X



トップページ身体・健康
1002コメント356KB
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part11©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net垢版2017/07/16(日) 22:11:56.17ID:UFPjnOmN0
健康診断で引っかかったけど再検査行ってない
クレアチニンが高い
そんな人達が不安を打ち明けるスレを立てました。
医者から指摘されたが経過観察だけで何の処置もない?
クレアチニンが高いけど大丈夫?尿酸、尿素窒素(BUN)、高い?
改善策はないの?等色々な不安を打ち明けましょう。
※自分の年代・それぞれの数値を書くと相手にもよく伝わります。
食事を工夫して、こんな献立/メニューも食べてるよ。等
下がったぞ!と言われた人は、いくらからいくらへ
下がったのか詳しく書いてくださいね。
皆さん、ストレスを抱えてる仲間です。
あなたの文字が相手を癒します。
差別用語厳禁・ただちに出禁です。

※前スレ
【クレアチニン 健康診断で引っかかった】 腎臓の病気 慢性腎臓病 CKD その他腎臓病 part10
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1497255272/
0002病弱名無しさん垢版2017/07/16(日) 22:24:34.45ID:p9vneVfB0
真性のピーか荒らしか知りませんが
1.0でも1.5でも3.0でも一定値「以上」のクレ値の人の為のスレは他所に自由にお作りください
0004病弱名無しさん垢版2017/07/16(日) 23:07:02.27ID:ZMc4CEme0
新スレ乙です
0007病弱名無しさん垢版2017/07/16(日) 23:44:42.72ID:ZDGZaWcY0
>>1
スレ立て乙であります!
0008病弱名無しさん垢版2017/07/17(月) 00:21:50.03ID:Io+X0Yb50
前のスレでクレアチニンの意味をまるっきり自分で勘違いしてるのに、ブチ切れてる
人がいたけど、一応、数字の基本的な意味は理解しといたほうがいいよね。


まず正常値は何かってのを、全国腎臓病協議会の腎臓病についてから抜粋
http://www.zjk.or.jp/kidney-disease/inspection-method/index.html
>全国腎臓病協議会
>血清クレアチニン(Cr)
>血清クレアチニンの正常値は、男性1.2mg/dl以下、女性1.0mg/dl以下です。


また筋肉とクレアチニンの関係の説明。

>腎臓病に関連する検査値について  総合病院土浦協同病院
>腎臓内科科長 戸田 孝之
>クレアチニンと尿素窒素がよく測定されます。血液(血清)のクレアチニンはその人の
>もっている筋肉量で正常値がかわり、小柄な高齢女性などでは0.4mg/dL程度、大柄
>で筋肉量の多い男性などでは1.2mg/dL程度のことがあり、多くの大人ではその間の
>値が基準(正常)値となることが多いです。

その結果、筋肉量の個人差で正常値がまるっきり変わってしまい、いちいち患者の筋肉量を
測って、クレアチニンの正常値を変えることが難しいから、シスタチンCという検査方法jができた。
この解説は臨床検査の専門会社の解説がわかりやすい。

臨床検査会社 CRC
ttp://www.crc-group.co.jp/crc/q_and_a/66.html
>シスタチンCの臨床的意義と利用法
通常、腎機能検査として使用されている血清クレアチニンや尿素窒素は食事や筋肉量、
運動の影響を受けますが、血清シスタチンC値は食事や炎症、年齢、性差、筋肉量など
の影響を受けないため、小児・老人・妊産婦などでも問題なく測定できます。

また、クレアチニン値はGFRが30mL/分(腎不全)前後まで低下した頃から上昇するのに
対し、シスタチンC値はGFRが70mL/分前後の軽度〜中等度の腎機能障害でも上昇し、
腎機能障害の早期診断にたいへん有用です。
0011病弱名無しさん垢版2017/07/17(月) 11:36:44.87ID:lYVjhK2q0
>>10
できることから。例えばファミチキを食べたくなったら、よりカロリーが低い
セブンの揚げ鶏にする。カップラーメン食べたくなったら、ノンフライ麺を選んで
カロリーを抑えてスープを捨てる。ポテチ食べたくなったらこちらもカロリー低めな
おっとっとでこらえる。コンビニで商品を手に取ったら塩分とカロリーを必ず見る。
日々のカロリー摂取と体重をレコーディングするのもいい。
0012病弱名無しさん垢版2017/07/17(月) 11:40:46.99ID:amF5LwxW0
太ってるならむしろ些細なことで目に見えて改善するんだぜ?
0013病弱名無しさん垢版2017/07/17(月) 14:26:12.49ID:rYUP/Gap0
体重の管理って難しいよね
私は月1回の通院と2週間に一度腎性貧血でミルセラ注射に通ってるけど、いつも太らないでね、痩せないでね、と言われます
急に体重が増えてきたら浮腫も考えられるからなんだけど
だから診察の度にふくらはぎチェックされてるよ
0014病弱名無しさん垢版2017/07/17(月) 14:44:41.26ID:Ly7LkTmm0
ふくらはぎ、首の甲状腺炎、胸の音、チェックされますね
皆さん、ふくらはぎマッサージ機買ってみては
ふくらはぎを毎日マッサージするだけで体調も変わるかもですよ
ふくらはぎ大事って言われますし
0015病弱名無しさん垢版2017/07/17(月) 14:57:30.65ID:rYUP/Gap0
そんな便利なのがあるの知らなかったですw
日中仕事であまり体も動かせないので、夜何だか疲れた時にはせめて汗かこうと
自力でマッサージしています
そう言えばたまに指に洗濯ばさみみたいなのをさして酸素量も測ってる
0016病弱名無しさん垢版2017/07/17(月) 15:06:05.22ID:Ly7LkTmm0
ふくらはぎ用だからいわゆるあんま機?よりも場所はとりませんよ
お店で見てみてはいかがでしょう
うちは10年以上は前にかいまして10万くらいでしたがまだまだ現役
0018病弱名無しさん垢版2017/07/17(月) 15:47:14.74ID:fdSnP+T/0
>>16
10年以上も前からそんな便利なのがあるなんて知らなかったです!
ただ私は今医療費があるのと低タンパク米の購入であまりゆとりはないのです
昼間あまり汗をかけない環境なのでマッサージは結構腕を使うから筋肉の保持になるかなと思うのもあります
でも絶対今度電化製品のところを見てきますというか見てみたい!
ありがとうございます
0019病弱名無しさん垢版2017/07/17(月) 16:33:55.63ID:ZEhe/wpZ0
>>13
皮下注射のミルセラは何とも無かったのに静脈注射したらアナフィラキシーショックで死にかけたことがある。
もし透析とかになったら気をつけてね。
0020病弱名無しさん垢版2017/07/17(月) 18:39:26.96ID:HxcI7h6k0
MUSE細胞はまだですか?
0023病弱名無しさん垢版2017/07/17(月) 22:13:52.06ID:vxp+0GRz0
>>22
10年は少し無理だね、15年又は20年位かかるだろうね、最悪実用化出来ないかも知れないから食事療法を頑張りましょう。
0024病弱名無しさん垢版2017/07/17(月) 22:43:42.99ID:VTlI+p8n0
これからも新たな再生方法でてきて時間短縮の可能性に期待したい
願望もある
0025病弱名無しさん垢版2017/07/17(月) 22:51:46.10ID:HxcI7h6k0
もうそんなに生きれない 無理だわ
0026病弱名無しさん垢版2017/07/17(月) 22:55:41.94ID:Ly7LkTmm0
絶対に平均寿命までは生きてやるつもり
意志も大事
0028病弱名無しさん垢版2017/07/18(火) 06:11:48.89ID:xkBEM7sP0
腎機能10%でも回復できれば透析防げる人かなりのいると思う
0029病弱名無しさん垢版2017/07/18(火) 06:29:05.99ID:dvudOJVx0
10%はでかいだろ
透析5年目で俺8%だから18%になれば透析導入基準の15超えるから離脱になるレベル
0030病弱名無しさん垢版2017/07/18(火) 10:26:11.30ID:ZQzeblMN0
腎臓悪い母親の為にも早く実用化して欲しいけど、利権やなんやで潰されそう…
0031病弱名無しさん垢版2017/07/18(火) 11:02:43.70ID:xkBEM7sP0
MUSE細胞でノーベル賞とれば注目集まり実用化も早くなるかも
0032病弱名無しさん垢版2017/07/18(火) 12:13:53.70ID:dKdPYuVu0
スタップ細胞……
0033病弱名無しさん垢版2017/07/18(火) 12:32:11.46ID:y7sgchZ90
Muse細胞が実用化されても透析業界の圧力で普及はなかなか進まないと思うけどね。

現在の透析業界の利権は凄いだろうからMuse治療は保険適用させずに凄い治療費がかかり貧乏人は透析せざるを得ないだろうね。
0035病弱名無しさん垢版2017/07/18(火) 13:48:31.93ID:vvKrMhim0
血圧の薬飲み忘れてフラフラするから測ってみたら上98だった
元々はこの位低かったのに数年前から150以上になり薬飲んでた
8キロ近く痩せたから戻ったのだろうか
眠くてやる気起きない
0036病弱名無しさん垢版2017/07/18(火) 14:42:04.89ID:09IRI6Dq0
低血圧ってのは、高血圧と同じくらい危険だよ。
年齢にもよるけど、中高年で低血圧になると、脳貧血や脳梗塞になるし、高齢者なら
認知症にも影響する。
もともと日本の基準がアメリカが膨大な統計で作った基準とぜんぜん違ってて
日本だけ、世界でありえないくらいの降圧剤が処方されてるって状況だし。
0037病弱名無しさん垢版2017/07/18(火) 16:57:27.41ID:6hTl1NQm0
>>33
1.5兆円のマーケットだもんな。
ただ、これがなくなると健康保険組合の負担が減って、財政が健全化するなぁ。
0038病弱名無しさん垢版2017/07/18(火) 23:15:39.35ID:09IRI6Dq0
日本の降圧剤も1兆円ビジネスだからね。
日本の基準だけ世界と違って、いきなりすごく引き下げたから、なんと日本の
高血圧者は、4000万人ってことになって、どんな病気で通勤しだしても、
大半の人が降圧剤を処方される。
その結果、全世界の6割の降圧剤が日本で処方されてるってとんでもないことになってる。
高齢者が下げすぎると脳梗塞が危険が増えるって前から言われ続けてるんだけど。
0039病弱名無しさん垢版2017/07/18(火) 23:23:58.45ID:xkBEM7sP0
医師会の意向働いてるんだよ
生活習慣病という新たな分野つくって
製薬会社が儲かる仕組み
平均寿命伸びたおかげで社会保障費が伸び続け年金も破綻寸前
長生きは決して良いことばかりでない
0040病弱名無しさん垢版2017/07/18(火) 23:36:57.47ID:09IRI6Dq0
降圧剤を飲んでる高齢者は、認知症や脳梗塞になりやすいってデータも
あるんだよな。
この調査は高齢者に限定した調査だけど。

> 過度な高血圧治療は認知症に悪影響を及ぼす?
認知機能障害を持つ患者172人を追跡
from JAMA internal medicine
日中の血圧が128mmHg以下の良好な血圧なコントロールを達成している
群では、認知機能の低下が強いことが示されました。筆者らは、「過剰な
血圧の低下は、高齢者において認知機能の障害を起こしているかもしれ
ない」と結論付けています。
ttp://jamanetwork.com/journals/jamainternalmedicine/fullarticle/2173093


> 薬で血圧を下げすぎると死亡率が増加するのか?
収縮期130mmHg未満かつ2剤使用で関連あり
from JAMA internal medicine
収縮期血圧が130mmHg未満で2剤以上の降圧薬を使っていた人では、そう
でない人に比べて死亡率が高くなっていました。
関連に影響しそうな要因として、心臓などの病気がもともとあったかどうか、
高血圧の診断に至らないうちに降圧薬を使っているかなどの点を計算に入
れても、この関連は統計的に有意でした。
研究班は、「この研究の結果は、収縮期血圧が低い(130mmHg未満の)虚
弱な高齢の患者に対する降圧薬多剤治療の安全性について、警戒を促す
注釈を提示する」と結論しています。
0042病弱名無しさん垢版2017/07/19(水) 11:21:33.11ID:1Se+lC7Y0
腎臓病って、何年とか何十年とかずうっと通院が続くから、ほんとに腎臓病以外の
治療がものすごいんだよ。
で、先生は一回でも基準値を超えると、すぐに薬を処方して、それがまた10年以上続く、。

だから、リアルに通院してる人の飲んでる薬が10−20種類なんて人もいるくらい、ものすごい
ことになっちゃう人が多い。
たとえば、健康な人でも、たまたま高血圧になったり、コレステロールが月に数回たかくなる
のがふつうで、たまたま検査日がそういう日あたると、そっから薬の処方が始まり10年
続いたりする。
で、ひとつの薬の副作用を抑えるために、別の薬が処方されてって悪循環でものすごい量の
薬を飲み続けてる人がいる。
これ、ほんとにリアルで、10年単位で通院する腎臓病の怖いとこよ。
0043病弱名無しさん垢版2017/07/19(水) 12:39:20.17ID:7qLAqhHD0
クレ値の上昇が止まらん、尿素窒素は下がってるから食事は問題無いと思うんだか…
なるべく水分は取るようにしてるんだけど足りて無いのかなぁ…
0044病弱名無しさん垢版2017/07/19(水) 14:30:42.60ID:h4I/Aps50
>>13
太るのも痩せるのも駄目なのは難しいな
ワイもどうしても1〜2ヶ月にプラマイ3kgくらいは増減する
平均すればだいたい標準体重におさめてるが
0046病弱名無しさん垢版2017/07/19(水) 15:11:52.21ID:ozKT9i2C0
>>42
腎臓老化で機能低下。死ぬまで薬飲み続けるのみ
0048病弱名無しさん垢版2017/07/19(水) 15:18:15.89ID:JwwxOdkG0
出きることは何もないので
そういう場合は何も言わないだろ
医者は割とクレアチニンの変化には無関心なように見える
0049病弱名無しさん垢版2017/07/19(水) 15:49:23.42ID:7qLAqhHD0
脱水にならない様にとしか言われない
水分大分取ってるつもりなんだが…
0052病弱名無しさん垢版2017/07/19(水) 16:02:29.93ID:wVU8ZFUB0
BUNにも触れるよ
他にも白血球高めとか、他の数値に何かあればチェックされますね
0053病弱名無しさん垢版2017/07/19(水) 16:21:54.00ID:E71YLRdp0
怖いのは尿毒症ですよね
じゃBUNが大事じゃないですか?
0054病弱名無しさん垢版2017/07/19(水) 17:35:12.25ID:Jq6HfIeq0
会社の健康診断が来てた、クレ1.27 2年前の値だわ 最近緩めに食べてたから気をつけないと
0056病弱名無しさん垢版2017/07/19(水) 17:50:41.36ID:3dZdY7eh0
点滴で腎不全が治癒するなら人類への貢献は計り知れない
ノーベル賞もんだな
ほんとに実用化されればね
0057病弱名無しさん垢版2017/07/19(水) 18:02:12.46ID:5XRXwUDg0
7週で腎機能再生確認なら1年で腎不全治るんじゃね
0058病弱名無しさん垢版2017/07/19(水) 18:19:51.01ID:ozKT9i2C0
>>57
急性腎炎だろ
0059病弱名無しさん垢版2017/07/19(水) 18:30:29.75ID:5XRXwUDg0
Muse細胞は急性心筋梗塞には来年に治験開始
腎臓病患者の治験もそう遠くない、願望だけど
0060病弱名無しさん垢版2017/07/19(水) 19:40:06.44ID:KJEmbIZ50
血液検査で初めて引っかかった、クレアチニン1.03
水分足りないとか何とか言われて次回尿検査
詳しい人教えて下さい、これはまだ大丈夫なの?
0061病弱名無しさん垢版2017/07/19(水) 19:44:44.41ID:TLBzitdR0
>>60
性別も年齢も体型も健康状態も一切書かないで、
どう返事しろと。
0063病弱名無しさん垢版2017/07/19(水) 20:55:38.92ID:CTVK5Lud0
>>60
ちっとも大丈夫じゃないよ
塩分ゼロを徹底し水道水を一日18g飲みなさい(笑)
0064病弱名無しさん垢版2017/07/19(水) 21:10:41.67ID:5XRXwUDg0
>>60
来年辺りだね、心構えしたほうがいい
0065病弱名無しさん垢版2017/07/19(水) 21:21:08.75ID:QwWtY2+V0
>>60
女性だと少しヤバイけど男性なら何とか基準値以内だけど今後は食生活を見直した方がいいです。
取り敢えず減塩をした方がいいです、減塩と言っても必要な塩分は確保してね。
0067病弱名無しさん垢版2017/07/19(水) 21:59:59.36ID:5XRXwUDg0
一食6gに塩分抑えれば大丈夫
0068病弱名無しさん垢版2017/07/19(水) 22:02:51.93ID:/RGH/egG0
女の人でもまだ高い人ここに書き込みにきているのになぜそんな事を言うのですか?
面白がらないでください!( ー`дー´)キリッ
0069病弱名無しさん垢版2017/07/19(水) 22:16:25.63ID:IX/fQOry0
>>60
素人に聞いてもわからない
高い原因を調べたいなら病院いきなさい
それしかない
0070病弱名無しさん垢版2017/07/19(水) 23:55:30.38ID:+a/QIRUk0
どんな答えが希望か書いてよ
0071病弱名無しさん垢版2017/07/20(木) 08:09:12.90ID:CNPz33pe0
占い師にきいたほうがいいね
0072病弱名無しさん垢版2017/07/20(木) 08:16:43.24ID:8Dcranud0
このスレってずうっとクレアチニン1くらいででどうしようって書き込みが続きまくってる
けど、これってネタなの?
ふつう、ちょっとでも不安があったらネットでぐぐるし、たとえば『クレアチニン 正常値』
とか、『クレアチニン 基準値』でぐぐれば10万件以上のわかりやすい説明がいくらでもでてくるし。
0073病弱名無しさん垢版2017/07/20(木) 08:39:51.21ID:paEdmHxB0
>>72
でもクレ値1.2でも年齢に依っては腎臓が半分死んでるので騒がない方が可笑しいだろう
0074病弱名無しさん垢版2017/07/20(木) 08:46:28.72ID:CNPz33pe0
>>73
医者は1.2で騒がないよ
騒いでどうにかなるの?
0075病弱名無しさん垢版2017/07/20(木) 09:12:40.46ID:DVq/P4M/0
>>67
1食6gで1日18g、1日で6gでしょ。
0076病弱名無しさん垢版2017/07/20(木) 09:24:53.63ID:paEdmHxB0
>>74
俺は1.2を越えた時騒いで減塩を主にした食事改善して1.0位まで下げたよ
今も1.0〜1.15位で安定してる。
騒がないで何にもしないのは馬鹿だけ
0077病弱名無しさん垢版2017/07/20(木) 09:25:10.50ID:CNPz33pe0
心配なら医者に行けばいい
医者が信用出来ないなら霊能者でもいい
0078病弱名無しさん垢版2017/07/20(木) 09:27:32.64ID:50lQaums0
>>1が、健康診断で引っかかったけど再検査行ってない
って書いてあるんだし、健康診断で初めてHがついた人が来るスレなんだから何もおかしくないと思うけど

ググれと言うなら>>1にググれと書くべき
0079病弱名無しさん垢版2017/07/20(木) 09:40:43.28ID:f3PCqaOL0
結局このスレだとクレ1少々の新米は排除されるんだよな。やっぱ軽症用のスレは分離したほうがいい。
0080病弱名無しさん垢版2017/07/20(木) 09:45:04.51ID:TPXeqawg0
排除されるっていうか、どっちにしろ医者行け年か言えないんだけどどうしろと?
その人の体と人生は本人のものでしかないよ
こっちは判断できないし、塩分控えて脱水に気を付けてね、って判を押したレスしかできないよ
クレアチニンがあがる要因も様々だもの
0081病弱名無しさん垢版2017/07/20(木) 10:03:55.16ID:W5vQ6WY20
騒ぎ立てるくせに調べもしない、病院へも行かないのよね、クレクレオシエテチャンは。
0082病弱名無しさん垢版2017/07/20(木) 10:10:59.22ID:CNPz33pe0
占いに凝るアホと同じ
0083病弱名無しさん垢版2017/07/20(木) 10:32:55.76ID:IgAqZtwt0
>皆さん、ストレスを抱えてる仲間です。
>あなたの文字が相手を癒します。
0084病弱名無しさん垢版2017/07/20(木) 10:58:06.20ID:8Dcranud0
ぐぐって、一箇所でも読めば、みんな同じようなことを買いてあるんだから、
騒ぐより検査ってのがなぜ大事だか分かるよね。

クレアチニンは得に、筋肉量や男女、年齢で、2倍も変化する場合もある数字
なんで、ネットで筋肉量や体験、先生に言われたこととか、全部無視して、
1なんだけど、どうすればいいか、なんて聞くやつはおらんから。
しかも、筋肉量すらわからないのに、大丈夫だ、大丈夫じゃないってネットで
意見をしても、本人の状態がまるっきりわからんのだから、無責任すぎるだろ。

で、腎臓には年齢、筋肉量、男女に応じて、正常値、経過を見たほうがいい範囲、
他の項目を検査したほうがいい範囲、心配な範囲にわかれてて、精密検査を
しない限り、だれに相談しても、それ以上のことはわからない。
それで怪しければ別の検査をしないとそれ以上はわからない。

だから心配ならネットで自分は1だけど、大丈夫?って聞いても分かることは
なんにもないし、心配なら受診するしかない。
安全な範囲で、心配して食事制限しても、それが健康を悪化させる場合も
あるし、経過観察の時点で、ネットで危ないぞ、って意見を聞いて、不安で
怯える必要もない。
0086病弱名無しさん垢版2017/07/20(木) 11:14:22.24ID:paEdmHxB0
>>85
書き忘れましたが
50歳男性でクレアチニンが1.2だと腎臓機能は半分に低下してます、言い換えれば腎臓の半分は死んでると言えます。

又残った半分の腎臓も食事改善しなければ負担が大きくなるので加速度的に悪化は進むと思った方がいいですよ
0087病弱名無しさん垢版2017/07/20(木) 11:39:28.92ID:XY2SiObH0
まーテンプレを充実させるのは賛成
軽症者でてけの文盲は出てくか早く死んで☆
0089病弱名無しさん垢版2017/07/20(木) 12:10:41.58ID:W5vQ6WY20
嘘を嘘と見抜けない人は2ちゃん使わない方がいいよ。
0090病弱名無しさん垢版2017/07/20(木) 12:11:09.80ID:B7UXHBsS0
>>74
医者は何も困らないんだから当たり前
0091病弱名無しさん垢版2017/07/20(木) 12:13:32.82ID:sz9Ly8gM0
検索も出来るのだから、あちこち見たらいいよ
ここも自分の場合はこうだよ、としか言えないけど
それが参考になればいいが、とにかく病院いってちゃんと自分に合う治療をしてほしい
0092病弱名無しさん垢版2017/07/20(木) 12:14:45.34ID:WTqXlE0E0
俺の検査だとシスタチンの項目ないんだけど
言えば次回からやってくれるのかな?
0093病弱名無しさん垢版2017/07/20(木) 12:37:24.57ID:V97SD72w0
シスタチンは専門医じゃないとそもそも知らない事すらあるからちゃんと伝えないと駄目だ

尿素窒素やナトリウムは下降気味なのにクレアチニン上がってるんだけどカロリー足りてないんかな?
脱水にも気を付けてるつもりなんだが
0094病弱名無しさん垢版2017/07/20(木) 13:03:17.70ID:paEdmHxB0
>>93
カロリー不足も腎臓には良くないと聞いたけど貴方の一日の摂取カロリーはどの位を目標にしてますか?
まぁ性別や年齢や運動量で一概に必要カロリーは違いますけどね
0095病弱名無しさん垢版2017/07/20(木) 13:05:16.08ID:G4z2cqH00
尿素窒素が下降気味なら脱水ではない
カロリー足りてないなら体重で分かる
0096病弱名無しさん垢版2017/07/20(木) 13:38:14.95ID:L4ywG+/i0
>>92
病院の採血の管理システムの中にはシスタチンCはない場合が圧倒的。
汎用的な出力だしね。値を出すには先生が戸別に電卓叩くケースが多い。
>>93
1〜2回だけの結果では判断できない。ちょっとしだ変動はあるし。
今の値次第でもあるけど。継続なら純粋な腎機能の低下かも知れない。
他の採血で問題なく、激しい上昇が続くようなら、
場合により腎生検なども視野に入ってくるかも。腫瘍もなくはない組織だし。
0097病弱名無しさん垢版2017/07/20(木) 18:08:49.09ID:P/OMuYWX0
脅すわけじゃないけど、腎生検は検体採られた時よりも砂袋腰に当てられたりする絶対安静時間の方が辛いぞぉおぉ〜。
因みにうちの病院は24時間動けなかった…orz
0098病弱名無しさん垢版2017/07/20(木) 18:53:25.62ID:sz9Ly8gM0
腎生検は自分はすることもなく、慢性腎不全だったな
それまでの持病の薬のせいってことになった
痛み止で毎日座薬を入れてたから、多分それが原因かな
あと、高血圧もあった
0099病弱名無しさん垢版2017/07/20(木) 20:23:17.11ID:YJkSuyT10
ttps://jinentai.com/
ここのメルマガとか登録しておくといいかも。回し者じゃないけどw
腎臓専門医のコラムなども定期的にUPしてくれるし、
知っておいて損はない情報を教えてくれる。
あと、移植も視野にいれるならこちらも。
ttp://medipress.jp/
両方ともメルマガあり。 
0100病弱名無しさん垢版2017/07/20(木) 22:41:01.50ID:8Dcranud0
>>86
> 50歳男性でクレアチニンが1.2だと腎臓機能は半分に低下してます、言い換えれば腎臓の半分は死んでると言えます。

君ってずうっと書き続けてるやつだろ。
クレアチニンの診断基準を読めよ。

お医者さんは一回のクレアチニン量で、判断なんかしない。
クレアチニんはものすごく変動しやすい数字で、筋肉のない痩せたやつなら0.6で
正常って人もふつうにいるし陸上とか登山が趣味なんていう人は
1.2なんかぜんぜん珍しくもない。

だから人間ドックの診断基準でも、一回の判断でなく、その時点だけの
変化かもしれないから、時間を置いて、再度測って、経過を見るって診断になる。
GFRだと年齢と性別が変数になるから、GFRでも、ものすごく不正確なわけ。
っていうか、こんなこと、医師に一回でも相談してたらだれでも知ってることだぞ。
一回も医師に聞いたことないんだろ。

>検査結果の判定
血液中のクレアチニンの数値が高いのは、腎機能が低下していることを示唆し、低い場合は
、筋肉に関わる異常を想定します。日本人間ドック学会の判定基準では、男性が1.2〜1.3mg/dl、
女性が0.9〜1.0mg/dlは、場合により経過観察が必要とされています。
0101病弱名無しさん垢版2017/07/21(金) 01:54:38.62ID:V/AgpQWR0
>>100
貴方もクレアチニンが1.2の人は経過観察が必要と書いてるね、少なくても正常じゃないから経過観察が必要なのでは?
クレ値の正常値はやはり1.1以下だと思いますよ、1.2はステージ3の腎不全です。
又何故?貴方はクレ値1.2は正常値と拘るのですか?
クレ値1.2は腎臓が半分死んでるから残った半分の腎臓を守る為に食事改善や運動や睡眠等の生活改善をやるべきです。
0102病弱名無しさん垢版2017/07/21(金) 06:34:22.09ID:Eg7cE+5l0
この男のためにスレ分けた方がいいかもな
0103病弱名無しさん垢版2017/07/21(金) 07:02:39.17ID:aqetHOVm0
なーんか勝手に勘違いして否定的だし、傷舐め合ってろ、って言ってた人でしょ。
0104病弱名無しさん垢版2017/07/21(金) 07:27:59.17ID:/oa6kC460
前スレでもさんざんネットでの知識何レスも書いてたあの人だよね…

わりとレスが分かりやすいから脳内で消してるけど
50過ぎまで生きて来た人間がこんなんなのかと思うと少し寂しい
いくつもいくつもレスされても何の参考にもならないわ
0105病弱名無しさん垢版2017/07/21(金) 08:32:34.45ID:U9rTeqnL0
このスレって同じ人が、クレ1で心配だ、不安だ、って何回も書き続けて、みんなに叩かれたら
こんどは1.2に設定を変えて腎臓の半分が死んでるんだ、って同じことを書き続けて迷惑すぎ。
なんか別の病気では?

クレ1.2でも先生はこう判断するんだよ。
数字を見て、腎臓の半分が死んでるから、透析だ、っていう先生はおらんよ。

○まず、前回のクレア値がいくつかみて、1年単位の変化を見たい。

○なぜなら、真夏は得に水分不足だけで簡単にクレは上がる。
 また、前日か前々日にスポーツクラブに行ったとか、高尾山に登ったっていう
 だけでも上がる。草刈りしたってだけでも上がる。
 仕事で倉庫の積み下ろしをやってる人なんかももともと高い。
 降圧剤を飲んでる人なら一部の降圧剤で30%くらい上がる人がいる。

○また、やせてひょろっとした人だと、1.2だと異常な確率が高いが、陸上や登山を
 やってる人、毎日筋トレをやってる人だと、1.2でも正常。

○だから、他の血液の項目を見る。
 血圧、BUN、尿蛋白、アルブミン、血糖値、腎臓のCT(嚢胞腎なんかだとCTでもわかる)。
 あと複合的な病気もあるからPTHやリン、カルシウムもチェックする。

○で、異常箇所があったら、経過観察をやる。
 もし、筋肉量が多い人で、なおかつBUNが上昇してる場合には、筋肉の影響を受けない、
 シスタチンCの検査をやる場合もあるけど、3ヶ月単位で見極める。

で、腎臓内科に行ったら、こんなの説明されてるからだれでも知ってるはずなんだよ。
自分の腎臓は半分死んでるんだ、って勝手にたんぱく質制限でもやったら、かえって
体を壊すから。
このスレで、腎臓の半分が死んだ!!!!って言い続けてるやつって、診断に
一回も行ってなくて、脳内の思い込みだけで書いてるだけ。
0106病弱名無しさん垢版2017/07/21(金) 10:08:35.90ID:oepOmhYC0
腎臓内科1年以上かかってるけど、シスタチンCなんて医者から聞いたことないよ
クレ3以上あるけどな
0107病弱名無しさん垢版2017/07/21(金) 10:21:10.02ID:JhJQRG0X0
クレアチニン3は嘘臭い
3超えたら透析確定やで
0108病弱名無しさん垢版2017/07/21(金) 10:38:37.25ID:MOzftUEb0
>>106
自分も8年目くらいだけど、シスタチンなんてここではじめて聞いたよ
0109病弱名無しさん垢版2017/07/21(金) 11:20:17.02ID:7euoU6C70
>>106
シスタチンCはクレアチニン2以上だとあまり
意味ないらしいから主治医も言わなかったのかも?
けどこれは自分の想像なので、一度聞いてみたら?
0110病弱名無しさん垢版2017/07/21(金) 12:12:11.29ID:LYxRRJZb0
標準的な体型の人ならシスタチンCは先生も触れないのでは。
オレの場合は長身で筋肉量も多かったし。
それが理由で触れたと先生が言ってたしね。
0111学術垢版2017/07/21(金) 12:15:05.96ID:0odG72wu0
健康診断てありえない病気を善く妄想するから、精神が壊れて
心にもよくないよね。異常がなければ気が晴れていたよ。若い時代は。
今は異常に対して敏感になっっている。
0113病弱名無しさん垢版2017/07/21(金) 14:11:40.03ID:7euoU6C70
↑この同意!の人、私が最初に貼ったこのページをすぐにファビョって貼り付けるんだけど
これはシスタチンCとクレアチニンの両方の数値を入力し、筋肉量や食事に左右されない、できるだけ正確なegfrを計算するものであり、
(ただ皆さんおっしゃる通り他の要因もあるのでこれで腎臓病の診断はできない)
クレアチニンだけのegfrなら、egfrってググったら最初に出て来るもっと簡単でメジャーなやつあるわw
それすら知らんのだから、この同意!の人は本当に2ちゃんしかやらんのかなぁ?
筋肉量のことも誰が何度言っても調べようとしないし
0114病弱名無しさん垢版2017/07/21(金) 14:26:28.41ID:l3Qf2X+/0
ネットで仕入れた知識だけでものを言っているような気がするのは私だけなのかな
実際医療機関に通っている感じがあまりしないんですよね…
でも誰よりも無闇に騒いでいるし。
自分は、どれくらいまずいのかを常に数値で確かめるより今やれることを全部やると言う感じだから
いちいち気にしてはいられないです
0115病弱名無しさん垢版2017/07/21(金) 14:29:49.91ID:7euoU6C70
>>114
でもこの人、確か糖尿性腎症のはずなんですよね
だから病院には通ったことがあるかと
かかりつけ医が糖尿専門医なのかな
0116病弱名無しさん垢版2017/07/21(金) 15:16:52.65ID:l3Qf2X+/0
前スレの最後の方で、意見の合わない人に
>クレ値1.2は正常値と思う方は貴方の体ですのでどうぞ好きにして下さい。

私は何て嫌なレスをする人なんだろうと思いました
0117病弱名無しさん垢版2017/07/21(金) 15:19:53.30ID:LYxRRJZb0
>>166
そうやって捨て台詞吐いたならもうこなきゃいいのにな。
透析スレにも出入りしているようだし。
あっちでは意外におとなしいんだよw
あそこはもっと殺伐としてるから、まあこんな雰囲気で書込みすれば
袋叩きにされるからね。ここでドヤ顔したいんだよ。
0118病弱名無しさん垢版2017/07/21(金) 16:44:10.37ID:zxoORcnR0
腎臓病じゃないが糖尿病。
1週間前の採血分、クレアチニン0.80だったわ。
ずーっと数年間0.85前後だった。
胃潰瘍で摂生してるお陰かなw
胃の内部は潰瘍と炎症でズタボロだがちょっとうれしいw
0119病弱名無しさん垢版2017/07/21(金) 16:49:25.48ID:toeIQYAr0
>>116
病院によっては異常なしのとこある
基準値は曖昧
0120病弱名無しさん垢版2017/07/21(金) 17:26:09.44ID:TTNhEVyx0
>>107
確定じゃねーよ俺は3台で何年も通院生活してたわ
今は無事透析してるけど導入時は12だったわ
0121病弱名無しさん垢版2017/07/21(金) 17:49:33.29ID:iHod3m250
まぁ兎に角
減塩、たんぱく質、
むくみがなければたっぷり水分補給しようぜ
0122病弱名無しさん垢版2017/07/21(金) 17:58:39.97ID:y92drrxc0
私はそれの 
減塩、タンパク質、カリウム制限、
むくみはないから水分たっぷりだわ
0124病弱名無しさん垢版2017/07/21(金) 18:21:01.65ID:TTNhEVyx0
>>123
4年程
0126学術垢版2017/07/21(金) 18:29:06.64ID:0odG72wu0
数値が上がる方が上というか。人体パラメーターがアップしてるかもよ。
0127病弱名無しさん垢版2017/07/21(金) 18:41:34.81ID:e1WMBE8Q0
>>120 ちがう
腎臓は腎機能が落ちると残った部分が補おうと「頑張る」性質がある。だから相当進行するまでは普通に暮らしていける
しかしあるラインを超えると、その頑張りが限界に達して細胞が死んでしまう。頑張りきれずに死ぬ→腎機能落ちる→さらに無理する→ という死のループに入る、こうなるともう何をしても止められなくなる

このラインがクレアチニン3と言われてるのよ
透析が確定し、カウントダウンが始まるという意味

それまでは食事療法とかでなんとか進行をくいとめられるんだが3超えたらあっという間に10までいく
0128病弱名無しさん垢版2017/07/21(金) 18:43:49.20ID:LKzXljRu0
>>125
でもさ3から透析までは何年も通院できたわけでしょ
それが病院によってはすぐさま透析になるわけ?
そんな病院には行きたくないなあ
0129病弱名無しさん垢版2017/07/21(金) 18:50:26.98ID:aXPjqe5x0
>>124
通院してる間の体調はどんな感じなの?
いつもだるいとか?
0130病弱名無しさん垢版2017/07/21(金) 18:51:35.18ID:Yq0uZH/K0
>>127
だからこそクレアチニンが1.2を越えた辺りから食生活を改善するべき
上の方でも話題になってたが1.2だと腎臓は半分死んでる
0132病弱名無しさん垢版2017/07/21(金) 21:05:22.11ID:Yq0uZH/K0
>>131
論破されると荒しで逃げるのw
早めに食生活の改善をするのが悪いわけ無いだろう、本当はクレアチニンが正常値でも食生活や生活習慣の改善はやった方がいい。
腎臓は機能が低下したら復活はほとんどの場合は無いから大切にしよう
0134病弱名無しさん垢版2017/07/21(金) 21:41:17.09ID:/SjHFuD/0
なんか楽しそうだな
有名キャラなんかねそいつ
0135病弱名無しさん垢版2017/07/21(金) 21:42:50.87ID:7ml4VzFd0
MUSE細胞が助けてくれますよう、祈る思いです。
0136病弱名無しさん垢版2017/07/21(金) 21:52:39.42ID:JhJQRG0X0
腎機能の目安はクレアチニンの数値ぶんの1だよ
2なら腎機能2分の1で半分
3で3分の1
1.2ならまだまだ余裕
0137病弱名無しさん垢版2017/07/21(金) 22:17:45.99ID:t+2xM6oD0
“同意!”の意見には同意できない件www
こいつは荒らしの為、以後スルー又はNG推奨。
0139病弱名無しさん垢版2017/07/22(土) 02:18:12.93ID:GSFGSQyk0
腎臓というのはイメージ以上に、非常にもろく壊れやすい臓器なのです。

事故とか地震とかのクラッシュ症候群。
あれは自分の筋肉が壊れたのが血液中に入るだけで、
急性腎不全や高カリウム血症であっという間に死んでしまうのです。
自分の体の筋肉ですよ?それがたった1回の事態でそうなってしまう。
0140病弱名無しさん垢版2017/07/22(土) 03:57:04.77ID:GT9YmOf/0
>>125
>>127

結果的には急激に悪くなったけど3台に入ってからの4年の間2.3まで回復したりまた3台に戻ったりを繰り返してたよ
もちろん食事療法とか頑張ってね

クレアチニンも考慮するけど透析の導入基準が腎機能15%以下だから普通はクレアチニンが3くらいじゃそうそう導入しない

医師によっては普段の生活を考慮していずれ導入になりそうな患者は腎機能がまだ残ってる(自尿がある)うちに透析導入を薦める場合もあるのは事実
その方が透析導入後の節制が楽だから

>>129
全然元気だったよ
と言うより怠さには慣れてたのかもしれない
導入になったのも過労と風邪から無茶してたら一気に急性的に悪くなったからだし
0141病弱名無しさん垢版2017/07/22(土) 09:51:50.88ID:nj3gTJgZ0
腎臓が難しいのは、原因もいろいろあるし、程度によって治療方法も
変わるし、絶対的な治療方法がないから、ちょっとよくなるために、
いろんな制限がある。
しかもそれは微妙な違いだから、時代によって変わってしまう。

たとえば、ちょっと前まではステージによって、たんぱく質制限は30g、
つまり牛丼だと、1日大盛り一杯食べたら、たんぱく質をそれ以上食べ
ちゃだめ、って制限になってから、治療によって体力が落ち、体力が落ちるから運動不足になり、
体が不健康になるから、中性脂肪やコレステロールの異常、
高血圧になり、そこでコレステロール剤や降圧剤を飲んで、その副作用で
体全体が不調になり、結局、腎臓が悪くなるってパターンもほんとに
あったんだからね。
やっと最近よ。30g制限は余計体が悪化するって意見が増えたのは。
塩分制限もやりすぎて3g以下まで頑張ると、今度は死亡率が急激に上がる。

で、高血圧で降圧剤ってなると一部の降圧剤にはクレアチニンを30%くらい
あげてしまう確率があるんだが、それはいまでも大法的に処方
されるクスリだしね。
なおかつ高齢者で弱った人は、降圧剤で脳の血流が減ってしまい、認知症や
脳梗塞の確率が増えてしまう。
で、コレステロール剤は、ある種類だと筋肉痛や足がつるって副作用があるのも
あって、それでウオーキングすらできなくなり、腎臓病も悪化ってケースすらある。
運動も昔は禁止されていて、体が余計悪化ってのも日常茶飯事で、
そこそこ運動をしたほうがいいって、病院が言えるようになったのは最近の話。

そのくらい治療が難しい病気で治療方法も時代によって変わるんだからね。
ただ、10年単位で見ると、新しい治療方法が出て来るから、まあずうっと保存期が
続けられれた、なんとかなるかもしれないし。
0142病弱名無しさん垢版2017/07/22(土) 12:49:15.40ID:YYoUOKV80
クスリも腎保護作用あるクスリもあるし、これからもっと有効なクスリ開発される可能性ある
10年前には不可能な事が現代で可能性な事例たくさんある
例えば加齢黄斑変性は10年前までほぼ失明するしかなかった、現在では眼球に直接注射で完治可能
腎臓治療も進展すると思う
0143病弱名無しさん垢版2017/07/22(土) 13:13:04.58ID:Uc8ca3Kv0
知人の腎症の奴がβブロッカ貰ってCrあげてたなw
大学病院受診して中止になったが。

血圧から考えてそもそも不要だったのにねえ。
アホ医者って降圧剤の機序も知らんからなあ
0145病弱名無しさん垢版2017/07/22(土) 16:31:15.62ID:TjJkQ7UA0
とりあえず今はルイボスティーいいぞ安いし水出しでもいける
tai2を活性化させて毛細血管を強化、腎臓といえば毛細血管のかたまり
まだ飲んで5日目だが身体が軽くなった希ガス
0147病弱名無しさん垢版2017/07/22(土) 17:59:12.92ID:ZcbkrhUT0
1.27で食事制限始めて二年目1.08まで下げて油断でまた1.27 厳しいなぁ
0148病弱名無しさん垢版2017/07/22(土) 18:14:38.08ID:ifC3mUp/0
>>147
食事制限してると思いますが食事制限は自分との闘いだから難しいよね、でも頑張れ
0149病弱名無しさん垢版2017/07/22(土) 18:22:48.77ID:nj3gTJgZ0
>>142
> クスリも腎保護作用あるクスリもあるし、

薬って複雑で、腎臓保護作用があるから全員にいいってわけでもないのもあるからね。
たとえば、いちばんお医者さんが、保護作用ですすめるのは、ニューロタンなんかの
アンジオテンシンII受容体拮抗の薬。
でも、これの注意書きや、薬剤師さんの情報を読むと、万能の薬じゃないんだよね。
妊婦さんが飲むと、奇形児や腎不全が生まれるから服用禁止になってたり、
クレアチニンが高い人が飲むことも、腎症が悪化の危険で『慎重投与』
しろって書いてあるくらい。

いちばんすすめるような薬でも、こういう注意が必要。

○ニューロタンの副作用

総コレステロール上昇  ☆これでコレステロール剤が処方される
赤血球減少         ☆これで注射される
クレアチニン上昇     ☆急上昇の場合がある
BUN上昇          ☆これも最悪指標
カリウム上昇        ☆腎臓病はカリウムを減らす指導を受ける

○腎機能の悪化が起きるおそれがあるので、血清クレアチニンが2.5mg/dL以上の場合には、投与量を減ら
すなど慎重に投与すること。

○2.高カリウム血症の患者においては、高カリウム血症を増悪させる恐れがあるので、
 治療上やむを得ないと判断される場合を除き、使用は避ける。

○両側性腎動脈狭窄のある患者又は片腎で腎動脈狭窄のある患者においては、腎血流
量の減少や糸球体ろ過圧の低下により急速に腎機能を悪化させるおそれがあるので、
治療上やむを得ないと判断される場合を除き、使用は避けること。
注 15%の人がこれ

○胎児・新生児の死亡、新生児の低血圧、腎不全、多臓器不全、頭蓋の形成不全及び羊水
過少症によると推測される四肢の奇形、頭蓋顔面の奇形、肺の発育不全等があらわれた
との報告がある。〕

○腎障害を伴う高血圧症患者に、ロサルタンカリウム50mgを食後1回経口投与した場合、
血清クレアチニン値の高い群ほどロサルタン並びにカルボン酸体の最高血漿中濃度

こういう脅かす内容は貼りたくないが、お医者さんがすごくすすめる薬でも、添付文章には
こういうのが全部書いてあるんだからね。
0150病弱名無しさん垢版2017/07/22(土) 18:37:17.83ID:nj3gTJgZ0
あ、>>149は、薬剤の副作用と、注意書きのコピーなんで、こうなるから危ないぞ、
のんじゃだめ、ってのはまったくないよ。

ニューロタンは効果が緩やかだから、降圧剤として飲みやすいし、効果もまあまあ
ゆるくはある。
で、二型糖尿病で腎不全になった人には、たしかに効能のとこに保護作用が
書かれている。

>【効能】  高血圧症,高血圧及び蛋白尿を伴う2型糖尿病における糖尿病性腎症

で、副作用が現れlる人の確率が、そんなに高いってわけでもない。
だから、数々ある薬の中では、まあまあ優れた薬ではある。

ただ一部の人にはクレアチニン上昇なんかの副作用があって、それは薬の副作用とは
だれも気づかず、腎臓の悪化と診断されて、処方が続く場合もあるってこと。
0151病弱名無しさん垢版2017/07/22(土) 19:07:22.60ID:OcEpKsMa0
>>147
食事制限って具体的には?
自分は塩分1日6g制限はやってるが、クレ値は1.2前後であんま変化ない。
0152病弱名無しさん垢版2017/07/22(土) 19:39:42.21ID:5amWPO8v0
採血ってどこでやって
頻度はどんくらいなの?
0154病弱名無しさん垢版2017/07/22(土) 20:36:47.80ID:ifC3mUp/0
>>152
私の場合は総合病院で三ヶ月毎に血検査と尿検査をしてます。
0155病弱名無しさん垢版2017/07/22(土) 21:59:21.16ID:DQcSCic20
ガンと心不全も患ってて毎月採血してる
クレアチニンが毎回上がってて辛い
0157病弱名無しさん垢版2017/07/22(土) 22:52:35.36ID:Uc8ca3Kv0
他の病気の治療と競合するからな。
俺もこないだ感染症で緊急入院して、命が大事だから
腎臓はあきらめようといわれたトコだわ
0158病弱名無しさん垢版2017/07/22(土) 23:31:20.88ID:YYoUOKV80
不整脈起きると腎臓に影響でてクレアチニン上がる
0159病弱名無しさん垢版2017/07/22(土) 23:41:43.29ID:XGgCNmGI0
162cm体重35kgの俺は、体脂肪率が17.9%もあって肥満の寸前。
その分、筋肉が極端に少ない。握力23kg、70代女性並み。
クレアチニン1.2だけど何割増しで補正すべきなのか不明。
シスタチンc測ればわかりますか?
0160病弱名無しさん垢版2017/07/23(日) 00:27:43.47ID:T7iMUqrh0
体重増やしなさい
その数値異常だから
そっちでしんでしまうぞ
0161病弱名無しさん垢版2017/07/23(日) 00:28:55.32ID:T7iMUqrh0
数値って体重のことね
ちなみにお医者さんいわく、30キロ切ったら死の体重だからね
0162病弱名無しさん垢版2017/07/23(日) 00:43:02.72ID:gCDVM9670
20代で、酷い熱中症になり、急性腎不全で入院した。
20年ほど経ったが、腎臓機能はその時のダメージを受けたままなのかな?
数値は特に悪くはないが。
0163病弱名無しさん垢版2017/07/23(日) 02:49:29.22ID:Kz8tuvJK0
急性腎不全てのは腎臓が炎上してる状態のこと
そこにステロイドという消火剤をぶち込んで消火作業する
火が消えて細胞が死んだところは復活しないが、燃えたけどなんとか生き残った細胞は腎機能を取り戻す
つまり消火するまでに死んだ細胞がどのぐらいあったかによる
0164病弱名無しさん垢版2017/07/23(日) 07:17:14.27ID:chehJppZ0
>>159自己レス
体脂肪率だけ増えて体重が増えなかった。
以上は病院のINBODYで計測した結果。
ほかに水分不足を指摘され水分を取ったがほとんど改善せず。
取っただけ出てしまう。
保水力がない。
血管がパンパンになって一時的に血圧が上がった。
0167病弱名無しさん垢版2017/07/23(日) 14:44:37.50ID:h6z/wWjF0
月1回血液検査するには、通信でやるしかないんかな。
3か月間隔だと、途中でモチがなくなる。
食事制限してる成果が数字のごほうびもらわないと、なかなか続けられん。
0168病弱名無しさん垢版2017/07/23(日) 15:27:18.20ID:lpcSyPHm0
そもそも食事制限をしなくちゃいけない病気があるんなら、病院で
定期的な血液検査をやれって言われてるんじゃない?
0169病弱名無しさん垢版2017/07/23(日) 16:50:31.14ID:LLwbU/380
俺は普通に月1で血液検査尿検査してるけど
それが当たり前だと思ってたが
0170病弱名無しさん垢版2017/07/23(日) 18:59:59.60ID:6rmzjfQK0
>>167
病院2箇所行けばいい。
0171病弱名無しさん垢版2017/07/23(日) 19:07:58.74ID:lpcSyPHm0
>162cm体重35kgの俺は

これって桂歌丸さんとほとんど同じよ。
だいたい体格がこんなかんじなの?
ttp://livedoor.blogimg.jp/zitukk/imgs/0/7/076f04f7.jpg
これで病院で血液検査をほんとにしてたら、お医者さんの
治療がとっくに始まってるから、お医者さんに聞いたほうが早い。
0173病弱名無しさん垢版2017/07/23(日) 20:47:04.53ID:T04TRWsQ0
透析利権が邪魔するだろうな
0174病弱名無しさん垢版2017/07/23(日) 21:09:36.25ID:T7iMUqrh0
獣医学部のあれこれ見てもな
汚い連中だよ、獣医学会がな
安倍さんにはそういう利権をぶっとばしてもらわないと
0176病弱名無しさん垢版2017/07/23(日) 21:21:43.74ID:lR1V1YjB0
急性膵炎で今日から入荷
点滴や採血、穿刺ミスで一日9回も刺された新記録だわ
0177病弱名無しさん垢版2017/07/23(日) 21:26:50.94ID:G3xW0afg0
病気に利権いらない
獣医学なんて話と人間と動物一緒に考えないで
0178病弱名無しさん垢版2017/07/23(日) 22:12:56.27ID:kSHUVrM20
>>177
世の中は利権で動いてるからなーw
Mese細胞が実用化しても治療費は何千万にもなって貧乏人には無理だろうなw
そうして貧乏人の透析と金持ちのMese治療と住み分けると思うよ。
0180病弱名無しさん垢版2017/07/23(日) 23:24:30.23ID:3bzRMyYJ0
>>178
点滴で治療なのだからそんなにはかからないでしょ
陽子治療ですら300万程度なのに
0182病弱名無しさん垢版2017/07/23(日) 23:52:43.23ID:kSHUVrM20
>>180
かかるかからないじゃ無くてかかる様にしちゃうのが利権だよw
今の透析費用は何兆円だが知らないけどそんな美味しい業界の利権圧力は凄いと思うよ
0183病弱名無しさん垢版2017/07/24(月) 00:07:47.21ID:G72cZJ+30
最初は指定の大学病院でしからやらない
これも利権、クリニックは20年後
0185病弱名無しさん垢版2017/07/24(月) 08:53:09.62ID:UXYPVjAc0
獣医師会みたいなのがゴロゴロと世の中を仕切っていて
それに逆らったら、首相でもマスゴミから
袋叩きにされて政治生命を失う。
0186病弱名無しさん垢版2017/07/24(月) 08:53:25.54ID:GZ64G5qO0
中度の腎臓病と言われた。

蕁麻疹や食道の腫れは腎臓からくることあるのかな。
朝起きたら食べ物が喉や胃の上で詰まった痛みが。内臓の蕁麻疹かな。
0187病弱名無しさん垢版2017/07/24(月) 09:24:03.09ID:UozDmoDc0
>>186
数字がわからないからあくまで一般論だと、先生が中度の腎臓病っていう
時点では、腎臓の症状がまったくないのがふつう。
胃の上でつまったかんじって逆流性食道炎とか消化器系の病気の場合
のほうが多いような気がする。
0188病弱名無しさん垢版2017/07/24(月) 09:39:13.81ID:Hc15DFxy0
腎臓病の自覚症状はかなり進行進んでから、そこから改善は難しい
0189病弱名無しさん垢版2017/07/24(月) 09:42:26.72ID:BAO90IdP0
腎臓も募金で海外治療だろなあ
0192病弱名無しさん垢版2017/07/24(月) 10:14:44.70ID:G72cZJ+30
透析クリニックを複数運営の医療法人、患者の伸びが停滞したら死活問題
透析予防メインでは儲からない
全力で再生医療阻止するだろう
0193病弱名無しさん垢版2017/07/24(月) 12:29:14.14ID:UozDmoDc0
再生医療が増えたらって言っても、薬が一個承認されるんでも、発明、発見したあと
動物実験を何年もやりつづけ、論文がいくつもでき、それを評価して、人間の臨床テストを
やり、副作用も確認し、さらに長期間臨床ってなるから、ものすごい年数がかかるからね。
得に再生医療なんていったら、ニュースが出てから20年後とかレベルになるだろうし。
もうかなり前に、豚で再生に成功って記事もあったが、その後音沙汰ないし。
0194病弱名無しさん垢版2017/07/24(月) 12:34:55.91ID:UozDmoDc0
ただ、このスレで書いてもいいのか微妙だけ、たしかに日本の医療の利権は
ものすごいよね。
患者のためじゃなくて製薬会社と病院おために基準が作られてるようなとこがある。
臨床データを見るとびっくりするのは、たとえば血圧でもコレステロールでも、
いちばん健康で長生きする水準まで異常値って設定になってたりするからね。

一時、、人間ドック協会が、コレステロールで、いちばん人間が健康で長生きする
水準をだして、それを基準値として発表したら、製薬業界や医療業界が、
基準を下げられると莫大な薬の処方が消えるって猛反対して、人間ドック
協会も猛批判したことすらあって。
だからいまでも、日本だけ、降圧剤でも統計上、もっとも健康な水準よりかなり
下でも薬を処方される状態になってる。
なんせ、4000千万人が血圧以上ってなるように、基準を変えちゃったんだから。

アメリカがいちばん健康な血圧を統計でだして、作った基準より、日本だけ
異常なくらい低くなったまま。
0195病弱名無しさん垢版2017/07/24(月) 12:49:34.08ID:G72cZJ+30
血圧も以前まで上が140以上で高血圧症
それが現在130以上、急激に高血圧症患者増大
医者も処方箋出せるんだから製薬会社も儲かるよ
0197病弱名無しさん垢版2017/07/24(月) 13:01:49.97ID:GZ64G5qO0
>>187
中程度では症状ないんですか。
腰上背中が痛むこともあります。
病院変えようと思って探しています。
0198病弱名無しさん垢版2017/07/24(月) 13:04:14.71ID:GZ64G5qO0
>>190
食道炎なのかな。
以前クインケ浮腫の時に似たような症状だったからてっきり。
塩分気をつけます。

新たな病院で再度検査してもらいます。
0201病弱名無しさん垢版2017/07/24(月) 19:41:29.34ID:G72cZJ+30
腎臓以外の疾患で造影剤腎症で透析になる人もいる
0202病弱名無しさん垢版2017/07/24(月) 19:43:33.87ID:Bz2ns8b40
>>200
高血圧起因慢性腎炎ですね
0203病弱名無しさん垢版2017/07/24(月) 20:02:14.87ID:G72cZJ+30
高血圧予防が腎臓悪化させない近道
0206病弱名無しさん垢版2017/07/24(月) 20:31:21.06ID:dKvu1Of90
他の人も指摘してたけど、クレスレなのに利権の話してたのは誰?
0208病弱名無しさん垢版2017/07/24(月) 21:45:19.12ID:UozDmoDc0
>>196
腎臓病は、何十年も通院するから、血液検査で、一時的に悪くなった
数字で、クスリがガンガン処方されていくんだよ。
ふつうの人が見たらびっくりする数の人も珍しくない。

たとえば、血圧ってのは、気温で血管が細くなったり広がったりするから、
冬はだれでも高くなる。
でも、そうすると高くなったときに、降圧剤が処方されて、それが30年
続くわけよ。
夏に血管が拡張しても、処方は絶対に取り消されない。
で、副作用で、クレアチニンBUNが上がったり、高脂血症になる薬もあって、
そうすると、また別な薬が処方される。
そうやって何十年も増え続ける。

で、これは実際に知り合いであったんだが、高脂血材を処方されたときに
特に注意を言わないから、ふつうにグレープフルーツジュースを飲んでたら
その薬とジュースの副作用で筋肉痛で歩くのが苦痛になり、どんどん体を
こわしていった人もいる。
0209病弱名無しさん垢版2017/07/24(月) 21:53:07.59ID:mOOHCmW20
>>208
この書き込みの中にいくつ間違いが有るでしょうか?
中途半端な知識しかないのに知ったかぶりするからこうなる
0210病弱名無しさん垢版2017/07/24(月) 22:08:28.11ID:UozDmoDc0
>>209
もったいぶった言い方をしないで、掲示板ってのは、いろんな人が意見を
書きあう場所なんだから、違うと思うことを書けばいいだけよ。
0212病弱名無しさん垢版2017/07/24(月) 22:51:44.90ID:sAhbs33/0
ワイ心筋梗塞とCKDで二重苦。
降圧剤は必要、でも腎臓に悪いの?がーん
0213病弱名無しさん垢版2017/07/24(月) 23:13:33.67ID:G72cZJ+30
>>212
腎保護作用ある降圧剤あるけど、医者によって考えが違うからね
0214病弱名無しさん垢版2017/07/24(月) 23:23:08.05ID:sAhbs33/0
>>213
いまアーチストとエナラプリル飲んでる。
カテーテル検査もしたほうがいいけど、造影剤が腎臓によくない、と言われて取り止めに。
0215病弱名無しさん垢版2017/07/24(月) 23:41:38.15ID:G72cZJ+30
>>214
造影剤使用は同意書必要だから、
リスクあるんだよね
CT.MRI造影剤でアレルギー死亡例ある位だから、腎臓病患者にはハイリスクすぎ
0216病弱名無しさん垢版2017/07/25(火) 00:04:32.84ID:rBzAJ8UZ0
造影剤はクレアチニン上がるから腎臓悪かったら絶対だめ
MRIでもCTでも絶対に使わないよ
撮ってもらう時も使わないし、多少は正確さにかけるかもだけど仕方なし
0217病弱名無しさん垢版2017/07/25(火) 00:16:52.13ID:IdjuJpxq0
造影剤って、そんなに腎臓にわるいの?
しかしカテーテル検査しないと腎臓セーフでも心臓つまってしまうよ(>_<)
0218病弱名無しさん垢版2017/07/25(火) 00:33:33.75ID:rBzAJ8UZ0
>>217
そのあたりは、主治医の先生と相談するしかない
何をまず優先するか、だと思うよ
自分も腎臓の他にも膠原病あるけど、それより腎臓を優先してる
どちらにしろ、命最優先だからカテーテル優先ならそのあたりは仕方ない
よく先生と相談してね
0219病弱名無しさん垢版2017/07/25(火) 01:20:09.83ID:XsaWtI3F0
>>217
自分は心不全からCKDになったクチだけど
心臓治療中は心臓優先、とはっきり宣言されたよ。
腎臓は替えが効くからだって。
ちなみに、造影剤が必要な検査はギリギリまで回避。
0221病弱名無しさん垢版2017/07/25(火) 06:06:00.89ID:GKe/J6Q+0
>>220
透析までいきゃやりたい放題よ
ロキソニンも飲めるぜ
0222病弱名無しさん垢版2017/07/25(火) 06:32:14.64ID:IdjuJpxq0
>>218>>219
心筋梗塞手術前と手術直後一週間目に造影剤いれてカテーテル検査した。その時のクレ値は1.3までで済んでいる。
発症後10ヵ月めのカテーテル検査しようとしたら腎臓がわるいからカテーテル検査止めましょうと、循環器の主治医からいわてた。カテーテル検査できないとすると再狭窄しないよう一層食べ物気をつけます。
0223病弱名無しさん垢版2017/07/25(火) 06:49:43.19ID:FFzF/lwU0
加計問題でさえ、内閣支持率が大幅に下がるくらい抵抗が激しいからな。
ゆがめられた行政を少し正しただけなのにな。
医療利権の抵抗はこれの比じゃないくらい凄まじいと思うぞ。
岩盤規制や既得権益と闘う気のある総理や政治家を選んで支持するしかない。
0224病弱名無しさん垢版2017/07/25(火) 07:06:03.60ID:9lUtRhwW0
>>216
造影剤ないと細かい部分見えないから発見できないよ。
クレアチン上がるといっても一瞬でしょ?
0225病弱名無しさん垢版2017/07/25(火) 07:18:10.24ID:J1HjXL3G0
>>224
戻らない場合もあるようだ
前後に点滴しても戻るとは限らない
だからコワイ
0226病弱名無しさん垢版2017/07/25(火) 07:56:35.95ID:9lUtRhwW0
造影剤なしで見落とすか、クレアチンの値が上がって下がらないの究極の選択か。
0227病弱名無しさん垢版2017/07/25(火) 08:08:22.57ID:GKe/J6Q+0
クレアチニンな
0228病弱名無しさん垢版2017/07/25(火) 11:12:21.89ID:3GuNiBtl0
私は腎動脈狭窄で造影剤使うと、腎臓へのダメージのリスクが高いのでカテーテルはダメだった。
0229病弱名無しさん垢版2017/07/25(火) 11:38:06.26ID:44CaO4Cc0
腎生検前の検査でやっぱり造影剤じゃなく、胃カメラ飲んだよ。
0231病弱名無しさん垢版2017/07/25(火) 13:03:18.02ID:kjRDCTnq0
>>197
慢性の腎臓病で自覚症状が出てくるようなら「医者に行くより葬儀屋へ行け」と
言われております
0232病弱名無しさん垢版2017/07/25(火) 13:39:45.66ID:7zQn87d+0
>>231
誰に?
0233病弱名無しさん垢版2017/07/25(火) 13:42:55.07ID:cPWTlYS50
>>230
どんなに一生懸命やっても先の事は見えないよ
今できることをきっちり続けて行くしかない
0235病弱名無しさん垢版2017/07/25(火) 14:11:16.34ID:7zQn87d+0
もう一つでトリプルかサンチャホー流局
どっち?
0236病弱名無しさん垢版2017/07/25(火) 16:35:10.34ID:MMCIeKyG0
女46歳
155cm37kg16% 
血圧85/65
クレアチニン
5月 0.95
6月 0.91
7月 0.86
食事療法のみ
タンパク質50g前後 
塩分6g前後
頑張ろう
0240病弱名無しさん垢版2017/07/25(火) 19:11:53.19ID:fo1qrftA0
50グラムのタンパク質
猫のご飯以下だよ。
生きていけないよ。。_| ̄|○
0242病弱名無しさん垢版2017/07/25(火) 19:41:21.09ID:J1HjXL3G0
問題ないね
0244病弱名無しさん垢版2017/07/25(火) 19:53:57.74ID:rBzAJ8UZ0
30キロ台とか…ある程度は体重なきゃ、いざというときもたないのに
せめて40にはのせなきゃ…体重だけで死にそうだね
体力ないでしょ
0245病弱名無しさん垢版2017/07/25(火) 20:20:09.35ID:R0ndOvKF0
そんだけ痩せてたらタンパク気をつけて油っこい物も適度に食べないとな
0247病弱名無しさん垢版2017/07/25(火) 20:35:17.35ID:XsaWtI3F0
>>222
心カテもしたけど、
そのくらいの造影剤では何も言われなかった。
どっちかというと腎臓とか副腎とか調べる時の造影剤。
一発で透析行きと言われた。
当時のクレアチニンは急性で3超え。今は2前後。
0248病弱名無しさん垢版2017/07/25(火) 20:42:52.73ID:E9Av84Q10
>>236
基本的にクレ値が改善してるので良しとしても一日の摂取カロリーは何キロカロリーですか?
カロリーを十分取る事も腎臓には大切ですよ
0249病弱名無しさん垢版2017/07/25(火) 21:45:24.90ID:J1HjXL3G0
>>247
2前後でGFRはいくらでしょうか?
0250病弱名無しさん垢版2017/07/25(火) 22:06:16.25ID:XsaWtI3F0
>>249
eGFR22ですね。
一番下がってた時でeGFR12までは行きました。
まさに崖っぷち。
0251病弱名無しさん垢版2017/07/25(火) 22:42:41.77ID:J1HjXL3G0
>>250
お大事にして下さい
0252病弱名無しさん垢版2017/07/26(水) 02:13:13.43ID:YcCiSH8X0
ご飯1合淡白9gとして低淡白飯とか野菜で増量おかずは1ないし2品で塩分2g以内1食20g程
3食これでたまに外で蕎麦饂飩か天ぷら 寿司や洋食はとんでもねえそしてこれが死ぬまで。
0253病弱名無しさん垢版2017/07/26(水) 02:46:20.08ID:17gLC9Oo0
>>236です
元疾患は15歳からの摂食障害
下剤乱用と糖質制限が原因
しゅじ
0254病弱名無しさん垢版2017/07/26(水) 02:56:41.06ID:17gLC9Oo0
途中で送ってしまった
主治医は精神科医なので、腎臓のことは全く分からない
自分でネットで調べて、下剤乱用を即やめて、タンパク質と塩分を制限するようにした
1日の摂取カロリーは1200kcal前後
糖質制限が痩せるなんてウソ
糖質を取り始めてから、コレステロール値も劇的に改善した
0257病弱名無しさん垢版2017/07/26(水) 06:41:42.39ID:ZTkfMxKk0
>>254
腎内いけよ
0258病弱名無しさん垢版2017/07/26(水) 07:04:19.32ID:jvu9vYUQ0
背中痛い。。
早く病院行きたいけど家族優先。
尿が麦茶色。。。
だるくて頭痛もあるけどロキソニンが腎臓に悪いみたいだから他の鎮痛剤も控えてる。
ビタミンCだけが頼り。
0259病弱名無しさん垢版2017/07/26(水) 07:17:33.69ID:sEtydzPR0
>>253、254
レスありがとう。
散々既出だけど、病院や栄養士指導の元でない素人の勝手な生兵法での食事制限は身の破滅を呼ぶよ。
これ以上同じことを繰り返さないで。
0260病弱名無しさん垢版2017/07/26(水) 07:54:17.94ID:devunSM50
>>254
医師からの指導もないのにタンパク制限をするのはやめたほうがいいよ
かえって体を悪くすることがあるよ
0261病弱名無しさん垢版2017/07/26(水) 08:25:40.32ID:4oQLy7Ar0
だね。
でも医者でなくてもわかることはある。
1日1200kcalはダイエット値。少なすぎ。
今の体重をせめて維持したいなら1600kcalはとらないと。
必要カロリーとらないと、
長期的には自分の体を食いつぶしていくことになるよ。
0262病弱名無しさん垢版2017/07/26(水) 08:31:58.74ID:JqcYNxp/0
クレ値が4台に跳ね上がった 医者は身体が脱水症状になってるから水をたくさん飲んでくださいと言われました
0263病弱名無しさん垢版2017/07/26(水) 08:32:24.71ID:yorUTTDD0
1600カロリーだとして1回で500カロリーも何食べるの?
そんなに食べられるもの?
0265病弱名無しさん垢版2017/07/26(水) 08:41:27.11ID:sAi+hJr80
>>254
そのクレ値なら腎臓内科の医者でもタンパク質制限出さないわ
それで今1200kcal摂取なのは接触障害治っていない
0266病弱名無しさん垢版2017/07/26(水) 09:46:10.24ID:/TPq5Onm0
>>263
腎臓内科の入院食で、普通に1,600カロリー/日の食事が出ていたよ?
逆にあなたは1日何カロリー位で何を食べてるの?
0267病弱名無しさん垢版2017/07/26(水) 09:47:24.45ID:JqcYNxp/0
>>264
ラシックスとかは処方されてないよ ユリノームは25mmg処方されてる
0268病弱名無しさん垢版2017/07/26(水) 10:01:47.09ID:O+vAHOAa0
>>253だけど、摂食障害は治っていません
今の体重を維持するためには、1200kcal〜1300kcalしか取れない
ちなみに摂食障害は、難病に指定されているくらい厄介な病気
今回の血液検査は、精神科ではなく内科で受けた
医師によれば、数値に一喜一憂するなということと、塩分を控えろとしか言われなかった
タンパク質を制限しているのは、尿素窒素が高かったから
糖質制限をやめたら、正常値に戻った
来月また血液検査を受けて、クレアチニンが上がっていたら、大学病院の腎臓内科を紹介してもらう
0269病弱名無しさん垢版2017/07/26(水) 10:28:55.66ID:VWAwJpHO0
そもそも腎臓より先に摂食障害の治療と改善に専念したら?
例えば貧血であり、白血球数であり、他の内蔵であり、
今のままでは腎臓より先にもたなくなるものが出てきてしまう。
0270病弱名無しさん垢版2017/07/26(水) 10:31:38.72ID:devunSM50
>>268
下剤乱用も糖質制限も医師から指導されたわけではなく、自分の判断でしたんですよね?
「今の体重を維持すること」=痩せることに執着されているようですし、たしかに摂食障害は
治っていないようですので、あなたの場合は腎臓内科に行くよりも、いままで通り精神科医を
主治医とした治療を受けられるほうがいいですね
0271病弱名無しさん垢版2017/07/26(水) 10:32:22.65ID:VWAwJpHO0
>>262
脱水だとクレは平気で0.5単位とかで上がる人もいます。
まだ自尿が減り出す前だろうから、むくみと塩分に気をつけながら、
水分をしっかり取りましょう。あと、当面、1日あたりの飲水量をメモって、
トイレの回数と毎日決まった時間に体重測定を。
汗の量や環境にもよりますが、2リットルは最低必須でしょう。
あと、塩分は1gで100ccの水を体に保持するという説もあるで、減塩をぜひ。
0273病弱名無しさん垢版2017/07/26(水) 11:49:55.57ID:OJxkyDGe0
>>271
あと、塩分は1gで100ccの水を体に保持するという説もあるで、減塩をぜひ。

塩分10gだと1000cc体重1kg増
なんとなくわかります。ご馳走、寿司たべると1kg体重ふえるもん
0274病弱名無しさん垢版2017/07/26(水) 12:03:47.73ID:68Dy+MRm0
モルモットはネットで見てる分には面白いな
0275病弱名無しさん垢版2017/07/26(水) 12:59:39.07ID:MrgmON+q0
>>262
あー私も先月そうで、4まで上がって、水がばがば飲んでいって、3.49まで下がったよって言ってたものです
食事節制して、水がばがば飲もう!
0277病弱名無しさん垢版2017/07/26(水) 15:50:39.51ID:JqcYNxp/0
>>271>>275
ありがとう 塩分は制限してるんだけどね 水を多めに飲んで頑張ってみますね
0279病弱名無しさん垢版2017/07/26(水) 18:43:40.61ID:sEtydzPR0
ミネラル(マグネシウムやカリウム、他)やニガリ等の含有量が豊富な天然塩は腎機能を低下させるので、量や長期摂取に気をつけてね。
0280病弱名無しさん垢版2017/07/26(水) 18:47:48.78ID:a+uAol/n0
巷の減塩食品も塩のかわりに塩化カリウムを使っているのが多いから気をつけて。
0283病弱名無しさん垢版2017/07/26(水) 19:12:07.04ID:jvu9vYUQ0
化学的に作られた塩とミネラル入った天然塩は違うよ。
0285病弱名無しさん垢版2017/07/26(水) 20:04:09.99ID:EBZEMmHZ0
>>279
これはカリウム制限などがある重症の人だけでしょ?
そうでない人は自然塩の方がいいよ
どちらにしろあまり摂ってはいけないけどね
0288病弱名無しさん垢版2017/07/26(水) 20:36:47.76ID:cjF4GRLE0
>>240
たんぱく質一日50gって、そんな極端に少ないわけじゃないけど。
ほれ。

ttp://www.weider-jp.com/protein/columns/detail/?id=48&category=performance

女性なら普通の推奨量だよ。
0289病弱名無しさん垢版2017/07/26(水) 21:05:50.45ID:nDKgVhL00
だから1回で500は食べられないって言ったじゃない
ジュース飲んだり間食したりしてカロリー取ってるよ
特に朝なんか
0291病弱名無しさん垢版2017/07/26(水) 22:46:18.36ID:4oQLy7Ar0
>>289
具体的に何を食べてるの?
おにぎり1個でも200kcal、
サンドイッチなら1袋で500kcal超えるようなのは
コンビニでもざらにあるけど。
0292病弱名無しさん垢版2017/07/26(水) 22:59:01.47ID:4oQLy7Ar0
ふだん定期診察で通院してるとと
透析とか移植とかの話が普通に出てくるので
なんとなく感覚がマヒしてきてたのだが
ここの書き込み見てたら、
あまりそこまでは話してないのが普通なのだろうか。
この間は透析患者の体験談も聞きに行った。
0294病弱名無しさん垢版2017/07/26(水) 23:11:49.61ID:4oQLy7Ar0
>>293
まだ直近のクレアチニン1.8の腎保存期なんだけど、
スレ違った?
0295病弱名無しさん垢版2017/07/26(水) 23:37:00.98ID:cjF4GRLE0
>>290
もしかしたらだけど、「たんぱく質50g」という意味を勘違いしてないかな?
たんぱく質50gって、たとえば肉50gとかとは全然意味が違うよ。
肉の中のたんぱく質はだいたい1/5くらいだから、たんぱく質50gは、肉なら250gくらいになる。
もちろん肉以外にもたんぱく質は入ってるけどね。
あっちこっちのサイトで、どの食品にどれだけたんぱく質が入ってるか調べてみて、
一日50gになるには何をどれだけ摂ればいいか計算してみるといいよ。

ちなみにその写真は自分の飼ってる猫?
0296病弱名無しさん垢版2017/07/27(木) 00:08:12.74ID:bMHr5Ecy0
ちなみに、人間でなく動物にも腎不全があって、動物のほうがいろんな食事療法を
試しやすい。
で、動物で何がいちばん効果があったかってデータがある。
やらせたのは、リンの世間、タンパク質の制限、オメガ3の摂取(荏胡麻油やマグロやイワシの油に
入ってるやつ)、タンパク質制限。
で、最も効果があったのはリンの制限(☆あくまで動物の実験)と、オメガ3の油の摂取。
タンパク質制限は、効果がなかった。(☆くどいけど、あくまで動物の場合。)

塩分に関してはもともとペットフードにはナトリウムが少ないんだが、腎臓病の食事で
さらにナトリウムを減らすと、今度は循環血液量が保てず尿量の維持に支障が
出て腎臓が悪化する場合もあった。
(人間の場合でも塩分が3g以下になると死亡率がたかくなる」のは有名なこと)

動物の結果が人間にどの程度当てはまるかは別にして、リンを減らすとか、
オメガ3を取るとかリンを減らすのは、人間でも悪くはないのかも。
あと、リンを簡単に減らす方法は、乳製品や小魚を減らして、納豆と豆腐を増やすこと。
数字上は納豆もリンはあるんだが、大豆からの吸収率は30%しかないんで、
大きく減らすことができる。
まあ動物のが人間に当てはまるか微妙だが、確実に腎臓が悪化して腎不全になる
嚢胞腎なんかの進行性の腎臓病では、大豆の効果はあるという研究もある。
0297病弱名無しさん垢版2017/07/27(木) 04:28:26.11ID:dcj6jn9u0
長文疲れるの
なるべくなら短くまとめてほしい
0298病弱名無しさん垢版2017/07/27(木) 05:22:23.00ID:TRqLp9KA0
>>297
データを探して読めば、これの何十倍もの量になると思いますよ
読んだものを自分なりにまとめられる能力も必要
0300病弱名無しさん垢版2017/07/27(木) 09:09:55.28ID:b9xC72dL0
タンパク質1日50gなんて
そんなにふだん食べてないよ。
肉は20%
バラ肉なら10%
卵はLで7g程度だから。
0301病弱名無しさん垢版2017/07/27(木) 09:24:08.33ID:XtN7tM5/0
>>300
1度食べた物をメモして見ると蛋白質はかなり食べてると思うよ
俺は1日に蛋白質50g以下にするのに苦労してる
0303病弱名無しさん垢版2017/07/27(木) 11:01:40.27ID:bMHr5Ecy0
おれは1年くらい普段食べる物で自動計算してたけど、タンパク質50gは
ぜんぜん難しくなかった。
ただし、塩分6gは、ありとあらゆる物に入ってるから、超難しい。
たとえば、ご飯食の人なら味噌汁を2回飲むだけで3g近いから。
で、塩分を減らすために、1日2食にして、2食にすると、タンパク質が減るから
意識的に卵や肉を増やしてやっと50gだった。
で、肉や卵をそこそこ食べたほうが、お腹が減らないからコントロールしやすい。
ただ50g制限っていっても、明確なエビデンスがあるわけじゃなくて、お医者さんに
指導される、体重1キロあたりいくつからいくつっていう、範囲内であれば問題ないわけだが。
0305病弱名無しさん垢版2017/07/27(木) 11:26:43.69ID:jD7f/lys0
>>303
なぜ味噌汁を二杯も飲むの?
味噌汁の必要性がわからない
なくても困らないから、というか塩分気にする人が食べる食品じゃないと思う
どうしてもというなら具だけ食べればいいと思うのですが
味噌汁好きすぎる人ですか?
0306病弱名無しさん垢版2017/07/27(木) 11:29:39.70ID:bMHr5Ecy0
>>305
塩分が多いから飲まないって話をしてるのに、なんで飲むんだって言われても
なんかいやなことでもあったのかい?
0307病弱名無しさん垢版2017/07/27(木) 11:48:06.97ID:jD7f/lys0
>>306
一杯も飲まないんですか?
ならいいんですけど、303を読むと味噌汁二杯を飲むことが前提のようにとれたので…
失礼しました

ところでタンパク質を減らすと筋肉量減ったりしませんでしたか?
0308病弱名無しさん垢版2017/07/27(木) 12:00:56.03ID:kM2aVOnt0
>>303
標準体重の0.8倍だよ
0309病弱名無しさん垢版2017/07/27(木) 12:13:25.38ID:nddn++9z0
なんか、ここに来る人って塩分とタンパクに気持ちが行き過ぎて食べるのを節制するあまり
栄養失調になってそうな人が割と良くいるよね。
0310病弱名無しさん垢版2017/07/27(木) 12:25:55.75ID:bMHr5Ecy0
>>307
そもそもこの文章を読んで、自分は味噌汁を毎日2杯のんで、3gの
食塩を取ってますって読めるのが不思議すぎる。 (笑

>たとえば、ご飯食の人なら味噌汁を2回飲むだけで3g近いから。

1日2食でタンパク質50gってのは、ぜんぜんふつうの食事だよ。
別に蛋白制限をしないでも、こんなもん。
体重も減らないし、たとえば、計算すりゃ分かるけど、180gの肉を
食べたって、これ以下になるよ。
0311病弱名無しさん垢版2017/07/27(木) 12:31:58.66ID:vVLG+W4i0
>>309
そういう性癖なんだろなw
おまけにサプリも無しのようだし腎臓が餓死するかもな
0312病弱名無しさん垢版2017/07/27(木) 12:36:09.87ID:bMHr5Ecy0
>>309
実は、おれもそれをすごい感じる。
腎臓内科に通院すると、栄養指導も受けさせられるから、ちゃんと制限を習うが、
病院でちゃんと指導する制限は、そんな厳しくないんだよ。

たとえば、慢性腎臓病でも、ステージ1や2は、タンパク質の制限はなく、
過剰に食べないって制限だけよ。
だからこのスレの大半の人は、そこになるんじゃないの?

タンパク質制限が始まるのは、あくまでGFR 45以上からであって、それも
0.8-1.0g?体重なんだから、70キロの人の制限は70gでもOK。
で、70gってのは、ふつうの人がふつうに食事してても、これ以下になることがザラよ。

意識してタンパク質を取って、糖質を減らすとやんないとなかなか70gは食べない。
だから、そんな制限を気にするほどでもない。
たまに上限値になったり、超えても何の問題もない。
で、下限値以下になると逆に健康を壊すケースも出るわけで。
0313病弱名無しさん垢版2017/07/27(木) 12:39:52.65ID:bMHr5Ecy0
>>312
あ、GFRのとこ間違えた。


(GFR 45〜59) 0.8〜1.0g

(GFR 30〜44) 0.6〜0.8g
0314病弱名無しさん垢版2017/07/27(木) 12:45:36.04ID:z8sRDlP60
栄養士の指導ちゃんと受けてる人、どれぐらいいるのかしら?
0315病弱名無しさん垢版2017/07/27(木) 12:46:04.03ID:bMHr5Ecy0
あと、塩分制限も、自分で大雑把に計算しても、正確には計算できんのよね。
だから、自分で6gとおもっても8gくらい食べてるのがふつう。

じゃ、それは間違いなのかっていうと、これもステージによる。
腎臓学会の食事療法基準っていう、お医者さんの教科書みたいなのでも、
こうなってるわけ。

>ステージG1〜G2 で高血圧や体液過剰を伴わない場合には,過剰摂取
>を避けることを優先し,日本人の食事摂取基準の性別の目標量を当面の
>達成目標としてもよい.

つまり、腎臓病の人じゃなくて一般人の基準でもいいってわざわざ書いてあるくらい。

タンパク質もそうだが、過剰な制限は体を壊すよ。
0316病弱名無しさん垢版2017/07/27(木) 12:48:04.68ID:XtN7tM5/0
>>311
そう腎臓を餓死させない為にカロリーをしっかり取らないとね
0318病弱名無しさん垢版2017/07/27(木) 13:50:32.74ID:kM2aVOnt0
>>316
運動も必要
0319病弱名無しさん垢版2017/07/27(木) 14:00:20.68ID:z8sRDlP60
ちゃんとプロに指導受けてたら迷うことはないけどね〜
0322病弱名無しさん垢版2017/07/27(木) 15:23:04.42ID:ca8uxuT70
栄養士は教えられた事をただ伝えるだけの立場だとおもう
医者でも選ばなければならないのにその栄養士は絶対正しい?
0323病弱名無しさん垢版2017/07/27(木) 15:52:22.85ID:nlklSx6NO
病院の栄養指導は何度もうけてるけど正直あれは病院側の点数稼ぎに過ぎない、あのレベルの指導なら逆にネットで自分で調べた方が良いわ
0325病弱名無しさん垢版2017/07/27(木) 16:07:42.87ID:vVLG+W4i0
レシピもってって人に説教される事に意義があるんだよ
0327病弱名無しさん垢版2017/07/27(木) 16:32:46.50ID:141qjO440
GFR45以下とか怖いんですが。。
鬱病発症しそう。

無な悲しい
0328病弱名無しさん垢版2017/07/27(木) 16:41:50.42ID:XtN7tM5/0
>>327
腎機能が半分しか無いと考えるか、まだ後半分有ると考えるかだなー
年齢にもよるけど高齢者なら腎機能が半分残ってれば十分な気がすれけどねー、透析になる前に他の病気で死ぬ確率が高そう。
0329病弱名無しさん垢版2017/07/27(木) 16:47:34.06ID:141qjO440
>>328
酒タバコやらないうえに 体格も標準
健康そのものだった生活がです。

49歳、崖から突き落とされた感覚です。ちなみにGFRは60前後です。
0331病弱名無しさん垢版2017/07/27(木) 17:28:51.91ID:XtN7tM5/0
>>330
俺もそう思うよ、49歳ならeGFRが50も有れば死ぬまでOKだよ。
もちろん摂生前提だけどね。
0332病弱名無しさん垢版2017/07/27(木) 17:48:04.86ID:141qjO440
まさに摂生生活でした。

医師の話しだと数年後を考えた生活しなきゃダメ的な内容に困惑してます。
食事がまずなり夢にうなされるほどです。
0333病弱名無しさん垢版2017/07/27(木) 17:50:55.53ID:kM2aVOnt0
eGFRが50でも心疾患で急激に落ちて透析になる場合もある
0336病弱名無しさん垢版2017/07/27(木) 18:31:04.23ID:141qjO440
>>334
自分は先月検査の話しをしてまして、全く自己流で生活しています
検査結果から今のところ決まった制限内容はないですが、気を付けるしかないと意識してるだけです。
0338病弱名無しさん垢版2017/07/27(木) 19:14:05.30ID:nove+Z1m0
>>329
みんな書いてるように、49でGFR60じゃ塩分と肥満に
気をつければ坂道を転げおちるような悪化はない。
特別な事情がなければ。

ただ、糖尿には気をつけて。遺伝的要素も強いから。
腎不全患者を追い抜いて死んでいく他の病気の患者も
山ほどいる。腎臓だけに目を奪われない方がいいよ。
0342病弱名無しさん垢版2017/07/27(木) 20:26:18.95ID:141qjO440
>>340
私もいつどうなるか分からないことを思うと不安でなりません

MUSE細胞の治療が現実化する事を祈るばかりです。
0343病弱名無しさん垢版2017/07/27(木) 20:44:40.92ID:HJjQAtHw0
>>341
まだ言われてないんだなあ…
基準はクレアチニン5超えらしいので…
まだおしっこも出まくるし、食事制限と水分補給しか言われてない
なんとか踏みとどまるわ…
0345病弱名無しさん垢版2017/07/27(木) 21:06:14.33ID:nove+Z1m0
>>343
尿が出ても老廃物が含まれてない場合があるから。
腎臓で濾過できない。だから尿がまだかなり
出ていても透析にはなります。
ここまで来ると一年以内の透析はかなり高確率。
無理に踏みとどまるよりも体にとって一番いい
方法を。
0346病弱名無しさん垢版2017/07/27(木) 21:21:40.52ID:cqKw/1jT0
なんで検査結果を継続して見て状態を把握している医師が言っていないことを
検査結果も見たことのない素人が自信ありげに断言できるかな
0347病弱名無しさん垢版2017/07/27(木) 21:21:51.78ID:kM2aVOnt0
>>340
予後のこともあるから先延ばしないほうが、、、
透析しながらマラソン完走、大型バイク乗ってる人もいますよ
悲観しなほうがいいです
0349病弱名無しさん垢版2017/07/27(木) 23:30:53.09ID:kM2aVOnt0
&#127834;一杯はたんぱ5g、塩分なし
0350病弱名無しさん垢版2017/07/28(金) 01:05:20.04ID:+3WqC9WL0
>>345、347
ご心配ありがとう
でもまだシャントの話すら出てないんですよね
最近クレアチニンの降り幅凄いけど、様子見状態
水がばがば飲んでクレアチニン落としたやつです
先生もBUNがな〜透析になるのは100とかだしな〜みたいに言ってて
この前の検査で 40から30に落ちてたし、身体は無理はしてないし
まあ、なんとか引き伸ばしますわ、体の状態は今は割りと元気だしね
冬は体調最悪になるんだが
0351病弱名無しさん垢版2017/07/28(金) 08:05:49.64ID:Ds88wgcW0
>基準はクレアチニン5超えらしいので…

透析するかしないかは、20項目くらいの総合的なものなんで、個人差が大きいけど、
ふつうは平均で8を超えてる状態が多いと思う。
5で透析って人は、よっぽど他に異常がある人で。
0354病弱名無しさん垢版2017/07/28(金) 10:03:18.00ID:NJlgy9GI0
カリウム豊富みたいだけど、人によっちゃダメじゃないの?
0356病弱名無しさん垢版2017/07/28(金) 11:31:09.91ID:Ds88wgcW0
ウコンはカリウムもあるけど、肝障害ってのもあるからな。
薬剤師の人のグログに載ってたけど

>厚生労働省研究班が2004年に発表した全国調査で、健康食品が原因として疑われ
る肝障害患者95人のうち、ウコンを含む食品が36人と最多でした。
また2004年10月、東京逓信病院は、肝硬変の女性患者が粉末のウコンを毎日スプー
ン1杯のみ始めたところ約2週間後に症状が悪化して入院、約3カ月後に死亡した症例
を報告しています。
ウコンが肝臓を傷つけるメカニズムとして、ひとつは、ウコンの作用そのものが刺激に
よって肝臓機能を高めることに由来します。健常人では問題なくても、肝硬変が進ん
でいる慢性肝障害の患者さんには作用がきつすぎるのです。
また、ウコンに多く含まれる鉄の毒性も問題となります。慢性肝炎では、肝臓に貯溜
する鉄が幹細胞の破壊を促進します。過剰な鉄は肝臓にとって猛毒です。

カリウムも腎障害には大敵。
もちろん基準値を越えたら定期検診で教えてくれるけど。

>国立循環器病研究センター
腎不全が進行すると
腎臓は、体内の老廃物を十分排泄できなくなります。その結果、体内に不必要なものや、
体にとって有害なものがたまってきます。

電解質の調整ができなくなりとくにカリウムがたまると生命に危険をおよぼす。
高カリウム症状とは
腎不全では、カリウムが尿から排泄されず、血中にカリウムが多くなります。カリウム
の血中濃度が異常に高くなると、心臓が止まることもあります。症状がなく高カリウムに
なることもあるので注意が必要です。カリウムは果物や生野菜に多く含まれています。
0357病弱名無しさん垢版2017/07/28(金) 11:37:48.30ID:Ds88wgcW0
>>355
準備だったら分かるわ。
透析する基準って、病院によってかなり違ってて、クレが一回越えただけで、
すぐにやんないと危険だ、っておどかしてやらせるとこもあるんだが、ほんとは、
下に書いてある点を全部チェックして、やるように指導されてる。
このポイントをッ全部チェックして判断してくれるの良い先生。
http://www.baxter.co.jp/therapies/kidney/ctpd/images/2301_1-zu01.gif
0358病弱名無しさん垢版2017/07/28(金) 14:16:25.36ID:8P/GC1CK0
厚生省を信用する気は無いが
ウコンは漢方のような実績はないからな。
飲む奴増えるんだろうね
0359病弱名無しさん垢版2017/07/28(金) 14:45:25.10ID:ASPGSL270
>>357
前もってシャント勧めるとこもある
急に体調悪化で透析やるようになる場合、シャントあれば負担少ないようだね
0360病弱名無しさん垢版2017/07/28(金) 17:30:55.95ID:sRHQmuHa0
シャントは作ったあとすぐ使えないからね。首シャントやらなくていいからなあ、事前にあれば。
0361病弱名無しさん垢版2017/07/28(金) 18:00:40.73ID:Ds88wgcW0
厚労省のことは信じないって言ってもウコンの肝臓障害の話はかなり有名な
話で病院でもリアルに注意をしてるくらいよ。
あと病院で注意してるのは、クルクミンが他のクスリを弱めること。
長いと、嫌がる人がいるけど、クスリの話と病気の話はちょっとだけ抜き出すと
不正確になるからしょうがないんだよな・・・・・・

国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 「健康食品」の安全性・有効性情報サイト
の危険情報のとこと、医薬品等との相互作用のとこにさらに詳しく書いてあるし、実際に
臨床検査したときの海外のデータも貼ってある。
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail544.html

>ホントはどうなの?健康食品・サプリメント
国立健康・栄養研究所 
2016年6月14日 読売オンライン
ttps://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160614-OYTEW162603/
過剰摂取で肝障害の恐れ
最近では、主成分であるクルクミンそのものが、肝障
害を引き起こす可能性があることが報告されています。肝臓に良いと思われるウコン
(クルクミン)製品を摂取して、かえって肝障害を起こしては本末転倒です。健康診断
で肝機能マーカーが高値を示している人や、医者から肝臓の疾患を指摘されている
人は利用しない方がいいでしょう。

また、通常、お薬を摂取した後、いつまでも体の中に残ることはなく、肝臓で薬物代謝
酵素と言われる酵素により分解されることによって、お薬が代謝されお薬の作用が弱
まります。クルクミンは一部の薬物代謝酵素活性を抑制することが報告されています。
つまり、飲んでいるお薬によっては、そのお薬の分解を抑制し、お薬の作用を増強して
しまう可能性があります。
0363病弱名無しさん垢版2017/07/28(金) 18:22:11.23ID:Ojcp4d0x0
>>361
ステロイド飲んでるけど、薬の効果以外にその副作用も強く出る場合もあるのかな!?
0365病弱名無しさん垢版2017/07/28(金) 19:00:10.05ID:du/oinul0
>>364
あれは浮腫みじゃなくて「ムーンフェイス(満月様顔貌(まんげつよう・がんぼう))」という副作用だよ。
ムーンフェイスと野牛肩の副作用ガンガン出てる…orz
0366病弱名無しさん垢版2017/07/28(金) 20:18:35.42ID:zAfSM3Wi0
>>365
ムーンフェイスは知ってるよ
わかりやすく浮腫と書いただけ
0367病弱名無しさん垢版2017/07/28(金) 20:25:02.20ID:NJlgy9GI0
浮腫みとは血液中の水分が、何らかの原因によって全身あるいは身体のある部分に留まってしまう事だから、ムーンフェイスとは違うよ?
0368病弱名無しさん垢版2017/07/28(金) 23:05:16.16ID:XGGyDAty0
ステロイドの副作用で顔が浮腫むことをムーンフェイスという
だから違うこともない間違いではない
細かいことを言うな
0369病弱名無しさん垢版2017/07/29(土) 02:31:03.91ID:KfELhAah0
浮腫みは水分。
ムーンフェイスは中心性肥満の一種で、顔や体幹などの中心部に脂肪が沈着する症状の一つ。
水分ではなく脂肪だから浮腫みじゃない。
0370病弱名無しさん垢版2017/07/29(土) 02:46:07.42ID:wE6v4Yx10
ムーンフェイスもバッファローハンプもポッコリお腹も、中に溜まっているのは浮腫みの「水分」ではなく、副作用の一つである中心性肥満による「脂肪」だからね。

それにしてもプレドニン、自分の腎炎にはまあまあ効いてるけど骨粗鬆症や大腿骨頭壊死症、白内障、緑内障等、副作用が多いだけに諸刃の剣でもあるわ。
他にもこのスレでプレ服用してる人いるかな?
0371病弱名無しさん垢版2017/07/29(土) 04:49:39.21ID:XEayaUse0
>>369
細かいこと言うな そもそも一般の人がムーンフェイスだなんて言ってもわからないので 浮腫でOKなのさ
0372病弱名無しさん垢版2017/07/29(土) 06:03:26.79ID:jAKd66hd0
>>371
顔に脂肪がつく、じゃないの?

しかしお腹もかなりスゴイよ。
内臓脂肪も増えているのだろうか。
0375病弱名無しさん垢版2017/07/29(土) 08:15:39.71ID:/QD8GB1C0
少なくとも睡眠不足が腎臓に悪いのを知っているなら、深夜にネット見て書き込む事はしないと思うの
0376病弱名無しさん垢版2017/07/29(土) 10:18:59.61ID:9Qwbo3bl0
とにかく、何でこんなに体がしんどいのかなあ?
仕事中はいつも少しでも早く帰宅して体を横にしたいとばかり願っている。
タンパク質不足?
塩分不足?
血液検査結果を見ても
クレアチニン値が1を少し超えた以外は異常なし。
軽度の貧血もあり。
ナトリウム僅かに基準以下。
0377病弱名無しさん垢版2017/07/29(土) 10:28:47.40ID:pBqO/Lvj0
>>376
クレアチニンがそのくらいでタンパク質制限してるの?
ナトリウム激しく制限すると低カリウムで引っ掛かるよ
私は塩分ももう少し採るようにと言われた
タンパク質も減らして行くと筋肉の材料がないから筋力が衰えるとも聞いたわ
0381病弱名無しさん垢版2017/07/29(土) 13:33:27.62ID:ZqF84F4G0
>>380
最初に浮腫まない?って聞いたひとだよね?
頑固なのかわからないけど、よく調べもしないで間違った情報を広めない方がいいよ。
0383病弱名無しさん垢版2017/07/29(土) 17:22:28.35ID:AhkuS8mj0
スーパーですき家の牛丼、冷凍食品3パック入り売ってた
1パック塩分1.4g、店舗の味噌汁よりオススメ
0385病弱名無しさん垢版2017/07/29(土) 18:51:43.54ID:Vd8q85ck0
浮腫と脂肪沈着はいくらなんでも「細かい事言うな」で済ませられる差ではない
言った本人ももう引っ込みつかなくなってるだけだな
素直にごめんなさいできないおっさんは嫌だね
0386病弱名無しさん垢版2017/07/29(土) 18:55:17.64ID:Jc4ce0Bv0
腎臓が特殊な位置にあってジンセイケンの針が届かない。だから「IgA腎症、だろう」という仮定の診断しか出してもらえない。
これって、なにか解決方法がある? 友人には「お前はサウザーか!」って言われた。
確かに心臓の位置もちょっと変わってたらしくて、医者に驚かれた。
0389病弱名無しさん垢版2017/07/29(土) 22:17:45.81ID:YWNlEq920
>>385
最近勝手な解釈や誤った情報で噛み付いてくるレス増えてるけど、これって例の人かもね。コロコロと単発IDだし。
しつこいって晒してくるソースだって間違ってるし、どっちがしつこいの?wって感じ。
絶対に引かなさそうだし、もう構わない方がいいかも。
これから“この人”にそれらしい質問をされてもスルーする事にするよ。
0391病弱名無しさん垢版2017/07/29(土) 23:00:28.36ID:qHwFogWj0
>>389
君が消えたほうがいいぞ。何度もIDを変えた書き込みがうざすぎる。
0392病弱名無しさん垢版2017/07/29(土) 23:29:26.95ID:hxSeyOSO0
>>386
開放腎生検は?
0393病弱名無しさん垢版2017/07/30(日) 03:32:57.20ID:ltQYeQF20
>>386
原因がほんとにわからなくなってしまう前に
高度な医療機関でちゃんと診断してもらったほうがいい
透析導入後、移植後になんかあったら医師も患者も困るよ
0394病弱名無しさん垢版2017/07/30(日) 06:42:12.90ID:UBHBAJad0
>>389
お前もIDコロコロだろうw
人の事を言う前に自分の事を直せよwww
0395病弱名無しさん垢版2017/07/30(日) 07:28:53.01ID:ENW8LCBC0
いりょーかんけーしゃというキチガイが死んだしワッチョイスレ復活してIDコロコロをあぼーんしたい
0396病弱名無しさん垢版2017/07/30(日) 07:58:17.80ID:JuYCwjEU0
>>386
腎生検は正確に針を刺せないと危険だから、
安全性が確保できないとやらない。それについての医師の判断は
患者さんの体を考えてると思うよ。仮定の診断も先生の
経験則から見れば正しい可能性高いよね。
心配なら他の腎臓内科に行くしかないね。
0399病弱名無しさん垢版2017/07/30(日) 09:02:03.00ID:Ztg3EWqF0
>>395
ああ、あいつ結局最後どうなったの?うざかったよねぇ、奴。
0402病弱名無しさん垢版2017/07/30(日) 10:22:31.04ID:gke/IFWE0
>>399
ワッチョイありが終わるまでずっとはしゃいでた
んでこっちに戻ってくると思ってたんだが来ない
奴が遠慮とか自重とかするはずないので死んだんじゃね
0403病弱名無しさん垢版2017/07/30(日) 10:45:50.20ID:yAHwRq2p0
ワッチョイあるスレなんてあるの?
クレアチニンスレで
検索したけどないけど
0407病弱名無しさん垢版2017/07/30(日) 11:54:21.41ID:v0XvejO10
>>395
あの「ジンドクガー!ジンドクガー!」って腎疾患の人目の敵にして荒らしてた奴だよね。
ちょっと前にも傷の舐め合いしてろ、なんて言う奴がいたし、近頃攻撃的でやたら人に喧嘩ふっかける人いるし同じ人かね?
0408病弱名無しさん垢版2017/07/30(日) 13:08:39.69ID:r6UGwY4P0
うむこの馬鹿丸出しっぷり
いりょーかんけーしゃかもしれんよな
0409病弱名無しさん垢版2017/07/30(日) 13:24:14.39ID:AUa9hy8A0
レスアンカーでこの人だよってレスしてくれなきゃわからん
0410病弱名無しさん垢版2017/07/30(日) 14:07:24.02ID:v0XvejO10
>>404
あの腎毒爺さん、ワッチョイ付きでもコロコロ手を変え品を変えしつこかったもんね。
少なくともここでのIDコロコロ対策に次からはワッチョイ推奨希望します。
0411病弱名無しさん垢版2017/07/30(日) 14:52:07.95ID:NMQSt61c0
いつまでもくだらねーこと言ってスレ消費してんなよ
ガキかよ
0412病弱名無しさん垢版2017/07/30(日) 19:29:07.53ID:WFL4Rk6Y0
こういうスレって、リアルに腎臓病が人生にまで影響する人が
多かれ少なかれ多いんだなから、すぐになんでも噛み付くやつとか、
架空の人を演じて5−6人の設定を書きまくるやつとかほんと迷惑すぎる。
で、そういう人は腎臓病の基本の知識がまったくないから、おそらく腎臓内科に
一回も通院したことすらない人だし。
なんのためにこのスレに常駐するのか不思議すぎる。
0413病弱名無しさん垢版2017/07/30(日) 19:39:10.85ID:v0XvejO10
>>412
上のIDコロコロのガキみたいに煽るだけの人とか、腎疾患とは縁無さげだし、何でこのスレにいんのか?私も本当そう思うよ。
最近特に書き込みしづらくなった。
0414病弱名無しさん垢版2017/07/30(日) 19:43:35.47ID:Ztg3EWqF0
ここ半年くらいの間に書き込む人間がすっかり入れ替わった感じするね。
へんなのが増えて皆ROMになっちゃった。
0416病弱名無しさん垢版2017/07/30(日) 19:45:33.37ID:NMQSt61c0
これくらいにして
みんなこのスレでお互い少しでも良くなるように進行を少しでも遅らせるように情報交換してこうよ
0417病弱名無しさん垢版2017/07/30(日) 20:14:33.76ID:kBEvFcWQ0
だから次スレはIP表示のワッチョイスレにした方が絶対いい
0418病弱名無しさん垢版2017/07/30(日) 20:36:24.30ID:j91j55KJ0
「そうかワッチョイ入れろ厨はやっぱり荒らしだったな」
と言えばいいのか?
0420病弱名無しさん垢版2017/07/30(日) 21:08:58.52ID:H7f0DNjL0
>>417
荒らしはなにをしようがやってくる
良識ある人たちが減るだけだから反対
0421病弱名無しさん垢版2017/07/30(日) 21:29:26.78ID:Ztg3EWqF0
>>420
ワッチョイってよくしらないんだけど、IP表示みたいなもの?
0422病弱名無しさん垢版2017/07/30(日) 22:38:38.91ID:jvyfYJU40
わっちょいは期間固定IDがでるやつで
IPは出ないと思うけどな

IP出るようにすると真人間は来なくなるぞ
0423病弱名無しさん垢版2017/07/30(日) 22:53:14.87ID:v0XvejO10
例えばだけど…

417 病弱名無しさん (ワッチョイ Ab12-C3De)[sage] 2017/07/30(日) 21:45:03.52 ID:v0XvejO10

こんな感じの表記になるよ。
Wi-Fi等の接続先が変わると、ワッチョイからハイフン手前部分までスプッッ〜やエムゾネ〜に変わったりするけど、ハイフン以降末尾4桁位の羅列は大体固定なので、文章の癖と併せておおよそ見当がつく。NGワードも増える。
それだけに嫌がる人が出て来るね。
0424病弱名無しさん垢版2017/07/30(日) 23:06:02.83ID:LHF7HO3A0
35歳男少し痩せ形、今年発覚の初期の糖尿持ちですが食事療法と運動療法飲みで薬は服用していません
定期検診で血液検査の項目が増えたなと思ったら腎臓の数値(eGFR)で
尿素窒素20.7
クレアチニン1.02
eGFR68
で、上限ギリギリの数字だったんですが主治医には何も言われませんでした。
帰ってeGFRを調べると68と言う数字は良くない数字の様ですが次の診察で何か検査して貰うべきでしょうか?
上限ギリギリでも基準値内だから大丈夫と言うのは筋肉質な人の場合ですよね?
4月は尿素窒素12.1 クレアチニン0.91 2月は尿素窒素10.6 クレアチニン0.92でした。
0425病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 00:37:51.62ID:aIT2DkTwO
この時期は脱水でもクレ値は上がるので注意。
0426病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 06:25:27.44ID:C+UnRVTh0
>>424
大丈夫
塩分控えて糖尿に気をつければいんじゃないの?
以上
0427病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 06:33:54.81ID:ralTFTcR0
>>424
まずは糖尿悪化防止に専念。
糖尿がひどくなればあとから勝手に腎臓悪化が
ついてくるから。
とにかく糖尿を防ぐ。
0428病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 06:38:08.92ID:Al5n6rJl0
糖尿は色々合併して悪くなるからなぁ
まずは糖尿治すのが第一だと思うよ
0429病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 06:57:06.78ID:is20Mg1t0
朝、冬の半分しかオシッコでない。体重も減らん。オシッコ作らんのは腎臓にとってどうなの?
0430病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 07:29:05.01ID:pv5ge6Mk0
>>429
尿が出るうちに透析になれば良いな
無尿になってからの透析はしんどいぞ
0431病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 07:35:59.59ID:1OGyji5C0
>>430
横からだけど教えて。
透析の時期を判断するのは医者でしょう?
無尿になってからの透析はどこが辛いの?
0432病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 07:38:57.69ID:iDkxTESd0
先日クレアチニンの数値が3台なのが4以上になってしまった
透析はまだだが考えなくてはならないな
身体の変化は全体がむくんで体重が増えた 主治医は水を飲めと言ったが尿量は以前よりもの凄く出てる 脱水症状でむくみが出るのだろうか?痛風発作の後におかしくなってしまった
0433病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 07:40:01.77ID:pv5ge6Mk0
>>431
透析って血をキレイにするだけじゃなくて余分な水分も抜くんだよ
だから透析の前後に体重測って次回はそこから増えた分だけ水を抜くわけ
もちろん抜ける上限があるから尿が出ない人は水分制限が厳しいし、大丈夫な範囲でも大量に抜くと心臓への負担もかかるし低血圧でショックおこしたり怠かったりと良い事がない
0434病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 07:47:42.31ID:pagMDYb30
>>431
透析は2日に1回。数時間で体から余分な水分を
全て除去しきれないケースが多い。2日分だからね。
尿が出なければ水を1リットル飲めばまるまる
体重が1キロ増える。透析患者の体重管理は大変。
透析ベッドが体重計つきということを考えると
その大事さがわかると思う。透析が始まると汗も
出にくくなる人も多い。
0435病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 07:56:49.70ID:pagMDYb30
>>432
しびんなどを買って自分で尿を測ってみて。
尿が多いのは本当に正しいか。飲んだ水分と
尿の比較を。あと、体に余分な水分が
1日100cc残っただけでも10日で1リットル、
一か月で3kgだから気をつけて。
塩分制限をきっちり、あと通風があるなら
糖尿は大丈夫?血糖値やHba1cに注目してね。
0436病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 08:57:51.37ID:E20OxDkN0
>>434
浮腫むって尿は出ても尿毒が身体から出てないとか?
1度乏尿になってからまた尿が出るってヤバイのかな。
糖尿病性は進行が早いからオレも透析は
時間の問題。
0437病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 09:35:57.36ID:BPmJy7eZ0
>>436
自尿が出てもクレやBUNが悪いってのはありますね。
実際自分は透析移行時、自尿が1.5リットル出てましたが、
クレやBUNはしっかり透析ライン越えてたし、
むくみもあった。足や顔、まぶたとか。非糖尿系ですけども。
ふくらはぎなどを指で押して戻り具合を見たり、
定期的に自分でスマホなどで写真を撮り変化を見るのもいいかと。
0438病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 10:11:24.42ID:is20Mg1t0
夏と冬でオシッコの量に差が大きいのは腎臓悪い証拠なの?まあ子供の頃からこんな風と思っていたが。真夏は凝縮濃厚真っ黄色のオシッコ、まあちょっと涼しくなれば透明のが沢山でると思うけど。
0439病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 10:17:22.84ID:P7QusNWY0
BUNだけ高いなら心臓疾患だけの場合あるからな
0440病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 12:35:59.79ID:mqTud5vq0
測る度に悪化してる…
今日はクレ1.49 eGFR40.8だった(T_T)
0444病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 12:58:32.34ID:mqTud5vq0
>>442
4月に測った時は
クレ1.38 eGFR44.4だった
血圧が高い(今日は217/147)のでそっち優先で色々飲んでる
0445病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 13:05:12.53ID:BPmJy7eZ0
>>444
病院で測定?白衣高血圧?暑い上に緊張もあるから、
測定環境次第ではその数値が正確かどうか。
自分でも血圧計持ってるかな?割り引いてみても
160以上が日常だと腎機能も悪化が進みやすい。
超減塩生活してね。循環器系の病気も心配。高血圧で腎臓が悪化すると、
さらに高血圧を促進させる悪循環になるから、十分気をつけて。
0446病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 13:14:48.24ID:PFoVL+cD0
>>444
レスする気も起きんw
医者は大丈夫かね
0447病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 13:21:21.98ID:UGAEPElL0
>>444
良い腎臓内科逝け
0448病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 13:23:54.24ID:hLn9I0ev0
>>444
高血圧の起因は病院では調べてないの?
不摂生?遺伝性?他とか〜
0449病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 13:26:27.47ID:PFoVL+cD0
ネタだろうけど経過報告してちょ
0450病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 13:49:07.68ID:s9Sqbn/b0
>>446
>>449
レスする気も起きん奴が経過報告を要求するのは矛盾してるw
馬鹿なのwそれとも気になるのwww
0451病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 13:50:32.24ID:mqTud5vq0
>>445
循環器(腎臓)内科での数値だよ
病院計測の方が低いんだよね仮面高血圧ってヤツ?
更に狭心症っぽいからカテ検どう?とか言われた(ニトロール貰った)
0453病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 14:06:31.18ID:UGAEPElL0
>>452
オレは上がらなかった
0456病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 14:58:36.04ID:s9Sqbn/b0
>>455
腎臓病の場合は有効な薬は無いので本人の摂生が一番
具体的には減塩をメインにした食事と運動と良質の睡眠が大切、水分補給も忘れずにして脱水に注意って所だな。
0457病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 15:01:08.84ID:hLn9I0ev0
>>455
うちの腎臓内科もいい先生だよ。
しっかり腎機能モニタリングしてくれてるから信頼してる。
腎臓の寿命には患者の努力も大きく関わるけど、やはり自分の腎臓を把握してくれる先生次第だよ。
0458病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 15:28:56.76ID:UGAEPElL0
>>455

死ぬまで飲み続ける
0459病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 16:43:03.69ID:Nrxolban0
>>444
クレ値よりも血圧のほうがもうなんというか
クレ値を気にしている場合じゃないわね
0460病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 16:51:44.64ID:UGAEPElL0
>>459
クレ値気にしないと腎臓壊れて行く → 透析
0461病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 17:08:28.95ID:Wm53cPMT0
3か月ごとしか診察を受けられないのかな
降圧剤は様子を見ながら細かく調整していくものでしょう
0462病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 17:11:07.67ID:E20OxDkN0
クレ値みんな上がりだしたら早いけど
もうここまできちゃったら血圧や食事を
制限してもどうにもならないのかな。
0463病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 17:11:42.92ID:P7QusNWY0
悪性高血圧から透析になるパターンの典型
0465病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 17:30:36.66ID:C+UnRVTh0
血圧の薬飲んでも200以上あるってそれって薬効いてるの?
0466病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 17:32:46.90ID:mqTud5vq0
>>464
兎に角降圧!に降圧!降圧!らしいよ
まぁ最初発覚した時は286/201とかだったからな(笑)
で腎臓(心臓も?)ダメージ喰らったって感じ?
0467病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 17:35:29.87ID:P7QusNWY0
>>466
喰らってたじゃなくて現在進行形で傷んでるよ
腎臓は毛細血管の塊みたいなもんだから高血圧が続くと破壊されてく
0468病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 17:37:08.06ID:E20OxDkN0
>>468
え?何その数値?
よくそれで生きられたね。
それだけ血圧高かったら臓器痛むよな。
0469病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 17:41:23.07ID:mqTud5vq0
>>468
検診で引っ掛かって産業医にこのままだと半年で死ぬよとか言われたけどまだ普通に生きてる(笑)
10日毎に通院のオマケ付きだけど!
0470病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 17:45:22.54ID:0Qx4LtgC0
コレステロールで血管が詰まりまくってるとか?
体型はメタボなの?やっぱ塩分取りすぎとか高血圧だと思われる原因を一つ一つ潰して行かないとね
0471病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 17:53:43.31ID:P7QusNWY0
>>470
原因不明の本態性高血圧もかなり多いけどね
0472病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 17:55:57.68ID:UGAEPElL0
>>471
塩分過多か太りすぎが大半
0473病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 18:01:45.79ID:E20OxDkN0
>>471
オレも暴飲暴食してた時は180-115って時あったけど
頭とか耳が常に火照っててかなり辛かったけど286-201なんて数値聞いた事ない。
人間簡単に死なないもんなんだな。
医者もビックリやな。
0474病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 18:29:31.33ID:+zzgnc9l0
降圧剤飲んでたってこの数値なのに、当人えらい悠長だね。
でも降圧剤だけで食事指導が無いって事は(降圧剤だけと書いてあるので)、おデブちゃんでは無いって事かな?
力仕事でもしてんのかね?
0475病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 19:02:58.35ID:Nrxolban0
>>469
×普通に生きてる
〇今日は生きてる
だよ、その数値では
0476病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 19:37:53.26ID:ZUnpomXV0
今もなんとか生きてる、いつ死ぬかわからん
だよな
私のワーストは200/111でなんかもう当事もうだめだーだった
0477病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 20:42:51.34ID:ralTFTcR0
>>466
地方の人なのかな。規模の大きい病院じゃないのかな。
普通に即入院のレベルだと思うけど。少なくとも検査入院。
いくら自覚症状がなくても。ひとまず病室入れるだろ普通。
まず病院食食わせて様子みるとか、
ひととおりCTやら心電図とかやらせないのか?
仮に透析になっても血圧ってあまり下がらないから、気をつけないと。
0479病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 20:58:25.14ID:f0W7cVcQ0
>>478
年末までには腎炎起こして透析だろうにね
ほんと呑気なもんだ
0480病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 21:35:21.72ID:b/4dYfaM0
>>425
夜、ランニングをしているので脱水は心辺りあります…
脱水が体に悪いと言う事は理解しているので汗を掻いた後に
しっかりと水分補給をする様に心掛けてはいるのですが足りていない可能性もありそうですね
因みに脱水の可能性の少ない月の数字0.92は全く心配はないのでしょうか?
また、食後の検査だと上がったりもするのでしょうか?
自分の病院は空腹時の採血ではなく、食後の血糖値を見る為に食後1時間辺りで採血しています。

>>426-428
1.1だと腎機能が半分近く低下してる様な事が書かれているサイトとかを見て焦ってました
糖尿向けの食事に加え、タンパク質を考えた食事となるとキツくなって来るので
糖尿が悪化しない様、油断せずに改善した生活を続けたいと思います
0481病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 21:47:58.31ID:aMVJ/RzB0
クレアチニン0.77でeGFRが74.9
今回は尿蛋白出なかったけど以前は2年連続で出た
まだ26なのに、再就職決まったばっかなのに(T_T)

透析してる人はどうやって生活してるんですか?週3で3〜4時間拘束されてたら生活費稼げるほど働けないですよね?
0482病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 21:50:56.25ID:8XQOEF9d0
>>477
血圧260/160で緊急入院したクチで
現在も治療途中の血圧コントロールが悪くて
まだときどき200近くまで出るけど、血圧だけじゃ入院はしない。
自分は心不全だったけど、他にも何か発症しないとな。
0483病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 22:09:42.28ID:JD8mfyoq0
すげーな 血圧っていくつぐらいまであるんだろうか
0485病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 22:22:59.89ID:f0W7cVcQ0
>>483
病院にあるのでも300まで
0486病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 22:27:48.47ID:aMVJ/RzB0
>>484
でもネット見ると要注意とか軽度の腎障害とか書いてあります
もちろんこれから生活習慣気を付けるつもりですけど
医者に行ってもあんまり詳しい検査とかしてくれないです
0488病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 22:57:25.76ID:0nIIz6Sh0
>>487
健康診断の結果が今日きて、腎機能数値に所見あり、生活習慣改善と経過観察が必要と書いてありました
いつもは尿が1日3〜5出るのにこの前は2回しか出ませんでした
クレアチニンは腎機能が半分程度にならないと数値は基準値越えませんよね?
0489病弱名無しさん垢版2017/07/31(月) 23:00:08.60ID:BoZqBukI0
>>466
キリンの血圧みたい
0490病弱名無しさん垢版2017/08/01(火) 00:50:30.20ID:LcBpjepK0
>>481
透析スレで聞いて下さい、たぶん手遅れ
0492病弱名無しさん垢版2017/08/01(火) 03:52:40.24ID:fvmB6R7J0
0.8台から1.1までは3年かからなかったが、1.1から7年間ずっと0.97〜1.1の範囲
塩分くらいしか気にして無い
0493病弱名無しさん垢版2017/08/01(火) 05:02:30.05ID:MjBbRnei0
>>474
減塩、運動、水分補給はしつこく言われるね
タンパク+で尿酸値が規定値オーバーしちゃったのでそっちのも飲んでる
HbA1c6.4なのでちょっと高めだからクスリ飲む?とか言われた
0494病弱名無しさん垢版2017/08/01(火) 10:35:39.98ID:HUORliqzO
病院の管理栄養士でも仕事やる気の無いババア栄養士に当たったら最悪、俺は担当の管理栄養士を変えてもらった
0495病弱名無しさん垢版2017/08/01(火) 10:59:09.72ID:vSiBQ/B40
>>494
なんとなくだけど、その辺のモチベーションは宿泊費に依存してる気がする。
自分の時は宿泊費が高いのが嫌だったけど、
後になってみると、ちゃんと役に立つ指導をしてもらえたのは大きかったなぁ。
0496病弱名無しさん垢版2017/08/01(火) 11:01:15.76ID:adtmGjRH0
ダイエットコーラとかもよくない?合成甘味料。。
0497病弱名無しさん垢版2017/08/01(火) 11:10:39.15ID:5/c+N6S80
>>496
自分では買わないかも
ペットボトルの炭酸水に果汁少し入れたのを持ち歩いています
0498病弱名無しさん垢版2017/08/01(火) 11:16:18.02ID:tUDHSzfW0
>>496
私の主観だけどコーラ類やジュースやポカリ等は全然飲まない、やはり水分補給は水に限る。
塩分補給は食べ物からで十分補給出来るし逆に減塩してる。
0499病弱名無しさん垢版2017/08/01(火) 11:42:59.28ID:JJfY1C9V0
>>496
腎臓の負担を考えれば、なるべく体に近い自然のものが一番いいと思わないか?
0501病弱名無しさん垢版2017/08/01(火) 12:46:38.30ID:Vhgpbvqx0
>>496
知り合いに甘味料アレルギーが居て症状見た事あるが
怖いから控えてるわ、普通に砂糖で良いやって
0502病弱名無しさん垢版2017/08/01(火) 13:46:21.13ID:a2rpE8rR0
最近流行りのレモン炭酸がオススメ
これ飲み慣れたらコーラとか買わなくなったよ
0503病弱名無しさん垢版2017/08/01(火) 18:21:17.72ID:saRnGMpc0
たんぱく少なめ、ナトリウムも少なめでカロリー高い甘い飲み物は貴重なカロリー源として活用してるな
糖尿の人は飲めないだろうけどな〜
0504病弱名無しさん垢版2017/08/01(火) 18:29:13.05ID:biB2xIsG0
>>502
昔はそんなのに金出すなんてって思ってたけど
それ系飲み出したらハマって、逆にコーラの甘さがキツくなって飲めなくなった
今では家で炭酸水作る様になったよ
0505病弱名無しさん垢版2017/08/01(火) 19:37:16.87ID:A9nID0ph0
>504
そうそう、結局炭酸の刺激が重要で甘味は二の次だって気付いたんだよね
カロリー足りて無い人はジュースの方が良いけど、糖尿由来の人はマジで試して欲しい
0506病弱名無しさん垢版2017/08/01(火) 21:28:42.72ID:/EaGBlHB0
素揚げとか炒め物自宅でやるには辛い季節なんでドレッシングをオリーブ油で溶いてサラダに掛けてる なんで天ぷらに味付けして売るかなぁ?
0507病弱名無しさん垢版2017/08/02(水) 13:02:18.49ID:xA8n7AW20
自覚症状が出た時には手遅れ濃厚ってのが本当に怖い病気だよなあ。
実際、クレが悪化しつつある人(2以上透析未満)の人の
書込みがあまり多くないのも、深刻さに対する自覚のなさかもね。
昔の自分を思い出すよ。まさしくそうだったから。
0508病弱名無しさん垢版2017/08/02(水) 13:26:16.63ID:zqkpBj1l0
そもそも、進行性の腎不全は、これという治療方法がないからね。
食事療法と減塩ってのも、統計上、わずかにいいだけで、それで明らかに
進行を抑えられるわけでもないし。
しかも、タンパク質制限も、重い人には有効でも、軽度の人には推奨すら
されてないんで、そんなに自分でやれること自体がないからな。
0509病弱名無しさん垢版2017/08/02(水) 13:26:51.50ID:x7fC+jpu0
>>507
正にサイレントキラーだな!
かなり症状が進むまで痛くも痒くも無い、症状が出たらほぼ手遅れ本当に怖いね
0510病弱名無しさん垢版2017/08/02(水) 14:42:43.10ID:xA8n7AW20
そう言えば、透析に進行するまで長くかかったせいで、
ドナーと想定していた親の加齢が進み、
年齢制限や疾患などでドナーになれなくなるケースもあるそうだから、
皮肉なもんだよな。腎不全に限ったことじゃないが、病気は運の要素も強い。
>>508氏が言うように、節制は大切だけど、効能は人によりけりだね。
大切なことではあるけど。
0512病弱名無しさん垢版2017/08/02(水) 17:06:29.07ID:s+NkusdH0
MUSE細胞は来世に期待
0513病弱名無しさん垢版2017/08/02(水) 17:32:34.50ID:QWNF4f370
MUSEは、2020年に実用化予定だから、一般の下々の者が恩恵を受けるのは10年後ぐらいだろうな。
そこまで、なんとか維持すれば、希望があるんじゃない?
0514病弱名無しさん垢版2017/08/02(水) 18:11:32.62ID:iT/JWJK50
明日検査だわー
クレ値あがってないといいなぁ
0517病弱名無しさん垢版2017/08/02(水) 20:28:38.03ID:1qx+Y+kh0
>>518
糖尿だからとにかく体重を落としただけ。
クレは0.79とeGFR83.7で先月と変動なし。
0519病弱名無しさん垢版2017/08/03(木) 07:37:34.37ID:8RBDXhU/0
昨日検査行ってきた
クレキープ
今度は2ヶ月後
0520病弱名無しさん垢版2017/08/03(木) 08:31:52.47ID:Witm7Eyv0
いいな
俺はまさにこれから検査だ
この時が結構緊張する
上がってませんように
0523病弱名無しさん垢版2017/08/03(木) 11:36:14.38ID:+Gn84ajO0
6月の健康診断で初めてクレアチニン値がい赤い字(1.04)になってしまった。
2月〜5月中旬までの約3ヶ月半、軟便剤(セチロ)を毎食後2〜3錠服用してたのが
影響した可能性もあるか!?
その後薬は飲んでいないので、どうかクレアチニン値も下がって欲しい!(願望)
0524病弱名無しさん垢版2017/08/03(木) 13:14:10.58ID:13PSOSPY0
軟便剤の副作用は脱水症や腎障害があることはあるけど、1.04は
誤差みたいなもんだと思うけど。
クレは変動が大きいから、腎臓の先生も一回の数字で判断するわけじゃなくて
年単位の変化を見てるんだからね。
0525523垢版2017/08/03(木) 16:08:54.99ID:+Gn84ajO0
>>524
レスありがとうございます。
最近身近で腎機能を悪化させている人が多いこともあり、気になります。
少し期間を空けて、病院で再検査してもらおうと思います。
0526病弱名無しさん垢版2017/08/03(木) 16:20:53.92ID:pSg/7xr90
ずっと上がっていた母のクレアチニンが今日の検査で少し下がってた、やはりお酒が原因だったようだ
楽しみを奪うようで気が引けるが酒を控えさせよう
0527424垢版2017/08/03(木) 21:05:48.27ID:BMawjMoM0
>>515,517
あれ、何で自分はBUNが倍増したんだろ…
どうやって体重落としましたか?
0529病弱名無しさん垢版2017/08/04(金) 12:43:17.31ID:5JKsLp8k0
>>528
潜血反応はない。
アルブミンがダダ漏れでネフローゼにタンパクが+3まで出てたけど、ステロイド服用で現在は−だよ(^^)
0530病弱名無しさん垢版2017/08/04(金) 16:40:06.48ID:vVk1NdNW0
クレアチニンだけ1.3付近で高くて血圧他正常だったから腎臓内科でシスタチンcを測って貰ったらギリギリ正常値だった
腎臓が他の人より生まれつき小さくて元々筋肉質だったから高く出ていたらしい?
まぁ正常ギリギリだからもう無理な食生活はしない方がいいよとは言われたが…
0531病弱名無しさん垢版2017/08/04(金) 17:40:19.82ID:Eb5jk4js0
尿蛋白も潜血も2+だけど絶賛放置され中
担当医をチェンジしてもらう
0532病弱名無しさん垢版2017/08/04(金) 18:20:48.25ID:rPr3aB7F0
血圧が下がらないので(原発性アルドステロン症)
塩2g/日を始めたら薬に頼らず血圧が正常値まで下がった。

一番悪い数値(昨年10月〜11月)→現在
クレ5.20→3.67
尿酸11.5→6.1
尿素窒素45.8→26.6 まで改善してる。
0533病弱名無しさん垢版2017/08/04(金) 18:27:33.63ID:6bvR1lHB0
>>532
良いことだけど数値からして遅かれ早かれ透析だな
0534病弱名無しさん垢版2017/08/04(金) 18:31:43.28ID:rPr3aB7F0
>533

透析を受け入れる気持ちは出来てる。

食事制限より運動制限(強度の強い運動が出来ない・有酸素はしてる)の方が
精神的につらいから
早く透析になって、透析しながらスポーツをしたいって気持ちもあるし
少しでも透析を先延ばせればって気持ちもあり
自分でもよくわからない。
0535病弱名無しさん垢版2017/08/04(金) 18:39:31.99ID:6bvR1lHB0
>>534
酷なようだが透析になったとして、球技や少しでも接触のあるスポーツは止めといた方が無難だよ
0536病弱名無しさん垢版2017/08/04(金) 18:41:49.24ID:1e6NgN8b0
>>534
透析を先延ばしに出来るようやることはやろうぜ 俺もクレアチニン3以上あるけど上がったり下がったりしてるよ スポーツもあまりバードなやつだと透析やってると厳しくなっちゃうかもしれないから
0538病弱名無しさん垢版2017/08/04(金) 18:44:19.52ID:YuhEzpMm0
>>529
カロリー減らしたら肥満なら体重は落ちる。BUNも一緒に落ちた。

>>530
先月まで尿蛋白+3→+1へ、ケトン体+3→+1になった。
0539病弱名無しさん垢版2017/08/04(金) 18:54:38.56ID:toHRyeUI0
>>532
ガンバって
身体の調子はどうですか?
少しでも透析伸ばした方がいいと思いますけど
0540535垢版2017/08/04(金) 18:57:28.83ID:rPr3aB7F0
ガチムチがコンタクトするスポーツ
現役時代は実業団1部リーグに所属してた。
食事療法始める前は
お遊び程度でそのスポーツしてて
別にマスターズリーグの草バスケもしてた。

今は有酸素運動の散歩とエアロバイクに軽い筋トレだけ。

ガッツリ筋トレしたい。

体重は15kg落として今79kg
脂肪は残ってる(完全には落とさないように)けど
アバラが出てきた。

腹ペコで動けなくなることが多いので
でっかい飴玉持ち歩いてる。
0541535垢版2017/08/04(金) 19:02:14.92ID:rPr3aB7F0
>539

食事制限始める前より かなり体調はいいです。
食事制限始める前の方が常に疲れている感じでした。
0542病弱名無しさん垢版2017/08/04(金) 19:15:55.18ID:AEyKns+G0
>>532
クレアチニン3.6なら摂生をすれば大丈夫だよ
何歳かは分からないけど透析になるとしてもなるべく進行を遅らせて人生を楽しもうよ、もちろん透析になっても楽しめるけどね。
0543532 535垢版2017/08/04(金) 19:42:36.81ID:rPr3aB7F0
みんな優しいな
ありがとう

出来るだけのことは頑張る。

とは言っても 食事制限は
タンパク質 塩 カリウム リンを食材1g単位で妻が管理してくれてる。

自分は食べるだけ
妻にすごく感謝してます。
0545病弱名無しさん垢版2017/08/04(金) 20:53:59.07ID:dgmmNJXC0
塩分2gで体調がいいんならそれが一番いいんだろうけど、自分の場合は
塩分は6g以下で3g以下にならないようにっていう指導を腎臓内科で受けた。
3g以下になると明らかに死亡率が上がるらしい。
ttp://blog.sophiawoodsinstitute.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/da488fd1667240531ca137c2345c12eb.jpg
ただ先生が2g勧めたとしたら他の病気との絡みなのかな。
0546532 535垢版2017/08/04(金) 22:17:45.71ID:rPr3aB7F0
腎臓の副腎のモルモン異常で
高血圧->腎臓を攻撃->腎硬化だから
(原発性アルドステロン症)

海外の論文読みまくってたら
アフリカの原住民で塩分を摂取出来ない地域の人は
上記のホルモン異常の状態でないと
逆に生きてけないってのを発見して
主治医と相談して 塩2gを始めたら
(正確には主治医に相談する前に始めた)
体調が安定しだした。

先月の血中ナトリウムは標準値の下限より0.1低かったので
夏は汗をかくので、塩をちょっと増やすよう主治医に言われたけど
それでも2.5g〜3gを狙ってる。

上記の論文は腎臓内科医でも
知らない先生は多いみたいです。
0547病弱名無しさん垢版2017/08/04(金) 23:31:39.68ID:k9L+Q4mX0
まーネット探せば欲しい結論の論文は出てくるがね・・・
食事療法や処方薬は自分でやったほうがキホンいい結果が出るが
一般人向けではないわな
自分でやらんと治療放置される場合が多すぎるが
0548病弱名無しさん垢版2017/08/05(土) 03:35:11.70ID:tQwQp0U20
夜勤とかで慢性腎炎とかなるかな?
なった人いますか?
0551病弱名無しさん垢版2017/08/05(土) 08:11:34.71ID:nhJvrEhk0
>>548
夜勤してたけど、それとは全然関係ない原因で腎炎になったよ。
0552病弱名無しさん垢版2017/08/05(土) 08:19:39.64ID:mxju2KpL0
>>550
夜勤は関係ないかもだけど過労と生活リズム壊して腎炎拗らせて透析になった
0555病弱名無しさん垢版2017/08/05(土) 10:47:03.15ID:PtMSc4b60
峠の向こうの6km先の病院までママチャリ漕いで行くのやめようかな。
へとへとになる。
弱っている腎機能にマイナスですか?
0556病弱名無しさん垢版2017/08/05(土) 12:09:27.21ID:BNGxvCzc0
重労働は最悪だよ
あと冬のスポーツとかももってのほかだね
0557病弱名無しさん垢版2017/08/05(土) 12:12:07.88ID:nhJvrEhk0
>>555
自分の場合、クレ1台だけど主治医には息の上がる行動は取らないで下さい、って言われてるよ。
0558病弱名無しさん垢版2017/08/05(土) 12:21:12.57ID:omk8ScGj0
将来骨粗鬆症になるのが怖いからカルシウムのサプリ飲みたいけど絶対にダメなの?
食事制限でカルシウム充分に摂れてない
0559病弱名無しさん垢版2017/08/05(土) 13:58:23.70ID:rV7tQPDh0
飲め飲めカルシウムは必要だ
理由抜きで絶対駄目とわめくのは多分いりょーかんけーしゃだからスルー検定
0562病弱名無しさん垢版2017/08/05(土) 15:57:12.62ID:nLRhdIoZ0
>>560
こう言う馬鹿は死んでも治らないだろうなーw
スレの性質を見て詐欺リンクを張れよなwww
0563病弱名無しさん垢版2017/08/05(土) 16:11:44.43ID:oDCCp2ge0
28歳独身
よく節制して少しでも透析を先延ばしにしようとか見るけど、ストレスだらけの仕事で食べることが唯一の楽しみだったのにそれを我慢しろと言われたら生きてる意味が見出だせない
0564病弱名無しさん垢版2017/08/05(土) 16:38:20.15ID:1bUfJm0V0
今ではアジフライを食べるのが楽しみ、外食は蕎麦饂飩と天ぷらを楽しみましょう、正直むなしいです。
0565病弱名無しさん垢版2017/08/05(土) 16:39:10.24ID:3xf/5QeX0
透析になれば障害者1級になれるしある意味仕事から解放されて楽になれるかもよ?
その代わり日常生活に制限がかかりまくるけどな
0566病弱名無しさん垢版2017/08/05(土) 16:46:24.83ID:dhlr+HbA0
>>565
そうですねー
今度は透析が仕事と思えばいいかも知れませんね、障害年金も厚生ならかなりの金額が支給されますからね
0567病弱名無しさん垢版2017/08/05(土) 22:22:09.89ID:K6DO5qaV0
月100万もらえようが透析にはなりたくないけどな俺は
0568病弱名無しさん垢版2017/08/05(土) 22:27:41.65ID:2lWihLQf0
>>567
何で?
1日おきに4時間の勤務で残業は有りませんよ土日又は日月は必ず連休ですよw
0569病弱名無しさん垢版2017/08/05(土) 22:35:47.59ID:K6DO5qaV0
今の仕事好きだし
好き好んで障害者になりたいやつなんていねーだろ
前向きになるのはいいけど捉え方間違えたら
それこそ透析患者に失礼だ
夏で暑くて頭いかれてんのか?
0570病弱名無しさん垢版2017/08/05(土) 22:39:23.14ID:2lWihLQf0
>>569
透析患者を馬鹿にしてるわけでは無くてそれくらいプラス思考で考え無いと駄目だと思うよ。
誰も好き好んで透析患者になる人は居ないだろうからな
0571病弱名無しさん垢版2017/08/06(日) 13:51:25.74ID:ywBf/v2R0
ああああマック食べたいケンタッキー食べたいラーメン食べたい寿司食べたいいいいいいいいいい
健康な人は何も考えず食べられるんだろうなあ羨ましい
0574病弱名無しさん垢版2017/08/06(日) 15:14:34.98ID:47hC7fMj0
おれは蛋白制限をやってるけど、ステーキもチキンも回転寿司も
ふつうに食べてるよ。
体重70キロで制限が08-1gなんで56g〜70g。
で、回転寿司だと8皿食べて64gなんて、あとは主食をマロニーちゃん
みたいなデンプン100%の麺を食べりゃいいし、牛肉の200gの
ロースステーキは36g,鶏ももは41gなんで、ぜんぜん余裕。

マロニーちゃんは100gあたりタンパク質0.1gなんで、これでパスタを
作ると、他に何を食べても大丈夫。
レトルトご飯でも4gだから、これもたいしたことないし。
むしろ、タンパク質が少ないと、健康が悪くなるから、タンパク質を50g
近く摂らなくちゃいけないっていうほうに気を使う。
0575病弱名無しさん垢版2017/08/06(日) 16:22:32.45ID:IhJklquA0
>>574
制限と言うとやり過ぎで栄養不足になる奴が居るね、栄養不足では腎臓が餓死してしまうぞw
塩分制限も最低でも3gは取らないと逆に体に悪いぞw
0576病弱名無しさん垢版2017/08/06(日) 17:26:57.63ID:0P4ONvCDO
プロテイン飲んでたら良くないよな…?
ちなみに尿タンパクが出てる…
0578病弱名無しさん垢版2017/08/06(日) 20:30:35.51ID:ZwwPzzOf0
>>50
医者は何って言ってるの?
0579病弱名無しさん垢版2017/08/06(日) 23:07:39.09ID:gSRJtllH0
>>571
この人定期的にこういうこと書きこむけど
いつもファストフードばかりなんだよね
まともな料理を知らないんだろうなと
0581病弱名無しさん垢版2017/08/07(月) 09:03:35.63ID:5MlfbgOf0
実際にタンパク質制限ってのは、そんなに苦しくもなんともないからね。
たとえば、70g制限の人だと、こんなかんじ。
これ、普通の人にほとんど変わらんでしょ。
自分は1日2食だから、ふつうの人と食事はまったく変わらない。

ご飯1パック 4 g
ハムエッグ 10.5 g
オレンジジュース 0.6 g
カレーライスご飯 21 g
カツ丼 24 g
野菜サラダ80g 0.8 g
野菜ジュース 1 g
---------------------
合計 62g

トースト 4.2 g
厚焼き玉子70g 7.6 g
野菜サラダ80g 0.8 g
パスタトマトソース 28 g
イカフライ60g 4.6 g
回鍋肉定食 18 g
餃子6個 9 g
---------------------
合計 72.2 g

トースト 4.2 g
目玉焼き1個 7.5 g
リンゴジュース 0.4 g
パスタトマトソース 28 g
コロッケ 6 g
ビーフシチュー 11 g
ご飯1パック 4 g
オレンジ 2個 2.3 g
---------------------
合計 63.4 g

よく、努力して食事制限をやってぞ、大変だ、頑張ったって言ってる人が
いるけど、実際に制限しても、ふつうの食事とそんなに変わらんのよ。
逆に言うとどんなに努力しても、そんな変わらないってことでもあって
怖いのはそっちだからね。
0583病弱名無しさん垢版2017/08/07(月) 10:29:22.39ID:l3usYp3W0
やっぱみんな夏場はクレ値あがるよな?
1.27から1.31に上がったわ
下げないと
0584病弱名無しさん垢版2017/08/07(月) 10:35:41.17ID:suzU6Djx0
>>583
年齢はいくつですか?
高齢者なら余り気にしないでくださいね
0585病弱名無しさん垢版2017/08/07(月) 11:55:11.04ID:0Eda2r4T0
>>581
タンパクより塩分控えろよ
0587病弱名無しさん垢版2017/08/07(月) 12:13:53.81ID:l3usYp3W0
>>584
37の男です
節制はしてて水分もとったつもりだったんですけど難しいもんですね
0588病弱名無しさん垢版2017/08/07(月) 12:17:34.22ID:5MlfbgOf0
>>585
すぐにつっかかる人がいるけど、自分は上に書いてあるように1日2食だよ。

たんぱく制限より塩分制限のほうが難しいから、単純に1日3回で9gの
食事から一食なくして、6gってこと。
もちろんタンパク質は補うけど、そのくらい減塩で大丈夫だし。

だけどこのスレってなんでいちいち突っかかるやつがいるんだろう。
腎不全の制限なんて、何年も続くもんだから、いちいちそんなギスギス
してやるもんじゃない。
0589病弱名無しさん垢版2017/08/07(月) 12:18:35.51ID:lXqVEqkN0
>>587
私もそのくらい不通に動くけどイシャからは誤差だと言われて鋳ます
0590病弱名無しさん垢版2017/08/07(月) 12:59:46.06ID:H/aFVRak0
>>588
馬鹿な例だすからだろ
定食にさらにおかず他を食うとか普通はしないからな
0591病弱名無しさん垢版2017/08/07(月) 13:05:27.94ID:suzU6Djx0
>>587
レスありがとうございます。
37歳だと少し高いと思います、高齢者なら1.31でも透析無しで人生を終われそうですけどね。
あなた様の場合は食生活や普段の生活を摂生して頑張ったほうがいいと思います。
0592病弱名無しさん垢版2017/08/07(月) 13:52:37.21ID:YEbGcSKH0
37ならまだ若いし筋肉量の関係もあるから正確な数値とは言い難い
気になるなら腎臓内科でシスタチンやらいろいろ調べてもらって正確な診断をして貰えばいい
0593病弱名無しさん垢版2017/08/07(月) 19:05:23.22ID:TclCp6mv0
>>583
何で夏場上がるのかな?
水不足と塩分取りすぎなのかな?
0594病弱名無しさん垢版2017/08/07(月) 19:29:45.15ID:suzU6Djx0
>>593
そんな事は無いw
夏場にクレアチニンが上がるなら南国の人や赤道直下の国の人はみんなクレアチニンが高いくなければいけないwww
0595病弱名無しさん垢版2017/08/07(月) 20:08:46.16ID:MM2M2tU40
>>587
クレ値1.31で37歳男性だと腎臓は約半分死んでるねー
脅かすわけでは無いけど摂生して腎臓を労ってください
0596病弱名無しさん垢版2017/08/07(月) 21:03:40.35ID:G807hHE50
たんぱく質も40g制限まで行くと碌な物食えなくなるよ
肉や魚なんて一食で一つまみ程度しか採れないし
皆こうなる前に自制して身体を労ってあげてね
0597病弱名無しさん垢版2017/08/07(月) 21:45:06.58ID:1hSCE+zj0
通院し始めたころは、医者や周りの人の心配っぷりに大げさだなー、
くらいにしか思ってなかったけど、最近になって身体の怠さがきつくなってきた。
先月の結果はクレ2.7

透析の覚悟はずっとしてるつもりだけど、
その前に保存期やりきれるか不安になってきたわ・・・。
0598病弱名無しさん垢版2017/08/07(月) 22:46:38.70ID:2VG/+1Cl0
やはり、腎臓悪いからお酒が美味しくないのかな。
風呂上がりの冷たいビールもイマイチ。
0599病弱名無しさん垢版2017/08/07(月) 22:58:43.40ID:4MgWew0C0
腎臓悪いと知った時点で飲む気なくなってしまった
0601病弱名無しさん垢版2017/08/08(火) 07:54:23.88ID:fYKOMeLk0
無茶苦茶薄いチューハイでも毎晩飲んでたら数値ダダ上がりだったよ
週二日位にしてようやく下がってきた
0603病弱名無しさん垢版2017/08/08(火) 10:24:23.01ID:qYA7ws660
シスタチン調べてもらうかー
塩分制限はなれたけどタンパク質がマジできついな
0604病弱名無しさん垢版2017/08/08(火) 11:56:37.76ID:EmMCZnYS0
>>603
塩分制限は醤油、味噌、パン等を押さえれば楽だけど蛋白制限は意外と難しいねー。
蛋白制限してる場合の落とし穴は総カロリーが不足して腎臓が餓死しないようにしてね
0605病弱名無しさん垢版2017/08/08(火) 12:27:51.67ID:HQw80e0N0
>>597
オレはデブだったが、2.7当時は自覚症状はなかったな。
確かに保存期の終盤は、思い出しても透析よりつらかった。
正直透析になってホッとした部分もあったよ、オレは。

酒は直接的にはひどい影響は腎臓に与えないというけど。
むしろ一緒につまみを食べたりの方がまずいかも。
0606病弱名無しさん垢版2017/08/08(火) 12:45:15.59ID:xUiKKwZG0
うちのおじいちゃん昔から大酒飲みだったけど腎臓は全然大丈夫だよ
お酒は飲むけど余り食べない人だし
ツマミも豆腐2切れあればオッケという人
90近いけど本当元気なんだよね
0607病弱名無しさん垢版2017/08/08(火) 13:03:51.32ID:YgpMsdM60
>>606
そうだよなー
俺の家も誰も腎臓が悪い人は居ないのに俺だけ例外的に腎臓が悪い。
まぁ俺の家系は癌で亡くなる人が多いから透析前に俺も癌で死ぬと思うけどねw
0608病弱名無しさん垢版2017/08/08(火) 14:20:17.06ID:mGAbhp1W0
クレアチニンと尿素窒素が上限ギリギリなんだけど
超えて無くてもシスタチンの検査は保険適用する事は可能なのかな?
主治医は様子見って感じなんだけど、何ヶ月も様子見って精神的にしんどい
また、シスタチンは脱水や運動の影響は受けますか?
0609病弱名無しさん垢版2017/08/08(火) 18:07:12.75ID:BiZKPz540
シスタチンは三ヶ月に一回の測定なら保険が適用されるよ
シスタチンは筋肉量、運動、食事量や年齢に左右されない
から早期の腎障害なら正確な数値がわかる
逆にクレアチニンが2.Xとかでもう明らかに悪くなっていたり進行し過ぎてたらシスタチンを測っても意味はない
0612病弱名無しさん垢版2017/08/08(火) 22:37:30.49ID:mGAbhp1W0
>>609
ありがとう!3ヶ月に1回なら普段の通院のペースト変わらないし丁度良いな
因みに3割り負担だと検査代自体は幾ら位なんだろ?
糖尿があるから2〜4ヶ月に1度血液検査(外注)してるんだけど
プラス幾ら位になるのか知りたい
後、内科一般の検査みたいに外注でも翌日や翌々日で結果が出る様な検査なのか
甲状腺とかみたいに1週間位掛かる検査なのかも
0614病弱名無しさん垢版2017/08/09(水) 02:24:55.38ID:45CGgSpF0
シスタチンがわかってもやるべきことは大差ないからな
臨床家が手抜きってわけでもないのだろうが

ココも人生終わってしまってる奴が多いなあ。。。
0615病弱名無しさん垢版2017/08/09(水) 07:16:02.31ID:oaPFtsnU0
シスタチンは、クレアチニンが上がって、医師が必要と判断したら同時に検査
できるってものだったはず。
血液検査は項目が多いから高いだけで一個の検査なんて100円以下とか
そんなもんだったような気がする。
クレアチニンの上限って言っても病院の上限範囲はCKDのマニュアルの
数字より低くしてあるのがふつうだし、先生が特に言わない限り、自分で
先回りして心配する意味はないような気が。
クレアチニンはいろんな要素で変わるし、BUNも検査前の食事で変わっちゃう
数字だから、先生は、年単位の変化のほうを見てるわけで。
0616612垢版2017/08/09(水) 08:54:06.19ID:lPtG0Riq0
>>615
ありがとう
素人が適当に調べて焦ってる状態だったけど
色々説明してくれたお陰で気が楽になったよ!
もっと気楽に構えるようにします
0617病弱名無しさん垢版2017/08/09(水) 11:59:02.03ID:TcVjT6eJ0
腎臓悪いと背中痛くてじっと立ってるのつらいよね。
0618病弱名無しさん垢版2017/08/09(水) 13:25:15.92ID:UjdBMCII0
>>612
>因みに3割り負担だと検査代自体は幾ら位なんだろ?

そんなの シスタチンC 診療報酬で検索すればすぐ分かるだろ

124点で372円
0619病弱名無しさん垢版2017/08/09(水) 14:14:41.40ID:JRd7AXcs0
3ヶ月に1日の検査投薬行って来た。
クレアチニン値とUA値は上がったり下がったり、限界ぎりぎりまで近づくが越えない。
0620病弱名無しさん垢版2017/08/09(水) 14:27:14.84ID:lPtG0Riq0
>>618
あっ、診療報酬で検索したら良いのか
自分が検索しても初診料とか診断料とか込みのサイトばっかり出て来てた
気にならない位安いね、ありがとう!
0621病弱名無しさん垢版2017/08/09(水) 16:35:09.94ID:TcVjT6eJ0
>>619
やっぱりそうですよね。
じっと立ってたり歩いたりするだけで
身体が凄くしんどくてたまりません。
身体がなまってるからとかそんなもんじゃないですよね。

動悸、息切れ、目眩と変な油汗みたいの出てきて倒れる寸前みたいな。
もう仕事どころか日常生活も無理なとこまできた。
0622病弱名無しさん垢版2017/08/09(水) 17:07:41.93ID:EM++vLgK0
>>621
そこまで、って逆に別の何かがあるんじゃ?
とは思うけど、自分も冬場はダメダメでしんどいからな…
体がその状態に慣れてくればましにはなるよ
とにかくしんどいときは寝る!寝るのが一番!
0623病弱名無しさん垢版2017/08/09(水) 17:37:31.71ID:JRd7AXcs0
>>621
619です。
投薬生活1年半です。
投薬後はクレアチニン値も尿酸値も基準内に収まっていて、特に疲れることはありません。
自覚症状が出ないのが、高尿酸血症の特徴と思います。
0625病弱名無しさん垢版2017/08/09(水) 18:54:46.24ID:UjdBMCII0
>>621
とりあえず、最新の検査結果の画像貼ってよ。
どんな検査受けていて、どんな検査受けていないかを見たい。
0626病弱名無しさん垢版2017/08/10(木) 08:20:46.66ID:e6sRq/Pn0
>>621>>619にやっぱりそうですよねとレスしているんだから
同じような数値ではないのか?
0627病弱名無しさん垢版2017/08/10(木) 08:24:21.48ID:e6sRq/Pn0
……と初めは思ったが日常生活も無理になっているならもう透析の判断が医者から出るほど悪いな
0628病弱名無しさん垢版2017/08/10(木) 08:50:20.07ID:Ko/SQUmx0
そんなの、腎性貧血、低血圧、低血糖とか素人でも原因になりそうなものは挙げられるよ
大体、透析の判断が医者から出るほどなら、本人はとっくに自覚してる

普段運動していなさそうだから、暑い日が続いてきつくなったというところじゃないの

619の人は、検査が3ヶ月に1度と書いてあるから
限界ぎりぎりまでというのは、正常範囲の上限ぎりぎりということだろう
0629病弱名無しさん垢版2017/08/10(木) 09:25:05.29ID:GsD12LZ90
>>626
それは絶対ないと分かるよ。
そもそも三ヶ月に一度の検査の人は、そんな高い数字じゃぜんぜんないってこと。
ちょっとでも高くなるとクレやBUNは一ヶ月に一度の検査になるから。
あと症状は個人差が多いからね。
通院してる病院に透析寸前の人が何人もいるけど、まったく無症状の人が多い。
一人は富士山の日帰り登山をしょっちゅう行ってた人が、骨折で検査したら
すでに4-5を越えてたとか、自覚症状がまったくない人もかなり多いんで。
それが腎不全の怖いとこだが。
0630病弱名無しさん垢版2017/08/10(木) 10:49:26.69ID:ifUcND730
>>629
サイレントキラー!ですね
定期的に検査をしないと気づいたら手遅れで透析一直線ですね!
0631病弱名無しさん垢版2017/08/10(木) 12:33:17.43ID:fjoE15p/0
マジで怖いよな
早く画期的な治療法ができるといいんだけどな
0632病弱名無しさん垢版2017/08/10(木) 12:55:50.63ID:wSg1kftr0
俺なんて3週間に1回尿検査及び血液検査やってるのに
0633病弱名無しさん垢版2017/08/10(木) 13:58:44.82ID:FOaWDSB40
とにかく 水飲め水!
夏は少しくらいは塩分増えても汗で出るから大丈夫なのかなあ?
実は毎回、それに悩むわ…クレは3超え
0634病弱名無しさん垢版2017/08/10(木) 14:19:42.02ID:6mTKbKyM0
>>628
>619の人は、検査が3ヶ月に1度と書いてあるから
>限界ぎりぎりまでというのは、正常範囲の上限ぎりぎりということだろう

619です。正常範囲の上限ぎりぎりです。フェブリク10mg投与です。
0635病弱名無しさん垢版2017/08/10(木) 14:22:31.66ID:tlERwEdh0
エコー検査で腎臓が小さいって言われた
人生オワタ・・・
0636632垢版2017/08/10(木) 14:49:57.70ID:5kOPVrFY0
>>634
俺はフェブリク50mmgだよ
0637病弱名無しさん垢版2017/08/10(木) 15:14:37.18ID:6mTKbKyM0
>>636
日本ではフェブリク60mgが上限ですね。
頑張って50mg維持して下さい。
0639632垢版2017/08/10(木) 16:18:29.46ID:5kOPVrFY0
>>638
私は冷え性ですよ エアコンかかっていても直接冷気には当たりたくない
0640病弱名無しさん垢版2017/08/10(木) 22:08:30.47ID:zErg6nAXO
とりあえずクレ値2からの上昇は早いからそこまで行かないように気を付けたい。
0642病弱名無しさん垢版2017/08/11(金) 19:28:16.63ID:oGU2RLC90
>>641
年齢は何歳でしょうか?
基本は0.88は問題有りませんが若い人なら気をつけて下さい
0643病弱名無しさん垢版2017/08/11(金) 19:44:08.31ID:rYMGkVAW0
明日の血液検査尿検査結果によっては腎生検やるかも
絶望的だよ…
不安で不安で苦しくてたまらない
0644病弱名無しさん垢版2017/08/11(金) 19:50:58.52ID:sA9QMrRW0
>>643
こわいよね
私はクレ値は0.5だけど一年越えで蛋白と潜血が2+だ
次に蛋白が下がってなければ腎生検って言われてる
でも病名確定しないと治療スタートできないから
どっちかと言うと早くやってしまいたい方だよ
0645病弱名無しさん垢版2017/08/11(金) 20:23:59.69ID:COVRquH00
>>642
47です,そろそろ腎臓がまずいことになりそうだと震えています
0646病弱名無しさん垢版2017/08/11(金) 20:35:15.20ID:oGU2RLC90
>>645
数値的には全く悪く有りませんがクレ値は年齢と共に上がりますので、若い時の様な暴飲暴食は止めて体を労ってください。
まずは減塩をすればいいと思いますよ
0647病弱名無しさん垢版2017/08/11(金) 20:50:29.14ID:lr6oVQL30
>>645
47でその数値なら全然問題ない
減塩気をつけたら20年は維持出来る
0650病弱名無しさん垢版2017/08/11(金) 21:06:21.10ID:oGU2RLC90
>>649
何歳ですか?
若ければ問題だけど高齢者ならokでは、もちろん摂生生活は前提でね
0652病弱名無しさん垢版2017/08/11(金) 21:33:19.36ID:MqzHwkRd0
>>651
微妙な年齢ですねー
医者じゃ無いから分かりませんが個人的には腫瘍の治療を優先したほうがいいと思います。
石は尿管結石なら俺も経験有りますが大きな石なのでしょうか?
0653病弱名無しさん垢版2017/08/12(土) 08:20:12.12ID:x/qkf4Q60
>>645
女性ですか?
0654病弱名無しさん垢版2017/08/12(土) 08:25:41.62ID:NMpjvCyUO
クレ値が1台の人は無茶をしない限り寿命が来るまで大丈夫だろう

3台を越えた辺りから一気にヤバくなる

あれよあれよと言う間にシャントの話が出る
0655病弱名無しさん垢版2017/08/12(土) 08:30:08.15ID:bO6O0Ctf0
>>652
ありがとうございます。
大きめの石で今度砕くことになりそうです。医師とよく相談してみます。
0656病弱名無しさん垢版2017/08/12(土) 08:33:39.18ID:ZxrGqxKU0
尿タンパクは大体どの位悪くなってから出始めて
検査は寝起きや食後などいつの尿を調べるのが良いのでしょうか?
0657病弱名無しさん垢版2017/08/12(土) 09:21:34.02ID:O7KONgu+0
>>654
3を越えてこの前の検査で4が出ちゃいました 尿蛋白は+++です
今度の火曜日に検査します 結果が怖い
0659病弱名無しさん垢版2017/08/12(土) 09:32:46.33ID:lkOL2w0v0
>>654
男性62歳、クレ値1.24で今は減塩(6g以下)だけしてますが将来の透析の恐れはどうでしょうか?
難しい質問かも知れませんが宜しくお願いします。

元疾患は高血圧で今は125前後で安定してます
0660病弱名無しさん垢版2017/08/12(土) 09:48:03.28ID:O7KONgu+0
>>658
他の病気もあるため自宅で高カロリー点滴をしています 食事は無理ないようなうどんとか寿司とかが多いです
0661病弱名無しさん垢版2017/08/12(土) 10:15:03.48ID:HYUYNJFC0
>>660
寿司は寿司ご飯に食塩入ってないですか?
うどんもタンパク質多いですよ
こんな事ばかり言って辛いかも知れませんが…
0665病弱名無しさん垢版2017/08/12(土) 10:44:44.00ID:4K5mWwtD0
>>659
それだけしっかりコントロールしてれば
かなりいいと思う。
血圧管理と体重管理を。あと血糖値も。
遺伝的に糖尿がいなきゃあまり過敏にならず
にいいみたいだけど。
ただ、体としては老化していくからね。
あまり心配いらないと思う
0666病弱名無しさん垢版2017/08/12(土) 10:47:09.66ID:4K5mWwtD0
>>664
腎臓病用食品。
高カロリー、低たんぱくの商品がある。
病院でも使われている。
以前よく食べてたよ。
0668病弱名無しさん垢版2017/08/12(土) 11:42:49.40ID:6XcB+Rkr0
>>665
IDが変わってると思いますが659です
レスありがとうございます。
余り心配しなくてもいいですかね、もちろん摂生生活は一生続けるつもりです。

>>662
健康なら何歳までも生きたいですが余り不自由な思いをしてまでも生きたいとは思いませんか。
0669病弱名無しさん垢版2017/08/12(土) 11:50:26.92ID:cFsCZQA+0
>>667
その人じゃないけど腎臓食で検索したら色んな業者さんがヒットするから一つ頼んでみたらいいと思います
食べてみたら味の濃さやどんな物を食べたらいいのか分かってきますね
基本どこも変わらないと思いますが。
ちなみに自分で作るよりも塩分がしっかり付いていたのが新たな発見でした。
0670病弱名無しさん垢版2017/08/12(土) 11:53:29.50ID:cFsCZQA+0
寿司なら自分でご飯を炊いて砂糖と酢でほんのり味付け
外食のお寿司はよくないですよ
うどんそばは塩分あり
食べるならパスタですね
これは塩分なし
0671病弱名無しさん垢版2017/08/12(土) 11:56:07.60ID:cFsCZQA+0
要するに美味しくない味気のないものを食べるしかないんだよね
開き直ってますw
0672病弱名無しさん垢版2017/08/12(土) 11:59:28.27ID:NMpjvCyUO
>>659
今のままの生活を送られているのであれば透析にはならないと思います、血圧も非常に良い感じで安定されていますね◎
0673病弱名無しさん垢版2017/08/12(土) 12:04:07.85ID:FJnEq+ox0
腎臓食で画像で検索すれば、どんなものが食えるかわかる
醤油などの調味料は最後に箸で食べる前に、ちょんちょんと付けるといい
6gならコレでクリアできる
0674病弱名無しさん垢版2017/08/12(土) 12:18:55.48ID:DV+9WXa00
美味しいものって言うか糖尿じゃなければ甘いものはokなんだから卵を使ってないお菓子を探して食べたりするのもいい、カロリー不足にもいいしね
味気のない食事ばっかりじゃ飽きると思うしね
0675病弱名無しさん垢版2017/08/12(土) 12:57:57.69ID:5FdHbojb0
>>672
IDが変わってると思いますけど659です
レスありがとうございます。
摂生生活は一生続けるつもりです、血圧は減塩が一番効いてる気がします。
0676病弱名無しさん垢版2017/08/12(土) 17:06:23.85ID:8cI5ZwfT0
クレ1.1
何を食べたらいいのかってくらい
駄目なものが多いな
0677病弱名無しさん垢版2017/08/12(土) 17:43:21.72ID:GOPXB2g20
高校時に腎生検でクレ0.9それから20年36歳今1.2〜1.3 bun9で正常
症状は軽微な尿タンパクのみ。半年に一回通院だけどやな病気だよ。
最近養命酒とオルニチン飲みだした。体重70`血圧正常
もって後10年って所か?
0678病弱名無しさん垢版2017/08/12(土) 18:22:17.58ID:5LSma1co0
>>677
もっと持つと良いですね
0679病弱名無しさん垢版2017/08/12(土) 19:00:15.05ID:/kcjEf3Z0
>>677
ステージ3ですねー
36歳だから先が長いので気合を入れて摂生して下さい。
クレ値1.3だから15年位は透析回避出来ると思いますが摂生を厳しくすれば20年位は大丈夫だと思います。
0680病弱名無しさん垢版2017/08/12(土) 19:11:52.12ID:mhDoxHNb0
>>677
(-人-)
0682病弱名無しさん垢版2017/08/12(土) 19:20:05.20ID:QQNYYKXf0
高校の時腎生検してタンパク出てるってことはiga?
まぁ今のところ問題なくてもタンパク出てるし油断は禁物だね
0683病弱名無しさん垢版2017/08/12(土) 19:22:24.78ID:/kcjEf3Z0
>>681
サイレントキラーの腎臓病の怖さだねー
自覚症状が無いまま病魔が進行して行く、だけど>>677の場合は早期発見されたから対処出来るのである面良かったと思います
0684病弱名無しさん垢版2017/08/12(土) 20:37:05.10ID:n3zArCK30
実際クレ値より蛋白潜血でてるかどうかの方が重要だからなぁ
igaぽいね
したかどうかわからないけど早く扁摘パルスしたほうがいいかも
0685677垢版2017/08/13(日) 00:29:53.10ID:ecluLkPc0
みんなありがと。病名は巣状糸球体硬化症の疑い。らしい。Igaじゃないらしいんだ。(当時)今検査したらigaかもしれない。
とりあえず尿酸値を下げる薬以外は何もしてないので、これから進行していったら何か喝を入れる薬出されるかもしれない。
巣状糸球体硬化症って25年で4分の3が透析だから運が良いのかもしれない。ましてやまだ投薬もしてないし。病名違うかもしれないなぁ。
この前検査した蛋白に関しては7mg/dlで−だった。水一杯飲んで薄い尿だったかもしれないけど。濃い尿になると+になる感じ。
医者に聞いた所俺透析までいくのかって聞いたら分からないらしい。やっぱ摂生が大事なのかな。
0686病弱名無しさん垢版2017/08/13(日) 01:08:11.87ID:M1DldnxJ0
1.3でもう15年後には透析とかいう可能性があるのか・・・
怖いなあ
0690病弱名無しさん垢版2017/08/13(日) 10:38:46.89ID:MUBiqewX0
>>689
半年に一回じゃないの、俺も半年に一回だったけど今度から三ヶ月に一回に変えて貰った。
>687はクレ値が少し高いねー、摂生してこれ以上悪くならない様にしないといけないね
0691病弱名無しさん垢版2017/08/13(日) 10:50:30.80ID:PEPZAnrm0
>>690
俺は数値高いから3週間に1回尿検査と血液検査だよ 細かく見てる
0693病弱名無しさん垢版2017/08/13(日) 11:21:09.14ID:MUBiqewX0
>>692
食事の仕方や運動の仕方が悪いかも知れないのでその修正の為には細かいほうがいい。
腎臓の場合は例えば1年に一回だとかなり進行してる場合が多いので細かいほうがいい
0694病弱名無しさん垢版2017/08/13(日) 11:42:42.97ID:PEPZAnrm0
>>692
クレ値の変動や鉄欠乏の状態や腎性貧血など色々みています ミルセラ注射薬も打っています
0695病弱名無しさん垢版2017/08/13(日) 12:11:38.31ID:/7JmUs6G0
>>693
緑内障みたいに自覚症状なくゆっくり時間を掛けて進行するものだとばかり思っていたけど
一気に進行する場合もあるんですね

>>694
腎性貧血てのがあるんだ…
糖尿持ちで最近の検査で急にBUNが21、クレアチニンが1.02
(過去はずっと似た様な値でBUN11前後、クレアチニン0.91前後)
になって
赤血球、血色素量、総タンパクがギリギリ下限値を下回ったんだけど
腎性貧血って可能性もあるのかな。
ランニングをしてるからてっきりそれから来る貧血とばかり思ってたんだけど
腎性貧血かどうかの検査はあるのでしょうか?
0696病弱名無しさん垢版2017/08/13(日) 12:12:54.09ID:i/OyOE350
腎臓病ってパズルみたいなもんだからな。
たとえばたんぱく制限をやると、多くの人がまじめにやりすぎて栄養失調になっちゃう
から、栄養も毎月必ずチェックしないといけない。
で、たんぱく制限で野菜をいっぱい食べると今度はカリウム過多になるし、炭水化物を
増やすと今度は、中性脂肪がたかくなり、そっちの治療が必要になったりする。
運動を控えると、今度はコレステロールが増えてそっちの薬も処方されたりする。
アルコールを飲む人は、検査の12時間前に飲んだお酒で、中性脂肪の数値が
たかくなって、薬を処方されたりもする。
で、それぞれの薬が、そこそこの副作用を持ってて、それがまた検査の数字を
変えたりする。
だから、あちこちの検査の数字を見比べないといけない。
0699病弱名無しさん垢版2017/08/13(日) 12:49:17.54ID:MUBiqewX0
>>696
そうだなー余り真面目に考えるのも駄目だよね。
腎臓は死ぬまで持てばいいので多少悪くなっても構わない(もちろん摂生生活をした上で)、運悪く透析になっても直ぐに死ぬ訳ではないので深刻に考えない。
ストレスをかけるのも腎臓には悪いと思いますのでポジティブに考えましょうw
0700病弱名無しさん垢版2017/08/13(日) 13:59:49.89ID:PEPZAnrm0
>>695
腎性貧血の検査みたいなのはやらなかったです この注射薬は3週間に1回ぐらいしか打てないみたいです
0701病弱名無しさん垢版2017/08/13(日) 14:10:30.96ID:i/OyOE350
>>699
自分はそっちだよ。深刻に考えない。
自分の場合は、わずかづつ進行する腎不全なんで、食事制限もあるんだが、
数字を管理すれば、食べたいものをなんでも食べても大丈夫な組み合わせが
できるようになった。

ただもう何年も通院してると、そういう悪循環のケースをものすごく見るんだよ。
腎臓病のタンパク質制限も言われた以上にやる人が多くて、そういう人は
だんだん体力がなくなり、別の病気を発症したりする。
で、降圧剤も副作用が多くて、逆にクレアチニンを上げる降圧剤も、腎臓病で
ガンガン処方されている。
さらに、運動しなくなると、コレステロールを下げる薬も処方されていくが、
これが筋肉痛や副作用が出やすい薬。
で、どんどん薬の量が増えて、10種類飲んでるなんて人がふつうになっちゃう。

あと、日本腎臓学会のCKD診療ガイドの食事制限のとこなんか読むと、分かるんだが
食事制限ってぜんぜん万能じゃないんだよね。
影響がないって臨床実験も山のようにあって、ほんのわずか、遅くなるかもしれないって
いう程度なんだよね。
これを読むと、逆に効果が高い制限がそんなにないってことを理解しやすい。
たとえばタンパク質制限のデータは、これの25ページあたり。
https://www.jsn.or.jp/guideline/ckdevidence2013.php
0703病弱名無しさん垢版2017/08/13(日) 14:27:24.79ID:PEPZAnrm0
>>702
それネスプじゃないの?
ミルセラは初回だけ短期で間空けるけどね
0704病弱名無しさん垢版2017/08/13(日) 15:31:51.47ID:wJsLlHTj0
>>77
多分だけど減塩しなくてもそれくらいだとおもうで。
0706病弱名無しさん垢版2017/08/13(日) 22:00:08.49ID:6FqHpH1v0
>>696
まー詰んでるからなあ



タンパク制限は腎臓通過するタンパクは減らせるから無意味
とは思えんけどね。守ってないがw
0707病弱名無しさん垢版2017/08/13(日) 22:23:06.15ID:55YGqa1l0
>>695
>腎性貧血かどうかの検査はあるのでしょうか?
貧血の鑑別診断って前にちょこっと調べた時は
フローチャートみたいなのがあって、腎性貧血以外のものを
色々否定していって、やっとたどり着くみたいな感じだった
0708病弱名無しさん垢版2017/08/13(日) 22:39:30.88ID:6FqHpH1v0
ポエチン直接検査するわけでもないのか

腎臓の検査はアバウトだなあ
0709病弱名無しさん垢版2017/08/14(月) 01:03:00.17ID:2ERgdau+0
腎臓病の本あまり読んでなかったので3冊程図書館で借りてみた。
本の内容は大体知っているけど、知らなかったことを見つけるのが面白い。
さっき読んだ本には
「血清クレアチニン値から計算する推算糸球体ろか量は、患者さんの負担が少なく
簡単に測定できるため、広く用いられています。ただ、実際の糸球体ろ過量(GFR)
とは、若干の誤差(±30%程度)があります。」
と書いてあった。
30%という数字は初めてみた。

イヌリンクリアランスとかクレアチニンクリアランスの検査を受けた人いる?
0710病弱名無しさん垢版2017/08/14(月) 08:32:47.97ID:Nbcg6dY10
腎臓病の検査はもっと誤差がひどいのがあるよ。
たとえば腎不全の人はおそらく全員がやってる検査で、副甲状腺の
異常を調べる検査なんだが、この誤差がすさまじい。。
で、実は制度が高い新しい検査方法があって、そっちで測ると
100%正確に測れるけど、昔の検査しかやってない病院がいまでも多い。
その結果、ほんとは正常値なのに、誤差のせいで副作用が激しい
クスリが処方されてしまうことがほんとに多い。
不安な人は、intactPTH、ホールPTHでぐぐると誤差が出て来ると思う。
0714病弱名無しさん垢版2017/08/16(水) 09:54:58.71ID:C9GA3kwN0
定期的に血液検査や尿検査をしてる人は何%位居るのかな?

会社の健康診断ではクレアチニンまで調べてくれる会社は少数だろうからみんな知らない間に腎臓が悪くなってると思うけどな
0716病弱名無しさん垢版2017/08/16(水) 10:21:59.02ID:TxjY1yBb0
>>713
君は通院してないのかい?
PTHのとこがインタクトになってるか、ホールになってるか見てみ。
いまの時代でもインタクトになってるとこは、正確な数字が検査されて
ないってことだよ。
0719病弱名無しさん垢版2017/08/16(水) 12:15:00.40ID:dppKH1SB0
>>714
3週間に1回やってます クレアチニン4台だった 泣きたい
尿酸値10ぐらいトホホ
0720病弱名無しさん垢版2017/08/16(水) 13:30:59.21ID:C1+0np7J0
俺もそんな検査項目ないよ
病名違うんじゃないの?
0721病弱名無しさん垢版2017/08/16(水) 13:43:22.88ID:cLB36N6R0
家族がクレアチニン高くなっててずっと減塩食とお弁当毎日作ってたけど
こっちが育児中に地元の好きな女と再開してメールしてたから
もう知らないご飯つくってない

好きなだけラーメンでも焼肉でも喰え
0722病弱名無しさん垢版2017/08/16(水) 13:43:30.60ID:xH4WNDXd0
>>714
ステロイド貰いに行かなきゃなんないんで、月一通院で採血採尿してるよ。
0724病弱名無しさん垢版2017/08/16(水) 14:16:00.45ID:R0bZ70140
俺もそんな検査項目ない
重度のCKDかい?
0725病弱名無しさん垢版2017/08/16(水) 14:24:17.07ID:aK3yBBKv0
>>723
高カロリー輸液やってる人です
皆さんとは特殊かもしれませんね
食事は少しぐらいです
0726病弱名無しさん垢版2017/08/16(水) 15:25:12.69ID:TxjY1yBb0
>>724
重度だよ。こういう病気の検査で使う。
腎不全はカルシウムjとリンの代謝異常が起こるからそれをチェックする数字。

>慢性腎不全になると、PTHの分泌が過剰になり線維性骨炎(骨がスカスカになる)や
>血液中のCaの濃度が上昇して、血管の石灰化などを起こします。
>このように、腎臓が悪くなることでPTHの分泌が過剰になり、さまざまな合併症を起
>こすことを、二次性副甲状腺機能亢進症といいます。

で、精度の問題が起こるのは、この検査に多くの病院ではいまだに20年前の方法を
使い続けてて正確な数字が出ない。
だから、この数字を一定の数字で割って計算して出すんだが、その誤差がものすごい
範囲で、正常なのに、かなりの人が正常なのに計算によって異常な数字になってしまう。
だから、新しい病院では、正確なホールPTHの検査に切り替えているんだが、
たぶん切り替えた病院は2-3割もないんじゃないかな。
0727病弱名無しさん垢版2017/08/16(水) 15:39:18.17ID:y2V3A3Po0
ステロイド治療(点滴)やるから入院してくださいと言われた。
で、透析になる確率は20%あるから、もし透析になってもよいですね?とか言われたので断った。
あれから2年ほど経つけど数値はさほど変わってない。
非常勤の某大学病院の医師だったが、あれ受けた人は全員透析に移行してたと後から知った。
0728病弱名無しさん垢版2017/08/16(水) 15:41:14.71ID:JxzTDPNh0
>>727
ステロイド点滴はそれほど危険なのか?
0731病弱名無しさん垢版2017/08/16(水) 17:07:23.91ID:YOd8my5z0
ステロイドパルスは親が膠原病発症した時に最初の治療でやっていて
大量投与から来る副作用は殆ど気にしなくて良いって感じだったけど
腎臓の場合は違うんかな?
0733病弱名無しさん垢版2017/08/16(水) 17:25:26.58ID:C1+0np7J0
>>727
透析になってもいいですよね?
なんて聞いてくるとか最悪だな
だけどステロイドパルスしないと炎症無くならないからもし蛋白潜血あるなら
ほっておけば確実に悪くなるよ
0734病弱名無しさん垢版2017/08/16(水) 17:44:59.37ID:xH4WNDXd0
>>727
ステロイドパルス3クールやったけど、施術前にそんな説明は無かったよ。
2年経った今は尿蛋白もアルブミンだだ漏れも止まって安定してる。

>>727さんはどんな治療でそんなこと言われたんだろう?
0735病弱名無しさん垢版2017/08/16(水) 18:10:26.10ID:I18sRSHV0
長い解説めいた決めつけ系のウザい
書き込みがあると次の書き込みがしにくくなって
過疎るんだよ。
0737病弱名無しさん垢版2017/08/16(水) 18:41:59.03ID:G22JjqZj0
ステロイドパルスは、他の病気でやる人結構いるでしょ
目の病気でステロイドパルス1クールしたけど、腎臓?そんな説明はなかったな
0738病弱名無しさん垢版2017/08/16(水) 18:46:37.61ID:YOd8my5z0
>>737
眼の病気って何?ぶどう膜炎?
眼の炎症が2年近く収まらず眼圧は下がらなくなるし
30代前半なのに白内障になって色々と手こずってるんよね…
0739病弱名無しさん垢版2017/08/16(水) 18:56:05.87ID:G22JjqZj0
>>738
珍しい病気だよ。大学病院で年1〜2人来るかどうかのやつ
視野欠損が進行して来てたからパルス選択するしなかったんだけどね
0741病弱名無しさん垢版2017/08/16(水) 19:07:34.49ID:rVFea7Gq0
やっばい、朝のむ降圧剤やらの大量の薬のみわすれてた…慌てて今、飲んだ…大丈夫だよな…
0742病弱名無しさん垢版2017/08/16(水) 20:29:31.82ID:oaMDZUJ+0
食事我慢できない人って自殺願望でもあるん?待合室で絡まれたんだけど「我慢してどうすんだ?馬鹿か!」とか「どうせ透析になるから無駄だ止めろ」とか言ってくる、あんたもう透析だけどこっちは頑張って1.2から動かないようにしてんだよ
0745病弱名無しさん垢版2017/08/16(水) 23:26:23.74ID:ErY3RxdU0
シスタチンCの検査、
1回で判断せずもう一度検査してもらったほうがよいかな?
クレアチニンは少し正常値越えてるけど、シスタチンでは健康だった
0746病弱名無しさん垢版2017/08/17(木) 08:58:51.05ID:awm2Qdyd0
>>710
>たとえば腎不全の人はおそらく全員がやってる検査で、副甲状腺の

これがなんか引っかかったので「腎不全」を調べてみると
「腎臓の慢性の病気のために腎臓の機能が低下し、機能が正常時の30%以下程度に落ちた状態を慢性腎不全といいます。」
とあったから
正常時の30%以下 → eGFR30以下 → G4以降(実際はeGFR29以下だけど)
ということか。それなら、なんとなく分かる。
0747病弱名無しさん垢版2017/08/17(木) 08:59:33.13ID:LoZ8LTjx0
クレアチニンの数字が2月0.77で4月は0.92、7月は1.02と上がって来ているのですが
自分から言って何か検査して貰った方が良いですか?
0748病弱名無しさん垢版2017/08/17(木) 09:18:06.85ID:tVEk5WMw0
>>747
上がり方が急過ぎますねー
先ずは上昇する原因を特定しないと駄目だと思います。
医者は何と言ってますか?

先ずは減塩は直ぐに始めて下さい、その後は医者と相談ですね。
0749病弱名無しさん垢版2017/08/17(木) 09:48:24.37ID:LoZ8LTjx0
>>747
主治医はまだ何も言ってきません
ただ、7月の検査からeGFRが表示される様になったので
何か気になっては居るようです。
7月の検査が終わり帰ってから良くなさそうな事に気が付いたので
「腎臓の数字を見て不安なんですが」って気持ちはまだ伝えていません。
重要な検査だけど大きな病院でないと出来ない検査ってのはあるのでしょうか?

基本薄味なので沢山塩分を取っている感じではないのですが
暫くは何グラム位塩分を摂取しているのか計算しながら過ごしてみたいと思います。
0751病弱名無しさん垢版2017/08/17(木) 11:35:24.07ID:tVEk5WMw0
>>749
レスありがとうございます
クレ値1.02は正常範囲なので現在は問題はありませんので医者も何も言わなかったと思いますが、ただ上昇傾向に有るのが気がかりですね。
私個人的考えですが血液検査と尿検査をこまめに行い経過観察するのがいいと思います。(もちろん減塩と休養とバランスの取れた食事と運動は出来る範囲で摂生して下さい)

又クレ値上昇の思い当たる事は有りませんか?
0752病弱名無しさん垢版2017/08/17(木) 14:20:08.51ID:RJrUipp70
>>751
横からすみません
検査の頻度は医者が指示する物だと思っていましたが、心配だからもっとこまめに検査してくださいと頼むのは大丈夫でしょうか
0753病弱名無しさん垢版2017/08/17(木) 14:32:51.87ID:tVEk5WMw0
>>752
多分大丈夫だと思いますよ、病院から見れば検査をやって貰えば儲かるし、医師から見ると検査をこまめにして貰えば判断上有利になり助かると思うので反対はしないと思いますよ。

因みに私は三ヶ月に1度血液と尿を検査してます、毎月では余り変化が無いように感じるのでしていません。
0754病弱名無しさん垢版2017/08/17(木) 16:27:52.47ID:RJrUipp70
>>752
通っている病院は混雑しているので多分断られる予感もしますが、不安になったら頼んでみます
患者の方から検査回数を変えられると言う発想はありませんでした
有難う御座いました
0755病弱名無しさん垢版2017/08/17(木) 17:25:23.02ID:fSqmruUk0
>>754
患者からの追加検査希望伝えるのに30秒有れば余裕でしょ
それすら無理な病院って患者見れてないと思う
医者は検査科に回す書類にチェック入れるだけ
検査科はちょっと多く血を抜くだけなんだから
0756病弱名無しさん垢版2017/08/17(木) 17:34:40.31ID:fSqmruUk0
40代男性クレアチニン推移
0.77→0.85→1.02→1.25
ここで危険を感じて減塩減量適度な運動開始
1.12→1.02まで低下
検査の間隔はおよそ半年〜1年毎
血尿は30年位継続中
0757病弱名無しさん垢版2017/08/17(木) 17:40:42.39ID:6XFmWo1K0
今日は汗かいたら、おしっこ臭い…。
汗かいても臭くないときと臭い時があるけど、何が違うのかなあ
今日は寝不足だったからかな
0758病弱名無しさん垢版2017/08/17(木) 17:48:13.31ID:FJYNdTMi0
みんな適度な運動って具体的に何してどの程度の運動量?
俺もやろうとは思うんだが仕事が結構力仕事で帰ったら疲れてるからやる必要ないと思ってるんだけどそれでもしたほうがいいのかな?
0759病弱名無しさん垢版2017/08/17(木) 18:13:17.82ID:fSqmruUk0
>>758
俺の場合は一時間位のウォーキングとストレッチ程度の筋トレ
力仕事なら不要だと思うけど心配なら医者に聞いてみれば?
0761病弱名無しさん垢版2017/08/17(木) 18:38:38.61ID:LSIu9gSH0
ポッカの100レモンを水や炭酸にいれて
レモン水やレモン炭酸にして飲んでる

酢がいいと聞いたんだけど
酢嫌いなおれはここに酢入れて試してみようかと思うんだけど
やってる人いない?

酢感が薄れれば飲めるような気もするんだけど
0762病弱名無しさん垢版2017/08/17(木) 19:09:04.97ID:tVEk5WMw0
>>756
お目!
早めに気づいたから対処も早く出来て良かったね。

>>758
俺の場合は散歩で1日に8千歩を目標にしてます。
余り義務的に考えず雨の日等は休みます。
0763病弱名無しさん垢版2017/08/17(木) 20:16:39.43ID:fSqmruUk0
>>762
あり
身内に腎不全で透析、俺自身もずっと血尿だったんで気をつけてた
後、血圧も注視してるんだけど急な血圧変動対策に
首を冷やさないようにしたんだけど思いの他快適なのでお勧め
家ではタオル、外出時はバンダナとか襟巻きやネックウォーマーするだけ
0764病弱名無しさん垢版2017/08/17(木) 21:08:47.40ID:LoZ8LTjx0
>>751
次の検査が9月なのでその結果を見て精密検査的なのをお願いしてみます
元々が薄味なので余り塩分を多く摂っていると言う自覚はないですが
暫くは自分がどの位塩分を摂取しているのか計算して意識していこうと思います。
因みにタンパク質は気にしなくて良いのでしょうか?
総タンパクが下限を少し下回ってるのでどうしたら良い物か悩みながら食事をしています…
BUNは7月は20、それまではずっと10位でした

クレアチニン上昇の心辺りは…
関係無いかも知れないですが毎日ランニングをしている疲れや
夏バテでの食欲不振などがあるんですよね
0766病弱名無しさん垢版2017/08/17(木) 21:13:48.27ID:LoZ8LTjx0
>>761
酢は炭酸水に入れると飲みやすくなるよ
後はスポーツドリンクに入れても飲みやすくなるから良くそうやって飲んでる
甘みがあると飲みやすくなるからカロリーカットのカルピスを少し入れても良いかも

濃くすると食道痛めるし
チビチビ飲むと歯のエナメル質を駄目にして虫歯になりやすくなるから
飲んだ後はうがいをしっかりねw
クエン酸とかなら袋のオブラートに包んで飲むってのもアリだけど
酢の代用になるかは自分には分からないや
0767病弱名無しさん垢版2017/08/17(木) 21:17:15.11ID:LoZ8LTjx0
>>765
そう聞きますよね、でも有酸素運動や器具を使わない筋トレでも上がったりするものなんですかね?
尿酸値はランニングを始めてから13→7→5と順調に下がったんですよね
0768病弱名無しさん垢版2017/08/17(木) 22:16:02.70ID:aDulEvIz0
筋トレは確実にあがるよ、筋肉のたんぱく質が破壊されて腎臓に流れるから当然一時的にもあがる。
だからといって腎臓に悪いわけではない、水分補給をすればたんぱく質は流れる。
しかしながら負担をかけてることは間違いない。
熱中症も同じ原理です。筋肉のたんぱく質が壊れて腎臓に目詰まりを起こすから死に至る。
点滴をしてその目詰まりを流してやる、放置してるとやばい。
0769病弱名無しさん垢版2017/08/17(木) 22:43:58.52ID:7UU35KkM0
やはりお酢が良いんだ。
牛乳に飲む酢を入れたら飲むヨーグルトみたいになって好きなんだけど、飲むと調子が良い。
ただ、疲れやすいとか突然だるくなるのは腎臓からきているのだろうか。
0770病弱名無しさん垢版2017/08/18(金) 01:43:11.00ID:8oDHZnOM0
>>768
そんな理由で上がるんですね
検索しても激しい運動をすると尿酸値が上がるとか書かれていたりしますが
理屈が分からないから頭に入らないと言うか実感がないんですよね
勉強になりました、ありがとうございます
0771病弱名無しさん垢版2017/08/18(金) 03:52:52.25ID:zesw5ayE0
>>767
>尿酸値はランニングを始めてから13→7→5と順調に下がったんですよね

尿酸値が正常範囲超えてから13になるまでの(放置)期間はどれ位だったの?
0772病弱名無しさん垢版2017/08/18(金) 09:54:50.76ID:49eIAArR0
>>761
水に500リットルにポッカレモンと黒酢を中さじ1杯(10ml)ずつ入れて、仕事中飲んでる。
2回目が少し余るので、1日800リットルぐらい。
俺の場合、高血圧や尿酸値対策の面が強い。うまくはないが、不味くて飲めないこともない。
酢の量が少ないこともあって、酢感はないな。
0773病弱名無しさん垢版2017/08/18(金) 10:01:18.03ID:uKqbbbqe0
>>761
1カ月ほどまえ酢が血圧によいとTVでやっていたのでリンゴ酢買ってきて20cc毎日のんでる。
水で薄めてエイ、と飲んでるがこうやっていろいろ混ぜれば美味しく飲めるかも。
0774病弱名無しさん垢版2017/08/18(金) 11:11:02.18ID:n4nyirdz0
酢と重曹と炭かw
台所用品だなw
0775病弱名無しさん垢版2017/08/18(金) 11:15:05.59ID:R9PO6plD0
>>774
台所の排水が詰まることと、家族の腎臓が悪くなるのは関係がある気がしてきた。
0776病弱名無しさん垢版2017/08/18(金) 12:32:40.91ID:mSHXXMSN0
酢15ccを刻み焼き海苔5gきな粉5gとあわせてドレッシングもどきとして野菜につけてる
酢感なく美味しい
好みの粉でもいいと思うの
0777病弱名無しさん垢版2017/08/18(金) 13:11:19.00ID:uOJUR0La0
>>761
歯がヤラレる
0778病弱名無しさん垢版2017/08/18(金) 14:26:28.75ID:YaznHLpR0
酢と重曹と炭ってのはみんな腎臓病の薬だからね。
尿結石を防ぐウラリットの中身は酢=クエン酸カリウムだし、
腎不全のpHを調整する薬の中身は重曹。
あと、尿毒素を吸着して対外に出すクレメジンっていう薬の
中身は炭だからね。
0779病弱名無しさん垢版2017/08/18(金) 16:06:32.62ID:m2DJpPat0
牡蠣エキスとかは効かないのかな?
腎臓回復とか見ているとすがりたくなってしまう
0780病弱名無しさん垢版2017/08/18(金) 16:11:14.51ID:rS0wrHVq0
>>779
死んだ細胞は生き返らないので無理だね、それよりもまだ生きてる細胞を大切にしよう。
0781病弱名無しさん垢版2017/08/18(金) 16:13:59.52ID:n4nyirdz0
牡蠣エキスは糖尿には効くだろうが、
腎症にはちょっとこれ面倒だなあ
サプリ腎症もあるからねえ
0782病弱名無しさん垢版2017/08/18(金) 16:27:13.90ID:rS0wrHVq0
>>781
これだよねー
余計な薬物やサプリメントは腎臓の負担になるので極力取らない様にした方がいいね。
栄養分は食べ物から摂取するのが基本
0783病弱名無しさん垢版2017/08/18(金) 16:30:12.80ID:n4nyirdz0
患者側も治す気ないが
医者側も治す気が無いのだよ

薬が無いわけでもないのだが
0784病弱名無しさん垢版2017/08/18(金) 16:35:48.11ID:n4nyirdz0
ま、市販風邪薬にしても禁忌多いし、
有害な降圧剤も知らずに処方する医者もいるんで
専門医に一度食いモンと薬相談するほうが良いよ
薬箱の薬みればわかるがほとんどに腎臓悪い
やつは要相談ってかいてあるけど・・・だれも
相談しねーしw
0785病弱名無しさん垢版2017/08/18(金) 17:59:41.47ID:R9PO6plD0
薬やサプリがいかに腎臓に良くないか、歳とって分かった
0787病弱名無しさん垢版2017/08/18(金) 19:08:32.84ID:nJnfWocs0
>>786
良く分からないけどほぼ全ての降圧剤が腎臓の負担になるけど血圧の高い人はそんな事言ってられないねー。

だから降圧剤での負担はしょーがないと考えてその他の負担を減らすのがいいと思う、例えば当たり前だけど減塩や腎臓の静養(睡眠)や水分の補給や適度の運動や降圧剤以外の薬の使用をなるべく控える等。
0788病弱名無しさん垢版2017/08/18(金) 19:33:46.67ID:pvjhvhI90
>>787
自分はカンデサルタン飲んでるけど
調べると腎臓保護する働きあるとか書いてあるよ
それでも悪いんかね
0789病弱名無しさん垢版2017/08/18(金) 19:58:14.18ID:PqzgVxRl0
>>788
カンデサルタン錠の事を知らなかったのでググって見ましたら確かに腎臓保護作用も有るらしいですけど副作用を調べると希に腎不全になるので血液検査は必須と書いてるサイトもありますねー。
やはり薬は両刃の剣なのでいい事ばかりではありませんね
0790病弱名無しさん垢版2017/08/18(金) 19:59:46.49ID:m2DJpPat0
やっぱりサプリなどは負担になるか…
地道にやっていくしかないよな
0791病弱名無しさん垢版2017/08/18(金) 20:03:51.68ID:9t+jsXss0
ずばり腎臓に関して言うと
薬はX、サプリもX、当然過度な食事もX 一番良い方法を教える。

簡単な方法は腎臓を休ませる。これだけ。

ならどうやるんだよ?ってなるよね。
皆が疑問に思ってることがここ。

仕事して疲れて帰ってくる、もしくは、家でなんか家事やってる人でもいい。
とにかく仕事でも無職でも人間は常に動いてるわけであるが、内臓は意識して動かしてるわけじゃないよね。

ならどうやって内臓を休ませるのって思うでしょ。
これは簡単な話で、内臓は夜寝てるときに休むんですよ。

でもね、たとえば疲れてる、体調が悪い、仕事が大変で寝不足とかそういうのがあると内臓の動きも悪くなる。
内臓は食事によって動かされることなので、内臓の動きが悪くなると夜寝てるときも内臓は動き続けることになる
ので夜も内臓は休まりません。ついでに酒飲んで寝るとか最高に悪い。

一番は休息と食事のバランスと寝る前に食事を取らないことが原則。もちろん酒や夜食はもっての他
薬を飲んで寝るも同様です、薬が効いてる間は内臓はそれを処理しなければならない。要するに動かされてる事になる。

寝る2時間前に食事は全部すませる。その後朝までは飲食間食は一切しない、薬も飲まない、たったこれだけでよい。
疲れてるのであれば休息をする。とにかく休むこと。

臓器を休ませる、これができない間はいつまでも下がるものも下がらないよ。
0792病弱名無しさん垢版2017/08/18(金) 20:18:38.25ID:PqzgVxRl0
>>791
その通りだと思います、しかし現実には仕事が有るとなかなか充分な睡眠も取れないし、会社のつき合いで深酒したり難しいですねー。
腎臓に限らず肝臓等の臓器にも静養は一番の薬ですねー
0793病弱名無しさん垢版2017/08/18(金) 23:00:01.32ID:ATvENNz+0
RA系阻害薬(ACE阻害薬とかARB)の腎臓保護機能って何?ってずっと思ってたけど
CKDに関する本を読んだ時に解説されていて初めてなんなのか分かった。

腎機能の悪化により、腎臓の糸球体の内部の圧力を調整する機能がダメになると
糸球体内圧が上昇して、糸球体過剰ろ過になり、腎臓の状態が更に悪くなっていく。
RA系阻害薬は、この糸球体高血圧を是正してくれるので、腎臓保護機能があると言われている。

http://square.umin.ac.jp/jin/text/ACE.html
このページの図では、ACE阻害薬は糸球体の輸入細動脈より、輸出細動脈の方を
拡張してくれるので糸球体内圧が下がっている。
(入るほうが狭くなり、出て行くほうが広がるので)

対してカルシウム拮抗薬のニフェジピンでは、糸球体の輸入細動脈が拡張して、輸出細動脈は
そのままなので、糸球体内圧は上がっている。
(入るほうが広がり、出て行くほうはそのままなので)
0794病弱名無しさん垢版2017/08/19(土) 09:57:38.17ID:npYu9AyZ0
腎臓に良い食品って言っても、ほとんどがエビデンスがあるわけじゃないんだが、
ただ、大豆はわりとデータが揃ってると思う。
あとリンを低く死体人も、大豆のリンの吸収率はソーセージなんかが80%
以上なのに、30%なんで、リンを含んでるのに、リンが低下してるし。

>2013年12月に主要医学データベースを用いて、
慢性腎臓病患者での大豆摂取に関する研究が検索され、
12報、280名の患者のデータが抽出されました。

解析の結果透析導入前の患者において、大豆の摂取は、

血中クレアチニンの有意な低下、
-0.05 mg/dL (95% CI: -0.10, -0.00 mg/dL; P = 0.04)
血中リンの有意な低下、
-0.13 mg/dL (95% CI: -0.26, -0.01 mg/dL; P = 0.04)
血中CRPの有意な低下、
-0.98 mg/L (95% CI: -1.25, -0.71 mg/L; P < 0.00001)
尿タンパクの減少
-0.13 mg/d (95% CI: -0.18, -0.08 mg/d; P < 0.00001)

との関連が見出されたということです。
0795病弱名無しさん垢版2017/08/19(土) 10:55:54.75ID:QuenFl6D0
自分は、リウマチの薬もあるし、降圧剤、フェブリク、カルシウム剤、高脂血症約
あとクレメジン

これを5回に分けてのむ。
クレアチニンは3以上になってしまった
0796病弱名無しさん垢版2017/08/19(土) 10:58:32.60ID:QuenFl6D0
とにかく食事の回数減らすくらいなんかなあ
1日2回、夜はせめて8時以降は薬いがいは口にいれない
クレメジンあるから、1日5階に分けて飲まないといけないのはなかなかキツい
0798病弱名無しさん垢版2017/08/19(土) 11:12:41.41ID:3s59puFL0
>>795
薬は腎臓の負担になってはいると思いますが飲まないわけにはいけませんね、だから薬以外はなるべく負担をかけない様にするしかないと思います。

俺も降圧剤を飲んでるので薬以外の所では気をつけてます。
0800病弱名無しさん垢版2017/08/19(土) 11:51:02.06ID:QuenFl6D0
>>797
私も1回4越えたんですよ
なんとか3.5前後になりました
降り幅が大きくて戸惑います
食事であとはなんとかするしかないですよね
0801病弱名無しさん垢版2017/08/19(土) 17:14:28.95ID:/jeOk/Z50
>>795
高血圧起因腎症ですね
高血圧を寛解させないと危険
0803病弱名無しさん垢版2017/08/20(日) 07:37:07.27ID:GsU2nmJD0
レモン黒酢・・・の辺で目が自然にスキップしちゃうからな
0804病弱名無しさん垢版2017/08/20(日) 08:16:00.27ID:8fWqEdUM0
100歳のばあさんがコーラを飲むといいと言ってた
0806病弱名無しさん垢版2017/08/20(日) 08:22:30.22ID:8fWqEdUM0
>>795
薬飲むと逆の悪化するんですよ。
薬が一番腎臓に負担をかけるもんだから、それを理解しないとならんけど
どうしても飲まなきゃなら無い薬は最低一日2回ぐらいにしたほうが良いと思う。
ちなみに、俺も薬はたくさん出されたが医者を信用してなかったが、最初は信用して飲んだら一気に悪化
その後薬を飲むのをやめたら少しづつ元にもどって安定した。
0807病弱名無しさん垢版2017/08/20(日) 08:28:38.19ID:/2EZ/S140
>>806
医者はビジネスだから薬も大量に出すよね、腎臓病に限っては薬を大量に出す医者は疑った方がいいね。
俺も医者から貰った薬は飲まないよ、検査をこまめにして食事療法と運動でクレ値を安定させてる
0808病弱名無しさん垢版2017/08/20(日) 09:41:32.27ID:eZhBVho80
>>802
切ったり貼ったりしてたら、最初の「水”に”」から変だし、すまんかった。
0810病弱名無しさん垢版2017/08/20(日) 13:23:30.36ID:m8UBXcoX0
>>806
横から口出しすまんが腎臓に負担かけるのは腎吸収の薬だけだよ
ロキソニンが良い例
腎障害患者にロキソニンは禁忌

腸や肝臓など薬によって吸収、分解の場所が違うから気になったら薬剤師に聞くのが一番
0811病弱名無しさん垢版2017/08/20(日) 16:00:32.09ID:Xyd1UCNI0
>>809
酢買うのは良いけど甘味料入り多いから気をつけてね
甘味料は身体に糖分と誤認させるので
結果血圧の乱高下を招き内臓に負担が増える場合が有る
無論糖尿なら糖分制限必要かもだから仕方ないんだが
0812病弱名無しさん垢版2017/08/20(日) 16:07:32.21ID:MHeYr44K0
ロキソニンのくだりで飲んでいる薬を調べたら
抗アレルギー剤もダメなのか
0813病弱名無しさん垢版2017/08/20(日) 16:46:50.31ID:8fWqEdUM0
>>810
確かに一部の薬は極端に腎臓に負担をかけるが、吸収とか分解が個別に行われても
すべては血液の中を流れて行くと言うことを考えてみればわかります
0814病弱名無しさん垢版2017/08/21(月) 08:20:44.13ID:4cpF5Ok+0
腎臓に影響する薬はかなり多いからな。
たとえば腎臓病でたぶんいちばん多く処方されるアンジオテンシンUの
降圧剤でも、たとえばニューロタンなんかは副作用がクレアチニンと
BUN(尿素窒素)の上昇で、クレ2.5以上の人は慎重に服用って注意書きが
ついてるくらいで。
0815病弱名無しさん垢版2017/08/21(月) 08:51:49.70ID:Waqlu9FJ0
ガスターも影響あるみたいで20mg→10mgに減量されました
0816病弱名無しさん垢版2017/08/21(月) 09:07:41.36ID:6WIJH2lV0
バッファリンも腎臓の弱ってる人には駄目だな
薬は基本的には腎臓に負担をかけるので駄目だけどね
0817病弱名無しさん垢版2017/08/21(月) 14:48:28.87ID:Z2zE1sjv0
薬飲むの辞めました
もともと何がなんでものまんきゃいけないっていうレベルでもなかったし。

このスレに感謝
0818病弱名無しさん垢版2017/08/21(月) 20:46:24.70ID:0bCvV7LK0
腎臓の疾患でこんな爪になってる人いますか?
http://q2.upup.be/f/r/0GL0cLq3xG.jpg

最近すごい爪が濁ってきて肝臓には異常なく、原因が分からない
0819病弱名無しさん垢版2017/08/21(月) 20:53:41.76ID:6WIJH2lV0
>>818
腎臓の疾患で爪がそうなるとは聞いた事は無いねー
でも心配だから専門医に見て貰った方がいいね。
0820病弱名無しさん垢版2017/08/21(月) 20:59:30.52ID:0bCvV7LK0
>>819
肝臓じゃなく、腎臓も可能性低いとなるとじゃなんだろう…

手だけではなく足も白くなってきてるし、血液検査をしたけど肝臓は異常ないですねとの事で診察終わったけどそれにしても濁り過ぎではって感じなんだけど…
内科ですかね…?


つうか慢性腎不全で爪が濁るとは出てきたけど腎不全ならトイレ出ないんですよね?

心配でしかないは…なんでこんな濁ってんだろう
0822病弱名無しさん垢版2017/08/21(月) 21:04:27.73ID:0bCvV7LK0
爪が綺麗だねって言われる事多かったのにこんなんじゃ隠しちゃうわな

爪水虫も疑ってみたけど皮膚科で見てもらうもなにも言われなかった

爪ってこんなもんでしたっけ?もっとピンクだったかと思いますがって不信感抱きそうだわ
明らかにおかしい気がしますが
0823病弱名無しさん垢版2017/08/21(月) 21:07:21.40ID:0bCvV7LK0
>>821
爪水虫って爪の上に出来るんじゃなくて?
確かに足の指はそうなってるけど何故か皮膚科に見せても爪水虫ではない言われたけど…

じゃこの爪の濁りはなんだと…
残すは腎臓か糖尿か…あと調べてもヒットすらしない
0824病弱名無しさん垢版2017/08/21(月) 21:19:02.11ID:Oa1GIWgw0
写真ではそんなおかしくないけど
爪の材料はケラチンだかのタンパク質

水分とタンパク質がすくないとか?
あとは単に洗剤変えただけとか
0825病弱名無しさん垢版2017/08/21(月) 21:22:25.98ID:0bCvV7LK0
>>824
たんぱく質の欠乏症だかも爪の濁りでヒットしたしその可能性もありますね…

たんぱく質の欠乏って原因が分かりませんがやっぱ内科ですかね…内科で問題ないとか見て言われたんですが…濁りすぎじゃね?って感じなんですよね
0826病弱名無しさん垢版2017/08/21(月) 21:29:27.94ID:Oa1GIWgw0
>>825
腎臓気にして食制限とかしてるとかの影響じゃないかなとか
内科で問題ないといわれたならへいきっしょ!
素手で強い皿洗い使い続けても曇るし
0827病弱名無しさん垢版2017/08/21(月) 21:33:52.33ID:0bCvV7LK0
>>826
栄養失調でも濁り出るらしいけど栄養失調……?
最近よく痩せた?って言われる…普通に食べてるんだけどね
0828756垢版2017/08/21(月) 22:20:09.26ID:1Rmpaark0
>>818
これって異常なのか
子供の頃からずっとこんな感じの爪なんだが
0829病弱名無しさん垢版2017/08/21(月) 22:22:36.31ID:yVnt4BCO0
この爪のなにおかしいのかわからん。

武蔵丸親方は腎移植してたのか。
嫁さんがドナーか。
0830病弱名無しさん垢版2017/08/21(月) 22:24:22.97ID:0bCvV7LK0
>>828
生まれながらなら問題ないらしいけど普通はもっと爪底だかピンクですよ
ピンクが健康です
更に真っ白な状況なら肝硬変とか……画像見てみたらペンキで塗ったような真っ白でしたが、爪は最も症状出やすいそうです(老化も含め)
0831病弱名無しさん垢版2017/08/21(月) 22:28:23.92ID:dGwxkjhE0
老化にしか見えん・・・爪の縦皺は
0832756垢版2017/08/21(月) 22:52:58.21ID:1Rmpaark0
>>830
血尿出始めたの10歳位だしその前の爪の状態とか
昔過ぎて記憶に無いからわからん…
0834病弱名無しさん垢版2017/08/22(火) 01:08:53.20ID:duBg0SuEO
胃薬
整腸薬
回転寿司

これ、よく口にするけど腎臓に悪い…?
0835病弱名無しさん垢版2017/08/22(火) 03:22:37.06ID:3mwfoS4Z0
>>834
胃薬と整腸剤は物による
寿司は米に確実に塩分、店によって甘味料も入ってるかな
0836病弱名無しさん垢版2017/08/22(火) 06:57:38.62ID:DIyiIzyT0
>>834
寿司は皿でひたす醤油の塩分が米に吸われるから、気づかぬ間にかなり摂取してしまうから注意。
0837病弱名無しさん垢版2017/08/22(火) 07:06:16.43ID:iEadHNT10
爪の縦縞、子供の頃からある。小学3年のときにはあった。
0838病弱名無しさん垢版2017/08/22(火) 08:31:11.53ID:6tmwJpur0
爪の写真って、どう見てもどこがおかしいのかわからなすぎっていうか
どう見ても正常。
ただ、爪が白っぽくなる理由でいちばん多いのは貧血。
腎臓病になるとヘモグロビンが低くなって貧血になる人が多いけど、これは
血液検査でわかるし、10以下になると診断時に注射されるしね。
あと、肝炎・肝臓がんで爪は白濁するけど、これも検査でわかるし。
0839病弱名無しさん垢版2017/08/22(火) 08:37:03.03ID:5vJJXJso0
ピンクだったのに!白い!てのなら
貧血かクーラーでの冷えだよね
0840病弱名無しさん垢版2017/08/22(火) 08:37:43.85ID:5vJJXJso0
貧血ならまぶたの裏みたら白っぽくてわかるし
0841病弱名無しさん垢版2017/08/22(火) 09:22:29.98ID:RCUcXeim0
>>834
寿司最悪
佐藤漬けの白飯+醤油で糖尿病起因も高血圧起因も透析への近道
0842病弱名無しさん垢版2017/08/22(火) 09:37:46.69ID:KAycRX/Z0
家族連れで賑わう回転寿司チェーンもお父さんは命を削って家族サービスしてるんやな…
0843病弱名無しさん垢版2017/08/22(火) 09:48:40.28ID:YEPPko1E0
>>842
俺の場合は回転寿司の時はガリに醤油を着けてから寿司になびる様にして食べてる。
もちろん量も五皿位で押さえてる、又寿司を食べに行く予定の日は朝から減塩を厳しくしてるよ
0844病弱名無しさん垢版2017/08/22(火) 10:01:23.27ID:6tmwJpur0
寿司自体が腎臓に悪いってのはないよ。
要は組み合わせ。
1日全体で調整すればいいだけだから、他でデンプン主体の食事に
すればタンパク質もリンも制限以内になる。
それと、たんぱく制限はわずかにでも超えちゃだめだってイメージの人が
多いけど、やらないよりはやったほうがほんのちょっとだけいいかもっていう
くらいのエビデンスでしかないよ。
もともとたんぱく制限にはかなりの幅があるし。
しかもステージ1や2の人は、クレアチニンが多少たかくでも、やる必要すら
ないって、腎臓病の診療ガイドにも明記されてるくらいだし。
0847病弱名無しさん垢版2017/08/22(火) 10:35:10.35ID:Fug89IqwO
クレ値が1台から急激に3台へとジャンプアップw油断は禁物やね
0849病弱名無しさん垢版2017/08/22(火) 12:12:57.57ID:P53wi8A70
>>847
無茶な食事してもそこまで上がったことないぞ俺
やばいんじゃないの?
0850病弱名無しさん垢版2017/08/22(火) 12:40:09.79ID:xp+6dd5H0
>>847
えええ?今、3越えてる自分も流石に徐々に上がっていった
一時的かもしれない、いまからでもかなり気を付けて!
0852病弱名無しさん垢版2017/08/22(火) 13:04:23.98ID:FXAJj2wV0
クレ値は3を超えると急激に上がっていきますよ。
私は半年で3.0から4.5まで上がりました。
0853病弱名無しさん垢版2017/08/22(火) 13:15:57.99ID:QMPNSEzo0
>>852
年末には透析だね!
0854病弱名無しさん垢版2017/08/22(火) 13:36:37.25ID:FXAJj2wV0
>>853
ここから半年、学業も佳境 (修論執筆) に入ります。
色々不安過ぎて押しつぶされそうです。。。
0855病弱名無しさん垢版2017/08/22(火) 13:53:19.10ID:5vJJXJso0
そんな若いのに
勉強忙しくてカップめんと外食ばかりした?
0857病弱名無しさん垢版2017/08/22(火) 14:00:14.69ID:48zEJAZ00
>>852
それ俺も似たようなもんだな また3ぐらいに下げてやるー意地でも
0858病弱名無しさん垢版2017/08/22(火) 14:15:34.49ID:cApl2kfD0
なんか重症の奴多いなここ
0859病弱名無しさん垢版2017/08/22(火) 14:26:28.22ID:bNP9FJAY0
自分は一時的に4.1まであがって、3.5、3.6となってる
半年前は2.7とかだったし、とにかく騙し騙しいくしかない
0860病弱名無しさん垢版2017/08/22(火) 15:09:14.32ID:cRNNoKNN0
元疾患が高血圧なので今日は定期検査に行ったらクレ値が変化ないので降圧剤をアムロジン5mからリシノプリル5mgに変えて様子を見ることにしたよ。

リシノプリルはググって貰えば分かると思いますが腎臓保護の働きや糖尿病にもいいらしいよ、しかし副作用で空咳が出る人が多いらしいので空咳が出たら直ぐに病院に来て下さいとの事だったよ。

なをクレ値が3以上の人は服用は駄目らしいので慎重に判断しないといけない、又クレ値やBUN値は短期的には上がるらしいけど長期的には腎臓にいいらしい。
みなさんも主治医と相談してみてはどうですか?

リシノプリルを服用してる人が居たら感想や副作用の事を教えて下さい。
0861病弱名無しさん垢版2017/08/22(火) 15:27:15.26ID:Vdmw0SbJ0
クレが3とか4の人ってどうやってモチベーション保ってるの?
ゆくゆくは透析避けられないと思うと
自律神経やられない?
0862病弱名無しさん垢版2017/08/22(火) 15:47:29.75ID:cRNNoKNN0
>>861
年齢にもよるんじゃ無いの、60歳過ぎの人がクレ値が3なら摂生すれば透析に至らずに他の病気で死ね可能性が高いからな。
若い人のクレ値が3有ると残りの人生が長いから大変だろうね。

まぁポジティブに考えれば腎臓は透析すれば直ぐには死なないし仕事や楽しみも何でも出来るからいいと思うよ。
癌や肝臓や心臓病や糖尿病等よりはある面いいと思うよ。
0863病弱名無しさん垢版2017/08/22(火) 15:51:04.41ID:FXAJj2wV0
>>855
元々アルポート症候群という遺伝性疾患を持っています。

>>856
ありがとうございます!精一杯頑張ります。

>>857
お互い頑張りましょう!
0864病弱名無しさん垢版2017/08/22(火) 18:14:37.66ID:MfbIRuqE0
>>862
何でもできるからいいよね
(透析に長時間縛られ透析後はフラフラで動けず何も出来ない日が3日
保存期よりもカリウム厳守しないと死ぬ、たんぱく質制限や塩分制限あり、旅行先は透析を考慮した場所に縛られる)
0866病弱名無しさん垢版2017/08/22(火) 18:17:23.45ID:5ZViZLNq0
たんぱく制限、塩分制限をそんなにきっちり厳守した訳じゃないしたまに贅沢したけど
なんとか一年間クレアチニン2.4をキープした
来年もクレアチニンキープ出来たらいいな
0867病弱名無しさん垢版2017/08/22(火) 18:35:31.04ID:cRNNoKNN0
>>866
俺の主治医は減塩をキッチリやって運動も散歩でいいから毎日8000歩やって下さいって言ってますよ。
因みに今日計ったクレ値1.8、蛋白は―

摂生すれば悪化は防げると思います、頑張って下さい
0869病弱名無しさん垢版2017/08/22(火) 19:32:28.96ID:cRNNoKNN0
>>868
それは凄いねー、仕事や通勤の時に歩いてるのでしょうか?
何れにしても歩くのは良い事ですねー
老婆心ながらそれだけ歩くなら摂取カロリーはそれなりに増やさないと腎臓が餓死してしまいますので気をつけて下さい(もちろん減塩前提でね)。
0870病弱名無しさん垢版2017/08/23(水) 00:15:24.17ID:FBSSi4hiO
>>834です

胃薬は市販薬を服用してますが大抵の市販薬の胃薬に長期連用と腎臓って注意書があるので不安です…

整腸剤も市販薬だけど整腸剤よりわかもとやエビオスの方がいいかな?

回転寿司は砂糖と醤油ですか…
無添加くら寿司のみ利用しているのですが…
0872病弱名無しさん垢版2017/08/23(水) 02:54:33.99ID:ZmodNFHs0
まー病気したらクスリ飲めないからアウトだ。

俺は、死んじゃおしまいだから腎臓はあきらめましょう
って医者に言われて点滴食らったが
0874病弱名無しさん垢版2017/08/23(水) 07:39:02.04ID:2i6LAPHv0
>>860
私の行ってる腎臓内科もリシノプリル錠を処方してくれてますよ。
リシノプリルは腎臓保護や心臓保護等の効果が有るので腎臓機の弱ってる人には最適の降圧剤だと思います。
欠点は副作用が出る確率が僅かに高いらしいですが私は出ませんでした、もっとも副作用が多くの人に出るならば処方されませんよね。
0875病弱名無しさん垢版2017/08/23(水) 07:41:10.66ID:ZbHIIBu60
寿司がだめとか適当に書く人がいるけど、腎臓病の制限はあくまで
タンパク質、塩分、リン、カリウムくらいよ。
で、こんなの計算すりゃすぐに分かるが、適量ならぜんぜん問題すらない。

お医者さんが読んでるCKD診療ガイドブックを読めばわかるが、たとえば
タンパク質制限でも、そんなに厳しいものじゃなくて、ふつうの食生活を
してりゃ、ぜんぜん食べたいものを食べて生活できるレベルだよ。
一ヶ月、食べたものの計算をすると、だいたい食べられるものがわかって
くるけど、ぜんぜんふつうの人と変わらない物が食べられるよ。
0876病弱名無しさん垢版2017/08/23(水) 08:03:41.98ID:0w6eQqhm0
外食の寿司がダメなんだよ
家で作れば問題ない
0877病弱名無しさん垢版2017/08/23(水) 08:53:05.52ID:P70m2d970
>>875
普通の人と同じ物を食べてたら腎臓は悪化の一途だよ。
腎臓の為には外食(コンビニ)は禁止、もちろん付合いでする外食はしょうがないけどね。

>>876
寿司に限らず外食全般は駄目だね、家庭でバランスの良い食事をするのが一番だね。
0880病弱名無しさん垢版2017/08/23(水) 11:37:52.23ID:uQRrV8LR0
>>870
酢飯(シャリ)自体が砂糖と塩分てんこもりだから
どこで食べようが同じだよ
0881病弱名無しさん垢版2017/08/23(水) 11:42:04.50ID:EgGjwBZU0
酢飯は酢だけじゃなくて砂糖と塩も入れてるからな
更に醤油に漬けて食うんだから塩分たっぷりだよ
0882病弱名無しさん垢版2017/08/23(水) 11:46:49.68ID:tgOCXBB+0
>>870
くら寿司 異性化糖
異性化糖 海外
この二つでググってみ?俺が心配し過ぎなだけかもだが
0883病弱名無しさん垢版2017/08/23(水) 12:00:58.36ID:ZbHIIBu60
異性化糖って、要は『砂糖 ブドウ糖 液糖』のことであって、こんなの清涼飲料水にも
ふつうに入ってるし、逆に入ってない食品を探すほうが難しいと思うぞ。
0884病弱名無しさん垢版2017/08/23(水) 12:01:46.33ID:ZbHIIBu60
あ、打ち間違い

砂糖ブドウ糖液糖 → 果糖ブドウ糖液糖
0885病弱名無しさん垢版2017/08/23(水) 12:14:55.46ID:jzzCGXEu0
それ言い出したら加工品なんてほとんど買えないぞ?
0886病弱名無しさん垢版2017/08/23(水) 12:22:45.43ID:dWeWdWGX0
フェブリクとカンデサルタン飲んでるんだけどこれもあんまり良くないのかなぁ
0887病弱名無しさん垢版2017/08/23(水) 12:40:22.37ID:Jjqs+YxI0
美味いもの食べようなんて思わない方がいい
薄味
塩気抜き
0888病弱名無しさん垢版2017/08/23(水) 12:40:39.30ID:NoOhWsyf0
新しい腎臓の治療が出来ないのは人工透析で生きながらえるからって皮肉なもんだね
0889病弱名無しさん垢版2017/08/23(水) 12:54:56.93ID:tgOCXBB+0
>>883
ググると判るけど海外では異性化糖は生活習慣病に悪影響を及ぼすとして
健康志向の人からは忌避され始めてるよ

ここは年齢性別はもちろんクレアチニンが基準値少し超えた程度から透析間近の人まで幅広く居る上に
どの程度まで食品に気を使うかはその人次第なので、異性化糖を避けてる人も居ると
情報の一つとして教えただけだよ

俺の感覚だと市販品の6割位には含まれてる。逆を言えば4割は買えるから何とかなってるかな
0890病弱名無しさん垢版2017/08/23(水) 12:56:18.46ID:P70m2d970
>>887
腎臓病や糖尿病になってしまったら食事の楽しみは諦めた方がいいねー
それでも食事を楽しみたいのは分かるから俺は量でなくて質の高い食事をしてるよ、質とは簡単に言うと老舗の料理屋やレストランで本物を味わうと本当に満足するよ。

今も話題になってる寿司も回転寿司じゃ無くて老舗の鮨屋で食べればいいと思うよ。
0891病弱名無しさん垢版2017/08/23(水) 13:14:22.61ID:uR48h2nk0
ここの人は患者であり素人なんだから、やはり病院の先生と相談すべし
人によって症状も違うんだから、ここの情報も鵜呑みにしないで、ね
みんな不安だから、その不安を話したいのは当たり前だけど
本当の自分の病状はちゃんと検査データがある病院しかわからないし
0892病弱名無しさん垢版2017/08/23(水) 13:21:51.87ID:Jjqs+YxI0
>>890
それも楽しみの一つですね
自分はもう食べる楽しみは諦めて別の楽しみ見つけてる
0893病弱名無しさん垢版2017/08/23(水) 13:22:26.62ID:2dLrlgY60
動物は透析が現実的じゃないからちょこちょこ新しい治療薬が出てるけど
それでも人と比べたら選択肢は無いに等しいね
0895病弱名無しさん垢版2017/08/23(水) 14:58:19.09ID:ir7H1CKw0
身を以てクレアチニンの動向実験してみた
きっちりタンパク30g以下、6g以下に減塩した3ヶ月後の数値
2.2→2.1
低タンパク35g以下、塩分7g以下にサボった3ヶ月の数値
2.1→2.9

死期が一気に近づきますた
0896病弱名無しさん垢版2017/08/23(水) 15:13:06.04ID:aUJ9PSyL0
腎臓悪い人は仕事無理したらあかんで
無理したらそれだけ命削って死期を早めるんやから少し前の学生バイトくらいでいい
0897病弱名無しさん垢版2017/08/23(水) 15:27:49.80ID:P70m2d970
>>895
それにしても差が大きくてねー
塩分も1gで蛋白も5gしか違わないのに何でそんなに悪化するの?
食事以外の要素が何か有ってそんなに悪化したと思うけどねー
0898病弱名無しさん垢版2017/08/23(水) 15:45:00.39ID:YWa5Xcy10
食事制限は摂取カロリーが足りなくなるのが一番危険と聞いた。
蛋白質や塩分の摂取量が制限量を越えてしまった場合は、カロリーは必要だから、と言い訳にしている。
0899病弱名無しさん垢版2017/08/23(水) 15:50:10.95ID:aUJ9PSyL0
>>898
それがだんだん当たり前になってきて仕舞いには後悔するんだよね
0900病弱名無しさん垢版2017/08/23(水) 16:05:25.07ID:P70m2d970
>>898
もちろん減塩は大切だけどカロリー摂取も大切だね。
カロリー不足だと腎臓以外の臓器にも悪影響を与える。
>>895さんは蛋白質制限をやり過ぎてカロリー摂取が全然足りて無い気がする
0901病弱名無しさん垢版2017/08/23(水) 16:10:04.22ID:ZbHIIBu60
>>895
クレアチニンがあがった理由はたぶんタンパク質や塩分のせいじゃないと思うよ。
いろんな分析を見たことあるけど、たんぱく制限が効果があるのは、尿素窒素とか、
アシドーシス改善、リンの摂取減少とかで、そのため、最終の透析を遅らせる
効果はわずかにある。
でも、たんぱく制限でクレアチニンが増減するってのはないよ。

CKDの診療ガイドブックに書いてあるのもこういうことで、直接クレアチニン(GFR)を
下げる効果はないけど、最終の透析はちょっと遅らせることができるかもっていう
ニュアンスで。

>エビデンスに基づくCKD 診療ガイドライン2013
https://www.jsn.or.jp/guideline/ckdevidence2013.php
>たんぱく質制限は,腎代替療法が必要となるまでの時間を延長するが,腎機能
>の低下速度を抑制する効果には乏しい.
>腎機能低下速度をアウトカムとした場合,たんぱく質制限の効果は明らかではない
>この導出された結果もたんぱく質制限の効果を過大評価していると考えられる
0902病弱名無しさん垢版2017/08/23(水) 16:23:00.88ID:ZbHIIBu60
>>895
あ、あと、クレ2以上だと、血液検査は3ヶ月に一度じゃなくて、すでに一ヶ月に
一度になってるはずだが、その間のクレの推移は?
それと、腎臓内科の先生が30g制限の指導をしてるってことは、ものすごく
体重が軽いから?
0903病弱名無しさん垢版2017/08/23(水) 16:39:58.97ID:OM6wHsZI0
30gはきついな

タンパク制限やれば腎臓のろかすべき老廃物もへるし
尿タンパクも減るんだけどねえ
0904病弱名無しさん垢版2017/08/23(水) 16:42:07.73ID:P70m2d970
>>902
30gなんて医者が指示するわけ無いよ、普通は体重×1=摂取蛋白質でかなり厳しい蛋白制限でも体重×0.8=摂取蛋白だね
>>895さんは自分の判断で食事制限したから逆に腎臓を悪くした典型だね。

塩分制限も取らなければいいってものでは無くて最低限3〜4gは摂取しないと駄目、俺の場合は塩分が足りない時は「もずく酢」等で調整してるよ。
もちろんカロリー摂取量も足りない時はカロリーメイト等で調整してる。
0905病弱名無しさん垢版2017/08/23(水) 18:13:41.20ID:dKxpccRn0
蛋白30g制限はないだろ、、
体重いくつだよ
そんな量だと逆にカロリーとる方法が限られて栄養バランスぶっ壊れるだろうし
余計悪化すわ
0906病弱名無しさん垢版2017/08/23(水) 19:04:05.97ID:YWa5Xcy10
HGBが8.0 g/dl で腎性貧血が結構進んでるみたいなんだけど、貧血って集中力や思考力にも影響する?
貧血が原因なのかただ単にやりたくないからなのかわからんが、仕事に集中できなくて全然捗らない。
0907病弱名無しさん垢版2017/08/23(水) 19:06:54.50ID:neBJJAm60
>>895
季節は同じにした?
汗かく季節はあがりやすいとかなかったっけ
0909病弱名無しさん垢版2017/08/23(水) 19:39:06.50ID:OM6wHsZI0
>>906
その数値でなんも投薬しとらんのか?

医者は何科なんだ
0910病弱名無しさん垢版2017/08/23(水) 20:19:20.00ID:Y8Rm9hGL0
>>906
ヘモグロビン値が下がり始めた時に感じたのは、とにかくダルくて
何もする気が起きなくてとにかく横になってぼうっとしていたかった。

それから更にヘモグロビン値が下がったこともあったけど、それ以降は
そういう感じはない。

治療していると思うけど、酸素不足で、腎臓や心臓に悪い。

追跡期間4年後の末期腎不全発症率(累積)
Hb 13.8以上 約10%
Hb 12.5-13.8 約27%
Hb 11.3-13.8 約33%
Hb 11.3未満 約50%
0913病弱名無しさん垢版2017/08/23(水) 23:09:34.30ID:HRm0QYA/0
>>909, 910
3ヶ月に一度の通院時に造血 (ミルセラ?) の注射してもらってる。
ダルくて何もする気が起きないのは、透析導入になっても続くのかな?
0915病弱名無しさん垢版2017/08/23(水) 23:21:12.51ID:Y8Rm9hGL0
>>913
ヘモグロビン値8.0で、3ヶ月に1度のミルセラ注射って
ほとんど腎性貧血の治療していないようなものだと思う。
まずは4週に1度にしてもらって、そこから値を見て間隔や用量を調整してもらったら?
0916病弱名無しさん垢版2017/08/24(木) 00:21:40.08ID:Ak/ckyN60
>>914, 915
今度主治医に相談してみる。ありがとう。
0917病弱名無しさん垢版2017/08/24(木) 03:09:35.08ID:oH1cEKZ30
クレ2とかの人は、気づいたらとっくに基準値超えてたのかな
自分は30代で血尿で気づいた時、0.85とかだった
今44歳男で1.08、ここ数年は値の変化は無い
80歳までは自前の腎臓で生きたい
0918病弱名無しさん垢版2017/08/24(木) 03:18:03.96ID:WveWkPD/0
>>917
eGFRが60ですねー
摂生すれば何とかなると思いますがちょと厳しい感じもします。
減塩や運動は当然としてもそのほかは何かしてますか?
0919病弱名無しさん垢版2017/08/24(木) 03:29:37.73ID:oH1cEKZ30
減塩と年2回か3回の検査のみですねぇ
最近は血尿も−なんで、あまり気にしないように努力してます
あぁ、夜更かしも辞めなきゃな
0920病弱名無しさん垢版2017/08/24(木) 05:17:39.68ID:LEh/m8rY0
>>916
自覚症状出てるって訴えればよい

腎症は症状の出方に個人差があるからねえ
0921病弱名無しさん垢版2017/08/24(木) 06:59:29.77ID:WveWkPD/0
>>919
レスありがとうございます
検査はこまめにして悪化してたら対応を早くした方がいいです。
食事も減塩以外にもバランス良く食べた方がいいです、食事のバランスの良し悪しは血液検査の数値で確認して調整して下さい。
運動も腎臓の為にはいいので疲れない運動(散歩等)を毎日した方がいいです、睡眠も充分にして腎臓を休ませてやるのも大切です。
0922病弱名無しさん垢版2017/08/24(木) 07:13:51.77ID:v89kXlVo0
>>921
血液検査のどの部分でいい食事と判断すればいいですか?
尿素窒素が基準内なのにクレアチニンが0.5上がってたのですが
これは今の食事に腎臓が耐えられなくなってきてるということですか?
0923病弱名無しさん垢版2017/08/24(木) 07:37:02.04ID:uiL6O0zi0
>>918
別に1.08なら深刻じゃないし本人気づいてる訳だし何いってんの?
あんま不安煽るようなこと言うなよ
0924病弱名無しさん垢版2017/08/24(木) 07:45:22.21ID:WveWkPD/0
>>923
貴方はお目出度い人ですねーw
年齢を考えてクレ値が1.08と言うのはかなりヤバイ数値だと思います。(クレ値は年齢とともに上昇するので)

別に不安を煽る意図は全く有りませんが腎臓は一度悪くすると回復はしないので慎重になった方がいい。
0925病弱名無しさん垢版2017/08/24(木) 07:47:58.60ID:xug0Xmgb0
>>923
クレアチニン値1.08は即フェブリク10mg投与して良い状態。
0926病弱名無しさん垢版2017/08/24(木) 08:20:53.69ID:GiAV1RoV0
>>924-925
こういうの煽るような書く人って腎臓内科の診療を受けてない人だろ。
そもそも男の場合のクレアチニンの適正値は、こういう基準だから。

基準値の範囲 0.6〜1.1
上昇が認められる範囲 1.2〜1.5
要注意・危険性の高い範囲 1.6以上

クレアチニンですぐフェブリク投与って、ありえんにも程がある。
それに、慎重になるとか、ほっとくとやばいみたいなことを書いても、
そもそも多少クレアチニンがあがった程度のステージ1とか2は、
タンパク質制限すらないから、自分で何かしなくちゃやばいなんて
ことすらないから。
0927病弱名無しさん垢版2017/08/24(木) 08:36:25.21ID:WveWkPD/0
>>926
まぁ貴方の様に楽天的に考えるのもいいと思いますけど「後悔先に立たず」なので出来ることはやった方がいいと思います。

仮に50歳男性でクレ値1.2だとすると腎臓は半分死んでて残りの半分で生きる事になります、しかし悪い事にクレ値が3を越えたあたりから加速度的に腎臓は悪化するので透析一直線です。
だからこそクレ値が1.2を越えたあたりから真剣に考えて悪化の速度を押さえるのが大切です。
0928病弱名無しさん垢版2017/08/24(木) 08:39:46.09ID:LEh/m8rY0
俺は1.2で将来透析確実宣告受けたけどねえ

ま、好きにしてくだされ
騙されるほうが悪いのさ
0929病弱名無しさん垢版2017/08/24(木) 08:49:03.05ID:WveWkPD/0
>>922
それだけではなんとも言えませんが0.5も一気に上がるのはヤバイですねー
前の検査との間隔はどの位ですか?
又クレ値の値はいくつですか?
尿淡白はどうですか?

クレ値が急激に上昇するのは薬の多量摂取や体の他の部分の疾患かな?
体重変化はどうですか?
カロリー不足でも腎臓はダメージを受けますよ、血糖値やA1cの数値が分かりませんが糖尿病の疾患がないなら食事はしっかり食べて下さい。(もちろん減塩で)
0930病弱名無しさん垢版2017/08/24(木) 08:52:51.24ID:WveWkPD/0
>>928
こう言うのを煽りって言うんだよw
クレ値1.2でそんな事言われる筈がないw
クレ値1.2なら摂生すれば一生大丈夫!
0931病弱名無しさん垢版2017/08/24(木) 08:54:47.51ID:VI344y840
>>926
腎臓内科なら薬は出されない数値だよな 1.08ならまだ薬で治療法しなくていいレベル
0932病弱名無しさん垢版2017/08/24(木) 08:57:50.29ID:GiAV1RoV0
>>927
> 後悔先に立たず」なので出来ることはやった方がいいと思います。
> 腎臓は半分死んでて残りの半分で生きる事になります

またいつものクレ1.08で正常値なのに、腎臓の半分が死んでるってずっと言い続けてるやつだな。

腎臓内科の診断を受けたことが一度もないだろ。
それよりクレがあがって、ステージ1や2になってもたんぱく質制限は必要ないし、
自分でできることなんてせいぜい塩分制限よ。
で、塩分制限は、血圧のため、健康のために、常時やってたほうがいいことであって
それ以上に、煽って、何かしなくちゃいけないってことはまったくない。
0934病弱名無しさん垢版2017/08/24(木) 09:08:14.02ID:LqXm5fnD0
>>932
クレ値が上がるとステージの数値も上がるぞw
お前は腎臓内科を受けたこと無いだろうw
クレ値1.2はステージ3だそw
0935病弱名無しさん垢版2017/08/24(木) 09:14:02.88ID:LEh/m8rY0
実際のトコ、医者の言う事すら聞かん守れん人間がほとんど
なのだからね。
正しいと思っても押し付けは程々にするべきなんだよ
今は患者の意思優先だからね

治せたのになんとかできたのに・・・がホトンドなのさ
0936病弱名無しさん垢版2017/08/24(木) 09:20:13.32ID:WveWkPD/0
>>935
そうだよね、医者の言う事も守れん奴が2チャンの書き込みを信用する筈が無いなw
0938病弱名無しさん垢版2017/08/24(木) 10:11:38.30ID:5gfrDrdr0
体臭きつくなった人居ますか?クレ1.2ちょいでづが前は全然だったのに臭がられてます、皮膚科で診て貰ったけどワキでもなかったし
0940病弱名無しさん垢版2017/08/24(木) 11:26:10.01ID:vlfH0nOC0
こういう人前にもいたよねぇ
イヤミな言い方を入れながら滔々と長レスを何度も何度もしてた人
糖尿病のスレでも似たような人がいたけどな
医者気取りのアドバイスしたがって感じ悪い人だったわ
0941病弱名無しさん垢版2017/08/24(木) 11:31:18.50ID:vlfH0nOC0
そう言えば口癖のように「半分死んでいる」を繰り返してたわ…
0942病弱名無しさん垢版2017/08/24(木) 12:10:11.15ID:5OoBNCq10
やばいですねー
なんとかですねー

こういう言い方事態がアホだし
煽りにとらえられるのもわかんねーの?w
0943病弱名無しさん垢版2017/08/24(木) 12:15:50.53ID:xug0Xmgb0
>>926
デマ書くな
クレアチニン値=1.1 でフェブリク10mg投与開始で死ぬまで(または透析開始まで)飲み続けるよう処方された。
ヤブ医者を信じるバカはあっち逝け
0945病弱名無しさん垢版2017/08/24(木) 14:21:23.98ID:0HODFFmv0
>>944
どうした!
論破されて発狂したか!
所でクレアチニン1.2はステージは幾つなの?
0948病弱名無しさん垢版2017/08/24(木) 14:38:39.26ID:0HTidaSO0
>>947
だからいくつまであるんだって
それがわからなきゃ区分分け出来ないじゃないか
0949病弱名無しさん垢版2017/08/24(木) 16:31:12.99ID:GjtJGk8P0
腎臓人の10%しかも肝硬変、抜いても抜いても腹水。シャント作ったけどまだ透析していないわ
0950病弱名無しさん垢版2017/08/24(木) 16:35:09.00ID:GjtJGk8P0
ちなみに末期腎不全と書かれますた
0951病弱名無しさん垢版2017/08/24(木) 18:13:58.33ID:v89kXlVo0
>>929
間隔は3ヶ月で1.8→2.3です
薬は以前通り毎日1錠高血圧の薬のみです
仕事場はクーラーがなく毎日汗まみれで20から60kgのものを持ち運びしてます
食べる量が増え体重は増えましたがたんぱく質や塩分制限内で抑えてます
前回の結果の時肝臓が正常だったのですが今回肝臓が数値上がってました
0952病弱名無しさん垢版2017/08/24(木) 18:14:41.69ID:Jvd/muR+0
無症候性蛋白尿なんだが、そのうち慢性腎炎に仲間入りするんだろうか
0954病弱名無しさん垢版2017/08/24(木) 19:44:24.74ID:wV22Y5w40
そんなに尿タンパク出てるなら一度腎生検でじっくり調べた方が良いんじゃないの?
どっちにしろここで聞くより腎臓内科で調べて診断受ける方がいいよ
0955病弱名無しさん垢版2017/08/24(木) 20:18:06.35ID:GiAV1RoV0
>>943
> デマ書くな
> クレアチニン値=1.1 でフェブリク10mg投与開始で死ぬまで(または透析開始まで)飲み続けるよう処方された。

なんで、そういうわかりやすい自演をやる?
そもそもフェブリクは痛風、高尿酸血症のクスリであって、クレアチニンが
上がったから処方するっていうクスリではない。
クレが上がったから処方されたわけじゃないし、他の数値での処方。
0956病弱名無しさん垢版2017/08/24(木) 20:33:26.29ID:GiAV1RoV0
自演のやつって、腎臓内科の診察を受けてたら、こういう基準を読んだこと
ないこと自体がおかしすぎる。
こいつって、5−6人の自演をやってるやつで、毎回数字が違う。
クレアチニン1.08で、腎臓が半分死んでて、クスリをすぐに処方されたって
どう考えても診察を一回も受けてない。

お医者さんはクレだけ見てるわけじゃなくて、クレなんてしょっちゅう変動するから
長期の変動をまず見るし、eGFRやBUNとかカリウムとかいろんな点で判断するし
それでも判断できない場合は、CCRも調べる。
そして経過観察で3ヶ月後の数字を調べて、それでも上がってたら一ヶ月検査になる。

それとお医者さんの基準値は病院で変わらない。

基準値の範囲 0.6〜1.1
上昇が認められる範囲 1.2〜1.5
要注意・危険性の高い範囲 1.6以上

GFR
G1 正常または高値 >90
G2正常または軽度低下 60〜89
0957病弱名無しさん垢版2017/08/24(木) 20:34:09.46ID:GiAV1RoV0
そもそもこういうスレで発狂とか、論破とか言ってるやつってなんの
目的でこのスレにいるのか理解すらできんわ。
0960病弱名無しさん垢版2017/08/24(木) 21:43:43.84ID:fcrlCgGj0
>>925,943

この人、いつものフェブリク投与されて、名医、名医って書いてる人でしょ。

クレアチニンの値でフェブリクが処方されたわけではなくて
尿酸値が高いからフェブリクが処方されているということを
いつになったら理解できるんだろう?

間違っていることをしつこく何度も書いていて、成長しないのかな。
0961病弱名無しさん垢版2017/08/24(木) 21:46:12.04ID:fcrlCgGj0
>>913
>ダルくて何もする気が起きないのは、透析導入になっても続くのかな?

個人差はあるだろうけど、そのうち体が順応して少しマシな状態になる。
体が貧血に慣れたからといっても、腎臓と心臓に悪い状態であることには変わりはないけど。
0964病弱名無しさん垢版2017/08/24(木) 22:59:03.25ID:OEbSVT+e0
食後尿蛋白+2
でも朝尿淡白問題なしは大丈夫そうかな?
0965病弱名無しさん垢版2017/08/24(木) 22:59:41.21ID:xug0Xmgb0
>>955
>そもそもフェブリクは痛風、高尿酸血症のクスリであって、クレアチニンが
>上がったから処方するっていうクスリではない。
>クレが上がったから処方されたわけじゃないし、他の数値での処方。

お前の主治医の藪医者の処方はそうなんだろw

1.痛風発作1度もなし
2.UA=正常値
3.クレアチニン値=1.1 でフェブリク10mg3ヶ月処方。3ヶ月でクレアチニン値=0.68で以下一進一退で死ぬまで飲み続ける。
0968病弱名無しさん垢版2017/08/25(金) 00:29:31.25ID:GkXwHSyF0
>>967
なにカリカリしてるのかなw
欲求不満ならセンズリでもして寝ろwww
0969病弱名無しさん垢版2017/08/25(金) 01:20:06.75ID:WhdTiiX/0
>>965が言うフェブリク10mgっていうので1.1が0.68まで下がったのは本当なのか?
>>955が言うにはクレアチニンの上昇で出る薬ではないようだが?
もしそんなに下がるなら腎臓の薬として認可してほしい
1.1あたりで数年うろうろしてるが、主治医は減塩しろとは言うが透析とかそんな話しは特に何も言わない
大病院行ってみた方がいいのかな
0970病弱名無しさん垢版2017/08/25(金) 01:36:32.48ID:xaFk5YPO0
>>969
1.1で安定してるならそれでいいんじゃない、歳はいくつですか
0971病弱名無しさん垢版2017/08/25(金) 01:43:47.40ID:xxRtMnQa0
>>970
57だ。認定時は56。腎臓が1/4は壊れていて治らない、と言われた。川崎市の「腎臓内科の会長」が主治医。
0972病弱名無しさん垢版2017/08/25(金) 01:50:33.78ID:xxRtMnQa0
>>969
国民健康保険で3割負担で処方されたぞ、オレ > 川崎市では
薬効いたからクレアチニン値下がった訳だ。

健保外で10割負担薬なんぞ買ったことないわ。
0973病弱名無しさん垢版2017/08/25(金) 01:52:25.24ID:xaFk5YPO0
>>971
57歳で1.1で安定してるなら透析にはならないんじゃない、安定してる秘訣はヤッパ減塩ですか
0974病弱名無しさん垢版2017/08/25(金) 02:10:41.64ID:xxRtMnQa0
>>973
オレは「糖尿病起因腎炎」だから、透析になるかどうかは「糖尿病起因」次第。
糖尿病起因は、減塩ないじゃろwww
0976病弱名無しさん垢版2017/08/25(金) 02:58:29.47ID:b2rZWkTv0
川崎市の「腎臓内科の会長」が主治医

久々に声出して笑ったわ
0977病弱名無しさん垢版2017/08/25(金) 03:40:57.52ID:pVKes7TqO
俺は星屑のステージ
0978病弱名無しさん垢版2017/08/25(金) 06:01:07.41ID:hXqifWer0
>>965
その医師面白いな
尿酸が有害物質なら基準値内であっても下げられるだけ下げとけ
って考え方かね。
ま、タダのクスリ好きの医者かも試練がw

情報ありがと
0980病弱名無しさん垢版2017/08/25(金) 08:08:13.25ID:TOaZ5Qym0
正常範囲のクレ値1.11でも50歳男性ならeGFRは約56だなw
早い話クレ値が正常範囲でも腎臓は半分近く死んでるwww
しかもクレ値が高いと悪化スピードは加速度的に早くなるので透析一直線www
人生終わったな(南無〜チンw)
0981病弱名無しさん垢版2017/08/25(金) 08:20:04.59ID:NUU17+y30
>3.クレアチニン値=1.1 でフェブリク10mg3ヶ月処方。3ヶ月でクレアチニン値=0.68で以下一進一退で死ぬまで飲み続ける。

この人が書くことってなんか凄まじいな。
痛風の薬を飲んだら腎不全が治りましたってことで、事実ならノーベル賞
とれるよな。(笑
0985病弱名無しさん垢版2017/08/25(金) 08:52:27.40ID:e0JqqKZv0
>>982
>>983
>>984
予想通りの過剰反応乙!w
まぁ事実を受け入れたく無い気持ちは分かるよなーw
でも本当に半分死んでるんだよ!w
今後は悪化スピードも加速度的にアップして人生終わったなwww
0987病弱名無しさん垢版2017/08/25(金) 09:08:36.33ID:hXqifWer0
ケンシロウ対エスパーのスレになってるなw
0988病弱名無しさん垢版2017/08/25(金) 09:14:40.79ID:Srpjs8IS0
>>984
半分死んでるって言葉が大好きなキチガイだからな ここに張り付いてクレ値1.2ぐらいの人を脅して優越感に浸ってる
0989病弱名無しさん垢版2017/08/25(金) 09:33:40.97ID:TppRrRzj0
>>988
真実から眼をそむけるな!
前向きにこれからの人生を考えるのだ!
0990病弱名無しさん垢版2017/08/25(金) 09:42:48.04ID:Srpjs8IS0
ほんと可哀想なやつ
病気スレで悩んでる人を脅かしてる非常識な奴が住み着いてるからな
0992病弱名無しさん垢版2017/08/25(金) 09:56:10.57ID:xaFk5YPO0
>>990
脅かす分けでは無いけどクレ値の正常範囲の1.11での年代別のeGFRは以下の通り

30歳でeGFR65
40歳でeGFR60
50歳でeGFR56
60歳でeGFR53
すべて男性でクレアチニンは正常範囲の1.11での計算です。
正常範囲でも腎臓機能は半分近くに落ちてます、これが真実なので摂生しましょう。
0993病弱名無しさん垢版2017/08/25(金) 11:44:02.58ID:HURsqVk+0
自分だけの経験を唯一の真実のように思いこむ人って基本が馬鹿なのだろうね

年取れば腎臓の半分が死んでいるのは当り前
人はそのようにして老いてゆくもの
頭髪だって、若い頃に比べれば半分死んでいる もしくはそれ以上
しかしそれが自然なのだから悲観する必要はない 受け入れればいいだけのことだ
0994病弱名無しさん垢版2017/08/25(金) 11:58:19.40ID:xaFk5YPO0
>>993
そうですね、それは老化ってやつで悲観してもしょうがない。
その老化も否定する奴が屁理屈を捏ねてるのが現実だけどなw

現実から眼をそむけ無いで体を労って生活すればいいだけ。
クレアチニンは1.0を越えたら摂生生活を始めたほうがいい、又不幸にしてクレアチニンが3以上の方も摂生生活して腎不全の進行を送らせれはいいだけ。
最悪透析になっても死ねわけじゃ無い。
0995病弱名無しさん垢版2017/08/25(金) 12:20:04.97ID:gEb5A2qa0
半分死んでるのが基準値なんだから別に悲観することない
ハッタリ野郎が脅してもそれが老化であり事実
もちろん20やそこらでそれじゃ気の毒だけどな
0999病弱名無しさん垢版2017/08/25(金) 20:56:28.33ID:JDCveiLD0
>>997
マジレスするけど、ID:xxRtMnQa0が>>969さんの成りすまししたからじゃないの?
さすがにわかるよねー?
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 40日 0時間 50分 34秒
10021002垢版Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況