018/05/21(月) 14:03:27.45ID:TXo9/WmH0 本当に頻繁に喉が臭い
どうしたらいいの
どうしたらいいの
42病弱名無しさん
2018/05/21(月) 14:31:35.32ID:2vqwaGbE0 完熟トマト
43病弱名無しさん
2018/05/21(月) 14:32:14.21ID:2vqwaGbE0 オリーブオイルでうがい
44病弱名無しさん
2018/05/21(月) 15:14:15.78ID:HGuE8nds0 日本人は牛乳が合わないように乳酸菌が合わない体質の人も多いみたい
45病弱名無しさん
2018/05/21(月) 16:01:05.21ID:/JSLgc9p0 ソースは
47病弱名無しさん
2018/05/21(月) 16:18:23.19ID:M/k2HoNu0 >>41
上咽喉炎
副鼻腔炎
後鼻漏
扁桃炎
扁桃腺肥大化
逆流性食道炎
のどれか?
自分も喉からの口臭なんだけど耳鼻咽喉科でファイバースコープで見てもらっても炎症部分見つからなかった
でもしょっちゅう喉痛くなるし明らかに臭い
無理にBスポット治療やってもらったらその日1日だけは臭わなかった
上咽喉炎
副鼻腔炎
後鼻漏
扁桃炎
扁桃腺肥大化
逆流性食道炎
のどれか?
自分も喉からの口臭なんだけど耳鼻咽喉科でファイバースコープで見てもらっても炎症部分見つからなかった
でもしょっちゅう喉痛くなるし明らかに臭い
無理にBスポット治療やってもらったらその日1日だけは臭わなかった
48病弱名無しさん
2018/05/21(月) 16:50:06.58ID:I8zl4JU70 >>46
みんな納豆等善玉菌を日々積極的に摂取するように
毎日新しい乳酸菌を摂取、提供し続ける事が大事と色々なサイトに昔書いてあるのを見た
ロイテリは虫歯歯周病菌に効果有りだから、虫歯や歯周病に
なりにくい口内作りをしていく為には継続した方が良いと感じるので自分は続けていくよ
それで口臭が改善するかは別としても原因を一つでも潰して歯や歯茎、口内を良い状態で保っていたいからね
自身でロイテリについて調べてみて、もし納得がいくなら今後も続けていくと良いし
そうじゃないなら違う物を試してみるといいよ
みんな納豆等善玉菌を日々積極的に摂取するように
毎日新しい乳酸菌を摂取、提供し続ける事が大事と色々なサイトに昔書いてあるのを見た
ロイテリは虫歯歯周病菌に効果有りだから、虫歯や歯周病に
なりにくい口内作りをしていく為には継続した方が良いと感じるので自分は続けていくよ
それで口臭が改善するかは別としても原因を一つでも潰して歯や歯茎、口内を良い状態で保っていたいからね
自身でロイテリについて調べてみて、もし納得がいくなら今後も続けていくと良いし
そうじゃないなら違う物を試してみるといいよ
49病弱名無しさん
2018/05/21(月) 16:55:34.75ID:I8zl4JU70 文章長すぎた
読むのがキツかったらスルーして
読むのがキツかったらスルーして
50病弱名無しさん
2018/05/21(月) 17:44:07.46ID:ez+/ijdZ051病弱名無しさん
2018/05/21(月) 18:04:49.24ID:AqGfZDlG0 >>33それはどうやったら改善できる?今はオハヨーのロイテリと美息美人使ってる。
常に喉らへんは舌苔はついてる…
常に喉らへんは舌苔はついてる…
53病弱名無しさん
2018/05/21(月) 19:16:13.73ID:C91YCRuV054病弱名無しさん
2018/05/21(月) 21:02:33.85ID:9O8EEoDh0 横を通り過ぎただけで、あの人クサイ!言われた(涙)やっぱ鼻が臭いのかな?喉から膿の臭いor味がする。
56病弱名無しさん
2018/05/22(火) 02:09:54.70ID:2UvFxHZ20 みなさん知覚過敏の場所は多いですか?
歯医者で治療して虫歯はないけど知覚過敏はそれなりにあるからそこがなんらかの原因なのかなと思ったり
もう原因がわからんけどとりあえずしらみ潰しにしていくしかないんだよな
歯医者で治療して虫歯はないけど知覚過敏はそれなりにあるからそこがなんらかの原因なのかなと思ったり
もう原因がわからんけどとりあえずしらみ潰しにしていくしかないんだよな
58病弱名無しさん
2018/05/22(火) 02:15:00.72ID:2UvFxHZ20 >>47
後鼻漏を疑ってる人が多いけど自分は後鼻漏持ちでも虫歯治療で唾液が無味無臭になった期間があったから鼻の疾患よりもほとんどが口内が原因なんじゃないかな
後鼻漏を疑ってる人が多いけど自分は後鼻漏持ちでも虫歯治療で唾液が無味無臭になった期間があったから鼻の疾患よりもほとんどが口内が原因なんじゃないかな
60病弱名無しさん
2018/05/22(火) 03:30:36.42ID:2UvFxHZ20 >>59
ありがとう
自分もなんだけど知覚過敏って細菌や液体を通さないエナメル質が溶けて象牙質が露出してるからなるそうで
エナメル質は細菌を通さないってはっきりとネット上に書いてるんだけど象牙質は細菌が付着するのか?臭いを発するのか?
自分も調べてるけど詳しい人がいたら教えて欲しい
歯の根元なんか象牙質が露出して染みるし咬合面の虫歯も象牙質まで達して詰め物をしてるから中で細菌が付着して臭いを発してるのか
以下引用です
>>歯は基本的には、治療していない歯は、エナメル質というダイヤモンドと同じ硬さの強固な組織で出来ています。このエナメル質は細菌や液体などを通すことができないくらい、緻密な構成で成り立っています。
よって、生まれながら虫歯になるということはありません。残念ながら、摂取した糖分などによってお口の中に常在する菌が酸を作り出し、このエナメル質を溶かす(脱灰)工程が繰り返されると、エナメル質の中にある象牙質という組織が露出されることになります。
この象牙質は非常に柔らかく、お口の中の状況が悪いと、一気に歯を蝕みます。
ありがとう
自分もなんだけど知覚過敏って細菌や液体を通さないエナメル質が溶けて象牙質が露出してるからなるそうで
エナメル質は細菌を通さないってはっきりとネット上に書いてるんだけど象牙質は細菌が付着するのか?臭いを発するのか?
自分も調べてるけど詳しい人がいたら教えて欲しい
歯の根元なんか象牙質が露出して染みるし咬合面の虫歯も象牙質まで達して詰め物をしてるから中で細菌が付着して臭いを発してるのか
以下引用です
>>歯は基本的には、治療していない歯は、エナメル質というダイヤモンドと同じ硬さの強固な組織で出来ています。このエナメル質は細菌や液体などを通すことができないくらい、緻密な構成で成り立っています。
よって、生まれながら虫歯になるということはありません。残念ながら、摂取した糖分などによってお口の中に常在する菌が酸を作り出し、このエナメル質を溶かす(脱灰)工程が繰り返されると、エナメル質の中にある象牙質という組織が露出されることになります。
この象牙質は非常に柔らかく、お口の中の状況が悪いと、一気に歯を蝕みます。
61病弱名無しさん
2018/05/22(火) 04:02:59.79ID:2UvFxHZ2062病弱名無しさん
2018/05/22(火) 08:56:31.02ID:Jt54W/0s0 歯医者や耳鼻科とか行き尽くして、口臭外来行って治った人はいるのかな
63ミロク
2018/05/22(火) 08:59:56.67ID:a6iJRnm90 副鼻腔炎、後鼻漏などに興味深い療法に酵素療法があるよ。ブロメラインという酵素を使うのだけど、 ブロメラインは、炎症を起こす部位にたまるフィブリンを分解して、炎症がある箇所の血行を良くして炎症を鎮める作用があるみたい。
自分試した中ではターメリック&ブロメラインというのが炎症抑制にいい感じ。ブロメラインはパイナップルからできてるからアレルギーのある人は注意が必要。酵素療法の文献はコレ。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jibi1954/13/1/13_31/_pdf
自分試した中ではターメリック&ブロメラインというのが炎症抑制にいい感じ。ブロメラインはパイナップルからできてるからアレルギーのある人は注意が必要。酵素療法の文献はコレ。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jibi1954/13/1/13_31/_pdf
64病弱名無しさん
2018/05/22(火) 09:05:16.16ID:CBWvXMIw0 パイナップル食えばええの?
65ミロク
2018/05/22(火) 10:02:17.86ID:a6iJRnm90 >>64 缶詰じゃなくて生のにはブロメラインが含まれてるよ。ブロメラインにはカンジダに対する作用もあるみたい。便利で安価なので自分はサプリ派だけど、ブロメラインを炎症抑制に使うなら食後1〜2時間後くらいのほうがいい感じ。
空腹時は避けた方がいいと思う。今自分はオリーブリーフは一日一錠にしてターメリック&ブロメラインを2〜3錠摂ってるよ。ターメリックには炎症抑制、抗菌、抗真菌作用があり、歯周病菌を抑制する作用もある模様。
空腹時は避けた方がいいと思う。今自分はオリーブリーフは一日一錠にしてターメリック&ブロメラインを2〜3錠摂ってるよ。ターメリックには炎症抑制、抗菌、抗真菌作用があり、歯周病菌を抑制する作用もある模様。
66病弱名無しさん
2018/05/22(火) 14:35:40.34ID:/EpI/r3J0 こんにちは。私は学生の頃から歯医者さんに褒められるくらい歯は良いのですが、喉の奥から嫌な臭いがします...
舌磨きをしてもダメでした。。唾をグッと飲み込んだ後に鼻に嫌な臭いが昇ってきます...
いつも喉の奥のほうにネバネバした鼻水が溜まってる感じがするから後鼻漏なのかな...?
舌磨きをしてもダメでした。。唾をグッと飲み込んだ後に鼻に嫌な臭いが昇ってきます...
いつも喉の奥のほうにネバネバした鼻水が溜まってる感じがするから後鼻漏なのかな...?
67病弱名無しさん
2018/05/22(火) 14:44:32.08ID:bI+msMVe0 俺もガム液体ハミガキ使ってた頃は気にならなかったけど
ステイン着いちゃってステインクリアの歯磨き粉(フッ素歯磨き粉とローテ)にしてから臭い玉できるようになった気がするんだよね
でガムの洗口液使ったら一発で喉の臭い玉みたいな臭いしなくなった
ステイン着いちゃってステインクリアの歯磨き粉(フッ素歯磨き粉とローテ)にしてから臭い玉できるようになった気がするんだよね
でガムの洗口液使ったら一発で喉の臭い玉みたいな臭いしなくなった
70病弱名無しさん
2018/05/22(火) 18:47:17.88ID:PXypYnQG0 >>67
それほんとですか!?!
それほんとですか!?!
71病弱名無しさん
2018/05/22(火) 18:50:44.64ID:nc+p7RVG0 歯医者行けば口臭なくなるような軽度の人はこんなとこいないでしょ
73病弱名無しさん
2018/05/22(火) 22:35:03.08ID:0DzRxw0h0 軽くても重くても悩みは同じだわ
74病弱名無しさん
2018/05/23(水) 06:17:41.87ID:JqgZlq/l0 歯科で治るような人はたぶんこないと思う
人の数倍ケアしてても咳き込まれるような人が多いイメージ
人の数倍ケアしてても咳き込まれるような人が多いイメージ
75病弱名無しさん
2018/05/23(水) 08:14:18.32ID:aVDrl9Ef0 虫歯ないしフロスしてるけど口臭すごいよ
鼻うがいするとましになるから鼻〜喉が原因なんだろうけどCTでもカメラでも異常ないんだよなぁ
ちょっと逆流性食道炎の症状があるくらいだけど軽度だし胃酸抑制する薬飲んでも口臭にはきかない
鼻うがいするとましになるから鼻〜喉が原因なんだろうけどCTでもカメラでも異常ないんだよなぁ
ちょっと逆流性食道炎の症状があるくらいだけど軽度だし胃酸抑制する薬飲んでも口臭にはきかない
76病弱名無しさん
2018/05/23(水) 08:47:08.23ID:Zx+y9i6e0 歯を磨き終わった瞬間から口臭がするし、うがいをしたあとの洗面台が臭すぎる
77病弱名無しさん
2018/05/23(水) 10:10:08.17ID:Bp325vWw0 バイオ兵器かよ
78病弱名無しさん
2018/05/23(水) 10:37:50.30ID:tm7SbI570 >>74
それな
それな
79病弱名無しさん
2018/05/23(水) 11:34:38.26ID:++rV2AQS0 >>62
たまたま人間ドックで行った新宿のところに、歯科があって、こんなのあった。口臭チェック1000円、歯石取りに殺菌水での除去だと+500円だそうだよ。殺菌水気になり過ぎる。
http://imgur.com/Vw3b36G
たまたま人間ドックで行った新宿のところに、歯科があって、こんなのあった。口臭チェック1000円、歯石取りに殺菌水での除去だと+500円だそうだよ。殺菌水気になり過ぎる。
http://imgur.com/Vw3b36G
80病弱名無しさん
2018/05/23(水) 13:59:59.10ID:Fvcacc1b0 強烈なうんこ口臭持ちの小学校3〜4年時代の担任教師のBBAが
使っていた教卓からも強烈なうんこ臭が・・・
使っていた教卓からも強烈なうんこ臭が・・・
81病弱名無しさん
2018/05/23(水) 14:11:38.25ID:Fvcacc1b0 強烈なうんこ口臭持ちの小学校3〜4年時代の担任教師のBBAが
使っていた教卓からも強烈なうんこ臭が・・・
使っていた教卓からも強烈なうんこ臭が・・・
82病弱名無しさん
2018/05/23(水) 14:37:55.02ID:45ny1CWi0 >>79
こんな安いのじゃ効果ないと思うよ
スウェーデン式の特殊な機械を使った殺菌は10万以上でやってるところもあるし
それですら効果あるのか不明だし
短時間で数こなすために最低限のことしかやらない保険治療なんか信用できない
情弱が安くて効果ないものに手出して何しても治らないって言ってるの見るとそりゃ当たり前だと思うわ
こんな安いのじゃ効果ないと思うよ
スウェーデン式の特殊な機械を使った殺菌は10万以上でやってるところもあるし
それですら効果あるのか不明だし
短時間で数こなすために最低限のことしかやらない保険治療なんか信用できない
情弱が安くて効果ないものに手出して何しても治らないって言ってるの見るとそりゃ当たり前だと思うわ
83病弱名無しさん
2018/05/23(水) 14:38:25.50ID:16RXxk950 短文で書けるようになったとは
かなり成長した
かなり成長した
84病弱名無しさん
2018/05/23(水) 15:18:13.31ID:ib6ITeAt0 照れるな
86病弱名無しさん
2018/05/23(水) 17:39:58.81ID:oLS9K5oB0 歯医者でフッ素塗ってからの1日は口臭もかなりマシになったなあ
フッ素個人輸入してもいいかも
フッ素個人輸入してもいいかも
87病弱名無しさん
2018/05/24(木) 08:04:33.04ID:adeh8lFa0 鼻うがいで鼻からの口臭治るかな?
88病弱名無しさん
2018/05/24(木) 08:40:37.62ID:J8J8A4o90 俺は寧ろ歯を磨くと臭くなるんだがなんなのだろうか
89病弱名無しさん
2018/05/24(木) 15:00:12.34ID:LyY8CQZk0 ここ見て試して、プロフレッシュで電動歯ブラシ後、ジェットウォシャーor歯間ブラシ、そして寝るときロイテリ錠剤を口に含みながら寝る、で30年来の口臭の悩みが消えた。本当にありがとう!
90病弱名無しさん
2018/05/24(木) 15:02:03.88ID:LyY8CQZk0 ロイテリは自分の場合、てきめんに効くから、口内細菌のバランスが悪いのが原因だって、初めて分かった。ロイテリ口に含んだ瞬間に臭い消える。
91病弱名無しさん
2018/05/24(木) 15:17:48.78ID:+yhwfzEB0 ロイテリ菌効く人は後鼻漏とかはないんだよね?
いいなー
口腔内さえケアすればいいならいつもやってるわ
いいなー
口腔内さえケアすればいいならいつもやってるわ
92ミロク
2018/05/24(木) 16:38:14.64ID:s14M/Slz0 殺菌水+ロイテリとか木曽檜歯磨きジェル+ロイテリは自分の体感でもかなりいい感じ。
便臭、臭い玉のにおいは黄色ブドウ球菌と関係が深いようなのでヒノキチオールがいいみたい。黄色ブドウ球菌を99%殺菌できるとされる木曽檜歯磨きジェルを応用してもいいし、自分でうがい薬をつくることも可能。
アロマの教科書に出てくるのは、ウオッカを使うやり方。ウオッカ5mlに青森ヒバ精油2〜3滴を入れかき混ぜてから300mlの水を入れても良いうがい液ができると思うよ。
便臭、臭い玉のにおいは黄色ブドウ球菌と関係が深いようなのでヒノキチオールがいいみたい。黄色ブドウ球菌を99%殺菌できるとされる木曽檜歯磨きジェルを応用してもいいし、自分でうがい薬をつくることも可能。
アロマの教科書に出てくるのは、ウオッカを使うやり方。ウオッカ5mlに青森ヒバ精油2〜3滴を入れかき混ぜてから300mlの水を入れても良いうがい液ができると思うよ。
93病弱名無しさん
2018/05/24(木) 17:27:06.89ID:NnLwapeb0 虫歯臭?には何がききますか
94病弱名無しさん
2018/05/24(木) 17:30:22.91ID:OqI9v15Y0 日本の大学生の中で一番息臭い自信あるわ
どっかに俺以上の強者いないかなあ
どっかに俺以上の強者いないかなあ
95病弱名無しさん
2018/05/24(木) 17:31:16.21ID:mrFvHQUx0 30代最強は譲れん
96ミロク
2018/05/24(木) 19:29:21.01ID:s14M/Slz0 自分はゴールドのクラウンの下が虫歯になってるんだけど、これにも木曽檜歯磨きジェルを歯間ブラシにつけて磨くといい感じ。
木曽檜歯磨きジェルは虫歯菌であるミュータンス菌を99.9%殺菌することができる模様。
木曽檜歯磨きジェルは虫歯菌であるミュータンス菌を99.9%殺菌することができる模様。
97病弱名無しさん
2018/05/24(木) 20:25:11.04ID:k6y9dq+e098病弱名無しさん
2018/05/24(木) 21:17:58.64ID:LrrcPxLB0 周りの口臭ある人って大体便臭か歯周病臭か生理的口臭にわけられるけど便臭って黄色ブドウ球菌が関係してるのは知らなかった
99病弱名無しさん
2018/05/24(木) 22:05:24.33ID:BjWogSr/0 口腔内腸内改善頑張って効果がみられない
また鼻うがい再開するか。この地獄はいつまで続くんだか
また鼻うがい再開するか。この地獄はいつまで続くんだか
100病弱名無しさん
2018/05/25(金) 02:06:48.53ID:nUBDK2q40 >>96
木曽檜歯磨きジェルについて調べてみたんだけど、
天然木曽ヒノキから作られる蒸留水は歯周病菌(ジンジバリス菌)を99.9%除菌することがエビデンスで証明されています。
って記載があっていかにも効果がありそうだけど5ちゃんでも世間でも全然知られてないよね?
どうやって知ったんですか?
他にもミュータンス菌と黄色ブドウ球菌を99%除菌ってあるけどそれが本当ならもっと広まってても良さそうなんだが
効果は使ったその瞬間よりも使い続けてるうちにでてきましたか?
木曽檜歯磨きジェルについて調べてみたんだけど、
天然木曽ヒノキから作られる蒸留水は歯周病菌(ジンジバリス菌)を99.9%除菌することがエビデンスで証明されています。
って記載があっていかにも効果がありそうだけど5ちゃんでも世間でも全然知られてないよね?
どうやって知ったんですか?
他にもミュータンス菌と黄色ブドウ球菌を99%除菌ってあるけどそれが本当ならもっと広まってても良さそうなんだが
効果は使ったその瞬間よりも使い続けてるうちにでてきましたか?
101病弱名無しさん
2018/05/25(金) 02:24:14.75ID:nUBDK2q40 ちなみに木曽檜歯磨きジェルはバイオフィルムを壊して歯周病菌まで効果があると思われますか?
それか以前おっしゃってた次亜塩素酸水がバイオフィルムを壊す効果があるのでしょうか?
今使ってる歯磨き粉がIPMPが含まれてるからそっちの方がいいのか迷います
是非見解を聞かせてください
それか以前おっしゃってた次亜塩素酸水がバイオフィルムを壊す効果があるのでしょうか?
今使ってる歯磨き粉がIPMPが含まれてるからそっちの方がいいのか迷います
是非見解を聞かせてください
102ミロク
2018/05/25(金) 08:23:51.29ID:rE+CWlgZ0 >>100 自分はアロマの方の資格持ってて個々の植物の薬効が頭に入ってるよ。
バイオフィルム形成についてはカンジダ菌の働きが大きい模様。木曽檜・・を使い始めたころは歯の表面がちょっとざらざらしてたから
バイオフィルムを分解する力はいまひとつかと思い、バイオフィルムを分解するとされるトレルデフレッシュを併用してたけど、このごろはその必要もなくなったみたい。
これについてはカンジダ菌が減り、バイオフィルムが作られにくくなったなったのかなと考えてる。
IPMPの弱点はカンジダ菌に対しての効果があまりよくないことのようで、ヒノキチオールとの併用を推奨する歯医者さんもいるみたい。
高機能次亜塩素水エピオスウォーターもバイオフィルムを分解できたり、いろいろな菌に対して強いからいいと思うけど、自分的にはエピオス<木曽檜という感想。
以前はついていた舌ブラシのにおいがほぼ無臭になったことからかなりの抗菌作用だとわかったよ。使い始めてすぐにいいものとわかり、これはしばらくはリピするつもり。
バイオフィルム形成についてはカンジダ菌の働きが大きい模様。木曽檜・・を使い始めたころは歯の表面がちょっとざらざらしてたから
バイオフィルムを分解する力はいまひとつかと思い、バイオフィルムを分解するとされるトレルデフレッシュを併用してたけど、このごろはその必要もなくなったみたい。
これについてはカンジダ菌が減り、バイオフィルムが作られにくくなったなったのかなと考えてる。
IPMPの弱点はカンジダ菌に対しての効果があまりよくないことのようで、ヒノキチオールとの併用を推奨する歯医者さんもいるみたい。
高機能次亜塩素水エピオスウォーターもバイオフィルムを分解できたり、いろいろな菌に対して強いからいいと思うけど、自分的にはエピオス<木曽檜という感想。
以前はついていた舌ブラシのにおいがほぼ無臭になったことからかなりの抗菌作用だとわかったよ。使い始めてすぐにいいものとわかり、これはしばらくはリピするつもり。
103ミロク
2018/05/25(金) 08:31:07.23ID:rE+CWlgZ0 いい忘れてた。木曽檜・・・の歯周病菌に対する効果は99.9パーセントらしいから歯周病菌に対しても
強いみたい。口腔ケアグッズは有名かそうでないかより効果が高いかとかいろんな原因に対処できるかが重要なんだよね。
強いみたい。口腔ケアグッズは有名かそうでないかより効果が高いかとかいろんな原因に対処できるかが重要なんだよね。
104病弱名無しさん
2018/05/25(金) 08:38:57.20ID:DrCLCqAt0 ここにいる人は口腔内に原因があるのか
一時的にでも無臭にできそうでホント羨ましい
一時的にでも無臭にできそうでホント羨ましい
105病弱名無しさん
2018/05/25(金) 11:10:38.04ID:/MSNZFMr0 口臭持ちの八割は口腔が原因だから
106病弱名無しさん
2018/05/25(金) 12:23:39.93ID:OVHqrGOr0 自分は舌と歯は臭わない
フロスしても臭わないんだよな
元々歯の隙間が広めだから歯ブラシで十分歯間の汚れとれてるっぽいし虫歯も歯周病もない
とにかく喉なんだよ
フロスしても臭わないんだよな
元々歯の隙間が広めだから歯ブラシで十分歯間の汚れとれてるっぽいし虫歯も歯周病もない
とにかく喉なんだよ
107病弱名無しさん
2018/05/25(金) 13:13:18.17ID:B4XWDSpe0 口の中の細菌が喉にも存在してて奥は除去できないから
108病弱名無しさん
2018/05/25(金) 23:48:41.60ID:BkvS8ZXW0 扁桃腺は手術してるから存在しない(膿栓がない)
電動ハブラシで歯磨きもしてる
次亜塩素酸水でうがいもしてる
にも関わらず口臭がある
もう絶望しかない
電動ハブラシで歯磨きもしてる
次亜塩素酸水でうがいもしてる
にも関わらず口臭がある
もう絶望しかない
109病弱名無しさん
2018/05/26(土) 00:57:11.04ID:vEbHRW/N0 美人な芸能人、イケメンな芸能人も口臭ある人いるの?
体臭ある人いるの?
TVでてる人、みんな大丈夫な気がしてならない
なんか住んでる世界が違く感じる
口臭ある人は不潔、無理とか言われるけどさ
予防したら臭いがしない前提に世の中なってるのが不思議で仕方がない
ケアしたって何したって駄目な人は考えない、いないとでも思ってるのかな?
そもそも、私達がおかしいの?
体臭ある人いるの?
TVでてる人、みんな大丈夫な気がしてならない
なんか住んでる世界が違く感じる
口臭ある人は不潔、無理とか言われるけどさ
予防したら臭いがしない前提に世の中なってるのが不思議で仕方がない
ケアしたって何したって駄目な人は考えない、いないとでも思ってるのかな?
そもそも、私達がおかしいの?
110病弱名無しさん
2018/05/26(土) 01:27:16.27ID:JJz+8Fbf0 >>102
ありがとう
ヒノキで聞いて思い出したんだがペリオバスターと似てるのかな?
あと自分は次亜塩素酸水等を使い始めて逆に何も使ってない時の口臭が気になる気がするんだけど良い常在菌もなくなってるのか心配
ありがとう
ヒノキで聞いて思い出したんだがペリオバスターと似てるのかな?
あと自分は次亜塩素酸水等を使い始めて逆に何も使ってない時の口臭が気になる気がするんだけど良い常在菌もなくなってるのか心配
111病弱名無しさん
2018/05/26(土) 01:32:25.69ID:Udy+e39+0 呼吸器科いってくるかー
112病弱名無しさん
2018/05/26(土) 07:27:36.46ID:OWwIe3Nr0 若い頃は膿栓良くできてたけど40越えたら
出来なくなったなそういえば。
昔はあれが取れると嬉しくてクセークセー言いながら嗅いでた
出来なくなったなそういえば。
昔はあれが取れると嬉しくてクセークセー言いながら嗅いでた
114病弱名無しさん
2018/05/26(土) 08:15:14.71ID:PhYPag7A0 1)歯を治療
2)扁桃腺をクリーニング
3)舌苔を溶かして取る(こすらない)
上記をやって、それぞれ全く無臭なのに、まだ口臭がある。
で、喉の奥に指をつっこんでみたら、
なんかネトネトの痰というか唾液のコロニーみたいなのが舌の奥の方にあって
それが臭い。
病原菌の巣みたいなのが喉の奥に存在することが分かった。
おそらく扁桃腺の膿が 喉 食道へのフタ 舌の根本 の辺りに溜まって悪臭を放っているんだろう。
なにか対策が出来そうな気がするがまだ思い浮かばない。
ネトネトの痰とか唾液って、もの凄い粘着力だから水なんかじゃ決して洗い流せない。
洗面所のシンクにネトネトの痰はくと、ガチッってシンクに食らいついてなかなか流れないほどの異様なグリップ力だから。
2)扁桃腺をクリーニング
3)舌苔を溶かして取る(こすらない)
上記をやって、それぞれ全く無臭なのに、まだ口臭がある。
で、喉の奥に指をつっこんでみたら、
なんかネトネトの痰というか唾液のコロニーみたいなのが舌の奥の方にあって
それが臭い。
病原菌の巣みたいなのが喉の奥に存在することが分かった。
おそらく扁桃腺の膿が 喉 食道へのフタ 舌の根本 の辺りに溜まって悪臭を放っているんだろう。
なにか対策が出来そうな気がするがまだ思い浮かばない。
ネトネトの痰とか唾液って、もの凄い粘着力だから水なんかじゃ決して洗い流せない。
洗面所のシンクにネトネトの痰はくと、ガチッってシンクに食らいついてなかなか流れないほどの異様なグリップ力だから。
115ミロク
2018/05/26(土) 08:44:11.71ID:R/hAH6Ts0 >>110 ペリオバスター関連も使ったことあるのだけど、木曽檜のほうが効果を実感する感じ。ヒノキチオールの
濃度が濃いのだと思うわ。さわやかさの持続の点でも気に入ってる。原材料である樹齢300年を超える檜はご神木に使われるもののようで
木曽檜・・はその副産物みたい。超レアなものではあるよね。
濃度が濃いのだと思うわ。さわやかさの持続の点でも気に入ってる。原材料である樹齢300年を超える檜はご神木に使われるもののようで
木曽檜・・はその副産物みたい。超レアなものではあるよね。
116病弱名無しさん
2018/05/26(土) 10:48:09.33ID:GjSamFQh0117病弱名無しさん
2018/05/26(土) 11:11:27.16ID:jFAezA6N0 扁桃腺はどういう理由でとってもらった?
自分は一応口臭だけじゃなく頻繁に喉はれたり痛くなったりしてるんだがそれだけで手術してもらえるかな?
自分は一応口臭だけじゃなく頻繁に喉はれたり痛くなったりしてるんだがそれだけで手術してもらえるかな?
118病弱名無しさん
2018/05/26(土) 11:39:08.96ID:GjSamFQh0 >>117
ほとんどの人と一緒で高熱が出て扁桃腺が腫れて痛くなるからとってもらった
ただ口臭(膿栓)の悩みもあったからちょうどよかったと思ったんだが・・・
大学病院なら手術してもらえるんじゃないかな
たぶんドブの臭いではないと思うが
ほどんどの人は仕草だけに留まるし、限りなく数少ない他人からの指摘があっても「こういう臭いがする」とは言われてないから
どんな臭いかわからないんだよな
勇気ないから「どういう臭いしました?」とも聞けず
ほとんどの人と一緒で高熱が出て扁桃腺が腫れて痛くなるからとってもらった
ただ口臭(膿栓)の悩みもあったからちょうどよかったと思ったんだが・・・
大学病院なら手術してもらえるんじゃないかな
たぶんドブの臭いではないと思うが
ほどんどの人は仕草だけに留まるし、限りなく数少ない他人からの指摘があっても「こういう臭いがする」とは言われてないから
どんな臭いかわからないんだよな
勇気ないから「どういう臭いしました?」とも聞けず
119病弱名無しさん
2018/05/26(土) 14:56:28.99ID:Rw6Slyo00 >>116
そっか、
自分も近いうちに扁桃腺とる予定なんだけど、
喉の臭いだけじゃなくてドライマウス由来の口臭も
あるって自覚してるから
扁桃腺切除後は現在の116と同じ状態になりそう
ドライマウスは本当に曲者だよね
緊張するなっていうのは無理な話だし、
緊張時はガムなんかも無意味
マッサージとかも効果ないとは言わないけど
それで得られるのは微々たる分泌なわけで
なんかもっとこう唾液ドバァッて出てくる方法ないかねぇ
緊張状態でも空腹でも口臭ない人って口内どうなってるんだろう
そっか、
自分も近いうちに扁桃腺とる予定なんだけど、
喉の臭いだけじゃなくてドライマウス由来の口臭も
あるって自覚してるから
扁桃腺切除後は現在の116と同じ状態になりそう
ドライマウスは本当に曲者だよね
緊張するなっていうのは無理な話だし、
緊張時はガムなんかも無意味
マッサージとかも効果ないとは言わないけど
それで得られるのは微々たる分泌なわけで
なんかもっとこう唾液ドバァッて出てくる方法ないかねぇ
緊張状態でも空腹でも口臭ない人って口内どうなってるんだろう
120病弱名無しさん
2018/05/26(土) 21:21:21.25ID:hGMpEz1e0 マッサージより舌を前後左右等に動かした方が自分は出やすくなる
121病弱名無しさん
2018/05/26(土) 22:23:10.70ID:VAug/vY10 セラブレスって使ってるひといる?
アイハブでポチってみた
アイハブでポチってみた
122病弱名無しさん
2018/05/26(土) 22:40:11.58ID:CYV+jgsR0 今日二回目のBスポット治療を別の病院でやってきたけど
そこはきちんと擦ってくれたから前より痛かったし前より効いた
違う病院でファイバースコープで見てもらった時は炎症ないって言われたのに
今日のBスポットでは右の鼻奥と上咽喉の部分がめっちゃ沁みた
左の鼻はしみなかったから炎症がある部分とない部分が分かりやすい
本当は毎日やってもらいたいくらいだ
そこはきちんと擦ってくれたから前より痛かったし前より効いた
違う病院でファイバースコープで見てもらった時は炎症ないって言われたのに
今日のBスポットでは右の鼻奥と上咽喉の部分がめっちゃ沁みた
左の鼻はしみなかったから炎症がある部分とない部分が分かりやすい
本当は毎日やってもらいたいくらいだ
123病弱名無しさん
2018/05/27(日) 03:42:46.49ID:cvSUpa150124病弱名無しさん
2018/05/27(日) 04:05:44.71ID:dETog6Yw0 板の間で寝ろ
みずぶきしやすいから痒みやインキン防止できる
みずぶきしやすいから痒みやインキン防止できる
126病弱名無しさん
2018/05/27(日) 06:03:01.98ID:Io6jrpe+0 口内炎なんて出来た事は無いよ
127病弱名無しさん
2018/05/27(日) 13:55:03.54ID:x/7Jc2mlO 思いきってフィッシュソープを口の中に入れたら
128病弱名無しさん
2018/05/27(日) 18:06:45.43ID:chdBfhzS0129病弱名無しさん
2018/05/27(日) 18:39:03.61ID:dETog6Yw0130病弱名無しさん
2018/05/27(日) 21:23:16.02ID:PG0DRaFw0 ロイテリ菌ってのどれ買えば良いんだよ
131病弱名無しさん
2018/05/27(日) 21:24:38.69ID:PG0DRaFw0 電車乗ると頼むから少し距離が開いた端っこに居させてくれって思うよな
窮屈だから嫌とかそういうのは無くただただ悪臭がバレるのが苦痛
窮屈だから嫌とかそういうのは無くただただ悪臭がバレるのが苦痛
132ミロク
2018/05/28(月) 09:10:19.34ID:iGbPKFva0 >>130 バイオガイア社プロデンティスかオハヨーのロイテリ。ものは同じみたい。オハヨーはちょっとおまけがつくんじゃないかな。
これの効果的な使い方は夜寝る前に口の中に入れてから上の歯茎とほっぺたのうらの間にはさんでゆっくり溶かす。こうすると寝てる間に口の中で
いい唾液が作成されるよ。
これの効果的な使い方は夜寝る前に口の中に入れてから上の歯茎とほっぺたのうらの間にはさんでゆっくり溶かす。こうすると寝てる間に口の中で
いい唾液が作成されるよ。
133病弱名無しさん
2018/05/28(月) 11:48:43.73ID:lXaYSz820 スメルキラージロポップ試してみるわ
134病弱名無しさん
2018/05/28(月) 14:19:14.95ID:BUf7pLOg0 口臭も嫌だけど、ワキガはもっと嫌
https://xn--mckb1r464nk06a.net/
https://xn--mckb1r464nk06a.net/
135病弱名無しさん
2018/05/28(月) 16:48:39.41ID:kD85n3BP0136病弱名無しさん
2018/05/28(月) 23:18:18.37ID:8aFVziXs0 や、つか、椅子座れないぞ重症だと
隣に来る時点で無理だから
隣に来る時点で無理だから
137病弱名無しさん
2018/05/28(月) 23:25:02.92ID:fBqVe1510 キムチとか食ったらどんだけ歯磨いたりうがいしてもずっと喉が臭いんだけど
これ耳鼻科?内科?
これ耳鼻科?内科?
138病弱名無しさん
2018/05/28(月) 23:33:13.03ID:8aFVziXs0 内科
だけど 胃カメラのますから来週きてね→ 「なんともないですよ」
って言われるだけだぞ
だけど 胃カメラのますから来週きてね→ 「なんともないですよ」
って言われるだけだぞ
139病弱名無しさん
2018/05/29(火) 00:10:25.07ID:+ZjUTEaL0 歯科に行っても何ともない
耳鼻科に行っても何ともない
内科に行っても何ともない
このたらい回し無限ループいい加減鬱になるよな
耳鼻科に行っても何ともない
内科に行っても何ともない
このたらい回し無限ループいい加減鬱になるよな
140病弱名無しさん
2018/05/29(火) 04:21:18.19ID:nZMh8urX0 この暑い時期だとマスクしてると汗かくからきつい
口臭ばれるよりかはマシだから付けてるけど
口臭ばれるよりかはマシだから付けてるけど
142病弱名無しさん
2018/05/29(火) 07:54:48.90ID:YvK/lxPb0143病弱名無しさん
2018/05/29(火) 08:19:30.12ID:7wWFiRf00 キムチ所か何食べてもずっと臭いが残る!充満するほどに!
同じもの食べてもみんな臭いせんけど、!
何が原因やろ?
同じもの食べてもみんな臭いせんけど、!
何が原因やろ?
144病弱名無しさん
2018/05/29(火) 09:18:01.19ID:opXkmA6j0 口腔洗浄器(ジェットウオッシャー?)というのは(歯ブラシで歯磨きするよりも)歯周ポケットの血・膿を除去して口臭を(一時的に)抑える効果ある?
歯磨きをしても取れない(口腔内原因の)口臭の大部分は歯周ポケット内の血や膿から発する臭いだと思うので。
歯磨きをしても取れない(口腔内原因の)口臭の大部分は歯周ポケット内の血や膿から発する臭いだと思うので。
145病弱名無しさん
2018/05/29(火) 09:32:20.36ID:FcVCH+IX0 はい
効果あります
効果あります
146病弱名無しさん
2018/05/29(火) 13:36:12.77ID:40KJTas20 >>143
ギチギチの狭い箱のお笑いライブに行く直前、必ずラーメン食べる友人いる。ゲラゲラ大口空けて笑うが、まーったく臭くないんだよ。自分は、笑いたくても笑えない、口をつぐんでしまう。全然楽しめなくって
人生どれだけ損をしてるんだよ涙
ギチギチの狭い箱のお笑いライブに行く直前、必ずラーメン食べる友人いる。ゲラゲラ大口空けて笑うが、まーったく臭くないんだよ。自分は、笑いたくても笑えない、口をつぐんでしまう。全然楽しめなくって
人生どれだけ損をしてるんだよ涙
147病弱名無しさん
2018/05/29(火) 14:49:04.15ID:WBuEUDtk0 重度口臭は仲間いないは勿論不登校とか無職とか引きこもり
もっとひどいのは鬱も発症しちゃって寝たきりとかもいるだろうね
もっとひどいのは鬱も発症しちゃって寝たきりとかもいるだろうね
148病弱名無しさん
2018/05/29(火) 15:19:12.62ID:uyOrloqk0 がるちゃんのトピ見てるとパートナーが臭くて悩んでる人は歯医者で治療させたらそれから臭わなくなったってのが多いからやっぱ口腔内が原因では?
治したつもりでも詰め物の下が虫歯になってるとか歯肉炎とかで臭ってるのが多いみたいだよ
いくら洗口液とか乳酸菌とか良いものを使っても臭いの原因があれば治らないと思う
治したつもりでも詰め物の下が虫歯になってるとか歯肉炎とかで臭ってるのが多いみたいだよ
いくら洗口液とか乳酸菌とか良いものを使っても臭いの原因があれば治らないと思う
150病弱名無しさん
2018/05/29(火) 15:52:16.15ID:/bLNtxY80 これが新参ドヤ語り
151病弱名無しさん
2018/05/29(火) 19:26:15.27ID:smZAMpOs0152病弱名無しさん
2018/05/29(火) 19:33:02.65ID:2Wc60Ekz0153病弱名無しさん
2018/05/29(火) 20:11:11.50ID:WBuEUDtk0 自分も重度口臭で悩んでるけど
世界じゃ学校にも行けずにカカオ栽培してる子もいれば
汚染されたゴミ捨て場でゴミ拾いしながら必死に生きてる子もいるんだよね
口臭が理由で引きこもりとか無職は自分の中では無いわ
人生楽しむとかもうそういう考えは捨てた方がいいのかと
世界じゃ学校にも行けずにカカオ栽培してる子もいれば
汚染されたゴミ捨て場でゴミ拾いしながら必死に生きてる子もいるんだよね
口臭が理由で引きこもりとか無職は自分の中では無いわ
人生楽しむとかもうそういう考えは捨てた方がいいのかと
154病弱名無しさん
2018/05/29(火) 20:30:35.31ID:nZMh8urX0155病弱名無しさん
2018/05/29(火) 20:38:17.89ID:vRHRfE3F0 今日NHKの3時くらいの番組見てた人居る?船越英一郎とか美保純出てるやつ
口臭特集していてまあまあ参考になったけど質問コーナーで「色々電動歯磨きや舌磨きなどやってるけど喉の奥から臭ってくる」と言う相談があったけと歯医者が磨き過ぎの害しか答えてなくて分かっていたけど絶望感がヒシヒシ…
その医者はとにかく口腔内を乾燥させるなと言ってて水よく飲むのが諸刃の剣(一時的に潤うけど乾燥も助長させる)とのこと
よく乾燥防止のスプレーあるけど効果あるのかな
口臭特集していてまあまあ参考になったけど質問コーナーで「色々電動歯磨きや舌磨きなどやってるけど喉の奥から臭ってくる」と言う相談があったけと歯医者が磨き過ぎの害しか答えてなくて分かっていたけど絶望感がヒシヒシ…
その医者はとにかく口腔内を乾燥させるなと言ってて水よく飲むのが諸刃の剣(一時的に潤うけど乾燥も助長させる)とのこと
よく乾燥防止のスプレーあるけど効果あるのかな
156病弱名無しさん
2018/05/29(火) 20:38:41.18ID:60HhEpcj0 >>153
性格は様々だからね
153にしたらそうで無くても過去虐められたり会社で虐げられたり
人によって経験してきた過去も様々、だからこそ一概には言えないし計れない
他人の悩みの深さはその人にしか分からない
性格は様々だからね
153にしたらそうで無くても過去虐められたり会社で虐げられたり
人によって経験してきた過去も様々、だからこそ一概には言えないし計れない
他人の悩みの深さはその人にしか分からない
157病弱名無しさん
2018/05/29(火) 20:40:54.69ID:keKX8Dnk0 口臭街道はもう秋なのさ
159病弱名無しさん
2018/05/29(火) 21:18:13.08ID:WBuEUDtk0 う〜ん・・・自分はね悲劇のヒロインぶって悦に入ったり
不幸の立場だからしょうがないって諦めて
引きこもって何も生産性のない人生を歩むのは
将来さらに悲惨な事になるって事を言いたいんだよね
はっきり言って理由にならんよ。甘え、特に成人してて無職なんて
不幸の立場だからしょうがないって諦めて
引きこもって何も生産性のない人生を歩むのは
将来さらに悲惨な事になるって事を言いたいんだよね
はっきり言って理由にならんよ。甘え、特に成人してて無職なんて
160病弱名無しさん
2018/05/29(火) 21:23:37.93ID:WBuEUDtk0 自分も過去会社や学校で口臭のせいで辛い経験して逃げて転職した事も
2回あるからね
でももうその経験を克服して対策練ってないといけない年齢なのよ、自分30前半だからね
就職してて当たり前の年齢だからね
口臭持ちでも出来る仕事そして人間関係築くための処世術
を社会出て学ばないと
後、重度口臭は治りません、いかに軽減させるかが重要
一生付き合って向き合っていかないといけない。一緒に頑張ろうよ、
無職引きこもりは本当に詰んじゃうよ
60代で貯金無しとか本当に悲惨よ。自殺も現実的になっちゃうよ
2回あるからね
でももうその経験を克服して対策練ってないといけない年齢なのよ、自分30前半だからね
就職してて当たり前の年齢だからね
口臭持ちでも出来る仕事そして人間関係築くための処世術
を社会出て学ばないと
後、重度口臭は治りません、いかに軽減させるかが重要
一生付き合って向き合っていかないといけない。一緒に頑張ろうよ、
無職引きこもりは本当に詰んじゃうよ
60代で貯金無しとか本当に悲惨よ。自殺も現実的になっちゃうよ
161病弱名無しさん
2018/05/29(火) 21:25:29.87ID:Q7NUhVVW0 ここで他人の人生に口出しして説教する人間は本当に浅いね
162病弱名無しさん
2018/05/29(火) 21:28:43.34ID:Q7NUhVVW0 自分は働いてるけど、只の価値観の押し付けは全く賛同出来ないや
163病弱名無しさん
2018/05/29(火) 21:48:23.95ID:keKX8Dnk0 お前も口臭いで!ちゃんと歯磨きや!
164病弱名無しさん
2018/05/29(火) 21:59:27.41ID:Q7NUhVVW0 歯磨き程度で治る人ならここには居ないよ
166病弱名無しさん
2018/05/29(火) 23:32:41.77ID:R664Bm9z0 悦に入って熱血指導者気取り…
自分に酔ってる長文語りを見ると鳥肌が立つ。
自分に酔ってる長文語りを見ると鳥肌が立つ。
167病弱名無しさん
2018/05/30(水) 00:10:40.28ID:EvnXfI1Q0 治るよ
100万くらいかけて今全部の詰め物変えてるところ
近所の歯医者ではレントゲン撮って視診して虫歯は一つもないって言われたけど別の歯医者であけてみたら詰め物の下がことごとく虫歯になってる
ひどい場所は神経近くまで到達してた
そりゃいくら対策してても臭いわって思った削ってる瞬間から臭い
虫歯がないと思ってても金に余裕ある人は腕のいい歯医者で詰め物一つ一つあけてみたらいいよ
100万くらいかけて今全部の詰め物変えてるところ
近所の歯医者ではレントゲン撮って視診して虫歯は一つもないって言われたけど別の歯医者であけてみたら詰め物の下がことごとく虫歯になってる
ひどい場所は神経近くまで到達してた
そりゃいくら対策してても臭いわって思った削ってる瞬間から臭い
虫歯がないと思ってても金に余裕ある人は腕のいい歯医者で詰め物一つ一つあけてみたらいいよ
168病弱名無しさん
2018/05/30(水) 00:20:08.21ID:+MzJFkq50169病弱名無しさん
2018/05/30(水) 00:57:35.28ID:EvnXfI1Q0 >>168
その人は全ての詰め物を変えたの?あとは歯周病とかかな
歯周病は独特の臭いがするよね
自分は便臭だから虫歯が原因だったっぽい
半年に1回は定期検診に行ってて見た目は全く問題がなくて痛みもないから削ってみないとわからないって医者も言ってた
虫歯の取り残しや詰め物との隙間から中で進行していくらしいから一度詰め物で治療してる人はおすすめしたい
あと下手な歯医者に当たると治療しても虫歯が取り残されたりするから絶対に歯医者は選んだ方がいい
その人は全ての詰め物を変えたの?あとは歯周病とかかな
歯周病は独特の臭いがするよね
自分は便臭だから虫歯が原因だったっぽい
半年に1回は定期検診に行ってて見た目は全く問題がなくて痛みもないから削ってみないとわからないって医者も言ってた
虫歯の取り残しや詰め物との隙間から中で進行していくらしいから一度詰め物で治療してる人はおすすめしたい
あと下手な歯医者に当たると治療しても虫歯が取り残されたりするから絶対に歯医者は選んだ方がいい
170病弱名無しさん
2018/05/30(水) 01:03:29.57ID:Ltzfw+Yx0 レントゲンじゃなくて歯科用CTがある歯医者だと
いいのかな?
いいのかな?
171病弱名無しさん
2018/05/30(水) 01:08:46.63ID:+MzJFkq50173病弱名無しさん
2018/05/30(水) 01:30:43.90ID:00pAKB870 ここにいる人ってやっぱり就職とか諦めてる無職が多いの?
俺はもう諦めたというかバイトすら無理な状況なんだけど
将来やばいから頑張れ的な書き込みは効いちゃうよね
俺はもう諦めたというかバイトすら無理な状況なんだけど
将来やばいから頑張れ的な書き込みは効いちゃうよね
174病弱名無しさん
2018/05/30(水) 01:34:17.91ID:7PtPpvPZ0 口臭だけならギリギリ働けてたけど鼻臭を発症して詰んだ
175病弱名無しさん
2018/05/30(水) 01:49:02.33ID:00pAKB870 口臭のせいで未来が見えなくて鬱になって簡単な計算も出来ない
会話も出来ないあうあうあー状態になっちゃったから
もうバイトすら出来ない
最近4時間の短時間バイトもほぼクビみたいな感じで辞めたし
会話も出来ないあうあうあー状態になっちゃったから
もうバイトすら出来ない
最近4時間の短時間バイトもほぼクビみたいな感じで辞めたし
176病弱名無しさん
2018/05/30(水) 02:08:48.53ID:b6ALM5TQ0 口臭チェッカーの精度って
全然だよね
自分の口臭どうやったら分かるんだろう
全然だよね
自分の口臭どうやったら分かるんだろう
177病弱名無しさん
2018/05/30(水) 05:33:46.79ID:LoYjYytK0 リブレフラワーって冷蔵保存より冷凍庫入れた方が長持ちするかな?
178ミロク
2018/05/30(水) 07:11:13.84ID:T5zAA4Pz0 >>177 冷蔵庫の野菜室で充分だよ。自分ちのリブレフラワーその状態で食べるの忘れてて数か月後食べてみたけど
味に変わりはなかったわ。酸化しにくいものみたい。
味に変わりはなかったわ。酸化しにくいものみたい。
179病弱名無しさん
2018/05/30(水) 08:29:13.01ID:LoYjYytK0 >>178
酸化しにくいのか!コーヒーなんかは冷凍庫がいいって聞くもので、どうかな?と思ったが・・・
ちなみにブラウンを食べてるけど、割と味濃いね、飲み物に入れるのはキツいかも
どういう風に食べてますか?
腸内環境良くなればいいな、口臭にも繋がればありがたい
酸化しにくいのか!コーヒーなんかは冷凍庫がいいって聞くもので、どうかな?と思ったが・・・
ちなみにブラウンを食べてるけど、割と味濃いね、飲み物に入れるのはキツいかも
どういう風に食べてますか?
腸内環境良くなればいいな、口臭にも繋がればありがたい
180ミロク
2018/05/30(水) 10:03:36.41ID:T5zAA4Pz0 >>179 ブラウンは焙煎きつめだからちょっと香ばしい味なのだけど、好き嫌いが分かれるみたい。自分は味噌汁に大匙1入れて飲むのが好き。
ホワイトはあまりくせがなくて小麦粉と同じように使える。ホワイトは米粉と組み合わせてすいとんにしたり、お好み焼き、から揚げ、ピザやシチュー、パンやパンケーキもできるよ。
ホワイトにブラウンを少し混ぜてもOK。ピザはクリスピーなのができておいしかった。パンケーキは蜂蜜と相性いいみたい。
ホワイトはあまりくせがなくて小麦粉と同じように使える。ホワイトは米粉と組み合わせてすいとんにしたり、お好み焼き、から揚げ、ピザやシチュー、パンやパンケーキもできるよ。
ホワイトにブラウンを少し混ぜてもOK。ピザはクリスピーなのができておいしかった。パンケーキは蜂蜜と相性いいみたい。
181病弱名無しさん
2018/05/30(水) 13:29:41.29ID:3z9O/jF60182病弱名無しさん
2018/05/30(水) 13:36:10.49ID:65Hi0Ltb0183病弱名無しさん
2018/05/30(水) 13:38:32.71ID:3z9O/jF60184病弱名無しさん
2018/05/30(水) 14:30:37.77ID:EvnXfI1Q0 本気で改善したいからお金惜しまず治療してるけどちょっと馬鹿馬鹿しいって思うこともある
稼いだ金を娯楽に使わず100万近く治療に費やすって
稼いだ金を娯楽に使わず100万近く治療に費やすって
185病弱名無しさん
2018/05/30(水) 14:47:46.39ID:sccn9Pk80 普通の人に比べると無駄な出費が嵩む
ここのみんなが今迄使った額を合わせたら、かなりの数字になりそう
ここのみんなが今迄使った額を合わせたら、かなりの数字になりそう
186病弱名無しさん
2018/05/30(水) 14:58:22.29ID:EvnXfI1Q0187病弱名無しさん
2018/05/30(水) 15:10:35.98ID:sccn9Pk80 ↑頑なに歯推しするこの人気持ち悪い
自身はそうだった、けど違う人もいるで良いじゃん
自身はそうだった、けど違う人もいるで良いじゃん
188病弱名無しさん
2018/05/30(水) 15:36:59.27ID:3z9O/jF60 歯に問題ない人でも喉が臭い人もいるじゃん
189病弱名無しさん
2018/05/30(水) 15:57:15.79ID:EvnXfI1Q0 可能性を言ってるだけで鼻が原因の人もいるって言ってるけど?原因は人それぞれなんて大前提
自分はここにいる誰よりも鼻臭が強い自信があるけど逆に鼻が原因って決めつけるのもどうかと
歯科では定期的に治療してて全く問題ないって言われてたから鼻の治療の他にできることがあるって伝えたかっただけだけどそれを全否定してる人も同類だろ
自分はここにいる誰よりも鼻臭が強い自信があるけど逆に鼻が原因って決めつけるのもどうかと
歯科では定期的に治療してて全く問題ないって言われてたから鼻の治療の他にできることがあるって伝えたかっただけだけどそれを全否定してる人も同類だろ
190病弱名無しさん
2018/05/30(水) 16:09:36.15ID:6FWdoZOA0 スレ民の言動を一番否定してる奴が何言ってんだか。
ただ伝えたいだけなら、ムキになってごちゃごちゃ言うなよ。
ただ伝えたいだけなら、ムキになってごちゃごちゃ言うなよ。
191病弱名無しさん
2018/05/30(水) 16:58:50.24ID:Z5R/RdGr0 いちいち人に突っかかんなや
ご参考程度にチラ見してダメそうならスルーしろ
ご参考程度にチラ見してダメそうならスルーしろ
192病弱名無しさん
2018/05/30(水) 17:09:45.70ID:ffPedaw50 ID:EvnXfI1Q0
ID:Z5R/RdGr0
いちいち人に突っかかるスルー出来ないID
ID:Z5R/RdGr0
いちいち人に突っかかるスルー出来ないID
193病弱名無しさん
2018/05/30(水) 17:47:43.83ID:1GIPH1n+0 自分語りの激臭くんのせいで荒れてるじゃん
194病弱名無しさん
2018/05/30(水) 18:01:39.05ID:HLsXarMx0 けんかはやめて〜ん(●´-`●)
195病弱名無しさん
2018/05/30(水) 18:09:16.30ID:00pAKB870 リアルでこんな言い合いしてたら周辺メッチャ臭いんだろうな
197病弱名無しさん
2018/05/30(水) 18:36:19.84ID:ffPedaw50 口臭専用車両が有れば乗りたい
座席間が1m毎の強力脱臭機能付き
座席間が1m毎の強力脱臭機能付き
198病弱名無しさん
2018/05/30(水) 19:27:57.55ID:BCF6/DDC0 舌を思い切り出して、鼻から息を吸うと臭い。歯磨きした直後も同じ臭いがする。
舌の後ろに舌苔があり、触るとウンチの臭いがする
何が原因なんだろう…??
舌の後ろに舌苔があり、触るとウンチの臭いがする
何が原因なんだろう…??
199病弱名無しさん
2018/05/30(水) 20:53:32.55ID:9VSoQjit0 ここ最近舌苔が気になるんだよね〜
次亜塩素酸水が原因かな〜喉の臭いには一時的にすごく効くけど困ったな
次亜塩素酸水が原因かな〜喉の臭いには一時的にすごく効くけど困ったな
200病弱名無しさん
2018/05/30(水) 21:18:51.07ID:d6ErYhiu0201病弱名無しさん
2018/05/30(水) 21:31:13.49ID:bKkmVWNy0 次亜塩素酸水使ってから結構俺は調子いいぞ
202病弱名無しさん
2018/05/30(水) 21:47:16.93ID:ffPedaw50 あれは万能で害が無い溶液
203病弱名無しさん
2018/05/30(水) 22:47:42.73ID:d6ErYhiu0 善玉菌を殺す可能性は?
204病弱名無しさん
2018/05/30(水) 23:22:05.43ID:ffPedaw50 良い菌に作用しない
205病弱名無しさん
2018/05/30(水) 23:26:24.19ID:dc+gySsc0 というか全てにおいて自分で調べた上で、納得のいく商品を使わないと
殺菌だけしても善玉菌を与えなければ意味が無い
殺菌だけしても善玉菌を与えなければ意味が無い
207病弱名無しさん
2018/05/31(木) 00:21:47.36ID:euTWFJBd0208病弱名無しさん
2018/05/31(木) 00:31:10.86ID:q6y0Y1yR0209病弱名無しさん
2018/05/31(木) 00:54:50.19ID:ga5xNjU/0 おむつ用消臭スプレーをマスクにかけてるが効果あるような気がする
210病弱名無しさん
2018/05/31(木) 01:05:18.60ID:UzT5KEON0 >>180
その話を聞くに、ホワイトの方が良かったかもな〜
味噌汁入れてみたがやはり味が気になる
てか、何かに入れるよりミルクに溶かしてそれそのものの味を楽しむ方が美味しく食べれるかもって今思った
次はホワイト買ってみるよありがとう
その話を聞くに、ホワイトの方が良かったかもな〜
味噌汁入れてみたがやはり味が気になる
てか、何かに入れるよりミルクに溶かしてそれそのものの味を楽しむ方が美味しく食べれるかもって今思った
次はホワイト買ってみるよありがとう
211病弱名無しさん
2018/05/31(木) 03:26:07.30ID:jG+JYmYp0 喋ってて、突然相手に「ここら辺なんか臭くない?お前オナラした?!」って言われて、悲しくなった。相手はそのうちに察してスウッと去っていった…。
歯のせいで後鼻漏にもなってしまったし、
治療しても治療しても臭くなる奥歯、もう抜いてしまいたい。抜いてくれる歯医者いないかな…
歯のせいで後鼻漏にもなってしまったし、
治療しても治療しても臭くなる奥歯、もう抜いてしまいたい。抜いてくれる歯医者いないかな…
212病弱名無しさん
2018/05/31(木) 04:22:16.48ID:fCZD7WMQ0213病弱名無しさん
2018/05/31(木) 06:39:54.83ID:+7TQs/1j0214病弱名無しさん
2018/05/31(木) 08:31:15.63ID:mzG7e6cy0 そういう経験なら俺も両手で数えきれないほどあるけど
印象的なのは外国人にスメ〜ルって言われたこと
たぶんどうせ伝わらないから言ったろう!とか思ったんだろうな…
印象的なのは外国人にスメ〜ルって言われたこと
たぶんどうせ伝わらないから言ったろう!とか思ったんだろうな…
215病弱名無しさん
2018/05/31(木) 10:03:06.00ID:ga5xNjU/0 hey
what's that smell?
ってよく耳に入るね
表情が豊かだからすごい
外国人で思い出したけど
真夏のにおいの充満したカレー屋で
強烈なワキガのインド人に
口が臭いからうがいしろって言われたのは笑った
どんだけ臭いんだよって
what's that smell?
ってよく耳に入るね
表情が豊かだからすごい
外国人で思い出したけど
真夏のにおいの充満したカレー屋で
強烈なワキガのインド人に
口が臭いからうがいしろって言われたのは笑った
どんだけ臭いんだよって
216ミロク
2018/05/31(木) 10:41:16.07ID:6uyX0Bwr0 インド人は口臭予防にフェンネルを使うよね。フェンネルには駆風作用といってお腹のガスを取り除く作用があるのと、
抗菌作用や抗真菌作用があるので口臭予防になるのだと思うわ。インド料理屋のレジのところによくおいてあるから、お金を払ったらこれをもらって口に入れるといいよ。
ちょっとくせあるかもしれないけど。
抗菌作用や抗真菌作用があるので口臭予防になるのだと思うわ。インド料理屋のレジのところによくおいてあるから、お金を払ったらこれをもらって口に入れるといいよ。
ちょっとくせあるかもしれないけど。
217病弱名無しさん
2018/05/31(木) 13:13:46.77ID:c2pXeQyz0 医者になって自分含めてみんなを救ってやるよ
もう少しの辛抱だ
もう少しの辛抱だ
218病弱名無しさん
2018/05/31(木) 13:16:15.41ID:nfjeLtsz0 親がずっと独り言言う人なんだけど俺が前にいたところに行くと臭い臭い連呼してて笑えるわ・・・
219病弱名無しさん
2018/05/31(木) 18:49:59.52ID:fCZD7WMQ0 口の中のどこら辺が臭いかってわかる人いますか?
なんとなく右側が臭い気がするんだよね
ぱっと見は虫歯がないけどどこかに原因があるのか
なんとなく右側が臭い気がするんだよね
ぱっと見は虫歯がないけどどこかに原因があるのか
220病弱名無しさん
2018/05/31(木) 22:12:41.70ID:lXq77Zq60 自分がどれくらい臭いのか、他人になって嗅いでみたい
221病弱名無しさん
2018/05/31(木) 22:22:11.59ID:s8th0W+i0 またまたまたまた人生で10回目ぐらい口臭が原因で仕事辞めてきたんだけど
今回は失業保険貰ってみようかな
調べたらすげー面倒臭そうで心折れてるんだけど
貰った事ある人いる?
今回は失業保険貰ってみようかな
調べたらすげー面倒臭そうで心折れてるんだけど
貰った事ある人いる?
222病弱名無しさん
2018/05/31(木) 22:39:48.46ID:9EF8p6m40 簡単だから受給資格有るなら手続きしたらいいよ
職業訓練通うってなら大変だけど受給だけなら絶対に手続きはすべき
職業訓練通うってなら大変だけど受給だけなら絶対に手続きはすべき
223病弱名無しさん
2018/06/01(金) 00:54:17.19ID:GWFGh6060 今回はハロワ頑張って行ってみようかな
ここにいる人なら同じ様な感じになる人いるかも知れないけど
仕事辞める時って毎回ボロボロな状態だから
数カ月の間寝たきり状態になっちゃうんだよね
それで毎回失業保険貰えなかった
ここにいる人なら同じ様な感じになる人いるかも知れないけど
仕事辞める時って毎回ボロボロな状態だから
数カ月の間寝たきり状態になっちゃうんだよね
それで毎回失業保険貰えなかった
224病弱名無しさん
2018/06/01(金) 00:59:41.21ID:QFrQX9wK0 歯磨撫子 重曹すっきり洗口液
これ使ったやついる?
胃が原因じゃなくて、舌苔系のやつらで悩んでるやつはこれ使ってみて
俺はかなり口臭抑えられてる感じがあってすごくいいわ、値段高いのがネックだが、効果はかなり実感が持てる
これとシタクリア、aquoのガムとサラジェンで外出先でも口臭はかなり軽減できる
これ使ったやついる?
胃が原因じゃなくて、舌苔系のやつらで悩んでるやつはこれ使ってみて
俺はかなり口臭抑えられてる感じがあってすごくいいわ、値段高いのがネックだが、効果はかなり実感が持てる
これとシタクリア、aquoのガムとサラジェンで外出先でも口臭はかなり軽減できる
225病弱名無しさん
2018/06/01(金) 06:28:33.64ID:jvahonrP0 なめこ味噌汁は便秘に効く=口臭へる
226病弱名無しさん
2018/06/01(金) 06:29:12.29ID:jvahonrP0 きのこ=便秘に効く
227病弱名無しさん
2018/06/01(金) 07:23:55.19ID:UDHNtTB40 行け、ファンネル
228病弱名無しさん
2018/06/01(金) 09:09:19.62ID:KFvabl2N0 ストレスが酷いと充満する口臭になってしまう
これ対策とかないのかな?
ストレスとか緊張とか対策ないしもう疲れた
これ対策とかないのかな?
ストレスとか緊張とか対策ないしもう疲れた
229ミロク
2018/06/01(金) 10:43:23.43ID:apUT8/Es0 ストレスとか緊張に良いとされる成分はテアニン。テアニンは緑茶に多く含まれるよ。また緑茶の中のカテキンは選択的抗菌性を持つ模様。
口腔内の悪い菌を排除して良い菌を残すので結果として口腔内の細菌バランスは良い方へ向かうということみたい。緑茶は水で出した方ががテアニンがでやすくていいと思う。
このスレでコーヒーの評判が悪いのはコーヒーの粒子が舌に残ってそれが腐敗するからのよう。舌に残るコーヒーの粒子には注意が必要。
口腔内の悪い菌を排除して良い菌を残すので結果として口腔内の細菌バランスは良い方へ向かうということみたい。緑茶は水で出した方ががテアニンがでやすくていいと思う。
このスレでコーヒーの評判が悪いのはコーヒーの粒子が舌に残ってそれが腐敗するからのよう。舌に残るコーヒーの粒子には注意が必要。
230病弱名無しさん
2018/06/01(金) 11:34:02.23ID:kQbBDckZ0 ピュオーラの泡を舌に乗せるタイプのって効くかな
高いよね
高いよね
231病弱名無しさん
2018/06/01(金) 19:25:39.17ID:z/bT44mg0 緑茶はカフェインがなぁ〜
232病弱名無しさん
2018/06/01(金) 19:49:03.38ID:K6QZRrym0 お茶飲むと口の中が生臭いかんじになる
口臭も生臭くなってるはず
口臭も生臭くなってるはず
233病弱名無しさん
2018/06/01(金) 21:32:39.62ID:ZozHeiaI0 次亜塩素酸水いいんだけど白髪だらけになったw
234病弱名無しさん
2018/06/01(金) 22:28:21.57ID:G58J5+G50 それ心的問題
235病弱名無しさん
2018/06/01(金) 22:47:11.02ID:JSaoVu3M0 みんなの口臭は、どのくらいの距離まで届くの?
236病弱名無しさん
2018/06/01(金) 23:30:43.51ID:XGg2NMKN0 プロフレ今3本目リピート中だけど高いね!ロイテリも同時使用だから余計にきつい
次亜塩素酸水、掃除用に@クリア検討しててレビュー見てたらうがいにも良いと…@クリア代わりになるなら速攻で変えたい 使ってる人居る?
次亜塩素酸水、掃除用に@クリア検討しててレビュー見てたらうがいにも良いと…@クリア代わりになるなら速攻で変えたい 使ってる人居る?
238病弱名無しさん
2018/06/02(土) 01:04:26.99ID:gw2EzER70 >>229
お茶を飲んでも口臭が緩和される感じが全くないです
ですが、良い成分が沢山あるんですね
積極的に飲んでみます
ストレス緊張の臭いの根本的な解決はないんですね
そもそも、ストレスであったり緊張してる人も沢山いるのに何でみんな無臭なんだろうか...
お茶を飲んでも口臭が緩和される感じが全くないです
ですが、良い成分が沢山あるんですね
積極的に飲んでみます
ストレス緊張の臭いの根本的な解決はないんですね
そもそも、ストレスであったり緊張してる人も沢山いるのに何でみんな無臭なんだろうか...
239病弱名無しさん
2018/06/02(土) 07:09:11.09ID:UnoU6gd30 足底筋膜炎はビニル履かせて靴下はくと蒸れて肌がきれいになり
なおる
なおる
240病弱名無しさん
2018/06/02(土) 07:46:38.58ID:ewnBxRMy0 カフェイン含有のお茶はドライマウスの原因になるから要注意
積極的に常飲したいなら、氷水出し緑茶にして極力カフェインを避けよう
積極的に常飲したいなら、氷水出し緑茶にして極力カフェインを避けよう
241病弱名無しさん
2018/06/02(土) 07:52:17.59ID:9rqZiJtt0242ミロク
2018/06/02(土) 08:49:12.40ID:tC77sNE70 そっかあ。問題は緑茶を飲んだあとの口内の状態か・・・。この前書いた木曽檜歯磨きジェルは舌苔にもかなりいいよ。
自分はこれでヒノキチオールの効果を確信したわ。ヒノキチオールを含む精油でマウススプレーを手作りするといいんじゃないかと思う。
これの作り方をちょっと研究してみるわ。緑茶を飲んだ後や気になる時にシュっとできれば便利なんじゃないかな。
自分はこれでヒノキチオールの効果を確信したわ。ヒノキチオールを含む精油でマウススプレーを手作りするといいんじゃないかと思う。
これの作り方をちょっと研究してみるわ。緑茶を飲んだ後や気になる時にシュっとできれば便利なんじゃないかな。
243病弱名無しさん
2018/06/02(土) 09:27:12.24ID:DZsjyer80 ぜひ頑張って開発してほしい
ただ精油っていくら希釈していようと粘膜に使うのはちょっと怖い気持ちもある
使い続けると粘膜の免疫が弱くなりそうで
ただ精油っていくら希釈していようと粘膜に使うのはちょっと怖い気持ちもある
使い続けると粘膜の免疫が弱くなりそうで
245病弱名無しさん
2018/06/02(土) 10:31:40.31ID:0H9Ltg5H0 この数日ストレスから不眠症気味で口臭がきつくなった自覚がある。胃からくる匂いは舌磨きも効果ないよね?吐き気もあるので消化の良いものを食べるようにしているが今日は美容院へ行きたい。一時的にでも匂いを取る方法ないかしらん?
248ミロク
2018/06/02(土) 11:36:32.83ID:tC77sNE70 今ちょっとヒバ油関連の会社2社ほどマウススプレー作るにはどうすればいいかメールで聞いてるんだけど、
精油を使うならエタノールで希釈する感じと思うわ。ナノヒバオイルってのが水溶性で水で希釈できるみたい。
あと青森ひば蒸留水ってのがあって、これは木曽檜歯磨きジェルに近いかも知れない。青森ヒバ蒸留水の会社にもちょっと聞いてみる。
精油を使うならエタノールで希釈する感じと思うわ。ナノヒバオイルってのが水溶性で水で希釈できるみたい。
あと青森ひば蒸留水ってのがあって、これは木曽檜歯磨きジェルに近いかも知れない。青森ヒバ蒸留水の会社にもちょっと聞いてみる。
249病弱名無しさん
2018/06/02(土) 11:59:57.61ID:vTvt3tBs0 都度、水に数滴垂らしてうがいすればいいんじゃないの?
薄めた物よりフレッシュじゃん
薄めた物よりフレッシュじゃん
250ミロク
2018/06/02(土) 16:25:39.67ID:tC77sNE70 外出先でシュシュってできるマウスケアがあればいいなと思って。あれから森林の滴ってのを見つけて、
リステリンのかわりに使える(こんな表現していいんかなと思ったけどそう書いてあった)って書いてあったから
お試し用を買ってみたよ。もしもこれらが次亜塩素酸水なみの効果があれば1.8リットル2000円弱なのでコストダウンねらえると思うわ。
リステリンのかわりに使える(こんな表現していいんかなと思ったけどそう書いてあった)って書いてあったから
お試し用を買ってみたよ。もしもこれらが次亜塩素酸水なみの効果があれば1.8リットル2000円弱なのでコストダウンねらえると思うわ。
251病弱名無しさん
2018/06/02(土) 22:04:34.30ID:KNPqRzXp0 アストリンゴゾールって後鼻漏治療にいいって本当かなあ
3000円もするから買うか悩むなあ
3000円もするから買うか悩むなあ
252病弱名無しさん
2018/06/03(日) 19:45:23.71ID:hydv4c9E0 >>251
どうせ買うなら塩化亜鉛そのものを買ったほうがいいよ
自分アストリンゴゾールで始めたけど原液でやっても病院で塩化亜鉛でやってもらった時ほど無臭状態が継続しない
今は塩化亜鉛を買えるサイトもあるし自分もそこで買った
まだ届いてないけどw
どうせ買うなら塩化亜鉛そのものを買ったほうがいいよ
自分アストリンゴゾールで始めたけど原液でやっても病院で塩化亜鉛でやってもらった時ほど無臭状態が継続しない
今は塩化亜鉛を買えるサイトもあるし自分もそこで買った
まだ届いてないけどw
253病弱名無しさん
2018/06/03(日) 20:33:27.44ID:schNB/Pk0 唾が臭いのはスレチですか?
255病弱名無しさん
2018/06/03(日) 22:14:39.23ID:Fe1oZeSP0 精油のマウスウオッシュなら、パックスナチュロンが出してるよ、効果はあまり感じないけど、副作用的な心配が無いから気軽に使える
256病弱名無しさん
2018/06/03(日) 22:16:41.44ID:BghtdLXh0 ロイテリ菌効果ありすぎワロタ
今までの悩みなんだったんだよw
今までの悩みなんだったんだよw
257ミロク
2018/06/03(日) 22:46:50.89ID:ClOIFCJY0 >>255 情報有難う。パックスナチュロンの成分見てみたけど、いろいろな細菌に対応できるいいもの入ってるって思ったよ。
ニュウコウジュってなんのことかと思ったらフランキンセンスのことだったわ。これはカビ菌にも強いしガンにいいとかという情報もあるほどの効果な精油だけど
そのわりにこの商品値段は良心的と思う。あとクマザサエキスや茶エキスなんかも入ってて効果をねらってる感ある。いらないものが入ってないところもいいよね。
ヒノキチオールが入ってないのは残念だけど、総合的にいい商品と思うわ。
ニュウコウジュってなんのことかと思ったらフランキンセンスのことだったわ。これはカビ菌にも強いしガンにいいとかという情報もあるほどの効果な精油だけど
そのわりにこの商品値段は良心的と思う。あとクマザサエキスや茶エキスなんかも入ってて効果をねらってる感ある。いらないものが入ってないところもいいよね。
ヒノキチオールが入ってないのは残念だけど、総合的にいい商品と思うわ。
258ミロク
2018/06/03(日) 23:21:49.96ID:ClOIFCJY0 すみません。効果→高価でした。でも濃度でいえば青森ヒバの蒸留水なのかなって思うから
お試し品の到着を待ってマウスウオッシュやマウススプレーを作ってみるわ。また報告するよ。
ところで最近面白い情報を得たんだけど、グラグラになった瀕死の歯でも救うことができる水があるみたい。
次亜塩素酸水のかわりにこの水を使う歯医者の本を今読んでるところ。すごいものがあるね。
お試し品の到着を待ってマウスウオッシュやマウススプレーを作ってみるわ。また報告するよ。
ところで最近面白い情報を得たんだけど、グラグラになった瀕死の歯でも救うことができる水があるみたい。
次亜塩素酸水のかわりにこの水を使う歯医者の本を今読んでるところ。すごいものがあるね。
259病弱名無しさん
2018/06/04(月) 09:27:25.74ID:+Ljg4WiT0 喉が臭いときは喉ぬーるスプレー使ってる
260病弱名無しさん
2018/06/04(月) 13:43:41.14ID:R3z0Tyk60 取っても取っても舌苔生えてくる
取らない方が生えない
取らない方が生えない
261病弱名無しさん
2018/06/04(月) 23:06:29.28ID:hD7eN8oa0 ロイテリすげえ笑
今までの苦労は一体なんだったんだ笑
今までの苦労は一体なんだったんだ笑
262病弱名無しさん
2018/06/05(火) 00:31:57.25ID:Gz9zMoWS0 L8020全然効かなかった自分はロイテリなんか試す気にもならない・・・
263病弱名無しさん
2018/06/05(火) 03:54:21.10ID:Jty84kfA0 菌種違うのに試す気にもならない人とか治す気ないとしか
264病弱名無しさん
2018/06/05(火) 05:32:35.18ID:4Wmj4Vbw0 【薄毛】毛髪の“もと” 毛包を大量に作る技術を開発 理化学研究所 薄毛に悩む人は全国に2500万人以上★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528122646/
髪の毛なんてどうでもいいだろ
口臭治療は遅れてるなあ・・・
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528122646/
髪の毛なんてどうでもいいだろ
口臭治療は遅れてるなあ・・・
265病弱名無しさん
2018/06/05(火) 12:08:04.94ID:oEOyN5Si0 次亜塩とかで舌苔は薄くなったような気がするけど
寝起きの口の中の糞不快感はどうやったら治るんや
寝起きの口の中の糞不快感はどうやったら治るんや
267病弱名無しさん
2018/06/05(火) 12:57:17.14ID:0KE1rT9G0 ロイテリ菌今日届くわ
電車乗れるレベルには効いて欲しい
この時期マスク付けて乗ると全然冷房効いてないもんだから辛い
電車乗れるレベルには効いて欲しい
この時期マスク付けて乗ると全然冷房効いてないもんだから辛い
268病弱名無しさん
2018/06/05(火) 12:58:37.93ID:0KE1rT9G0 バイオガイアとやらは果たして俺のバイオ兵器を止められるのか
269病弱名無しさん
2018/06/05(火) 14:14:41.35ID:0KE1rT9G0 届いた
夜寝る前飲むんだよな?
これで口臭無くなったらたぶん鬱病も治るから効いてくれたらマジで泣いて喜ぶ
夜寝る前飲むんだよな?
これで口臭無くなったらたぶん鬱病も治るから効いてくれたらマジで泣いて喜ぶ
270病弱名無しさん
2018/06/05(火) 15:11:10.83ID:0KE1rT9G0 ステマかもしれないから一箱だけ買った
271病弱名無しさん
2018/06/05(火) 15:48:59.14ID:dmY9Ovw50 プロバイオティクスはどんなものでも軽症向け
重症は期待するな
重症は期待するな
272病弱名無しさん
2018/06/05(火) 15:54:50.81ID:GPbGVuw60 前スレでサラジェンの話題が出たときにお薦めしないと回答されている場面がありますが
どういった理由からお薦めしないでしょうか?
個人輸入でサラジェンジェネリックを購入しようか迷っています
どういった理由からお薦めしないでしょうか?
個人輸入でサラジェンジェネリックを購入しようか迷っています
273病弱名無しさん
2018/06/05(火) 16:00:19.01ID:9QOa4o9f0 関東からほんだ歯科本部行こうか考えてるんだけど、無駄かなあ
274病弱名無しさん
2018/06/05(火) 16:16:45.83ID:xXapCixa0 軽症重症どちらにせよ次亜塩素酸水やサプリで改善する人も居たし、
何にしても先入観を捨てて試していかないと変わらない
何にしても先入観を捨てて試していかないと変わらない
275ミロク
2018/06/05(火) 17:28:33.30ID:tlMrKbCC0 「私は歯を削りたくない歯医者です」には次亜塩素酸水を使っても善玉菌と悪玉菌の比率は変わらないという報告と、
先に善玉菌が死滅するという報告があると書いてあり、ロイテリを使うのは善玉菌を補給させる意味もあってのことなのかなと思うわ。
プロデンティスが口腔用に鍛えられた菌なので口腔用に使うならプロデンティスがいいのかも。2週間毎日使って菌を口腔内に定着させたら
2〜3日に一個でいいからコストも抑えることができると思う。>>269 夜寝る前、布団の中に入ってからだよ。
先に善玉菌が死滅するという報告があると書いてあり、ロイテリを使うのは善玉菌を補給させる意味もあってのことなのかなと思うわ。
プロデンティスが口腔用に鍛えられた菌なので口腔用に使うならプロデンティスがいいのかも。2週間毎日使って菌を口腔内に定着させたら
2〜3日に一個でいいからコストも抑えることができると思う。>>269 夜寝る前、布団の中に入ってからだよ。
276病弱名無しさん
2018/06/05(火) 17:47:43.48ID:iQAvAKxT0 それまえもここに書いてなかったっけ
普通に次亜塩素酸水を使う人はその後で善玉菌補給するだろうから
別に殺菌されてもされなくてもその事は問題無いかと
普通に次亜塩素酸水を使う人はその後で善玉菌補給するだろうから
別に殺菌されてもされなくてもその事は問題無いかと
277ミロク
2018/06/05(火) 18:04:27.18ID:tlMrKbCC0 最近読んだ「奇跡を起こすキントン海水療法のすべて」すべてという本には次亜塩素酸ナトリウムは善玉菌と悪玉菌の両方を殺菌すると書いてあり、この著者は
次亜塩素酸ナトリウムのかわりにキントン水というものを使ってる模様。この水には選択的抗菌性があるらしく、悪玉菌だけに作用するみたい。
自分はやはり次亜塩素酸水は善玉菌に影響するのではないかと思ってる。だから次亜塩素酸水が使うのが好きな人は善玉菌を補給するのがいいんじゃないかと思って。
木曽檜歯磨きジェルにはあまり善玉菌への影響は感じられないので、ロイテリも減らしてコストダウンできてる感じではあるわ。
次亜塩素酸ナトリウムのかわりにキントン水というものを使ってる模様。この水には選択的抗菌性があるらしく、悪玉菌だけに作用するみたい。
自分はやはり次亜塩素酸水は善玉菌に影響するのではないかと思ってる。だから次亜塩素酸水が使うのが好きな人は善玉菌を補給するのがいいんじゃないかと思って。
木曽檜歯磨きジェルにはあまり善玉菌への影響は感じられないので、ロイテリも減らしてコストダウンできてる感じではあるわ。
278病弱名無しさん
2018/06/05(火) 18:21:19.82ID:iQAvAKxT0 それのエピデンスが無いなら著者や個々の単なる意見でしかないよ
もちろん自分の書き込みも含めてだけど
共に殺菌してフラットな状態で善玉菌を含むのは悪くない
もちろん自分の書き込みも含めてだけど
共に殺菌してフラットな状態で善玉菌を含むのは悪くない
279病弱名無しさん
2018/06/05(火) 19:06:18.31ID:yc08DG+Z0 アマゾンで口臭予防
http://naninune.no.coocan.jp/breathcare/
http://naninune.no.coocan.jp/breathcare/
280病弱名無しさん
2018/06/05(火) 19:43:54.53ID:cIvtEyD/0 久しぶりに和式便所でウンコしたら
口臭の臭いがしたわ
口臭の臭いがしたわ
281ミロク
2018/06/05(火) 19:45:07.84ID:tlMrKbCC0 要はそれぞれが自分にあった方法を見つけてそれで良くなったと思えればいいんだけどね。
282病弱名無しさん
2018/06/05(火) 20:54:19.05ID:v+iLwLKE0 ロイテリ出してる側はどうなんだろうね 殺菌しなくても継続していればロイテリ菌がいずれ定着して口腔内安定するという建前なんだろうけど
283病弱名無しさん
2018/06/05(火) 20:56:33.78ID:iQAvAKxT0 原因は違っても、なるべく安上がりで幅広い人に効果のある対処法が何か見つけられたらね
住人も少しは気が楽になりそう
住人も少しは気が楽になりそう
284病弱名無しさん
2018/06/05(火) 21:28:04.22ID:4Wmj4Vbw0 ロイテリ菌高すぎ・・・
285病弱名無しさん
2018/06/05(火) 23:06:02.44ID:YwHulOAy0 塩化亜鉛系のBスポット療法って確かに口臭に効くが気がする
アストリンゴゾールより塩化亜鉛のほうが良いなら買ってみようかな。。。
アストリンゴゾールより塩化亜鉛のほうが良いなら買ってみようかな。。。
286病弱名無しさん
2018/06/06(水) 00:54:08.61ID:nKfpFC8z0 濃いプロフレッシュって歯医者にしか売ってないんかな?
287病弱名無しさん
2018/06/06(水) 01:40:39.93ID:tLQp6H2h0 みんな臭いって言われたことある?
私は実母に昔言われた
あとは会社の上司が昔突然言ってきた
なまじルックスがいいから逆につらい
原因は後鼻漏と扁桃の膿栓だと思うが治らない
私は実母に昔言われた
あとは会社の上司が昔突然言ってきた
なまじルックスがいいから逆につらい
原因は後鼻漏と扁桃の膿栓だと思うが治らない
288病弱名無しさん
2018/06/06(水) 02:31:31.75ID:CsouSApD0 マスク付けないでバス電車乗ってると良く言われるよ
289病弱名無しさん
2018/06/06(水) 02:42:20.55ID:1k/oHQiJ0 鼻からニオイが漏れてるんだろうね
290病弱名無しさん
2018/06/06(水) 02:43:05.64ID:CsouSApD0 ロイテリ菌いま舐め終わった
明日どうなってることやら
マスク無しでも大丈夫なんだろうか
まあマスク持っていくけどね
明日どうなってることやら
マスク無しでも大丈夫なんだろうか
まあマスク持っていくけどね
291病弱名無しさん
2018/06/06(水) 02:44:06.83ID:CsouSApD0 歯並び悪いとこに押し当てた方が良かったかなこれ
292病弱名無しさん
2018/06/06(水) 06:14:25.88ID:So8AB86K0 塩化亜鉛ってリステリン青に入ってる歯石予防成分だよね
293病弱名無しさん
2018/06/06(水) 07:25:18.48ID:RzlzUI3l0 ルックスがいいとか自分で言っちゃう奴
294病弱名無しさん
2018/06/06(水) 07:43:40.16ID:1k/oHQiJ0 不細工口臭持ちより見た目良い口臭持ちの方が
悪い意味でギャップを与えちゃうから対人関係で悩んでる人多いはず
不細工だと一時は噂になるけどルックス良い人だとずっと言われ続けそう
後このスレでオフ会したらそこそこのルックスが揃うと予想している
悪い意味でギャップを与えちゃうから対人関係で悩んでる人多いはず
不細工だと一時は噂になるけどルックス良い人だとずっと言われ続けそう
後このスレでオフ会したらそこそこのルックスが揃うと予想している
295病弱名無しさん
2018/06/06(水) 07:57:11.23ID:+0L4ypAs0 ロイテリ買いたいんだけど、アマゾンだとどれ買えばいいの?
通販のリンク貼ってくれるやつおらん、
通販のリンク貼ってくれるやつおらん、
296病弱名無しさん
2018/06/06(水) 08:02:38.42ID:DwEjujDA0 後鼻漏マジでふざけんな
ゲロが絡まって取れなくなったせいで口臭きつくなったマジでふざけんな
ゲロが絡まって取れなくなったせいで口臭きつくなったマジでふざけんな
297ミロク
2018/06/06(水) 08:39:18.78ID:vBw0worc0 後鼻漏が治りにくいのは複数の菌が絡まりあってるからだと思うよ。菌のコラボ。そこにバイオフィルムと耐性菌の問題も絡んでるから
それらの全てに対応できるものでないとむつかしいんじゃないかな。以前コンビタのオリーブリーフのこと書いてわりと好評だったようなんだけど、
デカノイルアセトアルデヒドの作用を利用するなら十黒梅なんかも興味深いと思う。これを作った人は薬草の作用を知り尽くしてると思うな。
それらの全てに対応できるものでないとむつかしいんじゃないかな。以前コンビタのオリーブリーフのこと書いてわりと好評だったようなんだけど、
デカノイルアセトアルデヒドの作用を利用するなら十黒梅なんかも興味深いと思う。これを作った人は薬草の作用を知り尽くしてると思うな。
298ミロク
2018/06/06(水) 08:50:40.86ID:vBw0worc0 だから抗菌作用だけじゃなくて、抗真菌作用ってのも持ってるものがいいと思うんだけど、
ロイテリ菌にもこの両方の作用がある模様。尼だとバイオガイアのプロデンティス2776円のが安いんじゃないかな。
自分は最初歯医者で買ってて3300円くらいしてた。今は尼にしてる。
ロイテリ菌にもこの両方の作用がある模様。尼だとバイオガイアのプロデンティス2776円のが安いんじゃないかな。
自分は最初歯医者で買ってて3300円くらいしてた。今は尼にしてる。
299病弱名無しさん
2018/06/06(水) 08:52:48.50ID:171LtrXj0 歯科医用は2パックづつ入れるの
ありますね
ミルトンで充分だと思いますけど
ありますね
ミルトンで充分だと思いますけど
300病弱名無しさん
2018/06/06(水) 09:40:12.84ID:ZfjZ6Bjd0 あんま効いてねーわ
ステマだったじゃねーか!!
ステマだったじゃねーか!!
301病弱名無しさん
2018/06/06(水) 09:41:11.87ID:ZfjZ6Bjd0 いや俺があまりにもバイオ兵器なだけかもしれないけどさ
302病弱名無しさん
2018/06/06(水) 09:42:03.18ID:ZfjZ6Bjd0 まあでも久しぶりに希望みたいなの持てた気する
いざ使った翌日は絶望だったけど
いざ使った翌日は絶望だったけど
303病弱名無しさん
2018/06/06(水) 09:48:15.05ID:ZfjZ6Bjd0 しかし口が臭すぎる
マスク持ってて良かったわ
実験体まだやってるから次のステマ持ってきてくれ
マスク持ってて良かったわ
実験体まだやってるから次のステマ持ってきてくれ
306病弱名無しさん
2018/06/06(水) 10:42:08.38ID:nKfpFC8z0 マスクで防げるとかそこまで重症じゃねえな
俺レベルになればマスクしてても関係なく鼻摘まれる
俺レベルになればマスクしてても関係なく鼻摘まれる
307病弱名無しさん
2018/06/06(水) 11:36:34.11ID:CsouSApD0308病弱名無しさん
2018/06/06(水) 11:42:17.48ID:yOS5XJNJ0309病弱名無しさん
2018/06/06(水) 12:41:27.09ID:6ZMgSWf00 息臭って自分でわかるもの?
310病弱名無しさん
2018/06/06(水) 14:04:35.73ID:CsouSApD0 平常運転で滅茶苦茶息臭くてワロタ
311病弱名無しさん
2018/06/06(水) 14:10:04.31ID:CsouSApD0 ハゲと口臭持ちに救いは無いのかw
312病弱名無しさん
2018/06/06(水) 14:11:48.24ID:CsouSApD0 取り敢えず一箱買っちゃったから一箱使うわ
ステマに乗せられすぎて三箱とか買わなくて良かった
自分の臭い息嗅ぐと冷静になれる所あるから今回はそれに感謝
ステマに乗せられすぎて三箱とか買わなくて良かった
自分の臭い息嗅ぐと冷静になれる所あるから今回はそれに感謝
313病弱名無しさん
2018/06/06(水) 14:13:12.48ID:CsouSApD0 これであの値段は高いな…
やっぱさチンコ増大サプリとかにも言えるけど高いからって効果あるって思ったらいけないね
やっぱさチンコ増大サプリとかにも言えるけど高いからって効果あるって思ったらいけないね
314病弱名無しさん
2018/06/06(水) 14:14:53.73ID:CsouSApD0 もうワンシートまるまる舐めようかな
これから1ヶ月も騙されるの馬鹿らしいし
これから1ヶ月も騙されるの馬鹿らしいし
315病弱名無しさん
2018/06/06(水) 14:15:29.30ID:qyFSqgz50 いつの日か臭くない自分に会える日が来るんやろか・・・
316病弱名無しさん
2018/06/06(水) 14:16:12.85ID:CsouSApD0 しかし臭い
治ると思った翌日の口臭はいつもよりも特段臭く感じる
治ると思った翌日の口臭はいつもよりも特段臭く感じる
317病弱名無しさん
2018/06/06(水) 14:17:33.57ID:CsouSApD0 今頃ステマした奴は大笑いだろうな
大笑いとかさもう何年も人前でしてない
だって大笑いすると口臭が部屋中に充満しちゃうもんな
大笑いとかさもう何年も人前でしてない
だって大笑いすると口臭が部屋中に充満しちゃうもんな
318病弱名無しさん
2018/06/06(水) 14:18:58.21ID:CsouSApD0 泣きたくなるけど泣くとまた嗚咽で息が臭い
319病弱名無しさん
2018/06/06(水) 14:21:39.63ID:mxBVQpCF0 オリーブリーフとMSMが効いてた気がしたが、気のせいだったようだ
高いしリピートはなしかな
高いしリピートはなしかな
321病弱名無しさん
2018/06/06(水) 16:09:32.37ID:171LtrXj0 メンヘラが混じってるだけやろ
322病弱名無しさん
2018/06/06(水) 16:12:09.79ID:00H4CX360 食物繊維不足は便秘になるよ
323病弱名無しさん
2018/06/06(水) 16:14:26.64ID:00H4CX360 便秘は口臭の原因
325病弱名無しさん
2018/06/06(水) 16:52:55.20ID:00H4CX360 ヨーグルトも便秘に効く
326ミロク
2018/06/06(水) 17:00:10.43ID:vBw0worc0 歯周病で膿だらだらだとロイテリ一晩舐めたくらいじゃムリあると思うけど
327ミロク
2018/06/06(水) 17:54:06.26ID:vBw0worc0 歯垢もちゃんとトレルデフレッシュで分解させないとだめだよ。
328病弱名無しさん
2018/06/06(水) 17:54:09.05ID:LgY/QImh0 糞高いロイテリ買わなくてよかったw
329病弱名無しさん
2018/06/06(水) 18:07:00.41ID:/5gQ8ZN/0 1日で歯周病や口臭治ったら歯医者不要やん
虫歯、歯周病予防に使うのがメインなのでは
虫歯、歯周病予防に使うのがメインなのでは
330病弱名無しさん
2018/06/06(水) 18:10:04.23ID:6OQhvzjq0 良い物はそれなりに高いし
安さで選ぶ人や即変化を期待する人は、この先も厳しいだろうね
安さで選ぶ人や即変化を期待する人は、この先も厳しいだろうね
331ミロク
2018/06/06(水) 18:14:51.55ID:vBw0worc0 菌が定着するまで最低2週間くらいかかると言われてるよ。それプラス基本のお手入れだよ〜。
333病弱名無しさん
2018/06/06(水) 18:40:17.74ID:CsouSApD0 テレビこそステマだろ
334病弱名無しさん
2018/06/06(水) 18:40:46.60ID:CsouSApD0 2週間?ホントだな?
ステマコテハンの言うこと信じてやるよ
ステマコテハンの言うこと信じてやるよ
335病弱名無しさん
2018/06/06(水) 18:48:41.40ID:6OQhvzjq0 テレビこそステマw
別にどこのメーカーをアピってる訳でもないのに、
自分で情報も調べずに買って駄目だったら全部ステマ…これは重症
別にどこのメーカーをアピってる訳でもないのに、
自分で情報も調べずに買って駄目だったら全部ステマ…これは重症
336病弱名無しさん
2018/06/06(水) 18:51:37.57ID:761bwl9YO 同じ空間で周りの人が屁をこきまくるんだがこれは何?
誘発してるのか
こいつなら良いだろって感じなのか
こいつ屁こいたな
オレもしてしまおう
?
誘発してるのか
こいつなら良いだろって感じなのか
こいつ屁こいたな
オレもしてしまおう
?
337ミロク
2018/06/06(水) 18:58:08.28ID:vBw0worc0 >>334 さっきから言ってるように基本が大事だよ。歯や歯茎に問題あるの放置して歯医者嫌いとかだとロイテリでも救いようがないと思うけど。
339病弱名無しさん
2018/06/06(水) 19:31:00.31ID:CsouSApD0 取り敢えず今夜も舐めるわ…
340病弱名無しさん
2018/06/06(水) 19:31:46.67ID:CsouSApD0 全部ステマとか俺一個しか報告してないがな
341病弱名無しさん
2018/06/06(水) 19:34:35.67ID:CsouSApD0 過剰に効果あったよ報告されてるのをいざ買って試してみたら全然だったってなったらステマ疑って当然じゃね
ヴィトックスみたいなもんなんだろうけどまあステマコテが2週間どうしてもと言うから2週間試してみるね
ヴィトックスみたいなもんなんだろうけどまあステマコテが2週間どうしてもと言うから2週間試してみるね
342病弱名無しさん
2018/06/06(水) 19:37:37.70ID:CsouSApD0 文章打ってる間も自分の息が臭すぎる
343病弱名無しさん
2018/06/06(水) 19:54:32.88ID:6OQhvzjq0 >>338
みんな身銭切ってレポしてる物に対して、ふらっと現れて書き込みを過剰に期待
そして自分は菌について調べもせずに情報だけ盗んで商品買った後に文句タラタラ
他人のせいにしたり、ステマ疑うようならこのスレ来ない方がいいよ
みんな身銭切ってレポしてる物に対して、ふらっと現れて書き込みを過剰に期待
そして自分は菌について調べもせずに情報だけ盗んで商品買った後に文句タラタラ
他人のせいにしたり、ステマ疑うようならこのスレ来ない方がいいよ
344病弱名無しさん
2018/06/06(水) 20:05:30.00ID:/5gQ8ZN/0 ケンカばっかしてると
さきいかガム口に放り込んじゃうぞー
(o´д`o)=3
さきいかガム口に放り込んじゃうぞー
(o´д`o)=3
345病弱名無しさん
2018/06/06(水) 20:30:45.71ID:x/xZ+mu40 3年前くらいから口臭がヤバい
喉の奥からくっさぁい臭いが込み上げてくる
耳鼻咽喉科にいっても改善されなかったんだがもう何が原因か分からん
俺は「喉の奥からの臭い」「舌苔」「痰」のおかげで臭いが相乗効果を生み出しちゃってる
まず、どうすべきなのか…
喉の奥からくっさぁい臭いが込み上げてくる
耳鼻咽喉科にいっても改善されなかったんだがもう何が原因か分からん
俺は「喉の奥からの臭い」「舌苔」「痰」のおかげで臭いが相乗効果を生み出しちゃってる
まず、どうすべきなのか…
346病弱名無しさん
2018/06/06(水) 20:30:51.92ID:D1SaXred0 そこまで臭いって歯周病だろうね
まずは食後1時間の丁寧な歯磨き+歯間ブラシやフロスで徹底的に歯垢を取る努力をしないとロイテリ菌が定着したところで無意味
歯周病の臭いは劇物指定されてるぐらいの物質だからこまめに歯垢落とさないと治らない
まずは食後1時間の丁寧な歯磨き+歯間ブラシやフロスで徹底的に歯垢を取る努力をしないとロイテリ菌が定着したところで無意味
歯周病の臭いは劇物指定されてるぐらいの物質だからこまめに歯垢落とさないと治らない
347病弱名無しさん
2018/06/06(水) 20:31:34.57ID:mxBVQpCF0 ロイテリ菌ごときじゃ太刀打ちできないような強力な菌に支配されてるんだろうな
自分も金曜に届くから楽しみ
自分も金曜に届くから楽しみ
348病弱名無しさん
2018/06/06(水) 20:35:01.37ID:6OQhvzjq0 歯周病なら歯医者でのプラーク除去やバイオフィルムを破壊してくれる
次亜塩素酸水やトレル等でまずは口の中をしっかり掃除しないと意味が無いね
次亜塩素酸水やトレル等でまずは口の中をしっかり掃除しないと意味が無いね
349病弱名無しさん
2018/06/06(水) 20:40:53.90ID:YoReEbZv0 口に原因があると思ってるうちは幸せだな
350病弱名無しさん
2018/06/06(水) 20:42:57.75ID:6OQhvzjq0 実際、口臭の八割は口内が原因というデータだから
351ミロク
2018/06/06(水) 20:45:20.37ID:vBw0worc0 なんか銀歯の中で膿んでたりとか問題起こしてるような気がするんだけど。
352病弱名無しさん
2018/06/06(水) 20:52:26.31ID:x/xZ+mu40 口臭かったらどこの科にかかればいいの?
354病弱名無しさん
2018/06/06(水) 21:13:52.94ID:CsouSApD0 書き込みを過剰に期待とか過剰に書き込みされてたらちょっとは期待しちゃうだろが!
355病弱名無しさん
2018/06/06(水) 21:15:58.38ID:CsouSApD0 てかさっきからなに噛みついてきてんだよバカ!むかつくな!臭いんだよ!俺よりも確実に臭そうだわ!こいつ!ロイテリ菌3箱まるごと口に詰め込んどけ!タコ!
356病弱名無しさん
2018/06/06(水) 21:21:30.67ID:6OQhvzjq0 身銭切って試したのを見てそれ真似しただけ
勝手に期待してステマステマと噛み付く>>353はさっさとロイテリ箱ごと口に含んでねな
勝手に期待してステマステマと噛み付く>>353はさっさとロイテリ箱ごと口に含んでねな
357病弱名無しさん
2018/06/06(水) 21:36:12.87ID:LgY/QImh0 在庫抱えた業者のステマ臭い書き込みが目に付くなw
358病弱名無しさん
2018/06/06(水) 21:41:03.31ID:6OQhvzjq0 こんな過疎スレでステマも何も無いわ
何かの呪縛に囚われてる人なんだろうけど
何かの呪縛に囚われてる人なんだろうけど
359病弱名無しさん
2018/06/06(水) 21:42:37.12ID:LgY/QImh0 いやけっこう単価でかいから売り切るのに必死になる気持ちもわかるw
361病弱名無しさん
2018/06/06(水) 21:45:05.64ID:6IRmDSpr0 そんなことより俺の口臭どうにかしてよ
363病弱名無しさん
2018/06/06(水) 21:47:39.75ID:6OQhvzjq0364病弱名無しさん
2018/06/06(水) 21:48:20.59ID:LgY/QImh0 別にひまだから
365病弱名無しさん
2018/06/06(水) 21:48:34.09ID:6IRmDSpr0 ステマとかどうでもいいからさぁ
俺の口臭の治し方を教えてくれよ!
彼女ができてもベロチューできないだろ!?
早くこのくっさい口どうにかしたいんだよ
俺の口臭の治し方を教えてくれよ!
彼女ができてもベロチューできないだろ!?
早くこのくっさい口どうにかしたいんだよ
366病弱名無しさん
2018/06/06(水) 21:50:45.47ID:6OQhvzjq0367病弱名無しさん
2018/06/06(水) 21:58:44.79ID:cGqEZXCY0 ステマと騒いでるのは新参者かな?
コテをわざわざつけてくれてるのは情報をスルーしたりNGにしたい人のためだよ
情報を参考にしたい人はすればいいいし
コテの人に噛み付くと攻撃的な人が現れるのもいつもの流れ
コテをわざわざつけてくれてるのは情報をスルーしたりNGにしたい人のためだよ
情報を参考にしたい人はすればいいいし
コテの人に噛み付くと攻撃的な人が現れるのもいつもの流れ
368病弱名無しさん
2018/06/06(水) 22:09:15.33ID:CsouSApD0 ベロチューどころかハグさえ無理だろ
口を思いきり相手の肌にめり込ませて息が相手まで行かないようにしないとさ
口を思いきり相手の肌にめり込ませて息が相手まで行かないようにしないとさ
369病弱名無しさん
2018/06/06(水) 22:10:34.51ID:CsouSApD0 ちょっとそれ食べさせて!とか言われるのも言うのも出来ないって言うね
死にたすぎる
死にたすぎる
370病弱名無しさん
2018/06/06(水) 22:12:47.79ID:PKCf3lyM0 砂糖を多く含むコーラとか三ツ矢サイダーとか飲むと痰が生成され喉の奥から臭い匂いがする
欠伸をしても喉の奥からくっさいにおいする
重曹うがいがいいってネットにあったから試してみても効果なし
欠伸をしても喉の奥からくっさいにおいする
重曹うがいがいいってネットにあったから試してみても効果なし
371病弱名無しさん
2018/06/06(水) 22:15:14.72ID:CsouSApD0 まじかよ…重曹もステマだったのかよ…
372病弱名無しさん
2018/06/06(水) 22:17:00.79ID:PKCf3lyM0 どこが悪いのか分からなくてイライラする
何科に行けばいいんや…
何科に行けばいいんや…
373病弱名無しさん
2018/06/06(水) 22:17:34.21ID:6OQhvzjq0374病弱名無しさん
2018/06/06(水) 22:18:09.66ID:T9OwdxG10 病院行って歯周病かどうかは検査してもらった?時間かけて歯の一本一本を宝石を扱うように丁寧に優しく磨いてる?
フロスで歯茎と歯の間の歯垢を掻き出してる?
歯垢=菌の集合体だから、残すと歯茎が炎症起こして劇物臭が出るんだよ
フロスで歯茎と歯の間の歯垢を掻き出してる?
歯垢=菌の集合体だから、残すと歯茎が炎症起こして劇物臭が出るんだよ
375病弱名無しさん
2018/06/06(水) 22:18:49.29ID:PKCf3lyM0377病弱名無しさん
2018/06/06(水) 22:23:46.74ID:6OQhvzjq0378病弱名無しさん
2018/06/06(水) 22:30:14.34ID:PKCf3lyM0379病弱名無しさん
2018/06/06(水) 22:37:42.97ID:6OQhvzjq0 >>378
うん定期的に行ってないなら、まずはスケーリングや歯周病検査だね
後は内臓系に不安があれば胃やピロリ菌検査とかもあるけど
そこら辺は自分の財布と相談してみてね
https://www.jsoms.or.jp/public/soudan/kouku/kousyu/
うん定期的に行ってないなら、まずはスケーリングや歯周病検査だね
後は内臓系に不安があれば胃やピロリ菌検査とかもあるけど
そこら辺は自分の財布と相談してみてね
https://www.jsoms.or.jp/public/soudan/kouku/kousyu/
381病弱名無しさん
2018/06/07(木) 00:05:28.48ID:2OWOIp160 ステマというかみんな短期間にいっせいに飛びつくからステマに見えるだけだろうね。
マヌカハニーで治った人なんて1人もいないと思うよ。
報告は一切ないし、口臭の理論的にも考えにくい。
ちなみに自分は買ったくちだが、普通に美味いハチミツだったので損した気はしないがw
何かを改善する場合、 「何かをやる!」 よりも、 「何かの習慣を止める」ほうが遙かに難しい。
口臭の原因で、喉の粘つきを激減させる方法は、
甘いものと糖質を一切とらない(まぁたまにパンやスパゲティはOKとして)+魚と野菜中心の生活をすることだよ。
でもこれは実際にやるとなるともの凄く難しいから。
ここに居る人たちは甘いものが好きな人が多い気がする。
甘いものが好きな人は口臭のストレスを甘いもので発散してしのいでたりして、
だから甘いものを止めるのがもの凄くつらい。
まぁでもやってみる価値はあると思うよ。
マヌカハニーで治った人なんて1人もいないと思うよ。
報告は一切ないし、口臭の理論的にも考えにくい。
ちなみに自分は買ったくちだが、普通に美味いハチミツだったので損した気はしないがw
何かを改善する場合、 「何かをやる!」 よりも、 「何かの習慣を止める」ほうが遙かに難しい。
口臭の原因で、喉の粘つきを激減させる方法は、
甘いものと糖質を一切とらない(まぁたまにパンやスパゲティはOKとして)+魚と野菜中心の生活をすることだよ。
でもこれは実際にやるとなるともの凄く難しいから。
ここに居る人たちは甘いものが好きな人が多い気がする。
甘いものが好きな人は口臭のストレスを甘いもので発散してしのいでたりして、
だから甘いものを止めるのがもの凄くつらい。
まぁでもやってみる価値はあると思うよ。
382病弱名無しさん
2018/06/07(木) 00:16:23.68ID:pZyMedLV0 マヌカハニーで治った人は一人も居ないってのもまず極端な個人的意見だが
強力な殺菌作用があったりと口臭予防に効果的だからこそ名前がでてきてたんだよ
強力な殺菌作用があったりと口臭予防に効果的だからこそ名前がでてきてたんだよ
383病弱名無しさん
2018/06/07(木) 00:23:52.64ID:d+4424On0 断食までした強者は流石にいないか・・
病院、歯医者色々行ったけど改善しなかったわ
最後に断食するかな
病院、歯医者色々行ったけど改善しなかったわ
最後に断食するかな
384病弱名無しさん
2018/06/07(木) 00:29:31.53ID:2OWOIp160 そうなの? おれもそう書いてあるの見て買って3ヵ月続けたけど効果はなかったよ。
それに、このスレでマヌカハニーで口臭治ったという人を見た記憶ないけどね。
本当に口臭に良いなら継続して報告され続けていると思うんだよな。
まぁ個人的意見だのなんだのはもはやどうでもいい。ミロクのも単に「そう思う」という個人的意見に過ぎない。
自分の主観で言えるのは、甘いものと糖質は口臭をとても悪化させるということ。
まずは甘いものをやめてみるのがいいと思うよ。
でもこれが至難なんだけどね。 何かを新しく導入するより、既存の習慣を変えるほうがずっと難しいしストレスになる。
マヌカハニーの在庫は仕舞ったままだけど、ひょっとするとたまに甘いものが欲しくなったときはマヌカハニーがいいかもな、殺菌力があるなら。
本当ならケーキよりはマシだろう。
それに、このスレでマヌカハニーで口臭治ったという人を見た記憶ないけどね。
本当に口臭に良いなら継続して報告され続けていると思うんだよな。
まぁ個人的意見だのなんだのはもはやどうでもいい。ミロクのも単に「そう思う」という個人的意見に過ぎない。
自分の主観で言えるのは、甘いものと糖質は口臭をとても悪化させるということ。
まずは甘いものをやめてみるのがいいと思うよ。
でもこれが至難なんだけどね。 何かを新しく導入するより、既存の習慣を変えるほうがずっと難しいしストレスになる。
マヌカハニーの在庫は仕舞ったままだけど、ひょっとするとたまに甘いものが欲しくなったときはマヌカハニーがいいかもな、殺菌力があるなら。
本当ならケーキよりはマシだろう。
385病弱名無しさん
2018/06/07(木) 00:35:20.71ID:pZyMedLV0 殺菌力があるならって
作用すら知らずに使ってたのかよ、いくらでも出てくるってのに
俺は甘い物全然食べないが、それらが口臭を悪化させるなんてのは
今更言わなくても散々既出だろう
新参用に書いてるなら何も言わんけど
作用すら知らずに使ってたのかよ、いくらでも出てくるってのに
俺は甘い物全然食べないが、それらが口臭を悪化させるなんてのは
今更言わなくても散々既出だろう
新参用に書いてるなら何も言わんけど
386病弱名無しさん
2018/06/07(木) 01:19:41.34ID:AMX8/MYl0387病弱名無しさん
2018/06/07(木) 02:21:59.00ID:oQH+YL6m0 ちなみに、別に歯石が臭いを出す訳じゃない
歯石は菌と口内のカルシウムなどが石灰化したもので、菌は死んでいる
だがこれを溜め込むと、歯石の表面はザラザラボコボコしているので新しい歯垢を溜めやすくなってしまう、それがいけない
生ぬるい部屋に肉を置いておくと菌が繁殖して腐って臭うと思うが、口内も似たようなもん
まぁ唾液の力はかなり強いので生肉が腐るほどのことはまず起きないけど例えねw
歯石は歯垢を48時間放置すると出来るとか(違うかも、うろ覚え)なので、歯医者も大事だが結局は自分の日々のメンテナンスが最重要
歯石は菌と口内のカルシウムなどが石灰化したもので、菌は死んでいる
だがこれを溜め込むと、歯石の表面はザラザラボコボコしているので新しい歯垢を溜めやすくなってしまう、それがいけない
生ぬるい部屋に肉を置いておくと菌が繁殖して腐って臭うと思うが、口内も似たようなもん
まぁ唾液の力はかなり強いので生肉が腐るほどのことはまず起きないけど例えねw
歯石は歯垢を48時間放置すると出来るとか(違うかも、うろ覚え)なので、歯医者も大事だが結局は自分の日々のメンテナンスが最重要
388病弱名無しさん
2018/06/07(木) 04:50:23.76ID:RQVXgvaw0 意気揚々と長文投下してる奴多いけどこいつらみんなして口が臭いんだよな
389病弱名無しさん
2018/06/07(木) 06:40:48.43ID:/mMo+NGe0 ステマって言われてもいいから口臭治ってきた経緯書いてみるわ
大前提として歯石、虫歯、は無し
1日丁寧に朝、昼(磨く時も磨かない時もある)、夜歯磨き
フロスは面倒いから気が向いた時
食事→毎日ビフィズス菌入りヨーグルトにりんごバナナミックスナッツきな粉ハチミツラクトオリゴをかけて朝食、3食全て食中食後プレバイオティクス服用
プレバイオティクス→ラクトオリゴ、イヌリン、セルロース
副次効果で、便が硬かったのがありえんほど柔らかくなって毎日出る
歯ブラシ→ドルツの電動歯ブラシ
歯茎と歯の境目に斜め45度で歯ブラシを当てて磨くのがポイント
しっかり歯茎の中の歯垢を落とす事
歯磨き粉→ラクレッシュL8020乳酸菌歯磨きジェル
マウスウォッシュ→クチュっぺL8020乳酸菌ノンアルコール低刺激タイプ
タブレット→チュチュベビーおくちの乳酸菌習慣タブレット(口に違和感感じた時に放り込む)、ロイテリナチュラルズウェイ粉末タイプ(歯磨き、マウスウォッシュした後に口に含む)
飲み込むんじゃなくて口にしばらく含ませとく感じ
1日1回でいいみたいだけど一応朝夜含んでる
最近までリステリンの紫何年も使ってて、最初はいいんだけどしばらくたったら口臭出てた
食事は1ヶ月前から始めた
んでL8020の商品1ヶ月使ってそこまで効果無し
ロイテリ買って1週間目で明らか口臭弱まってる
夜寝る前口に含んで朝起きた時口臭がほとんど無いのはビビった
L8020の商品はリステリンみたいに善玉菌も殺さないと思うから継続して使用中
こんな感じのレポです
効果あったなかったの議論は個人によって口の中の環境違うんだから文句言うのはちょっとね
俺はたまたまロイテリが効いたのかもしれん
大前提として歯石、虫歯、は無し
1日丁寧に朝、昼(磨く時も磨かない時もある)、夜歯磨き
フロスは面倒いから気が向いた時
食事→毎日ビフィズス菌入りヨーグルトにりんごバナナミックスナッツきな粉ハチミツラクトオリゴをかけて朝食、3食全て食中食後プレバイオティクス服用
プレバイオティクス→ラクトオリゴ、イヌリン、セルロース
副次効果で、便が硬かったのがありえんほど柔らかくなって毎日出る
歯ブラシ→ドルツの電動歯ブラシ
歯茎と歯の境目に斜め45度で歯ブラシを当てて磨くのがポイント
しっかり歯茎の中の歯垢を落とす事
歯磨き粉→ラクレッシュL8020乳酸菌歯磨きジェル
マウスウォッシュ→クチュっぺL8020乳酸菌ノンアルコール低刺激タイプ
タブレット→チュチュベビーおくちの乳酸菌習慣タブレット(口に違和感感じた時に放り込む)、ロイテリナチュラルズウェイ粉末タイプ(歯磨き、マウスウォッシュした後に口に含む)
飲み込むんじゃなくて口にしばらく含ませとく感じ
1日1回でいいみたいだけど一応朝夜含んでる
最近までリステリンの紫何年も使ってて、最初はいいんだけどしばらくたったら口臭出てた
食事は1ヶ月前から始めた
んでL8020の商品1ヶ月使ってそこまで効果無し
ロイテリ買って1週間目で明らか口臭弱まってる
夜寝る前口に含んで朝起きた時口臭がほとんど無いのはビビった
L8020の商品はリステリンみたいに善玉菌も殺さないと思うから継続して使用中
こんな感じのレポです
効果あったなかったの議論は個人によって口の中の環境違うんだから文句言うのはちょっとね
俺はたまたまロイテリが効いたのかもしれん
390病弱名無しさん
2018/06/07(木) 07:20:29.31ID:1VlWdpf90 久しぶりにきたら同じ奴が連投するだけのスレになってた
391病弱名無しさん
2018/06/07(木) 07:44:52.30ID:3v6+94530 ステマステマって、気づかれるのはステマとちゃうで
存在にすら気づかれてないのが本物
よーく考えてご覧、おまえらにはわからんだろうけど
存在にすら気づかれてないのが本物
よーく考えてご覧、おまえらにはわからんだろうけど
392病弱名無しさん
2018/06/07(木) 08:47:39.33ID:NvbkJxBl0 今からテレ朝モーニングショーでロイテリ特集やるよ
393病弱名無しさん
2018/06/07(木) 08:48:49.70ID:NvbkJxBl0 あ
394病弱名無しさん
2018/06/07(木) 08:52:04.14ID:RQVXgvaw0 見るわ
395病弱名無しさん
2018/06/07(木) 08:52:22.13ID:oh9mZJHD0 喉に異物感あってムワッて感じで臭い匂いが拡がってくるんだけど原因がわからない
ネットで色々調べたり耳鼻咽喉科いっても治らなかった
ネットで色々調べたり耳鼻咽喉科いっても治らなかった
396ミロク
2018/06/07(木) 09:38:14.38ID:kIipi5Fk0 テレビ観たよ。ロイテリ菌の本出してる先生出てたね。
だいたいステマしたかったらこんなところで細々とやっても効率悪すぎるよね。
>>341は観たのかな?ロイテリと男性器増大サプリ同列に置いてたみたいだけど。
だいたいステマしたかったらこんなところで細々とやっても効率悪すぎるよね。
>>341は観たのかな?ロイテリと男性器増大サプリ同列に置いてたみたいだけど。
397病弱名無しさん
2018/06/07(木) 09:40:33.53ID:zKOrWAop0 ロイテリ菌とやらを取るとどうなるんだ?
398病弱名無しさん
2018/06/07(木) 10:14:40.11ID:oQH+YL6m0 歯垢は菌の家なのでこまめに取らないと喉や舌の臭さ(細菌繁殖)に繋がる
399ミロク
2018/06/07(木) 10:18:45.36ID:kIipi5Fk0 >>397テレビの内容は 善玉菌を取り入れることによって悪玉菌をセーブし口内フローラを改善し、そうすることによって全身の健康にも貢献することができる。といった内容だったみたい。
バクテリアセラピーなどで検索するといろいろ見ることができるよ。
でもこのスレの住人としては効果とコストを追及してゴルゴ13のようにクールに、さらによいものがないか探してみたく思ってる。
バクテリアセラピーなどで検索するといろいろ見ることができるよ。
でもこのスレの住人としては効果とコストを追及してゴルゴ13のようにクールに、さらによいものがないか探してみたく思ってる。
400病弱名無しさん
2018/06/07(木) 10:36:20.70ID:4txQPVB90 テレビの解説なんて制作会社のスタッフが勝手にでっち上げたもんだから信用するな
納豆ダイエット特集のときは
納豆が体にいいことは間違いないんだからあとはどんなロジックで視聴者を納得させるかだって会議で決めてた
納豆ダイエット特集のときは
納豆が体にいいことは間違いないんだからあとはどんなロジックで視聴者を納得させるかだって会議で決めてた
401ミロク
2018/06/07(木) 10:36:21.41ID:kIipi5Fk0 自分は基本主婦だからね。きびしいよ。
403ミロク
2018/06/07(木) 12:14:58.83ID:kIipi5Fk0 おK
404病弱名無しさん
2018/06/07(木) 13:15:24.27ID:NvbkJxBl0 ロイテリ菌のパウダーを、自家製ヨーグルトに作るときに
ちょっと入れたりしてる。その菌がヨーグルト内で増えてるか
どうかはわからないけど。
ちょっと入れたりしてる。その菌がヨーグルト内で増えてるか
どうかはわからないけど。
405病弱名無しさん
2018/06/07(木) 14:52:13.52ID:gCb2xE3p0 ロイテリ菌は何の効果もなかったな
当然虫歯無し歯石も定期的に取ってる
当然虫歯無し歯石も定期的に取ってる
406病弱名無しさん
2018/06/07(木) 15:42:49.01ID:vEXltDit0 ほんだ式すげえ笑
今までの悩みは一体何だったんだ笑
ありがとう!!
今までの悩みは一体何だったんだ笑
ありがとう!!
407病弱名無しさん
2018/06/07(木) 16:19:01.09ID:5uzgEw7V0 ここではロイテリ が人気だけど、ブリス菌試した人いますか?
408病弱名無しさん
2018/06/07(木) 16:59:26.35ID:gCb2xE3p0 ハブのブリスなら複数試したがどれも効果無しだった
410病弱名無しさん
2018/06/07(木) 18:18:05.84ID:xxkxpo8g0 >>392
テレビでやってたのか
いつもロイテリヨーグルト買う近所のスーパー行ったら売り切れだった
仕方なく少し離れたイオンに行ったら、取り扱い終了みたいなこと言われてショックだったわ
タブレットも舐めてるけど、ヨーグルト好きなので手に入らなくなったら困る
テレビでやってたのか
いつもロイテリヨーグルト買う近所のスーパー行ったら売り切れだった
仕方なく少し離れたイオンに行ったら、取り扱い終了みたいなこと言われてショックだったわ
タブレットも舐めてるけど、ヨーグルト好きなので手に入らなくなったら困る
411病弱名無しさん
2018/06/07(木) 18:48:53.32ID:5eUMJPH90 今日Eテレで口臭特集あるみたいだぞ
412病弱名無しさん
2018/06/07(木) 19:01:26.41ID:5IuQJqG60 次亜塩素酸水と木曽檜歯磨き試したけど臭いは一時的にマシになった。
特に木曽檜歯磨き粉使ってから歯茎の腫れがあまりなくなった感じね。
木曽檜歯磨き粉はガチで歯周病治すポテンシャル持ってるわ
特に木曽檜歯磨き粉使ってから歯茎の腫れがあまりなくなった感じね。
木曽檜歯磨き粉はガチで歯周病治すポテンシャル持ってるわ
414病弱名無しさん
2018/06/07(木) 20:17:06.44ID:M+UAlcLV0 咳とか欠伸とかちょーくっさいのwww
もーいやになる
もーいやになる
415ミロク
2018/06/07(木) 21:17:31.80ID:kIipi5Fk0416病弱名無しさん
2018/06/07(木) 22:18:09.53ID:LeM5Jw5F0 >>371
すごい混乱してて可哀想だけど大丈夫?
私はロイテリ の効果を実感するまで3週間かかったよ、気長に頑張ってね
あとロイテリ菌ヨーグルトもよく効く気がする あまり売ってなくて入手が難しくて困ってるけど
すごい混乱してて可哀想だけど大丈夫?
私はロイテリ の効果を実感するまで3週間かかったよ、気長に頑張ってね
あとロイテリ菌ヨーグルトもよく効く気がする あまり売ってなくて入手が難しくて困ってるけど
417病弱名無しさん
2018/06/08(金) 00:25:47.18ID:6BQt6+2X0 牛乳のむと唾液の質が良くなる
418病弱名無しさん
2018/06/08(金) 00:29:34.27ID:3BGBTcan0 風俗行ってマン汁舐めて唾液の分泌促すわ
419病弱名無しさん
2018/06/08(金) 00:49:28.46ID:6BQt6+2X0 小中は牛乳毎日飲んでたが高校から給食ないから体調不良だったろ
それだけ牛乳は健康にいいのよ
それだけ牛乳は健康にいいのよ
420病弱名無しさん
2018/06/08(金) 01:07:41.50ID:U8mp8Uxb0 ロイテリ買ったけど一日何個取ればいいんかな?
421病弱名無しさん
2018/06/08(金) 01:28:34.12ID:JBqIVGKl0 ロイテリ菌を昨日の夕方なめてみたけど効いてる感じがする
でもオリーブリーフも最初だけは調子よかったんだよなあ
でもオリーブリーフも最初だけは調子よかったんだよなあ
422病弱名無しさん
2018/06/08(金) 01:48:49.22ID:OfvdM+Fr0 ドライマウスで歯茎が痩せてて臭い玉もたまにできて
ノドにいつもなにかいる感じの20年くらい悩んでる口臭持ちだけど
アマゾンでシャンピニオンのサプリ(1000円くらい、1日2粒推奨)を出勤前と夕食後に2粒ずつ
歯磨き粉をデントヘルスの歯槽膿漏トータルケアに変更したら
なんかかなり臭さが軽減して良い感じだ!!どっちが効いてるかわからんけど
ちょっと続けてみるわ!試したことなかったけどシャンピニオン効いてるのかなこれ!?
ノドにいつもなにかいる感じの20年くらい悩んでる口臭持ちだけど
アマゾンでシャンピニオンのサプリ(1000円くらい、1日2粒推奨)を出勤前と夕食後に2粒ずつ
歯磨き粉をデントヘルスの歯槽膿漏トータルケアに変更したら
なんかかなり臭さが軽減して良い感じだ!!どっちが効いてるかわからんけど
ちょっと続けてみるわ!試したことなかったけどシャンピニオン効いてるのかなこれ!?
423病弱名無しさん
2018/06/08(金) 08:09:59.19ID:/SBN99Jr0 体験的にシャンピニオンには何の効果もありません
424病弱名無しさん
2018/06/08(金) 08:20:17.48ID:3BGBTcan0 口臭いけどおっぱい当ててくれ〜!って歯医者行く度に念じてる俺みたいなの居るか?
425病弱名無しさん
2018/06/08(金) 09:34:33.56ID:GIQybogK0 シャンピニオンは詐欺だよ
426病弱名無しさん
2018/06/08(金) 10:18:16.09ID:fq6G5ebF0428病弱名無しさん
2018/06/08(金) 10:46:49.27ID:6BQt6+2X0 大人になったもミルクティーでのんだりカフェオーレでのんだりしてます
牛乳を
牛乳を
429病弱名無しさん
2018/06/08(金) 10:50:06.20ID:6BQt6+2X0431病弱名無しさん
2018/06/08(金) 11:25:44.53ID:fq6G5ebF0 なんでここまで顔真っ赤でファビョってるの?童貞なの?
ヒトが卵をいくら食べてもコレステロール値には影響がないことが証明されたように
牛乳が(全方向的に)健康に良いという考えは誤った過去のものだし
牛乳摂取と唾液成分の相関なんてトンデモ論以外の何物でもない>>417
ヒトが卵をいくら食べてもコレステロール値には影響がないことが証明されたように
牛乳が(全方向的に)健康に良いという考えは誤った過去のものだし
牛乳摂取と唾液成分の相関なんてトンデモ論以外の何物でもない>>417
432病弱名無しさん
2018/06/08(金) 12:06:51.66ID:bioH96z00 食べ物で思い出したがリブレフラワーココアに入れたら飲みやすかったわ
便が一日一回から二回になったわ
食事量は変えてないのに
しばらく続けて腸を綺麗に、強くして、唾液の免疫力も強まることを期待する
便が一日一回から二回になったわ
食事量は変えてないのに
しばらく続けて腸を綺麗に、強くして、唾液の免疫力も強まることを期待する
434病弱名無しさん
2018/06/08(金) 13:03:30.03ID:9ufZskeE0 内科で胃を調べてもらう →問題なし
↓
歯医者で虫歯と親知らずを抜く →治らない
↓
鼻水がよく出るので耳鼻科に行く →治らない
↓
喉うがい、鼻うがい →治らない
↓
L8020など乳酸菌を毎日とる →2か月経っても治らない
↓
ロイテリ菌タブレット →今日届いた
↓
歯医者で虫歯と親知らずを抜く →治らない
↓
鼻水がよく出るので耳鼻科に行く →治らない
↓
喉うがい、鼻うがい →治らない
↓
L8020など乳酸菌を毎日とる →2か月経っても治らない
↓
ロイテリ菌タブレット →今日届いた
435病弱名無しさん
2018/06/08(金) 13:19:40.92ID:HFkbURmv0 次亜塩素酸水と木曽檜歯磨き粉混ぜたら最強じゃね!?
↓
何とも言えないけど嗅いだ事のある様な臭さが出る
逆効果だったでござる・・・
↓
何とも言えないけど嗅いだ事のある様な臭さが出る
逆効果だったでござる・・・
436病弱名無しさん
2018/06/08(金) 13:28:29.83ID:/SBN99Jr0 あー息臭くなければ、最高の人生だったのになあ
人間なら誰でもできるような、ちょっとした会話とかでも渋っちまうからなあ
しにてえなあ
人間なら誰でもできるような、ちょっとした会話とかでも渋っちまうからなあ
しにてえなあ
437病弱名無しさん
2018/06/08(金) 13:53:24.02ID:OfvdM+Fr0 シャンピニオン・・・
プラシーボでもいい・・!この状態よずっと続け!笑
プラシーボでもいい・・!この状態よずっと続け!笑
438病弱名無しさん
2018/06/08(金) 14:11:48.69ID:6BQt6+2X0 喫煙飲酒してたら臭いよ
439病弱名無しさん
2018/06/08(金) 14:19:35.93ID:6BQt6+2X0 喫煙飲酒は
ロイテリだろうが効き目ない
喫煙飲酒をやめることが一番効き目ある
ロイテリだろうが効き目ない
喫煙飲酒をやめることが一番効き目ある
440病弱名無しさん
2018/06/08(金) 17:32:30.61ID:6BQt6+2X0 牛乳は健康にいい 飲み過ぎなければ
442病弱名無しさん
2018/06/08(金) 18:22:17.77ID:9ufZskeE0 プロフレを使う →効き目なし
もw
もw
443病弱名無しさん
2018/06/08(金) 21:21:34.39ID:HFkbURmv0 塩化亜鉛って劇物なのね
怖いからアストリンゴゾールにしよ……
怖いからアストリンゴゾールにしよ……
444病弱名無しさん
2018/06/08(金) 21:56:22.36ID:HFkbURmv0 って意外と塩化亜鉛入ってる物あるね
ハイザックNリンスってどれくらいの酷さまでの口臭に効くのか気になる
ハイザックNリンスってどれくらいの酷さまでの口臭に効くのか気になる
445病弱名無しさん
2018/06/08(金) 23:00:43.52ID:0QNQqZw40 結婚してるけどもう何年もキスしてない
セックスしてもキスはしない
暗黙の了解
セックスしてもキスはしない
暗黙の了解
446病弱名無しさん
2018/06/09(土) 01:04:45.03ID:tnqj0fqb0 結婚してる時点で恵まれてる
物心ついた頃から臭いと言われ続けて今に至るわい
人生で臭くない時期なんておそらくなかったなあ
物心ついた頃から臭いと言われ続けて今に至るわい
人生で臭くない時期なんておそらくなかったなあ
447病弱名無しさん
2018/06/09(土) 01:24:37.87ID:bkXNpAxn0 ここにいる人って大体いつ頃から臭い始めたの?
自分は中高生だけどそういう人らが多いの?
自分は中高生だけどそういう人らが多いの?
448病弱名無しさん
2018/06/09(土) 01:34:09.18ID:RB+UcOi60 俺は中3あたりかなー
口臭に人生持ってかれて散々だわ
口臭に人生持ってかれて散々だわ
449病弱名無しさん
2018/06/09(土) 02:15:27.33ID:3oCCsubb0 早く治さないと無職フリーター中年になって
口臭+貧乏のコンボで精神まで病んで
八方塞がり本当にどうしようもなくなるぞ
口臭+貧乏のコンボで精神まで病んで
八方塞がり本当にどうしようもなくなるぞ
450病弱名無しさん
2018/06/09(土) 04:34:10.35ID:9xVD7ASQ0 中学で喫煙して臭くなったくちだろ
禁煙しろw
禁煙しろw
451病弱名無しさん
2018/06/09(土) 07:43:35.84ID:tnqj0fqb0 何がロイテリ菌だよ笑
また無駄な出費だったよ
また無駄な出費だったよ
452病弱名無しさん
2018/06/09(土) 08:05:45.24ID:9xVD7ASQ0 ロイテリなんてインチキに決まってんだろ
どんなものか知らんが
どんなものか知らんが
453病弱名無しさん
2018/06/09(土) 08:14:39.95ID:/r8+jdsn0 全て否定するだけのゴミ
454病弱名無しさん
2018/06/09(土) 08:30:04.93ID:7uDttzI90455病弱名無しさん
2018/06/09(土) 09:03:04.79ID:vKnUvRom0 すぐには結果なんて出ないよダイエットと一緒で
何十年もかけて徐々に臭くなっていったのだから、地道に良くしていくしかない
無臭の人が翌日から急に耐えがたい臭いにならないのと同じよ
何十年もかけて徐々に臭くなっていったのだから、地道に良くしていくしかない
無臭の人が翌日から急に耐えがたい臭いにならないのと同じよ
456病弱名無しさん
2018/06/09(土) 09:44:15.82ID:99Nl/M7A0457病弱名無しさん
2018/06/09(土) 10:02:53.58ID:/r8+jdsn0 その言ってる意味が分かるのがここの住人
460病弱名無しさん
2018/06/09(土) 10:44:26.74ID:XS2Ypu0r0 俺の部屋はいつもうんこ臭いぞ
周りにこんな臭い嗅がせてたとか震える
周りにこんな臭い嗅がせてたとか震える
461456
2018/06/09(土) 10:48:55.26ID:99Nl/M7A0462病弱名無しさん
2018/06/09(土) 11:56:23.35ID:9xVD7ASQ0 ケチって水道水飲んでるんじゃね
ミネラルウオーター買えよ
ミネラルウオーター買えよ
463病弱名無しさん
2018/06/09(土) 12:25:26.77ID:tnqj0fqb0 ここにずっといる人なんかそういうレベルばっかやろ
鼻息もやばいから人多い所では呼吸自体制限されてしにそうになる
鼻息もやばいから人多い所では呼吸自体制限されてしにそうになる
464病弱名無しさん
2018/06/09(土) 12:40:10.28ID:P2Fe1vkY0 マスクしとけば?工業用のやつ
465病弱名無しさん
2018/06/09(土) 13:13:34.27ID:tnqj0fqb0 1日つけっぱなしのマスク嗅いでみたら激臭がする
466病弱名無しさん
2018/06/09(土) 13:18:41.25ID:tnqj0fqb0 甘いもの食べたり飲んだりすると喉から臭い匂いするんだけど誰か原因とか改善方法とかある?
468病弱名無しさん
2018/06/09(土) 14:26:59.19ID:9xVD7ASQ0469病弱名無しさん
2018/06/09(土) 16:41:00.09ID:XfzzR3E60 甘いものは菌のエネルギー元だから、飲食したらせめてうがいしよう、一分くらい
虫歯、歯周病の原因にもなるよ
虫歯、歯周病の原因にもなるよ
470病弱名無しさん
2018/06/09(土) 21:51:16.78ID:mo0LHFEm0 ストレス認識がすごく、ストレスがある状態が落ち着きません
そのせいか、口臭もでてしまうのですがストレスの場合なーんにも対策ありませんよね?
内臓が悪くなったり、唾液分泌も悪くなるわけですし
そのせいか、口臭もでてしまうのですがストレスの場合なーんにも対策ありませんよね?
内臓が悪くなったり、唾液分泌も悪くなるわけですし
471病弱名無しさん
2018/06/09(土) 23:08:56.53ID:Q8c4tVjz0 ロイテリ菌舐めた時と舐めなかった時で息の臭さ違うな
舐め続ければ舐めなくても臭わなくなるようになるのかな
舐め続ければ舐めなくても臭わなくなるようになるのかな
472病弱名無しさん
2018/06/10(日) 00:21:02.26ID:9cfG+aKd0 コンビニに売ってたから姑息療法用に買ってみた
https://i.imgur.com/1vTWT5S.jpg
結構スッキリするけど俺の口臭は喉からだからホントに一時的なもの
ドライマウスとかが原因の人にはいいかもしれない
https://i.imgur.com/1vTWT5S.jpg
結構スッキリするけど俺の口臭は喉からだからホントに一時的なもの
ドライマウスとかが原因の人にはいいかもしれない
473病弱名無しさん
2018/06/10(日) 03:16:39.67ID:zX5yqseM0475病弱名無しさん
2018/06/10(日) 06:58:43.83ID:fCZsc/6V0 そっちのせいよ
476病弱名無しさん
2018/06/10(日) 07:42:16.85ID:lVLycZ+a0 ちょっと待って
477病弱名無しさん
2018/06/10(日) 11:30:03.56ID:xCnn5DPg0 スメルバック
スメルバック
スメルバック
478病弱名無しさん
2018/06/10(日) 18:14:47.88ID:xrwgCW980 ここでみて重曹うがい試してみたけど、まじでいいね
今までで一番いいかもしれない。ゼロには程遠いけど…
歯磨撫子って奴も頼んでみた。届くの楽しみ
今までで一番いいかもしれない。ゼロには程遠いけど…
歯磨撫子って奴も頼んでみた。届くの楽しみ
479病弱名無しさん
2018/06/10(日) 20:41:49.05ID:F3m4drno0 だめだだめだ臭すぎるぅ!
助けてぇ!
助けてぇ!
480病弱名無しさん
2018/06/10(日) 22:01:47.86ID:YGQbcoGK0 小学生の時から20年くらい口臭に悩んでて、おそらく舌苔が原因だと思います。
イメージ的に舌乳頭が長くなって角化してるタイプの舌苔です。ブラシ類使っても全然意味ない。
なんだけど最近通常のブ●オ(グリーンアップル)を舐めたら、結構綺麗になってびっくりしています。
あと問題はものすごーく奥の方と、両サイドの舌苔。奥は舐めてると誤って飲み込みそうになってしまう。
まあもうここまで来たから頑張ってみるしかないよね!
過去ログもざっと読んだらシタ◯リアも良さげみたいなので、試してみようかなと思います。
ちなみにブ●オEXはなぜか全然効果なくて痛くなっただけでした。
イメージ的に舌乳頭が長くなって角化してるタイプの舌苔です。ブラシ類使っても全然意味ない。
なんだけど最近通常のブ●オ(グリーンアップル)を舐めたら、結構綺麗になってびっくりしています。
あと問題はものすごーく奥の方と、両サイドの舌苔。奥は舐めてると誤って飲み込みそうになってしまう。
まあもうここまで来たから頑張ってみるしかないよね!
過去ログもざっと読んだらシタ◯リアも良さげみたいなので、試してみようかなと思います。
ちなみにブ●オEXはなぜか全然効果なくて痛くなっただけでした。
481病弱名無しさん
2018/06/10(日) 22:26:01.42ID:g7gSUEza0 マスクしてても臭くないし外して時間経ったやつを嗅いでも臭いしないんだけどどこから臭ってるんだろ?
口腔内ではなく内臓からなのかな
口腔内ではなく内臓からなのかな
482病弱名無しさん
2018/06/10(日) 22:38:26.28ID:abNqSXNA0 口腔内か内臓か分からない人は、一度オーラルクロマを受けたらいいと思う
「オーラルクロマ (住んでいる地域)」とかで検索するといいよ
2000円もしないと思う
中城歯科は無料でやってくれて、検査結果も送ってくれるので、横浜まで行ける人にはおすすめ
「オーラルクロマ (住んでいる地域)」とかで検索するといいよ
2000円もしないと思う
中城歯科は無料でやってくれて、検査結果も送ってくれるので、横浜まで行ける人にはおすすめ
483病弱名無しさん
2018/06/10(日) 22:51:35.65ID:tKib92hE0 口の中の臭いにおい出す菌が憎い
一匹ずつプチプチすり潰してやりたい
一匹ずつプチプチすり潰してやりたい
484病弱名無しさん
2018/06/10(日) 22:58:10.78ID:fOtK0ZZ20 ふと強力な口臭が鼻について殺意芽生える
とりあえずオリーブリーフ頼んだけど後鼻漏とか完治しにくいみたいだしそもそも口内の原因なかなか解決しないし嫌になるね
とりあえずオリーブリーフ頼んだけど後鼻漏とか完治しにくいみたいだしそもそも口内の原因なかなか解決しないし嫌になるね
485病弱名無しさん
2018/06/11(月) 00:48:09.21ID:j44S14bi0 朝起きてまず絶望だよなw
それみんな同じじゃない?って言われるけど規模が違うんだと言うに言えないと言うね
それみんな同じじゃない?って言われるけど規模が違うんだと言うに言えないと言うね
486病弱名無しさん
2018/06/11(月) 04:24:17.03ID:vbOT2yA90 寝起きの激うんこ臭治したい 女の子とお泊りできない><
487病弱名無しさん
2018/06/11(月) 06:00:26.86ID:j44S14bi0 ロイテリ菌のタブレット飲み込んじまった
吐き出して舐めた方が良いかな?
吐き出して舐めた方が良いかな?
488病弱名無しさん
2018/06/11(月) 09:22:34.39ID:w5gEgH2L0 急に出したくしゃみが鬼臭いと萎える
489病弱名無しさん
2018/06/11(月) 10:21:24.66ID:QYgSKGQb0 ベロ真っ白なやつはピュオーラしとけ
人生変わるぞ
人生変わるぞ
490禁断の名無しさん
2018/06/11(月) 14:05:57.94ID:swBsp7go0 マウスウォッシュにオキシドール使ってるわ
491病弱名無しさん
2018/06/11(月) 14:20:01.78ID:/BWcjtg60 外食したいけど口臭酷いから無理だ
頑張って治さねえとなあ
頑張って治さねえとなあ
492病弱名無しさん
2018/06/11(月) 14:42:10.69ID:TRWe/XHP0 ほんだ先生によると、ロイテリ菌やLS1は普通の人の口の中に常在するものではなく、定着しないから効果ないらしい
海外の論文にも、口臭への有効性を示すデーターや臨床報告はないんだって
ほんだ歯科を毛嫌いしている人もいるので、信じるか信じないかはあなた次第!
海外の論文にも、口臭への有効性を示すデーターや臨床報告はないんだって
ほんだ歯科を毛嫌いしている人もいるので、信じるか信じないかはあなた次第!
493病弱名無しさん
2018/06/11(月) 16:29:30.73ID:Bx3Fti8S0 >>492
じゃあ効くのはほんだ歯科で売られてるK12とかってこと?
じゃあ効くのはほんだ歯科で売られてるK12とかってこと?
494病弱名無しさん
2018/06/11(月) 16:45:03.03ID:lzkaToBl0 なめこ(食物繊維多い → 便秘しない )
496病弱名無しさん
2018/06/11(月) 17:29:07.58ID:h65Pa0320 舌苔を診てもらいに、近所でわりとよく見てくれるという噂の耳鼻科に行ってきました。
そこで喉を見てもらったら、上咽頭が結構腫れているとのこと。
確かに風邪ひいた時は物凄く腫れて喉が痛くなるんだけど、今は全然痛くもなんともない。
とりあえず細菌検査をしてもらったら、常在菌しか居ないかなり気にしないでいい、みたいに流されました。
舌苔も取りすぎないほうがいいって…いやいやそんなことないって。。。
舌の奥の方(喉に格納される部分?)の舌苔が取れないんだけど、やっぱり何か関係あるんですかね?
そこで喉を見てもらったら、上咽頭が結構腫れているとのこと。
確かに風邪ひいた時は物凄く腫れて喉が痛くなるんだけど、今は全然痛くもなんともない。
とりあえず細菌検査をしてもらったら、常在菌しか居ないかなり気にしないでいい、みたいに流されました。
舌苔も取りすぎないほうがいいって…いやいやそんなことないって。。。
舌の奥の方(喉に格納される部分?)の舌苔が取れないんだけど、やっぱり何か関係あるんですかね?
497病弱名無しさん
2018/06/11(月) 18:23:06.41ID:o6DALz6y0 喉の奥の方を指でなぞるだけで馬鹿臭いけどこれって菌が原因なのかな
ほんと臭い
ほんと臭い
498病弱名無しさん
2018/06/12(火) 03:30:10.54ID:JWW12jsV0 ロイテリ菌試してるんだけど滅茶苦茶効く!ってのも無ければ全然効果ないステマ!って感じでも無くて反応に困るな
明日は重曹も試してみます
明日は重曹も試してみます
499病弱名無しさん
2018/06/12(火) 04:25:07.26ID:u5Ud9QXo0 そりゃ全員に効く物なんて無いから
何でも合う人合わない人はいる
何でも合う人合わない人はいる
500病弱名無しさん
2018/06/12(火) 09:04:56.10ID:/dw/yNFn0 歯磨きしてもすぐ臭い、お酒飲むと1本でも臭いがすぐ充満、何食べても食べ物の臭いと口臭が混ざって激臭
色々グッズ買ってるけど全く効果なし!
内科耳鼻科も異常なし!
考えられる原因なんやろ?
色々グッズ買ってるけど全く効果なし!
内科耳鼻科も異常なし!
考えられる原因なんやろ?
501病弱名無しさん
2018/06/12(火) 10:28:12.45ID:IADD7YDE0 自分で臭いが常にわかるし奥の舌苔がすぐつくし食べ物の臭い消えないし常にネバネバしたのが上あごについてるんだけど後鼻漏でおけ?
ロイテリもオリーブリーフも次亜塩素酸も何も効かない。無意味
ロイテリもオリーブリーフも次亜塩素酸も何も効かない。無意味
502病弱名無しさん
2018/06/12(火) 10:51:12.29ID:ItlXzj920 >>500
内科耳鼻科いったなら、歯かもな
オレは昔前歯が割れてて歯茎から膿出っぱなしだったよ
まあ抜いたらドブ臭とか臭気レベルがマシになったにとどまっているw
今も日々心凍らせて仕事以外引きこもりだわ。アンモニア系だと思うんだが謎の肌を刺す刺激気体の元の粘液が鼻水か上咽頭からちょくちょく出て慣れてても自分にコロされそう
鼻水と喉の粘液すするとマシになるまが、粘液を飲み込んだり吐き出したりする時に辺りに強烈に拡散するからなかなか出来ない
内科耳鼻科いったなら、歯かもな
オレは昔前歯が割れてて歯茎から膿出っぱなしだったよ
まあ抜いたらドブ臭とか臭気レベルがマシになったにとどまっているw
今も日々心凍らせて仕事以外引きこもりだわ。アンモニア系だと思うんだが謎の肌を刺す刺激気体の元の粘液が鼻水か上咽頭からちょくちょく出て慣れてても自分にコロされそう
鼻水と喉の粘液すするとマシになるまが、粘液を飲み込んだり吐き出したりする時に辺りに強烈に拡散するからなかなか出来ない
503病弱名無しさん
2018/06/12(火) 11:17:24.88ID:eu+j04A90 >謎の肌を刺す刺激気体の元の粘液
怖い
怖い
504病弱名無しさん
2018/06/12(火) 12:20:04.64ID:j294N12O0 歯周病と言われて通院中
歯石を取って消毒してもらうと当日中はニオイが全くしないと言われる。
あの消毒薬どこかに売ってないものか…
でも常用すると効かなくなるんかな
歯石を取って消毒してもらうと当日中はニオイが全くしないと言われる。
あの消毒薬どこかに売ってないものか…
でも常用すると効かなくなるんかな
505病弱名無しさん
2018/06/12(火) 13:27:47.64ID:CMvpy1x+0506病弱名無しさん
2018/06/12(火) 13:33:22.63ID:CMvpy1x+0 みんなやっぱり
カフェイン、脂、甘いものはダメ?
水だけ生活さみしいなー
カフェイン、脂、甘いものはダメ?
水だけ生活さみしいなー
507病弱名無しさん
2018/06/12(火) 13:38:30.42ID:Oz4uOeNA0 いくら悪い人じゃなくても臭いってだけでおしまいだよね
みんなと同等の扱いは受けなくなる
もうどうしたらいいのかわからねえよ
みんなと同等の扱いは受けなくなる
もうどうしたらいいのかわからねえよ
508病弱名無しさん
2018/06/12(火) 13:50:16.42ID:5+9iKEAh0 第一印象最悪だよな・・・
もうどうしようもなくて自分にかけられた呪いだと思うようになったわ
もうどうしようもなくて自分にかけられた呪いだと思うようになったわ
509病弱名無しさん
2018/06/12(火) 14:10:26.40ID:u5Ud9QXo0 話す時に顔をしかめられたら
あ臭いバレた、で自ら距離を置くの繰り返し
あ臭いバレた、で自ら距離を置くの繰り返し
510病弱名無しさん
2018/06/12(火) 16:02:49.01ID:aPjeld9L0 いつのまにか歯に血がべっとりついてるから驚いて口内調べたら歯茎から血と膿が混ざったようなものがでてた
しかも血なまぐさくて最悪
どうなってるんだろう一体
しかも血なまぐさくて最悪
どうなってるんだろう一体
511病弱名無しさん
2018/06/12(火) 16:06:48.05ID:RAoYI1hk0 重度歯周病ならまずそれを治していかないと
513病弱名無しさん
2018/06/12(火) 17:07:27.60ID:85kwxtSZ0 歯周病に気付いてない口クサは多い
514病弱名無しさん
2018/06/12(火) 17:27:52.17ID:VqaEH06a0 歯磨きをすると血が出るんだが歯周病の可能性ある?
515病弱名無しさん
2018/06/12(火) 17:34:03.14ID:aPjeld9L0516病弱名無しさん
2018/06/12(火) 18:25:25.72ID:KU16ozwm0 画像は見たくないけど、
歯周病はサイレントキラーだから、自覚症状無しに進行していく。
口臭スレより歯周病スレか歯槽膿漏スレで相談したほうがいい
で、一刻も早く歯医者さんだね
歯周病はサイレントキラーだから、自覚症状無しに進行していく。
口臭スレより歯周病スレか歯槽膿漏スレで相談したほうがいい
で、一刻も早く歯医者さんだね
517病弱名無しさん
2018/06/12(火) 18:33:58.06ID:RAoYI1hk0519病弱名無しさん
2018/06/12(火) 19:02:13.94ID:yTzpcnXm0 無口臭 レベル0(六割方はこれに当てはまる。全く『無い』という訳ではないが、やや臭う範囲)
低口臭 レベル1(多くのクチクサが属し、犬の進路を曲げる程度の口臭)
異口臭 レベル2(明かに日常生活で支障が出始める、学校職場での人間関係構築が困難)
強口臭 レベル3(人生終わったと感じる水準、クチクサ的にはエリート扱いされ始めるレベル)
大口臭 レベル4(軍隊において戦術的価値を得られる程の口臭)
超口臭 レベル5(大都市でも数人しかいない、一人で軍隊と対等に戦える程の口臭)
低口臭 レベル1(多くのクチクサが属し、犬の進路を曲げる程度の口臭)
異口臭 レベル2(明かに日常生活で支障が出始める、学校職場での人間関係構築が困難)
強口臭 レベル3(人生終わったと感じる水準、クチクサ的にはエリート扱いされ始めるレベル)
大口臭 レベル4(軍隊において戦術的価値を得られる程の口臭)
超口臭 レベル5(大都市でも数人しかいない、一人で軍隊と対等に戦える程の口臭)
520病弱名無しさん
2018/06/12(火) 19:30:38.32ID:TZqnx5540 虫歯になってから口臭気にしだしたけど、気にしたらとまらないね
自動車教習所いってるんだけど、自分の時だけむせていたり、花粉症でもないらしいのにクシャミを繰り返していたりするのをみるとくさいのかしらと思っちゃう
自動車教習所いってるんだけど、自分の時だけむせていたり、花粉症でもないらしいのにクシャミを繰り返していたりするのをみるとくさいのかしらと思っちゃう
521病弱名無しさん
2018/06/12(火) 19:34:57.47ID:TZqnx5540 本当臭くて、失礼だけどその臭いが加齢臭に似てると感じた
古い細胞の酸化したようなにおい…
くさいくさい
何回歯磨きしてもすぐに雑菌の臭いがするわ
古い細胞の酸化したようなにおい…
くさいくさい
何回歯磨きしてもすぐに雑菌の臭いがするわ
522病弱名無しさん
2018/06/12(火) 22:46:59.45ID:5+9iKEAh0 俺が呼吸する度に前にいた女が鼻摘んでてわろた
気持ちいい笑
気持ちいい笑
523病弱名無しさん
2018/06/12(火) 23:04:36.16ID:RAoYI1hk0 嫌な人に対しては空気砲として使える
524病弱名無しさん
2018/06/13(水) 01:24:08.29ID:TbKqCm4/0 ホームレスみたいに汚物扱いされるわ
硫化水素の数値が高いから治療して下げても
臭がられるんだけど、どうしたらいいんだ?
嫌われるどころか馬鹿にされてるし
硫化水素の数値が高いから治療して下げても
臭がられるんだけど、どうしたらいいんだ?
嫌われるどころか馬鹿にされてるし
525病弱名無しさん
2018/06/13(水) 08:02:30.41ID:fNzxb2FH0 満員電車の連結部分はオアシスだな
遠慮なく呼吸できるし、ストレスがない
遠慮なく呼吸できるし、ストレスがない
526病弱名無しさん
2018/06/13(水) 08:41:41.82ID:Blz21Cq50 なんなのお前ら?うんこなの?
527病弱名無しさん
2018/06/13(水) 09:00:56.14ID:GkBdPeKT0 焼きそば食べると何しても口に焼きそば臭残るんだけどなんなんだこれ
ロイテリ菌も効かない
ロイテリ菌も効かない
529病弱名無しさん
2018/06/13(水) 09:49:36.05ID:wDTV5ljx0 このスレの人で
煙草吸う人はいないよね
煙草吸う人はいないよね
530病弱名無しさん
2018/06/13(水) 09:56:06.66ID:sWF7WZ3k0 ほとんど喫煙飲酒してるだろね
ふつう飲酒喫煙してないと臭くならないよ
ふつう飲酒喫煙してないと臭くならないよ
531病弱名無しさん
2018/06/13(水) 10:01:12.57ID:ZbjWsJWS0 >>530
小学生中学生の頃臭かった奴結構いたけどあれは何なんだよ?
小学生中学生の頃臭かった奴結構いたけどあれは何なんだよ?
532病弱名無しさん
2018/06/13(水) 10:02:01.76ID:cLNWUPR+0 荒らしに構うなよ
533病弱名無しさん
2018/06/13(水) 10:02:31.98ID:sWF7WZ3k0 小学生しか居ないなら喫煙してるのいるわけないが
ここ高齢者だらけだ
ここ高齢者だらけだ
535病弱名無しさん
2018/06/13(水) 10:22:29.27ID:sWF7WZ3k0 禁酒禁煙と
ヨーグルトと
食物繊維多いこんにゃく、寒天、きのこ、野菜、ひじき、昆布
で
便秘が完治
結果臭いがなくなる
ヨーグルトと
食物繊維多いこんにゃく、寒天、きのこ、野菜、ひじき、昆布
で
便秘が完治
結果臭いがなくなる
536病弱名無しさん
2018/06/13(水) 10:24:16.46ID:mWBa2lDA0 喉に鼻水か啖かよく分からんけど異物感あってそれが臭いんだが耳鼻咽喉科でいいのかこれ
あと、食べ物で臭いが無くなったって人はどんな口臭だったか教えてください
あと、食べ物で臭いが無くなったって人はどんな口臭だったか教えてください
537病弱名無しさん
2018/06/13(水) 10:29:22.30ID:sWF7WZ3k0 きくらげ、えのき、なめこ、マッシュルームは食物繊維の順位トップ
538病弱名無しさん
2018/06/13(水) 11:05:32.24ID:0/xZkztG0539病弱名無しさん
2018/06/13(水) 11:37:37.07ID:GkBdPeKT0 飲酒喫煙もやってねえよ!高校生の頃からこちとら常臭犯じゃ!舐めとんのか!くそが!
540病弱名無しさん
2018/06/13(水) 11:45:37.54ID:XSCKwKZh0 舌苔が全然取れない 奥の方にこびりついてる感じで
でもたまに鏡を見ると前の方はきれいになってることがある 意味わからん
でもたまに鏡を見ると前の方はきれいになってることがある 意味わからん
541病弱名無しさん
2018/06/13(水) 11:47:10.54ID:YPbRIUZh0 荒らしはスルー
あとsageよう
あとsageよう
542病弱名無しさん
2018/06/13(水) 11:57:43.61ID:fEIId6aI0 リステニンで仰け反ってBスポしようとしたら少し血が出てきた
これなら簡易的に炎症してるか分かるね
これなら簡易的に炎症してるか分かるね
544病弱名無しさん
2018/06/13(水) 15:30:37.75ID:wY3Xs89K0 歯周病の人は辛いよなぁ
みんな同じ、加齢臭+腐敗臭+雑巾+アルコールみたいな凄い臭い出してる
歯茎が炎症起こさないようにかなりマメに歯磨きすると炎症も収まってきて臭いも減るよ
寝る前に補助器具を使いながら歯一本一本綺麗に磨く必要あるから小一時間かかるけどね
みんな同じ、加齢臭+腐敗臭+雑巾+アルコールみたいな凄い臭い出してる
歯茎が炎症起こさないようにかなりマメに歯磨きすると炎症も収まってきて臭いも減るよ
寝る前に補助器具を使いながら歯一本一本綺麗に磨く必要あるから小一時間かかるけどね
546病弱名無しさん
2018/06/13(水) 18:10:01.82ID:3Z4ij42V0 以前より口臭は無くなったがまだ臭いのか今日小さい子に臭いと言われた
口がとか体がとかまでは言ってなかったが多分口だろう
口がとか体がとかまでは言ってなかったが多分口だろう
548病弱名無しさん
2018/06/13(水) 18:26:24.33ID:la6GPguV0 軽減するならそれ位安いもんだが
自分に合うのはまだ見つからない
自分に合うのはまだ見つからない
549病弱名無しさん
2018/06/13(水) 19:14:01.02ID:Uem+XUtU0 バターもだめ。
クロワッサンとかも。
クロワッサンとかも。
550病弱名無しさん
2018/06/13(水) 19:58:44.93ID:sWF7WZ3k0 ここゲイとおばあちゃんしかいなくね
おっさんが
いちいち
口臭気にするかな
おっさんが
いちいち
口臭気にするかな
551病弱名無しさん
2018/06/13(水) 20:00:29.46ID:sWF7WZ3k0 こんにゃく、寒天は食物繊維多い
きくらげ、えのき、なめこ、マッシュルームは食物繊維の順位トップ
ヨーグルトは腸にいい
きくらげ、えのき、なめこ、マッシュルームは食物繊維の順位トップ
ヨーグルトは腸にいい
552ミロク
2018/06/13(水) 21:06:18.97ID:qEEIcMLy0 ロイテリのおすすめの使い方は、2週間毎日使ってその後は3日に一度にする方法。これだとひと月の費用は1000円になるからね。
で、木曽檜歯磨きジェルと併用する。木曽檜歯磨きジェルは2000円弱だけど2か月もつからこのふたつでひと月の経費は2000円。
こうすると効果もあがってコストは下げることができると思うわ。木曽檜使うなら次亜塩素酸は不要かなと自分は思うのだけど。
で、木曽檜歯磨きジェルと併用する。木曽檜歯磨きジェルは2000円弱だけど2か月もつからこのふたつでひと月の経費は2000円。
こうすると効果もあがってコストは下げることができると思うわ。木曽檜使うなら次亜塩素酸は不要かなと自分は思うのだけど。
553病弱名無しさん
2018/06/13(水) 21:23:09.70ID:cOVknmgz0 二週間で定着するかは分からないからそれは無意味
554病弱名無しさん
2018/06/13(水) 21:33:30.15ID:GkBdPeKT0555病弱名無しさん
2018/06/13(水) 21:35:58.34ID:sWF7WZ3k0557病弱名無しさん
2018/06/13(水) 21:47:34.20ID:GvxXo+cS0 ロイテリ菌ってうんこ臭くならない?
558病弱名無しさん
2018/06/13(水) 21:47:40.23ID:DD7rHLfu0 ロイテリは定着しないと上の方にあったのに、口臭治療の第一人者よりも素人の意見を信じる人がいるのに驚き
559病弱名無しさん
2018/06/13(水) 21:49:41.52ID:sWF7WZ3k0 どうせヨーグルトのたぐいだろ
ヨーグルトでいいじゃん
ヨーグルトでいいじゃん
560病弱名無しさん
2018/06/13(水) 21:53:16.73ID:sdYl1ofV0 私たちはこんなに食べ物に気をつけたり、高い口臭ケアグッズ使ったり、歯の治療をしたりいろいろ頑張っても口が臭いままなのに、とくに何かをせずとも口臭がほとんどない人達は本当に羨ましい。
それだけで社会生活では大きなアドバンテージ。
口が臭い人間はコミュニケーションが重要なこの社会で常に他人に不快感を与えてしまうという大きなハンデを背負って生きている。
ほんと泣きたくなるよ…
それだけで社会生活では大きなアドバンテージ。
口が臭い人間はコミュニケーションが重要なこの社会で常に他人に不快感を与えてしまうという大きなハンデを背負って生きている。
ほんと泣きたくなるよ…
561病弱名無しさん
2018/06/13(水) 21:55:52.57ID:sWF7WZ3k0 食物繊維が
嫌いなわけは
まともの調理してない不味い食事が原因だろう
ちゃんと美味しい店で既製品買えよ
嫌いなわけは
まともの調理してない不味い食事が原因だろう
ちゃんと美味しい店で既製品買えよ
562病弱名無しさん
2018/06/13(水) 22:00:07.42ID:cOVknmgz0563病弱名無しさん
2018/06/13(水) 22:01:12.53ID:sWF7WZ3k0 おっさんは口臭なんてきにしない
564病弱名無しさん
2018/06/13(水) 22:08:45.36ID:sdYl1ofV0 ここには自臭症の人が少なからず来てると思うんだけど、実際他人にズバリ指摘されたことがある人っているの?
565ミロク
2018/06/13(水) 22:10:16.23ID:qEEIcMLy0 ロイテリは人由来の菌だから定着しやすいと思うよ。他の多くの歯医者はこういう見解。
一例 www.yu-wadental.com/treatment/probiotics.html
>>554 ごめんよ。効果とコスト(つまりコスパ)を追及しつつ研究してたらこうなってしまった。
木曽檜歯磨きジェルをもっと早く見つけてたらよかったんだけどね。
一例 www.yu-wadental.com/treatment/probiotics.html
>>554 ごめんよ。効果とコスト(つまりコスパ)を追及しつつ研究してたらこうなってしまった。
木曽檜歯磨きジェルをもっと早く見つけてたらよかったんだけどね。
566病弱名無しさん
2018/06/13(水) 22:18:30.76ID:2QM8nJV/0 >>563
メンタル強すぎだろ
メンタル強すぎだろ
567病弱名無しさん
2018/06/13(水) 22:20:45.98ID:6UacIYWT0 定着しやすいから
と言ってもどの位の期間で定着するかは人それぞれだし
まだ定着してない時に半端に数日置きにしたらそれこそ効果薄れてコスパが悪い
と言ってもどの位の期間で定着するかは人それぞれだし
まだ定着してない時に半端に数日置きにしたらそれこそ効果薄れてコスパが悪い
568病弱名無しさん
2018/06/13(水) 22:22:06.83ID:+lHkdGTG0 オッサンほど気にしろ
歯が猛烈に汚くて歯周病の臭いぷんぷんさせてる上司、まじで猛烈に嫌われてる
歯が猛烈に汚くて歯周病の臭いぷんぷんさせてる上司、まじで猛烈に嫌われてる
569病弱名無しさん
2018/06/13(水) 22:43:13.89ID:XCqB95Ha0 ロイテリ菌を推してる人いるけど、どんな作用でどんな効果が望めるんだ?
ネットで調べてもイマイチわからん
ネットで調べてもイマイチわからん
571病弱名無しさん
2018/06/13(水) 23:05:00.33ID:o8S82MLC0 >>538
536ではないんだけど、
耳鼻科で上咽頭が腫れてて痰も付いてると言われる→細菌検査→常在菌で問題は無いで終了されたんだけど、
Bスポット治療してくれるところで診てもらった方がいいのかな
ちなみに舌苔は奥の方のが全く取れん。20年分の舌苔だから相当時間かかるのかもな・・・
あと舌苔きつい人はリステリンは何を使ってますか?
初めてだけど紫のトータルケアか、一番刺激が強いオリジナルってやつのどちらかかな
536ではないんだけど、
耳鼻科で上咽頭が腫れてて痰も付いてると言われる→細菌検査→常在菌で問題は無いで終了されたんだけど、
Bスポット治療してくれるところで診てもらった方がいいのかな
ちなみに舌苔は奥の方のが全く取れん。20年分の舌苔だから相当時間かかるのかもな・・・
あと舌苔きつい人はリステリンは何を使ってますか?
初めてだけど紫のトータルケアか、一番刺激が強いオリジナルってやつのどちらかかな
572病弱名無しさん
2018/06/13(水) 23:09:31.12ID:GvxXo+cS0 >>569
ここに居る人たちは菌については二分化できて、
1 口のなかの菌の種類が悪いから悪臭がする
2 口の中の菌じゃなくて、扁桃腺とか、喉にへばりついた唾液が臭いのもとだ
って感じかな。
まぁ、いろいろ試してみるしかないんだよ。
ちなみに自分はBスポット療法っての、全くのオカルトだと思ってたけど、
それしか残ってないからやってみたら本当に喉のネバつきが軽減して口臭が減ったよ。
提唱したのは医科歯科大学の医者(故人)で、50年も前に流行った療法だけど、
「万病に効く」みたいな喧伝をされはじめて、「んなわけあるか オカルトだ」って医者が賛同しなくなり
実質的に消え去った。
詳細はググレばすぐ出てくるんだけど、本当に効いたんだよ。しかも2週間くらいで。
扁桃腺とか喉のあたりがネバネバてかてか、エイリアンみたいに唾液が糸引く感じだったのが
どんどん少なくなっていった。
でもBスポット療法がどんなものかググった最初は多くの人が 「んなわけねーだろ。 口臭と関係ないことしてるじゃん」
って言うと思う。
頭のてっぺんをぐりぐりすると下痢になるとか、あの手の話のもっと凄いバージョン。
臨床の結果自体は出てるのは現代の医者で確認している人たちが記事をネットに挙げてるから
嘘ではないだろう。 けど、仕組みは誰にも分かっていない。 ちなみにBスポット療法は本来は口臭なんかじゃなく、
腎臓かなんかを直すためだっていうんだけど、それこそ口臭なんか飛び越えて「ありえねーだろ」って感じだ。
ここに居る人たちは菌については二分化できて、
1 口のなかの菌の種類が悪いから悪臭がする
2 口の中の菌じゃなくて、扁桃腺とか、喉にへばりついた唾液が臭いのもとだ
って感じかな。
まぁ、いろいろ試してみるしかないんだよ。
ちなみに自分はBスポット療法っての、全くのオカルトだと思ってたけど、
それしか残ってないからやってみたら本当に喉のネバつきが軽減して口臭が減ったよ。
提唱したのは医科歯科大学の医者(故人)で、50年も前に流行った療法だけど、
「万病に効く」みたいな喧伝をされはじめて、「んなわけあるか オカルトだ」って医者が賛同しなくなり
実質的に消え去った。
詳細はググレばすぐ出てくるんだけど、本当に効いたんだよ。しかも2週間くらいで。
扁桃腺とか喉のあたりがネバネバてかてか、エイリアンみたいに唾液が糸引く感じだったのが
どんどん少なくなっていった。
でもBスポット療法がどんなものかググった最初は多くの人が 「んなわけねーだろ。 口臭と関係ないことしてるじゃん」
って言うと思う。
頭のてっぺんをぐりぐりすると下痢になるとか、あの手の話のもっと凄いバージョン。
臨床の結果自体は出てるのは現代の医者で確認している人たちが記事をネットに挙げてるから
嘘ではないだろう。 けど、仕組みは誰にも分かっていない。 ちなみにBスポット療法は本来は口臭なんかじゃなく、
腎臓かなんかを直すためだっていうんだけど、それこそ口臭なんか飛び越えて「ありえねーだろ」って感じだ。
573ミロク
2018/06/13(水) 23:09:35.84ID:qEEIcMLy0576病弱名無しさん
2018/06/13(水) 23:16:22.69ID:6UacIYWT0 併用でも単品でも二週間と言い切るのも違うし
長年かけて悪化したここの住人ならそんな程度じゃ簡単に改善しない
長年かけて悪化したここの住人ならそんな程度じゃ簡単に改善しない
577病弱名無しさん
2018/06/13(水) 23:17:12.66ID:XCqB95Ha0578病弱名無しさん
2018/06/13(水) 23:18:55.90ID:+IFkm6t90 歯科の口臭外来に行った方が手っ取り早くない?
それでも分からない原因とかどうしようもないじゃん…
それでも分からない原因とかどうしようもないじゃん…
579病弱名無しさん
2018/06/13(水) 23:24:27.71ID:o8S82MLC0 >>574
自分でもよく抑えてきたなって思う。いや大して抑えられてなかったんだけどね。
でもなぜか舌の前方半分はブ●オで取れたんだよね。前方は取れやすいのか薄かったのかも分からんが。
イメージ的には、舌苔によって舌乳頭が硬くなってパサパサしてるような感じ。
きっと生まれた時から付いてるものではないと思うから取れると信じるしかない。
しかしこのスレでも20年近く口臭に悩んでる人って少ないのかな?
口臭で死にたくなってる人も沢山いるけど、小学生から20年悩んでるけど頑張って生きてる人もいるから是非安心してください。。。
自分でもよく抑えてきたなって思う。いや大して抑えられてなかったんだけどね。
でもなぜか舌の前方半分はブ●オで取れたんだよね。前方は取れやすいのか薄かったのかも分からんが。
イメージ的には、舌苔によって舌乳頭が硬くなってパサパサしてるような感じ。
きっと生まれた時から付いてるものではないと思うから取れると信じるしかない。
しかしこのスレでも20年近く口臭に悩んでる人って少ないのかな?
口臭で死にたくなってる人も沢山いるけど、小学生から20年悩んでるけど頑張って生きてる人もいるから是非安心してください。。。
580病弱名無しさん
2018/06/13(水) 23:25:19.82ID:cOVknmgz0 歯周病の人はまず口の中を治療してから、またここに来るといいよ
581ミロク
2018/06/13(水) 23:40:06.51ID:qEEIcMLy0 >>577 歯周病ならこのコンビで喜んでもらえると思う。それでよかったらぜひレスしてね。
上咽頭の炎症と全身の炎症の関係は深く、また上咽頭の炎症と免疫も関係が深いようで、
ここが炎症を起こしてる状態だと免疫がつねに攻撃の体制を取り、炎症や膿が治まらまいようなので
上咽頭にアプローチするBスポット療法は理にかなってると思うよ。
上咽頭の炎症と全身の炎症の関係は深く、また上咽頭の炎症と免疫も関係が深いようで、
ここが炎症を起こしてる状態だと免疫がつねに攻撃の体制を取り、炎症や膿が治まらまいようなので
上咽頭にアプローチするBスポット療法は理にかなってると思うよ。
582病弱名無しさん
2018/06/13(水) 23:43:11.39ID:dA59oUPR0 これさえなければ、恋愛も仕事も人間関係も上手くいってた気がしてならない
それくらい人生狂わせられてる
口臭対策って当たり前の事しかネットに書いてないよね
それをしても駄目な場合どうしたらいいのさ
それくらい人生狂わせられてる
口臭対策って当たり前の事しかネットに書いてないよね
それをしても駄目な場合どうしたらいいのさ
584病弱名無しさん
2018/06/13(水) 23:52:58.35ID:Nk6i1/7b0585病弱名無しさん
2018/06/14(木) 00:04:51.25ID:jLFl2gei0 >>577
自分で薬剤かったほうがいいと思うよ。
やってみて思ったけど、そんなハードル高くない。
慣れれば一日に15分で済むから、自分で出来る程度の治療法だ。
それにお医者さがして予約して通うの大変だろうし。
自分で薬剤かったほうがいいと思うよ。
やってみて思ったけど、そんなハードル高くない。
慣れれば一日に15分で済むから、自分で出来る程度の治療法だ。
それにお医者さがして予約して通うの大変だろうし。
589病弱名無しさん
2018/06/14(木) 00:10:46.86ID:0+q4/zZ50 この前胃カメラやったけど、特に問題なしと言われた
軽く炎症?起こしてるからといって念のため薬をだされて飲んだけど
その炎症は誰にでも起こるもので、恐らくストレスが原因じゃないかと自己分析した
あと内臓って言っても肝臓や腸くらいか
血液検査で肝臓の数値みるくらい?
これもストレスからだと思うけどHDLは少なめでLDLは基準値越えてた
軽く炎症?起こしてるからといって念のため薬をだされて飲んだけど
その炎症は誰にでも起こるもので、恐らくストレスが原因じゃないかと自己分析した
あと内臓って言っても肝臓や腸くらいか
血液検査で肝臓の数値みるくらい?
これもストレスからだと思うけどHDLは少なめでLDLは基準値越えてた
594病弱名無しさん
2018/06/14(木) 00:21:11.72ID:4gXNOZCp0 口呼吸なんだが口にガムテープ貼って寝たら死ぬかな?
595病弱名無しさん
2018/06/14(木) 00:25:54.22ID:zF2pQxxt0596病弱名無しさん
2018/06/14(木) 00:26:53.36ID:/vOJmXXb0 内臓カンジダ症由来の口臭なら掛け値なしに諦めた方が良いよ
咳き込まれて糞便臭がするタイプの匂い
今ある薬やサプリ、オイルでは太刀打ちできない
咳き込まれて糞便臭がするタイプの匂い
今ある薬やサプリ、オイルでは太刀打ちできない
597病弱名無しさん
2018/06/14(木) 00:28:18.98ID:0+q4/zZ50598病弱名無しさん
2018/06/14(木) 00:29:38.37ID:SxiqIpNs0 お前らの口臭は例えるならどんな感じなの?
599病弱名無しさん
2018/06/14(木) 00:30:18.94ID:/vOJmXXb0 あと食べた物の匂いが広がるタイプもそう
健康な生活を心掛けて寛解を待つぐらいしか出来ない
中途半端にカンジダを攻撃すると胃や食道まで感染が広がって手に負えなくなるから
健康な生活を心掛けて寛解を待つぐらいしか出来ない
中途半端にカンジダを攻撃すると胃や食道まで感染が広がって手に負えなくなるから
601病弱名無しさん
2018/06/14(木) 00:39:27.90ID:0+q4/zZ50 自分で臭いがわかる時点で人と違うんだよね
みんなわからないみたいだし
四六時中わかる
食後の後とか、たまに無臭の時は臭いしてないんだと安心する
それでも、いつもより弱まってるだけで臭いがわからないけど口臭するって人のレベルになっただけなら、俺は手の届かない所にいる
みんなわからないみたいだし
四六時中わかる
食後の後とか、たまに無臭の時は臭いしてないんだと安心する
それでも、いつもより弱まってるだけで臭いがわからないけど口臭するって人のレベルになっただけなら、俺は手の届かない所にいる
602病弱名無しさん
2018/06/14(木) 00:40:54.03ID:5jyBIMjE0603病弱名無しさん
2018/06/14(木) 00:45:08.24ID:SxiqIpNs0 歯垢系、ウンコ系、脂ぎったおっさん系、タンス系、アンモニア系、酒臭い系は男に多い
メンマ系、濃い豚骨ラーメン系、おかず系、たくあん系、胃から上がったガス系、雑巾生乾き系、唾が乾いた系は女に多い
そんな気がする
メンマ系、濃い豚骨ラーメン系、おかず系、たくあん系、胃から上がったガス系、雑巾生乾き系、唾が乾いた系は女に多い
そんな気がする
604病弱名無しさん
2018/06/14(木) 00:46:27.14ID:MPGpnQsg0 改善を模索するでもなく
愚痴たれるだけの奴がいるけど
おまえの残念な人生は、きっと口臭のせいではないと思うよ
愚痴たれるだけの奴がいるけど
おまえの残念な人生は、きっと口臭のせいではないと思うよ
605病弱名無しさん
2018/06/14(木) 00:53:10.65ID:bSMqDH7n0 愚痴ひとつ言えないこんなスレッドは
606病弱名無しさん
2018/06/14(木) 00:53:55.91ID:0+q4/zZ50608病弱名無しさん
2018/06/14(木) 01:31:03.16ID:4qRaMYgX0 二回うんこするくらい
食物繊維ふやそうよ
食物繊維ふやそうよ
609病弱名無しさん
2018/06/14(木) 01:57:41.93ID:ogD8c6hS0 うんこはめっちゃ出る。下手すると毎食後。
でも妙なゲップが多い。喉らへんで出てくるゲップ、みたいな。
でも妙なゲップが多い。喉らへんで出てくるゲップ、みたいな。
610病弱名無しさん
2018/06/14(木) 03:59:25.73ID:5YSevEEU0611病弱名無しさん
2018/06/14(木) 05:19:25.19ID:BypEb5LQ0 >>560
そいつはヘビースモーカーの上、折れた前歯は治さないしいつも虫歯痛いと言っていて食事後楊枝でつついていて気持ち悪く、見るからに歯ガタガタで歯周病臭いし、そいつの半径5mはそいつの口臭がする
そういう感じだから周りに当然嫌がられる
衛生観念が欠如してんだよ要は
ここの人たちは臭いなりに色々と気を付けてるから、正味そういう人の臭いってたかが知れてると思うわ
鼻が近いから臭いが感じ取れてしまうだけでね
そいつはヘビースモーカーの上、折れた前歯は治さないしいつも虫歯痛いと言っていて食事後楊枝でつついていて気持ち悪く、見るからに歯ガタガタで歯周病臭いし、そいつの半径5mはそいつの口臭がする
そういう感じだから周りに当然嫌がられる
衛生観念が欠如してんだよ要は
ここの人たちは臭いなりに色々と気を付けてるから、正味そういう人の臭いってたかが知れてると思うわ
鼻が近いから臭いが感じ取れてしまうだけでね
613病弱名無しさん
2018/06/14(木) 08:43:10.48ID:jx0O+a4S0 全然歯を磨かなくても臭くない人もいるというのに、お前らときたら・・・
614病弱名無しさん
2018/06/14(木) 09:04:36.10ID:19X/RlRy0 小6で発症して中学不登校でストレート中卒で
人生まったく上手く行かずに今、32歳貯金ゼロ無職スキル資格無し
勿論友達も恋人もいない。ネタじゃなくてマジで。
人生まったく上手く行かずに今、32歳貯金ゼロ無職スキル資格無し
勿論友達も恋人もいない。ネタじゃなくてマジで。
615病弱名無しさん
2018/06/14(木) 09:06:19.63ID:TQMPe1nU0 おなら我慢すると腸から吸収して血液に周り
肺から呼気になって臭い息になるから
便秘もやはり治すべきだね
肺から呼気になって臭い息になるから
便秘もやはり治すべきだね
616病弱名無しさん
2018/06/14(木) 09:16:04.08ID:gDxFhJFG0 ロイテリ菌飲み忘れてた事に気付き気が動転したら口が更に臭くなりますた助けてくれ
618ミロク
2018/06/14(木) 09:46:00.30ID:HowTpDWZ0 >>554 対策まとめてみることにした〜。
歯磨き粉・・トレルデフレッシュと木曽檜歯磨きジェルを交互に使う
歯ブラシ・・Vセブン
舌苔・・木曽檜歯磨きジェルを舌ブラシで塗ってからうがい
マウスウオッシュ・・木曽檜歯磨きジェルを少量の水で薄めてうがい
臭い玉 膿栓 後鼻漏 副鼻腔炎・・コンビタ社オリーブリーフ 十黒梅(飲用、うがいなどの外用に使っても○)
腸内細菌改善、宿便対策・・リブレフラワー 酵素玄米ごはん(このふたつで便の回数と量が増える) ロイテリ菌
口内細菌・・バイオガイア社プロデンティス(ロイテリ菌) オハヨーロイテリ菌
(寝る前に一粒を口の中の歯茎とほっぺのウラに挟んで寝て、寝ている間にロイテリ唾液を作る。できるだけ長く持ちこたえさせるのがコツ)
歯磨き粉・・トレルデフレッシュと木曽檜歯磨きジェルを交互に使う
歯ブラシ・・Vセブン
舌苔・・木曽檜歯磨きジェルを舌ブラシで塗ってからうがい
マウスウオッシュ・・木曽檜歯磨きジェルを少量の水で薄めてうがい
臭い玉 膿栓 後鼻漏 副鼻腔炎・・コンビタ社オリーブリーフ 十黒梅(飲用、うがいなどの外用に使っても○)
腸内細菌改善、宿便対策・・リブレフラワー 酵素玄米ごはん(このふたつで便の回数と量が増える) ロイテリ菌
口内細菌・・バイオガイア社プロデンティス(ロイテリ菌) オハヨーロイテリ菌
(寝る前に一粒を口の中の歯茎とほっぺのウラに挟んで寝て、寝ている間にロイテリ唾液を作る。できるだけ長く持ちこたえさせるのがコツ)
619病弱名無しさん
2018/06/14(木) 10:33:21.65ID:VGr3RYqX0 息が臭すぎる
喫煙したことないけど、吸い始めようかな
タバコの臭いでマスキングを考えちゃうほど、俺のはやばい
喫煙したことないけど、吸い始めようかな
タバコの臭いでマスキングを考えちゃうほど、俺のはやばい
620病弱名無しさん
2018/06/14(木) 10:50:05.69ID:zl3OA/W00621病弱名無しさん
2018/06/14(木) 12:41:20.11ID:nFk8sFOw0622病弱名無しさん
2018/06/14(木) 13:42:56.51ID:gDxFhJFG0 >>618
おーホントにやってくれるとはすまん感謝感激!激臭!もわぁ!ありがたい!
おーホントにやってくれるとはすまん感謝感激!激臭!もわぁ!ありがたい!
624病弱名無しさん
2018/06/14(木) 18:42:31.02ID:zoAvVp4E0 それは個人的な意見だから、試すのは自己責任で
もし治らなくてもここでステマと騒がないように
もし治らなくてもここでステマと騒がないように
625病弱名無しさん
2018/06/14(木) 19:00:08.33ID:/vOJmXXb0 騒ぐのも文句言うのも自由だよ
627病弱名無しさん
2018/06/14(木) 19:41:10.00ID:/vOJmXXb0 効かない物は効かないとはっきり言った方が良い
その本人の経験だけだとしても
そんなに荒れてる事が嫌なら会員制の口コミサイトでやれば良い
わざわざ自由に発言できるサイトで強制する事じゃない
その本人の経験だけだとしても
そんなに荒れてる事が嫌なら会員制の口コミサイトでやれば良い
わざわざ自由に発言できるサイトで強制する事じゃない
628病弱名無しさん
2018/06/14(木) 19:46:07.76ID:uYs9+pTF0 軽々しく騒いでいいとか呆れる。
単に効く効かないじゃなく暴言言って暴れる人が居たんだよ。
口臭持ちで更にスレ住人の事すら考えられない人とかもうね。
単に効く効かないじゃなく暴言言って暴れる人が居たんだよ。
口臭持ちで更にスレ住人の事すら考えられない人とかもうね。
629病弱名無しさん
2018/06/14(木) 19:56:39.48ID:/vOJmXXb0 そもそも暴れるとか騒ぐとか大袈裟じゃないか
このスレを見てるほとんどの人はいちいちそんな事は気にしてないだろう
スレは誰の物でもないし自由に発言できる事が5chの長所でもある
さっき言ったように外部サイトを建ててそこで話し合うのが健全では?
このスレを見てるほとんどの人はいちいちそんな事は気にしてないだろう
スレは誰の物でもないし自由に発言できる事が5chの長所でもある
さっき言ったように外部サイトを建ててそこで話し合うのが健全では?
630病弱名無しさん
2018/06/14(木) 20:00:31.02ID:zoAvVp4E0 無駄に自由だ発言してアラシ助長させる輩はたちが悪い
更に本人はその自覚無し、これは重症
更に本人はその自覚無し、これは重症
631病弱名無しさん
2018/06/14(木) 20:03:06.46ID:6v7Fk85E0632病弱名無しさん
2018/06/14(木) 20:25:37.70ID:D+u4iwYy0 改善の兆しがみえてきてなによりだね
そういう報告は見る側もテンションが上がるよ
627は数日スレを遡って見てきたらいいよ
ここは誰のスレでもない、けど一人のスレでもない
そういう報告は見る側もテンションが上がるよ
627は数日スレを遡って見てきたらいいよ
ここは誰のスレでもない、けど一人のスレでもない
634病弱名無しさん
2018/06/14(木) 20:59:29.18ID:D+u4iwYy0 自分も見た時そんな気がした…
けど今回は落ち着いた口調で内容も改善報告だったからなによりだね
けど今回は落ち着いた口調で内容も改善報告だったからなによりだね
635病弱名無しさん
2018/06/14(木) 21:21:03.35ID:Jipd2UFu0 歯周病診断されたけど口臭は無臭だったわ
歯石搔きむしり激痛で泣いた41のオッサン
歯石搔きむしり激痛で泣いた41のオッサン
636病弱名無しさん
2018/06/14(木) 21:24:34.71ID:mh9gRObh0 ロイテリの在庫がだぶついてんだろうな
金ドブに気を付けろよw
金ドブに気を付けろよw
637病弱名無しさん
2018/06/14(木) 21:25:40.24ID:zl3OA/W00 よーし俺も奮発してロイテリ菌も買ってみるわ!
639病弱名無しさん
2018/06/14(木) 23:07:46.86ID:gDxFhJFG0 電車で隣の人間がものすごく息臭くて困ったわ
ただでさえ俺と言うバイオ兵器が居ると言うのにあの車両完全にテロ現場と化してたよ
マスク落としたせいでもう悲惨すぎた
ただでさえ俺と言うバイオ兵器が居ると言うのにあの車両完全にテロ現場と化してたよ
マスク落としたせいでもう悲惨すぎた
640病弱名無しさん
2018/06/14(木) 23:15:07.09ID:uYs9+pTF0 遅い時間帯の車両は必然的に酒臭い人、体臭、口臭持ちの確率が高くなる。
641病弱名無しさん
2018/06/15(金) 01:09:18.03ID:SDRF4pHD0643病弱名無しさん
2018/06/15(金) 06:45:32.81ID:pV7OlYN50 トレルデフレッシュを指で舌に塗ってから歯磨くといい感じ
644病弱名無しさん
2018/06/15(金) 07:32:29.29ID:09VDkMxM0 口の中が熱いのは何が原因なのかな
645病弱名無しさん
2018/06/15(金) 08:14:48.48ID:01EC7H8d0 熱いよね。モワッと。
悪玉菌によるのかな。
悪玉菌によるのかな。
646病弱名無しさん
2018/06/15(金) 08:28:05.28ID:01EC7H8d0647病弱名無しさん
2018/06/15(金) 08:34:11.00ID:SDRF4pHD0 皆んな口臭の検査はしたの?
まずそれやらないと、どこから臭いが出てるか分からないのに、あれこれサプリを試してもお金の無駄だよ
まずそれやらないと、どこから臭いが出てるか分からないのに、あれこれサプリを試してもお金の無駄だよ
648病弱名無しさん
2018/06/15(金) 09:11:35.14ID:De/WEViD0 歯周病対策ならロイテリは効果的
649ミロク
2018/06/15(金) 09:14:25.82ID:p7jGdIAR0 自分がロイテリ高く評価してるのは、カンジダに強いからなんだよね。
ヨーグルトでも粉末でも自分の思う方法で摂ればいいと思うけど、ロイテリは腸管カンジダにもいいみたい。
あとトレルデフレッシュはバイオフィルムを分解できるとされてるので、舌の上にこびりついたバイオフィルム
にもいいんじゃないかな。
ヨーグルトでも粉末でも自分の思う方法で摂ればいいと思うけど、ロイテリは腸管カンジダにもいいみたい。
あとトレルデフレッシュはバイオフィルムを分解できるとされてるので、舌の上にこびりついたバイオフィルム
にもいいんじゃないかな。
651病弱名無しさん
2018/06/15(金) 09:29:07.65ID:6fhH9llk0 歯医者で歯石取って消毒してきた時だけ無臭らしい
(家族指摘)
自分じゃ分からないのが困りどころ
口腔ケアはずっとしてるし便秘とかも無いんだけどな…
(家族指摘)
自分じゃ分からないのが困りどころ
口腔ケアはずっとしてるし便秘とかも無いんだけどな…
652病弱名無しさん
2018/06/15(金) 09:29:51.41ID:bxzcGbYn0 検査して治る方法は分からない
それこそ金の無駄
他人の価値観押し付け気持ち悪い
それこそ金の無駄
他人の価値観押し付け気持ち悪い
653病弱名無しさん
2018/06/15(金) 09:33:59.94ID:SDRF4pHD0654病弱名無しさん
2018/06/15(金) 09:35:01.94ID:De/WEViD0655病弱名無しさん
2018/06/15(金) 09:41:02.42ID:ORIZCyqC0 闇雲に摂ってるだの金の無駄だのより…自分の口臭の心配しよう
ここはそれなりに検査してるけど原因が分からないという人ばかりだし、お金をどう使うかは個人の自由
ここはそれなりに検査してるけど原因が分からないという人ばかりだし、お金をどう使うかは個人の自由
656病弱名無しさん
2018/06/15(金) 09:43:19.05ID:01EC7H8d0 ミロクさんオススメは
オリーブリーフじゃなかった?
オリーブリーフじゃなかった?
657ミロク
2018/06/15(金) 10:30:57.63ID:p7jGdIAR0 >>656 自分は自己免疫疾患持ってるから今もオリーブリーフ摂ってるよ。この自己免疫疾患を治すためにアロマやハーブなどいろいろ勉強して今は普通にいろんなことできてるんだけど、
主婦なのでコスパを考えるんだよね。よりこのスレの住人にピッタリなもので、いろいろな状態に対応できるものを書いてるよ。オリーブリーフは618にも入れてるけど、カンジダ対策としてはロイテリで代用可能かも知れないと考えてる。
主婦なのでコスパを考えるんだよね。よりこのスレの住人にピッタリなもので、いろいろな状態に対応できるものを書いてるよ。オリーブリーフは618にも入れてるけど、カンジダ対策としてはロイテリで代用可能かも知れないと考えてる。
658病弱名無しさん
2018/06/15(金) 11:10:42.57ID:vYv5s1he0 俺の顔見るたびに鼻いじり始めるのやめてもらえないかなあ
どういう教育受けたんだまったく、親の顔が見てみたいよ
どういう教育受けたんだまったく、親の顔が見てみたいよ
659病弱名無しさん
2018/06/15(金) 11:29:46.19ID:P0nMMEKv0 わい最近気付いたんだが人と近くで喋るときに自分の口臭が気になって横向いて喋るんだけど相手から見たら自分の口臭いんかなって思うわな
660病弱名無しさん
2018/06/15(金) 11:49:29.04ID:g7OnSlEp0 >>651
歯石を取ったらマシになるってところが真実やね
歯石は表面がざらざらしていて、歯垢(細菌)を溜める
歯周病で歯周ポケットがあると目に見えないところに溜まりまくる
そうなると菌が歯茎にはびこって炎症が起き臭う
歯医者で定期的にメンテナンスしてるのは偉いね
歯石を取ったらマシになるってところが真実やね
歯石は表面がざらざらしていて、歯垢(細菌)を溜める
歯周病で歯周ポケットがあると目に見えないところに溜まりまくる
そうなると菌が歯茎にはびこって炎症が起き臭う
歯医者で定期的にメンテナンスしてるのは偉いね
661病弱名無しさん
2018/06/15(金) 12:00:26.29ID:kIXxh39H0 なめこえのき繊維多い便秘完治
662病弱名無しさん
2018/06/15(金) 16:54:32.50ID:R4Yw8+SU0 歯石取りって保険きく?自己負担?
663病弱名無しさん
2018/06/15(金) 17:03:29.21ID:6fhH9llk0 保険利くけど30分弱くらいまでしかやってくれない。
自己負担なら1回で徹底的にやってくれるとも聞くけど
自己負担なら1回で徹底的にやってくれるとも聞くけど
665病弱名無しさん
2018/06/15(金) 17:14:19.64ID:BotS2OCZ0 歯垢取りするならきちんとした歯医者選ばないと、適当にやるところも多いと聞くので
666病弱名無しさん
2018/06/15(金) 18:17:31.68ID:pV7OlYN50 ちゃんとした歯磨きの仕方マスターしないと歯石とってもすぐ付いちゃうよ
667病弱名無しさん
2018/06/15(金) 18:35:34.27ID:11F58kOP0 誰か鼻臭スレ立ててください
668病弱名無しさん
2018/06/15(金) 18:39:32.54ID:pEexNX3y0 最近ロイテリの批判めいたこと書いた人に対してすごい反論がわくねー
コテの人の反対意見にも同じことが起こる怖っ
コテの人の反対意見にも同じことが起こる怖っ
669病弱名無しさん
2018/06/15(金) 18:53:35.96ID:rG1Hi3KB0 疑いすぎな人はこういうスレ向いてないよ
人それぞれ意見言ってるだけだし
人それぞれ意見言ってるだけだし
670病弱名無しさん
2018/06/15(金) 19:37:30.58ID:6V3OwIsE0 ロイテリ批判への反論よりも、ここで何かしら新たな情報や商品が出た時、
一々ステマ連呼する必死奴のが気になる
一々ステマ連呼する必死奴のが気になる
671病弱名無しさん
2018/06/15(金) 19:46:07.29ID:XAQ5iL2z0 色んな意見が出るのは当たり前だろ
そんなにケチつけられるのが嫌か?
そんなにケチつけられるのが嫌か?
672病弱名無しさん
2018/06/15(金) 20:04:00.27ID:De/WEViD0 口臭を治す為の内容じゃなく、批判や反対意見がどうだのと
皆ただ意見交換してるだけなのに、変な所に突っかかる人は何なんだろう
皆ただ意見交換してるだけなのに、変な所に突っかかる人は何なんだろう
673病弱名無しさん
2018/06/15(金) 20:46:23.20ID:BU/iJ76m0 歯間ブラシで歯垢とってにおいをかいでみたら
すげえ、おぇってなった
あんなくさいのが歯についてたら
そりゃしゃべればくせえわ
すげえ、おぇってなった
あんなくさいのが歯についてたら
そりゃしゃべればくせえわ
674病弱名無しさん
2018/06/15(金) 22:14:55.03ID:muUoGgJ50 一昨日まで口臭自分でも分かるくらいキツかったけど昨日からまったく匂いがしない…
治ったのか匂いに慣れてしまったのかどっちだ…
ちなみに、1日に1錠適当に薬選んで飲んでた
治ったのか匂いに慣れてしまったのかどっちだ…
ちなみに、1日に1錠適当に薬選んで飲んでた
675病弱名無しさん
2018/06/16(土) 07:53:47.57ID:KEHuqX1O0 ルブレン喉・口臭トローチが新発売!
なんだかぼったくり感
あるけど
なんだかぼったくり感
あるけど
676病弱名無しさん
2018/06/16(土) 08:06:12.12ID:ZAEi2Vz10 そういや昨日寝る前ロイヤルホストの照り焼きチキン略してロイテリ菌舐めるの忘れてたわ
677病弱名無しさん
2018/06/16(土) 09:08:17.41ID:E0P5nkDZ0 トローチは糖分無いのを選ぼう
679病弱名無しさん
2018/06/16(土) 10:31:15.68ID:0P1lJdXg0 臭いの原因菌は酸性らしいので、アルカリ性で中和すれば臭いは消えるのでは?と思ってお湯に溶かしたセスキ炭酸ソーダでうがいしてる。マシになった気がするので様子をみる。唾液も酸性を中和する力があるらしい。
680病弱名無しさん
2018/06/17(日) 01:16:54.36ID:A+/5kKLj0 何か舌から臭いがでてると思う
掃除のし過ぎはよくないみたいだし、ケアをしてもよくならない
そもそも舌が臭くなるのは内臓が悪いからでしょうか?
掃除のし過ぎはよくないみたいだし、ケアをしてもよくならない
そもそも舌が臭くなるのは内臓が悪いからでしょうか?
681病弱名無しさん
2018/06/17(日) 02:30:17.64ID:jViOeIIK0 https://www.amazon.co.jp/バイオガイア-バイオガイア-プロデンティス-生きる乳酸菌(Lロイテリ菌)-ミント味-30粒/dp/B009O3QRL0/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1529170088&sr=8-1&keywords=ロイテリ%E3%80%80お口のサプリ
これ買えばいいん?
これ買えばいいん?
682病弱名無しさん
2018/06/17(日) 07:44:50.45ID:lXU2WOi30683病弱名無しさん
2018/06/17(日) 07:56:06.64ID:22CCxSaM0 自己負担=自由診療(保険がきかない)って意味だろ 文脈から考えて。
684病弱名無しさん
2018/06/17(日) 08:30:43.00ID:nQWLegcx0 なめこカロリー100g当たりは15kcal
便秘に効き目ある
病気は便秘が原因のひとが多い
快便で病弱なひとはめずらしい
健康には
便秘さえしなきゃいい
便秘には
きのこ(なめ茸しいたけなめこえのき)食おうぜ
便秘に効き目ある
病気は便秘が原因のひとが多い
快便で病弱なひとはめずらしい
健康には
便秘さえしなきゃいい
便秘には
きのこ(なめ茸しいたけなめこえのき)食おうぜ
685病弱名無しさん
2018/06/17(日) 08:31:30.31ID:nQWLegcx0 つまり、源泉温度が25℃以上あるか、それより冷たくとも19の特定成分が1つでも規定値に達していれば、「温泉」と名のれるのです。 温泉は ... 温泉は各種の塩類が溶けている液体で、「浸透圧」というものを持っています。
浸透圧(しんとうあつ、英語:osmotic pressure)は物理化学
の用語である。 半透膜を挟んで液面の高さが同じ、溶媒のみの純
溶媒と溶液がある時、純溶媒から溶液へ溶媒が浸透するが、溶液
側に圧を加えると浸透が阻止される。 この圧を溶液の浸透圧という(岩波理化学辞典・同生物学辞典等)。
浸透圧(しんとうあつ、英語:osmotic pressure)は物理化学
の用語である。 半透膜を挟んで液面の高さが同じ、溶媒のみの純
溶媒と溶液がある時、純溶媒から溶液へ溶媒が浸透するが、溶液
側に圧を加えると浸透が阻止される。 この圧を溶液の浸透圧という(岩波理化学辞典・同生物学辞典等)。
686病弱名無しさん
2018/06/17(日) 09:04:48.07ID:f7D9MPMQ0 市販で買えるマウスウォッシュならどれがいいんだろ
L8020はあんま効果感じられん
L8020はあんま効果感じられん
688病弱名無しさん
2018/06/17(日) 10:45:21.91ID:nQWLegcx0 進撃の巨人の湯気かよw
689病弱名無しさん
2018/06/17(日) 13:31:55.37ID:vip10XkN0690病弱名無しさん
2018/06/17(日) 14:33:13.06ID:vip10XkN0 潤いキープタブレットには、ラクトフェリンなんかと一緒に重曹も含まれてるなぁ
舐めたあと数十分はマシ
舐めたあと数十分はマシ
691病弱名無しさん
2018/06/17(日) 14:54:39.12ID:QKYcS6tf0 俺が今までやって効果なかったもの
歯のクリーニング
逆流性食道炎の治療
塩化亜鉛じゃないBスポット治療
ラクトフェリン
バイオティーン
唾液を増やす系のタブレット
乳酸菌系のタブレット
次亜鉛素酸ナトリウム
プロフレッシュ
オリゴ糖+ビフィズス菌
乳酸菌系は色々やったからロイテリも効かないと思う
ちなみに口臭は酸っぱさとうんこ臭の合わせ技
歯のクリーニング
逆流性食道炎の治療
塩化亜鉛じゃないBスポット治療
ラクトフェリン
バイオティーン
唾液を増やす系のタブレット
乳酸菌系のタブレット
次亜鉛素酸ナトリウム
プロフレッシュ
オリゴ糖+ビフィズス菌
乳酸菌系は色々やったからロイテリも効かないと思う
ちなみに口臭は酸っぱさとうんこ臭の合わせ技
692病弱名無しさん
2018/06/17(日) 15:05:47.82ID:j/rL9lz+0 酸っぱさとうんこってことは口内環境ではなくて胃のほうっぱいな
693病弱名無しさん
2018/06/17(日) 15:55:21.09ID:22CCxSaM0 その愛しさと切なさと心強さとみたいなノリなんなの?
696病弱名無しさん
2018/06/17(日) 18:26:53.74ID:2a4a9tHF0 荒らタヒ
697病弱名無しさん
2018/06/17(日) 20:04:16.80ID:4fG+sA0B0 >>673
三角コーナーの生ゴミ状態だもんな
歯並び悪く被せ物もあるので
電動歯ブラシ、歯間ブラシ、フロス、併用しても
出血してたんだけど、ジェットウォッシャー
やるようになってかなり口臭改善したわ
歯と歯の間とか磨けて無かったみたいだし
歯周ポケットから結構出血したし痛かったけど
すぐに改善した
何でもっと早くやらなかったのかなと後悔
あと、口腔介護ケア用のティッシュに
プロフレッシュ付けて舌拭くと、結構色が付いて
汚れてるんだなーって実感しました
三角コーナーの生ゴミ状態だもんな
歯並び悪く被せ物もあるので
電動歯ブラシ、歯間ブラシ、フロス、併用しても
出血してたんだけど、ジェットウォッシャー
やるようになってかなり口臭改善したわ
歯と歯の間とか磨けて無かったみたいだし
歯周ポケットから結構出血したし痛かったけど
すぐに改善した
何でもっと早くやらなかったのかなと後悔
あと、口腔介護ケア用のティッシュに
プロフレッシュ付けて舌拭くと、結構色が付いて
汚れてるんだなーって実感しました
698病弱名無しさん
2018/06/18(月) 00:49:38.43ID:ep3VQvb/0 何やっても治らなかった人は一回ドライマウスか診てもらったほうがいい。
自分も調べてもらったら見事にドライマウスだった。親知らず抜いてからしばらくして、唾液がほとんど出てきてないことに気づいた。
それまでは普通に口閉じてるだけで唾液がじんわり広がってたのに、今では舌動かさないと全く出てこない。
自分も調べてもらったら見事にドライマウスだった。親知らず抜いてからしばらくして、唾液がほとんど出てきてないことに気づいた。
それまでは普通に口閉じてるだけで唾液がじんわり広がってたのに、今では舌動かさないと全く出てこない。
699病弱名無しさん
2018/06/18(月) 01:53:26.65ID:yz/ywUyv0 重曹て…ナトリウムだから塩だね
うがいしてみたけど
塩水うがいと変わらない
うがいしてみたけど
塩水うがいと変わらない
700病弱名無しさん
2018/06/18(月) 02:43:43.27ID:HiPnKB1F0 引きこもりで人と喋らないとまじでドライアイスになるな
701病弱名無しさん
2018/06/18(月) 09:25:12.93ID:3+VEnnGk0 ロイテリ舐めると
口の中はさっぱりするから
治ったかなと思ったら
家族には
やっぱり臭いと言われる。
胃が原因みたい…
口の中はさっぱりするから
治ったかなと思ったら
家族には
やっぱり臭いと言われる。
胃が原因みたい…
702病弱名無しさん
2018/06/18(月) 09:56:13.27ID:o+VjxH0o0 のどや舌がカラっカラになって目がさめる
_| ̄|○
_| ̄|○
703病弱名無しさん
2018/06/18(月) 10:38:43.07ID:GU+PsnQ30 いびき防止テープを参考にして、不織布テープを
口が開きにくいように貼って寝たら口が乾かなくなった
口が開きにくいように貼って寝たら口が乾かなくなった
704病弱名無しさん
2018/06/18(月) 11:33:34.83ID:I63moNa60 「治るなら痛くても鍼治療を受けます」そのような患者さんが訪れるのが「手のひら先生のリウマチ相談室です」手のひら先生スタイルの鍼治療は、腰痛肩こりだけの治療ではありません。病院では治せない病気を治療しています。
https://tenohiras.com/kinnshu
https://tenohiras.com/kinnshu
705病弱名無しさん
2018/06/18(月) 14:45:01.38ID:/SQKmxB60 扁桃の膿栓が原因だってわかってるんだけど高熱出さないから手術の適応にならない
慢性扁桃炎なのに
慢性扁桃炎なのに
706病弱名無しさん
2018/06/18(月) 16:42:05.58ID:t/bUG6ri0707病弱名無しさん
2018/06/18(月) 18:33:26.83ID:GlmU67N30 甘いもの食べたら喉から臭い匂いするんだが原因と改善方法わかる人いる?
色んな要因があるならなんでもいいから教えて欲しい
色んな要因があるならなんでもいいから教えて欲しい
708病弱名無しさん
2018/06/18(月) 20:12:14.26ID:fELDyIta0709病弱名無しさん
2018/06/19(火) 05:53:50.27ID:EsDZNILE0710病弱名無しさん
2018/06/19(火) 07:16:00.00ID:cxFq6xUK0 膿汁治った人いる?
寝る前に口にテープ貼ったりしてるが変わらない
寝る前に口にテープ貼ったりしてるが変わらない
711病弱名無しさん
2018/06/19(火) 08:13:02.31ID:40LvAXNM0 塩化亜鉛と希塩酸でセルフBスポットやってるけど病院でやってもらった時ほどの効果がない
最後にやるネブライザーの効果もあんのかなぁ
もしくはすごく奥のほうまでグリグリやってもらってんのが効果的なのかな
治療費は500円ですむけどそこに行くまでの交通費が痛い
最後にやるネブライザーの効果もあんのかなぁ
もしくはすごく奥のほうまでグリグリやってもらってんのが効果的なのかな
治療費は500円ですむけどそこに行くまでの交通費が痛い
712病弱名無しさん
2018/06/19(火) 09:17:16.02ID:wBTkwrhR0 bスポ治療って出来ない医者もいるくらいには難しいらしいね
713病弱名無しさん
2018/06/19(火) 09:45:01.82ID:Zin/tNsF0714病弱名無しさん
2018/06/19(火) 09:52:47.90ID:vr7q9hwD0 あまい物が悪玉菌の餌で悪臭になる事すら知らない人がいるとは
715病弱名無しさん
2018/06/19(火) 10:58:29.21ID:yGX/eRqG0 口臭の原因は口腔内の水虫の様なもの(特に舌)じゃないのか
716病弱名無しさん
2018/06/19(火) 12:33:34.66ID:UMu5z2tF0 乳酸菌飲料が特にダメだった。
カフェオレも自宅で歯を磨く前でないと飲ませてもらえない
カフェオレも自宅で歯を磨く前でないと飲ませてもらえない
717病弱名無しさん
2018/06/19(火) 17:06:20.52ID:Q9a6Jzy+0 今日コンビニの若い女の店員さんの息が臭くてイラってきた。まあまあ可愛い女だったけど口臭いと一気に萎えるし不快な気持ちなる
719病弱名無しさん
2018/06/19(火) 20:33:41.03ID:wBTkwrhR0 コンビタのオリーブリーフいいねこれ
治るかはしらんけど確かに後鼻漏抑えられる
治るかはしらんけど確かに後鼻漏抑えられる
720病弱名無しさん
2018/06/19(火) 20:50:31.14ID:7sZRTtr90 アクエリアス 失われた電解質補給
721病弱名無しさん
2018/06/20(水) 00:06:00.13ID:4W2OGwTV0 親知らず抜くと効果あるん
722病弱名無しさん
2018/06/20(水) 00:20:43.87ID:0C0WJ9It0 後鼻漏もあるけど喉からの臭いよりも奥歯を舌で触るとピリピリした感じ(歯茎から汁でもでてるのか)がするんだけどそういう人いない?
左は平気だけど右だけ気になるかも?程度に場所に差はあるような気がする
虫歯はなくてポケットは最大でも3mm
常に口の中がへんな味がして無臭の時がない
ロイテリや次亜塩素酸水等を数ヶ月使ってるけど効果はない
左は平気だけど右だけ気になるかも?程度に場所に差はあるような気がする
虫歯はなくてポケットは最大でも3mm
常に口の中がへんな味がして無臭の時がない
ロイテリや次亜塩素酸水等を数ヶ月使ってるけど効果はない
723病弱名無しさん
2018/06/20(水) 00:54:25.68ID:uloyNRGU0 まじで口臭なくなればなんにだってなれるような気がする
724病弱名無しさん
2018/06/20(水) 11:23:05.05ID:jeWS58mj0725病弱名無しさん
2018/06/20(水) 12:55:21.40ID:HIyP+rQ10 多分私がこのスレで一番臭いと思う
726病弱名無しさん
2018/06/20(水) 15:35:01.36ID:qpMcwA/K0 ジメチルスルフィド5000近いわいより臭い人間など存在しない
727病弱名無しさん
2018/06/20(水) 15:38:23.99ID:wl/V7khY0 絶対俺が一番臭いよ
歯磨きした直後から臭い
扁桃腺は臭い玉詰まってるっぽいし
後鼻漏も多い
舌は真っ白
舌磨きしても取れない
歯磨きした直後から臭い
扁桃腺は臭い玉詰まってるっぽいし
後鼻漏も多い
舌は真っ白
舌磨きしても取れない
728病弱名無しさん
2018/06/20(水) 17:45:35.95ID:vGbEv76k0 クソ可愛い子なのに激臭なのはマジ天地ひっくり返るかと思ったわ!
可愛い子は絶対臭くないと思ってたからかなり衝撃だったわ!
ブスは臭いの知ってたけど。
可愛い子は絶対臭くないと思ってたからかなり衝撃だったわ!
ブスは臭いの知ってたけど。
731病弱名無しさん
2018/06/20(水) 20:23:34.72ID:NFdDjYUZ0732病弱名無しさん
2018/06/20(水) 20:44:08.08ID:GEZAQfov0 それ浮かんでも言わなかったってのに
万人が見るスレだから書く内容は考慮せんと
万人が見るスレだから書く内容は考慮せんと
733病弱名無しさん
2018/06/20(水) 20:44:21.48ID:7t+Xjdu00 ぎょうざのマン臭
734病弱名無しさん
2018/06/20(水) 20:45:09.68ID:GEZAQfov0 アホ
736病弱名無しさん
2018/06/20(水) 22:48:42.40ID:qpMcwA/K0 鼻で呼吸をするだけで周りが鼻をほじり出すレベルだからな
737病弱名無しさん
2018/06/20(水) 22:51:34.66ID:/5rC4lqB0 ここの人は後鼻漏持ちが多いの?
自分も後鼻漏で喉からくる口臭っぽい
自分も後鼻漏で喉からくる口臭っぽい
738病弱名無しさん
2018/06/20(水) 23:12:40.27ID:wXmEm0ua0739病弱名無しさん
2018/06/20(水) 23:36:18.18ID:wl/V7khY0 後鼻漏直す薬開発したら割と儲かりそうなのにね
後鼻漏が原因の咳喘息も多いし
後鼻漏が原因の咳喘息も多いし
740病弱名無しさん
2018/06/20(水) 23:56:38.94ID:wXmEm0ua0 塩揉みで足りるのに
薬なんていらねえ
薬なんていらねえ
741病弱名無しさん
2018/06/20(水) 23:58:25.40ID:2W199I4I0 >>739
対処療法や対処薬はあるでしょ
抗生物質、去痰剤やBスポット、
但しいろいろな原因があるから
確実では無いけど
食生活、生活環境すべて影響してくる場合もあるし
まあ鼻うがいが一番即効性あるよ
取りあえずは
対処療法や対処薬はあるでしょ
抗生物質、去痰剤やBスポット、
但しいろいろな原因があるから
確実では無いけど
食生活、生活環境すべて影響してくる場合もあるし
まあ鼻うがいが一番即効性あるよ
取りあえずは
742病弱名無しさん
2018/06/21(木) 03:17:24.91ID:rezqUOOH0743病弱名無しさん
2018/06/21(木) 03:30:05.18ID:GDI4KmPD0 ササヘルスはどうかな?買おうと思ってるんだけど。
ちなみに後鼻漏で今Bスポット治療してる。ロイテリ飲んでるけど聞かないし…
ちなみに後鼻漏で今Bスポット治療してる。ロイテリ飲んでるけど聞かないし…
744病弱名無しさん
2018/06/21(木) 04:52:40.11ID:ry7uWmeh0 >>705
取っても治らん(息)
取っても治らん(息)
745病弱名無しさん
2018/06/21(木) 05:52:46.95ID:rezqUOOH0 後鼻漏も鼻臭もあるけどなんだかんだ虫歯治療が一番効果があると思う
今まで保険治療のみだったが自由診療で保険治療したところを治してくれる歯医者を見つけて通ってる
保険診療複数通って虫歯はないと言われてたが何本も虫歯が見つかって詰め物ん中神経近くまで到達してる箇所もあった
その歯医者のHPによるとそもそも保険診療の治療はずさんらしい
自由診療は時間をかけて丁寧にやってくれるから信頼できる
金が糞ほどかかるけど本気で治したい人でもう手詰まりって人には最後の砦として行ってみてもいいかも
治療途中だが少しずつ口内の不快感が改善してる
今まで保険治療のみだったが自由診療で保険治療したところを治してくれる歯医者を見つけて通ってる
保険診療複数通って虫歯はないと言われてたが何本も虫歯が見つかって詰め物ん中神経近くまで到達してる箇所もあった
その歯医者のHPによるとそもそも保険診療の治療はずさんらしい
自由診療は時間をかけて丁寧にやってくれるから信頼できる
金が糞ほどかかるけど本気で治したい人でもう手詰まりって人には最後の砦として行ってみてもいいかも
治療途中だが少しずつ口内の不快感が改善してる
746病弱名無しさん
2018/06/21(木) 07:12:14.54ID:7w6eToTT0 >>699
何言ってんだ?全然違うよ
何言ってんだ?全然違うよ
747病弱名無しさん
2018/06/21(木) 07:15:01.04ID:LEant9Fr0 >>745
ここは虫歯治療しても臭う人が多いと思うよ
ここは虫歯治療しても臭う人が多いと思うよ
748病弱名無しさん
2018/06/21(木) 07:27:03.53ID:hqth73ln0 自由診療で治療してる人は少ないでしょ
おそろしく金がかかりそう
おそろしく金がかかりそう
749病弱名無しさん
2018/06/21(木) 07:40:51.64ID:bLjUx0dF0 オーラルクロマで検査して異常ないけど臭いと言われる。鼻も口も。
他にどう調べればいいかわかる人いたら教えて
他にどう調べればいいかわかる人いたら教えて
750病弱名無しさん
2018/06/21(木) 09:05:46.45ID:Dbf4iJvU0 温泉いこう
751病弱名無しさん
2018/06/21(木) 11:49:58.66ID:wFyF9tKE0 口臭は小さい頃から気になっていて、今も四六時中気にしています
自分で感じているわけではないです
意を決して職場の人間に、自分から普段口臭を感じるかと尋ねてみましたが特にないとのこと
しかし、色んな場面で人と話していると私の呼気に合わせて相手が口に手をやったり遠ざかったりなどすることが多く感じます
職場の人間は皆優しいので、気を遣って言わないようにしているのかもしれません
舌苔はたまりやすくて歯磨きのときに取るようにしていますがいつもひどい匂いがします
歯医者にも頻繁ではないですが年に幾度かは行くようにしています
もう私の精神的な問題かもしれません
助言いただけたらと思い書き込みました
よろしくお願いします
自分で感じているわけではないです
意を決して職場の人間に、自分から普段口臭を感じるかと尋ねてみましたが特にないとのこと
しかし、色んな場面で人と話していると私の呼気に合わせて相手が口に手をやったり遠ざかったりなどすることが多く感じます
職場の人間は皆優しいので、気を遣って言わないようにしているのかもしれません
舌苔はたまりやすくて歯磨きのときに取るようにしていますがいつもひどい匂いがします
歯医者にも頻繁ではないですが年に幾度かは行くようにしています
もう私の精神的な問題かもしれません
助言いただけたらと思い書き込みました
よろしくお願いします
752病弱名無しさん
2018/06/21(木) 12:08:30.47ID:Dbf4iJvU0 粒納豆とひきわり納豆の栄養価の違いを見てみよう。
■ミネラルでは、
◇粒納豆に多いのは、カルシウム、鉄分、マグネシウム、亜鉛
◇ひきわり納豆に多いのは、カリウム、リン
■ビタミンでは、
◇粒納豆に多いのは、ビタミンB2
◇ひきわり納豆に多いのは、ビタミンB1、ビタミンE、ビタミンK
とくにビタミンKは粒納豆が600μg(100gあたり)なのに対し、
ひきわり納豆が930μgと、かなり多いことに気づく。ビタミンK
は骨の健康を保つビタミンなので、老若男女問わず積極的に摂りた
い成分だ。
食物繊維は、皮がないひきわり納豆のほうが若干少なめだ。しか
し、皮がない分、消化がよく、高齢者や乳幼児の食事に利用しや
すいといえる。
■ミネラルでは、
◇粒納豆に多いのは、カルシウム、鉄分、マグネシウム、亜鉛
◇ひきわり納豆に多いのは、カリウム、リン
■ビタミンでは、
◇粒納豆に多いのは、ビタミンB2
◇ひきわり納豆に多いのは、ビタミンB1、ビタミンE、ビタミンK
とくにビタミンKは粒納豆が600μg(100gあたり)なのに対し、
ひきわり納豆が930μgと、かなり多いことに気づく。ビタミンK
は骨の健康を保つビタミンなので、老若男女問わず積極的に摂りた
い成分だ。
食物繊維は、皮がないひきわり納豆のほうが若干少なめだ。しか
し、皮がない分、消化がよく、高齢者や乳幼児の食事に利用しや
すいといえる。
753病弱名無しさん
2018/06/21(木) 12:21:53.82ID:oiLhGk4h0 扁桃由来ってもう助からないよな
754病弱名無しさん
2018/06/21(木) 13:15:36.60ID:4hoNP6Ct0755病弱名無しさん
2018/06/21(木) 13:27:32.80ID:WDVghADl0 フロスするのとしないので天地ほどの差があるわ
毎夜やるようにしてるが、仕事が忙しく歯ブラシのみで4日過ごしたが口のなかすげー臭い
舌ブラシして嗅いでみたら鬼臭いし
糸フロス(クリニカのスポンジフロス使ってる)で徹底的に歯垢を取るの大事だね
舌苔は常にあるが、毎日フロスしてる時は舌ブラシで取って嗅いでみても無臭なんだよね
歯茎の奥の方の歯垢がいかに凶悪か再確認した
4日しなかったら、歯ブラシでは届かない奥の方からモリモリ出てきたし
汚くてすまんな
毎夜やるようにしてるが、仕事が忙しく歯ブラシのみで4日過ごしたが口のなかすげー臭い
舌ブラシして嗅いでみたら鬼臭いし
糸フロス(クリニカのスポンジフロス使ってる)で徹底的に歯垢を取るの大事だね
舌苔は常にあるが、毎日フロスしてる時は舌ブラシで取って嗅いでみても無臭なんだよね
歯茎の奥の方の歯垢がいかに凶悪か再確認した
4日しなかったら、歯ブラシでは届かない奥の方からモリモリ出てきたし
汚くてすまんな
756病弱名無しさん
2018/06/21(木) 13:50:53.18ID:aTLolbAb0757病弱名無しさん
2018/06/21(木) 15:06:33.19ID:6l2rAbdB0758病弱名無しさん
2018/06/21(木) 15:26:05.66ID:/HCLExoc0 膿栓が理由で扁桃取ってくれる病院探せばあるよ
759病弱名無しさん
2018/06/21(木) 17:29:22.71ID:TymwUHea0 舌を爪でなぞると白いのがびっちりとれる
760病弱名無しさん
2018/06/21(木) 17:46:03.08ID:Wknh8TPe0761病弱名無しさん
2018/06/21(木) 18:00:45.26ID:7u9aUzSs0 よく、かぶせた物取って調べたら虫歯進行していて治療したら口臭なおった、という話聞くから怪しいところ調べたいけどかぶせ物はパーになっちゃうならかなり覚悟だよね…
bスポット療法もここで見て調べてみたら俄然興味がわいたけど、口臭を訴えて医者はやってくれるのものなのかな?
bスポット療法もここで見て調べてみたら俄然興味がわいたけど、口臭を訴えて医者はやってくれるのものなのかな?
763病弱名無しさん
2018/06/21(木) 18:59:53.41ID:bLRyVmR10764病弱名無しさん
2018/06/21(木) 19:03:23.97ID:9P6bdyp90 生活習慣や食事に気を付けていても
母乳が少なかったり抗生物質を使った経験が有ったり
親が真菌持ちだとアウト
真菌症ってそういうもん
一度掛かって全身に広がるともう元には戻らない
軽症ならまだ望みはあるが期待しない方がよい
母乳が少なかったり抗生物質を使った経験が有ったり
親が真菌持ちだとアウト
真菌症ってそういうもん
一度掛かって全身に広がるともう元には戻らない
軽症ならまだ望みはあるが期待しない方がよい
765病弱名無しさん
2018/06/21(木) 19:48:06.18ID:1goV082m0 ここにいる人って親とか兄弟は臭いの?
766病弱名無しさん
2018/06/21(木) 20:33:09.21ID:0TqzYEKd0 >>719
オリーブリーフって鼻うがいに使うの?普通に飲むの?
オリーブリーフって鼻うがいに使うの?普通に飲むの?
767病弱名無しさん
2018/06/21(木) 20:56:17.93ID:xxtYhW6R0 >>760
私は親の口臭を指摘したら、おまえも臭いと逆ギレしつつ指摘された口です
当時知らなかったのでショックを受けていたら、その後気を使って言われなくなってしまった
うまくコミュニケーション取れますように
私は親の口臭を指摘したら、おまえも臭いと逆ギレしつつ指摘された口です
当時知らなかったのでショックを受けていたら、その後気を使って言われなくなってしまった
うまくコミュニケーション取れますように
769病弱名無しさん
2018/06/21(木) 21:05:07.73ID:1goV082m0 口臭は遺伝しません
ソースは俺
ソースは俺
771病弱名無しさん
2018/06/21(木) 22:04:33.80ID:jixozvnS0 母親と同じニオイがしていると言われた。
母親(65)の方は諸事情により総入れ歯になってからは
ニオイは落ち着いてるらしい。
と言う事は自分も総入れ歯になれば…って32本全部
抜くのも非現実的過ぎるわな
母親(65)の方は諸事情により総入れ歯になってからは
ニオイは落ち着いてるらしい。
と言う事は自分も総入れ歯になれば…って32本全部
抜くのも非現実的過ぎるわな
772病弱名無しさん
2018/06/21(木) 22:42:52.84ID:GkWaCojW0 >>764
抗真菌薬飲めば?
抗真菌薬飲めば?
773病弱名無しさん
2018/06/21(木) 22:44:00.65ID:GkWaCojW0 >>758
東京神奈川にもある?
東京神奈川にもある?
774病弱名無しさん
2018/06/21(木) 23:19:46.65ID:wCNrp7za0 上顎を指でなぞるとキツーい臭い匂いがする
これは普通の現象?
みんなもやってみて
ちなみにタバコは吸ってない
これは普通の現象?
みんなもやってみて
ちなみにタバコは吸ってない
775病弱名無しさん
2018/06/21(木) 23:21:53.77ID:FSG9disE0 入れ歯は毎日の除菌だったり、唐揚や少し固い食べ物が自由に食べられなくなるから大変だよ
776病弱名無しさん
2018/06/21(木) 23:51:46.32ID:Dbf4iJvU0 ストーブで頬を暖めてから歯をみがく
778病弱名無しさん
2018/06/22(金) 00:51:59.27ID:4I7IiYFy0 臭い玉ってどうやったら取れるの?
取ってみたい
取ってみたい
780病弱名無しさん
2018/06/22(金) 05:00:48.83ID:BtWRw0vZ0 扁桃腺取って口臭治った人って1人でもいるの?
781病弱名無しさん
2018/06/22(金) 07:40:41.66ID:plUWb8cX0 口かと思ってたけど鼻臭なんじゃないかと最近疑うようになった
歯磨きフロスマウスウォッシュ決めて一分後に咳込まれる
歯磨きフロスマウスウォッシュ決めて一分後に咳込まれる
782病弱名無しさん
2018/06/22(金) 08:29:21.66ID:tCqaq1Zu0783病弱名無しさん
2018/06/22(金) 08:32:48.04ID:tCqaq1Zu0784病弱名無しさん
2018/06/22(金) 08:54:44.71ID:U2o9oMaJ0785病弱名無しさん
2018/06/22(金) 09:43:41.33ID:IgGXzbjP0 >>777
手術したらよくなった?
手術したらよくなった?
786病弱名無しさん
2018/06/22(金) 10:21:29.62ID:febLwGk50 >>764
うち親も臭いわ。
兄弟は大丈夫だ。兄弟と比べて
自分だけ体弱かったから、もともとの
そういう違いがあるのかも。
子供におばあちゃんと同じ
匂い、臭いすると言われて
真菌のことが思い浮かんだよ。
あと自分だけ
肌がカサカサ?アトピーぽい。
ニキビやデキモノができやすい。
うち親も臭いわ。
兄弟は大丈夫だ。兄弟と比べて
自分だけ体弱かったから、もともとの
そういう違いがあるのかも。
子供におばあちゃんと同じ
匂い、臭いすると言われて
真菌のことが思い浮かんだよ。
あと自分だけ
肌がカサカサ?アトピーぽい。
ニキビやデキモノができやすい。
787病弱名無しさん
2018/06/22(金) 10:21:50.92ID:e+1wAcXD0788病弱名無しさん
2018/06/22(金) 11:44:37.22ID:uO6RpSOy0 殺菌で真菌にも効くというトローチ貰ったけど全然改善せぬ
789病弱名無しさん
2018/06/22(金) 12:54:19.99ID:U2o9oMaJ0 粒納豆とひきわり納豆の栄養価の違いを見てみよう。
■ミネラルでは、
◇粒納豆に多いのは、カルシウム、鉄分、マグネシウム、亜鉛
◇ひきわり納豆に多いのは、カリウム、リン
■ビタミンでは、
◇粒納豆に多いのは、ビタミンB2
◇ひきわり納豆に多いのは、ビタミンB1、ビタミンE、ビタミンK
とくにビタミンKは粒納豆が600μg(100gあたり)なのに対し、
ひきわり納豆が930μgと、かなり多いことに気づく。ビタミンK
は骨の健康を保つビタミンなので、老若男女問わず積極的に摂りた
い成分だ。
食物繊維は、皮がないひきわり納豆のほうが若干少なめだ。しか
し、皮がない分、消化がよく、高齢者や乳幼児の食事に利用しや
すいといえる。
■ミネラルでは、
◇粒納豆に多いのは、カルシウム、鉄分、マグネシウム、亜鉛
◇ひきわり納豆に多いのは、カリウム、リン
■ビタミンでは、
◇粒納豆に多いのは、ビタミンB2
◇ひきわり納豆に多いのは、ビタミンB1、ビタミンE、ビタミンK
とくにビタミンKは粒納豆が600μg(100gあたり)なのに対し、
ひきわり納豆が930μgと、かなり多いことに気づく。ビタミンK
は骨の健康を保つビタミンなので、老若男女問わず積極的に摂りた
い成分だ。
食物繊維は、皮がないひきわり納豆のほうが若干少なめだ。しか
し、皮がない分、消化がよく、高齢者や乳幼児の食事に利用しや
すいといえる。
790病弱名無しさん
2018/06/22(金) 13:30:33.67ID:tCqaq1Zu0 もうこれは治らないね、呪いだわ
死んだ方が簡単だわ
死んだ方が簡単だわ
791病弱名無しさん
2018/06/22(金) 13:43:38.96ID:juWhFvOx0 >>786
それ思いっ切り真菌症の特徴だな
レスを読む限りここに来ている人間の8割は真菌由来の臭いだろう
そしてその内半分ぐらいは全身性だと思われる
だから乳酸菌を補ったりハーブで軽く殺菌したぐらいではとても治らない
ロイテリもオリーブも重曹も全身性の真菌症の前では山火事にバケツで水を掛けている様なもの
それ思いっ切り真菌症の特徴だな
レスを読む限りここに来ている人間の8割は真菌由来の臭いだろう
そしてその内半分ぐらいは全身性だと思われる
だから乳酸菌を補ったりハーブで軽く殺菌したぐらいではとても治らない
ロイテリもオリーブも重曹も全身性の真菌症の前では山火事にバケツで水を掛けている様なもの
792病弱名無しさん
2018/06/22(金) 13:46:44.85ID:U2o9oMaJ0 ホットで飲料飲むとよく眠れる
ホット牛乳とか
ホット緑茶とか
ホット白湯
外国では冷たい牛乳は飲まない
ホット牛乳とか
ホット緑茶とか
ホット白湯
外国では冷たい牛乳は飲まない
793病弱名無しさん
2018/06/22(金) 13:50:02.19ID:Ms6jwE370 治らないとすぐ諦め何もしなければ一生治らない
794病弱名無しさん
2018/06/22(金) 14:39:33.86ID:tCqaq1Zu0 そもそも気にしたら負けの世界で対策なんて意味ないか
795病弱名無しさん
2018/06/22(金) 14:47:14.94ID:U2o9oMaJ0 ベッキーの飲み物は常温の水と決まっているのです
外国では冷たい牛乳は飲まない
外国では冷たい牛乳は飲まない
796病弱名無しさん
2018/06/22(金) 15:08:51.90ID:TPX7giFO0 鼻息が臭いので自分でできる対策って歯磨きと鼻うがい以外である?
797病弱名無しさん
2018/06/22(金) 15:09:08.67ID:febLwGk50 >>791
全身性って実感ある!
身体中臭い。でも
オリーブリーフ飲んでると
ワキガも薄らぐんだよね。
バケツの水だけど、これくらいしか
出来ることがないんだよね(´-`)
歯磨きもリステリンもフロスも
無意味だったー。
全身性って実感ある!
身体中臭い。でも
オリーブリーフ飲んでると
ワキガも薄らぐんだよね。
バケツの水だけど、これくらいしか
出来ることがないんだよね(´-`)
歯磨きもリステリンもフロスも
無意味だったー。
798病弱名無しさん
2018/06/22(金) 15:31:29.95ID:djW7FPW90 カラダや唾液は食べた物で作られていくからね
地道に体質を変えていこう
地道に体質を変えていこう
799病弱名無しさん
2018/06/22(金) 15:49:04.12ID:hZUJ1t0F0 神門口臭
800病弱名無しさん
2018/06/22(金) 15:49:21.75ID:hZUJ1t0F0 (6 lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
801病弱名無しさん
2018/06/22(金) 19:24:00.85ID:rlP9t/Wk0 鼻うがいってドラッグなどで購入して使ってますか?
自分で液をカスタマイズしてるのかな?
鼻とか喉の奥からの匂いは歯磨き・ロイテリ・プロフレ以外でしか対応出来ないと思ってるけと手っ取り早いのは鼻うがいだよね
自分で液をカスタマイズしてるのかな?
鼻とか喉の奥からの匂いは歯磨き・ロイテリ・プロフレ以外でしか対応出来ないと思ってるけと手っ取り早いのは鼻うがいだよね
802病弱名無しさん
2018/06/22(金) 19:24:59.46ID:SG+W53QP0 もう吹っ切れてこういう生き物なんだと考えるようになったわ
臭いと言われようが、目の前で鼻の根元から摘まれようが何とも思わなくなったし、寧ろ楽しくなってきたわ
臭いと言われようが、目の前で鼻の根元から摘まれようが何とも思わなくなったし、寧ろ楽しくなってきたわ
803病弱名無しさん
2018/06/22(金) 20:36:53.81ID:UKHH8ZFd0 ジフルカン飲めばいいんじゃないの?
804病弱名無しさん
2018/06/22(金) 20:41:15.78ID:tCqaq1Zu0 水含んでてもうんこ臭いの消えない😡😡😡😡
マジでなんなん・・・
マジでなんなん・・・
805病弱名無しさん
2018/06/22(金) 21:17:02.38ID:U2o9oMaJ0806病弱名無しさん
2018/06/22(金) 21:39:54.70ID:yEEd18PNO807病弱名無しさん
2018/06/22(金) 22:10:36.28ID:Dko+PRy40 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180620-00000011-sasahi-hlth
唾液には、虫歯や感染を防ぎ、口の中を健康に保つ自浄作用がある。
さまざまな病気を寄せつけないために、そしていくつになっても若々しい笑顔を保つために、「乾かない口」のつくり方を学ぼう!
唾液は1日にどのくらい分泌されているのだろうか。
「1〜1.5リットルくらいですね。ペットボトル1本分の唾液が、毎日私たちの身体の中で作られています」と、
日本大学歯学部摂食機能療法学講座教授の植田耕一郎さん。
唾液にはさまざまな働きがある。
(1)口に入った食べ物を湿らせ
(2)のみ込みやすくする「円滑作用」
(3)食物中の味物質を溶かし
(4)味覚を促進する「溶解作用」
(5)口の中を掃除する「洗浄作用」
(6)食べ物の中のでんぷんを麦芽糖に分解し、消化を助ける「消化作用」
(7)歯の表面に被膜を作り、虫歯を防ぐ「保護作用」
(8)口の中のpH(水素イオン濃度の指数)を一定に保ち、歯垢のpHが酸性に傾き虫歯の原因となるのを防いで細菌の繁殖を抑える「緩衝作用」
(9)病気の原因となる微生物に抵抗する「抗菌作用」。
「このように、唾液には口の中をきれいにする自浄作用があるのです。唾液の分泌が減ると、さまざまな問題が起こります。
高齢者にとって一番こわいのは、誤嚥性肺炎のリスクが高まることではないでしょうか」
唾液には、虫歯や感染を防ぎ、口の中を健康に保つ自浄作用がある。
さまざまな病気を寄せつけないために、そしていくつになっても若々しい笑顔を保つために、「乾かない口」のつくり方を学ぼう!
唾液は1日にどのくらい分泌されているのだろうか。
「1〜1.5リットルくらいですね。ペットボトル1本分の唾液が、毎日私たちの身体の中で作られています」と、
日本大学歯学部摂食機能療法学講座教授の植田耕一郎さん。
唾液にはさまざまな働きがある。
(1)口に入った食べ物を湿らせ
(2)のみ込みやすくする「円滑作用」
(3)食物中の味物質を溶かし
(4)味覚を促進する「溶解作用」
(5)口の中を掃除する「洗浄作用」
(6)食べ物の中のでんぷんを麦芽糖に分解し、消化を助ける「消化作用」
(7)歯の表面に被膜を作り、虫歯を防ぐ「保護作用」
(8)口の中のpH(水素イオン濃度の指数)を一定に保ち、歯垢のpHが酸性に傾き虫歯の原因となるのを防いで細菌の繁殖を抑える「緩衝作用」
(9)病気の原因となる微生物に抵抗する「抗菌作用」。
「このように、唾液には口の中をきれいにする自浄作用があるのです。唾液の分泌が減ると、さまざまな問題が起こります。
高齢者にとって一番こわいのは、誤嚥性肺炎のリスクが高まることではないでしょうか」
808病弱名無しさん
2018/06/22(金) 22:33:33.59ID:U2o9oMaJ0 しじみじる飲んでるから大丈夫や
809病弱名無しさん
2018/06/22(金) 22:58:49.80ID:myTJfcn80 扁桃腺とってそれをスライスしたらスイカの種みたいにボロボロ出てきそう
あぁ夢だわ
あぁ夢だわ
810病弱名無しさん
2018/06/23(土) 00:01:10.11ID:DWVN4iIo0 風呂で口の中から喉にシャワーを当てると、えずくのと一緒に痰みたいのが取れる。
その一瞬だけ鼻がスッとして、鼻の奥で膿みたいな匂いが分かる。(鼻呼吸は常時してる)
これ、何が起きてるのか分かりませんか。
その一瞬だけ鼻がスッとして、鼻の奥で膿みたいな匂いが分かる。(鼻呼吸は常時してる)
これ、何が起きてるのか分かりませんか。
811病弱名無しさん
2018/06/23(土) 00:09:15.20ID:kf1HG2GE0 口蓋扁桃だけじゃなく、咽頭扁桃(アデノイド)や舌根扁桃辺りの臭い玉が口臭の原因になってる人は多そう
813病弱名無しさん
2018/06/23(土) 04:57:53.74ID:7RHHAQ+l0 いつもロイテリヨーグルト買ってたイオンが扱わなくなった 店員に聞いたらいきなり入荷しなくなった スポットで入ってくるかもだけどと言われた
成城石井にも行った数店舗どこも置いてなかった 普通に美味しいし残念 また探す
成城石井にも行った数店舗どこも置いてなかった 普通に美味しいし残念 また探す
816病弱名無しさん
2018/06/23(土) 11:47:35.02ID:kurGy+Os0 ここの人たちは自身でにおいを感じるのですか?
自分では分からないので対策が取りづらいです
自分では分からないので対策が取りづらいです
817病弱名無しさん
2018/06/23(土) 12:30:47.42ID:wwxk517iO818病弱名無しさん
2018/06/23(土) 13:10:20.35ID:C80wmVvu0 みなさんコンサートとか観劇とかされますか?どうしても行きたいんですが周りの人に迷惑かけるので行けません
もし行ってるかた2時間もつ対策法とかありますか?
もし行ってるかた2時間もつ対策法とかありますか?
819病弱名無しさん
2018/06/23(土) 15:04:28.93ID:Do+p4Ea/0820病弱名無しさん
2018/06/23(土) 15:31:08.08ID:mFXAn/Nm0 徹底的な虫歯治療で顎ニキビ出なくなったけど口臭が消えない…
食べると細菌の出す酸の影響で喉の奥が酸っぱくなる
食べると細菌の出す酸の影響で喉の奥が酸っぱくなる
821病弱名無しさん
2018/06/23(土) 15:37:23.79ID:mFXAn/Nm0 吐く息の漬物たくあん臭はどうすればいいんだろう?便秘もしてないし便も屁もこんな臭いしない
何の菌が原因なんだろう
何の菌が原因なんだろう
822病弱名無しさん
2018/06/23(土) 16:42:29.98ID:pSq8piBr0 にんにく炒めろ
823病弱名無しさん
2018/06/23(土) 18:25:35.02ID:nGJN2GKD0824病弱名無しさん
2018/06/23(土) 18:27:40.45ID:nGJN2GKD0 >>818
1人で言って口をきかなければ私は大丈夫
1人で言って口をきかなければ私は大丈夫
825病弱名無しさん
2018/06/23(土) 18:49:34.05ID:gOBUHRd/0 みなさん肌は綺麗ですか?
826病弱名無しさん
2018/06/23(土) 19:07:11.79ID:koCKYq5R0 肌荒れの人は食べ物が良くなさそう
827病弱名無しさん
2018/06/23(土) 19:52:53.56ID:1dzQacFi0 >>818
タオルで抑えてたらマシになりそう
タオルで抑えてたらマシになりそう
828病弱名無しさん
2018/06/23(土) 20:43:12.49ID:sXu61V020 マスクする仕事がいいよ。まだ若くて職業か決まってない人がいるなら、絶体おすすめする
薬剤師とか歯医者とか歯科衛生士とか理系の研究者系もいい。
一生治らないから、口臭前提で、人生設計したほうがいいよ。
間違っても、営業系には行かないほうがいい、あと教師とか
薬剤師とか歯医者とか歯科衛生士とか理系の研究者系もいい。
一生治らないから、口臭前提で、人生設計したほうがいいよ。
間違っても、営業系には行かないほうがいい、あと教師とか
829病弱名無しさん
2018/06/23(土) 20:46:10.28ID:tnou2xH90 仕事柄マスクをしています
くしゃみをするとシナモンのような悪臭がするようになりました
理由も対策もわかりません
歯磨き、舌磨き、こまめに水分補給はしています
似たような経験のある方アドバイスください
くしゃみをするとシナモンのような悪臭がするようになりました
理由も対策もわかりません
歯磨き、舌磨き、こまめに水分補給はしています
似たような経験のある方アドバイスください
832病弱名無しさん
2018/06/23(土) 20:50:08.39ID:AG0l21an0 シナモンは臭くないから大丈夫
833病弱名無しさん
2018/06/23(土) 20:53:37.85ID:IKhiezZI0 ハッカ類は物により変に臭いが混ざってそれが拡散される
834病弱名無しさん
2018/06/23(土) 20:56:02.19ID:YCqdg5Yi0 シナモンの臭いわかりすぎる唾液のニッキ臭すごい
835病弱名無しさん
2018/06/23(土) 20:59:12.25ID:Do+p4Ea/0 >>823
ありがとう、渋谷は私も無いのを確認しました!五反田にはあつたのことで、店舗により違うのですね
私はイオン東神奈川をアテにしてたのが無くなりました(一昨日確認、今後スポットでは入ってくるかもとのこと)
どなたかの参考になれば
ありがとう、渋谷は私も無いのを確認しました!五反田にはあつたのことで、店舗により違うのですね
私はイオン東神奈川をアテにしてたのが無くなりました(一昨日確認、今後スポットでは入ってくるかもとのこと)
どなたかの参考になれば
836病弱名無しさん
2018/06/23(土) 21:10:49.44ID:erY7F0V20 ワールドカップ見てると外人みんな舌白いな
舌苔とか気にしてるの日本人だけやろ
舌苔とか気にしてるの日本人だけやろ
837病弱名無しさん
2018/06/23(土) 21:31:48.79ID:7ykPAFxM0 糖尿悪化した時はかなり激臭だったけどコントロール出来れば自然と口臭は消えたなぁ
歯周病良くなれば数値も良くなってきたわ
歯周病良くなれば数値も良くなってきたわ
838病弱名無しさん
2018/06/23(土) 21:56:33.52ID:tnou2xH90 手の甲を舐めてしばらく放置してから臭い嗅ぐ
っていうのをやってみたら、鼻がつくくらい近くに寄って臭いがする程度
幼稚園児の口と同じ臭いだから悪臭ではないと思う
でもマスク内とくしゃみは臭い
ガム噛んでるからハッカ類がよくないのかな
っていうのをやってみたら、鼻がつくくらい近くに寄って臭いがする程度
幼稚園児の口と同じ臭いだから悪臭ではないと思う
でもマスク内とくしゃみは臭い
ガム噛んでるからハッカ類がよくないのかな
841病弱名無しさん
2018/06/23(土) 22:58:33.02ID:DuxDnsy30 ミントの強烈な揮発性にクサいニオイが乗せられてよりひどくなる感じかな
843病弱名無しさん
2018/06/24(日) 00:27:50.94ID:D53xz3fr0 飴もなめるとなおさら匂いが拡散されそうでこわいんですよね
やっぱりタオルでしっかり口押さえておくのが一番いい気がします
でも自分臭いですってバレバレなのが恥ずかしい...
ありがとうございました
やっぱりタオルでしっかり口押さえておくのが一番いい気がします
でも自分臭いですってバレバレなのが恥ずかしい...
ありがとうございました
844病弱名無しさん
2018/06/24(日) 00:44:31.12ID:cNy7lAI30 活性炭マスク
845病弱名無しさん
2018/06/24(日) 02:15:27.67ID:siy+At0k0 フロス毎日やると口臭激減するけど毎日はめんどくせえ
でもやれば口臭無くなるからやるしかない
早く習慣付けばいいんだけど
でもやれば口臭無くなるからやるしかない
早く習慣付けばいいんだけど
846病弱名無しさん
2018/06/24(日) 02:37:37.56ID:TwSrrc5R0 腸だろ
腸が脳を含めて体全体に命令出してるらしいぞ
原始生物は腸しかないし、さいあく腸だけあれば生物は生きてけるしな
まずは腸環境の改善だな
腸が脳を含めて体全体に命令出してるらしいぞ
原始生物は腸しかないし、さいあく腸だけあれば生物は生きてけるしな
まずは腸環境の改善だな
847病弱名無しさん
2018/06/24(日) 06:39:04.67ID:1+UXYc+I0848病弱名無しさん
2018/06/24(日) 06:41:42.33ID:FbY7HQCy0 というか口臭激臭のまま歯科医とか信頼感なさすぎて成立するのか…
849病弱名無しさん
2018/06/24(日) 10:54:58.17ID:da7WRGIP0 さっき前歩いてたおじさん、凄い口臭だったなあ
思わず話しかけたくなってしまった
思わず話しかけたくなってしまった
850病弱名無しさん
2018/06/24(日) 10:55:46.04ID:u3agwuwd0851病弱名無しさん
2018/06/24(日) 11:04:52.05ID:u3agwuwd0 >>845
知ってそうだが、一日一回でも大丈夫らしい
歯垢は菌の塊であり菌の集まる家だから、集まって悪さする前に破壊するのがとても大事なんだよね
歯茎、舌、喉も臭い出すのは菌や白血球の死骸がほとんどの原因だしね
知ってそうだが、一日一回でも大丈夫らしい
歯垢は菌の塊であり菌の集まる家だから、集まって悪さする前に破壊するのがとても大事なんだよね
歯茎、舌、喉も臭い出すのは菌や白血球の死骸がほとんどの原因だしね
853病弱名無しさん
2018/06/24(日) 11:33:56.01ID:zqL18g4y0 小林製薬使ってる
百均のは安くていいけど切れやすくて駄目
百均のは安くていいけど切れやすくて駄目
854病弱名無しさん
2018/06/24(日) 14:36:38.41ID:oQlMgmYF0 木曽檜で飴作ったら最強そう
舐めるだけで口臭対策なるのにそれを持続的とか最強に違いない!
舐めるだけで口臭対策なるのにそれを持続的とか最強に違いない!
855病弱名無しさん
2018/06/24(日) 14:41:50.96ID:ly4HKhSV0857病弱名無しさん
2018/06/24(日) 17:51:14.94ID:+pcjDBZB0 檜ジェルも効くのは最初だけだよ
菌が慣れて防御するのか効かなくなったw
菌が慣れて防御するのか効かなくなったw
859病弱名無しさん
2018/06/24(日) 18:55:50.39ID:WYgOZoKG0 手の甲やら腕やら舐めて匂い嗅ぐとすげえ臭いんだが、これがおれの口臭なのだろうか…
唾液って本来臭いものちゃうんか
唾液って本来臭いものちゃうんか
860病弱名無しさん
2018/06/24(日) 19:27:05.99ID:WaE0x3WJ0 は?俺の方が臭いから
861病弱名無しさん
2018/06/24(日) 19:34:34.59ID:vsGSGZKb0863病弱名無しさん
2018/06/24(日) 19:40:10.00ID:6NmL0IC20 フロスやらサプリみたいな枝葉の部分で努力してもいたちごっこになるだけ
ひたすら健康体になる事を目指した方が根治になる
ひたすら健康体になる事を目指した方が根治になる
864病弱名無しさん
2018/06/24(日) 20:11:20.25ID:AZYuEAfT0865病弱名無しさん
2018/06/24(日) 20:12:04.32ID:zqL18g4y0 フロスは基本だから大事だよ
歯周病悪化したら意味がない
歯周病悪化したら意味がない
866病弱名無しさん
2018/06/24(日) 20:20:07.82ID:VoW4Ejm80 口臭外来うけて善玉菌タブレット使ったら全然効果なくて諦めかけてたけど、口呼吸防止テープ口に貼って寝たら劇的に効果でた。
寝る前に口の善玉菌増やしても結局数時間の睡眠の乾燥で悪玉菌が有利な環境になっちゃうのかな。
善玉菌タブレットがいまいち効果ない人や寝てる時口呼吸してる可能性がある人にはためしてもらいたい。
寝る前に口の善玉菌増やしても結局数時間の睡眠の乾燥で悪玉菌が有利な環境になっちゃうのかな。
善玉菌タブレットがいまいち効果ない人や寝てる時口呼吸してる可能性がある人にはためしてもらいたい。
867病弱名無しさん
2018/06/24(日) 20:23:58.91ID:AZYuEAfT0869病弱名無しさん
2018/06/24(日) 20:47:30.89ID:wDVZfL2f0870病弱名無しさん
2018/06/24(日) 20:54:43.55ID:wDVZfL2f0 M18 K12だった
871病弱名無しさん
2018/06/24(日) 20:55:44.46ID:LAfA1GQc0 フロスとピックってどっちがいい?
872病弱名無しさん
2018/06/24(日) 20:58:05.06ID:AZYuEAfT0873病弱名無しさん
2018/06/24(日) 21:24:53.70ID:px+jMsrz0874病弱名無しさん
2018/06/24(日) 21:31:12.21ID:zqL18g4y0 わかっててもメンドいよね
まず歯磨きで時間かけるから、それにフロスとなるとね
まず歯磨きで時間かけるから、それにフロスとなるとね
875病弱名無しさん
2018/06/24(日) 21:33:24.51ID:siy+At0k0876病弱名無しさん
2018/06/24(日) 21:38:16.51ID:siy+At0k0 測った事ないから体感的だけど
歯磨き10〜15分
フロス約10分
結構苦行だわ
これでも急いでこのタイムだからね
丁寧にやらないとなんか気が済まない
歯磨き10〜15分
フロス約10分
結構苦行だわ
これでも急いでこのタイムだからね
丁寧にやらないとなんか気が済まない
877病弱名無しさん
2018/06/24(日) 22:03:50.50ID:AZYuEAfT0 臭い酒臭いたばこやめないくせに
にんにくは臭いから食わないのは損
http://www.ne.jp/asahi/kamome/net/kennkou/kyabetu1.JPG
にんにく
癌予防
http://hesomaga.up.n.seesaa.net/hesomaga/image/B3EFA4BFA4BFA4AD.JPG
日本はにんにくをカツオと食べるよ
にんにくは臭いから食わないのは損
http://www.ne.jp/asahi/kamome/net/kennkou/kyabetu1.JPG
にんにく
癌予防
http://hesomaga.up.n.seesaa.net/hesomaga/image/B3EFA4BFA4BFA4AD.JPG
日本はにんにくをカツオと食べるよ
878病弱名無しさん
2018/06/24(日) 22:19:12.75ID:6SCiaiKk0 >>868
自分はナイトミン鼻呼吸テープってやつ使ってる。
高いくせに15枚しか入ってないけど粘着力あるから数日間使える。
つけてる時の違和感もそんなにないよ。
https://i.imgur.com/qbYHlOd.jpg
>>869
寝てるときの呼吸が鼻呼吸のみになるからテープのが乾燥防げるかも?
口呼吸防止のくせもつくし。
善玉菌タブレットは多分それ!
左下にk12ってかいてあるプロバイオティクスタブレットってやつ。
ちなみにプロフレッシュと併用してる。
https://i.imgur.com/uxkXdiP.jpg
自分はナイトミン鼻呼吸テープってやつ使ってる。
高いくせに15枚しか入ってないけど粘着力あるから数日間使える。
つけてる時の違和感もそんなにないよ。
https://i.imgur.com/qbYHlOd.jpg
>>869
寝てるときの呼吸が鼻呼吸のみになるからテープのが乾燥防げるかも?
口呼吸防止のくせもつくし。
善玉菌タブレットは多分それ!
左下にk12ってかいてあるプロバイオティクスタブレットってやつ。
ちなみにプロフレッシュと併用してる。
https://i.imgur.com/uxkXdiP.jpg
879病弱名無しさん
2018/06/24(日) 22:26:03.77ID:oDJRo/K+0 歯磨き2分タフトで歯の根元磨く5分フロスささって歯の間を全部やって3分ぐらいかな最近
880病弱名無しさん
2018/06/24(日) 23:27:21.69ID:WZA6twtT0 >>842
ありがとう!その辺に住んでるから行ってみます!
ありがとう!その辺に住んでるから行ってみます!
881病弱名無しさん
2018/06/24(日) 23:28:56.39ID:WZA6twtT0 口呼吸防止テープは絆創膏で代用できるらしい
私も花粉症やらで鼻詰まってたの終わったから今夜にも試す!
私も花粉症やらで鼻詰まってたの終わったから今夜にも試す!
882病弱名無しさん
2018/06/24(日) 23:44:09.00ID:ixktPPjd0 俺は医療用テープ使ってる
安くて長持ちでいい
口臭治らんかな
安くて長持ちでいい
口臭治らんかな
883病弱名無しさん
2018/06/24(日) 23:49:47.99ID:AZYuEAfT0885病弱名無しさん
2018/06/24(日) 23:59:42.10ID:3sMh4kRJ0 歯磨き5分フロス3分くらいかなー
886病弱名無しさん
2018/06/25(月) 00:13:16.70ID:4ewtB1PY0887病弱名無しさん
2018/06/25(月) 00:31:14.48ID:asLZAPVe0 もう自分の臭いに耐えられない…
舌がう〇この臭いする
家族でさえ指摘してくれないし、どうしたらいいの。
便秘薬飲んだら口臭治りますか?
舌がう〇この臭いする
家族でさえ指摘してくれないし、どうしたらいいの。
便秘薬飲んだら口臭治りますか?
888病弱名無しさん
2018/06/25(月) 01:24:31.31ID:1o1OM2Dx0 >>887
臭い酒臭いたばこやめないくせに
にんにくは臭いから食わないのは損
http://www.ne.jp/asahi/kamome/net/kennkou/kyabetu1.JPG
にんにく
癌予防
http://hesomaga.up.n.seesaa.net/hesomaga/image/B3EFA4BFA4BFA4AD.JPG
日本はにんにくをカツオと食べるよ
臭い酒臭いたばこやめないくせに
にんにくは臭いから食わないのは損
http://www.ne.jp/asahi/kamome/net/kennkou/kyabetu1.JPG
にんにく
癌予防
http://hesomaga.up.n.seesaa.net/hesomaga/image/B3EFA4BFA4BFA4AD.JPG
日本はにんにくをカツオと食べるよ
889病弱名無しさん
2018/06/25(月) 01:28:03.73ID:DtfxgivY0 泡ピュオーラと重曹とお茶の洗口液使ったらちょっと改善したかも
いままで歯磨き直後から臭ってたけど30分くらい爽やか吐息w
いままで歯磨き直後から臭ってたけど30分くらい爽やか吐息w
890病弱名無しさん
2018/06/25(月) 01:30:15.13ID:DtfxgivY0 泡ピュオーラと重曹とお茶の洗口液使ったらちょっと改善したかも
いままで歯磨き直後から臭ってたけど30分くらい爽やか吐息w
いままで歯磨き直後から臭ってたけど30分くらい爽やか吐息w
891病弱名無しさん
2018/06/25(月) 02:48:21.45ID:1o1OM2Dx0 とし寄よりの冷ひや水みず
年寄りが若いものの真似をし、冷えた水(又
は湯冷ましで無い水、なお、「冷や水」は江戸期から
明治にかけての嗜好品である「砂糖水」の別称であり、これ
を指した可能性もある)を飲んで腹をこわすことから、年寄りが
、歳も弁えず若い者の真似をすると碌なことが無いということ
。江戸いろはがるたの「と」
年寄りが若いものの真似をし、冷えた水(又
は湯冷ましで無い水、なお、「冷や水」は江戸期から
明治にかけての嗜好品である「砂糖水」の別称であり、これ
を指した可能性もある)を飲んで腹をこわすことから、年寄りが
、歳も弁えず若い者の真似をすると碌なことが無いということ
。江戸いろはがるたの「と」
892病弱名無しさん
2018/06/25(月) 02:56:39.19ID:1o1OM2Dx0 福山雅治は白湯が好き
福山雅治は口臭なさそう
福山雅治は口臭なさそう
893病弱名無しさん
2018/06/25(月) 02:56:53.93ID:1o1OM2Dx0 とし寄よりの冷ひや水みず
年寄りが若いものの真似をし、冷えた水(又
は湯冷ましで無い水、なお、「冷や水」は江戸期から
明治にかけての嗜好品である「砂糖水」の別称であり、これ
を指した可能性もある)を飲んで腹をこわすことから、年寄りが
、歳も弁えず若い者の真似をすると碌なことが無いということ
。江戸いろはがるたの「と」
年寄りが若いものの真似をし、冷えた水(又
は湯冷ましで無い水、なお、「冷や水」は江戸期から
明治にかけての嗜好品である「砂糖水」の別称であり、これ
を指した可能性もある)を飲んで腹をこわすことから、年寄りが
、歳も弁えず若い者の真似をすると碌なことが無いということ
。江戸いろはがるたの「と」
894病弱名無しさん
2018/06/25(月) 02:57:59.03ID:1o1OM2Dx0 福山雅治は白湯が好き
福山雅治は口臭なさそう
福山雅治は口臭なさそう
895病弱名無しさん
2018/06/25(月) 08:35:45.35ID:1o1OM2Dx0 とし寄よりの冷ひや水みず
年寄りが若いものの真似をし、冷えた水(又
は湯冷ましで無い水、なお、「冷や水」は江戸期から
明治にかけての嗜好品である「砂糖水」の別称であり、これ
を指した可能性もある)を飲んで腹をこわすことから、年寄りが
、歳も弁えず若い者の真似をすると碌なことが無いということ
。江戸いろはがるたの「と」
福山雅治は白湯が好き
福山雅治は口臭なさそう
年寄りが若いものの真似をし、冷えた水(又
は湯冷ましで無い水、なお、「冷や水」は江戸期から
明治にかけての嗜好品である「砂糖水」の別称であり、これ
を指した可能性もある)を飲んで腹をこわすことから、年寄りが
、歳も弁えず若い者の真似をすると碌なことが無いということ
。江戸いろはがるたの「と」
福山雅治は白湯が好き
福山雅治は口臭なさそう
896病弱名無しさん
2018/06/25(月) 13:04:13.09ID:uuH7SB9X0 >>875
あまり気にしすぎると生活リズム崩れてストレス、睡眠不足で免疫力下がったりドライマウスにも繋がるし難しいところだと思う
口呼吸で寝てるんじゃなければ睡眠優先でもいいかと思うけどね、たまには
あと歯医者が言ってたが、ついつい歯磨き忘れる人は食後すぐに1分ぐらいブクブクうがいする習慣つけるといいそう
あまり気にしすぎると生活リズム崩れてストレス、睡眠不足で免疫力下がったりドライマウスにも繋がるし難しいところだと思う
口呼吸で寝てるんじゃなければ睡眠優先でもいいかと思うけどね、たまには
あと歯医者が言ってたが、ついつい歯磨き忘れる人は食後すぐに1分ぐらいブクブクうがいする習慣つけるといいそう
897病弱名無しさん
2018/06/25(月) 14:59:26.65ID:eQ20doUg0 とある施設に行ったらたまたま同じ口臭で悩んでた奴がいたらしくてそのまま就職して彼女まで作ったんだとよ
1年で口臭改善出来るもんなのかなあ
1年で口臭改善出来るもんなのかなあ
898病弱名無しさん
2018/06/25(月) 15:18:04.19ID:VGbut0Em0 仕事は人柄次第的な所があるからね
899病弱名無しさん
2018/06/25(月) 17:57:55.23ID:1o1OM2Dx0 冷水やめろ
ぬるいの飲め
ぬるいの飲め
900病弱名無しさん
2018/06/25(月) 20:09:22.41ID:NWQ/YnfA0 膿栓は据え置き型ジェットウォッシャーの目盛り最弱で毎日朝晩扁桃腺を掃除してたら出なくなったなあ。
年に一回ぐらい1ミリもみたない小さいヤツが出る時はあるけど。
成人してからも毎年、年に2回ぐらい扁桃腺腫れて39℃以上の高熱出るのもジェットウォッシャーやり出してもう5年は無い。
年に一回ぐらい1ミリもみたない小さいヤツが出る時はあるけど。
成人してからも毎年、年に2回ぐらい扁桃腺腫れて39℃以上の高熱出るのもジェットウォッシャーやり出してもう5年は無い。
901病弱名無しさん
2018/06/25(月) 21:10:10.89ID:84PDTf440 俺はストレスで自律神経と内臓器官が壊れてしまったタイプだと思うからどうにもできない
体臭も気になるし
不安障害患ってるからストレスで毎日やばい
体臭も気になるし
不安障害患ってるからストレスで毎日やばい
902病弱名無しさん
2018/06/25(月) 21:16:40.00ID:UTm91n4g0 オーラルクロマ 数値オール0 病院ではストレスがないからなのか
オール0は嬉しいけどおかしいだろ
口臭ではなくて皮脂なのか
オール0は嬉しいけどおかしいだろ
口臭ではなくて皮脂なのか
904病弱名無しさん
2018/06/25(月) 21:38:49.56ID:oXxhsfJ50 歯石を取りに行った後は口臭が消えてるって言われるけど
これが維持出来ないもんかな…
歯周ポケットが諸悪の根源なんだろか
これが維持出来ないもんかな…
歯周ポケットが諸悪の根源なんだろか
905病弱名無しさん
2018/06/25(月) 21:44:55.94ID:UTm91n4g0906病弱名無しさん
2018/06/25(月) 21:50:06.99ID:iENB2+wW0 自分もオーラルクロマ2回やって2回とも3項目すべて0だったよ
自分の口臭は喉からくるタイプなんだけど、
このタイプの臭いはオーラルクロマ反応しないんじゃないかと思ったり
ちなみに自臭症ではないです
自分の口臭は喉からくるタイプなんだけど、
このタイプの臭いはオーラルクロマ反応しないんじゃないかと思ったり
ちなみに自臭症ではないです
907病弱名無しさん
2018/06/25(月) 22:23:16.65ID:UTm91n4g0912病弱名無しさん
2018/06/26(火) 06:55:22.39ID:rDkVWxIC0 頑張って唾液を出したら口内の不快感を軽減させるくらいにはできるようになったが、それでもまたすぐ不快感が戻るのは口内のどこかから常に臭い汁がでてるからだよね
前は歯磨き直後でも不快感マックスだったからこれでもよくなった方だわ
前は歯磨き直後でも不快感マックスだったからこれでもよくなった方だわ
913病弱名無しさん
2018/06/26(火) 07:46:34.14ID:SALvjJbw0 腹筋鍛えたら舌の匂い消えてきた
917病弱名無しさん
2018/06/26(火) 10:42:21.85ID:kTIhm5x40918病弱名無しさん
2018/06/26(火) 12:34:34.57ID:jgs1K65T0919病弱名無しさん
2018/06/26(火) 12:37:33.53ID:A1nDA6tz0 冷たい牛乳はよく噛んでぬるい牛乳にしてから飲む
920病弱名無しさん
2018/06/26(火) 14:12:09.33ID:UpBYwbzu0 扁桃なんだよ原因は
わかってるけどどこに助けを求めればいいのかわからん
わかってるけどどこに助けを求めればいいのかわからん
922病弱名無しさん
2018/06/26(火) 16:44:09.81ID:A1nDA6tz0 冷たい牛乳は
噛んでぬるくして飲め。ぬるい水のめ
冷たいコーラビールやめろ 下痢するから。
喫煙もやめろ。
噛んでぬるくして飲め。ぬるい水のめ
冷たいコーラビールやめろ 下痢するから。
喫煙もやめろ。
923病弱名無しさん
2018/06/26(火) 17:39:32.34ID:1ob1VpHf0 ストレス口臭はどうしたらいいんでしょうか?
精神面から臭いに繋がることはあると思います
それも一時的ではなく、慢性的なストレスで内臓がやられてしまった場合です
精神面から臭いに繋がることはあると思います
それも一時的ではなく、慢性的なストレスで内臓がやられてしまった場合です
924病弱名無しさん
2018/06/26(火) 17:44:34.08ID:lz2J0DUw0 うんこくさい口臭対策として色々やると今度はアンモニアの臭いになる。
緑茶とか特にそうなるんだよねなんだろ
緑茶とか特にそうなるんだよねなんだろ
925病弱名無しさん
2018/06/26(火) 17:58:04.36ID:UpBYwbzu0926病弱名無しさん
2018/06/26(火) 18:08:24.64ID:rDkVWxIC0928病弱名無しさん
2018/06/26(火) 18:16:15.73ID:kTIhm5x40 便臭みたいに匂いが酷い場合はいきなり無臭になるわけじゃなく
段階を追って良くなっていくみたいだ
段階を追って良くなっていくみたいだ
930病弱名無しさん
2018/06/26(火) 19:03:24.08ID:Z/uRucSa0 口に絆創膏やってみたら翌朝は歯を磨かずそのまま出勤できそうなくらい磨きたてみたいな感じだった!
ロイテリタブレットも舐めながら絆創膏貼った
ロイテリタブレットも舐めながら絆創膏貼った
931病弱名無しさん
2018/06/26(火) 19:12:24.80ID:gsfCN1jL0932病弱名無しさん
2018/06/26(火) 21:37:45.41ID:rDkVWxIC0 とりあえず洗口液とか歯磨き粉とか乳酸菌とか市販のものでは何しても治らないことはわかった
次亜塩素酸水、乳酸菌タブレット半年、ブラッシングの見直し、間食やめた、等してるが何も変わらなかった
虫歯除去や歯肉炎歯槽膿漏歯周病の治療等原因が除去できない限り劇的に改善することはない
歯の根元の虫歯を近所の歯医者で適当に詰められたところをちゃんとした所でやり直してもらった後が明らかに改善が実感できた
恐らく中で虫歯が進行してたか適当な詰め物のせいで歯肉炎、歯周病菌の溜まり場になってたんだと思う
まだそういう箇所がありそうだから詰め物全部やり直してもらう
次亜塩素酸水、乳酸菌タブレット半年、ブラッシングの見直し、間食やめた、等してるが何も変わらなかった
虫歯除去や歯肉炎歯槽膿漏歯周病の治療等原因が除去できない限り劇的に改善することはない
歯の根元の虫歯を近所の歯医者で適当に詰められたところをちゃんとした所でやり直してもらった後が明らかに改善が実感できた
恐らく中で虫歯が進行してたか適当な詰め物のせいで歯肉炎、歯周病菌の溜まり場になってたんだと思う
まだそういう箇所がありそうだから詰め物全部やり直してもらう
933病弱名無しさん
2018/06/26(火) 22:08:00.81ID:+9eu1jvd0 月一回の病院巡り!
呼吸器、耳鼻科いって何も分からず、8000円捨ててきたぜ
呼吸器、耳鼻科いって何も分からず、8000円捨ててきたぜ
934病弱名無しさん
2018/06/26(火) 23:21:33.47ID:lz2J0DUw0935病弱名無しさん
2018/06/26(火) 23:29:20.95ID:+9eu1jvd0 月一回の病院巡り!
呼吸器、耳鼻科いって何も分からず、8000円捨ててきたぜ
呼吸器、耳鼻科いって何も分からず、8000円捨ててきたぜ
936病弱名無しさん
2018/06/26(火) 23:35:49.21ID:kTIhm5x40937病弱名無しさん
2018/06/26(火) 23:40:30.72ID:lz2J0DUw0938病弱名無しさん
2018/06/26(火) 23:54:10.73ID:OCwYT5+y0 口蓋部だけじゃなく舌根や咽頭、耳管なんかの奥の方の扁桃に臭い玉が溜まるタイプの口臭は多いと思う
939病弱名無しさん
2018/06/27(水) 05:57:44.00ID:xjxUvoqX0 臭い玉なんて一時的な口臭の原因でしかないよ
もっと根本的なところを治さないと
もっと根本的なところを治さないと
940病弱名無しさん
2018/06/27(水) 06:30:05.78ID:hsTMSUHk0 白湯美味しい
941病弱名無しさん
2018/06/27(水) 06:38:56.83ID:2s1PijXS0 月一でBB弾が半分欠けた位でかい匂い玉が取れて感動してたが、無理やり取るのにハマっちゃって膿栓から血が出てきたわ
触らないようにしてるけどクセになっててたまにほじくっちゃう
触らないようにしてるけどクセになっててたまにほじくっちゃう
942病弱名無しさん
2018/06/27(水) 07:19:30.75ID:xjxUvoqX0 パーフェクトペリオ推しの天野歯科
結構的を得てると思うんだけど通ってる人いる?
https://amanodental.com/smell.htm
https://amanodental.com/perfect-perio.htm
結構的を得てると思うんだけど通ってる人いる?
https://amanodental.com/smell.htm
https://amanodental.com/perfect-perio.htm
943病弱名無しさん
2018/06/27(水) 10:41:12.08ID:0mLDz/LD0 オリーブリーフはカプセルごと飲んでも
効果わからないけど
カプセル開けて中身だけ飲むと口の中ネバネバ消えるね。
効果わからないけど
カプセル開けて中身だけ飲むと口の中ネバネバ消えるね。
946病弱名無しさん
2018/06/27(水) 13:20:04.02ID:TJO2ybjh0 食事する時後鼻漏クソ多くなるから口臭も酷くなるしなにしろ食べ物の匂いが喉に定着する
後鼻漏を根本的に治す薬とかあるのかな
後鼻漏を根本的に治す薬とかあるのかな
947病弱名無しさん
2018/06/27(水) 13:40:58.71ID:xny2rKT50 やっぱりプロバイオテクスと歯石取りがベストアンサー
20年悩んでた自分が阿呆でした
20年悩んでた自分が阿呆でした
948病弱名無しさん
2018/06/27(水) 14:07:05.44ID:B50xgnWn0 歯石取りは基本やんか
けど解決したようで良かった
けど解決したようで良かった
949病弱名無しさん
2018/06/27(水) 14:37:11.18ID:xny2rKT50 ほんとよかった。自臭うんこ、歯垢はちんかす、家族からはドブって言われてたけど。ほぼ治った。基本忘れたらあかんね。
950病弱名無しさん
2018/06/27(水) 15:58:12.53ID:cgfa23J60951病弱名無しさん
2018/06/27(水) 16:30:10.15ID:9DcNoN+b0 歯石取りと歯垢取りは基本よな
特に歯垢は侮ってる奴多いよ
フッ素も取り入れると臭いもほとんどない
特に歯垢は侮ってる奴多いよ
フッ素も取り入れると臭いもほとんどない
953病弱名無しさん
2018/06/27(水) 18:16:16.97ID:hsTMSUHk0 糖尿は冷たいコーラでなるんじゃないか?冷たいすいかの食べすぎも下痢しそうだし
ホットのオレンジジュースなら下痢もしないじゃん
中国の自販機はホットしかないとんだってな
冷たい飲料は飲まないんだと
ホットに
しすぎないように
ぬるい程度でいいと思う
ホットのオレンジジュースなら下痢もしないじゃん
中国の自販機はホットしかないとんだってな
冷たい飲料は飲まないんだと
ホットに
しすぎないように
ぬるい程度でいいと思う
954病弱名無しさん
2018/06/27(水) 21:45:34.11ID:lerPb2vs0 毎回複製違法コピーDVDを様々なアカウントから繰り返し出品 3年以上で2000万以上違法に稼いでます
住所名前がヤフオク違法出品スレでバレてる(いけばまだ書き込みあります)のに今だになんの対策もなく稼いでます
皆さんで通報しましょう
LUNA SEA The Anniversary 2018 The LUV -World left behind- FINAL 5.29 日本武道館 LIVE DVD☆ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x548686675
YOSHIKI LIVE DVD☆LUNATIC FEST.2018.6.24 幕張メッセ X JAPAN https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n272981501
しかもこいつは過去に質問欄で障害者は気持ち悪いくそみそ低能だと言ってます
こいつの住所はヤフオク違法スレにいけばあります!
住所名前がヤフオク違法出品スレでバレてる(いけばまだ書き込みあります)のに今だになんの対策もなく稼いでます
皆さんで通報しましょう
LUNA SEA The Anniversary 2018 The LUV -World left behind- FINAL 5.29 日本武道館 LIVE DVD☆ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x548686675
YOSHIKI LIVE DVD☆LUNATIC FEST.2018.6.24 幕張メッセ X JAPAN https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n272981501
しかもこいつは過去に質問欄で障害者は気持ち悪いくそみそ低能だと言ってます
こいつの住所はヤフオク違法スレにいけばあります!
955病弱名無しさん
2018/06/28(木) 02:34:17.99ID:EToIR2FA0 みなさん歯周ポケットの深さはどの位ですか?歯肉炎や出血はありますか?
956病弱名無しさん
2018/06/28(木) 13:35:28.08ID:CFzaNigz0 冷たい水で下痢しないように!
957病弱名無しさん
2018/06/28(木) 16:22:18.38ID:NZEDXew30 赤ん坊に顔近づけて喋ったら手で押し返されたわorz
958病弱名無しさん
2018/06/28(木) 17:57:03.49ID:cu6lyiq40 泣けるからやめろ
959病弱名無しさん
2018/06/28(木) 20:00:53.10ID:MAfFsWyS0 服が濡れてると口臭が服に移るのは俺だけだろうなあ!!!!
歯磨きした後は洗面所にファブリーズ必須
歯磨きした後は洗面所にファブリーズ必須
960病弱名無しさん
2018/06/28(木) 22:22:52.31ID:MN2pzQhp0 自分に自信を持ちたいし、人見知りだからアクティブに自分から明るく振る舞いたいけどさ..
口臭や体臭があるだけで自信持てなくなるし、無理だよね?
だって不潔扱いされてしまうし、腫れ物扱いされてしまうんだよ?
ネガティブになり自信もなくなってしまうのが正常だと思うけど、そこを何とか変えたい
口臭や体臭があるだけで自信持てなくなるし、無理だよね?
だって不潔扱いされてしまうし、腫れ物扱いされてしまうんだよ?
ネガティブになり自信もなくなってしまうのが正常だと思うけど、そこを何とか変えたい
961病弱名無しさん
2018/06/29(金) 02:09:38.34ID:2Z2O3Jqb0 口臭なくなるだけで、何者にもなれる自信があるわ
あるせいで全て制限されて辛いわ
まともな会話すら気軽にできない
あるせいで全て制限されて辛いわ
まともな会話すら気軽にできない
962病弱名無しさん
2018/06/29(金) 02:30:35.22ID:fpzqevNH0 性格が年々暗くなってくw
ドライマウス治んないかなぁ
ドライマウス治んないかなぁ
963病弱名無しさん
2018/06/29(金) 02:44:20.73ID:XpdMJgGv0 ドライマウス用の口腔ジェル、効果が10分も持たないくせに
甘味で逆に口の中が酸っぱくなって口臭が増える
甘味で逆に口の中が酸っぱくなって口臭が増える
964病弱名無しさん
2018/06/29(金) 03:52:09.20ID:2zh1WcYi0 ラクレッシュおすすめ
965病弱名無しさん
2018/06/29(金) 13:18:10.95ID:supn5A2X0 フッ素個人輸入すれば歯周病もあっという間に治るかな
966病弱名無しさん
2018/06/29(金) 13:49:55.10ID:48D2xIO90 外国では冷たい牛乳は飲まない
967病弱名無しさん
2018/06/29(金) 13:50:13.05ID:48D2xIO90 冷たい水で下痢しないよう
きをつけろん
きをつけろん
968病弱名無しさん
2018/06/29(金) 14:47:57.06ID:9egqIR9c0 >>947
プロバイオティクスはどこの?
プロバイオティクスはどこの?
969病弱名無しさん
2018/06/29(金) 16:31:53.69ID:Fv4g8Bpy0 >>965
フッ素商品は菌の働きを抑制するから使うに越したことはないけど、歯垢耳掻き1杯に数億個もいる菌はこまめにかつ丁寧に取ってやらないとしょうがない
その基本をしっかりやった上で高濃度フッ化物使うのはいいと思うけどね、自己責任で
フッ素商品は菌の働きを抑制するから使うに越したことはないけど、歯垢耳掻き1杯に数億個もいる菌はこまめにかつ丁寧に取ってやらないとしょうがない
その基本をしっかりやった上で高濃度フッ化物使うのはいいと思うけどね、自己責任で
970病弱名無しさん
2018/06/29(金) 22:45:48.03ID:jUtZo5s30 そもそも唾液の質が悪いのかと思ったけど小学生の頃は臭くなかったしやっぱ体かな
971病弱名無しさん
2018/06/30(土) 00:21:35.70ID:1AIqVure0 >>963
あ、おれも
ぜんぜん効かないね。 止めた方がいいわ
「いろんな体質の人がいるから合う合わないがある」 とかいうレベルじゃない。
唾液が少ない人間の口からも直ぐに溶けて消え甘さだけが残る。どんな体質だろうが絶対に効かないと断言する
あ、おれも
ぜんぜん効かないね。 止めた方がいいわ
「いろんな体質の人がいるから合う合わないがある」 とかいうレベルじゃない。
唾液が少ない人間の口からも直ぐに溶けて消え甘さだけが残る。どんな体質だろうが絶対に効かないと断言する
972病弱名無しさん
2018/06/30(土) 01:31:02.07ID:x+K135cu0 フロスやろうとしても、歯医者に教えてもらったやり方で奥までいれると歯付近の歯茎がブヨブヨするし血がでる
柔らかいのはおかしいのかな?
みんなフロス上手くできてる?
歯がびっしりと隙間ないからあんまり掃除できてる気がしない
柔らかいのはおかしいのかな?
みんなフロス上手くできてる?
歯がびっしりと隙間ないからあんまり掃除できてる気がしない
973病弱名無しさん
2018/06/30(土) 01:36:36.22ID:x+K135cu0 あと歯磨きした後でも歯がネバネバする
歯と歯をくっつけると糸をひく
ネバネバの原因って何かな?
歯と歯をくっつけると糸をひく
ネバネバの原因って何かな?
974病弱名無しさん
2018/06/30(土) 02:17:15.57ID:1tOhhiYe0975病弱名無しさん
2018/06/30(土) 03:23:17.88ID:HOSfbQE80 咽喉頭酸逆流症(逆流性食道炎)と診断されたことある人いる?
これが原因だと治るのかな…
これが原因だと治るのかな…
976病弱名無しさん
2018/06/30(土) 03:28:20.46ID:eJYjVxZo0977病弱名無しさん
2018/06/30(土) 04:05:56.04ID:YnpmlS2F0 外国は冷たい牛乳は飲まない
中国はオレンジジュースが温い
マギー福山雅治は白湯がす
中国はオレンジジュースが温い
マギー福山雅治は白湯がす
978病弱名無しさん
2018/06/30(土) 04:06:26.90ID:YnpmlS2F0 とし寄よりの冷ひや水みず
年寄りが若いものの真似をし、冷えた水(又
は湯冷ましで無い水、なお、「冷や水」は江戸期から
明治にかけての嗜好品である「砂糖水」の別称であり、これ
を指した可能性もある)を飲んで腹をこわすことから、年寄りが
、歳も弁えず若い者の真似をすると碌なことが無いということ
。江戸いろはがるたの「と」
ぬるーーーーい白湯は安眠できる
福山雅治はぬるい白湯が好き
年寄りが若いものの真似をし、冷えた水(又
は湯冷ましで無い水、なお、「冷や水」は江戸期から
明治にかけての嗜好品である「砂糖水」の別称であり、これ
を指した可能性もある)を飲んで腹をこわすことから、年寄りが
、歳も弁えず若い者の真似をすると碌なことが無いということ
。江戸いろはがるたの「と」
ぬるーーーーい白湯は安眠できる
福山雅治はぬるい白湯が好き
979病弱名無しさん
2018/06/30(土) 04:07:49.34ID:YnpmlS2F0 https://youtu.be/2exkM_d7Lb8
ホット緑茶
>>1
https://youtu.be/UuJJFKaOFmM
ホットブラック
>>1https://youtu.be/8LXAmdiGMRE
ホットココア
イライラするならホットで
冷たい飲料は下痢するよね
白湯のもう
温かい飲料でリラックス
ホット緑茶
>>1
https://youtu.be/UuJJFKaOFmM
ホットブラック
>>1https://youtu.be/8LXAmdiGMRE
ホットココア
イライラするならホットで
冷たい飲料は下痢するよね
白湯のもう
温かい飲料でリラックス
980病弱名無しさん
2018/06/30(土) 04:09:08.24ID:YnpmlS2F0 冷たいものは内臓冷えるよ
ぬるーく温めたほうが
リラックスできる
膀胱も冷えると尿意が頻繁になるから
いちいちトイレいくようになると寝る暇ない
ぬるーく温めたほうが
リラックスできる
膀胱も冷えると尿意が頻繁になるから
いちいちトイレいくようになると寝る暇ない
982病弱名無しさん
2018/06/30(土) 08:17:37.23ID:zPL6HpAB0 >>
ブヨブヨになってるのも血が出るのも歯周病の証
教えてもらったように普通にフロスやって血が出るのはそんな気にしなくてもok
それは出るものだから
ネバネバは綺麗に掃除出来ていないってこと
歯医者でブラッシング指導をきっちり受けて丁寧に歯磨きして、フロスも出血を怖がらず奥の方の歯垢を掻き出すようにすべし
フロスは慣れだよ
ブヨブヨになってるのも血が出るのも歯周病の証
教えてもらったように普通にフロスやって血が出るのはそんな気にしなくてもok
それは出るものだから
ネバネバは綺麗に掃除出来ていないってこと
歯医者でブラッシング指導をきっちり受けて丁寧に歯磨きして、フロスも出血を怖がらず奥の方の歯垢を掻き出すようにすべし
フロスは慣れだよ
985病弱名無しさん
2018/06/30(土) 11:18:21.97ID:Tgyn98PD0986病弱名無しさん
2018/06/30(土) 13:07:59.43ID:9sV5YePZ0 5強すぎ
987病弱名無しさん
2018/06/30(土) 13:16:31.43ID:YnpmlS2F0988病弱名無しさん
2018/06/30(土) 14:12:28.39ID:aAQwKr6U0 バイオガイアが歯茎に挟まって取れなくなって危うくバイオガイアで歯茎切るところだったわ
989病弱名無しさん
2018/06/30(土) 14:17:22.27ID:IIfiTIP/0 爆 わろ
自分はサプリを頬と奥歯の間に置いておいて
それが自然にとけるまで放置してる
自分はサプリを頬と奥歯の間に置いておいて
それが自然にとけるまで放置してる
990病弱名無しさん
2018/06/30(土) 15:17:08.07ID:YnpmlS2F0 サプリ=金儲けのインチキ
991病弱名無しさん
2018/06/30(土) 15:36:04.88ID:x+K135cu0993病弱名無しさん
2018/06/30(土) 16:03:01.70ID:iSaiKBdb0 >>991
多分、磨き方間違ってるんじゃないかと
そのネバネバはプラーク(細菌の塊)だよ
薬局で磨き残しを確認する赤い液があるから買って確認してみ
大丈夫な人との違いは歯周病菌の有無とか進行具合、歯石の有無など
多分、磨き方間違ってるんじゃないかと
そのネバネバはプラーク(細菌の塊)だよ
薬局で磨き残しを確認する赤い液があるから買って確認してみ
大丈夫な人との違いは歯周病菌の有無とか進行具合、歯石の有無など
994病弱名無しさん
2018/06/30(土) 19:21:46.83ID:x+K135cu0996病弱名無しさん
2018/06/30(土) 19:47:45.59ID:IIfiTIP/0 ぶよるのに年齢は関係無いよ
次エラーだった
★口臭に悩む人を罵倒するレスは止めましょう
★口臭は体臭同様誰にでもあるものです
★過去に他人の口臭により被害を受けた体験談は大歓迎
前スレ
口臭スレッド その99
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1526274974/
次エラーだった
★口臭に悩む人を罵倒するレスは止めましょう
★口臭は体臭同様誰にでもあるものです
★過去に他人の口臭により被害を受けた体験談は大歓迎
前スレ
口臭スレッド その99
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1526274974/
997病弱名無しさん
2018/06/30(土) 20:37:19.06ID:llPRsD3G0 >>994
10代後半か
なら微妙なところだな
口内次第では普通に歯周病進行する歳ではあるが、虫歯だらけとか引き込もってろくに歯を磨かないとかじゃない限り、単なる歯肉炎かも
強く磨きすぎても歯茎炎症でブヨるから
まぁ歯医者行ったらわかるから行ってみ
プラークみたいな強粘着の強者を落とすのは、歯ブラシ、歯間ブラシ、フロスが基本だね
その基本プラス、フッ素利用や砂糖制限、唾液強化のための生活習慣改善なども大事だね
あと強く磨くと歯の表面に細かい傷ができプラーク溜め込みやすくなる
歯石も固いスポンジみたいな構造でプラーク溜め込むから除去が大事
長文になってスマソ
10代後半か
なら微妙なところだな
口内次第では普通に歯周病進行する歳ではあるが、虫歯だらけとか引き込もってろくに歯を磨かないとかじゃない限り、単なる歯肉炎かも
強く磨きすぎても歯茎炎症でブヨるから
まぁ歯医者行ったらわかるから行ってみ
プラークみたいな強粘着の強者を落とすのは、歯ブラシ、歯間ブラシ、フロスが基本だね
その基本プラス、フッ素利用や砂糖制限、唾液強化のための生活習慣改善なども大事だね
あと強く磨くと歯の表面に細かい傷ができプラーク溜め込みやすくなる
歯石も固いスポンジみたいな構造でプラーク溜め込むから除去が大事
長文になってスマソ
998病弱名無しさん
2018/06/30(土) 21:15:48.22ID:x+K135cu0999病弱名無しさん
2018/06/30(土) 21:25:57.62ID:lKy4DwM80 ・・・。
1000病弱名無しさん
2018/06/30(土) 21:26:14.76ID:lKy4DwM80 (6 lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 7時間 10分 0秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 7時間 10分 0秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【北海道札幌】「指から切るか腕からいくか」ミスすると社長が日本刀…絶対服従の社内LINE SDGsの建設会社「花井組」異常な実態 [おっさん友の会★]
- 【兵庫】斎藤知事、パワハラ研修に幹部200人帯同 「巻き添え、休みたい」とブーイングも [七波羅探題★]
- パナソニックHD 国内外1万人削減へ グループ構造改革の一環で [少考さん★]
- 【MLB】佐々木朗希、ロッテ時代にも経験がない中5日登板へ… メジャー連勝目指し10日のDバックス戦に先発 [冬月記者★]
- 星川サラがぺこらに勝てない理由
- 正直に言うと俺は日本以外ならやっていける自信がないし愛国者だ [943688309]
- 【悲報】日本人、印パ紛争を見て焦る「あれ...中国軍機強すぎねえか?自衛隊のF15じゃ瞬殺されるぞ?」 [237216734]
- 人生つまらなさすぎてワロタ
- お姉さん「うふ、ナニが欲しいのぉ…?」ワイ「…有給……」
- 「力こそ正義」「力なき正義は無力なり」「山上哲也が証明した」、立川小学校イジメ襲撃事件の加害者に日本人から称賛相次ぐ [249548894]