____
./, - 、, - 、  ̄ ヽ
./-┤ 。|。 |――-、 ヽ
| ヽ`- ○- ´ / ヽ |
| - | ― | |
| ´ | `ヽ . | |ヽ
∩ 人`、 _ | _.- ´ | .| \
| ⌒ヽ / \  ̄ ̄ ̄ ノノ \
1 |´ | ̄―--―― ´ヽ _ /⌒\
\_ _/-―――.| ( T ) `l Τ( )
 ̄ |  ̄ } | \_/
| 、--―  ̄| /
本渡楓と小倉唯の水着の紐解きたい
大腸カメラ、大腸CT、カプセル内視鏡★7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/03/28(火) 01:51:01.60
2017/03/28(火) 23:30:22.74
ほ
4病弱名無しさん
2017/04/10(月) 22:38:03.89 モビプレップ
2017/04/11(火) 17:23:16.84ID:MLHsyPi+0
みんなで飲もう、ニフレック
2017/04/11(火) 20:05:45.25ID:K4k3iDwT0
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
たとえ暇つぶしででも、
もし興味ある方は読まれて下さい。
『救済的真理の伝達・証明』
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm
たとえ暇つぶしででも、
もし興味ある方は読まれて下さい。
『救済的真理の伝達・証明』
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm
2017/04/19(水) 01:51:16.03
あ
2017/04/19(水) 12:11:08.79ID:dmJ2w9Rl0
モビプレップ、冬に飲むのは辛そうだけどこれからの季節なら問題ない
2017/04/22(土) 15:07:22.20ID:wV+S0sfa0
先月大腸カメラ受けて来ました…昨年の時は鎮静剤?で、
じゃ!始めますよ〜終わりましたよ〜の声掛けまで丸で意識が無かったのに、
今年は全然鎮静剤が効かず全て意識の有る仲で施術…
残念なのは、初診の時に一目惚れしてしまう程の、
可愛い28歳医大出て外来一本立ちを許されたて?の研修医の女医さん
そんな可愛い娘に攻められてひぃひぃ言ってしまいました…
かなわぬ恋…
こんな可愛い人が消化器科なんて受診するこっちが恥ずかしい。
じゃ!始めますよ〜終わりましたよ〜の声掛けまで丸で意識が無かったのに、
今年は全然鎮静剤が効かず全て意識の有る仲で施術…
残念なのは、初診の時に一目惚れしてしまう程の、
可愛い28歳医大出て外来一本立ちを許されたて?の研修医の女医さん
そんな可愛い娘に攻められてひぃひぃ言ってしまいました…
かなわぬ恋…
こんな可愛い人が消化器科なんて受診するこっちが恥ずかしい。
10病弱名無しさん
2017/04/24(月) 13:42:45.35 あ
11病弱名無しさん
2017/04/25(火) 13:14:06.16ID:3k6/REqg0 21日に5mm未満のポリープを5つ切除して、今日で4日目。
前準備を楽にしたくて19日から食事制限してたから、もう1週間噛まずに食えるものしか食ってない。
術後はいつから普通に食えるの?
1週間くらいは気を付ける?
前準備を楽にしたくて19日から食事制限してたから、もう1週間噛まずに食えるものしか食ってない。
術後はいつから普通に食えるの?
1週間くらいは気を付ける?
12病弱名無しさん
2017/04/25(火) 16:18:38.69ID:W2RYc7oB0 何で医者に聞かないんだ?普通、聞かないか?
治療はそれぞれだから、こんな場所で聞いても分からないだろ。
治療はそれぞれだから、こんな場所で聞いても分からないだろ。
13病弱名無しさん
2017/04/25(火) 16:32:57.45ID:3k6/REqg0 いや、術後の注意書には、3日間おかゆやうどんで、その後は消化の良いものってだけで期間は書いてなくて。
まあ1週間かな、と思ってたら、10日とか2週間とか言ってるサイトもあるし。
みんなどうしたのかなと。すまん。
まあ1週間かな、と思ってたら、10日とか2週間とか言ってるサイトもあるし。
みんなどうしたのかなと。すまん。
14病弱名無しさん
2017/04/25(火) 18:57:50.36ID:Omj7XRVl0 自分は総合病院で、2泊3日の入院方式で、ポリープ手術した時には、
3日目(翌日)の(退院後の)メニューは
昼飯和風下ろしハンバーグ・焼きソバ
夜飯→牛肉生姜野菜炒め
近所の町医者的な所では3日間は肉等は控えて下さいって言われたけど…
ドッチが正解なのか?
3日目(翌日)の(退院後の)メニューは
昼飯和風下ろしハンバーグ・焼きソバ
夜飯→牛肉生姜野菜炒め
近所の町医者的な所では3日間は肉等は控えて下さいって言われたけど…
ドッチが正解なのか?
15病弱名無しさん
2017/04/25(火) 21:32:35.64ID:UP0UWeNO0 7mmの切除したその日から普通の食事だったな
注意事項は出血したら直通TELくれ程度で担当医からなにも指示なし
日帰りだし
注意事項は出血したら直通TELくれ程度で担当医からなにも指示なし
日帰りだし
16病弱名無しさん
2017/04/25(火) 21:33:01.29ID:UP0UWeNO0 ちな都内の大学病院
18病弱名無しさん
2017/04/28(金) 19:03:34.21ID:IlCJNeZ+0 つうか 切除するとクリップで止めるから普通はなんともないが
万一外れていれば出血の可能性があるだけ
万一外れていれば出血の可能性があるだけ
19病弱名無しさん
2017/04/28(金) 19:42:31.38ID:0mEwtB1z0 クリップあんまり関係ないみたいだぞ
大学病院から統計を取るとかで自分も参加したけど
クリップありと無しでその後は変わらないみたい
でかいポリープの場合は違うとは思うが
大学病院から統計を取るとかで自分も参加したけど
クリップありと無しでその後は変わらないみたい
でかいポリープの場合は違うとは思うが
20病弱名無しさん
2017/04/28(金) 22:29:24.62ID:qLCfiNfa0 ポリープは1種類だけじゃないし
患者によっていろいろ
普通なんてない
患者によっていろいろ
普通なんてない
21病弱名無しさん
2017/04/28(金) 23:55:18.42ID:V1JFvDQH0 今日初めて大腸内視鏡受けてきた
点滴や鎮痛剤なしでほぼ無痛
これなら毎年受けたいわ
点滴や鎮痛剤なしでほぼ無痛
これなら毎年受けたいわ
23病弱名無しさん
2017/04/29(土) 05:49:23.12ID:21UY76IE0 普通は?点滴って、下剤による脱水対策で?点滴無しって釣り?
24病弱名無しさん
2017/04/29(土) 06:16:13.29ID:pRz+1RM50 下剤マズスギワロタw
25病弱名無しさん
2017/04/29(土) 10:02:50.34ID:DpePpa6/0 点滴なしなんて普通でしょ。
26病弱名無しさん
2017/04/29(土) 16:55:35.74ID:BKoFTtpu0 私も鎮静剤無しで無痛だったけど何人か前の女性が痛い痛いと叫び声上げてたから
医者の腕だけで無く相性みたいな物もあるような気がする
医者の腕だけで無く相性みたいな物もあるような気がする
28病弱名無しさん
2017/04/30(日) 11:05:07.99ID:Dm4TrlTx0 あの点滴も結構いい加減だな
まだ半分も行ってなのに終わったら
抜かれたでゴミ箱にポイ
まだ半分も行ってなのに終わったら
抜かれたでゴミ箱にポイ
29病弱名無しさん
2017/04/30(日) 18:16:20.55ID:qbyoQUSe0 自分の所は、脱水の水分補充も兼ねてるし、
(その頃には)沈痛剤の効果も弱まるからと、
安静にしててと、検査終了後も1時間近く刺しっ放しだった。
(その頃には)沈痛剤の効果も弱まるからと、
安静にしててと、検査終了後も1時間近く刺しっ放しだった。
30病弱名無しさん
2017/05/09(火) 08:56:58.75ID:WOURMBSS0 カメラの途中でポリープ切除もする可能性があるなら点滴するんじゃないかな(日帰り切除)
私が行く病院はカメラと切除は別日、ここが難点
ただたまにめちゃくちゃ上手な医師にカメラしてもらえるので行ってる
私が行く病院はカメラと切除は別日、ここが難点
ただたまにめちゃくちゃ上手な医師にカメラしてもらえるので行ってる
31病弱名無しさん
2017/05/09(火) 17:02:13.10ID:kq138x6c0 5/10付 日刊ゲンダイ
「大腸がんの内視鏡手術
3種類の手法の違い
適応は悪性ポリープと上皮内がん」
けっこう参考になりました
「大腸がんの内視鏡手術
3種類の手法の違い
適応は悪性ポリープと上皮内がん」
けっこう参考になりました
32病弱名無しさん
2017/05/13(土) 20:19:26.15ID:1ROOqUPb0 大腸カメラ、大腸CT、カプセル内視鏡★5
あたりにはちらっとでてるけど、水浸法の情報ほとんどないね
あたりにはちらっとでてるけど、水浸法の情報ほとんどないね
33病弱名無しさん
2017/05/29(月) 15:34:23.81ID:5w4nnNaq0 今日、初内視鏡検査。
鎮痛剤無しで盲腸から順に検査
受けてそのまま切ってもらえた。
一緒に画面見ながら切るところも見てたけど痛みも何もなかった。
帰り道は自転車漕げなかったけど。
鎮痛剤無しで盲腸から順に検査
受けてそのまま切ってもらえた。
一緒に画面見ながら切るところも見てたけど痛みも何もなかった。
帰り道は自転車漕げなかったけど。
35病弱名無しさん
2017/05/29(月) 21:21:38.16ID:5w4nnNaq036病弱名無しさん
2017/05/30(火) 14:24:25.29ID:WGAhLRcU0 臭ったら空間あけてもらえるから、問題ない。
37病弱名無しさん
2017/05/30(火) 15:20:19.48ID:CW3r7Xoj0 >33
自転車禁止って説明受けなかったん?
自転車禁止って説明受けなかったん?
38病弱名無しさん
2017/05/30(火) 19:37:50.40ID:dmugLmYa0 帰りは車の運転は無理ですか?
今度受けるんですが、特に注意はなかったです
今度受けるんですが、特に注意はなかったです
40病弱名無しさん
2017/05/30(火) 21:46:21.83ID:dmugLmYa041病弱名無しさん
2017/06/02(金) 15:51:43.87ID:2jPJnCFk0 大腸検査するんですが麻酔はしないそうですが病院に聞き忘れてたんですが筋肉注射するんですか?子供の頃の痛みがトラウマで筋肉注射を避けて生きてきたんですが
42病弱名無しさん
2017/06/02(金) 18:08:12.24ID:9C0rhuFy043病弱名無しさん
2017/06/02(金) 18:52:49.37ID:9C0rhuFy0 誤)ブスコバン
正)ブスコパン
何でずっと間違えてたんだろう
正)ブスコパン
何でずっと間違えてたんだろう
44病弱名無しさん
2017/06/02(金) 21:11:32.58ID:2jPJnCFk0 痛いですか?
47病弱名無しさん
2017/06/03(土) 02:20:32.86ID:cUwlXmb80 内視鏡スレッドは「麻酔」と「鎮静剤」を混同してる人が多い
大腸内視鏡では麻酔はしないけど、
鎮静剤を使ってウトウトした状態で行うことがある
医師と話したりモニターに映る自分の腸の状態を見たければ、鎮静剤なしがいい
大腸内視鏡では麻酔はしないけど、
鎮静剤を使ってウトウトした状態で行うことがある
医師と話したりモニターに映る自分の腸の状態を見たければ、鎮静剤なしがいい
48病弱名無しさん
2017/06/03(土) 17:43:07.89ID:ogvQ4ntZ0 そう言えば、入れる前に肛門に麻酔薬をぬったな。
麻酔無しだと痛いんかな。
麻酔無しだと痛いんかな。
49病弱名無しさん
2017/06/07(水) 00:55:09.47ID:/SRyk1Jf0 大腸カメラは生理中でも受けられますか?
なんだかあたりそうなんです
なんだかあたりそうなんです
50病弱名無しさん
2017/06/07(水) 06:49:44.38ID:bvOXPR/+0 >>49
全く問題なし
全く問題なし
51病弱名無しさん
2017/06/07(水) 12:40:02.64ID:JWnYCvg+0 >>50
ありがとうございます❗
ありがとうございます❗
52病弱名無しさん
2017/06/07(水) 13:51:50.48ID:FXYEf0Tc0 下降から横行いくとこで悶絶した…それに生理痛なんてきたら目も当てられないよ
53病弱名無しさん
2017/06/07(水) 14:22:48.48ID:/dNuSwNe0 初の大腸カメラで女の子の気持ちが少しはわかった気がする
54病弱名無しさん
2017/06/07(水) 15:48:17.05ID:ugBVRkb10 明日初の大腸カメラだ
55病弱名無しさん
2017/06/07(水) 15:50:11.88ID:mdsz4+dl0 昨日初めて大腸カメラやったけど鎮痛剤無しでやったよ
でも空気入れる時お腹張る?くらいで特に痛みはなかったかな
肛門から入れる時と抜く時に違和感あったくらい
でも空気入れる時お腹張る?くらいで特に痛みはなかったかな
肛門から入れる時と抜く時に違和感あったくらい
56病弱名無しさん
2017/06/08(木) 20:59:22.09ID:N753QG8u0 明日は大腸カメラだ
緊張すると便秘がひどくなるたちなので、
明日ちゃんと出しきれるか心配
あの下剤で出しきれないひとって、いないですよね・・?
緊張すると便秘がひどくなるたちなので、
明日ちゃんと出しきれるか心配
あの下剤で出しきれないひとって、いないですよね・・?
57病弱名無しさん
2017/06/08(木) 22:47:46.34ID:IQJ457eN0 大丈夫だと思いますよ。
何回ももトイレに行くことになります。紙で拭くのはほどほどに、ウォシュレットを有効活用して下さい。肛門を大切に。
何回ももトイレに行くことになります。紙で拭くのはほどほどに、ウォシュレットを有効活用して下さい。肛門を大切に。
58病弱名無しさん
2017/06/09(金) 06:46:24.26ID:0nbe2DSt059病弱名無しさん
2017/06/09(金) 10:27:46.30ID:mkSASZWr0 やっぱり柔らかいトイレットペーパーは準備しておいた方が良いだろうか
60病弱名無しさん
2017/06/09(金) 11:08:52.62ID:rOOLpjSD0 56です
前日に下剤のんで、二リットルの水薬を飲んでるのに、全然きざしがこない
どうしよう。このまま出なかったら中止になるのかな
また最初から二リットルなんてきつすぎる
前日に下剤のんで、二リットルの水薬を飲んでるのに、全然きざしがこない
どうしよう。このまま出なかったら中止になるのかな
また最初から二リットルなんてきつすぎる
61病弱名無しさん
2017/06/09(金) 11:29:50.49ID:RwsWZd3c062病弱名無しさん
2017/06/09(金) 12:02:46.01ID:0KlzPe5U0 下剤2リットル飲んで効かない事なんてあるんだ…
63病弱名無しさん
2017/06/09(金) 12:17:06.68ID:rOOLpjSD0 午後、カメラの前にうな診察を受けることになりました
浣腸か中止になるか、恐いです
尿はやたらでます
浣腸か中止になるか、恐いです
尿はやたらでます
64病弱名無しさん
2017/06/09(金) 16:10:27.39ID:rpLHcE2O0 下剤がピコプレップに変わった。
何でも、朝飲む下剤の量が300mlで、後の2Lは、スポーツドリンクで良いそうだ。
何でも、朝飲む下剤の量が300mlで、後の2Lは、スポーツドリンクで良いそうだ。
65病弱名無しさん
2017/06/09(金) 20:33:47.98ID:0nbe2DSt0 58です。過去2回の検査より今回の方がお腹が苦しくて辛かったけど、結果的にはポリープその他異常は見つからず特に問題ないとのこと。人間ドックの血便反応は一体何だったのか。大便が硬くて肛門が切れたのか。
66病弱名無しさん
2017/06/09(金) 22:36:05.55ID:1w12mVPR0 みんな前日から下剤飲むの?
俺は当日に飲むよう言われたんだけど…
俺は当日に飲むよう言われたんだけど…
68病弱名無しさん
2017/06/10(土) 12:21:07.15ID:8rQUb8jP069病弱名無しさん
2017/06/10(土) 20:42:58.59ID:En4fkH5D0 大腸検査ぶじ終わりました
浣腸して挑んだのですが、内容物がかなり残ってしまっていました
機械の先からから水を出す→吸い出すを繰り返し、お医者さんに余計な手間をかけてしまいました・・
ポリープ三つあり切除しました
生検の結果は2週間後です
浣腸して挑んだのですが、内容物がかなり残ってしまっていました
機械の先からから水を出す→吸い出すを繰り返し、お医者さんに余計な手間をかけてしまいました・・
ポリープ三つあり切除しました
生検の結果は2週間後です
70病弱名無しさん
2017/06/11(日) 08:28:47.48ID:cGMckOrL0 憩室あると下剤が十分に効かずに残渣が残ってしまうのかなぁ
自分の場合がそうなんだけど
自分の場合がそうなんだけど
71病弱名無しさん
2017/06/11(日) 13:22:30.72ID:OTui4F4H0 モビは3リットルくらいなら難なく飲めそう。
飲み過ぎは危険なのかな。
飲み過ぎは危険なのかな。
72病弱名無しさん
2017/06/12(月) 17:20:42.59ID:xqBuTXmW0 今度初めての大腸内視鏡受けることになった
下剤が辛いってどんな感じなんだろ、、
吐き気がすることもあるって本当?
ちなみにムーベンっての渡された
下剤が辛いってどんな感じなんだろ、、
吐き気がすることもあるって本当?
ちなみにムーベンっての渡された
74病弱名無しさん
2017/06/13(火) 10:54:57.95ID:lZKiIzEg0 ムーベンは、氷などで冷やして飲むのがおすすめ
75病弱名無しさん
2017/06/14(水) 19:16:09.07ID:wn55CDzy0 大腸カメラが明後日に迫ってきた…
76病弱名無しさん
2017/06/14(水) 20:27:10.41ID:svF1Nw630 思ってる以上に内視鏡検査そのものは楽なもんよ。
ただ前準備で何度もトイレに
行くハメに遭うから面倒なだけ(汗)
ただ前準備で何度もトイレに
行くハメに遭うから面倒なだけ(汗)
77病弱名無しさん
2017/06/14(水) 20:41:30.66ID:A4I7gktA0 あんな痛いの何度もやりたくないわ
ぜんぜん楽じゃないよ
ぜんぜん楽じゃないよ
78病弱名無しさん
2017/06/14(水) 21:06:47.93ID:LUPTFXpk0 CTが激痛だったけどカメラもガスで膨らませるんだよね?
79病弱名無しさん
2017/06/14(水) 21:10:47.43ID:lmi42TTg0 下剤飲んで来たぜ
明日いよいよ初めての内視鏡
朝の下剤嫌だな
明日いよいよ初めての内視鏡
朝の下剤嫌だな
80病弱名無しさん
2017/06/14(水) 23:08:41.20ID:PpLEompw082病弱名無しさん
2017/06/15(木) 07:46:45.13ID:JJiNVmdp0 >>80
レスありがとう
同じような装置使ってCTやったんだけど、検査中下痢みたいな腹痛でつらかった
検査後は何ともなかったんだけど
カメラも同様と考えると、短時間で終わるものじゃないしきつそうだなと
レスありがとう
同じような装置使ってCTやったんだけど、検査中下痢みたいな腹痛でつらかった
検査後は何ともなかったんだけど
カメラも同様と考えると、短時間で終わるものじゃないしきつそうだなと
83病弱名無しさん
2017/06/15(木) 10:27:59.45ID:UTnNhyuo0 本日行ってくるぜ
85病弱名無しさん
2017/06/15(木) 17:16:12.13ID:oUSrZmrl0 >>72
大量の下剤をタイマーセットで飲んでいくのでお腹一杯になることかな
歩きまわって気を紛らわしてれば簡単
しばらくするとシャーシャーシャーだよ
ペーパーで押さえるくらいがいいよ、何度も行くからね
大量の下剤をタイマーセットで飲んでいくのでお腹一杯になることかな
歩きまわって気を紛らわしてれば簡単
しばらくするとシャーシャーシャーだよ
ペーパーで押さえるくらいがいいよ、何度も行くからね
86病弱名無しさん
2017/06/15(木) 20:15:23.05ID:zsOFCDHW0 >>85
ありがとう、無事終わった
前日の夜飲む下剤が地獄だったw夜中から腹に強い痛みと下痢で辛かったな
意外にもムーベンが美味しく感じれたからそこまで苦じゃなかった、便所に行くのがめんどくさかっただけ
内視鏡自体はちょっときつかった、シュコシュコ(試験管をブラシで洗う感じ)されるのがうっときたわw
異常無しでした、過敏性腸症候群かもっていわれた
ありがとう、無事終わった
前日の夜飲む下剤が地獄だったw夜中から腹に強い痛みと下痢で辛かったな
意外にもムーベンが美味しく感じれたからそこまで苦じゃなかった、便所に行くのがめんどくさかっただけ
内視鏡自体はちょっときつかった、シュコシュコ(試験管をブラシで洗う感じ)されるのがうっときたわw
異常無しでした、過敏性腸症候群かもっていわれた
87病弱名無しさん
2017/06/15(木) 20:29:15.47ID:+MPZ0SGW0 >>86
お疲れ様、異常がなくて良かったね
私は明日だからリアルな体験談とても参考になった
先程寝る前の下剤を飲んでこれから寝るところだけど、既に三日前から下痢気味…
大腸カメラよりおケツのヒリヒリに耐えられるかが心配
お疲れ様、異常がなくて良かったね
私は明日だからリアルな体験談とても参考になった
先程寝る前の下剤を飲んでこれから寝るところだけど、既に三日前から下痢気味…
大腸カメラよりおケツのヒリヒリに耐えられるかが心配
88病弱名無しさん
2017/06/15(木) 22:18:56.28ID:zsOFCDHW090病弱名無しさん
2017/06/16(金) 08:20:43.61ID:gFBT2u4D0 ニフレック不味いよ!飲み切れる自信ないよ!もう吐きそうだよ!まだコップ1杯しか飲めてないよ!
91病弱名無しさん
2017/06/17(土) 23:10:07.14ID:+Qom7bdl0 明後日やるんだが明日何食えば良いだろう?
味噌がダメって聞いたんだけどどうなの?
味噌おにぎり食べようとしてたんだけど
味噌がダメって聞いたんだけどどうなの?
味噌おにぎり食べようとしてたんだけど
92病弱名無しさん
2017/06/17(土) 23:42:12.79ID:3N+lzXc60 俺の場合
朝 卵かけ納豆ご飯
昼 うどん
夜 バナナとコーンスープ(粒無しのインスタント)
朝 卵かけ納豆ご飯
昼 うどん
夜 バナナとコーンスープ(粒無しのインスタント)
94病弱名無しさん
2017/06/19(月) 09:10:24.04ID:zTGuls8p0 やっと透明になった…
はあ、初体験
はあ、初体験
95病弱名無しさん
2017/06/19(月) 21:15:25.20ID:zTGuls8p0 初めて受けたけど全然キツくなかったよ
時々腹が苦しくなったけど医者がすぐ気づいて楽にしてくれた
かなりベテランで正味五分くらいで終わった
ポリープあったけどまあ大丈夫とのことで生検回しておしまい
帰り際大きな屁をこいたら実が出た
時々腹が苦しくなったけど医者がすぐ気づいて楽にしてくれた
かなりベテランで正味五分くらいで終わった
ポリープあったけどまあ大丈夫とのことで生検回しておしまい
帰り際大きな屁をこいたら実が出た
96病弱名無しさん
2017/06/22(木) 05:04:53.77ID:Na0kGh/j0 初大腸内視鏡検査!
鎮静剤と鎮痛剤がすごく効いてしまって、痛みどころかいつの間にか終わった。
意識朦朧だったので、ポリープがあったのかとか、術後のお医者の話しを覚えていない。
検査結果を聞きに行くのが3週間も先でモヤモヤする。
モビプレップは甘塩っぱいポカリ。お尻が痛くて、内視鏡検査より辛かった。
鎮静剤と鎮痛剤がすごく効いてしまって、痛みどころかいつの間にか終わった。
意識朦朧だったので、ポリープがあったのかとか、術後のお医者の話しを覚えていない。
検査結果を聞きに行くのが3週間も先でモヤモヤする。
モビプレップは甘塩っぱいポカリ。お尻が痛くて、内視鏡検査より辛かった。
97病弱名無しさん
2017/06/22(木) 09:30:13.12ID:ZlniCEll0 ポリープを取ったから生検に出したんでしょ
98病弱名無しさん
2017/06/22(木) 10:51:44.87ID:AwCXXRFW0 ポリープなかった人とかおるの?
大体あるからカメラすすめられたのかと思った
大体あるからカメラすすめられたのかと思った
99病弱名無しさん
2017/06/22(木) 13:15:53.74ID:vR8R/voz0100病弱名無しさん
2017/06/22(木) 15:13:22.51ID:N69mGwly0 ポリープ取って保険10万降りた
身体張ったギャンブル
身体張ったギャンブル
101病弱名無しさん
2017/06/22(木) 15:15:30.29ID:PP+bY+G00102病弱名無しさん
2017/06/22(木) 16:12:22.95ID:YYz2Sh+r0 切断面に悪性検出て場合があるけどね
103病弱名無しさん
2017/06/22(木) 22:44:39.17ID:XMJQjtWN0 聞くほどキツくないから2年ごとに受けようと思う
104病弱名無しさん
2017/06/23(金) 18:34:04.47ID:VFHBYf+30 なんか検査終わって3日目なのに体臭がモビプレップの臭いして吐きそうなんだが…
105病弱名無しさん
2017/06/27(火) 10:58:01.77ID:5WMfXRvz0 ニフレック、1.5Lでギブアップだったが大腸は綺麗になったので検査できた。
結果は異常なしだったが、非特異的大腸炎と書かれてたよ。(何だろ?)
結果は異常なしだったが、非特異的大腸炎と書かれてたよ。(何だろ?)
106病弱名無しさん
2017/06/30(金) 17:11:02.38ID:8EWyHh+P0 皆真面目に下剤飲んでるんだね。俺の所は自宅で飲んできてそのまま検査って感じだから半分位飲んで検査してるよ。でも一回も便が残ってるとか言われた事ない。多分検査の前は食事制限とかしてるせいもあるかも。
107病弱名無しさん
2017/07/01(土) 07:03:39.73ID:TELO10v70 6/9に内視鏡検査して、昨日検査結果の説明受けてきたが、特に問題なかった。大便が硬くて肛門が切れて血がついたみたい。そういうパターンも割と多いと消化器内科の先生が言っていた。
108病弱名無しさん
2017/07/01(土) 16:54:44.89ID:IZkTs40N0 皆さん何年おきに検査していますか?
私は取ったポリープは良性だったんですが、
一年後といわれました。
私は取ったポリープは良性だったんですが、
一年後といわれました。
109病弱名無しさん
2017/07/01(土) 18:08:17.91ID:4SwUYndo0 夜勤があるから年二回健康診断があるんで
その時の結果次第かな
大抵検便で引っかかる
その時の結果次第かな
大抵検便で引っかかる
110病弱名無しさん
2017/07/01(土) 22:07:08.94ID:YuIzeqfK0 当日のむ下剤、錠剤と液体どちらがよいか迷う
錠剤が結構大きくて50錠も飲めるのか…
錠剤が結構大きくて50錠も飲めるのか…
111病弱名無しさん
2017/07/02(日) 00:38:29.63ID:Sa5ftcqA0 液体の味が苦手な人は錠剤の方がいいのかな
俺はムーベンだったけど美味く感じた
そのこと話した看護師さんに驚かれたわ
俺はムーベンだったけど美味く感じた
そのこと話した看護師さんに驚かれたわ
113病弱名無しさん
2017/07/02(日) 13:21:41.54ID:luDVKFNI0 昨年やった ポリープ3個削除
来年はいかないとだめらしいが気が重い
ウォシュレットも修理しないと
来年はいかないとだめらしいが気が重い
ウォシュレットも修理しないと
114病弱名無しさん
2017/07/02(日) 18:30:07.97ID:avKfcmxa0 3年毎というのはポリープ無かった人の場合でしょ
ポリープあった人の場合は医師の指示通りがいいと思う
ポリープあった人の場合は医師の指示通りがいいと思う
116病弱名無しさん
2017/07/06(木) 10:41:30.65ID:Nk8ppudl0 ポリープ取ったら保険降りた
助かる
助かる
117病弱名無しさん
2017/07/06(木) 12:29:46.70ID:36t2ADbU0 今から大腸内視鏡検査に行ってくるのだけど
まだ、ニフレックのお通じ感があってヤバイ
検査中にピューッと出ることないかな?
まだ、ニフレックのお通じ感があってヤバイ
検査中にピューッと出ることないかな?
118病弱名無しさん
2017/07/06(木) 12:48:21.60ID:Nk8ppudl0 吸いながらやるから大丈夫だよ
問題は終わってガスを出す時に高確率で漏らす
問題は終わってガスを出す時に高確率で漏らす
119病弱名無しさん
2017/07/06(木) 16:57:10.11ID:T8O4KLNk0 検査用パンツを病院の売店で用意して更に予備の下着を持参しろと案内があったのはそのためか
>問題は終わってガスを出す時に高確率で漏らす
>問題は終わってガスを出す時に高確率で漏らす
120病弱名無しさん
2017/07/06(木) 18:04:39.14ID:P1Wtrnl/0 一年後に検査する際、病院になんていえばいいですか?
検査したい、といった場合、症状がないから保険適用外にならないですか?
検査したい、といった場合、症状がないから保険適用外にならないですか?
121病弱名無しさん
2017/07/06(木) 21:08:58.86ID:Nk8ppudl0 お腹痛いとか便秘だとか言えば適用されます
ポリープがあれば無条件で適用されます
ポリープがあれば無条件で適用されます
122病弱名無しさん
2017/07/07(金) 02:12:25.35ID:JBgmwyfj0 >>120
単純に同じ病院に行けば良いじゃないか
俺は今年頭の人間ドックの便潜血に引っかかって
精密検査兼措置(ポリープ1個発見その場で切除)だったけども
来年は人間ドックで胃カメラ断って良いってよ
変わりに12か月後、同じ病院でもう一度大腸内視鏡検査実施
単純に同じ病院に行けば良いじゃないか
俺は今年頭の人間ドックの便潜血に引っかかって
精密検査兼措置(ポリープ1個発見その場で切除)だったけども
来年は人間ドックで胃カメラ断って良いってよ
変わりに12か月後、同じ病院でもう一度大腸内視鏡検査実施
123病弱名無しさん
2017/07/07(金) 11:28:06.10ID:x+m2E1pr0 >>120
医師に「ポリープの疑い」って書いとくねと言われて保険適応だったが
医師に「ポリープの疑い」って書いとくねと言われて保険適応だったが
124病弱名無しさん
2017/07/07(金) 19:03:44.37ID:wc0c/g9Y0 明日検査だ。
125病弱名無しさん
2017/07/07(金) 21:45:16.05ID:as2oC3dq0 がんばってうんこを出すのだぞ。
126病弱名無しさん
2017/07/08(土) 17:20:12.28ID:DO7uDrq/0 行ってきた。あまり痛くなかったな。
8ミリのポリープが有って投げ縄みたいので切除。
あと1週間禁酒がつらい。
8ミリのポリープが有って投げ縄みたいので切除。
あと1週間禁酒がつらい。
127病弱名無しさん
2017/07/08(土) 19:55:47.43ID:SeiVU1g00 下剤を家で飲んでから病院いったけど
あれ結構辛かったわ。はら減ってるしフラフラなりながら
病院まで歩いたわ。つぎからは病院でしようと思う。
検査は鎮静剤打ったのでラクだった。施術後の先生の
説明があまり記憶にない。ワロタ
あれ結構辛かったわ。はら減ってるしフラフラなりながら
病院まで歩いたわ。つぎからは病院でしようと思う。
検査は鎮静剤打ったのでラクだった。施術後の先生の
説明があまり記憶にない。ワロタ
128病弱名無しさん
2017/07/08(土) 23:41:35.61ID:gPp/yNBA0 俺は鎮静剤打った直後だけ酒に酔ったみたいな感覚だったけど、全く眠くなったりしなかったわw
将来やる胃カメラなんかも鎮静剤の恩恵を受けられず辛いんだろうな
将来やる胃カメラなんかも鎮静剤の恩恵を受けられず辛いんだろうな
129病弱名無しさん
2017/07/09(日) 02:43:13.62ID:i1x0uBCG0 >>127
下痢させてジャンジャン出すのに、水分以外とっちゃダメな状況って
けっこう辛いよね
氷砂糖や透明な飴なら摂ってもいいと書いてる病院もあるけど、
病院によって指示も違うかも
自分は氷砂糖なめながら病院むかったけど、何も口に入れない時よりだいぶ楽だった
下痢させてジャンジャン出すのに、水分以外とっちゃダメな状況って
けっこう辛いよね
氷砂糖や透明な飴なら摂ってもいいと書いてる病院もあるけど、
病院によって指示も違うかも
自分は氷砂糖なめながら病院むかったけど、何も口に入れない時よりだいぶ楽だった
130病弱名無しさん
2017/07/10(月) 10:45:43.60ID:DDxtsYWa0 ニフレック不味くて500ccしか飲んでないのに吐き気が…
氷入れて飲みたい
氷入れて飲みたい
131病弱名無しさん
2017/07/10(月) 11:17:26.20ID:UjdWG99v0 やはりモビ最高!
132病弱名無しさん
2017/07/10(月) 14:47:18.92ID:p+SY8uI50 梅ソルト味うまいわなw
133病弱名無しさん
2017/07/10(月) 20:48:09.95ID:0n2xYaWA0 130です
ニフレック3時間かけて無事飲み終わりました
検査自体は鎮静剤を入れて貰い寝てる間に終了
お尻が痛いですw
ニフレック3時間かけて無事飲み終わりました
検査自体は鎮静剤を入れて貰い寝てる間に終了
お尻が痛いですw
134病弱名無しさん
2017/07/11(火) 22:44:09.70ID:PgBSg9E20 下剤は前日に冷蔵庫に入れて冷やしておくと
割と飲みやすいよ。
割と飲みやすいよ。
135病弱名無しさん
2017/07/11(火) 23:19:10.91ID:aF5/sDug0 そんな冷たいもん2gも飲んだら腹壊すで〜。
136病弱名無しさん
2017/07/12(水) 07:40:00.99ID:tOaZ6kWC0 只今モビプレップ服用中
ゆっくり飲むから案外大丈夫
しまりのない梅塩味が少ししまって飲みやすくなるよ
ゆっくり飲むから案外大丈夫
しまりのない梅塩味が少ししまって飲みやすくなるよ
137病弱名無しさん
2017/07/12(水) 16:20:52.46ID:tOaZ6kWC0 30分位前に終わって鎮静剤でまだ少し朦朧してる
ポリープも不正出血もなくて一安心
来週は胃カメラ飲んでくる
ポリープも不正出血もなくて一安心
来週は胃カメラ飲んでくる
138病弱名無しさん
2017/07/14(金) 19:20:37.46ID:8M5spwJk0 今日、大腸内視鏡終わって、今、便したらほんの少し粘血便が出た。看護婦さんに聞いたらわからないって。内視鏡痛かったから腸に擦り傷でもできまのかな?
139病弱名無しさん
2017/07/14(金) 23:38:55.74ID:9KnNIelh0 内視鏡が擦れて出血の可能性はあるんじゃない
生検すれば組織をブチって取るからそこから少し血が出る
すぐ血便が止まれば放置で大丈夫かな
明らかに血液の量が多かったり止まらない場合は速攻病院行くべき
生検すれば組織をブチって取るからそこから少し血が出る
すぐ血便が止まれば放置で大丈夫かな
明らかに血液の量が多かったり止まらない場合は速攻病院行くべき
140病弱名無しさん
2017/07/15(土) 07:07:46.09ID:xTNotaLz0 >>139
ありがとう。鎮静剤打ったから一泊入院で病院だから聞いてみたら看護婦さんも少量なら問題ないって言ってた。原因は、看護婦さんに聞いてもよくわからないと言われた。でも、粘血便は止まったみたい。俺も内視鏡痛かったから擦り傷位かなって思った。
ありがとう。鎮静剤打ったから一泊入院で病院だから聞いてみたら看護婦さんも少量なら問題ないって言ってた。原因は、看護婦さんに聞いてもよくわからないと言われた。でも、粘血便は止まったみたい。俺も内視鏡痛かったから擦り傷位かなって思った。
141病弱名無しさん
2017/07/17(月) 06:09:36.92ID:ot6tkl3x0 たぶんオッサンなんだろうけど
さすがに看護師に呼称が変わって何年経ったんだよって時代だ
もう少し時勢に適応していこうぜ
さすがに看護師に呼称が変わって何年経ったんだよって時代だ
もう少し時勢に適応していこうぜ
142病弱名無しさん
2017/07/18(火) 00:15:43.58ID:+/KHJjAb0 明日、CTの為、寝る前に飲んだ下剤で、何度かトイレに。
1回の終わりが分かりにくい(拭いてる間に次が来たり)
あと、拭きすぎでケツ穴が痛い。
みんなコレを経験してきたのかぁ
1回の終わりが分かりにくい(拭いてる間に次が来たり)
あと、拭きすぎでケツ穴が痛い。
みんなコレを経験してきたのかぁ
144病弱名無しさん
2017/07/18(火) 08:25:05.03ID:9t1boPSe0145病弱名無しさん
2017/07/18(火) 15:11:39.64ID:/O5+e1u40146病弱名無しさん
2017/07/18(火) 18:48:09.99ID:9t1boPSe0 >>142
最近の病院は大体ウォシュレット付きの様な…
ドコの国の人間だよ!って言われそうですが、
自分は1年近く下痢してて、それで、消化器科に通院する様に成り、
ウォシュレットが無かった時代は、拭くよりも先に風呂場でとっととシャワーで洗ってた…
テレビに出てるマツコ!も、ウォシュレットよりも風呂場でシャワーが綺麗に成るって、
以前テレビで言ってましたが…
最近の病院は大体ウォシュレット付きの様な…
ドコの国の人間だよ!って言われそうですが、
自分は1年近く下痢してて、それで、消化器科に通院する様に成り、
ウォシュレットが無かった時代は、拭くよりも先に風呂場でとっととシャワーで洗ってた…
テレビに出てるマツコ!も、ウォシュレットよりも風呂場でシャワーが綺麗に成るって、
以前テレビで言ってましたが…
147病弱名無しさん
2017/07/18(火) 22:19:45.73ID:F1B36ezA0 ポリープって切っても切っても生えてくるものですかね?
オカンが2年前に内視鏡で切って貰ったんだけど先月の便検査でまた引っかかりました
来週病院に行ってまた内視鏡の予約取るって流れでしょうか
オカンが2年前に内視鏡で切って貰ったんだけど先月の便検査でまた引っかかりました
来週病院に行ってまた内視鏡の予約取るって流れでしょうか
148病弱名無しさん
2017/07/18(火) 23:55:24.01ID:0OmkvbRr0 5個翌年4個2年後4個取りました
149病弱名無しさん
2017/07/20(木) 23:00:47.45ID:jBcTjR7E0 私の伯母も、毎年内視鏡うけて毎年ポリープみつかる
食事とかすごく気を使う人だし、お酒も煙草ものんでない
家系に病気があるわけでもない
不思議だ
食事とかすごく気を使う人だし、お酒も煙草ものんでない
家系に病気があるわけでもない
不思議だ
152病弱名無しさん
2017/07/21(金) 23:42:24.57ID:DlWDO4jb0 なんか腸壁の何も無いところにひたすら青いインクかけて調べてたんだけど医者には何か見えてたんだろうか?怖くて聞けなかった
153病弱名無しさん
2017/07/23(日) 10:18:50.00ID:sMw3qNrs0 医者にはあの青い模様である程度はわかる
NHKのがってんでみた画像だと素人でも違いは分かったよ
NHKのがってんでみた画像だと素人でも違いは分かったよ
154病弱名無しさん
2017/07/24(月) 00:59:29.01ID:18gv7/B50 初大腸カメラします
アナル丸出しなのは当たり前だけど、ちんこも丸出しなんですか?
アナル丸出しなのは当たり前だけど、ちんこも丸出しなんですか?
156病弱名無しさん
2017/07/24(月) 16:55:26.18ID:jeetoXX60 検査用使い捨てパンツか
売店で買ったら324円で院内の小物を売ってる自動販売機は300円だったな
売店で買ったら324円で院内の小物を売ってる自動販売機は300円だったな
157病弱名無しさん
2017/07/24(月) 19:27:51.59ID:/MSlFg9+0 肛門のとこだけ穴があいてるパンツはかされるから丸出しにはならんよ
158病弱名無しさん
2017/07/24(月) 23:56:31.05ID:ZUmU3B+o0 別に丸出しでもええや
相手は医者だし、なんとも思わん
相手は医者だし、なんとも思わん
160病弱名無しさん
2017/07/25(火) 08:34:57.23ID:yk4J8VIh0 ケツ拭いたりするのは看護婦だけどな
161病弱名無しさん
2017/07/25(火) 11:34:12.19ID:4SMRmiwW0 初めて大腸内視鏡やるんだけど
専門医じゃないけどかかりつけの内科で内視鏡も扱ってるんだけど
そこで問題ないかな?
専門医じゃないけどかかりつけの内科で内視鏡も扱ってるんだけど
そこで問題ないかな?
162病弱名無しさん
2017/07/25(火) 22:10:39.04ID:XGvlwAXH0164病弱名無しさん
2017/07/26(水) 08:52:40.25ID:RhmSsy4P0 二フレック吐いた寒気するし…
165病弱名無しさん
2017/07/26(水) 10:18:01.09ID:pIDW6GV50 モビは美味すぎ。
166病弱名無しさん
2017/07/26(水) 10:49:35.13ID:ptj38wYf0167病弱名無しさん
2017/07/26(水) 11:16:18.86ID:nkQM+h0l0 ガスの入れ方が絶妙な先生だとまったく痛みを感じない
若手の人はS字、下行でどんと入れてくるのでキュイーンとつらくなる
上手な先生は癒着や腸の長さなんて言い訳にしない
若手の人はS字、下行でどんと入れてくるのでキュイーンとつらくなる
上手な先生は癒着や腸の長さなんて言い訳にしない
168病弱名無しさん
2017/07/28(金) 16:46:20.03ID:dxsRR9aI0 明日、検査なのにウッカリ14時頃にちくわ食っちゃった。
昨日は飲み会だし、2日便秘だし明日大丈夫だろうか?
昨日は飲み会だし、2日便秘だし明日大丈夫だろうか?
169病弱名無しさん
2017/07/28(金) 18:36:31.78ID:S8ALQuld0170病弱名無しさん
2017/07/28(金) 20:18:08.32ID:dxsRR9aI0 紙みたら8時まではいいとありました。
下剤も効いたし一応安心です。ああ、でも明日が本番ですね…。モビプレップ頑張って飲まなければ…。
下剤も効いたし一応安心です。ああ、でも明日が本番ですね…。モビプレップ頑張って飲まなければ…。
171病弱名無しさん
2017/07/28(金) 20:35:55.63ID:en3DejuV0172病弱名無しさん
2017/07/29(土) 02:07:04.08ID:iBeqBFrH0 まったく記憶がないままオワタ
横になって 膝を丸めてから記憶なし
気がついたら 別室で仰向けで寝てたが
看護師に言われてから別室と気づいた
移動したのも憶えてない
あ 途中で目を開けたら
前の分割モニターに腸内が映ってたのだけ
うっすら憶えてる
横になって 膝を丸めてから記憶なし
気がついたら 別室で仰向けで寝てたが
看護師に言われてから別室と気づいた
移動したのも憶えてない
あ 途中で目を開けたら
前の分割モニターに腸内が映ってたのだけ
うっすら憶えてる
173病弱名無しさん
2017/07/29(土) 07:21:10.09ID:huPFCbrY0 モビプレップ全部のんだのに2回しかでないや、どーしよ。気持ち悪いし、苦しいし…。
174病弱名無しさん
2017/07/29(土) 07:57:26.88ID:mCH49rUx0 お水飲むといいよ
175病弱名無しさん
2017/07/30(日) 08:34:38.98ID:fwJ7YJ8I0176病弱名無しさん
2017/07/30(日) 08:37:06.26ID:fwJ7YJ8I0 丸一日ズレてたw
無事終わってたことを願う
無事終わってたことを願う
177病弱名無しさん
2017/07/30(日) 15:43:43.85ID:7UpzP/zW0 コップ一杯を15-20分位かけて飲めとあってだいたい同じ15-20分周期で便意におそわれたな
モビプレップ飲み終わると1時間おきの便意だった
モビプレップ飲み終わると1時間おきの便意だった
178病弱名無しさん
2017/08/03(木) 01:32:22.91ID:UJEJYIAx0 本日初大腸内視鏡。
5ミリと6ミリのポリープを、生検で切除してきました。
翌日から酒は飲んで良いと医師からも看護師からも言われたのですが、ネットで見るとほとんど一週間は禁酒となっています。
どちらを信じれば良いのか…
5ミリと6ミリのポリープを、生検で切除してきました。
翌日から酒は飲んで良いと医師からも看護師からも言われたのですが、ネットで見るとほとんど一週間は禁酒となっています。
どちらを信じれば良いのか…
180病弱名無しさん
2017/08/03(木) 14:13:42.10ID:2QbK8Uvb0 178です。
休肝日は設けていますが、広義のアル中には入るかと。まあ成人男性の1割位は自分のようなもんじゃないですかね。
ただ今朝かなり出血してたので病院に行き、止血剤をもらって来ました。今日明日はお粥とうどんにします。
医師は明後日から酒も食事も普通で良いとのこと。どうしようかな…
休肝日は設けていますが、広義のアル中には入るかと。まあ成人男性の1割位は自分のようなもんじゃないですかね。
ただ今朝かなり出血してたので病院に行き、止血剤をもらって来ました。今日明日はお粥とうどんにします。
医師は明後日から酒も食事も普通で良いとのこと。どうしようかな…
181病弱名無しさん
2017/08/03(木) 14:42:56.43ID:eTZev6ep0 週末に出血ひどくなって救急外来受診…なんてことはいやだから自分なら飲まないですけどね
182病弱名無しさん
2017/08/03(木) 17:52:49.28ID:lahXq1j80183病弱名無しさん
2017/08/03(木) 18:24:09.22ID:/WaojXrX0 行ってきました
ウンコが細いのが悩みでしたが直腸でほぼ狭窄状態の腫瘍発見です
意識は鮮明でその狭窄部分をカメラが抜けるとき大出血
血圧低下で意識混濁
これなら鎮静剤てんこ盛りにしてもらえばよかった
生検の結果を待つまでもなく切るんですが癌でないことを祈ります
ウンコが細いのが悩みでしたが直腸でほぼ狭窄状態の腫瘍発見です
意識は鮮明でその狭窄部分をカメラが抜けるとき大出血
血圧低下で意識混濁
これなら鎮静剤てんこ盛りにしてもらえばよかった
生検の結果を待つまでもなく切るんですが癌でないことを祈ります
184病弱名無しさん
2017/08/03(木) 22:24:30.05ID:3t1vK3YZ0185病弱名無しさん
2017/08/03(木) 22:35:19.26ID:9jC0Eah/0 >>183
残念ですがそれはまず間違いなく直腸癌です。人工肛門にならない事を祈ります。まずは命が大事。頑張ってください。
残念ですがそれはまず間違いなく直腸癌です。人工肛門にならない事を祈ります。まずは命が大事。頑張ってください。
186病弱名無しさん
2017/08/03(木) 23:59:36.61ID:lahXq1j80187病弱名無しさん
2017/08/04(金) 00:43:47.66ID:gBLiZaoE0188病弱名無しさん
2017/08/04(金) 07:57:59.58ID:Ufu8NE8J0 なんかこのアル中
自分の事なのに他人事というかズレてる
自分の事なのに他人事というかズレてる
189病弱名無しさん
2017/08/04(金) 08:39:43.63ID:CIWOWSVR0 出血したってことはしっかり止血出来てないってことなんだろうな多分
190病弱名無しさん
2017/08/05(土) 15:49:54.90ID:DnDvb3ov0 CTでポリープが見つかり、来週、内視鏡でとることに。
2リットルの下剤が辛そうだとか
とった後クリップでとめるらしいが、はずれて出血しないかとか
色々、今から不安
台風が来る日と重なりそうだし。
2リットルの下剤が辛そうだとか
とった後クリップでとめるらしいが、はずれて出血しないかとか
色々、今から不安
台風が来る日と重なりそうだし。
191病弱名無しさん
2017/08/05(土) 17:32:22.49ID:D0Vbdyyy0 >>190
そんなに不安に思うなよ。
下剤は90分位掛けてゆっくり飲めばそんなに大変じゃない。ポカリみたいな味だし。
あと普通は内視鏡も切除も痛みはない。
グリップ外れて出血も面倒くさいが、なんてことはない。
そんなに不安に思うなよ。
下剤は90分位掛けてゆっくり飲めばそんなに大変じゃない。ポカリみたいな味だし。
あと普通は内視鏡も切除も痛みはない。
グリップ外れて出血も面倒くさいが、なんてことはない。
192学術
2017/08/05(土) 17:35:35.96ID:8it/Gfs+0 コええよ手術。一生に1タームぐらいでクリアした。
もっといい方法見つけたもんな。機械は信頼できるけど。ある程度。自分の場合。
もっといい方法見つけたもんな。機械は信頼できるけど。ある程度。自分の場合。
193病弱名無しさん
2017/08/05(土) 20:13:41.16ID:UG3uKsx00194病弱名無しさん
2017/08/06(日) 19:49:50.96ID:m8gOqKEV0 朝って生まれて初検査なんだけど
イボ痔複数あるんだ
もちろん入れる時に分かるけど前もって伝えておいた方がいいのでしょうか
イボ痔複数あるんだ
もちろん入れる時に分かるけど前もって伝えておいた方がいいのでしょうか
195病弱名無しさん
2017/08/06(日) 21:49:18.43ID:9sCeZqlu0 >>194
伝えなくてもいいよ
伝えなくてもいいよ
196病弱名無しさん
2017/08/07(月) 06:55:35.60ID:nK6YQnaN0 >>195
ありがとうございます
便秘でかかりつけの病院に行ったのがきっかけで検査をする事になったんだけど
あれから2週間、なぜか便秘は収まって毎日普通に排便できてるんだけど
検査前日の夜にマグコロール粉末とラキソベロン液体を飲んで寝るよう指示されてる
液体の方が下剤ですが、もしかして便秘を訴えたから処方されたんでしょうか?
ありがとうございます
便秘でかかりつけの病院に行ったのがきっかけで検査をする事になったんだけど
あれから2週間、なぜか便秘は収まって毎日普通に排便できてるんだけど
検査前日の夜にマグコロール粉末とラキソベロン液体を飲んで寝るよう指示されてる
液体の方が下剤ですが、もしかして便秘を訴えたから処方されたんでしょうか?
197病弱名無しさん
2017/08/07(月) 07:53:46.84ID:EZV0I3Pj0198病弱名無しさん
2017/08/07(月) 08:27:56.67ID:utJhc8HT0199病弱名無しさん
2017/08/07(月) 18:11:31.48ID:iZsCzkfC0200病弱名無しさん
2017/08/08(火) 00:28:57.32ID:Vu/46UGp0201病弱名無しさん
2017/08/09(水) 00:24:42.99ID:IvCDAuYQ0 いよいよ明日(正確には今日)、内視鏡。
下剤(ピコスルファートナトリウム)を10時頃飲んだが、あまり下痢が来ない。
前CTの時のマグコロールとセンノシドとかっていうのはすぐ来たのに。
下剤(ピコスルファートナトリウム)を10時頃飲んだが、あまり下痢が来ない。
前CTの時のマグコロールとセンノシドとかっていうのはすぐ来たのに。
202病弱名無しさん
2017/08/09(水) 00:44:10.53ID:bzy+1/ee0 >>201
良好であることをお祈り申し上げます。
良好であることをお祈り申し上げます。
203199
2017/08/09(水) 02:54:38.93ID:zHUB2fS90 俺も今日検査
20時にマグコロールとラキソベロンを飲んで就寝
さっき便意で目が覚めて排便してひとまず落ち着いたところ
検査自体も心配、検査結果にも心配って不安だ
20時にマグコロールとラキソベロンを飲んで就寝
さっき便意で目が覚めて排便してひとまず落ち着いたところ
検査自体も心配、検査結果にも心配って不安だ
204病弱名無しさん
2017/08/09(水) 17:11:38.16ID:BPn2WOPf0 終わった。
内視鏡入れてる時、スゲー屁が出続けて先生に申し訳なかった。
出してて良いとは言われたけど。
ポリープ取ったから今日は入院
内視鏡入れてる時、スゲー屁が出続けて先生に申し訳なかった。
出してて良いとは言われたけど。
ポリープ取ったから今日は入院
205199
2017/08/09(水) 17:34:51.87ID:zHUB2fS90 夕食を食べていいのか迷ってます
・説明では腸の動きを止めているからガスが出始めるまで時間がかかる
・食事はガスが出てお腹の張りがおさまったらしていい
とあるけれど、そもそも検査後からお腹の張りを感じないし
検査から3時間経ってもガスが一回も出ていない
食欲がないのだけど明日の仕事が辛そうで何か食べたいです
・説明では腸の動きを止めているからガスが出始めるまで時間がかかる
・食事はガスが出てお腹の張りがおさまったらしていい
とあるけれど、そもそも検査後からお腹の張りを感じないし
検査から3時間経ってもガスが一回も出ていない
食欲がないのだけど明日の仕事が辛そうで何か食べたいです
206病弱名無しさん
2017/08/09(水) 17:38:04.87ID:zHUB2fS90 モビプレップ梅塩味1リットル
全員に大不評でしたw
俺が一番飲むのが遅くて吐きそうで1時間近くかかった
全員に大不評でしたw
俺が一番飲むのが遅くて吐きそうで1時間近くかかった
207病弱名無しさん
2017/08/09(水) 17:54:38.21ID:BPn2WOPf0208病弱名無しさん
2017/08/09(水) 18:53:59.89ID:theIEFL30209病弱名無しさん
2017/08/09(水) 19:14:55.88ID:zHUB2fS90 >>207>>208
ありがとう
幸いポリープ等が無くて検査のみで終わった次第です
S字結腸の痛みと急に始まった便秘症の原因は分からないまま
ガスは一回も出ないまま腹の張りもないまま
あまりの空腹で冷や汗と脱力感が生じたので食事を取りました
ガン(とりわけ胃と腸)の家系なので40代になった今後は定期的に検査しようと思いました
ありがとう
幸いポリープ等が無くて検査のみで終わった次第です
S字結腸の痛みと急に始まった便秘症の原因は分からないまま
ガスは一回も出ないまま腹の張りもないまま
あまりの空腹で冷や汗と脱力感が生じたので食事を取りました
ガン(とりわけ胃と腸)の家系なので40代になった今後は定期的に検査しようと思いました
210病弱名無しさん
2017/08/09(水) 19:20:44.29ID:RI5HBEIn0 >>205
お腹にガスたまったままで痛くなったりしない?
大腸と同日に胃カメラもやったもんで、ぜんぜんガスでなくてのた打ち回ってたわ…。
夕食は常食を食べたら悶絶&リバースだったから、食べるなら量は控えめがいいと思うよ
お腹にガスたまったままで痛くなったりしない?
大腸と同日に胃カメラもやったもんで、ぜんぜんガスでなくてのた打ち回ってたわ…。
夕食は常食を食べたら悶絶&リバースだったから、食べるなら量は控えめがいいと思うよ
211病弱名無しさん
2017/08/09(水) 20:37:16.38ID:aFZMrvx70 テレビ 確か試してガッテンかなんかで内視鏡やったら便秘が治るらしいみたいな言ってたんだけどそうなんですか?
212病弱名無しさん
2017/08/11(金) 20:34:14.92ID:H0thMUJS0 誰か、誰か新たな検査の生贄はおらんのか
214病弱名無しさん
2017/08/12(土) 10:13:04.44ID:p80H2W190 >>211
多分、自分もそうだったけど、
検査時の下剤で腸内の良い菌マデ一斉に流されて、
(自分の場合は)検査後1ヶ月近く下痢が続づいたりしたから、
ソレが便秘解消と誤解されたとか?
昔30年位前?中国のお茶で、腸内の宿便まで全部流されるって、
怪しいブームが有ったからそれと似た感じでは?
自分も大腸検査直後は1・5キロ位体重が変わった。
多分、自分もそうだったけど、
検査時の下剤で腸内の良い菌マデ一斉に流されて、
(自分の場合は)検査後1ヶ月近く下痢が続づいたりしたから、
ソレが便秘解消と誤解されたとか?
昔30年位前?中国のお茶で、腸内の宿便まで全部流されるって、
怪しいブームが有ったからそれと似た感じでは?
自分も大腸検査直後は1・5キロ位体重が変わった。
215病弱名無しさん
2017/08/12(土) 23:22:33.42ID:DK4Yiiha0216病弱名無しさん
2017/08/15(火) 08:39:41.51ID:5lR4OJMX0 昨日、初大腸カメラ、二フレックは普通にクリアだったが
ポリープ3個のうちS状結腸の奴が大きすぎて
次回入院して取る事になった。
次は二フレックがモビプレップになるみたいだが
梅味苦手なんだよなぁ
ポリープ3個のうちS状結腸の奴が大きすぎて
次回入院して取る事になった。
次は二フレックがモビプレップになるみたいだが
梅味苦手なんだよなぁ
218病弱名無しさん
2017/08/15(火) 09:26:57.05ID:EpKD4CQo0220病弱名無しさん
2017/08/15(火) 11:00:44.98ID:5lR4OJMX0221病弱名無しさん
2017/08/15(火) 16:02:36.00ID:HC7gurE90 入院だと冷やせないしね
222病弱名無しさん
2017/08/15(火) 18:31:42.40ID:pJvgsNzD0 明日胃カメラと内視鏡。
10年前やったから大丈夫だろと余裕こいてたんだけど、ポリープを切った場合は入院になる事をさっき思い出して焦ってる
荷物届けてくれるような人いないから自分で持ってくしかない
鼻から入らないからまた口からなんだろうなとか梅嫌いだから梅味はキツイなとか不安になってきた。病院で飲むから冷やせないし
10年前やったから大丈夫だろと余裕こいてたんだけど、ポリープを切った場合は入院になる事をさっき思い出して焦ってる
荷物届けてくれるような人いないから自分で持ってくしかない
鼻から入らないからまた口からなんだろうなとか梅嫌いだから梅味はキツイなとか不安になってきた。病院で飲むから冷やせないし
223病弱名無しさん
2017/08/15(火) 18:34:28.16ID:+iKbpmTu0 俺が先週検査した病院はかなり冷やしてくれていたけどな
224病弱名無しさん
2017/08/15(火) 18:52:23.84ID:vBx2d7Pc0 >>222
何故鼻から入らないんですか?
何故鼻から入らないんですか?
225病弱名無しさん
2017/08/15(火) 19:05:17.48ID:pJvgsNzD0 そういう気の利いた病院だといいな。
もう10年前なので不味さしか覚えてなくて。
慢性鼻炎のせいか元々鼻が小さいせいか、鼻腔が狭くてどうしても途中でつっかえて無理だったんです。
結局口からになって大変でした…
鼻用の物を口から入れてもらう裏技もあるみたいなので、今回はそれで頼んでみようかと思ってます
もう10年前なので不味さしか覚えてなくて。
慢性鼻炎のせいか元々鼻が小さいせいか、鼻腔が狭くてどうしても途中でつっかえて無理だったんです。
結局口からになって大変でした…
鼻用の物を口から入れてもらう裏技もあるみたいなので、今回はそれで頼んでみようかと思ってます
226病弱名無しさん
2017/08/16(水) 00:19:50.33ID:RGgVG4DD0228病弱名無しさん
2017/08/16(水) 08:56:15.09ID:WhrZotU50 何度か切除してるけど入院なんて一度もないな
229病弱名無しさん
2017/08/16(水) 13:33:25.59ID:mg74l+0c0 デカくなってたりすると取るのに大掛かりな作業するから入院なんだと思う
230病弱名無しさん
2017/08/16(水) 18:19:40.52ID:+nStLKDA0 市内の病院はポリープ1個切除したら必ず1泊
事前に準備をるように説明を受ける
事前に準備をるように説明を受ける
231222
2017/08/16(水) 18:41:27.36ID:a+Cpi1Y70 終わりました!
冷えたモビプレップでした。最後の方は飲むのがキツかったものの検査は苦しくなかったし、結果も全く問題なかったです。
書類はあるのに胃カメラと検査後の診察の記憶がまるっきりなくてちょっと怖いです。次回の予約も不明なんでどうしたもんか…
誰かに付き添って貰えばよかったなと思いました。
入院するかどうかは病院によるんでしょうかね。
ポリープが多すぎたり、ベッドの空きがなかったりした場合は後日になるみたいです。
冷えたモビプレップでした。最後の方は飲むのがキツかったものの検査は苦しくなかったし、結果も全く問題なかったです。
書類はあるのに胃カメラと検査後の診察の記憶がまるっきりなくてちょっと怖いです。次回の予約も不明なんでどうしたもんか…
誰かに付き添って貰えばよかったなと思いました。
入院するかどうかは病院によるんでしょうかね。
ポリープが多すぎたり、ベッドの空きがなかったりした場合は後日になるみたいです。
232病弱名無しさん
2017/08/17(木) 00:49:22.21ID:1zA4U2DJ0234病弱名無しさん
2017/08/17(木) 07:39:21.74ID:Z7aUxB6L0 一日入院いいなあ。
次の日仕事にかり出されたが
きつかった。
次の日仕事にかり出されたが
きつかった。
235病弱名無しさん
2017/08/17(木) 14:36:05.82ID:g9McFqmK0 大腸検査で「お尻丸出しで構わないから検査着着ないで受けさせて下さい」と頼んだら、
検査着着ないで尻丸出しで受けれますか?
検査着着ないで尻丸出しで受けれますか?
238病弱名無しさん
2017/08/17(木) 18:04:28.24ID:HtfexFkq0239病弱名無しさん
2017/08/17(木) 21:11:11.96ID:Gjb+Rrxi0 途中で仰向けになるからそっちも丸出しになるぞ
240病弱名無しさん
2017/08/18(金) 10:11:09.74ID:9i1jwX/q0 お尻丸出しで構わないから検査着着ないで受けたい原因は検査着履いて尻にチューブを指す感覚が嫌だから
廊下をフルチンで歩くのが恥ずかしいならその時だけタオル巻いて歩く、検査や浣腸時は
医師、看護婦に真ん中見られても構わないから下半身は何も履かず受けたい
そこまで説得すればどう思う!「レントゲンじゃないので検査着着ずとも検査に支障をきたすと思いませんが」
と更に加える..
廊下をフルチンで歩くのが恥ずかしいならその時だけタオル巻いて歩く、検査や浣腸時は
医師、看護婦に真ん中見られても構わないから下半身は何も履かず受けたい
そこまで説得すればどう思う!「レントゲンじゃないので検査着着ずとも検査に支障をきたすと思いませんが」
と更に加える..
241病弱名無しさん
2017/08/18(金) 10:14:08.99ID:hgtPRTh90 こんなやつ検査拒否していいと思う
242病弱名無しさん
2017/08/18(金) 20:57:52.37ID:3/uZ7Cdr0 自分は過去3回検査してるけど、
回転して!なんて言われた事無いケドなぁ
最初っから最後まで、左手が下のママだったけどなぁ
回転して!なんて言われた事無いケドなぁ
最初っから最後まで、左手が下のママだったけどなぁ
243病弱名無しさん
2017/08/18(金) 22:19:20.39ID:9i1jwX/q0 私は二度受けたが、検査着着るのは任意にして欲しいと思った。
大彫造影だと普段着着ては支障をきたしても内視鏡は支障を来たさない。
ズボンに穴開けて肛門にチューブ指す感触が苦手の人も多くいると思う!
大彫造影だと普段着着ては支障をきたしても内視鏡は支障を来たさない。
ズボンに穴開けて肛門にチューブ指す感触が苦手の人も多くいると思う!
244病弱名無しさん
2017/08/18(金) 22:37:07.97ID:W8eMcAhI0 そんなやつは鎮静剤で寝かしとけw
245病弱名無しさん
2017/08/18(金) 22:45:07.95ID:9i1jwX/q0 やっぱ、検査着履かずして検査なんて無理か!
247病弱名無しさん
2017/08/19(土) 01:03:20.70ID:TBvd8C070 全く意味が分からん。可愛い看護婦に見せつけたいとかなら全然分かるけど
248病弱名無しさん
2017/08/19(土) 01:34:26.26ID:dYmQlqZJ0 >>242
カメラ挿入時と抜き取り時は左側下にして横向いて
それ以外は仰向けで膝を立て、右足を左足の膝に乗せる格好だった
あの穴の開いた紙ズボンで仰向けになると肛門から戸渡り玉袋まで見えてるんだろうな
カメラ挿入時と抜き取り時は左側下にして横向いて
それ以外は仰向けで膝を立て、右足を左足の膝に乗せる格好だった
あの穴の開いた紙ズボンで仰向けになると肛門から戸渡り玉袋まで見えてるんだろうな
249病弱名無しさん
2017/08/19(土) 21:34:57.46ID:d7FXqYvR0250病弱名無しさん
2017/08/19(土) 22:46:14.69ID:2/wBn/wG0 虚血性大腸炎で内視鏡やってきた
10年ぶりの内視鏡だと看護師に伝えたらずいぶん昔だね、とちょっと笑われた
笑うなら1.8リットルの下剤飲ますシステムこの10年でもっと進化させといてよ
10年ぶりの内視鏡だと看護師に伝えたらずいぶん昔だね、とちょっと笑われた
笑うなら1.8リットルの下剤飲ますシステムこの10年でもっと進化させといてよ
251病弱名無しさん
2017/08/20(日) 01:20:03.40ID:0C7YmNYE0 >>249
何故辛いのか分からん。
俺は女医(美人40代前半)も看護婦(普通30代前半×2)に、「チンチン立っちゃったら許してください」って言って笑わせたぞ。
終わったあと女医に「大丈夫でしたか(笑)」って聞かれたので、「気持ち良かったです。でも何とか我慢出来ました」と応えたら、真面目そうな看護婦の一人に「本当ですか〜」って言ってもらえたぞ。
結果は何も問題ありませんでした。
何故辛いのか分からん。
俺は女医(美人40代前半)も看護婦(普通30代前半×2)に、「チンチン立っちゃったら許してください」って言って笑わせたぞ。
終わったあと女医に「大丈夫でしたか(笑)」って聞かれたので、「気持ち良かったです。でも何とか我慢出来ました」と応えたら、真面目そうな看護婦の一人に「本当ですか〜」って言ってもらえたぞ。
結果は何も問題ありませんでした。
252病弱名無しさん
2017/08/20(日) 13:46:22.89ID:63aYwzEG0 医者から何も言われなかったんだけど検査の前々日は何食っても問題ありませんか?
253病弱名無しさん
2017/08/20(日) 15:36:13.06ID:gnnwSDV10 繊維質のものを避けて
うどんくらいにしておくと、当日の下剤が楽です
うどんくらいにしておくと、当日の下剤が楽です
254病弱名無しさん
2017/08/20(日) 15:42:48.44ID:Iiz3n8eK0 前々日は、なんでもOK
前日は、うどん、かゆ、ぱん。
前日は、うどん、かゆ、ぱん。
255病弱名無しさん
2017/08/20(日) 16:28:11.11ID:63aYwzEG0 有難うございます
256病弱名無しさん
2017/08/20(日) 18:44:31.27ID:lb087y9c0 自分は1回目は自宅で3食うどん(1玉)で過ごしたけど、
それでも食べ過ぎなのか?結構便が出て、
2回目の入院食は、前日の昼から薄いかゆ!状態が2食続いた感じの食事だったけど、
(+3時にビスケット?1枚)当日はスグに何も出ない感じの便に成ってた。
それでも食べ過ぎなのか?結構便が出て、
2回目の入院食は、前日の昼から薄いかゆ!状態が2食続いた感じの食事だったけど、
(+3時にビスケット?1枚)当日はスグに何も出ない感じの便に成ってた。
257病弱名無しさん
2017/08/23(水) 03:17:49.30ID:635B8hDa0 あさって検査だけど、怖くてねむれない。検査前日に眠剤飲んだ方いますか?
258病弱名無しさん
2017/08/23(水) 06:55:22.20ID:JtAwKg1l0 俺もビビってなかなか眠れんかった
260病弱名無しさん
2017/08/23(水) 10:50:03.22ID:gS9l8Fce0 >>257
私は常用してるので医師に確認しましたが、いつも通り飲んで良いと言われました。ロヒプノールとレスリンですが。
私は常用してるので医師に確認しましたが、いつも通り飲んで良いと言われました。ロヒプノールとレスリンですが。
261病弱名無しさん
2017/08/23(水) 19:14:53.50ID:rub1KPjC0 1ヶ月後に大腸カメラの予約取ってきて色々ググってたら怖くなってきた
便が細いってどんな感じなんですか?
便が細いってどんな感じなんですか?
262病弱名無しさん
2017/08/24(木) 01:45:48.32ID:fRUAP3Jn0263病弱名無しさん
2017/08/24(木) 03:26:13.25ID:oH1cEKZ30 自分も9月の検査で憂鬱だ
2月に入院してデカイポリープをESDで1個取ったから、傷が治ってるか観るんだと
半年でまだなんかできてるなんてあんのかなぁ
病理検査で良性ポリープで安心してたんだが
2月に入院してデカイポリープをESDで1個取ったから、傷が治ってるか観るんだと
半年でまだなんかできてるなんてあんのかなぁ
病理検査で良性ポリープで安心してたんだが
265ななし
2017/08/26(土) 10:41:20.49ID:F4sbGrIl0 今晩NHKチョイス
大腸
大腸
266病弱名無しさん
2017/08/27(日) 13:33:35.28ID:mBwkz3rb0 下剤ってゴロゴロピーで腹痛伴うかと思ったら、ただ便意が来るだけなんだな
マグコロールだったけどほぼポカリだったし全然楽だった
マグコロールだったけどほぼポカリだったし全然楽だった
267病弱名無しさん
2017/08/27(日) 16:02:25.34ID:KlNtYzNS0 ラキソベロン、センノシド、マグコロール・・・
その時の体調、便の貯まり具合によって反応は全く違う
便通を整えて下剤を飲むのが楽だとおもう
その時の体調、便の貯まり具合によって反応は全く違う
便通を整えて下剤を飲むのが楽だとおもう
268病弱名無しさん
2017/08/27(日) 23:27:52.39ID:PdWBGQ/B0 明日検査。病院では夜8時以降絶対飲み物 水やお茶以外禁止で、モビを病院で飲むことに
なってるんだけど飴も禁止。。凄い空腹で血糖値が下がってきて倒れそうだったから氷砂糖
バリボリ食べてるけどいいのかな。よその病院ではいいと書いてあったし。。。
なんで病院によってこうも違うのだろう。。。砂糖の類は悪いのかな?低血糖症になると辛いんだよね。
氷砂糖くらいいでしょうか?
なってるんだけど飴も禁止。。凄い空腹で血糖値が下がってきて倒れそうだったから氷砂糖
バリボリ食べてるけどいいのかな。よその病院ではいいと書いてあったし。。。
なんで病院によってこうも違うのだろう。。。砂糖の類は悪いのかな?低血糖症になると辛いんだよね。
氷砂糖くらいいでしょうか?
269病弱名無しさん
2017/08/27(日) 23:35:14.48ID:UFnIp0W40 モビ飲みながら純露なめてもいいって看護師さんに言われた
270病弱名無しさん
2017/08/27(日) 23:44:39.14ID:PdWBGQ/B0271病弱名無しさん
2017/08/28(月) 00:05:25.82ID:PIzrD+py0 緊張で寝られず2時頃に寝て
指定された朝4時に起きてモビ飲んだら大量に吐いて
何とか2時間かけて飲んでお腹空っぽにして満員電車に乗って這って病院に行ったよ
次に検査受けることになった時は病院で下剤飲むか、午後の検査にしてほしい
指定された朝4時に起きてモビ飲んだら大量に吐いて
何とか2時間かけて飲んでお腹空っぽにして満員電車に乗って這って病院に行ったよ
次に検査受けることになった時は病院で下剤飲むか、午後の検査にしてほしい
272病弱名無しさん
2017/08/28(月) 00:36:30.17ID:1cRX0Jtp0274病弱名無しさん
2017/08/28(月) 06:26:39.26ID:ZpCfZGHV0 つぶつぶのない透明の飴ならOKと看護師さんに言われて、ニフレック飲みながら、はちみつ飴舐めてたよ。腸は綺麗で問題なかった。飴なかったら地獄だったと思う
275病弱名無しさん
2017/08/28(月) 06:47:29.40ID:KMUTecRx0 前回の所は駄目だと言われたな
それでも内緒で氷砂糖舐めてる上級者が居た
それでも内緒で氷砂糖舐めてる上級者が居た
276病弱名無しさん
2017/08/28(月) 09:11:14.42ID:PNTLKeq50 こればかりは(初めて検査受けようとする人はとくに)
病院に確認しといたほうがいいね
http://www.shiojima-clinic.com/l_exam/index.html
健康な方でも
下剤による頻回の下痢による『脱水』や食事ができないことによる
『低血糖』のため気分が悪くなることがあります。
→このような場合は、スポーツドリンクなどの電解質飲料や
飴玉などの糖質を補給してください。
病院に確認しといたほうがいいね
http://www.shiojima-clinic.com/l_exam/index.html
健康な方でも
下剤による頻回の下痢による『脱水』や食事ができないことによる
『低血糖』のため気分が悪くなることがあります。
→このような場合は、スポーツドリンクなどの電解質飲料や
飴玉などの糖質を補給してください。
277病弱名無しさん
2017/08/28(月) 10:45:35.93ID:wRGk3NF60 >>276ありがとうございます。今15回目でやっとオシッコのような色になりました。飴は食べてはダメだという事でしたが、下剤は思ったより余裕で不味くなかったです。モビプレップです。これから麦茶をのんで昼まで休憩です。
ドキドキしますががんばります。
病院のトイレをかなり下痢で汚しました笑
ドキドキしますががんばります。
病院のトイレをかなり下痢で汚しました笑
278病弱名無しさん
2017/08/28(月) 10:51:12.73ID:wRGk3NF60 連続すみません。水分補給でスポーツドリンクは禁止となってました。高い確率で気分がわるくなるそうです。書いてありました。
279病弱名無しさん
2017/08/28(月) 22:41:35.24ID:fZ5M58QN0 グリコの食事セットみたいなのもらったんで巣がマズそうで・・・
前日食って絶対食べなきゃダメですか?
絶食はダメですか?
前日食って絶対食べなきゃダメですか?
絶食はダメですか?
280病弱名無しさん
2017/08/29(火) 00:24:49.33ID:UGKy3RHm0 >>279
もう遅いかもしれないけど、絶食でいいと思います。
もう遅いかもしれないけど、絶食でいいと思います。
281病弱名無しさん
2017/08/29(火) 00:43:42.45ID:L6w1Do870283161
2017/08/31(木) 20:34:05.52ID:Dy1+z2o+0 年間10件やってるかどうかあやしいかかりつけの所はやめて、専門でやってそうなクリニック行ってきました
検便で1回だけ陽性出ましたが、結局何も異常は発見されませんでした
腸にねじれがあったらしく内視鏡は激痛でした
便秘もこれが原因らしいですが、何より異常なしでホッとしました
検便で1回だけ陽性出ましたが、結局何も異常は発見されませんでした
腸にねじれがあったらしく内視鏡は激痛でした
便秘もこれが原因らしいですが、何より異常なしでホッとしました
284病弱名無しさん
2017/09/01(金) 01:32:18.49ID:i9ZCTTDL0 痛かったてことは専門医ではないな
285病弱名無しさん
2017/09/01(金) 07:05:24.50ID:3+XhQtzq0 痛かったって事は女性では?
286病弱名無しさん
2017/09/02(土) 23:40:47.53ID:JYOJCssF0290病弱名無しさん
2017/09/06(水) 19:58:37.17ID:Jc2XlurT0 都内で痛くなくやってくれるとこ教えてください
291病弱名無しさん
2017/09/06(水) 20:51:11.85ID:AoG10Bd/0 あー痛かった痛かった
ネットで、大したことないとか、内臓に痛覚は無いとか楽天的で要らん情報見るんじゃなかった
めっちゃ痛いよ、腹痛の痛む部分をグリグリ押されてる気分
一番恐ろしいのが、痛いからってすぐに逃げれない点だったな
これ人によってはパニックなって暴れちゃうよね
ネットで、大したことないとか、内臓に痛覚は無いとか楽天的で要らん情報見るんじゃなかった
めっちゃ痛いよ、腹痛の痛む部分をグリグリ押されてる気分
一番恐ろしいのが、痛いからってすぐに逃げれない点だったな
これ人によってはパニックなって暴れちゃうよね
292病弱名無しさん
2017/09/06(水) 20:55:50.52ID:oruUZoKy0 >>290
俺も今めっちゃ知りたい
俺も今めっちゃ知りたい
293病弱名無しさん
2017/09/06(水) 22:03:19.39ID:JCqGfVIG0 >>290
自分は太ってるから、1回目の病院は鎮静剤を、やや?多めに入れられたからか?
始めま〜す1・2・3って感じで意識が落ちてた。
2回目の病院はやや少なめにしてたのか?
入れる所から全て意識が有る状態で、
直腸の行き止まり部分の検体を取る為か?
尾てい骨辺りを棒で何回も突かれてる感じ
チョット違う例えだけど、
知り合いが親不知を抜く時に、大学病院に行ったら、
学生のj実験材料にされたらしく?3・4腫れが引かない状態にされたり、
自分は街中の小さな歯医者で抜いたら、一切腫れ無かったり…
大学病院・国立病院だからって、ウマイとは限らない…
(研修医が主治医に成る事が多い…)
自分は太ってるから、1回目の病院は鎮静剤を、やや?多めに入れられたからか?
始めま〜す1・2・3って感じで意識が落ちてた。
2回目の病院はやや少なめにしてたのか?
入れる所から全て意識が有る状態で、
直腸の行き止まり部分の検体を取る為か?
尾てい骨辺りを棒で何回も突かれてる感じ
チョット違う例えだけど、
知り合いが親不知を抜く時に、大学病院に行ったら、
学生のj実験材料にされたらしく?3・4腫れが引かない状態にされたり、
自分は街中の小さな歯医者で抜いたら、一切腫れ無かったり…
大学病院・国立病院だからって、ウマイとは限らない…
(研修医が主治医に成る事が多い…)
294病弱名無しさん
2017/09/06(水) 22:08:14.19ID:JCqGfVIG0 3・4日の日が抜けてた。
ちなみに、自分の2回目の病院は国立で、研修医が執刀で、
横に指導医態勢でやりました。
1回目の病院は大企業の指定(3社だったかな?)に成ってる個人病院
ちなみに、自分の2回目の病院は国立で、研修医が執刀で、
横に指導医態勢でやりました。
1回目の病院は大企業の指定(3社だったかな?)に成ってる個人病院
295病弱名無しさん
2017/09/06(水) 23:30:41.33ID:PTgBsSlw0 検便で血液反応
大腸内視鏡受けて問題無しだったんだけどこれはこれで不安なんですけどー!
とはいえ二年前にも内視鏡でポリープを切って貰ったんですよね
それで今回は大丈夫ですだって
大腸内視鏡受けて問題無しだったんだけどこれはこれで不安なんですけどー!
とはいえ二年前にも内視鏡でポリープを切って貰ったんですよね
それで今回は大丈夫ですだって
296病弱名無しさん
2017/09/07(木) 00:08:14.75ID:ruugh0Ex0297病弱名無しさん
2017/09/07(木) 00:41:53.27ID:5btCv4fM0299病弱名無しさん
2017/09/07(木) 21:15:38.43ID:r4hqjKzr0 痔なら問題アリだろ
300病弱名無しさん
2017/09/07(木) 22:36:44.54ID:aT0uXMs30 アナル見られるの恥ずかしーって思ってたのは最初だけだったな
始まったら痛くて痛くて恥ずかしがる余裕なかったわ
これからやる人は痛いものとして挑んだ方良いよ、自分の周りの人達みんな痛かったって言ってた
始まったら痛くて痛くて恥ずかしがる余裕なかったわ
これからやる人は痛いものとして挑んだ方良いよ、自分の周りの人達みんな痛かったって言ってた
301病弱名無しさん
2017/09/08(金) 00:01:44.20ID:OvKqk5RP0 検査時の痛みをやたら主張する人は、
たった一回鎮静剤なしで受けてみて下手くそ医師にあたったとか?
事前にあれこれ調べて心の準備は大事だけど、
腸は第2の脳、腸脳相関っていうし、この検査はすごく痛いかもしれない、
検査始まったら逃げられないな、どうしようって
予期不安に晒されながら受けてもなー。
たった一回鎮静剤なしで受けてみて下手くそ医師にあたったとか?
事前にあれこれ調べて心の準備は大事だけど、
腸は第2の脳、腸脳相関っていうし、この検査はすごく痛いかもしれない、
検査始まったら逃げられないな、どうしようって
予期不安に晒されながら受けてもなー。
302病弱名無しさん
2017/09/08(金) 00:09:20.13ID:I+R/jRL80 だから鎮静剤打ってもらえば麻酔が効かない体質でもない限り
痛みなんて殆ど無くぼーっとしてる間に終わってるからそんなに怖いなら医者に頼みなよ
病気が隠れているかもしれないのに検査受けないほうがよっぽど怖いよ
痛みなんて殆ど無くぼーっとしてる間に終わってるからそんなに怖いなら医者に頼みなよ
病気が隠れているかもしれないのに検査受けないほうがよっぽど怖いよ
303病弱名無しさん
2017/09/08(金) 00:52:11.63ID:jP7f3NIn0 今週、鎮静剤ありで受けたけど普通に痛かったぞ。腸をいじられる感じが。
肛門は検査時にはいたくなかったが、検査後数日たつが肛門に違和感ってか検査前より肛門が広がっちゃった感じがずっと残ってて気持ち悪い。
こんなもん医者に言われない限り受けるもんじゃない
肛門は検査時にはいたくなかったが、検査後数日たつが肛門に違和感ってか検査前より肛門が広がっちゃった感じがずっと残ってて気持ち悪い。
こんなもん医者に言われない限り受けるもんじゃない
304病弱名無しさん
2017/09/08(金) 01:06:48.30ID:I+R/jRL80 >>303
麻酔が効かない体質なんでしょ
残念だったね
>こんなもん医者に言われない限り受けるもんじゃない
いいや40歳以上の人は一回でも受けるべき
40歳過ぎると大腸がんの確立が上がるらしい
大腸がんは死亡率もトップだけど早期発見すれば予後がいい病気なんだよ
麻酔が効かない体質なんでしょ
残念だったね
>こんなもん医者に言われない限り受けるもんじゃない
いいや40歳以上の人は一回でも受けるべき
40歳過ぎると大腸がんの確立が上がるらしい
大腸がんは死亡率もトップだけど早期発見すれば予後がいい病気なんだよ
305病弱名無しさん
2017/09/08(金) 06:14:10.78ID:qFH6t4jF0 2回やったけどいずれも痛みはなかったなぁ
先生の腕の良し悪しもあるんだろうな
先生の腕の良し悪しもあるんだろうな
306病弱名無しさん
2017/09/08(金) 06:31:22.31ID:s6NY0iR80 本人の適正?相性?もあるみたい
前の人絶叫でビビったけど俺は無痛だったよ
ちな鎮静剤無し
前の人絶叫でビビったけど俺は無痛だったよ
ちな鎮静剤無し
307病弱名無しさん
2017/09/08(金) 08:34:17.04ID:WmxheI2b0 痛みについては腸の形により個人差がとてつもなく大きいです
以上
以上
308病弱名無しさん
2017/09/08(金) 23:55:44.17ID:OvKqk5RP0 医師のお話
前回の大腸内視鏡検査が挿入不可・激痛だった人
www.youtube.com/watch?v=xplFkbOWnyY
この先生の経験では、ほとんどは医師の腕の問題だって
大腸内視鏡検査の名医の選び方
www.youtube.com/watch?v=e1C3c20qF7w
大腸内視鏡検査の痛み止め注射について
www.youtube.com/watch?v=tEIP32h3fB0
前回の大腸内視鏡検査が挿入不可・激痛だった人
www.youtube.com/watch?v=xplFkbOWnyY
この先生の経験では、ほとんどは医師の腕の問題だって
大腸内視鏡検査の名医の選び方
www.youtube.com/watch?v=e1C3c20qF7w
大腸内視鏡検査の痛み止め注射について
www.youtube.com/watch?v=tEIP32h3fB0
309病弱名無しさん
2017/09/09(土) 00:09:25.78ID:oNE8fA3K0 大腸内視鏡検査と開腹手術既往と癒着の関係
www.youtube.com/watch?v=0vypk8g2FF8
www.youtube.com/watch?v=0vypk8g2FF8
310病弱名無しさん
2017/09/09(土) 16:46:50.40ID:CG/MkYVp0 その先生の話をドヤ顔で貼り付けられても…
それに医者を選択出来ない場合も多いでしょ、総合病院で何日に内視鏡検査室で検査ね〜って言われたら終わりじゃん
覚悟決めて行ってこいよ、死ぬことは無いから
それに医者を選択出来ない場合も多いでしょ、総合病院で何日に内視鏡検査室で検査ね〜って言われたら終わりじゃん
覚悟決めて行ってこいよ、死ぬことは無いから
311病弱名無しさん
2017/09/09(土) 19:21:15.96ID:R82fflWr0 痛かったけど想像してたよりマシだった
下痢便を家まで我慢する方が苦痛
下痢便を家まで我慢する方が苦痛
312病弱名無しさん
2017/09/10(日) 20:19:37.25ID:dm3Kk2EG0 女の人は子宮あるから、カメラは痛いみたいだね。
前は個人病院で受けたせいか、予約2時間前に自宅で下剤から下痢の治ってから時間指定した時間に行くって感じだったけど、
大きな病院で胃カメラ受けた時は大腸カメラ組は、病院内で下痢飲みのトイレ位置確認説明受けてたし、トイレつまったらこわいなーと思った。
前は個人病院で受けたせいか、予約2時間前に自宅で下剤から下痢の治ってから時間指定した時間に行くって感じだったけど、
大きな病院で胃カメラ受けた時は大腸カメラ組は、病院内で下痢飲みのトイレ位置確認説明受けてたし、トイレつまったらこわいなーと思った。
313病弱名無しさん
2017/09/10(日) 20:22:00.56ID:Ub0y6uqB0 痛い時は余裕ないかもしれんが深呼吸して気持ちを落ち着けたほう良いよ
じゃないと人によってはパニックなって暴れるから
じゃないと人によってはパニックなって暴れるから
314病弱名無しさん
2017/09/11(月) 05:20:23.52ID:zPKPgaUo0 大腸よか気管支内視鏡の方がパニックだったなぁ
鼻で呼吸しろって言われてもパニックって
口呼吸するから溺れてる感じになるし
鼻で呼吸しろって言われてもパニックって
口呼吸するから溺れてる感じになるし
315病弱名無しさん
2017/09/11(月) 10:05:32.90ID:/3ghFX5n0 こえぇ
316病弱名無しさん
2017/09/11(月) 11:30:56.25ID:0gTpZw2/0 ひぃぃ((((;゚Д゚))))
317病弱名無しさん
2017/09/11(月) 17:10:01.13ID:yY1VON6K0 胃にしても腸にしても鎮痛剤使った方がいいぞ。
今はカメラの画像を見れるようにしてるけど、
もし癌が映ったらどうする? 胃や腸に管入れられた
状態でそんなん見たらパニックなるかもしれんぞ。
今はカメラの画像を見れるようにしてるけど、
もし癌が映ったらどうする? 胃や腸に管入れられた
状態でそんなん見たらパニックなるかもしれんぞ。
318病弱名無しさん
2017/09/11(月) 19:34:49.79ID:xhbq3C2V0 田舎は車じゃないと大変なのよ
運転してくれる人が居る内はいいけど
運転してくれる人が居る内はいいけど
319病弱名無しさん
2017/09/12(火) 16:11:51.95ID:9R1L0hsW0 大腸内視鏡検査検査終わった
5,570円
次回外来で結果聞く予定キャンセルされた
2年は検査受けなくて良い
3年目からは健診で便潜血出たらまた検査して下さい、出ない限り大丈夫
要するに何も無いって事でいいんだよね
5,570円
次回外来で結果聞く予定キャンセルされた
2年は検査受けなくて良い
3年目からは健診で便潜血出たらまた検査して下さい、出ない限り大丈夫
要するに何も無いって事でいいんだよね
321病弱名無しさん
2017/09/12(火) 18:43:59.99ID:U+1E7Cw10 明日だ。鬱。
もう何度もやってるから内視鏡入れるのは平気だが下剤が泣くほど嫌
そして結果聞くのも泣くほど怖い
もう何度もやってるから内視鏡入れるのは平気だが下剤が泣くほど嫌
そして結果聞くのも泣くほど怖い
322病弱名無しさん
2017/09/12(火) 20:28:50.14ID:/vBymfVZ0323病弱名無しさん
2017/09/12(火) 22:13:27.27ID:CkIGlzOw0 保険適用ならどこも検査5000円台でしょ
+初診1000円、検査食アリなら+1500円
+初診1000円、検査食アリなら+1500円
324病弱名無しさん
2017/09/12(火) 22:29:35.86ID:MTXfyc7r0 便検査は毎年受けないとアカンでしょ
精度を高める為にも!
陽性だったらその度に内視鏡じゃないと駄目なんじゃないんですか?
精度を高める為にも!
陽性だったらその度に内視鏡じゃないと駄目なんじゃないんですか?
325病弱名無しさん
2017/09/12(火) 23:15:54.14ID:2cXEE+Bs0 ガンあっても便鮮血でひっかからない場合も多いんだぜ
326322
2017/09/13(水) 08:22:58.61ID:VAtVYcNa0 >>323
母親も兄貴も同じ個人?病院で、
1万2・3千円って言われてて、
ナゼか自分だけ2万円代だった記憶が…
会社の協会健康保険で、3割負担。
病院食の配布は無し、マグコロール?が配られただけ。
(後は感染性の血液検査は有った)
母親も兄貴も同じ個人?病院で、
1万2・3千円って言われてて、
ナゼか自分だけ2万円代だった記憶が…
会社の協会健康保険で、3割負担。
病院食の配布は無し、マグコロール?が配られただけ。
(後は感染性の血液検査は有った)
327病弱名無しさん
2017/09/13(水) 10:35:29.14ID:BbNFM+Uj0 カメラ突っ込むだけで2万は明らかに高いよ
保険点数はどこも一緒のはずだから無駄な項目足してんのかな?
特に腕の良い医者でもないなら他所行ったらどうでしょう
保険点数はどこも一緒のはずだから無駄な項目足してんのかな?
特に腕の良い医者でもないなら他所行ったらどうでしょう
328病弱名無しさん
2017/09/13(水) 21:02:59.00ID:N9Ad7PQp0 ポリープを2つ切って
2万ちょいだったけど。
2万ちょいだったけど。
329病弱名無しさん
2017/09/13(水) 21:08:00.22ID:ueGnrsNJ0 2万はポリープ取ったとき。
330病弱名無しさん
2017/09/13(水) 23:01:53.64ID:BbNFM+Uj0 ポリープ切除で2万なら適正価格ですね
331病弱名無しさん
2017/09/13(水) 23:29:13.97ID:8e7stTrn0 入院して検査する病院があるからな、入院すると高くなるよ
332病弱名無しさん
2017/09/14(木) 01:27:40.84ID:nEk/n2bW0 今日初めて大腸内視鏡受けるのに緊張して眠れない。マグコロールで吐きそうになりセンノシド飲んでまだ便意あるから辛いな
333病弱名無しさん
2017/09/14(木) 03:07:50.84ID:inJ8URov0 医師の腕次第だよ。
へたくそにあたれば、痛いし
へたくそにあたれば、痛いし
335病弱名無しさん
2017/09/14(木) 21:13:38.26ID:DrLZAbmZ0 俺はムーベンだったが美味しく感じて普通に飲めたな
検査は辛かったが
検査は辛かったが
336病弱名無しさん
2017/09/15(金) 00:50:20.96ID:RSk99SoW0 ポリープ取ったあと定期的に内視鏡受けてる人いる?
いつも同じ病院?
過去5回受けてうち3回切除してるんだけど毎回便潜血陽性経由で違う病院
どの病院も半年後なり1年後なりまた来てねみたいにいわれず1回こっきり
病院や医師が変わるのと最初から手続きしなきゃならないのが非効率的というか
いつも同じ病院?
過去5回受けてうち3回切除してるんだけど毎回便潜血陽性経由で違う病院
どの病院も半年後なり1年後なりまた来てねみたいにいわれず1回こっきり
病院や医師が変わるのと最初から手続きしなきゃならないのが非効率的というか
337病弱名無しさん
2017/09/15(金) 01:56:23.40ID:y1RTAJ+50 >>33吐き気が夜中だった為そのまま寝てしまってましたありがとうございます。
二フレックも嘔吐してしまって1リットルしか飲めなかったけど無事検査できました。鎮静剤使用したけど痛くて痛くて叫んでしまった情けない。
二フレックも嘔吐してしまって1リットルしか飲めなかったけど無事検査できました。鎮静剤使用したけど痛くて痛くて叫んでしまった情けない。
340病弱名無しさん
2017/09/16(土) 12:55:38.57ID:31SSuS1X0 マルチスライスCTで大腸ポリープあること分かってるけど
怖くて行けず放置してるんです
週刊誌で、麻酔で眠っているような鎮静下で行い医療機関が増え
とよしま内視鏡クリニック(世田谷区)が紹介されてました
点滴による睡眠薬と麻酔薬で検査中は意識が無いとか
地方では無いんでしょうか?リスクないんですかね
サンデー毎日9月10日号は8月29日発売。
表紙・新田真剣佑
発売日・2017年8月29日/
定価・410円(税込)/
・〔無痛治療&検査最前線〕虫歯・胃腸検査・乳がん検査...
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/backnumber/2017/09/10/
怖くて行けず放置してるんです
週刊誌で、麻酔で眠っているような鎮静下で行い医療機関が増え
とよしま内視鏡クリニック(世田谷区)が紹介されてました
点滴による睡眠薬と麻酔薬で検査中は意識が無いとか
地方では無いんでしょうか?リスクないんですかね
サンデー毎日9月10日号は8月29日発売。
表紙・新田真剣佑
発売日・2017年8月29日/
定価・410円(税込)/
・〔無痛治療&検査最前線〕虫歯・胃腸検査・乳がん検査...
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/backnumber/2017/09/10/
341病弱名無しさん
2017/09/16(土) 13:23:34.67ID:DRyU4QTk0 ほっといて大腸ガンになって氏んだらええやん!
342病弱名無しさん
2017/09/16(土) 14:53:53.13ID:65tLEnWr0343病弱名無しさん
2017/09/16(土) 15:32:02.57ID:31SSuS1X0 映りますよ
7ミリ
前回は3ミリ 医師は放置でよいと言われたんです
あの太いパイプみるとそれを肛門に入れるなんて
麻酔でもしない限り耐えられるか怖くて考えられない
でそんな時、関東では麻酔内視鏡が始まってると聞き
それなら楽な方法が普及するのなら痛い思いすることないと
見送ってたんです
7ミリ
前回は3ミリ 医師は放置でよいと言われたんです
あの太いパイプみるとそれを肛門に入れるなんて
麻酔でもしない限り耐えられるか怖くて考えられない
でそんな時、関東では麻酔内視鏡が始まってると聞き
それなら楽な方法が普及するのなら痛い思いすることないと
見送ってたんです
344病弱名無しさん
2017/09/16(土) 15:50:02.99ID:nefnfNYl0 胃も大腸も異常無かったらしいんだけど腹痛と黒い下痢の症状があって今もたまに腹痛がある
息ができないくらいの腹痛の時もある
体質だと思って我慢するしかないのか…
次回の診察が結構先な上に先生も若い人でやる気無さそうな感じでセカンドオピニオン受けたいけど
今の大学病院より良い病院があるのかどうかと、金銭的にきついのが悩み
息ができないくらいの腹痛の時もある
体質だと思って我慢するしかないのか…
次回の診察が結構先な上に先生も若い人でやる気無さそうな感じでセカンドオピニオン受けたいけど
今の大学病院より良い病院があるのかどうかと、金銭的にきついのが悩み
345病弱名無しさん
2017/09/16(土) 15:52:30.16ID:nefnfNYl0 今思えば大学病院だからか胃と大腸の検査してくれる先生も若い人達だったな…
なんか見落とされたんじゃないかと嫌な予感
なんか見落とされたんじゃないかと嫌な予感
346病弱名無しさん
2017/09/16(土) 16:54:40.08ID:sGi+8AiI0 >>343
統計的に5~10oのポリープは癌が20%位じゃなかった?内視鏡も切除も痛くないから行ってきな
統計的に5~10oのポリープは癌が20%位じゃなかった?内視鏡も切除も痛くないから行ってきな
347病弱名無しさん
2017/09/16(土) 20:22:04.42ID:sAGLRAuK0 >>343
どこに住んでるか知らないけど、関東行かなくても
「痛くない、苦痛がない」を謳った内視鏡検査あるでしょ。
それしないと患者がこないから、鎮静剤使う大腸内視鏡検査してる病院多い。
今なら日帰りで採ってくれる病院でも、ほっといてポリープ大きくなると
入院しないと採れませんとかいわれて、医療費も高くなるよ。
どこに住んでるか知らないけど、関東行かなくても
「痛くない、苦痛がない」を謳った内視鏡検査あるでしょ。
それしないと患者がこないから、鎮静剤使う大腸内視鏡検査してる病院多い。
今なら日帰りで採ってくれる病院でも、ほっといてポリープ大きくなると
入院しないと採れませんとかいわれて、医療費も高くなるよ。
348病弱名無しさん
2017/09/16(土) 22:09:42.92ID:QR7AUvJd0349病弱名無しさん
2017/09/17(日) 08:56:44.23ID:0zqea9Yc0 このスレ落ち付いて読んでみればそんな心配する事無いて分かるんだがね
鎮静剤無しで無痛の報告結構あるだろ
鎮静剤無しで無痛の報告結構あるだろ
350病弱名無しさん
2017/09/17(日) 09:52:33.64ID:fI0jGcNG0 眠ったら自分で映像みれないじゃん?
セカンドオピニオンだの見落としだの言うんだったら
自分で自分の腸を見ればいい
セカンドオピニオンだの見落としだの言うんだったら
自分で自分の腸を見ればいい
352病弱名無しさん
2017/09/17(日) 21:08:51.56ID:xxLVY0yG0 大腸にカメラ突っ込んだら勃起するの?
353病弱名無しさん
2017/09/17(日) 22:46:05.90ID:lXrQCsMf0 偏見だが消化器科肛門科系の医師はゲイっぽいのが多いんだよな
354病弱名無しさん
2017/09/18(月) 07:56:51.44ID:F8secK4t0 住んでるのは岐阜です
7ミリでそんな確率高いって本当ですか?
7ミリでそんな確率高いって本当ですか?
355病弱名無しさん
2017/09/18(月) 08:56:21.21ID:mmxZFsMV0 11月1日予約しますた
356病弱名無しさん
2017/09/18(月) 08:59:05.98ID:OUclb3ud0 あーーーついに検査だーーー
生理なったことは伝えなきゃだよね?
悪い病気でないように
生理なったことは伝えなきゃだよね?
悪い病気でないように
357病弱名無しさん
2017/09/18(月) 09:09:29.66ID:5tIaDf+F0 女だと痛いかもしれないね
358病弱名無しさん
2017/09/18(月) 10:10:55.77ID:YxPgkfkx0 俺は明日。あーやだな
360病弱名無しさん
2017/09/18(月) 14:53:33.59ID:OUclb3ud0 >>355
一ヶ月以上先とか混んでる医者ですね
私も予約したの一ヶ月以上前
でようやく明日が検査
病気がその間進行してたらと思うと怖い
下剤2g飲むのも怖い
穴にカメラ入れるのも怖い
結果聞くのも怖い
一ヶ月以上先とか混んでる医者ですね
私も予約したの一ヶ月以上前
でようやく明日が検査
病気がその間進行してたらと思うと怖い
下剤2g飲むのも怖い
穴にカメラ入れるのも怖い
結果聞くのも怖い
361病弱名無しさん
2017/09/18(月) 15:28:20.92ID:3mmCL/rz0 便潜血でひっかかってカメラ突っ込んだけど結果何もなし
朝の忙しい時に急いでうんこすると
出口付近が切れるんだと
朝の忙しい時に急いでうんこすると
出口付近が切れるんだと
363病弱名無しさん
2017/09/18(月) 17:15:44.98ID:mmxZFsMV0 >>360
結構混んでました
9月頭に電話したら10月は無理とか
>穴にカメラ入れるのも怖い
痔ろう手術前に直腸だけでしたが、穴にローション?塗られたくらいでそのままズブリ
入れられ、見やすくするためカメラからガスを出して腸を膨らまします(膨満感すごかった)
終わった後屁が止まらんかったw直腸で2個見つかっているので少し心配です。
ガンバロ
結構混んでました
9月頭に電話したら10月は無理とか
>穴にカメラ入れるのも怖い
痔ろう手術前に直腸だけでしたが、穴にローション?塗られたくらいでそのままズブリ
入れられ、見やすくするためカメラからガスを出して腸を膨らまします(膨満感すごかった)
終わった後屁が止まらんかったw直腸で2個見つかっているので少し心配です。
ガンバロ
364病弱名無しさん
2017/09/18(月) 17:20:33.16ID:mmxZFsMV0 追記
痔ろうのおかげで面前でお尻出すの何とも思わなくなりました
何回も先生や若い看護師の前でぺローンと出してたらねw
痔ろうのおかげで面前でお尻出すの何とも思わなくなりました
何回も先生や若い看護師の前でぺローンと出してたらねw
365病弱名無しさん
2017/09/18(月) 23:19:41.00ID:mSZ2jRPf0 ゆうてうんこより細いからな内視鏡は
366病弱名無しさん
2017/09/19(火) 01:47:18.08ID:plGGGPCk0368病弱名無しさん
2017/09/19(火) 06:33:57.51ID:57SFXuae0 子宮あるしカメラ当たって痛いときくけどね
369病弱名無しさん
2017/09/19(火) 06:48:49.73ID:CCDbE/T20 女性の方が痛いらしいね看護師が言ってたわ
370病弱名無しさん
2017/09/19(火) 08:07:11.25ID:yvVsOnbU0 ニフレック飲みだして1時間経つのに
全く便意がおきないって変?
毎日あれほどスルスル出てたのに
全く便意がおきないって変?
毎日あれほどスルスル出てたのに
371病弱名無しさん
2017/09/19(火) 08:16:50.82ID:57SFXuae0 とりあえず動いてみよう
373病弱名無しさん
2017/09/19(火) 11:05:30.24ID:lnPHTUpp0 2時からだー。
374病弱名無しさん
2017/09/19(火) 12:25:36.77ID:57SFXuae0 最初は鉛筆数本入れられる感覚。
後はカーブでハリガネが動いてる感覚したわ、前は。
いつ痛みがくるのかとハラハラするけど、大腸内視鏡は
後はカーブでハリガネが動いてる感覚したわ、前は。
いつ痛みがくるのかとハラハラするけど、大腸内視鏡は
375病弱名無しさん
2017/09/19(火) 15:24:28.42ID:lnPHTUpp0 終わった。今回は痛かった。やっぱ先生が違ったからかな。結果は切れ痔でした。
376病弱名無しさん
2017/09/19(火) 15:37:39.87ID:WgEdHjTF0 切れ痔の診断してもらえるんだ
377病弱名無しさん
2017/09/19(火) 16:17:32.03ID:sQb/Rza80 守備範囲的に「今回の検査結果には特に異常はありませんでした」とは言ってくれても
「切れ痔ですよ」とは言ってもらえなさそうなものだけど
肛門科も併設の病院だったのかね
「切れ痔ですよ」とは言ってもらえなさそうなものだけど
肛門科も併設の病院だったのかね
378病弱名無しさん
2017/09/19(火) 17:17:54.39ID:4L7FUYdj0 3年前にやった時はその数か月前に下血があったので痔かどうかも見てくれないかと聞いたら見てくれたんだけど
カメラが終わった後にクスコみたいなのを突っ込まれてガバって広げられて強烈に痛かったわ
カメラが終わった後にクスコみたいなのを突っ込まれてガバって広げられて強烈に痛かったわ
380病弱名無しさん
2017/09/19(火) 20:41:26.66ID:Kwlvapcf0 痔で肛門ちゃまに指突っ込まれたら死ぬほど痛かったお
ものすごく大きな声出ちゃったくらい
痛い痛い痛ーい(^▽^笑)
ものすごく大きな声出ちゃったくらい
痛い痛い痛ーい(^▽^笑)
381ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
2017/09/19(火) 21:29:15.65ID:1TC2ns8Z0 ほほう(^▽^)
382病弱名無しさん
2017/09/20(水) 12:26:27.35ID:/Z0xX12L0 やっと透明になったよー
383病弱名無しさん
2017/09/20(水) 19:28:49.33ID:51wTgpfN0 検査してきたけど丁寧なのか肛門まで見てくれてて肛門にポリープができてるよと
先生と一緒に肛門の写真を見たのはちょい恥ずかしかったわw
先生と一緒に肛門の写真を見たのはちょい恥ずかしかったわw
386病弱名無しさん
2017/09/20(水) 19:55:30.83ID:51wTgpfN0 痔でもなく取ったら出血する可能性があるからとそのままで放置でいいと言われたよ
387病弱名無しさん
2017/09/21(木) 07:23:09.47ID:Yns6sAQN0 前日はお粥、具なしスープ、素うどん、食パン(はちみつのみ可)、ロールパン、卵、豆腐(薬味なし)、バナナ、リンゴのみ食べて良いって言われてるんだけど、味噌入りの卵雑炊はまずいかね?
醤油なら大丈夫だと思うけど、味噌はどうなんだろうかと
醤油なら大丈夫だと思うけど、味噌はどうなんだろうかと
388病弱名無しさん
2017/09/21(木) 10:50:43.19ID:R5YiUFhI0 俺は3・2日前は素うどん・白がゆのみで通したわ
貧乏舌で良かった
前日は検査食ね
貧乏舌で良かった
前日は検査食ね
389病弱名無しさん
2017/09/22(金) 00:42:25.97ID:wO32GiSc0390病弱名無しさん
2017/09/24(日) 17:14:59.29ID:ooH3qwH70 大腸内視鏡、胃の内視鏡に比べれば余裕だったよ
鎮静剤したから寝てる間に終わるとのことだったけど、寝ないでモニター見てたよ。
ポリープ二個とったけど痛みは感じなかった。
鎮静剤したから寝てる間に終わるとのことだったけど、寝ないでモニター見てたよ。
ポリープ二個とったけど痛みは感じなかった。
391病弱名無しさん
2017/09/24(日) 19:14:46.28ID:p2g9iYAa0 とうとう明日だ〜
先日胃カメラやった時は喉に麻酔してから注射の鎮静剤だったけど、大腸は注射だけだっけ?
数年前にやったきりだから忘れちゃったよ
先日胃カメラやった時は喉に麻酔してから注射の鎮静剤だったけど、大腸は注射だけだっけ?
数年前にやったきりだから忘れちゃったよ
392病弱名無しさん
2017/09/24(日) 19:27:32.24ID:MVIfFKlP0 今まで2箇所の病院でポリープ除去したけど、
2箇所ともモニターは医者の方に向いてて、
自分は見られ無かった。
写真を記念?にクレ!って言って、
説明の時のプリントアウトを貰っただけ。
2箇所ともモニターは医者の方に向いてて、
自分は見られ無かった。
写真を記念?にクレ!って言って、
説明の時のプリントアウトを貰っただけ。
393病弱名無しさん
2017/09/24(日) 20:07:42.76ID:tzFSwMBz0 けいちつ?があって便が詰まってるのを自分で見てちょっと凹んだわ
394病弱名無しさん
2017/09/24(日) 20:52:50.05ID:MVIfFKlP0 >>393
啓蟄は、24節気の一つで3月5日頃の事です。
医者では無いので正しいかは分かりませんが、
憩室と言い、大動脈とかに出来ると、動脈瑠とかって呼ばれますが、
腸に出来ると憩室で、腸の壁が風船みたいに膨らみ、
部屋(室)の様に成るから、憩室と呼ぶと思います。
啓蟄は、24節気の一つで3月5日頃の事です。
医者では無いので正しいかは分かりませんが、
憩室と言い、大動脈とかに出来ると、動脈瑠とかって呼ばれますが、
腸に出来ると憩室で、腸の壁が風船みたいに膨らみ、
部屋(室)の様に成るから、憩室と呼ぶと思います。
395病弱名無しさん
2017/09/25(月) 00:47:32.01ID:Ys2AtobL0396病弱名無しさん
2017/09/25(月) 09:50:01.29ID:LsWMGLyR0 ニフレック不味いよつらいよ
397病弱名無しさん
2017/09/25(月) 11:39:24.34ID:LsWMGLyR0 ニフレック半分でクリア
398病弱名無しさん
2017/09/25(月) 15:50:04.46ID:sM3p3JyQ0 どれも、氷で冷やしたりすればクリアできるよ
399病弱名無しさん
2017/09/25(月) 16:27:56.21ID:VqIbIuUn0 だから冬場はキツイんだよね
400病弱名無しさん
2017/09/25(月) 17:18:28.34ID:2DOM+Z1F0 先週やったけど飲み終わった後は指先が冷たくなってたわ
401病弱名無しさん
2017/09/25(月) 17:25:07.74ID:sM3p3JyQ0 ピコプレップに変わったから、冷やすとか出来なくて、不味いのを2杯飲んで終了。
こっちの方が気にしなくて言いと思うけどね。
こっちの方が気にしなくて言いと思うけどね。
402病弱名無しさん
2017/09/25(月) 19:48:22.89ID:w0p1OOFX0 病院で出されたの飲むしかないから、氷はないし、冷えてもなかったよ…
403病弱名無しさん
2017/09/25(月) 19:54:15.98ID:NXG/XQC70 開業医だと家で飲んで、総合病院だと病院で飲むのかね。
404病弱名無しさん
2017/09/25(月) 20:05:45.94ID:abXFaafn0 私は病院で飲んだ。
総合病院ね。
監視はなく好き勝手に飲んだわ
総合病院ね。
監視はなく好き勝手に飲んだわ
405病弱名無しさん
2017/09/25(月) 20:54:15.60ID:w0p1OOFX0 自分はニフレックだったんだけど、隣にいた人はピコプレップ?とかいうの飲んでた
何で人によって違うんだろう
小さいポリープが二つ見つかったけど、検査技師からは小さいから経過観察で、来年また検査するといいよって言われたんだけど、そんなもん?
ドクターからの説明は来週
何で人によって違うんだろう
小さいポリープが二つ見つかったけど、検査技師からは小さいから経過観察で、来年また検査するといいよって言われたんだけど、そんなもん?
ドクターからの説明は来週
408病弱名無しさん
2017/09/26(火) 01:00:12.89ID:rwVqJI5o0 人生初めて大腸内視鏡の予約を取りに行こうと思っているのだが
検索すると痛いやら傷がついたやら穴が開いたやら・・・・もう怖くて仕方ない。
検査とは直接関係ないが身内が穿孔で亡くなっているのでよけいに躊躇してしまう。
こんな事考えてたらどんな検査もできないんだけどな・・。
オラだけかな弱虫は・・・。
検索すると痛いやら傷がついたやら穴が開いたやら・・・・もう怖くて仕方ない。
検査とは直接関係ないが身内が穿孔で亡くなっているのでよけいに躊躇してしまう。
こんな事考えてたらどんな検査もできないんだけどな・・。
オラだけかな弱虫は・・・。
409病弱名無しさん
2017/09/26(火) 01:26:32.04ID:4eJJnvd/0 検査ごときで怖がる人は手術となったらどうなっちゃうのかな
興味有るわ
興味有るわ
410病弱名無しさん
2017/09/26(火) 07:14:24.31ID:V+zT2ik70 >>408
そんな経験があるなら不安になるのは当然だよな…
ここなら大丈夫じゃないか、って自分で思える病院を探してみたらどうかな。
大病院なら良いわけじゃないと思うけど、自分は同じ検査する人がずらっといると何となく安心したよ
そんな経験があるなら不安になるのは当然だよな…
ここなら大丈夫じゃないか、って自分で思える病院を探してみたらどうかな。
大病院なら良いわけじゃないと思うけど、自分は同じ検査する人がずらっといると何となく安心したよ
411病弱名無しさん
2017/09/26(火) 07:45:46.37ID:7iKaEDVm0412病弱名無しさん
2017/09/26(火) 12:30:18.92ID:V+zT2ik70 初めて虎ノ門でやってもらったけど、鎮静剤無しで余裕だったよ
胃カメラのゼリー状麻酔が苦手でやめてもらってるから、胃カメラは鎮静剤無しだと無理だけど、大腸内視鏡は鎮静剤無しで大丈夫でよかったなぁって自分の腸見ながら思ってた
胃カメラのゼリー状麻酔が苦手でやめてもらってるから、胃カメラは鎮静剤無しだと無理だけど、大腸内視鏡は鎮静剤無しで大丈夫でよかったなぁって自分の腸見ながら思ってた
413病弱名無しさん
2017/09/27(水) 01:32:25.32ID:vWv5Wo990414病弱名無しさん
2017/09/27(水) 09:29:16.05ID:1r48ZJ0w0 今日午後三時から、初めての大腸カメラです。
今、自宅でマグコロールを飲み始めました。
一口飲んだだけで、もうきつい。
もともと神経質で、朝歯磨きしようと思っただけでオエッとなります。
検査は沈静剤使ってくれるそうなのですが、その前の下剤服用がもう無理な気分です。
今、自宅でマグコロールを飲み始めました。
一口飲んだだけで、もうきつい。
もともと神経質で、朝歯磨きしようと思っただけでオエッとなります。
検査は沈静剤使ってくれるそうなのですが、その前の下剤服用がもう無理な気分です。
415病弱名無しさん
2017/09/27(水) 10:44:58.33ID:G2UhUl7d0 俺飲んだの名前知らないがポカリスエット味で無問題だったな
それ不味いんだ頑張ってね
それ不味いんだ頑張ってね
417病弱名無しさん
2017/09/27(水) 15:24:49.32ID:q34gedLl0 10月の半ばに大腸内視鏡予約してきた。
前日の夜に玉の下剤飲んで、朝にタクシーで病院に向かうみたい。
そして病院で2ℓらしいけど、なんでいえじゃだめなんだい
前日の夜に玉の下剤飲んで、朝にタクシーで病院に向かうみたい。
そして病院で2ℓらしいけど、なんでいえじゃだめなんだい
418病弱名無しさん
2017/09/27(水) 15:26:39.68ID:q34gedLl0 2リットル
419病弱名無しさん
2017/09/27(水) 15:39:34.92ID:/KSkMjzv0 タクシーって、何分か知らないけど、大変だね。
徒歩とか自転車なら途中で簡単に引き返せたりするからね。
徒歩とか自転車なら途中で簡単に引き返せたりするからね。
420病弱名無しさん
2017/09/27(水) 15:46:30.94ID:q34gedLl0 20分ぐらい病院まで。
その玉の下剤の効果がありすぎるとこわいし、その病院までのコースは朝混むんだよね。
とりあえず予定で午前中は下剤ガブ飲むで、午後から検査らしい。
替えのパンツをもってきて、とも書いてあったし。
自家用車で運転してこないで、とも書いてあった。
前の病院みたいに、家で数時間前に飲んで出してきたほうがいいわ
その玉の下剤の効果がありすぎるとこわいし、その病院までのコースは朝混むんだよね。
とりあえず予定で午前中は下剤ガブ飲むで、午後から検査らしい。
替えのパンツをもってきて、とも書いてあったし。
自家用車で運転してこないで、とも書いてあった。
前の病院みたいに、家で数時間前に飲んで出してきたほうがいいわ
422病弱名無しさん
2017/09/27(水) 20:02:46.19ID:Bi1lX+If0423病弱名無しさん
2017/09/28(木) 00:36:43.75ID:8ggY81uH0 3年に1回というのはポリープない場合だろ
ポリープ切除したときは患者の具合によってもっと短い間に来院するよういわれる
自分は担当医からそう言われた
ポリープ切除したときは患者の具合によってもっと短い間に来院するよういわれる
自分は担当医からそう言われた
424病弱名無しさん
2017/09/28(木) 21:58:33.30ID:QcrtMgmK0 この前前立腺の検査したけど、ケツにかなり太い超音波の棒突っ込まれた時、いててててってぐらい痛くて医者は痛いわけないみたいな事言ってたけど、腸に当たってたせいだったんだろうか。
今度のカメラも怖くなってきてるわ
今度のカメラも怖くなってきてるわ
425病弱名無しさん
2017/09/28(木) 22:08:21.71ID:nTeQTD2q0427病弱名無しさん
2017/09/29(金) 19:54:24.85ID:Gq4J/mF10 カメラ入れてポリープあったら
その時に切除せず、後にまたカメラ入れて取るって言われたんだけど
そんなのあり?
凄い手間だし、あんなの2度もやるのは大変
お金もかかる
その時に切除せず、後にまたカメラ入れて取るって言われたんだけど
そんなのあり?
凄い手間だし、あんなの2度もやるのは大変
お金もかかる
429病弱名無しさん
2017/09/30(土) 00:34:41.15ID:z+dQiSbI0 同意書に検査でポリープ見つけたら
その場で取りますかって質問欄があって
「はい」に丸すると切ってくれるんだろうけど、
検査日と切除日を別に設けるところもあるみたいだ
Q ポリープ切除が出来ないのはどのような場合ですか?
◎サイズが極めて大きい場合(入院が必要になります)
◎ポリープのある場所まで内視鏡を挿入することが困難な場合
◎腫瘍が下に浸潤して、取りきれない(手術が必要)と判断した場合
◎重大な心臓、肺、肝臓、腎臓障害を有する方(入院での切除が好ましい)
◎心臓ペースメーカーを使用されている方
◎血液をサラサラにする薬を中止することが危険な場合
その場で取りますかって質問欄があって
「はい」に丸すると切ってくれるんだろうけど、
検査日と切除日を別に設けるところもあるみたいだ
Q ポリープ切除が出来ないのはどのような場合ですか?
◎サイズが極めて大きい場合(入院が必要になります)
◎ポリープのある場所まで内視鏡を挿入することが困難な場合
◎腫瘍が下に浸潤して、取りきれない(手術が必要)と判断した場合
◎重大な心臓、肺、肝臓、腎臓障害を有する方(入院での切除が好ましい)
◎心臓ペースメーカーを使用されている方
◎血液をサラサラにする薬を中止することが危険な場合
431病弱名無しさん
2017/09/30(土) 06:44:53.07ID:E3ky4NHP0 トップ > チョイス@病気になったとき
NHKEテレ1東京
チョイス@病気になったとき「まとめスペシャル“よく分かる 大腸がん”」
2017年9月30日(土) 20時00分〜20時45分 の放送内容
.
過去の放送をコンパクトに紹介する「まとめスペシャル」。今回は大腸がんについて、早期発見の方法や予防法、早期がんから進行がんまでの治療の最新情報を伝える。.
番組内容
過去の放送をコンパクトに紹介する「まとめスペシャル」。今回は「大腸がん」について、早期発見の方法や予防法、早期がんから進行がんまでの治療の最新情報を分かりやすく伝える。
出演者
司会
八嶋智人,大和田美帆,
講師
がん研有明病院消化器科外科医学博士…小西毅,
NHKEテレ1東京
チョイス@病気になったとき「まとめスペシャル“よく分かる 大腸がん”」
2017年9月30日(土) 20時00分〜20時45分 の放送内容
.
過去の放送をコンパクトに紹介する「まとめスペシャル」。今回は大腸がんについて、早期発見の方法や予防法、早期がんから進行がんまでの治療の最新情報を伝える。.
番組内容
過去の放送をコンパクトに紹介する「まとめスペシャル」。今回は「大腸がん」について、早期発見の方法や予防法、早期がんから進行がんまでの治療の最新情報を分かりやすく伝える。
出演者
司会
八嶋智人,大和田美帆,
講師
がん研有明病院消化器科外科医学博士…小西毅,
432病弱名無しさん
2017/09/30(土) 18:23:15.72ID:Uhxl3C9S0 便潜血陽性で検査したら7ミリのポリープ発見
3月後切除手術の予約する
↓
術前半月前くらいに下血(赤黒いポタポタ程度)その場
限りで治まる。痔が切れたと思ったが痛み全くなし
↓
切除開始したが検査で見つかった位置にポリープなし。
ただポリープが折れたような跡あり。それを切除。下血
はポリープが折れたときに発生したものと言われた
稀なケースだが、こんなこともあるんだな。
3月後切除手術の予約する
↓
術前半月前くらいに下血(赤黒いポタポタ程度)その場
限りで治まる。痔が切れたと思ったが痛み全くなし
↓
切除開始したが検査で見つかった位置にポリープなし。
ただポリープが折れたような跡あり。それを切除。下血
はポリープが折れたときに発生したものと言われた
稀なケースだが、こんなこともあるんだな。
433病弱名無しさん
2017/09/30(土) 20:19:44.53ID:rZWNMEJ90 そういえば前、開業医で検査受けた時、検査前日のお食事セットもらったけど、今回は総合病院だともらえなかったわ。
435病弱名無しさん
2017/09/30(土) 22:36:43.72ID:+17DfmTm0 ポリープとったけど軟便時々下痢変わらず
左側腹部の痛みはさらに増してきた
今結果待ち
初期の癌かね
左側腹部の痛みはさらに増してきた
今結果待ち
初期の癌かね
436病弱名無しさん
2017/10/01(日) 03:26:08.73ID:Vp8bNtl50 >>435
5ミリと6ミリ切除したあと同じ感じだったけど、大丈夫だったよ。
5ミリと6ミリ切除したあと同じ感じだったけど、大丈夫だったよ。
437病弱名無しさん
2017/10/01(日) 04:56:08.57ID:G9cgSqN/0438病弱名無しさん
2017/10/01(日) 05:44:16.44ID:QUWWFKzf0 自分は、>>435 と似た感じ…
ポリープ取っても全然定期的な下痢や軟便。
一番ひどかったのは、術後1ヶ月目に、
3日続きの(食中毒みたいな)下痢で、硫化水素の臭いのする、
ゲップも併発して、医者に相談しても、
腸内(食中毒)菌も無く原因が分からないって事が有った。
ポリープ取っても全然定期的な下痢や軟便。
一番ひどかったのは、術後1ヶ月目に、
3日続きの(食中毒みたいな)下痢で、硫化水素の臭いのする、
ゲップも併発して、医者に相談しても、
腸内(食中毒)菌も無く原因が分からないって事が有った。
439病弱名無しさん
2017/10/02(月) 15:55:59.71ID:lNnEX7uK0 切除後一週間は、禁酒、シャワーだけ、激しい運動はダメとか
厳しい制約付けられるが、みんなどの程度守ってる?
俺は翌日だけはさすがに禁酒したが、次の日からは普通に
飲んでる。
厳しい制約付けられるが、みんなどの程度守ってる?
俺は翌日だけはさすがに禁酒したが、次の日からは普通に
飲んでる。
440病弱名無しさん
2017/10/02(月) 16:51:15.12ID:C3WNgAs80 修行僧じゃないんだから
443病弱名無しさん
2017/10/04(水) 05:46:57.67ID:YDyimGdF0444病弱名無しさん
2017/10/04(水) 09:55:25.74ID:TBM9gF/V0 変な所で改行するなよ
445病弱名無しさん
2017/10/05(木) 13:57:11.35ID:0qJgRj4k0 ニフレック一リットルでクリアしたのに、
一応あと500ml飲んでください。あなたの検査までまだ一時間近くあるし、暫くしたら色が戻るかもしれないから。って言われたけど、もう無理って言ったらすげぇ嫌な顔された
結局そのままでちゃんと検査出来たし、一応であんなもん500mlも飲めるか
一応あと500ml飲んでください。あなたの検査までまだ一時間近くあるし、暫くしたら色が戻るかもしれないから。って言われたけど、もう無理って言ったらすげぇ嫌な顔された
結局そのままでちゃんと検査出来たし、一応であんなもん500mlも飲めるか
446病弱名無しさん
2017/10/08(日) 14:52:31.58ID:X+2NFAcT0 水浸法の大腸内視鏡やったことある人いますか?
画期的な方法だなと思うのですが、あまり話を聞かないので…
画期的な方法だなと思うのですが、あまり話を聞かないので…
447病弱名無しさん
2017/10/09(月) 23:12:40.90ID:WexlxPyU0 3日後に、人生初めての大腸内視鏡。
実は3年前に粘血便っぽいのが出て、大腸CT撮ったんです。
その時、自分的には絶対何か病変があるかと思ったら、まさかの異常なし。
今年は40歳になり、健診の潜血検査で引っ掛かりました。
・・・いや、まぁこの3年間ずっと粘血っぽいのが出ていたから当たりまえなのだけど。
他に症状がないから、放っておきました。
では内視鏡の結果を、木曜日の夜に。
実は3年前に粘血便っぽいのが出て、大腸CT撮ったんです。
その時、自分的には絶対何か病変があるかと思ったら、まさかの異常なし。
今年は40歳になり、健診の潜血検査で引っ掛かりました。
・・・いや、まぁこの3年間ずっと粘血っぽいのが出ていたから当たりまえなのだけど。
他に症状がないから、放っておきました。
では内視鏡の結果を、木曜日の夜に。
450病弱名無しさん
2017/10/09(月) 23:41:35.90ID:XXqB5cuG0 会社の健康診断で検便がないのだが、病院行ってまず検便受けた方がいい?
451病弱名無しさん
2017/10/09(月) 23:44:41.66ID:ISDDoqMS0453病弱名無しさん
2017/10/10(火) 14:57:45.11ID:RrlFYHMU0 >>447
大腸ctの時、痔と言われなかったの?
大腸ctの時、痔と言われなかったの?
454病弱名無しさん
2017/10/11(水) 18:28:02.83ID:SjlokeKW0 来週検査だわ。
病院で下剤飲むから1日かかるみたい
病院で下剤飲むから1日かかるみたい
455病弱名無しさん
2017/10/13(金) 12:02:40.92ID:vAzto7cu0 447です。
木曜日の夜に報告すると言っておいたくせにすみません。
下剤がひどくて腸に負担がかかり、虚血性大腸炎になって、一泊入院して帰ってきたところ。
>>453
3年前の大腸CTでは、痔だと言われませんでした。
ストレスかなー、とか、今思えば、軽い虚血性大腸炎だったのかも。
年に数回、非常にお腹が痛くなることがあって、下血もしていたので。
内視鏡では潰瘍が発見されましたが、悪いものじゃないようなので安心しました。
粘血は、そこからの出血とのこと。
座薬もらったので、それで回復するといいけど。
以上です。
木曜日の夜に報告すると言っておいたくせにすみません。
下剤がひどくて腸に負担がかかり、虚血性大腸炎になって、一泊入院して帰ってきたところ。
>>453
3年前の大腸CTでは、痔だと言われませんでした。
ストレスかなー、とか、今思えば、軽い虚血性大腸炎だったのかも。
年に数回、非常にお腹が痛くなることがあって、下血もしていたので。
内視鏡では潰瘍が発見されましたが、悪いものじゃないようなので安心しました。
粘血は、そこからの出血とのこと。
座薬もらったので、それで回復するといいけど。
以上です。
456病弱名無しさん
2017/10/13(金) 22:23:03.08ID:lPl9jwRZ0 追記
内視鏡自体は、虚血性大腸炎のせいか、かなり痛かった。
医師も「痛いよねー、こりゃ痛いわ、ごめんねー痛いとこ進むからねー」
って軽いノリでやるし。
歯医者で痛み強いって言われてる自分だけど、全然駄目だったわ・・・
炎症なければ痛くない、上手い先生らしいからなぁ。
内視鏡自体は、虚血性大腸炎のせいか、かなり痛かった。
医師も「痛いよねー、こりゃ痛いわ、ごめんねー痛いとこ進むからねー」
って軽いノリでやるし。
歯医者で痛み強いって言われてる自分だけど、全然駄目だったわ・・・
炎症なければ痛くない、上手い先生らしいからなぁ。
457病弱名無しさん
2017/10/14(土) 18:31:38.90ID:TurZZXC10 女なの?
458病弱名無しさん
2017/10/15(日) 09:46:49.75ID:HSuj9PyG0 憩室が散見と写真にあったけど
炎症がなければ、憩室あったって問題なしで良い?
ポリープは除去した
炎症がなければ、憩室あったって問題なしで良い?
ポリープは除去した
459病弱名無しさん
2017/10/15(日) 11:12:55.39ID:kJtGsGNP0 自分も憩室たくさんあると言われたが痛みがでたらおいでと担当医に言われた
該当箇所ちょん切ってつなげるのはリスクあるし
ヒモで縛って消失させる方法聞いたことあるけど一部の病院でしかやってない模様
該当箇所ちょん切ってつなげるのはリスクあるし
ヒモで縛って消失させる方法聞いたことあるけど一部の病院でしかやってない模様
460病弱名無しさん
2017/10/15(日) 11:38:20.35ID:ApKATdiQ0461病弱名無しさん
2017/10/15(日) 18:19:19.05ID:Cnh3UYKN0 火曜日内視鏡検査してくる。
463病弱名無しさん
2017/10/16(月) 01:46:30.52ID:UEwEArPS0 いちよう鎮静剤打ってもらう予定なんだ
464病弱名無しさん
2017/10/16(月) 17:12:32.14ID:vV+DtJAl0 いちよう
465病弱名無しさん
2017/10/16(月) 21:01:31.53ID:DLonqPUa0466病弱名無しさん
2017/10/16(月) 22:41:29.90ID:Ar6bjhzU0 癒着ってカメラでわかりますか??
467病弱名無しさん
2017/10/16(月) 23:53:51.92ID:RtVkOnpP0468病弱名無しさん
2017/10/17(火) 00:56:19.43ID:AHBZkAPq0 いかん。眠れない。
469病弱名無しさん
2017/10/17(火) 07:53:36.94ID:P24wyoW+0 病院着いた。
外来受付まだなのに、じいさん、ばあさんたくさんいる。
外来受付まだなのに、じいさん、ばあさんたくさんいる。
470病弱名無しさん
2017/10/17(火) 07:59:21.75ID:Gyi+DRL+0 手術特約付いた生命保険入っている人は、ポリープ切除したらすぐに保険屋に連絡するといいですよ
結果報告に間に合わないと、申請用書面発行のためだけに通院することになるからね
結果報告に間に合わないと、申請用書面発行のためだけに通院することになるからね
471病弱名無しさん
2017/10/17(火) 11:11:18.26ID:P24wyoW+0 モビプレップ飲んだけど、これまずい。
472病弱名無しさん
2017/10/17(火) 11:19:36.35ID:4S0ZHX760 謎の下腹部痛が周期的にあって
八月末に胃腸科で大腸カメラ→ポリープ×2取る→検査結果問題ナシ
下腹部痛の原因は不明のまま、経過観察中
九月末の健康診断で潜血ありで二次検査(=大腸カメラ)呼出があったんだけど
上記を電話で伝えたら、二次検査は不要ってことになった
セカンドオピニオン的にだまって受けとけば良かったかな?
八月末に胃腸科で大腸カメラ→ポリープ×2取る→検査結果問題ナシ
下腹部痛の原因は不明のまま、経過観察中
九月末の健康診断で潜血ありで二次検査(=大腸カメラ)呼出があったんだけど
上記を電話で伝えたら、二次検査は不要ってことになった
セカンドオピニオン的にだまって受けとけば良かったかな?
473病弱名無しさん
2017/10/17(火) 12:00:38.47ID:P24wyoW+0 お年寄りが吐いてたわ。
吐く人いるんだね
吐く人いるんだね
474病弱名無しさん
2017/10/17(火) 22:05:26.83ID:8c3L2Os20 下剤飲むのが死ぬほど嫌です。
前回は1リットルくらい飲んだところで吐いてしまいました。
調べたら下剤なしで大腸内視鏡検査ができる病院がありました。
体験された方いますか?
特殊な胃カメラで下剤を直接胃に500mlずつ注入するそうです。
前回は1リットルくらい飲んだところで吐いてしまいました。
調べたら下剤なしで大腸内視鏡検査ができる病院がありました。
体験された方いますか?
特殊な胃カメラで下剤を直接胃に500mlずつ注入するそうです。
475病弱名無しさん
2017/10/17(火) 22:29:53.18ID:TiDFn0/Q0 普通にポカリ飲む感じて何も大変じゃ無かった
2Lって言っても一気飲みじゃないし
チビチビ飲んでたらすぐ終わった
大変な人は何が大変なの?
2Lって言っても一気飲みじゃないし
チビチビ飲んでたらすぐ終わった
大変な人は何が大変なの?
476病弱名無しさん
2017/10/17(火) 23:11:19.99ID:hDemKAO40 不味いのか、身体が拒絶反応起こすのか知らんけど吐く人もいるらしいね
俺は幸いにも美味しく飲めたけど
俺は幸いにも美味しく飲めたけど
478病弱名無しさん
2017/10/18(水) 12:02:26.39ID:rsqSiOIs0 下剤を飲まないで、胃カメラで下剤を十二指腸に直接注入するから
半日で終わるって所があるんだが、受けたことある人いる?
以前下剤飲むのでやって不味くて苦しんだことがあるので迷ってる。
値段とか3万円弱くらいだけど、保険適用前の値段だよね?
半日で終わるって所があるんだが、受けたことある人いる?
以前下剤飲むのでやって不味くて苦しんだことがあるので迷ってる。
値段とか3万円弱くらいだけど、保険適用前の値段だよね?
479病弱名無しさん
2017/10/18(水) 16:01:17.94ID:ZuEmt+dQ0 朝からオナラすると、よだれみたいなのでてくるわ。
まだ下剤の影響下にあるのか
まだ下剤の影響下にあるのか
480病弱名無しさん
2017/10/18(水) 16:34:10.28ID:yDw5OiJK0481病弱名無しさん
2017/10/18(水) 16:46:43.71ID:YHRfZcL80 胃カメラ飲むより辛いのか下剤飲むのが
482病弱名無しさん
2017/10/18(水) 17:06:30.64ID:ZuEmt+dQ0 自分の後のおじさん、やたらと痛がってたわ。
横の休憩所にいたけど、あー、うっー、いてーって感じで。ねじれてるのかね腸。
自分は挿入中に、何回も便意あったけど、吸引?されたらおさまるのくりかえしで。
検査的には大腸のほうが自分は楽だわ。胃はやだわ
横の休憩所にいたけど、あー、うっー、いてーって感じで。ねじれてるのかね腸。
自分は挿入中に、何回も便意あったけど、吸引?されたらおさまるのくりかえしで。
検査的には大腸のほうが自分は楽だわ。胃はやだわ
483病弱名無しさん
2017/10/18(水) 17:19:24.80ID:8WauaGxj0 結局、出すんなら変わらないんじゃないの
484病弱名無しさん
2017/10/18(水) 18:16:19.10ID:9ZY1i7di0486病弱名無しさん
2017/10/21(土) 07:55:10.12ID:5HilW2zQ0 3日前から食事制限指示されてるけど皆さんしっかり守ってるのかな
487病弱名無しさん
2017/10/21(土) 08:04:58.71ID:YdGrh4Gr0 4日前から自主的にうどん・白粥だけだよ
488病弱名無しさん
2017/10/21(土) 10:45:49.30ID:NOQh7N5E0 早い内から消化の良いものを食べた方が当日うんこがなくなるのが早くていいと思う。
489病弱名無しさん
2017/10/21(土) 12:45:52.29ID:ee8ndUDk0 ポリープが見つかりました。
490病弱名無しさん
2017/10/21(土) 22:37:40.09ID:9uHUYO2Y0 >>478
Tokyobayららぽーとにある病院は2ヶ月先まで予約で埋まってる
Tokyobayららぽーとにある病院は2ヶ月先まで予約で埋まってる
491478
2017/10/21(土) 23:14:07.14ID:jC+yKif00 >>490
うん、受診しようか考えてるの、実はそこなんだけどね、うちから近いし。
ステマだと言われたくないのであえて病院名は書かなかったけど、
こういう設備がある所はやはりまだ少ないんだろうか。
そんなに人気なんだ。
何日か前にWEB予約のページ見た時は11月もほとんど
埋まってなかったんだけど、今見たら1日しか空いてないね。
うん、受診しようか考えてるの、実はそこなんだけどね、うちから近いし。
ステマだと言われたくないのであえて病院名は書かなかったけど、
こういう設備がある所はやはりまだ少ないんだろうか。
そんなに人気なんだ。
何日か前にWEB予約のページ見た時は11月もほとんど
埋まってなかったんだけど、今見たら1日しか空いてないね。
2017/10/22(日) 11:34:05.15ID:T4Q7jq6q0
>>490
背中を押してくれてありがとう、おかげで予約入れられたよ。
最初、WEB予約ページから予約したんだけど、自動返信メール見たら
保険で受診する時は電話予約するようにとあったので、電話したらWEB予約は自費診療専用ということだった。
改めて電話で予約できたので、ついでにいろいろ聞いてみたが親切に教えてくれた。
自分で下剤飲むコースと胃カメラで注入するコースの値段の差は\5000くらい
(保険使えばこの差はもっと縮まる。)
で、保険適用の場合の料金表もホームページに載ってるけど、あれは最低限の費用なので
保険適用の場合、大体\20000くらいになるだろうということだった。
あとは事前の受診は必要はなく、このクリニックか海浜幕張のマリブタワーにある本部?で
事前に飲む薬を受け取ればよいそうだ。
後はレポート希望あれば受診レポートもするけど、検査が12月なんで忘れられてるかな?
背中を押してくれてありがとう、おかげで予約入れられたよ。
最初、WEB予約ページから予約したんだけど、自動返信メール見たら
保険で受診する時は電話予約するようにとあったので、電話したらWEB予約は自費診療専用ということだった。
改めて電話で予約できたので、ついでにいろいろ聞いてみたが親切に教えてくれた。
自分で下剤飲むコースと胃カメラで注入するコースの値段の差は\5000くらい
(保険使えばこの差はもっと縮まる。)
で、保険適用の場合の料金表もホームページに載ってるけど、あれは最低限の費用なので
保険適用の場合、大体\20000くらいになるだろうということだった。
あとは事前の受診は必要はなく、このクリニックか海浜幕張のマリブタワーにある本部?で
事前に飲む薬を受け取ればよいそうだ。
後はレポート希望あれば受診レポートもするけど、検査が12月なんで忘れられてるかな?
493病弱名無しさん
2017/10/23(月) 10:23:39.16ID:zoS80cuZ0 排便終了。モビプレップ苦にならず飲めた。後は午後の検査だけです。
494病弱名無しさん
2017/10/23(月) 11:37:13.81ID:oy2k0PhM0 モビ半分以下でクリア〜
495病弱名無しさん
2017/10/23(月) 11:46:34.16ID:s6ozDPHk0 半分かぁ 下剤2リットル飲んだあと水1リットル追加してやっとだったわ
496病弱名無しさん
2017/10/23(月) 14:30:21.97ID:V7MWwtM90 初内視鏡検査終わりました。痔がある以外は問題無し。空気入れて膨らませた時若干苦しいだけでこれなら次引っかかっても躊躇なく検査受けられます。
497病弱名無しさん
2017/10/23(月) 14:52:11.17ID:zYqITB0Z0 全部飲んだ方が超は綺麗にはなる
498病弱名無しさん
2017/10/26(木) 12:19:41.41ID:6AuX1yfQO ただいま個室内、水便排出中。
生暖かい液体がケツっぺたを這って行く何とも言えない感覚。
女の人はシッコごとに、この感覚を味わってるのか?
生暖かい液体がケツっぺたを這って行く何とも言えない感覚。
女の人はシッコごとに、この感覚を味わってるのか?
499病弱名無しさん
2017/10/29(日) 13:29:16.66ID:EJAN+vl10 天上天下6クラスでアナルオナニーばっかりしてるんだけど
大乗内視鏡カメラでばれますかね?
大乗内視鏡カメラでばれますかね?
500病弱名無しさん
2017/10/30(月) 21:10:53.42ID:eCI88ZO50 一日でとるポリープの数って制限かなんかあるの? 一年半で3回もやることになったんだけど・・・
全部取ってくれって希望出してるのに、2個取って、半年後に3個とって、まだ数個のこってるらしい。
来年の予約も入れられた。数が多いからとか、出血のリスクが・・とか説明されてんだけどさぁ。
3割負担で、3万くらい払ってるから、一回10万くらいの医療行為だと思うんだけど、儲けのための
長のばしにしか思えない。ネットで調べると、1日で8個取ったとか体験談出てくるし!
全部取ってくれって希望出してるのに、2個取って、半年後に3個とって、まだ数個のこってるらしい。
来年の予約も入れられた。数が多いからとか、出血のリスクが・・とか説明されてんだけどさぁ。
3割負担で、3万くらい払ってるから、一回10万くらいの医療行為だと思うんだけど、儲けのための
長のばしにしか思えない。ネットで調べると、1日で8個取ったとか体験談出てくるし!
501病弱名無しさん
2017/10/30(月) 21:39:01.04ID:Th9rmveo0 先生による
わしは3つ取ってもらった
わしは3つ取ってもらった
503病弱名無しさん
2017/10/30(月) 22:31:06.14ID:j7s/UeTK0 俺は5個翌年4個2年後4個だった最初は入院して取ったけど後の2回は日帰り
ある程度の大きさのものは取ってその後に育ったのをまた取ってる感じ体質で出来やすいみたい
ある程度の大きさのものは取ってその後に育ったのをまた取ってる感じ体質で出来やすいみたい
504病弱名無しさん
2017/10/31(火) 01:06:49.82ID:tohvioBf0 便検査陽性で、最近便が糸みたいに細いので、内視鏡したいんだけど、持病で狭心症があり、前に胃カメラ時に発作が起きて困ったので、入院して検査したいんだけど、ネットで調べても、日帰りばかりで中々見つからない。入院検査したいんですって言っていいもんなのかなあ?
埼玉にはないかな、、
埼玉にはないかな、、
505病弱名無しさん
2017/10/31(火) 07:17:48.04ID:4rpeoeXg0 何か発見されれば入院になるが、10分で終わるものを最初から入院ってのはないんじゃないか
507病弱名無しさん
2017/11/01(水) 00:54:24.73ID:HGVeEUwj0 >>492
レポート期待してるよ!
あの下剤って美味いとか不味いとかの問題じゃなくて
身体が受け付けない。
個人的には胃カメラは全く問題ないし、大腸カメラの検査自体も大丈夫。
ていうか、2リットル近い液体を飲む事なんてないから辛いのかな?ビールも飲まないし。
とにかく、後日談を期待してる!
レポート期待してるよ!
あの下剤って美味いとか不味いとかの問題じゃなくて
身体が受け付けない。
個人的には胃カメラは全く問題ないし、大腸カメラの検査自体も大丈夫。
ていうか、2リットル近い液体を飲む事なんてないから辛いのかな?ビールも飲まないし。
とにかく、後日談を期待してる!
510病弱名無しさん
2017/11/01(水) 09:53:24.29ID:q/INax1G0 モビプレップ飲んでる。そう不味くはない。
511病弱名無しさん
2017/11/02(木) 07:59:39.52ID:bxxs9bvx0 初めての内視鏡検査終了。まったく痛みもなく(鎮静剤なし)苦しくもなくラクに終わりましたが、終わった後がめちゃくちゃ痛かった!腸に入れた空気でお腹がぱんぱん!空気が出てくるまでお腹が痛くて歩けなかったです…
512病弱名無しさん
2017/11/02(木) 13:43:15.83ID:VRMX5vNB0 人によるんだよね。痛みは。
自分も全く大丈夫だったけど、
自分も全く大丈夫だったけど、
513病弱名無しさん
2017/11/03(金) 02:35:07.17ID:GOttR3X50 初めての検査と切除終了。
ポリープは痔の手術前に発見していて
今回の検査で、もう一個見つかった。鎮静剤利用で寝ている間に終わっていた。
辛いのは腸洗浄剤一リットル、お茶一リットルくらいかな。
ポリープは痔の手術前に発見していて
今回の検査で、もう一個見つかった。鎮静剤利用で寝ている間に終わっていた。
辛いのは腸洗浄剤一リットル、お茶一リットルくらいかな。
514病弱名無しさん
2017/11/03(金) 11:02:19.89ID:U66AiN5N0 大腸癌は大半が腺腫(ポリープ)から移行するので、内視鏡やってポリープ取っておけばかなり安心できる
大腸癌で死ぬのはもったいない
癌の中では比較的若年層(40代から)でも罹患するので、内視鏡やっておいた方がいい
命には変えられないからね
医師の技術とタイミングによってはポリープじゃない平坦型でも見つかることがあるし
というわけで、来週受診して予約入れてくるわ
病院勤めの弟の話聞くと、鎮静剤ありでも暴れる人結構多いそうな
酒飲みは鎮静剤が効きづらく、暴れたらスタッフみんなで押さえつけるんだと
大腸癌で死ぬのはもったいない
癌の中では比較的若年層(40代から)でも罹患するので、内視鏡やっておいた方がいい
命には変えられないからね
医師の技術とタイミングによってはポリープじゃない平坦型でも見つかることがあるし
というわけで、来週受診して予約入れてくるわ
病院勤めの弟の話聞くと、鎮静剤ありでも暴れる人結構多いそうな
酒飲みは鎮静剤が効きづらく、暴れたらスタッフみんなで押さえつけるんだと
515病弱名無しさん
2017/11/03(金) 11:33:31.56ID:bl+dtimv0516病弱名無しさん
2017/11/03(金) 11:33:43.07ID:j4KZbNMu0 鎮静剤飲むと寝てる間に検査終わると聞いたのに
眠ることなくボーっとモニター見てた
鎮静剤効かないタイプってことかな?
ちなみに酒は強い
検査は全然痛くなかった?
眠ることなくボーっとモニター見てた
鎮静剤効かないタイプってことかな?
ちなみに酒は強い
検査は全然痛くなかった?
517病弱名無しさん
2017/11/03(金) 11:36:50.13ID:j4KZbNMu0 >>516
連投ごめん
痛くなかった?ではなく自分は痛くなかった
の間違いです
カメラ入れるのは苦痛じゃなかったけど
大量の下剤飲むのと
何回もトイレで出してお尻の穴がヒリヒリになったのは激しく苦痛だったよ
連投ごめん
痛くなかった?ではなく自分は痛くなかった
の間違いです
カメラ入れるのは苦痛じゃなかったけど
大量の下剤飲むのと
何回もトイレで出してお尻の穴がヒリヒリになったのは激しく苦痛だったよ
518病弱名無しさん
2017/11/03(金) 11:37:38.07ID:RTA6dh9b0 酒はもう飲んでないし飲んでもすぐ赤くなってたから大丈夫かと思ってたがあまり効かないな。
やっぱ40過ぎたら間隔は2年に一回?
やっぱ40過ぎたら間隔は2年に一回?
519病弱名無しさん
2017/11/03(金) 13:00:00.25ID:/031XqAg0520病弱名無しさん
2017/11/03(金) 20:31:05.45ID:FdtbGKkQ0 昨日手術。2.5センチの有茎性ポリープ取った。クリップ沢山使ったから、外れて出血する怖さと、ポリープの病理診断が怖いよー。
521病弱名無しさん
2017/11/04(土) 21:29:08.66ID:Z8FpEq1Z0 切った所シクシク痛む
522病弱名無しさん
2017/11/05(日) 16:01:35.02ID:BuIy2Zrz0 大腸ぐるっと一周して盲腸までカメラ届くとか凄い技術で感心した
ポリープも何もなくわずか10分で終わって楽だった
ただこの検査はやるまでが大変だな
ポリープも何もなくわずか10分で終わって楽だった
ただこの検査はやるまでが大変だな
524病弱名無しさん
2017/11/06(月) 20:10:12.24ID:sk8Wi4HH0 >>500
さっき内山くん36歳の大腸ポリープ6個
全部同じ日にとってたVTRに見えた。
有茎の大きめのは無さそうだった。
30分で取り終えたと。
なんか個人個人、体調やら大きさやら条件あるんだろうけど。
しかし、ほとんど歩かないし、
ダイエットコーラ飲んでタバコプカプカ吸って(多い時3箱)、
米は1日5合でメタボ体型ってw
さっき内山くん36歳の大腸ポリープ6個
全部同じ日にとってたVTRに見えた。
有茎の大きめのは無さそうだった。
30分で取り終えたと。
なんか個人個人、体調やら大きさやら条件あるんだろうけど。
しかし、ほとんど歩かないし、
ダイエットコーラ飲んでタバコプカプカ吸って(多い時3箱)、
米は1日5合でメタボ体型ってw
525病弱名無しさん
2017/11/07(火) 22:10:20.67ID:Xvq7mmZ50 内山くんは1個小さいの残して5個とったと話してたby東京MXの生番組
526病弱名無しさん
2017/11/07(火) 23:32:45.47ID:vTXN9Dnv0 下剤飲めないから大腸カメラ検査できない人はどうすれば?
527病弱名無しさん
2017/11/07(火) 23:43:36.79ID:bp6xILED0 浣腸
529病弱名無しさん
2017/11/09(木) 07:32:28.41ID:STo/ZQXT0 今日検査なんですが、料金はいくらほどになるのですか?
530病弱名無しさん
2017/11/10(金) 01:17:07.29ID:gPCXP1ds0531病弱名無しさん
2017/11/10(金) 14:50:12.41ID:Kx2gyGeD0 カプセル内視鏡でもあの事前にうんこを出しておく地獄の作業必要なのか・・・
533病弱名無しさん
2017/11/10(金) 23:58:05.33ID:Idt9j4tf0 下剤飲みきった方が腸に残、残らず綺麗にみえるわ。
534病弱名無しさん
2017/11/13(月) 09:38:39.71ID:8YG6Q/At0 初の内視鏡…
怖い…
怖い…
535病弱名無しさん
2017/11/13(月) 18:38:56.68ID:iiVargtz0 人によるとしか言えない。
536病弱名無しさん
2017/11/13(月) 18:58:56.50ID:XqJpBbfq0 若い頃だったら穴の穴にホース入れられる羞恥心に耐えられなかった可能性があるが
おっさんになってからやったらビックリするくらい何とも無かったよ
おっさんになってからやったらビックリするくらい何とも無かったよ
537病弱名無しさん
2017/11/13(月) 19:57:51.94ID:ebGL/RcU0539病弱名無しさん
2017/11/16(木) 21:45:24.12ID:94a/O7L70 明日カメラなのに腹減ってきた。
水お茶スポドリは飲んでいいと聞いたけど、ブラックコーヒーって飲んでいいんでしたぅけ?
水お茶スポドリは飲んでいいと聞いたけど、ブラックコーヒーって飲んでいいんでしたぅけ?
540病弱名無しさん
2017/11/16(木) 21:50:42.44ID:vPrAQjGp0 大腸なんて検査自体は胃に比べりゃ
痛くも痒くもなかったよ
下剤飲むのとトイレか辛かったけどね
医者が良かったのかね
胃は死の危険を感じた…
痛くも痒くもなかったよ
下剤飲むのとトイレか辛かったけどね
医者が良かったのかね
胃は死の危険を感じた…
543病弱名無しさん
2017/11/16(木) 22:37:46.68ID:eMjPLdtM0 私のときはポカリもダメだったな。
色々我慢してたほうが
当日の下剤がめちゃ楽だよ。
色々我慢してたほうが
当日の下剤がめちゃ楽だよ。
544病弱名無しさん
2017/11/17(金) 10:59:57.85ID:i2jl2PQi0 ちゃんと言いつけ守っておかないと当日2リットル飲まされる液体だけじゃ便がキレイにならずに追加で飲まされるからがんばれ
545病弱名無しさん
2017/11/17(金) 16:52:57.33ID:Ih7MkZih0546病弱名無しさん
2017/11/17(金) 19:17:18.59ID:IIBh6nhu0 来週 やります。
前処置が自宅なんで病院まで距離があって漏らしそうで心配。
胃カメラ(経鼻カメラ)は経験済みで、それに比べたら楽と聞くとちょっと安心したが
周りの人が痛かったと言っているのでそれも怖い。
前処置が自宅なんで病院まで距離があって漏らしそうで心配。
胃カメラ(経鼻カメラ)は経験済みで、それに比べたら楽と聞くとちょっと安心したが
周りの人が痛かったと言っているのでそれも怖い。
547病弱名無しさん
2017/11/17(金) 20:27:08.96ID:fqVodTZn0 前処理って普通の下剤の話?2リットルの話?
自分は家でたま下剤、病院で2リットルで、タクシーで早めに向かったけど、混んでたらアウトだった。
自分は家でたま下剤、病院で2リットルで、タクシーで早めに向かったけど、混んでたらアウトだった。
548病弱名無しさん
2017/11/17(金) 20:28:44.75ID:IARac3nO0 >>546
便意止められないから、ナプキンみたいなのか紙おむつあてとくといいと思う
漏らすよりはいい。最後の方なんて便意弱いし。
痛みは人によるし、以前大丈夫だった人でも次痛がることもあるって先生が言ってた、なんなんだろうね
便意止められないから、ナプキンみたいなのか紙おむつあてとくといいと思う
漏らすよりはいい。最後の方なんて便意弱いし。
痛みは人によるし、以前大丈夫だった人でも次痛がることもあるって先生が言ってた、なんなんだろうね
549病弱名無しさん
2017/11/17(金) 20:29:04.35ID:fqVodTZn0 自分は2回したけど無痛。
内視鏡処置後休憩室で鎮静剤抜けるまで待機してたけど、
自分の後のおじさんはめちゃくちゃ痛がってたわ。
ねじれとかのせいかね
内視鏡処置後休憩室で鎮静剤抜けるまで待機してたけど、
自分の後のおじさんはめちゃくちゃ痛がってたわ。
ねじれとかのせいかね
550病弱名無しさん
2017/11/17(金) 20:39:51.57ID:IIBh6nhu0 >>547
マグコロールをもらった。前日の夜(1リットル)と当日の朝(1リットル)飲むになってる。
病院では便の状態を写真で確認するだけで合格ラインなら即検査って流れ・・・
マグコロールって不味いっすか?
マグコロールをもらった。前日の夜(1リットル)と当日の朝(1リットル)飲むになってる。
病院では便の状態を写真で確認するだけで合格ラインなら即検査って流れ・・・
マグコロールって不味いっすか?
551病弱名無しさん
2017/11/17(金) 20:52:57.34ID:fqVodTZn0 なら朝早く起きて飲み出せばおさまるよ。
自宅飲みはしたことあるけど、予定時間より3時間前じゃまだ便意ありありだった自分は。
この前は病院で飲んだけど、多分管理して飲まなければいけない下剤だったのだろう。
マグは飲んだことないわ。
基本冷やして飲むのが飲みやすいけど、2回とも夏付近だったしガブガブいけたけどこの時期はきびしいよね。
検査中も便意におそわれたりするけど、吸引で吸い込むと落ち着く。
自宅飲みはしたことあるけど、予定時間より3時間前じゃまだ便意ありありだった自分は。
この前は病院で飲んだけど、多分管理して飲まなければいけない下剤だったのだろう。
マグは飲んだことないわ。
基本冷やして飲むのが飲みやすいけど、2回とも夏付近だったしガブガブいけたけどこの時期はきびしいよね。
検査中も便意におそわれたりするけど、吸引で吸い込むと落ち着く。
552病弱名無しさん
2017/11/17(金) 21:57:34.81ID:IIBh6nhu0553病弱名無しさん
2017/11/17(金) 22:54:34.60ID:LJM3HYOI0554病弱名無しさん
2017/11/18(土) 00:10:22.52ID:XoyJ9gnE0 よかったね!!
555病弱名無しさん
2017/11/18(土) 01:44:32.94ID:JjJKWiiU0 5回内視鏡検査したけど、前処理は自宅派。
トイレから出られないほど下剤が効く。
家できれいになったら病院へ行くけど、出すだけ出したら便意が止まるので、電車に乗って行った。
念のため、生理用ナプキンあてた。
ちょっとしたくなってトイレ行った時、漏れてたけど、水だから匂いもせず、きれいなものだった。
いちおう着替えの下着も持参していく。
トイレから出られないほど下剤が効く。
家できれいになったら病院へ行くけど、出すだけ出したら便意が止まるので、電車に乗って行った。
念のため、生理用ナプキンあてた。
ちょっとしたくなってトイレ行った時、漏れてたけど、水だから匂いもせず、きれいなものだった。
いちおう着替えの下着も持参していく。
556病弱名無しさん
2017/11/18(土) 03:49:44.52ID:ov795qSi0 腸管が洗浄される感じがしてスッキリするんよねー
だから前処理嫌いではないわ
だから前処理嫌いではないわ
557病弱名無しさん
2017/11/18(土) 06:53:42.72ID:Yk/ccovV0 でもお尻の穴めちゃくちゃヒリヒリになったよー
558病弱名無しさん
2017/11/18(土) 09:34:23.17ID:85mcCD950 ポリープとっただけで、医療保険20万おりるらしい。
めっちゃテンション上がったわ。
医療保険入ってる人は請求忘れないようにね。
めっちゃテンション上がったわ。
医療保険入ってる人は請求忘れないようにね。
559病弱名無しさん
2017/11/18(土) 11:43:51.40ID:AM6il9030 俺はまず前日の晩に飲む下剤がきつかったな。
普段便秘のせいか3〜4時頃腹痛を伴い脂汗をかきながらで
途中気分が悪くなって吐き気がしたから便器の中に吐いたら苦い真っ黄色の胆汁だった。
2リットルのは前の晩の方の下剤で大方は出てたので意外と楽だった。ただ、ちょっと寒くなって布団から出られなくなったw
たまに曲がり角とかで激痛したが胃カメラより楽といえば楽だな。
普段便秘のせいか3〜4時頃腹痛を伴い脂汗をかきながらで
途中気分が悪くなって吐き気がしたから便器の中に吐いたら苦い真っ黄色の胆汁だった。
2リットルのは前の晩の方の下剤で大方は出てたので意外と楽だった。ただ、ちょっと寒くなって布団から出られなくなったw
たまに曲がり角とかで激痛したが胃カメラより楽といえば楽だな。
560病弱名無しさん
2017/11/18(土) 21:27:01.54ID:KTME8mUk0 前にした尻に超音波の棒突っ込んだ時は激痛したんだけどね、カメラと同じと思って甘くみてた。
先生が雑で、多分腸に当たってたんだろうけど、
先生が雑で、多分腸に当たってたんだろうけど、
561病弱名無しさん
2017/11/19(日) 10:16:30.30ID:oF6Jw3Oz0 カメラは医師の腕次第だな
俺は腸をぐるっと一周して盲腸まで到達しても無痛だったが
違う病院で受けたカミさんはいちいち腸壁に当たってめっちゃ痛かったっていってた
俺は腸をぐるっと一周して盲腸まで到達しても無痛だったが
違う病院で受けたカミさんはいちいち腸壁に当たってめっちゃ痛かったっていってた
562病弱名無しさん
2017/11/19(日) 11:18:40.58ID:NU6sL6ME0563病弱名無しさん
2017/11/19(日) 23:41:41.79ID:+DCL5c4p0 前夜に飲む下剤でめちゃくちゃ
腹が痛かった。薬の効き過ぎで
救急車呼ぼうかと思ったくらい
腹が痛かった。薬の効き過ぎで
救急車呼ぼうかと思ったくらい
564病弱名無しさん
2017/11/20(月) 09:03:43.07ID:wvs4I5mp0 こないだ検査して粘膜下腫瘍って言われたわ
来年また検査だけど怖い
来年また検査だけど怖い
565病弱名無しさん
2017/11/20(月) 14:36:21.50ID:C/Zu7LnL0 前夜のお薬はピコスルファートだった甘くておいしかったよ
566病弱名無しさん
2017/11/20(月) 20:29:40.89ID:PZeBCt4E0 >>564
今年8月に内視鏡検査して粘膜下腫瘍って言われたよ。生検出して結果は直腸カルチノイド、癌モドキって言われた。まだ4mmだからまず大丈夫という事で再度内視鏡で取って貰った。放って置くとリンパ、肝臓、肺に転移するらしい。
今年8月に内視鏡検査して粘膜下腫瘍って言われたよ。生検出して結果は直腸カルチノイド、癌モドキって言われた。まだ4mmだからまず大丈夫という事で再度内視鏡で取って貰った。放って置くとリンパ、肝臓、肺に転移するらしい。
567病弱名無しさん
2017/11/22(水) 18:14:51.62ID:6Gj7pmmH0 皆さんに質問。
これまで下痢便秘ではなかったけど、
オナラが臭い、拭いても拭いても汚れてる、便器も汚れる、という感じだったけど、
内視鏡検査やってから全て改善されたけど、そういう経験ある?
オナラ頻繁も無くなったし、オナラ臭くない、便して拭いても紙にも殆どつかなくなった。
これまで下痢便秘ではなかったけど、
オナラが臭い、拭いても拭いても汚れてる、便器も汚れる、という感じだったけど、
内視鏡検査やってから全て改善されたけど、そういう経験ある?
オナラ頻繁も無くなったし、オナラ臭くない、便して拭いても紙にも殆どつかなくなった。
569病弱名無しさん
2017/11/22(水) 21:09:08.40ID:uoQQmY3k0 来月初大腸内視鏡検査します。胃カメラは二回程経験がありますがどちらが楽でしょう?肛門は出す一方でなにかを入れるのは初めてでかなり不安です。。
570病弱名無しさん
2017/11/22(水) 21:11:22.98ID:FZkJ5+y90 痛むかは正直運
痛みに耐えなきゃいけないのを除けば検査自体は大腸のが楽
ただ前処理が大変かも
痛みに耐えなきゃいけないのを除けば検査自体は大腸のが楽
ただ前処理が大変かも
571病弱名無しさん
2017/11/22(水) 23:45:39.82ID:Zf0oe/5y0572病弱名無しさん
2017/11/23(木) 15:23:50.53ID:S7ph0hT20 よく大腸には神経ないから痛いはずないって言われるんだけど
自分の場合はポリープ取ったら痛みが消えた
自分の場合はポリープ取ったら痛みが消えた
573病弱名無しさん
2017/11/23(木) 19:28:39.05ID:W4sIw3s/0575病弱名無しさん
2017/11/24(金) 12:40:56.63ID:XrbZZ9Np0 医者からの注意事項だと、禁酒は3日間だったよ。
深酒は一週間厳禁だと。
深酒は一週間厳禁だと。
577病弱名無しさん
2017/11/24(金) 22:07:10.31ID:kJwGh0zu0578病弱名無しさん
2017/11/25(土) 02:23:16.04ID:Na7wqM8u0 物理的に潜り込んでいく=通り道が確保されるだからそういう効果あってもおかしくは無さそうだよね
すぐ戻るって気もするけれど少しくらい夢見させて欲しい
ちなみに大腸内視鏡検査歴1回の自分にはそんな都合のいい事は起きてくれなかったショボーン・・・
すぐ戻るって気もするけれど少しくらい夢見させて欲しい
ちなみに大腸内視鏡検査歴1回の自分にはそんな都合のいい事は起きてくれなかったショボーン・・・
579病弱名無しさん
2017/11/25(土) 17:37:52.20ID:wPvqlZgb0 ポリープ三個取って、結果良性
でした。
検査後の排便が若い頃のように
盛り盛りととぐろを巻きそうな
快便になった。
でした。
検査後の排便が若い頃のように
盛り盛りととぐろを巻きそうな
快便になった。
580病弱名無しさん
2017/11/25(土) 23:41:41.97ID:aL53OxOR0 大腸カメラ検査日の前日に食べる検査食が高いので
自分で同じような料理作って食べてもいいかな・・
それか絶食でも1日くらいなら我慢できるから絶食でもいいんですけど
やはり検査食が良いでしょうか?
自分で同じような料理作って食べてもいいかな・・
それか絶食でも1日くらいなら我慢できるから絶食でもいいんですけど
やはり検査食が良いでしょうか?
582病弱名無しさん
2017/11/26(日) 00:17:53.90ID:ERIlItD80 すいません。。
保険適用外で三食で1500円だった。
生保あったので気にしてなかった。
保険適用外で三食で1500円だった。
生保あったので気にしてなかった。
583病弱名無しさん
2017/11/26(日) 08:47:25.41ID:xL4k7E0E0 うどん、おかゆ、白米。ぱん。さかな、肉、など食べていいものは多いよ。
駄目なのは、野菜、果物、しいたけ、こんにゃくとか。
俺は、前日、冷凍うどんだけを食べてる。
駄目なのは、野菜、果物、しいたけ、こんにゃくとか。
俺は、前日、冷凍うどんだけを食べてる。
584病弱名無しさん
2017/11/26(日) 15:48:42.86ID:ovOFPFwb0585病弱名無しさん
2017/11/26(日) 18:07:09.35ID:Fc3eprX10 ちょっと心配な症状があって検査、異常が無くて安心して
「よし、心配するくらいならこれからは毎年検査受けよう」と思ったけど
1年あっという間でやっぱり面倒
「よし、心配するくらいならこれからは毎年検査受けよう」と思ったけど
1年あっという間でやっぱり面倒
586病弱名無しさん
2017/11/26(日) 22:34:38.84ID:DaowavHC0 異常ないなら毎年は過剰でしょう
ポリープが成長するのに何年かかかるから
ポリープが成長するのに何年かかかるから
587病弱名無しさん
2017/11/26(日) 23:06:47.61ID:wzzmZ2WC0 おらもポリープは全くなくて、先生に「次は3年後くらいでいいですよ」と言われたよ。
588病弱名無しさん
2017/11/27(月) 11:36:15.77ID:7lrPRSAs0 自覚症状も何もなくてただ再検診って、保険はきかないんだよね?
それとも何か適用できる理由ってあるの?
それとも何か適用できる理由ってあるの?
589病弱名無しさん
2017/11/27(月) 15:41:00.16ID:6a5xa6bW0 >>588
会社や自治体のやってる検便で潜血反応ありなら保険で受けられるよ。
会社や自治体のやってる検便で潜血反応ありなら保険で受けられるよ。
590病弱名無しさん
2017/11/28(火) 01:25:41.50ID:9VdQxPGF0592病弱名無しさん
2017/11/28(火) 20:53:30.93ID:5e8KFBbH0 >>588
自分は自覚症状に、
週末気が抜けるから?
毎週下痢が半年近く続いてる!って言ったら、
本来は予約待ち3ヶ月なんだけど…って言われながら、
緊急って事で、半月待ちで検査させて貰った、
もちろん保険対応。
まぁ実際ポリープも有ったけれど、
ウソも方便!適当な言い訳言って、保険使えば良いのでは?
自分は自覚症状に、
週末気が抜けるから?
毎週下痢が半年近く続いてる!って言ったら、
本来は予約待ち3ヶ月なんだけど…って言われながら、
緊急って事で、半月待ちで検査させて貰った、
もちろん保険対応。
まぁ実際ポリープも有ったけれど、
ウソも方便!適当な言い訳言って、保険使えば良いのでは?
593病弱名無しさん
2017/11/29(水) 23:07:14.16ID:NZv6Mqh70 ポリープ除去したあと次の検査受ける受け方よくわからない
自分の場合毎回新規で検査受けてる
このスレはリピートの人あんまりいないみたいだよね
自分の場合毎回新規で検査受けてる
このスレはリピートの人あんまりいないみたいだよね
594病弱名無しさん
2017/11/30(木) 18:06:35.27ID:9w3A3UvD0 本日大腸内視鏡終了。
虚血性大腸炎から確認検査。今回二度目だが、痛みは医師のスキル次第だね
痛みもなければ、終了後の膨満感もなし。
結果は来週の外来でと言われているが
何も問題はなしだと。
虚血性大腸炎から確認検査。今回二度目だが、痛みは医師のスキル次第だね
痛みもなければ、終了後の膨満感もなし。
結果は来週の外来でと言われているが
何も問題はなしだと。
595病弱名無しさん
2017/12/01(金) 17:46:25.06ID:WKjBbfew0 内視鏡で一個だけ見つかったポリープを取ったんだが
医者が言うには「将来ガン化する可能性のある腺腫」だって
今回検査受けて良かったよ(´・ω・`)
医者が言うには「将来ガン化する可能性のある腺腫」だって
今回検査受けて良かったよ(´・ω・`)
596病弱名無しさん
2017/12/02(土) 21:04:11.56ID:fneynyTD0 内視鏡検査でポリープ切ったら自費負担30000円と言われてて
実際にポリープ3個取ったのに、請求されなかった。
なんでですか?会社の健康診断の精密検査です。
実際にポリープ3個取ったのに、請求されなかった。
なんでですか?会社の健康診断の精密検査です。
599病弱名無しさん
2017/12/03(日) 19:03:28.63ID:5DzhHPFe0 便潜血陽性と診断されてから急に下腹部が痛みだし下痢にもなり便も細くなり、大腸内視鏡検査の日まで続いた。「ガンだったら、どうしよう」
そして大腸内視鏡検査の日、先生に尋ねた。「切れ痔ですね」。翌日から下腹部の痛みや下痢が嘘のようになくなり、
ウンコも快便そのものになりました。
精神的なものって体に影響あるのね
そして大腸内視鏡検査の日、先生に尋ねた。「切れ痔ですね」。翌日から下腹部の痛みや下痢が嘘のようになくなり、
ウンコも快便そのものになりました。
精神的なものって体に影響あるのね
600病弱名無しさん
2017/12/04(月) 02:05:05.09ID:wwONErMe0 腸脳相関
601病弱名無しさん
2017/12/04(月) 21:45:12.88ID:eNrmBAI20602病弱名無しさん
2017/12/06(水) 12:22:58.22ID:uR3D5Pri0 前日に食べる検査食を2箱買って2人前食べたら結構満足できるね
その代わり夕食は午後6時までに済ませたけど
何の問題もなく検査終了
やっぱモビプレップが一番きつかった
その日1日おならは絶対にできんなw
おならだと油断して出そうとしてもほぼ100パーセント水が出る
その代わり夕食は午後6時までに済ませたけど
何の問題もなく検査終了
やっぱモビプレップが一番きつかった
その日1日おならは絶対にできんなw
おならだと油断して出そうとしてもほぼ100パーセント水が出る
603病弱名無しさん
2017/12/06(水) 14:08:46.39ID:6qmRau9v0 40代前半
便潜血検査・陽性→5〜15%
大腸ポリープあり→5〜20%
大腸がん→0.01〜0.02%
ポリープのほとんどは大腸がんと関係なし
便潜血検査・陽性→5〜15%
大腸ポリープあり→5〜20%
大腸がん→0.01〜0.02%
ポリープのほとんどは大腸がんと関係なし
604病弱名無しさん
2017/12/06(水) 19:56:01.37ID:+KXnBr6A0 明日いきます、ここまで読んで煙草の話なしだったのですが、やっぱ吸ったらマズイんすかね?
606病弱名無しさん
2017/12/07(木) 05:39:31.19ID:VR1DHikJ0 煙草吸うような奴が何故検査受ける気になったか不思議
607病弱名無しさん
2017/12/07(木) 18:10:17.56ID:X6e0o2ko0 カメラ終了、便が透明になったら煙草吸ったけど問題なし何にもなかった。てか鎮静剤使っても何にも影響なし、チャリでいけば良かった。
608478
2017/12/10(日) 10:40:15.24ID:QaiPQKCl0 ららぽーとの下剤を飲まない大腸カメラ行ってきたのでレポ
08:30 受付と問診
09:00 胃カメラ検査&小腸へ下剤の注入
待機室(個室)で待ち、便が透明になるまでトイレに通う
(2回目で看護婦さんのOK出る)
09:50 大腸カメラ検査開始
10:20 検査終了
11:20 1時間横になったまま回復を待ち、先生の説明
11:30 会計済ませて出所
3時間で終了、苦痛は一切なし!
ポリープ切除はなく、組織検査のみだったので、3割負担で17000円弱だった。
胃カメラの前に点滴の針入れられて、胃と大腸のカメラ入れる前に麻酔薬を注入される。
「眼を閉じて30秒数えて」と言われるが、20秒までしか覚えていない。
声をかけられたらすでに検査は終わってる。
事前の説明書にも書いてあるが、完全に寝ている間に下剤入れるので
水便を漏らす人が多く、着替えのパンツとズボンは必須。
実は俺も盛大に漏らしていたが、看護婦さんは慣れてるので優しい対応。
お持ち帰り用のポリ袋くれる。(さすがにパンツは捨ててもらった)
これ受ける人は捨ててきてもいいパンツか旅行用の紙パンツとジャージで行くと良い。
俺、今度は紙おむつ当てて行こうと思ってる。
どうせ大腸カメラの時は専用パンツに履き替えるから見られることはない。
「帰りはラーメンでも何でも食べていいよ」と先生に言われたので
言われた通り、ららぽーと冨田のつけ麺食べて帰った。
さすがに蒙古タンメンはやめておいた。
08:30 受付と問診
09:00 胃カメラ検査&小腸へ下剤の注入
待機室(個室)で待ち、便が透明になるまでトイレに通う
(2回目で看護婦さんのOK出る)
09:50 大腸カメラ検査開始
10:20 検査終了
11:20 1時間横になったまま回復を待ち、先生の説明
11:30 会計済ませて出所
3時間で終了、苦痛は一切なし!
ポリープ切除はなく、組織検査のみだったので、3割負担で17000円弱だった。
胃カメラの前に点滴の針入れられて、胃と大腸のカメラ入れる前に麻酔薬を注入される。
「眼を閉じて30秒数えて」と言われるが、20秒までしか覚えていない。
声をかけられたらすでに検査は終わってる。
事前の説明書にも書いてあるが、完全に寝ている間に下剤入れるので
水便を漏らす人が多く、着替えのパンツとズボンは必須。
実は俺も盛大に漏らしていたが、看護婦さんは慣れてるので優しい対応。
お持ち帰り用のポリ袋くれる。(さすがにパンツは捨ててもらった)
これ受ける人は捨ててきてもいいパンツか旅行用の紙パンツとジャージで行くと良い。
俺、今度は紙おむつ当てて行こうと思ってる。
どうせ大腸カメラの時は専用パンツに履き替えるから見られることはない。
「帰りはラーメンでも何でも食べていいよ」と先生に言われたので
言われた通り、ららぽーと冨田のつけ麺食べて帰った。
さすがに蒙古タンメンはやめておいた。
609病弱名無しさん
2017/12/10(日) 21:38:08.22ID:VIBtUZbJ0610病弱名無しさん
2017/12/10(日) 22:02:37.71ID:HmbHtHU40 モビプレップって大腸の洗浄になるんだったら
大腸カメラ受けなくても2か月に1回くらいやってもいいと
思ったんだが、どうだろうか?
大腸カメラ受けなくても2か月に1回くらいやってもいいと
思ったんだが、どうだろうか?
611病弱名無しさん
2017/12/10(日) 22:04:52.33ID:HmbHtHU40 俺は健康診断の大腸カメラでポリープを2個取ったんだが、
料金は1円も請求されずに帰ってきた。
女医さんだったから、俺が細マッチョイケメンだから無料でやってくれたんだろうと思ってる。
料金は1円も請求されずに帰ってきた。
女医さんだったから、俺が細マッチョイケメンだから無料でやってくれたんだろうと思ってる。
612病弱名無しさん
2017/12/10(日) 22:40:13.95ID:vibaAdts0613病弱名無しさん
2017/12/11(月) 22:47:11.63ID:grd5kABB0 便潜血の検査で陽性と出たのですが
これって相当やばいですか?
(ちなみに、自分は痔持ちではありません)
これって相当やばいですか?
(ちなみに、自分は痔持ちではありません)
614病弱名無しさん
2017/12/11(月) 22:52:13.87ID:r1VKvtop0 やばいかどうかは内視鏡してみないと分からない
確率的には陽性だった人の中で、2%くらいの人から癌がみつかり、半数くらいの人にポリープが見つかるらしい
確率的には陽性だった人の中で、2%くらいの人から癌がみつかり、半数くらいの人にポリープが見つかるらしい
615病弱名無しさん
2017/12/12(火) 09:07:01.96ID:f1N9ykgq0 俺は癌だった
617病弱名無しさん
2017/12/14(木) 17:52:10.56ID:ADH5RNC/0619病弱名無しさん
2017/12/15(金) 16:21:04.39ID:UNOSxdIP0 >>618
善玉菌も悪玉菌も居なくなるからな
善玉菌も悪玉菌も居なくなるからな
620病弱名無しさん
2017/12/17(日) 15:42:40.71ID:fYy3quBr0621病弱名無しさん
2017/12/17(日) 18:18:45.53ID:cOIVYxjO0622病弱名無しさん
2017/12/17(日) 18:32:06.36ID:3QPxSYFR0 先週の月曜日にカメラやって以来ずっと便秘なんだけどどうしよう…。善玉菌も悪玉菌もいなくなっちゃったから?
623病弱名無しさん
2017/12/17(日) 19:56:33.13ID:p2GK4D1z0 俺は検査終わって家帰ってからすぐヨーグルトを食べた。
625病弱名無しさん
2017/12/18(月) 11:21:07.91ID:/z4B8RTC0 明日初のカメラ
怖い…
怖い…
626病弱名無しさん
2017/12/18(月) 15:47:17.93ID:R4tqnFYN0 >>625
前日の検査食とモビプレップさえクリアすればもう終わったも同然
後は大腸検査直前になると着替えるんだけど
その後必ずトイレに行くこと
出ないと思っても水鉄砲みたいに絶対に出るから
これやってると検査自体がおもいっきり楽になるよ
前日の検査食とモビプレップさえクリアすればもう終わったも同然
後は大腸検査直前になると着替えるんだけど
その後必ずトイレに行くこと
出ないと思っても水鉄砲みたいに絶対に出るから
これやってると検査自体がおもいっきり楽になるよ
627病弱名無しさん
2017/12/18(月) 18:49:37.09ID:5RWu5F/R0 痛い人は結構痛がるしね。
ウチの母は痛くてもう受けたくないって言ってた
ウチの母は痛くてもう受けたくないって言ってた
628病弱名無しさん
2017/12/18(月) 19:35:02.04ID:ng1GkZ0+0 フワッとする薬してもらえるのが癖になりそう 肩凝りが一気になくなってブワッと多幸感につつまれる的な
629病弱名無しさん
2017/12/19(火) 03:16:07.20ID:OyVzNLaJ0631病弱名無しさん
2017/12/19(火) 15:17:01.27ID:HxPAL9Pp0 水鉄砲だよな。病院ついてすぐトイレ行ったらお隣も水鉄砲でワロタ。
634病弱名無しさん
2017/12/19(火) 23:57:31.87ID:7h5Lxvuq0 ちょっと前に大腸カメラしました。
モビレップ1?で頭痛と吐き気でダウン前日に下剤服用したけど
全然でないし途中でモビレップ全部吐いてしまった。
それでも、何とか検査したけどフラフラでしばらく寝てしまった。
ポリープ数個あったみたいでまたカメラで取るから最悪。
モビレップ1?で頭痛と吐き気でダウン前日に下剤服用したけど
全然でないし途中でモビレップ全部吐いてしまった。
それでも、何とか検査したけどフラフラでしばらく寝てしまった。
ポリープ数個あったみたいでまたカメラで取るから最悪。
635病弱名無しさん
2017/12/20(水) 00:21:26.03ID:x1fXlJMX0 >>633
ドルミカムとかいう薬だったかな 点滴にチュッとしてもらうと、フワッとしてとてもとても気持ちいい
ドルミカムとかいう薬だったかな 点滴にチュッとしてもらうと、フワッとしてとてもとても気持ちいい
636病弱名無しさん
2017/12/20(水) 13:27:27.27ID:pKBgLF7n0 625ですがポリープ一個切除しました
メガネ没収されてモニターがよく見えなかったので大きさや形がわからなく来月の中頃にならないと結果が出ないのが不安です
メガネ没収されてモニターがよく見えなかったので大きさや形がわからなく来月の中頃にならないと結果が出ないのが不安です
637病弱名無しさん
2017/12/20(水) 16:08:15.78ID:hFMBkKqu0 ポリープ取った方に質問。ふつうに生活してる際、痛みはありましたか??
638病弱名無しさん
2017/12/20(水) 16:20:13.27ID:KQDISByJ0 生活してる時は痛みはなく自覚症状もなく検査で発見されて
その検査中に切除
切除自体も耳くそが取れる感じでむしろ気持ちよかった
まだポリープが小さかったってのもあると思うけど
その検査中に切除
切除自体も耳くそが取れる感じでむしろ気持ちよかった
まだポリープが小さかったってのもあると思うけど
640病弱名無しさん
2017/12/20(水) 18:19:34.14ID:pKBgLF7n0 自分は痛みは無かったけどいままでなったことない便秘下痢の繰り返しで病院に行ったら一応内視鏡やってみますか?ってなったので受けたらポリープがあった
そのポリープのせいなのかはわかりませんが…
あと一週間目覚めのコーヒーが飲めないのがつらい
そのポリープのせいなのかはわかりませんが…
あと一週間目覚めのコーヒーが飲めないのがつらい
641病弱名無しさん
2017/12/21(木) 20:58:03.91ID:Kw7/OUE00 ポリープ取ったらコーヒー禁止になるのか
642病弱名無しさん
2017/12/22(金) 06:20:05.27ID:Ji+onJSd0 アルコール禁止と勘違いかな
643病弱名無しさん
2017/12/22(金) 06:24:00.23ID:qmtyZi4y0 ポリープ二つ取った翌日からコーヒー飲んでたけど
特に医者からは何も言われなかったし
特に医者からは何も言われなかったし
644病弱名無しさん
2017/12/22(金) 12:16:57.97ID:PYf3wsJX0 切除後の食事制限はもしものためだからね
645病弱名無しさん
2017/12/22(金) 15:32:04.67ID:l1OFLepF0 自分がもらった紙にはコーヒーについては何も書かれてなかったけど別の病院で受けた同僚はアルコール、コーヒー(カフェインが多く含まれるもの)はダメって書いてあった
646病弱名無しさん
2017/12/22(金) 16:44:55.22ID:5Kg5y41K0 腸の動きを抑制する注射を肩付近にしたのだが
検査よりもそれが一番痛かったw
検査よりもそれが一番痛かったw
647病弱名無しさん
2017/12/22(金) 18:31:58.18ID:+4z0+Huw0 ブスコパン注だな
648病弱名無しさん
2017/12/22(金) 22:21:34.41ID:HDEkTnaM0 前日はさすがに禁酒したけど
ポリープとったその日から飲酒しちゃった
ポリープとったその日から飲酒しちゃった
649病弱名無しさん
2017/12/24(日) 13:29:18.37ID:BJz0JKQn0 今度大腸ポリープ内視鏡で撮るのですが、適当にお小遣いができる入院保障のある保険ないですか?
共済がいいと聞きましたがどうでしょう?
共済がいいと聞きましたがどうでしょう?
650病弱名無しさん
2017/12/24(日) 15:22:55.78ID:E2s7+car0 内視鏡やってきました
比較的小さなポリープがあったので
ホットバイオプシーで焼いてもらった、と先生から告げられました
この焼いた場所って、将来どうなるの?
潰瘍になってグチャグチャになるの?
逆にガン化しないでしょうか?
比較的小さなポリープがあったので
ホットバイオプシーで焼いてもらった、と先生から告げられました
この焼いた場所って、将来どうなるの?
潰瘍になってグチャグチャになるの?
逆にガン化しないでしょうか?
651病弱名無しさん
2017/12/24(日) 18:48:15.71ID:9oMcJcRY0 いやいや医者に聞けよw
652病弱名無しさん
2017/12/24(日) 20:38:36.67ID:symWlrHL0 前日の検査食なんかあるんだな
自分は絶食と言われたけど
自分は絶食と言われたけど
654病弱名無しさん
2017/12/24(日) 22:39:29.03ID:BQff13CC0 絶食って初めて聞いた気がする
655病弱名無しさん
2017/12/24(日) 22:49:05.09ID:Dz2aLdXN0 だるまロールか何かそんな感じの名前のやつ食べたよ
ぜんぜんものたりないやつ
ぜんぜんものたりないやつ
656病弱名無しさん
2017/12/25(月) 00:36:45.98ID:b+T/OEe70 ふつーに家で豆腐と素うどんを食ったが。
657病弱名無しさん
2017/12/25(月) 05:56:12.37ID:eGNcpsIU0 前日は検査食て3食セットの奴買わされたわ
658病弱名無しさん
2017/12/25(月) 13:20:23.76ID:ffCRo2Vx0 血便で初めて内視鏡入れたけど
腸が破裂するんじゃないかと思った
冷や汗、喉カラカラ、涙も出そうになった
もう2度とやりたくない
異常無しと言われたけど放心状態で癌かどうかとかどうでもよくなってた
腸が破裂するんじゃないかと思った
冷や汗、喉カラカラ、涙も出そうになった
もう2度とやりたくない
異常無しと言われたけど放心状態で癌かどうかとかどうでもよくなってた
659病弱名無しさん
2017/12/25(月) 14:32:19.06ID:QBxB8yn/0 カメラ入れるの先生によって上手下手ってある?よね?
660病弱名無しさん
2017/12/25(月) 15:27:52.64ID:FFJfNRls0 糞がいっぱい残ってたらやる気無くすよな
人間だし
人間だし
662病弱名無しさん
2017/12/26(火) 01:58:55.04ID:5Y+lfTdO0 麻酔注入されて気がついたら終わってた
こんなに楽なら年に1度は受診したい
こんなに楽なら年に1度は受診したい
663病弱名無しさん
2017/12/26(火) 06:50:44.07ID:FDvWXMXZ0 一緒にモニター見ながら説明して貰う方が安心出来るわ俺的には
664病弱名無しさん
2017/12/27(水) 07:20:19.85ID:bPXguhEu0665病弱名無しさん
2017/12/27(水) 09:42:25.62ID:FHtWzXHB0 >>659
こっちも初めてあっちも初めてなんてどちらも緊張で思い出しても
笑えて来る
研修医ふたりがあーだこーだ、なんで?なんでかな?なんてこともあったけど
ふつうは何事もなく終わる
大きく深呼吸しとくといい
こっちも初めてあっちも初めてなんてどちらも緊張で思い出しても
笑えて来る
研修医ふたりがあーだこーだ、なんで?なんでかな?なんてこともあったけど
ふつうは何事もなく終わる
大きく深呼吸しとくといい
666病弱名無しさん
2017/12/27(水) 11:56:16.01ID:nV05QnJw0 同じ先生で4回目だけど前回も今回も途中で寝ちゃいそうなくらい穏やかに終わった。
初回は手をギューッと握ってなんとか耐えたのが嘘みたいだ。
初回は手をギューッと握ってなんとか耐えたのが嘘みたいだ。
667病弱名無しさん
2017/12/27(水) 12:16:31.39ID:QFh2Nk640 上手い先生にやってもらってる鎮静剤だの麻酔だのバカジャネーノて思うわ
ごめん
ごめん
668病弱名無しさん
2017/12/29(金) 13:45:37.98ID:L9WBAN9w0 わかるわあ
先生、指名料おいくら?と聞きたくなる医師が私の行くセンターにいらっしゃる
先生、指名料おいくら?と聞きたくなる医師が私の行くセンターにいらっしゃる
669病弱名無しさん
2017/12/29(金) 17:14:32.10ID:7DQx3DZQ0 前日 緊張と不安で寝不足で検査開始。
鎮静剤はなし。『どうぞモニター見ててくださいね』と言われたが眠くて半分寝てた。
30分ほどかかったけど検査後もガスで苦しいってのもなかった。
上手い先生ってこういう人を言うんだな・・・。
一緒に受けたご婦人は『運転しないで・・』とか注意されてた。
鎮静剤する人しない人って事前に申し出るのか?
鎮静剤はなし。『どうぞモニター見ててくださいね』と言われたが眠くて半分寝てた。
30分ほどかかったけど検査後もガスで苦しいってのもなかった。
上手い先生ってこういう人を言うんだな・・・。
一緒に受けたご婦人は『運転しないで・・』とか注意されてた。
鎮静剤する人しない人って事前に申し出るのか?
670病弱名無しさん
2017/12/29(金) 18:34:06.20ID:QFZKqlK10 鎮静剤使用の判断は病院にまかせてるが事前に過去一度も使ったことはないとは伝えてはいる。
671病弱名無しさん
2017/12/30(土) 04:19:19.18ID:IlAG/Uky0 するしないは事前に聞かれる。
どうせ点滴するし、途中で我慢できなくなったら鎮静剤使うようにお願いしてる。
使ったことないけど。
どうせ点滴するし、途中で我慢できなくなったら鎮静剤使うようにお願いしてる。
使ったことないけど。
673病弱名無しさん
2017/12/31(日) 00:23:18.53ID:iw5B3/Ui0 胃なら分かるけど大腸カメラで苦しいって何をどうやったら苦しいんだろうって感じだな
674病弱名無しさん
2017/12/31(日) 06:55:10.60ID:LzXjbeJm0 旧式のカメラ使ってて太いの捻じ込まれてるとかかな
25年位前にやった時は確かに痛かった苦しかった
25年位前にやった時は確かに痛かった苦しかった
675病弱名無しさん
2017/12/31(日) 08:05:12.33ID:qXpDmpYM0 ねじれある人は痛いみたいよ
676病弱名無しさん
2017/12/31(日) 08:45:01.45ID:ryqSmfss0 痛みの有無で煽るかわいそうな人
677病弱名無しさん
2017/12/31(日) 10:12:46.09ID:3AYgW3zr0 腸カメラは毎回翻筋斗打つよ。
二度としたくないのに、また再検査になったわ
いい医者紹介して下さい
二度としたくないのに、また再検査になったわ
いい医者紹介して下さい
680病弱名無しさん
2018/01/10(水) 14:49:02.02ID:a9cHrKPw0 >>679
行きます行きます
行きます行きます
681病弱名無しさん
2018/01/10(水) 15:53:46.56ID:2Ove81DH0 ガスをドーンと入れてくる先生だとお腹の張りがきつくてしんどい
ベテラン先生はちょっとずつちょっとずつガスを入れて気づくと盲腸のところまで
進んでた
ちなみにわたしは兵庫県
ベテラン先生はちょっとずつちょっとずつガスを入れて気づくと盲腸のところまで
進んでた
ちなみにわたしは兵庫県
682病弱名無しさん
2018/01/13(土) 23:31:41.49ID:L+9F1HSV0683病弱名無しさん
2018/01/14(日) 09:33:04.12ID:KlCCP2Iq0684病弱名無しさん
2018/01/14(日) 12:23:30.23ID:XMVGjTiQ0 鎮静剤打つと楽なのに
685病弱名無しさん
2018/01/14(日) 12:34:22.34ID:DHoZdGf90 鎮静剤危ないって聞いたけど大丈夫?
686病弱名無しさん
2018/01/14(日) 13:38:08.57ID:mv/TSqUc0 危ないなんて適当に言うなよw
687病弱名無しさん
2018/01/14(日) 14:53:18.70ID:mflkhblI0 麻酔する時書類にサインするけど鎮静剤はそこまでしないよね
688病弱名無しさん
2018/01/14(日) 15:39:03.64ID:d2iI18l20 まったく痛くなくて拍子抜け
普通の人より腸が短いと言われた
痛かったのは何度もトイレ行ったから尻の穴がヒリヒリしたこと
胃カメラは生命の危機を感じるほど苦痛だった
普通の人より腸が短いと言われた
痛かったのは何度もトイレ行ったから尻の穴がヒリヒリしたこと
胃カメラは生命の危機を感じるほど苦痛だった
689病弱名無しさん
2018/01/14(日) 16:34:56.52ID:oQrrZ9ne0 自分は逆に、医師から「普通の人よりも大腸が長く細い方」だと言われた
余りにも痛くて、悲鳴上げそうになったわ
特に空気を入れるときが、お腹がちぎれそうなぐらい苦しかったわ
もう二度とやりたくない。
鎮静剤を注射したのに、全く効いてなかったわ
余りにも痛くて、悲鳴上げそうになったわ
特に空気を入れるときが、お腹がちぎれそうなぐらい苦しかったわ
もう二度とやりたくない。
鎮静剤を注射したのに、全く効いてなかったわ
690病弱名無しさん
2018/01/14(日) 16:59:31.75ID:IsjOpTvV0 鎮静剤て点滴だと思うんだけど云うほど眠くならなくて周りは内視鏡終わったら病院で1時間仮眠とってるのに
自分は眠くなくて看護師にも眠くないなら先生に言って早く帰れる様にしましょうか?といわれ
翌日以降から内出血が凄いんだけどこれって血管外して付いてたんかな?
自分は眠くなくて看護師にも眠くないなら先生に言って早く帰れる様にしましょうか?といわれ
翌日以降から内出血が凄いんだけどこれって血管外して付いてたんかな?
691病弱名無しさん
2018/01/14(日) 17:06:37.18ID:lzZwk1UC0 鎮静剤は点滴だった
点滴されて5分くらいで処置室行って、横になってください〜
以降は記憶が途切れて目覚めたらソファーベッドの上
痛くはなかったが鎮静剤コエーと思った
目が覚めた後、鎮静剤に少しアレルギーがあったのか気持ち悪くなって参った
点滴されて5分くらいで処置室行って、横になってください〜
以降は記憶が途切れて目覚めたらソファーベッドの上
痛くはなかったが鎮静剤コエーと思った
目が覚めた後、鎮静剤に少しアレルギーがあったのか気持ち悪くなって参った
694病弱名無しさん
2018/01/14(日) 21:39:39.78ID:N8ra/PcD0 ケツに一本注射ぶっさされただけだったけど特に苦痛も無かった
695病弱名無しさん
2018/01/14(日) 23:55:12.39ID:iHmns7pu0 私も毎回点滴
検査中は一切意識がない上に眠りにつく瞬間が楽しくて気持ちよくて2月の大腸カメラ楽しみにしてる
検査中は一切意識がない上に眠りにつく瞬間が楽しくて気持ちよくて2月の大腸カメラ楽しみにしてる
696病弱名無しさん
2018/01/15(月) 02:05:09.37ID:eL7MemPH0 大腸内視鏡歴1回の若輩だけれども自分も鎮静剤は点滴だった
点滴そのものの痛みだとか検査中の痛みだとかは全然大丈夫なんだけれども
2Lだけはきつかった
冬には受けたくないわ
点滴そのものの痛みだとか検査中の痛みだとかは全然大丈夫なんだけれども
2Lだけはきつかった
冬には受けたくないわ
697病弱名無しさん
2018/01/15(月) 02:48:10.66ID:viE2A35r0 腸内洗浄してるみたいで気持ちいいけどな。
うんこやおならが臭くなくなる。
うんこやおならが臭くなくなる。
698病弱名無しさん
2018/01/15(月) 09:04:47.52ID:SMEhf6Iz0 俺の時は点滴してその脇からシリンジで注入だったよ
終わった時には覚ますやつを打たれた
終わった時には覚ますやつを打たれた
699病弱名無しさん
2018/01/15(月) 11:16:33.77ID:CghCN3UG0 デブで太ってる奴は
大腸も広いからカメラが通りやすい
だから、痛みも感じず楽に検査を終えれる
一方、スリムで痩せ型の人は
大腸が細く長いからカメラが通りにくい
だから、湾曲部分で特に痛みが強くなり、痛がる
つまり、このスレで「全然痛くも無かったわ」と言ってる奴は殆どがデブだ
スリムな人は腸がデリケートだから痛がるのは当然だ
鎮静剤を使っても、効く人と効きにくい人がいる
効きにくい人は痛みから逃れられない
大腸も広いからカメラが通りやすい
だから、痛みも感じず楽に検査を終えれる
一方、スリムで痩せ型の人は
大腸が細く長いからカメラが通りにくい
だから、湾曲部分で特に痛みが強くなり、痛がる
つまり、このスレで「全然痛くも無かったわ」と言ってる奴は殆どがデブだ
スリムな人は腸がデリケートだから痛がるのは当然だ
鎮静剤を使っても、効く人と効きにくい人がいる
効きにくい人は痛みから逃れられない
702病弱名無しさん
2018/01/15(月) 16:25:27.80ID:yAJ8H9P30 >>699
つまりスリム体型で鎮静剤が効きにくい人は痛みから逃げれないってこと?
逆にデブでメタボ体型の人は大腸カメラを痛みなく受けれるってこと?
デブの方が検査が楽になるのか。デブってうらやましいね
つまりスリム体型で鎮静剤が効きにくい人は痛みから逃げれないってこと?
逆にデブでメタボ体型の人は大腸カメラを痛みなく受けれるってこと?
デブの方が検査が楽になるのか。デブってうらやましいね
704病弱名無しさん
2018/01/15(月) 19:52:21.45ID:Vqzt3GBu0 検査はデブの方が楽なのか
でも、その為だけにデブになりたくないわ
他の成人病リスクの方が怖い
でも、その為だけにデブになりたくないわ
他の成人病リスクの方が怖い
705病弱名無しさん
2018/01/15(月) 20:37:49.11ID:Tcw9QZY40 >>603 「クリーンコロン」と言って、小さくてもポリープは全て取るよう勧める医者もいる。自分は腸内キレイだったけど、仮にあって「様子見ますか?取りますか?」聞かれたら、取るよう頼んじゃいそう。
706病弱名無しさん
2018/01/16(火) 20:18:51.19ID:4eHKbiB20707病弱名無しさん
2018/01/17(水) 19:44:05.95ID:C3VySM7U0 全身麻酔で大腸カメラ出来ないの?気づいたら終わってるくらいの
708病弱名無しさん
2018/01/17(水) 19:59:49.48ID:s8EHjdwZ0 全身麻酔やったことあんのかお前w
709病弱名無しさん
2018/01/17(水) 20:27:43.90ID:zHxLL7R30 初めて内視鏡の大腸検査を受けた
さんざん不味い塩水みたいなの飲まされて下痢便ってか水便しまくって苦労して検査受けたのに大腸内が泡だらけで殆ど見えなかったって・・・
トイレに入りまくるから同じ検査受ける他の人たちが排便してる音も否応なく聞かされるわけだけど、みんな殆ど屁をこいてなかった
俺は9回目だ10回目だって排便の時も一人でブーブー屁をこいてて、おかしいな、とは思ってたんだけどw
医者が言うには、ちゃんと検査できる水便の色になっても、たまにこうなっちゃう人がいるって話だった
検査前々日、前日は言われたとおりにちゃんとやった
検査前に空気を飲み込むような真似はしなかったし、一人でやたら体を動かしまくってたわけでもない
泡じゃ自分で出しようがないと思うんだけど
次に検査受ける時は浣腸してもらった方がいいのかな?
同じ目に合って克服したって方がいたら、どうやったか教えてくださいお願いします
さんざん不味い塩水みたいなの飲まされて下痢便ってか水便しまくって苦労して検査受けたのに大腸内が泡だらけで殆ど見えなかったって・・・
トイレに入りまくるから同じ検査受ける他の人たちが排便してる音も否応なく聞かされるわけだけど、みんな殆ど屁をこいてなかった
俺は9回目だ10回目だって排便の時も一人でブーブー屁をこいてて、おかしいな、とは思ってたんだけどw
医者が言うには、ちゃんと検査できる水便の色になっても、たまにこうなっちゃう人がいるって話だった
検査前々日、前日は言われたとおりにちゃんとやった
検査前に空気を飲み込むような真似はしなかったし、一人でやたら体を動かしまくってたわけでもない
泡じゃ自分で出しようがないと思うんだけど
次に検査受ける時は浣腸してもらった方がいいのかな?
同じ目に合って克服したって方がいたら、どうやったか教えてくださいお願いします
711病弱名無しさん
2018/01/17(水) 22:52:05.55ID:2sGdcHNd0 >>709
身体に力入って奥歯を噛み締めたら空気飲みやすくなるらしいよ。
自分は過敏性腸症候群で普段からガスが多いし、
検査前の排泄の時もガスの数が多いから家のトイレでだしてから行ってるわ。
検査の時にガスが多くて見えなかったとは言われたことないけど、
ガスコンていう腸内のガス減らす薬を前日に飲んだりしてもダメだろうか。
まずーい塩水みたいな下剤が嫌すぎて、
無意識に空気を飲んでしまってる可能性あるかも。
ビジクリアって錠剤の下剤だと、そこまで不味くないと思う。
ヨガにガス抜きのポーズというのがあるから検査前に動いてみるとか。
身体に力入って奥歯を噛み締めたら空気飲みやすくなるらしいよ。
自分は過敏性腸症候群で普段からガスが多いし、
検査前の排泄の時もガスの数が多いから家のトイレでだしてから行ってるわ。
検査の時にガスが多くて見えなかったとは言われたことないけど、
ガスコンていう腸内のガス減らす薬を前日に飲んだりしてもダメだろうか。
まずーい塩水みたいな下剤が嫌すぎて、
無意識に空気を飲んでしまってる可能性あるかも。
ビジクリアって錠剤の下剤だと、そこまで不味くないと思う。
ヨガにガス抜きのポーズというのがあるから検査前に動いてみるとか。
712709
2018/01/18(木) 10:06:13.05ID:uuD7JGJD0 >>711
ありがとう^^
昨日はどうして泡になるのか全く見当が付かずに、泡→空気→オナラが多かったせいなのか??
と言った具合に垂れ流してしまったが、全く見当違いだったみたいだ
検査前のことばかりに気を取られてて、肝心な検査そのもののことを勉強してなかった
さっきググって調べてみたら、大腸は何もなければぺしゃんこの状態になってるらしい
なので検査時には大腸に炭酸ガスを送って、大腸を膨らませてからカメラをいれて見ていくんだとか
おそらくこの時に不味い塩水みたいなの(洗浄液)が多く残っちゃってたりするとシャボン玉を作るみたいに泡になっちゃうのかも
自分では十分に出せたと思ってたんだけど、不十分だったみたい
たとえ浣腸してもらったところで、今度は浣腸液を出し切れなければ同じことになってしまう
けど浣腸液の方が異物感があって出しやすいのかな?
次回ってもいつになるか分からないけど、浣腸してもらうことにします^^
ありがとう^^
昨日はどうして泡になるのか全く見当が付かずに、泡→空気→オナラが多かったせいなのか??
と言った具合に垂れ流してしまったが、全く見当違いだったみたいだ
検査前のことばかりに気を取られてて、肝心な検査そのもののことを勉強してなかった
さっきググって調べてみたら、大腸は何もなければぺしゃんこの状態になってるらしい
なので検査時には大腸に炭酸ガスを送って、大腸を膨らませてからカメラをいれて見ていくんだとか
おそらくこの時に不味い塩水みたいなの(洗浄液)が多く残っちゃってたりするとシャボン玉を作るみたいに泡になっちゃうのかも
自分では十分に出せたと思ってたんだけど、不十分だったみたい
たとえ浣腸してもらったところで、今度は浣腸液を出し切れなければ同じことになってしまう
けど浣腸液の方が異物感があって出しやすいのかな?
次回ってもいつになるか分からないけど、浣腸してもらうことにします^^
713病弱名無しさん
2018/01/18(木) 15:49:27.69ID:G64pWRTX0 >>708
ある。『はい、麻酔いきますよ〜』で気付いたら終わってベッドの上だった。
ある。『はい、麻酔いきますよ〜』で気付いたら終わってベッドの上だった。
714病弱名無しさん
2018/01/18(木) 15:52:20.10ID:G64pWRTX0 >>710
え?じゃー殆ど医者が何やってるかとか分からないで終わってる感じ?痛みもなく?苦しさもなく?
え?じゃー殆ど医者が何やってるかとか分からないで終わってる感じ?痛みもなく?苦しさもなく?
715病弱名無しさん
2018/01/19(金) 03:08:01.03ID:rrjgOb6p0 だから気がついたら終わってるんだよ
その後、まだ多少クスリが効いた状態で医者から画像を見せられながら説明を受けることになる
その後、まだ多少クスリが効いた状態で医者から画像を見せられながら説明を受けることになる
716病弱名無しさん
2018/01/19(金) 13:09:23.51ID:Lkmlj3mE0 全身麻酔と鎮静剤は違う
717病弱名無しさん
2018/01/19(金) 13:36:52.34ID:f4cs9iIv0718病弱名無しさん
2018/01/20(土) 10:49:23.77ID:y+Ti9Jn70 開くの怖いお
719病弱名無しさん
2018/01/21(日) 00:07:31.12ID:33S/hF470 麻酔と鎮静剤混同してる人わりとよくみかける
720病弱名無しさん
2018/01/21(日) 00:43:41.10ID:qnCCCVOa0 全身麻酔で内視鏡はなかなか贅沢というか大げさというか
ほんとにそんなのあるのかと思う
ほんとにそんなのあるのかと思う
721病弱名無しさん
2018/01/21(日) 01:37:43.42ID:SA1uyt/J0 鎮静剤使ってもらったけど
ちっともぼーっとしなくて
検査終わってちょっと休んだら
帰っていいよってなっちゃった
わりと楽な検査だったな
ちっともぼーっとしなくて
検査終わってちょっと休んだら
帰っていいよってなっちゃった
わりと楽な検査だったな
722病弱名無しさん
2018/01/21(日) 08:26:02.36ID:9DdHbVBn0 全身麻酔はないでしょw
723病弱名無しさん
2018/01/21(日) 12:44:18.59ID:o57gmxk/0 たまにゼンマでする病院あるみたいよ
しかし、危ないがな
しかし、危ないがな
724病弱名無しさん
2018/01/21(日) 17:17:16.09ID:VOt1g1H00 ぜんま
きょくま
でんま
きょくま
でんま
725病弱名無しさん
2018/01/22(月) 13:40:59.09ID:83WK+8qp0 発検査終了
鎮静剤点滴にて使用
投与された瞬間に喉元に違和感が来たと思ったのが最後、意識飛ぶ
次に起こされたのが終わりましたよという言葉
全く何されたのか解らなかった
仰向けで初めて仰向けで終わってた
横にされたはずだけど一切記憶にない
その後別室で歩いて移動
その時少しふらついた
別室のベッドにて点滴しつつ30分程横になる
その時先生が画像のコピーを持ってきて異常は特になく綺麗でしたよと告げられる
点滴終了と共に着替えて会計して全て終了
問診とかも無かった
車にて帰宅
鎮静剤点滴にて使用
投与された瞬間に喉元に違和感が来たと思ったのが最後、意識飛ぶ
次に起こされたのが終わりましたよという言葉
全く何されたのか解らなかった
仰向けで初めて仰向けで終わってた
横にされたはずだけど一切記憶にない
その後別室で歩いて移動
その時少しふらついた
別室のベッドにて点滴しつつ30分程横になる
その時先生が画像のコピーを持ってきて異常は特になく綺麗でしたよと告げられる
点滴終了と共に着替えて会計して全て終了
問診とかも無かった
車にて帰宅
727病弱名無しさん
2018/01/22(月) 16:06:30.13ID:83WK+8qp0 >>726
本日は5,720円
ポーリープなどあって処置すれば別途費用がかかると告げられていた
あと検査予約時に前夜に飲む下剤とモビブレップという洗浄液と検査前日の昼と夜二食分のレトルト食を貰って
それの会計が5,000円ちょい
検査予約の日は色々調子悪く感じての診療だから診察代も含まれていたかも
病院は近所の大きくない開業医
本日は5,720円
ポーリープなどあって処置すれば別途費用がかかると告げられていた
あと検査予約時に前夜に飲む下剤とモビブレップという洗浄液と検査前日の昼と夜二食分のレトルト食を貰って
それの会計が5,000円ちょい
検査予約の日は色々調子悪く感じての診療だから診察代も含まれていたかも
病院は近所の大きくない開業医
728病弱名無しさん
2018/01/22(月) 17:27:56.65ID:b1V7V3Sy0 小さい開業医ほど鎮静剤多用するんじゃね?
苦しかったとか噂流されたら死活問題だからね
苦しかったとか噂流されたら死活問題だからね
729病弱名無しさん
2018/01/22(月) 17:37:01.92ID:qf2EW+Uz0 昨年12月に便潜血で要精密検査が出た。今年になってから大腸ファイバーで検査、ポリープが見つかりそのまま切除(2p以下)
今病理検査待ち。
そんな時に限って家族が持病で全く動けず
切除手術した日から家庭内諸々の事を全てやってたら5日たった今日体が辛い。
病理検査の結果も心配。家族はポリープだから切ってもう終わったと思ってる。
辛い。
今病理検査待ち。
そんな時に限って家族が持病で全く動けず
切除手術した日から家庭内諸々の事を全てやってたら5日たった今日体が辛い。
病理検査の結果も心配。家族はポリープだから切ってもう終わったと思ってる。
辛い。
730病弱名無しさん
2018/01/22(月) 19:40:15.89ID:fgkCZ54D0 >>729
気持ちわかるぞ 今日検査の結果でて聞いてきたんだが、「今すぐ癌じゃ
ないんでしょ?」ってな感じ グループ3が二つだったが本人としては心配
でたまらないんだよな 結果出るまで気が気じゃなくて有給貰って聞いて
きたよ 俺の家族は気遣いが無い もう介護も家事も仕事もしたくない
気持ちわかるぞ 今日検査の結果でて聞いてきたんだが、「今すぐ癌じゃ
ないんでしょ?」ってな感じ グループ3が二つだったが本人としては心配
でたまらないんだよな 結果出るまで気が気じゃなくて有給貰って聞いて
きたよ 俺の家族は気遣いが無い もう介護も家事も仕事もしたくない
731病弱名無しさん
2018/01/22(月) 20:06:01.95ID:HD/flFdz0732病弱名無しさん
2018/01/22(月) 20:35:02.00ID:83WK+8qp0733病弱名無しさん
2018/01/22(月) 21:43:02.53ID:XFixA+Qi0 ほんとはよろしくないだろ
飲酒運転してるようなもんだし
飲酒運転してるようなもんだし
734病弱名無しさん
2018/01/23(火) 02:21:08.76ID:75SUpvzM0 腫瘍があったら、それが悪性か良性かって何日ぐらいでわかるの?1週間とか待つの頭おかしくなりそうだな?不安で。
735病弱名無しさん
2018/01/23(火) 07:09:16.91ID:2LHGKVAm0 1週間じゃ無理だなもっとかかる ご愁傷様
736病弱名無しさん
2018/01/23(火) 12:33:15.41ID:8+TxDnSl0 そうだね、普通なら早いけど所見があると長くなる
737病弱名無しさん
2018/01/23(火) 13:22:08.20ID:taONjW6C0 腫瘍があったら9割ガンだからな。諦めて治療の準備しろよ。
738病弱名無しさん
2018/01/23(火) 13:43:06.67ID:tjeJLGwh0 俺は一週間で出た ポリープ2個切除 検査後にカメラでの映像の説明で
「グループ3だと思われる物が2つ 1年後以上先に癌になるかも知れない」
との説明 検査結果もグループ3 クリーンコロンについても説明受けたが
頭の中が真っ白で覚えてない
「グループ3だと思われる物が2つ 1年後以上先に癌になるかも知れない」
との説明 検査結果もグループ3 クリーンコロンについても説明受けたが
頭の中が真っ白で覚えてない
739病弱名無しさん
2018/01/23(火) 17:27:05.32ID:dEKdPbJ30 悪性腫瘍だとショックで
このスレ来なくなっちゃうから…
このスレ来なくなっちゃうから…
740病弱名無しさん
2018/01/23(火) 18:08:41.89ID:TL5JhyPw0 インジゴガルミンとかいう、腺腫が分かる青い液体のぶっかけを生中継で見た猛者はいないのか?
741病弱名無しさん
2018/01/23(火) 19:30:24.32ID:q3/vmqby0 見たで
映像越しに見ても、ほーんって感じ
それよりも翌日の便がブルーレット並の濃紺だったほうが衝撃を受けた
映像越しに見ても、ほーんって感じ
それよりも翌日の便がブルーレット並の濃紺だったほうが衝撃を受けた
742病弱名無しさん
2018/01/23(火) 20:31:54.21ID:75SUpvzM0743病弱名無しさん
2018/01/23(火) 22:04:10.39ID:tjeJLGwh0 >>742
ありがとう グループ1は放置しても問題ない 5は癌 3は放置してたら1年
〜で癌になる可能性とか あと盲腸の手前に憩室があった(これは症状が
出てからでいいでしょうとの事) 憩室は出血や痛みの症状があるらしいか
ら今は大丈夫 いろいろ調べて思った入れる内に保険に入るべきだと
ありがとう グループ1は放置しても問題ない 5は癌 3は放置してたら1年
〜で癌になる可能性とか あと盲腸の手前に憩室があった(これは症状が
出てからでいいでしょうとの事) 憩室は出血や痛みの症状があるらしいか
ら今は大丈夫 いろいろ調べて思った入れる内に保険に入るべきだと
744病弱名無しさん
2018/01/23(火) 22:46:34.23ID:OaMRoeKR0745病弱名無しさん
2018/01/24(水) 00:09:03.74ID:8juuLCJV0 これの4と言われた時のモヤモヤ感といったら
しかも病理医によって見解が違ったかもしれないという
http://daichou.com/patho.htm
このようなことから病理結果は「グループ」分けされて結果が示されます
グループ1:100%完全な良性
グループ2:まあ良性
グループ3:要注意の良性
グループ4:100%ガンとはいえないがかなりガンに近い
グループ5:100%完全なガン
しかも病理医によって見解が違ったかもしれないという
http://daichou.com/patho.htm
このようなことから病理結果は「グループ」分けされて結果が示されます
グループ1:100%完全な良性
グループ2:まあ良性
グループ3:要注意の良性
グループ4:100%ガンとはいえないがかなりガンに近い
グループ5:100%完全なガン
746病弱名無しさん
2018/01/24(水) 15:46:36.41ID:vReq1zt10 保険金請求2件あるのだが、コピー可というのは医師に書いて貰ったやつをコピーしてコピーの方にも印鑑貰えばいいのか?
747病弱名無しさん
2018/01/24(水) 18:36:31.90ID:5OjYtFLp0748病弱名無しさん
2018/01/24(水) 18:46:55.04ID:8juuLCJV0 >>746
保険請求の話は会社によって対応違うからお客様フリーコールとか
電話して聞いた方が早いし、印鑑の件も間違いが起こらないよ。
診断書かいてもらう費用を保険屋が負担してくれたり、
領収書のコピーだけで保険おりたりいろんなパターンがあり。
保険請求の話は会社によって対応違うからお客様フリーコールとか
電話して聞いた方が早いし、印鑑の件も間違いが起こらないよ。
診断書かいてもらう費用を保険屋が負担してくれたり、
領収書のコピーだけで保険おりたりいろんなパターンがあり。
749病弱名無しさん
2018/01/24(水) 20:29:08.74ID:vReq1zt10 >>748
ありがとう。電話してみるよ。
ありがとう。電話してみるよ。
750病弱名無しさん
2018/01/26(金) 16:58:21.87ID:8xzI8Gcb0 やってきたー
下剤はムーベン、飲めた量は3/44ほど。でも便は透明に成りました。
鎮静剤使った。意識ハッキリしたまま一緒に説明受けながら検査したけど苦痛はなかったよ。
結果は異常なし。教科書に載せたいくらいきれいな腸だと。IBSとの確定診断出た。、
下剤はムーベン、飲めた量は3/44ほど。でも便は透明に成りました。
鎮静剤使った。意識ハッキリしたまま一緒に説明受けながら検査したけど苦痛はなかったよ。
結果は異常なし。教科書に載せたいくらいきれいな腸だと。IBSとの確定診断出た。、
751病弱名無しさん
2018/01/26(金) 16:58:47.34ID:8xzI8Gcb0 ごめん3/4だ
752病弱名無しさん
2018/01/26(金) 19:49:59.72ID:IQvIOtNc0 綺麗な大腸羨ましいな。
来週やっと病理検査の結果が出る。心配なんだよな。心配し過ぎたのか胃の具合が悪い。
気の小さい奴と笑ってくれ。
来週やっと病理検査の結果が出る。心配なんだよな。心配し過ぎたのか胃の具合が悪い。
気の小さい奴と笑ってくれ。
753病弱名無しさん
2018/01/27(土) 15:21:23.67ID:VMqb7KHS0 >>752
誰だって怖いし心配するのよ ピロリ退治したのに結果出るまで胃がギリ
ギリ 結果が出て胃痛でキリキリ 俺もキレイなシマ腸と言われる事を期
待してのグループ3 グループ3で取り除いたからと自分に言い聞かせて
いるが不安は消えないビビりだ
誰だって怖いし心配するのよ ピロリ退治したのに結果出るまで胃がギリ
ギリ 結果が出て胃痛でキリキリ 俺もキレイなシマ腸と言われる事を期
待してのグループ3 グループ3で取り除いたからと自分に言い聞かせて
いるが不安は消えないビビりだ
754病弱名無しさん
2018/01/27(土) 22:54:37.67ID:LtkQQRRM0 血便出て来週大腸カメラ検査の予定だけど血見た時からすでに絶望なんだけど
すぐネットで調べたらサラサラの鮮血は痔で茶色がかった粘性のある血は大腸癌っていうの見て出血のタイプが後者だったから人生終わったって思ったよ
医者はカメラで検査しましょうってだけでそっけない対応だったしもう希望もなんもない半分やけくそな感じ
癌だったら家族にどうやって報告しようかとか頭の中でシミュレーションしたりしてる
すぐネットで調べたらサラサラの鮮血は痔で茶色がかった粘性のある血は大腸癌っていうの見て出血のタイプが後者だったから人生終わったって思ったよ
医者はカメラで検査しましょうってだけでそっけない対応だったしもう希望もなんもない半分やけくそな感じ
癌だったら家族にどうやって報告しようかとか頭の中でシミュレーションしたりしてる
755病弱名無しさん
2018/01/27(土) 23:31:06.57ID:cAR3gdU80 大腸癌は初期ならほぼ完治するっしょ。
756病弱名無しさん
2018/01/28(日) 00:33:34.35ID:6z0wEZxZ0 >>754
というか血が出る原因なんて多数あるし原因不明の出血もあるよ
自分なんて鮮血が凄いときがあってどうせ痔が破裂してんだろうなと思いながら
胃腸科の医者で内視鏡やりましょうと云われていざやってみたら尻にカメラ入れた瞬間に貴方には元々痔なんてありませんよ〜と云われ
その瞬間から自分は緊張して画面を見て医者は綺麗な腸ですねぇ〜なんて言いつつ笑い話しもしていた看護士もみんな黙りの緊張感がでて
結果的に何処も悪くない所か綺麗な腸でしたよ!なんて云われ
出血に関してはストレスとかそんなもんでも出るからと看護士も揃って安堵したな
なんつうか出血してる人は検査までは不安で仕方無いと思うし下剤やってる時の人生の不安感や孤独感(特に自宅で下剤やってると運命のカウントダウンとか)
内視鏡入れたら多分今後どうしようとか色々思うだろうけど出血で癌の確率は意外と低い
勿論出血だから可能性も否定出来ないけどこれで考えすぎて自律神経イカれちゃうから
早く検査やれると良いね
ちなみに大腸がんはステージ3ですら完治しやすいのだからあまり重く考えないでね
というか血が出る原因なんて多数あるし原因不明の出血もあるよ
自分なんて鮮血が凄いときがあってどうせ痔が破裂してんだろうなと思いながら
胃腸科の医者で内視鏡やりましょうと云われていざやってみたら尻にカメラ入れた瞬間に貴方には元々痔なんてありませんよ〜と云われ
その瞬間から自分は緊張して画面を見て医者は綺麗な腸ですねぇ〜なんて言いつつ笑い話しもしていた看護士もみんな黙りの緊張感がでて
結果的に何処も悪くない所か綺麗な腸でしたよ!なんて云われ
出血に関してはストレスとかそんなもんでも出るからと看護士も揃って安堵したな
なんつうか出血してる人は検査までは不安で仕方無いと思うし下剤やってる時の人生の不安感や孤独感(特に自宅で下剤やってると運命のカウントダウンとか)
内視鏡入れたら多分今後どうしようとか色々思うだろうけど出血で癌の確率は意外と低い
勿論出血だから可能性も否定出来ないけどこれで考えすぎて自律神経イカれちゃうから
早く検査やれると良いね
ちなみに大腸がんはステージ3ですら完治しやすいのだからあまり重く考えないでね
757病弱名無しさん
2018/01/28(日) 07:41:44.32ID:xJEg4eVC0 一度検査しちゃえば安心出来るからその後は精神安定の為に何年間隔で検査するのかが意見分かれそうだね
一般的に最初に内視鏡やってから2年続けて潜血検査で内視鏡と云われてるけど
人によっては安心のために毎年内視鏡て人もいるだろうし自分もその口
ポリープ切った人は毎年内視鏡を勧められるんだっけ?
一般的に最初に内視鏡やってから2年続けて潜血検査で内視鏡と云われてるけど
人によっては安心のために毎年内視鏡て人もいるだろうし自分もその口
ポリープ切った人は毎年内視鏡を勧められるんだっけ?
758病弱名無しさん
2018/01/28(日) 09:55:14.23ID:6z0wEZxZ0 しかし大腸がんはステージ3でも5年生存率82%とステージ4だと20%切るとか極端過ぎるね
それでも大腸がんを得意とする名医さんならステージ4でも意外と完治してるらしいけど
5年前の5年生存率と今からの治療で5年生存率の方がもっと生存率は上がるんだろうし
それでも大腸がんを得意とする名医さんならステージ4でも意外と完治してるらしいけど
5年前の5年生存率と今からの治療で5年生存率の方がもっと生存率は上がるんだろうし
759病弱名無しさん
2018/01/29(月) 08:33:16.32ID:nF45b9XI0 まだ20代なんだが、痛くもないのに血便が出るし内視鏡検査しようと思っている
20代で検査したいなんて言ったら医者は気にしすぎだろ、って思うんだろうか
痔なのか腸なのかわからんから困る
20代で検査したいなんて言ったら医者は気にしすぎだろ、って思うんだろうか
痔なのか腸なのかわからんから困る
762病弱名無しさん
2018/01/29(月) 12:16:44.66ID:nF45b9XI0 759だけど、>>760-761に背中を押され早速予約した
仕事と病院の都合で検査日は1ヶ月後になったけど、今は検査への不安より早く見てもらってスッキリしたい気分だ
仕事と病院の都合で検査日は1ヶ月後になったけど、今は検査への不安より早く見てもらってスッキリしたい気分だ
763病弱名無しさん
2018/01/29(月) 13:14:09.49ID:LgK5UkoK0 754 です
今日大腸カメラ入れてきました
結果は異状なし/(^o^)\
点滴で鎮静剤入れられるところまでは覚えてるけど朦朧として寝てしまってその間に終わってました
目が覚めて意識がはっきりしてから腸内の画像見せてもらいながら説明受けました
ポリープもその他の病気の兆候も全くなし
出血の原因は不明だそうです
辛気臭くしてごめんなさい
不安を気づかってくれるあったけえ書き込みほんとありがたかったです
今日大腸カメラ入れてきました
結果は異状なし/(^o^)\
点滴で鎮静剤入れられるところまでは覚えてるけど朦朧として寝てしまってその間に終わってました
目が覚めて意識がはっきりしてから腸内の画像見せてもらいながら説明受けました
ポリープもその他の病気の兆候も全くなし
出血の原因は不明だそうです
辛気臭くしてごめんなさい
不安を気づかってくれるあったけえ書き込みほんとありがたかったです
764病弱名無しさん
2018/01/29(月) 13:15:49.33ID:fo/HCgkq0 実際年齢関係無く成人したら内視鏡やる癖を付けた方がいいよね
国は40才からとか気楽な事いってるけど30代でも多いし潜血検査や胃のバリウムて初期のポリープは発見出来ないし
進行してからの発見なんて結構大変な事
内視鏡なら初期のポリープとかその場でチョキンと切って終われる方が多いのだから中学生くらいから癌の教育はさせるべきと思うんだよなぁ
国は40才からとか気楽な事いってるけど30代でも多いし潜血検査や胃のバリウムて初期のポリープは発見出来ないし
進行してからの発見なんて結構大変な事
内視鏡なら初期のポリープとかその場でチョキンと切って終われる方が多いのだから中学生くらいから癌の教育はさせるべきと思うんだよなぁ
765病弱名無しさん
2018/01/29(月) 13:20:45.82ID:fo/HCgkq0766病弱名無しさん
2018/01/29(月) 21:07:57.37ID:MVlzKytm0767病弱名無しさん
2018/01/29(月) 21:32:47.43ID:A9bWwDpT0 >>764 手遅れまで潜血すら出さない癌もあるし、結局は2〜3年おきにカメラ入れないと確実な早期発見はできない。逆に、それをやれば芽のうちに潰せる。
768病弱名無しさん
2018/01/29(月) 21:54:27.08ID:3ANk/vQp0 でも個人的には胃の場合バリウム飲むとそれを吐き出す為の下剤のせいで1日仕事に集中出来ないし
検便の検査だと最近のトイレは洋式だからウンコが水の奥に落ちるから大変だったりで
結局は上下内視鏡にしちゃうかなぁ
何だかんだと安い所でやれば併せても16000円程度だし安心感は断然違うし
検便の検査だと最近のトイレは洋式だからウンコが水の奥に落ちるから大変だったりで
結局は上下内視鏡にしちゃうかなぁ
何だかんだと安い所でやれば併せても16000円程度だし安心感は断然違うし
769病弱名無しさん
2018/01/30(火) 20:05:21.08ID:sB89G8/v0770病弱名無しさん
2018/01/31(水) 01:17:59.23ID:yhWxpujB0 月曜にカメラ入れたんだけも、火曜昼くらいからお腹が張って苦しい…
これって普通ですか?病院に連絡したほうがいいのかな…
これって普通ですか?病院に連絡したほうがいいのかな…
773病弱名無しさん
2018/01/31(水) 17:24:31.84ID:vWV4AdnP0 明日検査です
下剤を少しでも減らすために夕飯は食べません
下剤を少しでも減らすために夕飯は食べません
774病弱名無しさん
2018/01/31(水) 17:43:50.89ID:r2fzmwQR0 ポリープ見つかって切除。1pグループ3
切除して病理検査するってことはガンの疑いがあることなのに夫はどうだった?大丈夫か?
とも聞いてこない。できものとった、おわり
としか思ってない。
目の前の四角い箱で検索すればいくらでも調べられるのにそんな事もしない。
下剤の苦しさや大腸ファイバーの痛さより
夫の冷たい態度が一番つらい。
切除して病理検査するってことはガンの疑いがあることなのに夫はどうだった?大丈夫か?
とも聞いてこない。できものとった、おわり
としか思ってない。
目の前の四角い箱で検索すればいくらでも調べられるのにそんな事もしない。
下剤の苦しさや大腸ファイバーの痛さより
夫の冷たい態度が一番つらい。
775病弱名無しさん
2018/01/31(水) 17:50:10.94ID:TwSUxkkZ0 あなたは普段から優しくしてますか
776病弱名無しさん
2018/01/31(水) 18:28:29.84ID:r2fzmwQR0 してますよ。
好きですから。
好きですから。
778病弱名無しさん
2018/01/31(水) 20:05:12.70ID:snMgtZgH0779病弱名無しさん
2018/01/31(水) 21:26:20.85ID:oQ0rkA1Z0 >>773
明日は(水分を除いて)朝から絶食になるのだから少しは腹に入れておくのが正解なんだがどうせ聞かないんだろうな
明日は(水分を除いて)朝から絶食になるのだから少しは腹に入れておくのが正解なんだがどうせ聞かないんだろうな
780病弱名無しさん
2018/01/31(水) 21:40:48.24ID:pV+C/4A30 俺は検査前日の夕飯はカップうどん食べた
781病弱名無しさん
2018/01/31(水) 22:59:01.19ID:/YXAPZkB0 自分がその立場だったら大丈夫かみたいに聞かれるのはうっとうしいし放っておいて欲しいし
特別な態度をとらずにいつもと同じにして欲しい
優しい優しくないというのとは別の話
特別な態度をとらずにいつもと同じにして欲しい
優しい優しくないというのとは別の話
782病弱名無しさん
2018/01/31(水) 23:05:44.20ID:vWV4AdnP0783病弱名無しさん
2018/01/31(水) 23:21:35.90ID:r2fzmwQR0784773
2018/02/01(木) 01:29:32.00ID:Uayup9CX0785病弱名無しさん
2018/02/01(木) 08:19:16.14ID:5tEITXdl0 腸にこびり付いてるから全部飲んだ方がいいのよ
786病弱名無しさん
2018/02/01(木) 09:21:51.43ID:xuid6cyn0 >>784
2リットルくらい飲むと思うけど割りとこびりついてるのが色つきで出ると思うよ
前日寝る前のが錠剤のセンノシドとかいう腸を刺激して排出する便秘薬だと思うから
翌日の不味いポカリみたいのは腸の中をゆすぐと思ってやった方がいいと思う
2リットルくらい飲むと思うけど割りとこびりついてるのが色つきで出ると思うよ
前日寝る前のが錠剤のセンノシドとかいう腸を刺激して排出する便秘薬だと思うから
翌日の不味いポカリみたいのは腸の中をゆすぐと思ってやった方がいいと思う
787病弱名無しさん
2018/02/01(木) 09:44:48.21ID:cblq7G480 来週、大腸内視鏡をやるんだけど三日前から食事制限があってつらい
食べて良い物がお粥、豆腐、具なし味噌汁、素うどん、りんご程度。
三日も前から食事制限って長すぎない?
食べて良い物がお粥、豆腐、具なし味噌汁、素うどん、りんご程度。
三日も前から食事制限って長すぎない?
788病弱名無しさん
2018/02/01(木) 10:23:46.91ID:sXh9kY1b0 やった方が当日楽だよ
789病弱名無しさん
2018/02/01(木) 11:49:08.76ID:xuid6cyn0 >>787
3日前とか長いね
自分は前日の昼と夕飯のレトルトパックを病院で自費購入したよ
昼はウィダーみたいなゼリーとカロリーメイトスティックみたいな栄養食品におやつはビスコ
夜はお粥と豆腐ハンバーグに味噌汁のレトルトのセットが入った箱を買ったけど
結構高かった記憶があるけど正味単品なら1000円しないよなぁと思って買った
3日前とか長いね
自分は前日の昼と夕飯のレトルトパックを病院で自費購入したよ
昼はウィダーみたいなゼリーとカロリーメイトスティックみたいな栄養食品におやつはビスコ
夜はお粥と豆腐ハンバーグに味噌汁のレトルトのセットが入った箱を買ったけど
結構高かった記憶があるけど正味単品なら1000円しないよなぁと思って買った
790784
2018/02/01(木) 14:24:05.11ID:Uayup9CX0791病弱名無しさん
2018/02/01(木) 15:05:44.86ID:LtAwd1iF0 1cmちょいのポリープ取ってきた。
上手な先生で鎮静剤なしでも
痛くも苦しくもなかった。
モビプレップも美味しく飲めた。
ただ生検の結果が恐い。
上手な先生で鎮静剤なしでも
痛くも苦しくもなかった。
モビプレップも美味しく飲めた。
ただ生検の結果が恐い。
792病弱名無しさん
2018/02/01(木) 20:00:15.45ID:jlYLnXOd0 1cmだと心配ですね
私は1cmと1.5cmとって両方とも癌でした
でも、初期だった様で浸潤なく今は様子見です
私は1cmと1.5cmとって両方とも癌でした
でも、初期だった様で浸潤なく今は様子見です
793病弱名無しさん
2018/02/01(木) 20:35:58.65ID:xuid6cyn0 初期がんと進行がんの差は大きいよね
初期なら殆んどは切った後は経過観察だけで終わるし
初期なら殆んどは切った後は経過観察だけで終わるし
794病弱名無しさん
2018/02/07(水) 13:08:01.64ID:2tnnGBYj0 鎮静剤使用で胃カメラも大腸検査も寝てる間に終わった
先生のお薬入りまーすの声で意識飛んで看護士さんの終わりましたよーの声で起きた
胃カメラなんて5分少々と言われてたのにその間の意識だけきっちり無いとかもう唖然
胃カメラは昔に鎮静剤無しで口からと鼻から両方経験有ったけど、ゲップの我慢とか結構苦しかったので
今回の鎮静剤使用は本当に楽過ぎて驚いた
因みに鎮静剤は点滴からでプロフォールという薬剤
先生のお薬入りまーすの声で意識飛んで看護士さんの終わりましたよーの声で起きた
胃カメラなんて5分少々と言われてたのにその間の意識だけきっちり無いとかもう唖然
胃カメラは昔に鎮静剤無しで口からと鼻から両方経験有ったけど、ゲップの我慢とか結構苦しかったので
今回の鎮静剤使用は本当に楽過ぎて驚いた
因みに鎮静剤は点滴からでプロフォールという薬剤
795病弱名無しさん
2018/02/07(水) 14:42:50.81ID:MOTnZFxp0 プロポフォールか
マイケルがミルクと呼んで常用してたやつ
マイケルがミルクと呼んで常用してたやつ
796病弱名無しさん
2018/02/07(水) 16:22:54.74ID:QThjGbGV0 鎮静剤って副作用あるの?
797病弱名無しさん
2018/02/07(水) 18:46:53.02ID:4qmKbMNU0 ないでしょう
798病弱名無しさん
2018/02/07(水) 19:06:24.25ID:4c4Pg96B0 自分の時は、薬剤名は忘れてしまいましたが、
大腸検査の時に0・3ミリ入れて、術中全部意識が有り、
検体を5箇所から取るからとの事で、
ゴンゴン腸壁を叩く感じで、激痛の嵐…
翌月マダ胃カメラってやった事が無いんですよねぇって言ったら、
じゃあやりましょう!って成って、同じ薬剤を0・5に増量したら、
>>794 よりひどくて、薬剤入ります→気が付いたら待合室の椅子の上で寝てた。
自分は体重が重い方なので、看護師さん3人掛かりで運んだのかな?
大腸検査の時に0・3ミリ入れて、術中全部意識が有り、
検体を5箇所から取るからとの事で、
ゴンゴン腸壁を叩く感じで、激痛の嵐…
翌月マダ胃カメラってやった事が無いんですよねぇって言ったら、
じゃあやりましょう!って成って、同じ薬剤を0・5に増量したら、
>>794 よりひどくて、薬剤入ります→気が付いたら待合室の椅子の上で寝てた。
自分は体重が重い方なので、看護師さん3人掛かりで運んだのかな?
799病弱名無しさん
2018/02/18(日) 18:03:11.55ID:hAw+q2j20 >>798
俺 先生!うんち出るかも
先生 大丈夫ですよ、ちゃんと受け皿ありますから
俺 いや、水鉄砲みたいにでると思うので壁とか汚すと思います
先生 大丈夫ですよ ちゃんと全体をカバーするようになってます
俺 ほっ
一応安心したけど全体をカバーなんて本当にしてくれてたんだろうか
けつのしたに洗面器置いてただけじゃないのか
はっきり言って勢いよくケツ穴の方向によっては天井に向かっていく可能性もあるわけだし
それじゃ意味ないしなあ
それが心配で根性で我慢した
俺 先生!うんち出るかも
先生 大丈夫ですよ、ちゃんと受け皿ありますから
俺 いや、水鉄砲みたいにでると思うので壁とか汚すと思います
先生 大丈夫ですよ ちゃんと全体をカバーするようになってます
俺 ほっ
一応安心したけど全体をカバーなんて本当にしてくれてたんだろうか
けつのしたに洗面器置いてただけじゃないのか
はっきり言って勢いよくケツ穴の方向によっては天井に向かっていく可能性もあるわけだし
それじゃ意味ないしなあ
それが心配で根性で我慢した
801病弱名無しさん
2018/02/19(月) 08:59:19.44ID:qSnzrHeq0 >>799
そんなにうんち出ないでしょw
そんなにうんち出ないでしょw
802病弱名無しさん
2018/02/19(月) 18:08:17.96ID:7ES+dfRa0 大腸検査受けた日は次の日まで
屁はトイレでやれっていう意味がわかった
屁はトイレでやれっていう意味がわかった
803病弱名無しさん
2018/02/19(月) 18:08:33.78ID:fFYD5J340 木曜日にやって3つ切除して
今日初めて本格的に動いたら少しの力仕事で
冷あせダラダラで意識朦朧状態になったけど
少しの運動もやばいのかな
軽めのにしたのに
今日初めて本格的に動いたら少しの力仕事で
冷あせダラダラで意識朦朧状態になったけど
少しの運動もやばいのかな
軽めのにしたのに
805病弱名無しさん
2018/02/21(水) 08:57:44.79ID:lD2Z7H6d0 >>803
それって心臓が悪いんじゃない?
それって心臓が悪いんじゃない?
806病弱名無しさん
2018/02/22(木) 23:12:06.27ID:YJogfvGb0 ニフレック2トルを2時間かけて飲んだら血圧158/110 脈拍111になった。普段は血圧120/75 脈拍70。脈拍がなかなか下がらなかった。死ぬかと思った。おじいちゃんで188とかになった人もいた。血圧上昇経験した人いますか?
807病弱名無しさん
2018/02/23(金) 16:16:17.07ID:nU2jCh840 25歳だけど大腸カメラ受けるかも。
808病弱名無しさん
2018/02/23(金) 18:49:22.51ID:q1jh5o4L0 検診で言われたり、不調を感じたなら絶対早く受けたほうがいい
特に若いからガンならあっちゅうまよ
特に若いからガンならあっちゅうまよ
810病弱名無しさん
2018/02/25(日) 17:19:36.32ID:K1rtEwjW0 大腸カメラ検査の時に下剤飲んで腸が空っぽになって中の環境が変わったんだと思うけど最近うんこの量が多すぎる
毎日出てるから便秘で貯めてたせいとかじゃない
硬くて太いしっかりしたやつが便器の水面をはるかに越えて盛り上がってる
ありえない
色も以前とは違う
食事の量は変わってないはずなのに昔はこんなに出てなかった
毎日出てるから便秘で貯めてたせいとかじゃない
硬くて太いしっかりしたやつが便器の水面をはるかに越えて盛り上がってる
ありえない
色も以前とは違う
食事の量は変わってないはずなのに昔はこんなに出てなかった
811病弱名無しさん
2018/02/25(日) 18:24:39.83ID:BHMhlU800 いいことじゃないか。
「今日も元気だうんこが多い」
「今日も元気だうんこが多い」
812病弱名無しさん
2018/02/25(日) 21:01:32.32ID:kEdpLRew0813病弱名無しさん
2018/02/26(月) 20:48:00.56ID:twVMlVE/0 モビプレップの処方って便秘ではやってくれないのかな
814病弱名無しさん
2018/03/01(木) 02:05:07.98ID:w65V7G1h0 >>813
検査前の準備でモビブレップってあくまで洗浄で、んこ出すための最初は別の下剤飲むよ
あと洗浄で洗い流すのはけっこう負担あるし、その時だけは空っぽキレイになってもどうせすぐまた溜まるように戻る
酸化マグネシウムでも処方してもらった方がよほど効果高いと思う
検査前の準備でモビブレップってあくまで洗浄で、んこ出すための最初は別の下剤飲むよ
あと洗浄で洗い流すのはけっこう負担あるし、その時だけは空っぽキレイになってもどうせすぐまた溜まるように戻る
酸化マグネシウムでも処方してもらった方がよほど効果高いと思う
815病弱名無しさん
2018/03/01(木) 11:16:25.18ID:ET8S+bhW0 カメラで腸空っぽにした後、整腸剤飲みまくったら
体質が変わった。ウンコの色も 黒茶色→黄金色 に。
下痢もまったくしなくなったわ。
体質が変わった。ウンコの色も 黒茶色→黄金色 に。
下痢もまったくしなくなったわ。
817病弱名無しさん
2018/03/02(金) 17:09:43.08ID:J78zovBp0 2L飲む下剤って排泄される水様便の色がうす黄色になれば
全部飲まなくていいんですか?
全部飲まなくていいんですか?
818病弱名無しさん
2018/03/02(金) 17:49:31.72ID:gYtDrpvo0 そだねー
819病弱名無しさん
2018/03/02(金) 21:59:16.07ID:+Gfqr14o0 全部飲んだほうがキレイにはなる。
こびりついてるし
こびりついてるし
820病弱名無しさん
2018/03/03(土) 08:16:30.85ID:IifnOgsB0 全部飲まなくても透明になれば 大丈夫。その後水を飲めば又便が出る。私は下痢の出すぎで血圧上昇 頻脈になって 2日後軽い脳虚血になって 一瞬目の前が真っ黒になった。自分の身は自分で守ろう
821病弱名無しさん
2018/03/03(土) 09:57:07.28ID:9zad/X9f0 去年の大腸内視鏡検査の時点で、「12か月後にまたうちでやる(1ヶ所ポリープ化の傾向が見られるが逆にまだ切除できるほどの段階ではない)ので、
来年の人間ドックはバリウムやらなくていいですよ」と言ってもらえたので人間ドック楽で良かったわ
いつもバリウムの排出に苦労してたから
だが今月、人生2度目の大腸内視鏡検査だ。
空腹や食事種類の制限、検査そのものはどうでもいいんだが早起きが何よりツライ・・・ ニフレックAM5時から開始だよ・・・・・
来年の人間ドックはバリウムやらなくていいですよ」と言ってもらえたので人間ドック楽で良かったわ
いつもバリウムの排出に苦労してたから
だが今月、人生2度目の大腸内視鏡検査だ。
空腹や食事種類の制限、検査そのものはどうでもいいんだが早起きが何よりツライ・・・ ニフレックAM5時から開始だよ・・・・・
822病弱名無しさん
2018/03/03(土) 15:54:44.19ID:8b2l8BlW0 まだ25だが、血便が出て内視鏡検査してきた
結果病気は全くなく綺麗な大腸ですよ〜と言われた
麻酔無しだったけど全く痛みもなく
ただ、モビプレップ?とかいうのは不味くて暫く梅味の飲み物飲めないわ
結果病気は全くなく綺麗な大腸ですよ〜と言われた
麻酔無しだったけど全く痛みもなく
ただ、モビプレップ?とかいうのは不味くて暫く梅味の飲み物飲めないわ
823病弱名無しさん
2018/03/03(土) 16:01:17.39ID:dOdzVQPn0 去年からピコプレップっていう下剤になって、2Lはポカリで良くなったのでその点は楽になったよ。
825病弱名無しさん
2018/03/04(日) 02:00:59.07ID:P7CWcH150 腸が綺麗で痔もなければ、胃とかの出血を疑うから別の検査になるはずだが。
827病弱名無しさん
2018/03/05(月) 23:47:22.18ID:/dQcoNgH0 若いのに大変ね
828病弱名無しさん
2018/03/06(火) 16:40:18.53ID:RNfCRVAY0 来月初めて大腸カメラやるんだけど、
検査終わった後も下痢はしばらく続くの?
憂鬱・・・
検査終わった後も下痢はしばらく続くの?
憂鬱・・・
829病弱名無しさん
2018/03/06(火) 17:25:00.74ID:6mnuKtJi0 続かないよ。せいぜい当日だけさ。
830病弱名無しさん
2018/03/06(火) 17:29:02.50ID:2g4fZHr90 翌日にも残るよ。
831病弱名無しさん
2018/03/07(水) 09:20:20.17ID:zPBH6LUM0 人によるのね。
検査終わったらビオフェルミンとか飲んどいた方がいいのかな。
善玉菌も流れちゃうんだろうし。
検査終わったらビオフェルミンとか飲んどいた方がいいのかな。
善玉菌も流れちゃうんだろうし。
832病弱名無しさん
2018/03/07(水) 10:26:58.13ID:T9XFXfaB0 あんま気にしなくていいんじゃない?
833病弱名無しさん
2018/03/08(木) 10:31:02.15ID:n9yhTWwp0 検査終わって数日はきれいな便出るけどな。
腸がきれいになって嬉しい。
腸がきれいになって嬉しい。
835病弱名無しさん
2018/03/12(月) 15:13:51.76ID:U0wCBtlc0 あれは本当まずかった。
836病弱名無しさん
2018/03/12(月) 21:55:05.36ID:mGmtUhon0 ケツ毛剃って行ったほうがいいですか?
837病弱名無しさん
2018/03/12(月) 22:48:57.98ID:mVqQJu/J0 明日カメラで夜の下剤飲んだとこ夜中からピーになるんかな。
検査恐いな。
検査恐いな。
840病弱名無しさん
2018/03/12(月) 23:06:20.53ID:mVqQJu/J0842病弱名無しさん
2018/03/13(火) 17:02:22.93ID:C63rEbRn0 今日検査でポリープ2つ切除。
切除から2週間はスポーツだめみたいですね腹圧かけるような事しないでねて言われた。
切除から2週間はスポーツだめみたいですね腹圧かけるような事しないでねて言われた。
843病弱名無しさん
2018/03/13(火) 19:45:00.55 辛い物と酒も控えた方が良いみたい
844病弱名無しさん
2018/03/13(火) 20:19:54.89ID:qBoTuuHt0 入浴も3日間くらいは控えてシャワー程度にしろという病院が多いね
845病弱名無しさん
2018/03/14(水) 02:56:50.08ID:9YUWovsY0 ポリープ切除あとやはり出血しやすいんでしょうかね。カメラ終わったて安心してたのにまだ制限とは。
846病弱名無しさん
2018/03/14(水) 07:02:12.95ID:qSCwQ+WX0 17kgの子供に抱っこせがまれるけどダメか
847病弱名無しさん
2018/03/14(水) 17:26:57.38ID:L5IoV48u0848病弱名無しさん
2018/03/15(木) 11:07:27.35ID:SS4EGGBxO 大腸ポリープ切除後の事をググったり皆さんのレスを見たりすると、当日の夕食どころか1〜2週間は食事や運動に気を付けた方がいいようなんですね…
自分は当日の夕飯だけは消化の良さそうな軽い物にしてと言われ、翌日からの事は特に何も言われなかったので自ら聞いたところ、サラッと普通でいいですよと言われただけなので何だか心配になってきました・・
自分は当日の夕飯だけは消化の良さそうな軽い物にしてと言われ、翌日からの事は特に何も言われなかったので自ら聞いたところ、サラッと普通でいいですよと言われただけなので何だか心配になってきました・・
849病弱名無しさん
2018/03/15(木) 11:45:37.32ID:XzmpeDdn0 大腸ポリープ切除を希望するかどうかで希望するにしたんだけど、見つかったらどんなものでも基本的に切除がふつうなの?
850病弱名無しさん
2018/03/15(木) 11:49:25.27ID:Y6g0/qeb0 再来週に検査が決まったが、前日に飲むラキソベロン(0.75% 20ml)って
全部飲まないとダメなのか?20滴くらいで十分だと思うけど
全部飲まないとダメなのか?20滴くらいで十分だと思うけど
851病弱名無しさん
2018/03/15(木) 12:11:03.58ID:SS4EGGBxO >>848ですけど…翌朝から普通の和食を取り全く問題なかったので大丈夫だと判断し、昼食はコンビニのサンドイッチ二個とカフェラテ、間食にチョコとリアルゴールド、夕食は仕事の後で腹が減っており定食屋でしょうが焼き定食をご飯大盛りで食べてしまいました・・
既に三日経っていて身体も普通に動かしているし筋トレもしてしまっているのですが、今の時点で問題がないようなら今後も特に気を付けなくても大丈夫なのでしょうか…?
既に三日経っていて身体も普通に動かしているし筋トレもしてしまっているのですが、今の時点で問題がないようなら今後も特に気を付けなくても大丈夫なのでしょうか…?
854病弱名無しさん
2018/03/15(木) 14:24:43.02ID:xEmZfVAM0 俺はポリープ取って、病院を出た直後に天丼とタヌキそばのセットを食って
その足でジムに行って筋トレ。
家に帰って一休みしてから1時間のジョギング。
筋トレとジョギングは日課なので、休めない。
夜は激辛麻婆豆腐と餃子とタンメンその他少々。
酒はいつもより控えめにして、生ビール2杯と赤ワイン1本飲んだが
別に何ともなかったよ。
来週は胃の内視鏡をやってくる。
その足でジムに行って筋トレ。
家に帰って一休みしてから1時間のジョギング。
筋トレとジョギングは日課なので、休めない。
夜は激辛麻婆豆腐と餃子とタンメンその他少々。
酒はいつもより控えめにして、生ビール2杯と赤ワイン1本飲んだが
別に何ともなかったよ。
来週は胃の内視鏡をやってくる。
855病弱名無しさん
2018/03/15(木) 18:06:47.75ID:SS4EGGBxO >>854
ネタじゃないなら何だか安心しましたw
一応、中には出血する人も居るから三日後や1〜2週間は気を付けてと、その病院や医師によって判断して指示してるのかな?
自分は言われた事を守らなかった訳ではないので、何か有っても自業自得という事にはならないと思うけど、単純に身体の事が心配で不安になってしまいました…
ネタじゃないなら何だか安心しましたw
一応、中には出血する人も居るから三日後や1〜2週間は気を付けてと、その病院や医師によって判断して指示してるのかな?
自分は言われた事を守らなかった訳ではないので、何か有っても自業自得という事にはならないと思うけど、単純に身体の事が心配で不安になってしまいました…
857病弱名無しさん
2018/03/15(木) 21:56:54.46ID:8BEYzhth0 ダルムスペース初めて食べた
朝の和風粥はまあまあ昼の中華粥は中途半端な薄味で不味かったから塩足して乗り切った
コーンスープは朝に食べちゃおうかと思ったけど開けたらかなり濃厚だったので夕食にしてよかった
しかし空腹に耐えられないのでもうお風呂入って寝る!!
朝の和風粥はまあまあ昼の中華粥は中途半端な薄味で不味かったから塩足して乗り切った
コーンスープは朝に食べちゃおうかと思ったけど開けたらかなり濃厚だったので夕食にしてよかった
しかし空腹に耐えられないのでもうお風呂入って寝る!!
858病弱名無しさん
2018/03/15(木) 22:25:52.28ID:/Ax3uHwW0859病弱名無しさん
2018/03/15(木) 23:00:46.63ID:7klhZOsn0860病弱名無しさん
2018/03/16(金) 01:29:07.83ID:CilLJ+O40 >>836
ワックスで全部抜いてツルツルにしないと失礼にあたる
例えば歯医者に行くとき歯を磨くだろ?
はくそたくさん、ニラや肉が発酵してくさい
のりが挟まってる
こんなのが来たらよーしそうくるなら
ちょっと痛くしてやるかって思う、これは人間だから仕方が無い
いやあ汚れが酷くて患部になかなか行き渡らなくてねえ
キュインキュインキュイーーン
ワックスで全部抜いてツルツルにしないと失礼にあたる
例えば歯医者に行くとき歯を磨くだろ?
はくそたくさん、ニラや肉が発酵してくさい
のりが挟まってる
こんなのが来たらよーしそうくるなら
ちょっと痛くしてやるかって思う、これは人間だから仕方が無い
いやあ汚れが酷くて患部になかなか行き渡らなくてねえ
キュインキュインキュイーーン
861病弱名無しさん
2018/03/16(金) 19:15:57.74ID:Pl7Kj+050 >>841
下半身全体が毛深いんだが
ケツ毛も当然モジャモジャで
んで去年初めてカメラやったら、終わった後廊下で休憩中に「pgrこんなんなりたくねーwww」って診察室と繋がってる奥の部屋の方から聞こえた気がしたんだ
気のせいかとも思ったけど、あとで渡されるカメラの映像をプリントしたやつって肛門からその先の画像だけでその直前の外部の画像は1枚もない
ということは休憩中にその編集作業をだれかがやってたわけで
研修中みたいな若い医者2,3人が勉強がてらやってた可能性はあるんだよな
普通の毛深さなら脱毛もありだろうけど毛深い人間は一部だけ脱毛とかできない
もう病院行きたくないわ
下半身全体が毛深いんだが
ケツ毛も当然モジャモジャで
んで去年初めてカメラやったら、終わった後廊下で休憩中に「pgrこんなんなりたくねーwww」って診察室と繋がってる奥の部屋の方から聞こえた気がしたんだ
気のせいかとも思ったけど、あとで渡されるカメラの映像をプリントしたやつって肛門からその先の画像だけでその直前の外部の画像は1枚もない
ということは休憩中にその編集作業をだれかがやってたわけで
研修中みたいな若い医者2,3人が勉強がてらやってた可能性はあるんだよな
普通の毛深さなら脱毛もありだろうけど毛深い人間は一部だけ脱毛とかできない
もう病院行きたくないわ
862病弱名無しさん
2018/03/16(金) 19:50:53.52ID:mgHqjsSa0 聞き間違いや釣りじゃなければ病院変えたほうがいいよ
患者に聞こえるような場所で悪口言うとかロクなとこじゃない
患者に聞こえるような場所で悪口言うとかロクなとこじゃない
863病弱名無しさん
2018/03/16(金) 20:02:56.86ID:EXuHpJ2X0864病弱名無しさん
2018/03/16(金) 21:29:31.67ID:lWtpaTD20 多分違うことだと思うけど
医者はいちいち気にしてないと思う
見慣れてるでしょ
医者はいちいち気にしてないと思う
見慣れてるでしょ
865病弱名無しさん
2018/03/16(金) 21:36:24.31ID:3bE3/otB0 要介護になった時に不潔になりやすいとか手間がかかるの
申し訳ないということで、シモの毛が白くなる前にVIOの
医療レーザー脱毛やりたがる人が増えてるというニュースは見た
ワックスは羞恥プレイな割には、また生えてくるしな
どっちがいいのやら
申し訳ないということで、シモの毛が白くなる前にVIOの
医療レーザー脱毛やりたがる人が増えてるというニュースは見た
ワックスは羞恥プレイな割には、また生えてくるしな
どっちがいいのやら
866病弱名無しさん
2018/03/17(土) 01:18:51.86ID:tH89uhPc0 大腸カメラによる検査を4,5人で一緒に受けるのって
医療業界で当たり前でしょうか?
カメラが4,5本用意されているってことなのか、
そうでなければ、その都度洗浄しているのか、
ちょっと心配になって。
医療業界で当たり前でしょうか?
カメラが4,5本用意されているってことなのか、
そうでなければ、その都度洗浄しているのか、
ちょっと心配になって。
867病弱名無しさん
2018/03/17(土) 09:23:35.97ID:jtqk4iVj0 一緒の意味がわからんわ
一人の先生が同じ部屋で5人相手に見るのか先生も5人なのか
どっちにしても同じ部屋で多人数が受けることはないと思うけど
一人の先生が同じ部屋で5人相手に見るのか先生も5人なのか
どっちにしても同じ部屋で多人数が受けることはないと思うけど
868病弱名無しさん
2018/03/17(土) 10:08:48.57ID:KY3ViOYt0 >>867
同じ日に数人が予約してるって意味だと思うよ
腸が綺麗になった順番に診察室に行くでしょ
そこでカメラが使い回しされてないかを気にしてるんだと
普通ならあり得ないけど歯医者とか怪しいとこあるもんなぁ
行きつけの歯医者はデジタルレントゲンの口の中に入れるセンサー部をビニールで覆ってるけど、
傷や汚れがセンサーに付かないように保護してるだけで
ビニール自体は交換されてない気がする・・・
>>864
カメラ入れた医者は口調も説明も丁寧だったよ
裏で画像編集してるのが研修中の新人や編集専門の技師みたいのでそいつらに言われたのかなぁと
まあ中高生でもあるまいし、人の言葉でいちいち傷ついていい年齢でもないんだけどさ
同じ日に数人が予約してるって意味だと思うよ
腸が綺麗になった順番に診察室に行くでしょ
そこでカメラが使い回しされてないかを気にしてるんだと
普通ならあり得ないけど歯医者とか怪しいとこあるもんなぁ
行きつけの歯医者はデジタルレントゲンの口の中に入れるセンサー部をビニールで覆ってるけど、
傷や汚れがセンサーに付かないように保護してるだけで
ビニール自体は交換されてない気がする・・・
>>864
カメラ入れた医者は口調も説明も丁寧だったよ
裏で画像編集してるのが研修中の新人や編集専門の技師みたいのでそいつらに言われたのかなぁと
まあ中高生でもあるまいし、人の言葉でいちいち傷ついていい年齢でもないんだけどさ
869病弱名無しさん
2018/03/17(土) 15:47:35.43ID:TOogiGCm0 ケツ毛なんか珍しいものでもないから気にしなくていいよ
しかも男でしょ
私なんか女でしかもよく美人言われるけどケツ毛濃くてカメラ入れるときバッチリ映ってたし
しかもカメラに陰毛1本付いてきて直腸に落ちててワロタわ
機会があったら脱毛逝くわ
しかも男でしょ
私なんか女でしかもよく美人言われるけどケツ毛濃くてカメラ入れるときバッチリ映ってたし
しかもカメラに陰毛1本付いてきて直腸に落ちててワロタわ
機会があったら脱毛逝くわ
870病弱名無しさん
2018/03/17(土) 17:27:20.25ID:VNSg4cSk0 男なんだろ?
グズグズするなよ
グズグズするなよ
871病弱名無しさん
2018/03/17(土) 22:12:58.19ID:t/XZP8Pn0 胸のエンジンに
873病弱名無しさん
2018/03/18(日) 08:43:14.39ID:Kv0TmzS30 ポリープ3個取って昼に中華行って餃子と麻婆飯
夜は居酒屋で生中3杯と肴
2日後くらいからシクシクと腹が痛み出した
下痢かなとトイレに行くも出ず
ああ、切除跡が痛んでるのかと自己診断
夜は居酒屋で生中3杯と肴
2日後くらいからシクシクと腹が痛み出した
下痢かなとトイレに行くも出ず
ああ、切除跡が痛んでるのかと自己診断
874病弱名無しさん
2018/03/18(日) 09:03:48.24ID:X//kEvRe0 美人だけどケツ毛ボーボーとか・・・
結婚してください!
結婚してください!
875病弱名無しさん
2018/03/18(日) 22:58:43.13ID:bkzqF+m50 直腸に陰毛笑った
876病弱名無しさん
2018/03/20(火) 15:55:54.10ID:3A8HtL4U0 メガネないと視力が0.1以下なんだけど、大腸カメラ痛くなかったとしてモニター見るのにメガネかけてて平気?
878病弱名無しさん
2018/03/20(火) 19:55:24.87ID:Y6N7fPBh0 前はでかいモニターが壁にかけてあったから見れたのに
前回は24インチぐらいのモニターが先生の近くにあって患者は見れないようになってたわ
前回は24インチぐらいのモニターが先生の近くにあって患者は見れないようになってたわ
879病弱名無しさん
2018/03/20(火) 20:43:17.82ID:SiK+hWkj0 見たくない
てか見る余裕ない
末期がんだったらその場で言うのかな?
あ、これかなり進んだ腫瘍ですね、みたいに
てか見る余裕ない
末期がんだったらその場で言うのかな?
あ、これかなり進んだ腫瘍ですね、みたいに
880病弱名無しさん
2018/03/22(木) 22:27:00.26ID:Mp9+iBcj0 大腸ポリープ切除して8日だけど腸のぐわいもいまいちで身体も自律神経乱れたよいな変なぐわいです。
881病弱名無しさん
2018/03/23(金) 00:22:04.10ID:jmqUZSW60 まぐわい
みたいじゃねーか
みたいじゃねーか
882病弱名無しさん
2018/03/23(金) 22:10:46.34ID:OJT8uiFO0 ジャミログワイ
883病弱名無しさん
2018/03/24(土) 06:52:18.42ID:eLItmZaR0884病弱名無しさん
2018/03/25(日) 15:10:55.81ID:pZvLT9VD0 下剤飲んで綺麗になるのを待ってる間はスマホでもいじってひたすら待ってればいいの?
充電器持って行った方がいいんかな
充電器持って行った方がいいんかな
885病弱名無しさん
2018/03/25(日) 23:41:42.05ID:zrFFYTSW0 私は病院で下剤を飲んだので
純露(飴 許可された)
バッテリー
本
スマホ
イヤホン
など持参してのんびり過ごした
純露(飴 許可された)
バッテリー
本
スマホ
イヤホン
など持参してのんびり過ごした
886病弱名無しさん
2018/03/26(月) 00:36:42.79ID:gscoeSFb0 家で飲んでから徒歩5分の病院で受けたから良かった
テレビ見たり料理したりネットしながら飲んでた
テレビ見たり料理したりネットしながら飲んでた
887病弱名無しさん
2018/03/26(月) 09:08:55.53ID:I7IuPm1g0 864だけど家の裏の総合病院来てモビプレップ飲んでるよ
テレビある応接室みたいなとこで飲んでるけど、トイレまで距離あって行き来めんどくさい
トイレで飲みたいくらい
テレビある応接室みたいなとこで飲んでるけど、トイレまで距離あって行き来めんどくさい
トイレで飲みたいくらい
888病弱名無しさん
2018/03/26(月) 13:42:24.50ID:QmjP96dK0 只今真っ最中。
スマホ、充電器、本などはもちろん装備。
スマホ、充電器、本などはもちろん装備。
889病弱名無しさん
2018/03/26(月) 14:03:52.49ID:bAFAlWFc0 点滴確保されて麻酔入れますねーと言われて寝てる間に終わってた
鎮静剤希望してなかったのにな
ミリ単位のポリープ切って10Kでお釣り来た
ポリープ切ったら念の為入院て言われたけど、小さいから日帰りでいいみたい
鎮静剤希望してなかったのにな
ミリ単位のポリープ切って10Kでお釣り来た
ポリープ切ったら念の為入院て言われたけど、小さいから日帰りでいいみたい
890病弱名無しさん
2018/03/27(火) 03:52:41.02ID:ewhOx0Xf0891病弱名無しさん
2018/03/27(火) 06:14:21.56ID:rXaYbGoa0 自分の時はポリープ切除で保険請求に
明細書があればおkで診断書は不要だった。
明細書があればおkで診断書は不要だった。
892病弱名無しさん
2018/03/27(火) 09:29:55.01ID:k+oJurc/0 明細を見ると「手術」の欄が空欄で「検査」のとこにしか点数書いてないんだけど、それでも手術したことになって給付あるのかな
893病弱名無しさん
2018/03/27(火) 09:52:53.20ID:YKECFvs30 保険屋に聞いたほうが早いと思う
894病弱名無しさん
2018/03/27(火) 15:13:43.40ID:DdzClzPb0 889なんだけど昨日昼にポリープ切ってまだおなか痛い
こんなもんかね?
息が上がってすごい疲れやすいし、これは鎮静剤のせいだろうか
こんなもんかね?
息が上がってすごい疲れやすいし、これは鎮静剤のせいだろうか
895病弱名無しさん
2018/03/27(火) 17:26:11.81ID:ewhOx0Xf0 >>894
痛みは心理的なもののほうが大きいとは思う
疲れは体力消耗してるだけだと思うよ
検査前日は消化に良い素うどんとかパン類ぐらいだっただろうし
当日は朝から絶食してる上にトイレを軽く5回以上行ってるはず
検査兼切除措置まで行ったのなら食事取れたのは午後に入ってからだろうし
そりゃフラフラになるよ
痛みは心理的なもののほうが大きいとは思う
疲れは体力消耗してるだけだと思うよ
検査前日は消化に良い素うどんとかパン類ぐらいだっただろうし
当日は朝から絶食してる上にトイレを軽く5回以上行ってるはず
検査兼切除措置まで行ったのなら食事取れたのは午後に入ってからだろうし
そりゃフラフラになるよ
896病弱名無しさん
2018/03/31(土) 14:24:19.35ID:qvU4wMuS0 保険会社によるのかもだけど内視鏡的ポリープ切除術とかて書いてあれば出るみたいだった保険金。
897病弱名無しさん
2018/04/03(火) 09:56:54.67ID:gcgrlHqo0 数mmのポリープを生検に回したら腺腫だったって
2〜3年後にまた検査したら?って適当な感じだった
今回はまぁ取れたから良かったんだけど、同じように腺腫だった人は生活を見直すとか食事に気を付けたりしてる?
胃にポリープもあったし嫌だわー
2〜3年後にまた検査したら?って適当な感じだった
今回はまぁ取れたから良かったんだけど、同じように腺腫だった人は生活を見直すとか食事に気を付けたりしてる?
胃にポリープもあったし嫌だわー
898病弱名無しさん
2018/04/03(火) 16:06:58.41ID:pOswcScE0 明日行ってくる。
899病弱名無しさん
2018/04/03(火) 21:10:18.49ID:gSao22gR0 同じく明日ー
今マグコロール飲んでるけど酸っぱすぎて吐きそう
今マグコロール飲んでるけど酸っぱすぎて吐きそう
900病弱名無しさん
2018/04/05(木) 13:14:18.32ID:3GBWRkVK0 美味しくないよね。
さっき検査終わって、小さなポリープ見つかった。これ以上休んでられないんだが、力仕事だから厳しいかな。
さっき検査終わって、小さなポリープ見つかった。これ以上休んでられないんだが、力仕事だから厳しいかな。
901病弱名無しさん
2018/04/06(金) 01:43:55.50ID:0p2kr/860 一昨日6ミリポリープを5つほど取りました
自分の腸内をしっかり観察したかったから鎮静剤なしでやったけど入れる時めっちゃ痛かった
終わったら美味しいもの食べに行くぞーっと考えながら耐えたけど「今日も絶食して明日からしばらくお粥たべてね」って言われて思わず泣いてしまった
食べるの好きな人間には辛い検査でした
自分の腸内をしっかり観察したかったから鎮静剤なしでやったけど入れる時めっちゃ痛かった
終わったら美味しいもの食べに行くぞーっと考えながら耐えたけど「今日も絶食して明日からしばらくお粥たべてね」って言われて思わず泣いてしまった
食べるの好きな人間には辛い検査でした
902病弱名無しさん
2018/04/09(月) 15:21:17.12ID:meu8WEpi0 先ほど内視鏡検査が終わって昼食を摂った
今回は無問題だったので\5,310円だった
ちなみにポリープ切除をやると\30,000円を欠ける程度
今回は無問題だったので\5,310円だった
ちなみにポリープ切除をやると\30,000円を欠ける程度
903病弱名無しさん
2018/04/09(月) 15:23:33.26ID:meu8WEpi0 訂正
○\20,000円
×\30,000円
○\20,000円
×\30,000円
904病弱名無しさん
2018/04/09(月) 17:41:18.01ID:sy+cxJYo0 え?5310円ってそんなに安いの?俺もやろうかな
906病弱名無しさん
2018/04/09(月) 19:22:45.77ID:sy+cxJYo0 全然違うw
908病弱名無しさん
2018/04/09(月) 22:16:55.65ID:sy+cxJYo0 ほい
909病弱名無しさん
2018/04/12(木) 22:49:09.59ID:GLHqlVB50 大腸カメラやって、小さなポリープ取って一週間経ったけど、まだ食事制限した方がいいんだろうか… そろそろ食物繊維取らないと便秘で辛い。
910病弱名無しさん
2018/04/12(木) 23:31:49.54ID:YizBdjg/0 食事制限なんてその日しかしなかったよ
ミリ単位の小さいやつだったし
ミリ単位の小さいやつだったし
911病弱名無しさん
2018/04/13(金) 07:48:54.12ID:nwX7NFRE0 そっか、ありがとう。
912病弱名無しさん
2018/04/13(金) 15:26:41.03ID:lke1YX7o0 大腸カメラって痔があったらついでに診てもらえるですか?内痔核持ちです。ついでにジオンちゅうしゃあもして欲しい。
913病弱名無しさん
2018/04/13(金) 22:22:59.18ID:svebaDcB0 痔ならカメラ入んないんかな
914病弱名無しさん
2018/04/14(土) 11:09:53.90ID:/6RXf8oW0 【アニメーター無念の死】 『枝野氏を信頼』『福島の桃食す』『急に鼻血』『胃液が逆流』『歯欠けた』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1523670536/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1523670536/l50
915病弱名無しさん
2018/04/18(水) 02:30:44.37ID:gJ0/3W4o0 男性に興奮することはないが、アナルに挿入される快感はわかる気がした
916病弱名無しさん
2018/04/18(水) 02:50:15.75ID:X/37t//p0 内視鏡オナニー
917病弱名無しさん
2018/04/19(木) 08:54:30.92ID:l4eoYwUd0 数日前からロムってたので、報告カキコを
46男で人生2回目、初めて行くクリニックは初麻酔で起きたら終わってた(ゆったりソファーな移動してた)
事前にポリープ発見時は切除希望を伝えてた為、2mmを1個切除し成検へ
1回目では麻酔不使用で痛みに耐えた嫌な思いしか残らなかったけど、今回の無痛麻酔は最高
46男で人生2回目、初めて行くクリニックは初麻酔で起きたら終わってた(ゆったりソファーな移動してた)
事前にポリープ発見時は切除希望を伝えてた為、2mmを1個切除し成検へ
1回目では麻酔不使用で痛みに耐えた嫌な思いしか残らなかったけど、今回の無痛麻酔は最高
918病弱名無しさん
2018/04/19(木) 13:31:24.22ID:IG3D1GBG0 極度のビビリや&心配性な俺
3mmくらいのポリープを取り病理検査に回し二週間恐怖で死んだように過ごした
昨日結果を聞きにいったらグループ3?の良性とのこと
しかし組織の一部しか取ってないということで、二ヶ月後にまた内視鏡・・・
マジで気が滅入る
ところで病理検査の結果は信頼度どのくらい?
3mmくらいのポリープを取り病理検査に回し二週間恐怖で死んだように過ごした
昨日結果を聞きにいったらグループ3?の良性とのこと
しかし組織の一部しか取ってないということで、二ヶ月後にまた内視鏡・・・
マジで気が滅入る
ところで病理検査の結果は信頼度どのくらい?
920病弱名無しさん
2018/04/21(土) 16:33:11.40ID:LuBtsPXq0 麻酔なわけないじゃんね
全身管理必要なのに
ただのベンゾジアゼピン系鎮静剤だよ
全身管理必要なのに
ただのベンゾジアゼピン系鎮静剤だよ
921病弱名無しさん
2018/04/21(土) 16:48:10.07ID:NeBWrVn50 あの鎮静剤打たれた瞬間が好き。。。
922病弱名無しさん
2018/04/21(土) 17:10:57.20ID:2R9Uqm380 フワ〜っと堕ちるよね
923病弱名無しさん
2018/04/21(土) 18:07:45.01ID:u53wgYXz0 眠気と戦うの楽しい
924病弱名無しさん
2018/04/21(土) 22:09:34.34ID:DPM90mGf0 抗う余裕もなく意識消えてる
お薬入れますねー深呼吸しましょうーで吸って吐いてしたらもう落ちてる
お薬入れますねー深呼吸しましょうーで吸って吐いてしたらもう落ちてる
925病弱名無しさん
2018/04/23(月) 22:19:12.50ID:7+yGbVIn0 明日大腸カメラや
926病弱名無しさん
2018/04/24(火) 00:29:00.97ID:O0+ivRGH0 がんばれ
927病弱名無しさん
2018/04/24(火) 09:16:04.64ID:p1PqgeDY0 下剤やばい
おしっこみたいなのがアナルから
おしっこみたいなのがアナルから
928病弱名無しさん
2018/04/24(火) 09:21:02.33ID:p1PqgeDY0 がぁああああああ
929病弱名無しさん
2018/04/24(火) 10:10:26.68ID:p1PqgeDY0 やっとおわた。
あとは鎮痛剤入れて、いれるだけかぁ。怖いが頑張ろ。
あとは鎮痛剤入れて、いれるだけかぁ。怖いが頑張ろ。
930病弱名無しさん
2018/04/24(火) 12:13:42.43ID:1A8jkh8Y0 今頃夢の中か
931病弱名無しさん
2018/04/24(火) 12:27:51.39ID:d0MmjZ/C0932病弱名無しさん
2018/04/24(火) 13:32:42.41ID:d0MmjZ/C0 早まって終わった
鎮痛剤で頭があれだから、あとからかきます
鎮痛剤で頭があれだから、あとからかきます
933病弱名無しさん
2018/04/24(火) 16:28:50.96ID:d0MmjZ/C0 大腸カメラ終了。
異常なし。
鎮痛剤いれて1分で即検査きつかった。予定より1時間はやかったから、心の準備できなかった。
検査時間は15分
最初にお尻入れるのと曲がったときかなり痛かったよ。痛いっていうか、鈍痛?経験したことない痛み。曲がる時?
鎮痛剤はあった方が良い。
下剤はまずいだけで、自分は苦にはならなかったかな。
胃カメラより個人的にはきつかった。
これで10年はやらなくてすむかな。
29歳だし、お酒、タバコやらないから。
異常なし。
鎮痛剤いれて1分で即検査きつかった。予定より1時間はやかったから、心の準備できなかった。
検査時間は15分
最初にお尻入れるのと曲がったときかなり痛かったよ。痛いっていうか、鈍痛?経験したことない痛み。曲がる時?
鎮痛剤はあった方が良い。
下剤はまずいだけで、自分は苦にはならなかったかな。
胃カメラより個人的にはきつかった。
これで10年はやらなくてすむかな。
29歳だし、お酒、タバコやらないから。
934病弱名無しさん
2018/04/24(火) 18:19:48.94ID:1A8jkh8Y0935病弱名無しさん
2018/04/24(火) 19:40:09.39ID:p1PqgeDY0936病弱名無しさん
2018/04/24(火) 22:57:39.97ID:nwknfQT00 大腸カメラなんか胃カメラに比べれば楽勝さ♪
ただし下剤飲むのは地味に大変だ
ただし下剤飲むのは地味に大変だ
937病弱名無しさん
2018/04/24(火) 23:10:36.12 そこまで言うかね大腸カメラのが圧倒的に大変だ
938病弱名無しさん
2018/04/24(火) 23:19:14.41ID:Idp7You+0 933は鎮痛剤じゃなくて鎮静剤入れられたと思うけど、ききにくい人なんじゃないの
効いてる人だと意識ぼんやりしてるか眠ってる間に痛みも感じず終わってたとか
胃カメラと大腸カメラ、どっちが苦しいかは個人によるとしか
効いてる人だと意識ぼんやりしてるか眠ってる間に痛みも感じず終わってたとか
胃カメラと大腸カメラ、どっちが苦しいかは個人によるとしか
940病弱名無しさん
2018/04/25(水) 00:45:40.84ID:tkQr3d7D0942病弱名無しさん
2018/04/26(木) 19:49:45.02ID:M9tZXm490 >>941
鎮痛剤だって
鎮痛剤だって
943病弱名無しさん
2018/04/26(木) 20:46:43.44ID:GQxcRJBZ0 薬どっちでも別にかまわないんだけど
マルチポストはマナー違反
マルチポストはマナー違反
944病弱名無しさん
2018/04/26(木) 20:57:08.93ID:0gYSulC60945病弱名無しさん
2018/04/28(土) 03:12:22.10ID:9iN9kBEo0 今日ポリープ取ったんだけど酒はだめ?
仕事でくだらねートラブルがあって飲まないとやってられん
仕事でくだらねートラブルがあって飲まないとやってられん
946病弱名無しさん
2018/04/28(土) 08:49:12.92ID:IJHKgHlw0 止めときなよぉ
947病弱名無しさん
2018/04/28(土) 08:51:34.03ID:9HuWFV/t0 飲め飲め。
ビール大瓶3本くらいまでなら無問題
ビール大瓶3本くらいまでなら無問題
949病弱名無しさん
2018/04/28(土) 20:10:56.63ID:9iN9kBEo0951病弱名無しさん
2018/04/29(日) 09:16:09.08ID:Q1OHAcUw0952病弱名無しさん
2018/04/29(日) 09:27:44.39ID:S8qgpARE0 久々に排便後、吹いた時粘膜に微量の鮮血がマーブリング状に混ざってたんだが痔と大腸とどっちかな・・・
普段便秘でいきむけど、痛みはないというか・・・
前下痢が続いてしかも血が混ざったから一回大腸カメラ受けたけどその時は
薬による炎症は見られるもののとくに原因はなしということで過敏性腸炎になってるんだが。
また大腸カメラ受けるべきかな?
ちなみに現在40で大腸カメラやったのは2年位前です。
普段便秘でいきむけど、痛みはないというか・・・
前下痢が続いてしかも血が混ざったから一回大腸カメラ受けたけどその時は
薬による炎症は見られるもののとくに原因はなしということで過敏性腸炎になってるんだが。
また大腸カメラ受けるべきかな?
ちなみに現在40で大腸カメラやったのは2年位前です。
953病弱名無しさん
2018/04/29(日) 09:36:18.10ID:iRipm3Ys0954952
2018/04/29(日) 11:36:48.69ID:S8qgpARE0 今さっき腹痛が走ったがただ、よく考えたら一昨日まで風邪で処方されていた抗生剤飲んでたな・・・
抗生剤の副作用かもしれないので一週間くらい様子見て続くようなら予約日ではないけど内科行くことにした。
自己解決失礼しました。
抗生剤の副作用かもしれないので一週間くらい様子見て続くようなら予約日ではないけど内科行くことにした。
自己解決失礼しました。
955病弱名無しさん
2018/05/01(火) 23:59:54.70ID:9uvnmgz80 おれのとき切除後すぐ出血した場合は直通で連絡するようにいわれたけど
病院によって違うのか
病院によって違うのか
956病弱名無しさん
2018/05/02(水) 11:12:15.00ID:741p5g7+0 私は町のクリニックで取ったんだけど、休診日に出血したらどうすんだろとは思った。
957病弱名無しさん
2018/05/02(水) 16:57:58.25ID:yuKp7Z1a0958病弱名無しさん
2018/05/13(日) 06:15:58.36ID:/4IK+Gif0 すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
ULVMJ
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
ULVMJ
959病弱名無しさん
2018/05/13(日) 18:45:51.88ID:qq2P8AbB0 ケツ毛は剃っていった方が良いですか?
960病弱名無しさん
2018/05/13(日) 20:06:47.17ID:bLuIFxIO0 剃らなくて良いです
961病弱名無しさん
2018/05/14(月) 01:56:10.21ID:ynduf66W0 今週末2回目の大腸カメラ
前回は下剤を全部は飲めなくて吐いたり大変だったけど
事前におかゆとうどん食べてたのでうんち綺麗になって検査できた
今回もどうせ下剤全部飲めないし早めに準備しようと思います
前回は下剤を全部は飲めなくて吐いたり大変だったけど
事前におかゆとうどん食べてたのでうんち綺麗になって検査できた
今回もどうせ下剤全部飲めないし早めに準備しようと思います
962病弱名無しさん
2018/05/14(月) 22:36:07.57ID:QRAOq70e0 前日絶食で当日下剤半分くらい飲んで便見てもらってOK出た
964病弱名無しさん
2018/05/15(火) 07:53:20.45ID:0kpZJbN50 >>952
私の場合、同様な状態から検査を希望して、S状結腸に10mm大のポリープが見つかった。
表面が潰瘍状となって、血がにじんでいた(固形化した大便がポリープを通過するときに血液が表面に付着する→マーブル)
判定はがんであった
私の場合、同様な状態から検査を希望して、S状結腸に10mm大のポリープが見つかった。
表面が潰瘍状となって、血がにじんでいた(固形化した大便がポリープを通過するときに血液が表面に付着する→マーブル)
判定はがんであった
965病弱名無しさん
2018/05/15(火) 08:29:47.93ID:R9bH8F6e0 俺は18ミリのポリープ見つかったが、癌では無かった
967病弱名無しさん
2018/05/15(火) 15:18:08.74ID:R9bH8F6e0 出来ましたよー
退院したその日に切除部から出血して再入院したけど…
退院したその日に切除部から出血して再入院したけど…
968病弱名無しさん
2018/05/24(木) 12:30:53.69ID:GVHqM+gu0 痔が切れたのか一週間くらい大便のたび出血するんで医者行った。
裂肛と診断。念のため内視鏡検査やると言われちまった。
大袈裟な気がするがなんか怪しい点があったんかな?出血の時点で検査確定?
裂肛と診断。念のため内視鏡検査やると言われちまった。
大袈裟な気がするがなんか怪しい点があったんかな?出血の時点で検査確定?
969病弱名無しさん
2018/05/24(木) 20:13:05.96ID:wEJ9DLzi0 一回でも便潜血が出たら
内視鏡はしなければならない
こう医者に言われました
内視鏡はしなければならない
こう医者に言われました
970病弱名無しさん
2018/05/24(木) 23:13:48.79ID:EPVgqh2E0 便から血が出たら内視鏡か。まぁ確実だよな
結果は小さいポリープが2つといぼ痔
良性で血が出た原因ではないとの事
しかしその病院、検査とポリープ取るのは別とか
切ってくれた方が気楽だったかな
結果は小さいポリープが2つといぼ痔
良性で血が出た原因ではないとの事
しかしその病院、検査とポリープ取るのは別とか
切ってくれた方が気楽だったかな
971病弱名無しさん
2018/05/25(金) 05:18:46.67ID:nfdxMCw/0 >>970
自分の1回目に行った(地元で有名な?)病院も検査料を稼ぐ為なのか?
検査と、ポリープ除去は別日にされた。
昔から通ってる国立病院で、1年後の再検査の話をしたら、
なんでポリープ除去を同時にしなかったの?って
不思議がられました。
そんな流れから?今年は国立病院でやって貰いました。
自分の1回目に行った(地元で有名な?)病院も検査料を稼ぐ為なのか?
検査と、ポリープ除去は別日にされた。
昔から通ってる国立病院で、1年後の再検査の話をしたら、
なんでポリープ除去を同時にしなかったの?って
不思議がられました。
そんな流れから?今年は国立病院でやって貰いました。
972病弱名無しさん
2018/05/25(金) 10:38:09.79ID:+bQ+GXZI0 別にしたらまた下剤飲むことになるじゃないか、勘弁してくれ
973病弱名無しさん
2018/05/25(金) 13:49:02.35ID:qOFdxac30 前日も食事に気を付けなきゃいけないしね
そんな面倒なの嫌だ
そんな面倒なの嫌だ
975病弱名無しさん
2018/05/25(金) 22:42:05.32ID:PB4mC8vP0 >>974
そんなことはないよ、適当なことは言わないでくれよ。20年以上前からポリープは見つけたらその場で取ってたよ。まぁ検査とポリペク分ければ儲かるわな。
そんなことはないよ、適当なことは言わないでくれよ。20年以上前からポリープは見つけたらその場で取ってたよ。まぁ検査とポリペク分ければ儲かるわな。
976病弱名無しさん
2018/05/27(日) 20:49:21.12ID:mWPTEQhn0 ポリープ大きさによっては
術後の出血、穿孔に備えて別途入院手術
少しは調べろよ
術後の出血、穿孔に備えて別途入院手術
少しは調べろよ
977病弱名無しさん
2018/05/28(月) 20:05:00.03ID:FAO+cb7U0 TBS
笑瓶がデブ菌と運動不足でポリープできやすいと指摘されてたな
笑瓶がデブ菌と運動不足でポリープできやすいと指摘されてたな
978病弱名無しさん
2018/05/28(月) 20:58:17.44ID:KxZbZmiv0 デブ菌てなに
979病弱名無しさん
2018/05/28(月) 21:18:00.76ID:EXl2Tpx90 私のケツ毛は非常に濃いです。
ケツ毛は剃った方が良いのでしょうか?
ケツ毛は剃った方が良いのでしょうか?
980病弱名無しさん
2018/05/28(月) 21:18:55.99ID:xxcdKs3q0 剃る必要はありません
981病弱名無しさん
2018/05/29(火) 01:07:27.82ID:HNwT6Wvx0 パックンのねじれ腸やばい。
先生がカメラ入れるの大変だったと話してたけど、
壁にぶつかりそうになりながら狭いトンネル抜けてる感じだった。
腸が人より長くてねじれまくってて便がいっぱい残ってたらしいけど、
トイレで確認した時は水が透明に近くなってて大丈夫と思ったんだろうね。
カンニング竹山も憩室20個か。
先生がカメラ入れるの大変だったと話してたけど、
壁にぶつかりそうになりながら狭いトンネル抜けてる感じだった。
腸が人より長くてねじれまくってて便がいっぱい残ってたらしいけど、
トイレで確認した時は水が透明に近くなってて大丈夫と思ったんだろうね。
カンニング竹山も憩室20個か。
982病弱名無しさん
2018/05/29(火) 08:53:35.29ID:MljsstvU0 なんでねじれたり憩室ができるの?
そんなことになってたら常に腹痛ありそう
そんなことになってたら常に腹痛ありそう
983病弱名無しさん
2018/05/29(火) 23:31:19.43ID:lpmxanWU0 排便のたびにイボが飛び出て指で押し込むレベルのいぼ痔持ちなんだけどこれ内視鏡入るのかな?
985病弱名無しさん
2018/05/29(火) 23:43:19.61ID:ZGcyViaM0 イボも切ってくれればいいんだがなぁ
987病弱名無しさん
2018/06/04(月) 22:11:14.15ID:XxeC31NS0 こっち埋めないか?
988病弱名無しさん
2018/06/05(火) 00:16:53.32ID:bOaBtuPO0 明日の午後に検査です。寝る前にラキソベロン飲んで、起きてからモビプレップの地獄が待ってる。頻便秘、残便で今日は7回も出ました。明日下剤で腸内空になるか不安。
989病弱名無しさん
2018/06/09(土) 20:35:56.81ID:DXU8zy0r0 大腸内視鏡鎮静剤無しで受けてる人多くてビックリ。
つらそう。
自分は三年前は寝て起きたら終わってたよ。
血混じりの便が出て来週別の病院で受けるけど寝てる間にやるって。
家でマグコロール飲んでこいと言われてそれが不安。
つらそう。
自分は三年前は寝て起きたら終わってたよ。
血混じりの便が出て来週別の病院で受けるけど寝てる間にやるって。
家でマグコロール飲んでこいと言われてそれが不安。
990病弱名無しさん
2018/06/09(土) 20:48:30.63ID:2bbSQ5Zv0 また鎮静剤か
991病弱名無しさん
2018/06/11(月) 11:05:30.60ID:AAkPGjbK0 コーナーでお腹押されるときだけだよねつらいの?
胃カメラみたいにウェってならんし必要か?
胃カメラみたいにウェってならんし必要か?
992病弱名無しさん
2018/06/11(月) 15:16:56.27ID:GjDF3Y7v0 下手な医者・・・鎮静剤必要
上手い医者・・・鎮静剤不要(全然痛くなく大腸内視鏡ができる医者が存在する。)
ただし、患者の個人的な体の状況によって上手い医者がやっても
疼痛が起こることがある。
開腹手術の経験があって腸が癒着している場合など。
上手い医者・・・鎮静剤不要(全然痛くなく大腸内視鏡ができる医者が存在する。)
ただし、患者の個人的な体の状況によって上手い医者がやっても
疼痛が起こることがある。
開腹手術の経験があって腸が癒着している場合など。
993病弱名無しさん
2018/06/11(月) 19:01:11.88ID:QoNgFYef0 やはり高度癒着や過腸があって検査病院さまよう人がいるんだろうな
ttp://naisikyou.com/hongo/cfhikaku.htm
痛みが出やすいかもという人はループ法の病院やめて
無送気軸保持短縮法(ストレート法)のところ探すといいかもね
ttp://naisikyou.com/hongo/cfhikaku.htm
痛みが出やすいかもという人はループ法の病院やめて
無送気軸保持短縮法(ストレート法)のところ探すといいかもね
994病弱名無しさん
2018/06/12(火) 20:18:55.66ID:EdhsTSr+0 今日受けて来ました。
鎮静剤を投入されましたが全く効かず戦々恐々としていましたが終始痛みは皆無。
お尻の穴が少しモニョモニョするだけでした。
結果ポリープも何もなしでした。
鎮静剤を投入されましたが全く効かず戦々恐々としていましたが終始痛みは皆無。
お尻の穴が少しモニョモニョするだけでした。
結果ポリープも何もなしでした。
995病弱名無しさん
2018/06/13(水) 01:51:33.15ID:0mwp8Lba0 俺は先日大腸内視鏡検査で直腸ポリープ2p未満あって切除した。組織検査して近々再受診する。日帰り手術しても医療保険適用で保険金貰えるので楽しみ。
996病弱名無しさん
2018/06/17(日) 09:24:36.54ID:YkyTHtzH0 梅
997病弱名無しさん
2018/06/17(日) 09:26:59.14ID:YkyTHtzH0998病弱名無しさん
2018/06/18(月) 17:56:21.28ID:Ma0MxQcO0 わしや
999病弱名無しさん
2018/06/18(月) 17:57:17.78ID:Ma0MxQcO0 わしや
1000病弱名無しさん
2018/06/18(月) 17:57:45.10ID:Ma0MxQcO0 素敵やん素敵やん素敵やん素敵やん素敵やん素敵やん
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 447日 16時間 6分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 447日 16時間 6分 44秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- フジテレビが入社式 新人女子アナに『ミス日本』グランプリ受賞の吉岡恵麻さん アナウンサー4人が入社 辞退者なし [冬月記者★]
- 【福岡地検】路上で20歳女性に「殺すぞ」と脅し性的暴行を加えた疑いで逮捕された50歳男性を不起訴に 「諸般の事情を考慮」 [シャチ★]
- 【音楽】miletが活動休止 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】反町理キャスター、『BSプライムニュース』の出演を当面見合わせると発表… 第三者委報告書でセクハラ・パワハラ指摘 [冬月記者★]
- フードデリバリー「出前館」 商品が入った袋にネズミが混入 [少考さん★]
- 【企業】「ほっかほっか亭」が「ライス販売停止」エープリルフール投稿を謝罪「配慮が足りなかった」★2 [シャチ★]
- 紀藤正樹弁護士「今後、暇空茜の刑事裁判が開かれます。刑事裁判は傍聴自由です」 [718678614]
- そんなに結婚ってせなあかんもんか?
- 【悲報】中居正広メンバー、地上波でももはや犯罪者扱いwwwwwwwwwwwwwww [599152272]
- 「米が高いからパスタ」って正気か? 毎日パスタ食うなんておかしいだろ...飽きるだろ... [281145569]
- 【速報】讀賣坂本2億4千万円申告漏れ
- 【悲報】「バスの乗り方がわからない...」 やべえやつが増加中🚍🙄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [862423712]