「現役ドラフト」は、12月8日に実施する予定。開催ルールは昨年と同様になる。
主な開催ルールは以下の通り。
◆対象選手数 保留選手名簿に記載された選手から、各球団が任意で2人以上を選択。
◆除外選手
①外国人選手
②複数年契約選手
③年俸5000万円以上の選手。ただし1人に限り、年俸5000万円以上1億円未満の選手を対象にできる
④過去にFA権を行使したことがある選手
⑤FA資格選手
⑥育成選手
⑦前年の日本シリーズ終了後にトレードなどで獲得した選手
⑧シーズン終了後に育成から支配下契約に切り替えられた選手
◆対象選手リスト提出 各球団は保留選手名簿公示日の15時までにNPB事務局に契約情報などを記載した対象選手リストを提出。
◆本指名 各球団は1巡目で他球団から必ず1人を指名し、自球団選手から少なくとも1人を指名されなければならない。
2巡目は参加を希望した球団のみで行われる。指名は2巡目まで。
◆移籍の成立 選手契約はトレードと同様の形式で行われるが、旧球団への譲渡金などは発生しない。
◆秘密保持 各球団は対象選手リストの内容を第三者に一切開示しない。
前スレ
2023年現役ドラフト ★2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1700257780/
2023年現役ドラフト ★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 16:17:01.83ID:hYsoreEz2023/12/08(金) 16:30:47.84ID:Gkk304ax
中日って笠原出して細川もらったんか。あこぎだな。
3代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 16:46:37.97ID:58nHMTK8 2022年現役ドラフトの指名順
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/12/09/jpeg/20221209s00001173681000p_view.webp
2023年1軍成績
【日】松岡 洸希(23) 1軍出場なし
【西】陽川 尚将(32) .182(22-4) 1本 1打点 OPS.626
【神】大竹耕太郎(28) 20登板 12勝2敗 防御率2.13
【ソ】古川 侑利(28) 9登板 0勝0敗 防御率4.50
【広】戸根 千明(31) 24登板 1勝0敗 防御率4.64
【巨】オコエ瑠偉(26) .235(119-28) 2本 6打点 OPS.622
【楽】正随 優弥(27) .000(1-0) 0本 0打点 OPS.500
【中】細川 成也(25) .255(514-131) 24本 78打点 OPS.786
【横】笠原祥太郎(29) 2登板 0勝2敗 防御率4.50
【ロ】大下誠一郎(26) .227(22-5) 1本 2打点 OPS.734
【オ】渡邉 大樹(26) .000(2-0) 0本 0打点 OPS.000
【ヤ】成田 翔 (26) 3登板 0勝0敗 防御率5.40
2023年戦力外通告
松岡、古川、正随、笠原、渡邉、成田
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/12/09/jpeg/20221209s00001173681000p_view.webp
2023年1軍成績
【日】松岡 洸希(23) 1軍出場なし
【西】陽川 尚将(32) .182(22-4) 1本 1打点 OPS.626
【神】大竹耕太郎(28) 20登板 12勝2敗 防御率2.13
【ソ】古川 侑利(28) 9登板 0勝0敗 防御率4.50
【広】戸根 千明(31) 24登板 1勝0敗 防御率4.64
【巨】オコエ瑠偉(26) .235(119-28) 2本 6打点 OPS.622
【楽】正随 優弥(27) .000(1-0) 0本 0打点 OPS.500
【中】細川 成也(25) .255(514-131) 24本 78打点 OPS.786
【横】笠原祥太郎(29) 2登板 0勝2敗 防御率4.50
【ロ】大下誠一郎(26) .227(22-5) 1本 2打点 OPS.734
【オ】渡邉 大樹(26) .000(2-0) 0本 0打点 OPS.000
【ヤ】成田 翔 (26) 3登板 0勝0敗 防御率5.40
2023年戦力外通告
松岡、古川、正随、笠原、渡邉、成田
4代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 16:48:31.56ID:bgvNQ7q1 2022年現役ドラフト
【日】松岡 洸希(23) 600万 →育成契約600万
【西】陽川 尚将(32) 2200万 →1800万
【神】大竹耕太郎(28) 2000万
【ソ】古川 侑利(28) 1300万 →育成契約1300万
【広】戸根 千明(31) 1800万 →1900万
【巨】オコエ瑠偉(26) 850万 →1200万
【楽】正随 優弥(27) 700万 戦力外
【中】細川 成也(25) 990万 →4500万
【横】笠原祥太郎(29) 900万 戦力外
【ロ】大下誠一郎(26) 800万 →800万
【オ】渡邉 大樹(26) 1200万 戦力外
【ヤ】成田 翔 (26) 650万 戦力外
最高齢 陽川(32)
最年少 松岡(23)
最高年俸 陽川2200万
最低年俸 松岡600万
【日】松岡 洸希(23) 600万 →育成契約600万
【西】陽川 尚将(32) 2200万 →1800万
【神】大竹耕太郎(28) 2000万
【ソ】古川 侑利(28) 1300万 →育成契約1300万
【広】戸根 千明(31) 1800万 →1900万
【巨】オコエ瑠偉(26) 850万 →1200万
【楽】正随 優弥(27) 700万 戦力外
【中】細川 成也(25) 990万 →4500万
【横】笠原祥太郎(29) 900万 戦力外
【ロ】大下誠一郎(26) 800万 →800万
【オ】渡邉 大樹(26) 1200万 戦力外
【ヤ】成田 翔 (26) 650万 戦力外
最高齢 陽川(32)
最年少 松岡(23)
最高年俸 陽川2200万
最低年俸 松岡600万
2023/12/08(金) 17:17:26.38ID:91XmfhnT
読売→阪神→オリックス→中日→ヤクルト
広島→楽天→横浜→ロッテ→西武
ソフトバンク→日本ハム
広島→楽天→横浜→ロッテ→西武
ソフトバンク→日本ハム
6代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 17:18:03.58ID:PgPjq8OE 巨人馬場正平wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 17:32:48.00ID:+LCmb14H 虚人は馬場とるとかあほやん
めちゃくちゃノーコンやぞ
めちゃくちゃノーコンやぞ
2023/12/08(金) 17:35:51.94ID:04CFFbYb
じゃないほうの佐々木がきた
9代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 17:37:18.62ID:bgvNQ7q110代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 17:39:16.50ID:58nHMTK8 馬場皐輔は巨人で貴重な戦力に? 現役ドラフトで移籍の元ドラ1…2軍で圧倒した「1.56」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d74cea8c7534ddfdd4c06e26c3b7ef05c531188a
今季は19試合の登板で2勝1敗3セーブ、防御率2.45だった馬場だが、ウエスタン・リーグでは28試合に登板して3勝1敗、防御率1.97の成績を残した。
数々の指標でも高数値を残しており、新天地で復活する可能性はありそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d74cea8c7534ddfdd4c06e26c3b7ef05c531188a
今季は19試合の登板で2勝1敗3セーブ、防御率2.45だった馬場だが、ウエスタン・リーグでは28試合に登板して3勝1敗、防御率1.97の成績を残した。
数々の指標でも高数値を残しており、新天地で復活する可能性はありそうだ。
2023/12/08(金) 17:44:45.80ID:D1hwnar5
ドラ1出したチームが3チームあるけど
3チームとも前回の現役ドラフトで取った選手は戦力外になってないから
戦力外が続出した影響は思ったほどありそう
あと前回の現役ドラフトで大竹を出せたのも育成出身で
育成で入ったことで早稲田といろいろあったから出したのは確実かも
3チームとも前回の現役ドラフトで取った選手は戦力外になってないから
戦力外が続出した影響は思ったほどありそう
あと前回の現役ドラフトで大竹を出せたのも育成出身で
育成で入ったことで早稲田といろいろあったから出したのは確実かも
12代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 17:48:37.90ID:4/vc4JZC カーブに来た内間って、安楽から後ろから蹴られた人?ならカーブは安心かな。黒田臨時コーチに、選手は家族の新井監督、投手陣は人柄いい大瀬良、苦労人栗林、益田などほぼ大卒以上、松本スカウトは亜細亜出身。安心安全チーム
2023/12/08(金) 17:49:24.31ID:kA2Slhz8
馬場がいなくなって18番が空いたな
村上にするか才木にするか
村上にするか才木にするか
2023/12/08(金) 17:50:14.61ID:kA2Slhz8
馬場がいなくなって18番が空いたな
村上にするか才木にするか
村上にするか才木にするか
15代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 17:51:24.53ID:4/vc4JZC カーブに来た内間って、安楽から後ろから蹴られた人?ならカーブは安心かな。黒田臨時コーチに、選手は家族の新井監督、投手陣は人柄いい大瀬良、苦労人栗林、益田などほぼ大卒以上、松本スカウトは亜細亜出身。安心安全チーム
16代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 17:51:43.60ID:54n2+wDo 阪神だけ1軍クラス出して他は雑魚でワロタ
17代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 17:52:38.99ID:4/vc4JZC カーブに来た内間って、安楽から後ろから蹴られた人?ならカーブは安心かな。黒田臨時コーチに、選手は家族の新井監督、投手陣は人柄いい大瀬良、苦労人栗林、益田などほぼ大卒以上、松本スカウトは亜細亜出身。安心安全チーム
18代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 17:52:49.89ID:v/hYpQL2 現役ドラフトで「ドラ1めっちゃおってビビってる」 阪神・馬場ら3人移籍で広がる衝撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/4091f6eb2d1fd41f95340ca356ebf35119712996
第2回現役ドラフトが8日に開催され、各球団1人ずつの計12人が他球団に移籍することが決まった。
馬場皐輔投手(阪神→巨人)、鈴木博志投手(中日→オリックス)、佐々木千隼投手(ロッテ→DeNA)という3人の“ドラ1”の名前があり、SNS上でも「現役ドラフト、ドラ1移籍多いな」「元ドラ1とか有名どころ多くてびっくり」と話題となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4091f6eb2d1fd41f95340ca356ebf35119712996
第2回現役ドラフトが8日に開催され、各球団1人ずつの計12人が他球団に移籍することが決まった。
馬場皐輔投手(阪神→巨人)、鈴木博志投手(中日→オリックス)、佐々木千隼投手(ロッテ→DeNA)という3人の“ドラ1”の名前があり、SNS上でも「現役ドラフト、ドラ1移籍多いな」「元ドラ1とか有名どころ多くてびっくり」と話題となった。
19代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 17:53:25.69ID:4/vc4JZC カーブに来た内間って、安楽から後ろから蹴られた人?ならカーブは安心かな。黒田臨時コーチに、選手は家族の新井監督、投手陣は人柄いい大瀬良、苦労人栗林、益田などほぼ大卒以上、松本スカウトは亜細亜出身。安心安全チーム
20代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 17:55:37.89ID:v/hYpQL2 スライダーが武器の変則救援左腕、二軍で“無双”している内野のユーティリティ...「第2回現役ドラフトで最も期待できる3人」<SLUGGER>
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4f2eeb9c4a281252cb0f478df293287b8697390
▼馬場皐輔│投手│阪神→巨人
2017年のドラフト1位右腕は、21年に44試合に登板するなど一軍に定着しかけたが、ここ2年は分厚い投手層に阻まれている。それでも、今季は二軍で28試合に登板して防御率1.97を記録。奪三振率10.41、32.0投球回で被本塁打なしと内容も良かった。巨人はソフトバンクから泉圭輔、高橋礼、オリックスから近藤大亮を獲得するなど投手の積極補強を続けており、新天地でも一軍切符を賭けた争いは激しくなりそうだが、チャンスをつかんでほしい。
▼長谷川威展│投手│日本ハム→ソフトバンク
スリークォーター気味の変則フォームが特徴の救援左腕。最大の特徴は長打を打たれにくいことで、今季は一軍9試合、二軍34試合の登板で50.1イニングを投げて被本塁打は1本も許さなかった。ストレートの球速は140キロ台前半だが、伝家の宝刀スライダーは威力抜群で力のないゴロを量産する。嘉弥真新也が抜けたソフトバンクのブルペンで、左のワンポイントとして一軍に定着する可能性は十分ありそうだ。
▼北村拓己│内野手│巨人→ヤクルト
第1回現役ドラフトでブレイクした細川成也(中日)、大竹耕太郎(ソフトバンク)の共通点は、二軍では常に好成績を残していたこと。北村も、その条件をクリアしている。今季、ファームでは68試合で本塁打こそ3本ながら、打率.305、出塁率.430、OPS.872を記録。三振率7.2%に対して四球率15.6%と抜群のコンタクト能力&選球眼を誇り、守っては内野全ポジションをこなす。バリバリのレギュラーというよりは、多彩な役割を担うスーパーユーティリティとして期待したい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4f2eeb9c4a281252cb0f478df293287b8697390
▼馬場皐輔│投手│阪神→巨人
2017年のドラフト1位右腕は、21年に44試合に登板するなど一軍に定着しかけたが、ここ2年は分厚い投手層に阻まれている。それでも、今季は二軍で28試合に登板して防御率1.97を記録。奪三振率10.41、32.0投球回で被本塁打なしと内容も良かった。巨人はソフトバンクから泉圭輔、高橋礼、オリックスから近藤大亮を獲得するなど投手の積極補強を続けており、新天地でも一軍切符を賭けた争いは激しくなりそうだが、チャンスをつかんでほしい。
▼長谷川威展│投手│日本ハム→ソフトバンク
スリークォーター気味の変則フォームが特徴の救援左腕。最大の特徴は長打を打たれにくいことで、今季は一軍9試合、二軍34試合の登板で50.1イニングを投げて被本塁打は1本も許さなかった。ストレートの球速は140キロ台前半だが、伝家の宝刀スライダーは威力抜群で力のないゴロを量産する。嘉弥真新也が抜けたソフトバンクのブルペンで、左のワンポイントとして一軍に定着する可能性は十分ありそうだ。
▼北村拓己│内野手│巨人→ヤクルト
第1回現役ドラフトでブレイクした細川成也(中日)、大竹耕太郎(ソフトバンク)の共通点は、二軍では常に好成績を残していたこと。北村も、その条件をクリアしている。今季、ファームでは68試合で本塁打こそ3本ながら、打率.305、出塁率.430、OPS.872を記録。三振率7.2%に対して四球率15.6%と抜群のコンタクト能力&選球眼を誇り、守っては内野全ポジションをこなす。バリバリのレギュラーというよりは、多彩な役割を担うスーパーユーティリティとして期待したい。
21代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 17:56:30.62ID:4/vc4JZC 2巡目はないのかな。今年も各一人かな
22代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 17:58:16.61ID:B1VqeiAS ヤクルトはボロ儲けかも
梅野は球速が落ちて全然だったから
梅野は球速が落ちて全然だったから
2023/12/08(金) 18:00:18.09ID:2uC6iDN3
いい加減書き込み押したら少し待ってリロードしてチェックしやがれ
24代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 18:00:31.94ID:ODtkM6b+ 今回も昨年に続き、2巡目は実施されなかった。球界内では開催時期を巡っての議論もある。都度、改善ポイントを集約して趣旨に沿った制度を目指していく。
25代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 18:13:36.75ID:4/vc4JZC 内間じゃなく内聖かな。動画に蹴られたの。間違い。
26代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 18:15:12.65ID:D6GeSOrt こういう噂がある
読売→阪神→オリックス→中日→ヤクルト
広島→楽天→横浜→ロッテ→西武
ソフトバンク→日本ハム
読売→阪神→オリックス→中日→ヤクルト
広島→楽天→横浜→ロッテ→西武
ソフトバンク→日本ハム
27代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 18:17:23.12 >>26
北村が一番人気ってあり得るのか?ちょっと信じられないが
北村が一番人気ってあり得るのか?ちょっと信じられないが
2023/12/08(金) 18:18:46.21ID:CMxVfdWp
岡田監督
「映像も見た。ちょっと何か変われば可能性あるなあと思った」
「オレはセ・リーグでやってるピッチャーよりもパ・リーグの方が、やっぱりええかなというのがあるしな」
「パ・リーグのバッターとまたセ・リーグは違うと思う」
「映像も見た。ちょっと何か変われば可能性あるなあと思った」
「オレはセ・リーグでやってるピッチャーよりもパ・リーグの方が、やっぱりええかなというのがあるしな」
「パ・リーグのバッターとまたセ・リーグは違うと思う」
2023/12/08(金) 18:21:32.55ID:CMxVfdWp
阪神はパ・リーグの投手狙ってたのか「大竹」で味しめたから
30代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 18:24:39.75ID:frb/xfyb 鷹の公式に上がってる動画の水谷悲壮感なしでニヤニヤしてて笑える
そんなよっぽど出たかったのかw
そんなよっぽど出たかったのかw
31代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 18:28:52.80ID:77q7Ulgh 勝ち組はどこになりそう?
32代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 18:30:03.87ID:tDuBN1Ld >>31
ハム
ハム
33代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 18:35:21.45ID:yY/4pstO 阪神→オリ→中日
↑ ↓
巨人 ← ヤク
ロッテ→西武→広島
↑ ↓
楽天→De→ロッテ
ハム↔︎SB
どこがスタートかは分からんがこういうことだよね
↑ ↓
巨人 ← ヤク
ロッテ→西武→広島
↑ ↓
楽天→De→ロッテ
ハム↔︎SB
どこがスタートかは分からんがこういうことだよね
2023/12/08(金) 18:36:20.47ID:1q+BgQrs
パッとみて梅野美味しいな思ったが現状はよく知らない
35代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 18:37:11.34ID:rDNcj9TE 実績や若さで言ったら梅野が抜けてると思う
壊れてるのか知らんが
壊れてるのか知らんが
2023/12/08(金) 18:40:51.37ID:CMxVfdWp
この辺のレベルの投手は同一リーグで移籍しても劇的に変わることはあんまないと思う
虚→厄でクローザーになった田口は別として
虚→厄でクローザーになった田口は別として
2023/12/08(金) 18:42:41.06ID:01LB/T4Y
>>33
去年もガバガバだったし、指名順もいずれ漏れてくるでしょ
去年もガバガバだったし、指名順もいずれ漏れてくるでしょ
38代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 18:42:48.96ID:o1VcVPxS 33よ
ロッテが2人獲得しとるがな
ロッテが2人獲得しとるがな
39代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 18:43:25.89ID:8ZViSH8N2023/12/08(金) 18:43:38.32ID:CMxVfdWp
>>31
阪神はパリーグから来た中継ぎは上手く使ってると思う
阪神はパリーグから来た中継ぎは上手く使ってると思う
41代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 18:44:19.05ID:o1VcVPxS 33よ
ロッテが2人獲得しとるがな
ロッテが2人獲得しとるがな
42代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 18:50:28.98ID:3LjAErPC 今オフ中継ぎ補強連発の巨人は馬場獲得に成功!現役ドラフト“大化け”の条件は-評論家「後半、いい手応えをつかんでいるなら面白い」
https://news.yahoo.co.jp/articles/16c3e5b3e395f835f542d2bb1f2c81c3a91a561b
中継ぎ強化が課題の巨人は阪神の17年ドラフト1位・馬場皐輔投手を獲得した。
今オフ、オリックスから近藤大亮、ソフトバンクから高橋礼投手と泉圭輔投手が加入。いずれもリリーフ経験のある投手で、補強ポイントを徹底的に埋めている。
馬場は20年に32試合に登板し、2勝1敗9ホールドで防御率2・08をマーク。
21年は44試合に登板し、3勝0敗10ホールド、防御率3・80をマーク。
今季は19試合に登板し、2勝1敗3ホールド、防御率は2・45だった。
デイリースポーツ評論家・関本四十四氏は「巨人は先発から抑えにつなぐあんこの部分を徹底的に補強している。馬場は層の厚い阪神では出番が少なかったが、このメンバーを見ても実績はトップクラス」と評価。
“化ける”条件として、「過去に実績のある選手、もう少しで殻を破れそうな選手だけど、元のチームでは出番が少ない選手は一気にブレークする可能性がある。この中に、シーズン後半、いい手応えをつかんでいる選手がいるなら面白い」とした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/16c3e5b3e395f835f542d2bb1f2c81c3a91a561b
中継ぎ強化が課題の巨人は阪神の17年ドラフト1位・馬場皐輔投手を獲得した。
今オフ、オリックスから近藤大亮、ソフトバンクから高橋礼投手と泉圭輔投手が加入。いずれもリリーフ経験のある投手で、補強ポイントを徹底的に埋めている。
馬場は20年に32試合に登板し、2勝1敗9ホールドで防御率2・08をマーク。
21年は44試合に登板し、3勝0敗10ホールド、防御率3・80をマーク。
今季は19試合に登板し、2勝1敗3ホールド、防御率は2・45だった。
デイリースポーツ評論家・関本四十四氏は「巨人は先発から抑えにつなぐあんこの部分を徹底的に補強している。馬場は層の厚い阪神では出番が少なかったが、このメンバーを見ても実績はトップクラス」と評価。
“化ける”条件として、「過去に実績のある選手、もう少しで殻を破れそうな選手だけど、元のチームでは出番が少ない選手は一気にブレークする可能性がある。この中に、シーズン後半、いい手応えをつかんでいる選手がいるなら面白い」とした。
43代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 18:55:19.56ID:rDNcj9TE 阪神はやらかしたな
ライバルチームの補強をしてしまっては意味がない
ライバルチームの補強をしてしまっては意味がない
2023/12/08(金) 18:55:24.16ID:CMxVfdWp
同・一リーグなら対戦する打者ほぼ同じだし劇的に化けるなんてことはほとんどない
2023/12/08(金) 18:57:29.01ID:cwlfmW2K
ロッテ佐々木千隼が凄いと思い込んでるアホの子が多いけどなんだろうな
46代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 18:57:42.11ID:yY/4pstO >>33
2つ目がおかしなことになってた
ロッテ→西武→広島
↑ ↓
De ← 楽天
2つ目がおかしなことになってた
ロッテ→西武→広島
↑ ↓
De ← 楽天
47代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 19:02:29.1248代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 19:05:04.15ID:LLwf57Dn 【現役ドラフト】阪神岡田監督「楽しみ。変われば可能性ある」オリックス漆原大晟を獲得
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202312080000631_m.html
-指名順また早かった
「早い早いそれは」
-馬場もそれだけ評価された
「そうそうそう」
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202312080000631_m.html
-指名順また早かった
「早い早いそれは」
-馬場もそれだけ評価された
「そうそうそう」
49代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 19:06:31.69ID:FrITrKxj 北村は唯一の二遊間だから出れば1番人気はあり得る話だった
そもそも他球団は二遊間出してないし
北村、若林、増田と予想通りだった可能性高いな
そもそも他球団は二遊間出してないし
北村、若林、増田と予想通りだった可能性高いな
50代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 19:13:11.50ID:kPey7rET 梅野もここ数年間の登板過多による勤続疲労での不調だろうな
で、今季肩を休ませる結果となったから、来季以降は復活する
確率が高そう・・中継ぎ陣に厚みが増しそうだわ
で、今季肩を休ませる結果となったから、来季以降は復活する
確率が高そう・・中継ぎ陣に厚みが増しそうだわ
2023/12/08(金) 19:13:23.73ID:v8RkJbcy
巨人にジャイアント馬場以来の馬場
わろたw
わろたw
52代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 19:15:36.12ID:OzZQ9Cy1 内野のマルチポジション出来る選手は思ってる以上に需要あるわな最悪1軍で使えなくてもファーム回す要員にはなる訳で
あとやっぱどの球団でもアクシデント等含めて編成上で枚数を計算してる捕手は出ないな
あとやっぱどの球団でもアクシデント等含めて編成上で枚数を計算してる捕手は出ないな
53代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 19:19:54.47ID:FrITrKxj 二遊間や捕手を出せば人気になるのは分かりきってた話
ただ二遊間や捕手を出して欲しくない球団も複数存在するみたいなので
忖度して出さない可能性はあった
ただ二遊間や捕手を出して欲しくない球団も複数存在するみたいなので
忖度して出さない可能性はあった
2023/12/08(金) 19:21:29.09ID:nbGzJ5eC
今年の現ドラは大竹も細川もいない廃品回収ドラだからどれも一緒
オコエ程度の活躍してくれたら当たり
2年目にしてこの制度はクソと化したな
どの球団も面子が潰されない様他所で絶対活躍出来ない奴を出して来やがった
オコエ程度の活躍してくれたら当たり
2年目にしてこの制度はクソと化したな
どの球団も面子が潰されない様他所で絶対活躍出来ない奴を出して来やがった
2023/12/08(金) 19:21:36.08ID:o7gEmZ9+
建前はともかくとして、やはり基本的にはそのまま戦力外の次に位置する選手たちか
56代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 19:22:15.32ID:QI2R9Xo9 要らない二遊間出して票集めすりゃええんか
57代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 19:22:53.46ID:Uvea2FY8 西武→ロッテ行った愛斗とソフバン→日ハム行った水谷どっちが上?
58代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 19:24:05.09ID:NEexCumx 馬場現役、秋山見込みなしだったら馬場秋山→高橋礼上林でシーズン中に
トレードできただろ
トレードできただろ
59代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 19:26:53.70ID:8ZViSH8N2023/12/08(金) 19:28:51.15ID:NfLbwIzd
>>58
ソフバンが平凡な球速の馬場と球遅い秋山欲しいわけないやん
ソフバンが平凡な球速の馬場と球遅い秋山欲しいわけないやん
2023/12/08(金) 19:34:37.02ID:rJKAVSTu
ドラフトでは取りに行ったんだよなぁw
2023/12/08(金) 19:43:09.76ID:p40BujQq
ハムとバンクで残り物の交換か
2023/12/08(金) 19:46:04.64ID:aVKbEdhe
実績と若さで見たら梅野はこんなとこ並ぶレベルなん?
ヤクも去年と違って下位だったから真面目に選んだんか?
ヤクも去年と違って下位だったから真面目に選んだんか?
64代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 19:48:03.93ID:3iY36SwI あれ、?鉄板野村と清宮、高梨はよ?
2023/12/08(金) 19:49:33.59ID:2uC6iDN3
66代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 19:51:01.05ID:FrITrKxj ヤクルトが一位だった可能性がかなりありそう
ヤクルト→巨人、阪神→オリックス
ヤクルト→巨人、阪神→オリックス
67代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 19:53:43.71ID:TAlv6h/i >>43
2年連続Bクラスの巨人っていうほどライバルか?
2年連続Bクラスの巨人っていうほどライバルか?
68代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 19:54:47.19ID:zHKG/32/69代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 19:57:17.34ID:FrITrKxj 巨人があえて阪神の選手を指名したのがかなり意外
外野がうるさいだろうし選べる立場なら他のピッチャーでも
良かったと思うがそれだけ馬場の評価が高いのか?
外野がうるさいだろうし選べる立場なら他のピッチャーでも
良かったと思うがそれだけ馬場の評価が高いのか?
70代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 19:59:57.46ID:Sw+hYJPA 馬場OUT
漆原IN
これ、やる意味あんの?
漆原IN
これ、やる意味あんの?
71代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 20:00:08.78ID:rDNcj9TE そら数字で見ると馬場は一軍二軍とも現役ドラフトにおいては高水準だし
直近の数字だから梅野みたいに壊れてる心配もあまりない
そして中継ぎが補強ポイントである巨人にとってピンズド
直近の数字だから梅野みたいに壊れてる心配もあまりない
そして中継ぎが補強ポイントである巨人にとってピンズド
72代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 20:01:29.84ID:J4ZOzNd5 FA移籍したわけでもないのにうるさくなる理由が1つも無い
今年の12人なら馬場1択だろ
今年の12人なら馬場1択だろ
73代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 20:01:34.73ID:bZSKutGU2023/12/08(金) 20:02:36.62ID:wg2ZziZr
阪神流出は馬場とあと誰?
75代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 20:11:36.12ID:zHKG/32/ >>70
馬場が読売で活躍することを喜んでやりなさい
馬場が読売で活躍することを喜んでやりなさい
2023/12/08(金) 20:11:58.17ID:3t/tNhrl
去年と比べても移籍選手はレベル上がったか維持してる感じはあるな
少なくとも下がってないだけ安心した
少なくとも下がってないだけ安心した
2023/12/08(金) 20:14:48.82ID:x3/iRipC
ソフバンは大竹の反省で今年かなり出し渋ったんやろこれ
78代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 20:17:02.19ID:zHKG/32/2023/12/08(金) 20:20:21.99ID:3t/tNhrl
馬場が一番人気だったら、実際に指名されたのはプールAが一周した最後なんだよな
そこは面白い
そこは面白い
80代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 20:20:40.69ID:FT08jhqg >>77
大竹出した人めっちゃ叩かれたんじゃない
大竹出した人めっちゃ叩かれたんじゃない
81代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 20:20:58.60ID:X9A35UR5 巨人馬場正平は草
82代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 20:32:36.75ID:zHKG/32/83代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 20:35:15.52ID:a9wUxzYv 今日何の罪もない櫻井君が楽天行きになる現実
一度ゆけば脱北は至難の業 お元気で
ご愁傷様です
一度ゆけば脱北は至難の業 お元気で
ご愁傷様です
84代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 20:38:03.85ID:cOUAvWgM 巨人がババを掴んだ事だけは間違いない
2023/12/08(金) 20:40:00.95ID:4cDQzRld
対象選手2人上げないとでしょ
馬場とリストされたもう1人は?
馬場とリストされたもう1人は?
2023/12/08(金) 20:45:01.38ID:7zyKJE4D
登録名アッポーで再出発してくれ
87代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 20:45:14.05ID:94X3I/SC ドラ1馬場は出さないって阪神ファンは言い張ってたな
漆原は筆頭候補だった
現役ドラフト予想
【神】秋山(32) 岩田(25) 豊田(26)
【広】中村祐(28) 松本竜(24) 中村奨(24)
【横】京山(25) 櫻井(24) 西巻(24)
【巨】若林(30) 増田大(30) 北村拓(28)
【ヤ】高梨(32) 尾仲(29) 三ツ俣(31)
【中】森(25) 三好(26) 石垣(25)
【オ】漆原(27) 山足(30) 大里(24)
【ロ】国吉(32) 佐々木千(29) 井上(34)
【ソ】野村大(23) 水谷(23) 川原田(21)
【楽】弓削(29) 田中和(29) 渡邊佳(27)
【西】浜屋(25) 山野辺(29) 高木渉(24)
【日】杉浦(32) 生田目(29) 浅間(27)
漆原は筆頭候補だった
現役ドラフト予想
【神】秋山(32) 岩田(25) 豊田(26)
【広】中村祐(28) 松本竜(24) 中村奨(24)
【横】京山(25) 櫻井(24) 西巻(24)
【巨】若林(30) 増田大(30) 北村拓(28)
【ヤ】高梨(32) 尾仲(29) 三ツ俣(31)
【中】森(25) 三好(26) 石垣(25)
【オ】漆原(27) 山足(30) 大里(24)
【ロ】国吉(32) 佐々木千(29) 井上(34)
【ソ】野村大(23) 水谷(23) 川原田(21)
【楽】弓削(29) 田中和(29) 渡邊佳(27)
【西】浜屋(25) 山野辺(29) 高木渉(24)
【日】杉浦(32) 生田目(29) 浅間(27)
88代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 20:45:21.04ID:P5WT+tIS2023/12/08(金) 20:52:11.66ID:CmAIvXaz
関西球団だけあってお笑いに走ったな
流石にジャイアンツ以外指名したら駄目な空気を現場はヒシヒシと感じとったはず
流石にジャイアンツ以外指名したら駄目な空気を現場はヒシヒシと感じとったはず
90代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 20:52:29.36ID:8ZViSH8N >>77
最後まで指名されなかったSB投手もハム野手も、ほんとに支配下の中でも最低クラスってとこだろう
水谷は執念を超えて憎悪とか怨念に期待、ダメなら即クビのギャンブル
0349代打名無し@実況は野球ch板で
2023/11/08(水) 19:11:32.48ID:X+IhV93D
ソフトバンク5年目の水谷瞬が契約更改で保留 1軍プレー経験なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6439e135e727a0b06ad4f5746e457c913556f3a
194 どうですか解説の名無しさん (アウアウアー Sa7f-NySP [27.85.204.66])[] 2023/11/08(水) 16:12:54.87 ID:KmV4kFFVa
ここだけの話ですので、絶対に口外・拡散しないと約束してください。
ホークス関係者の知人の者ですが、現役ドラフトの1人に水谷瞬選手が決定したそうです。
小久保監督にも先日伝えられ、大変ショックを受けていたご様子だったようです。
しつこいようですが、この話は絶対に誰にも言わないようにお願いします。
ネット等でこの情報が広まってしまい、現役ドラフト前に漏れてしまうことだけは避けたいのです。
最後まで指名されなかったSB投手もハム野手も、ほんとに支配下の中でも最低クラスってとこだろう
水谷は執念を超えて憎悪とか怨念に期待、ダメなら即クビのギャンブル
0349代打名無し@実況は野球ch板で
2023/11/08(水) 19:11:32.48ID:X+IhV93D
ソフトバンク5年目の水谷瞬が契約更改で保留 1軍プレー経験なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6439e135e727a0b06ad4f5746e457c913556f3a
194 どうですか解説の名無しさん (アウアウアー Sa7f-NySP [27.85.204.66])[] 2023/11/08(水) 16:12:54.87 ID:KmV4kFFVa
ここだけの話ですので、絶対に口外・拡散しないと約束してください。
ホークス関係者の知人の者ですが、現役ドラフトの1人に水谷瞬選手が決定したそうです。
小久保監督にも先日伝えられ、大変ショックを受けていたご様子だったようです。
しつこいようですが、この話は絶対に誰にも言わないようにお願いします。
ネット等でこの情報が広まってしまい、現役ドラフト前に漏れてしまうことだけは避けたいのです。
91代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 20:52:57.11ID:zHKG/32/ パリーグ目線だと、現役ドラフトは失敗でしょう
教訓、活躍する選手を出すデスられる! 里崎谷繁の錬金術のネタにされる!
教訓、活躍する選手を出すデスられる! 里崎谷繁の錬金術のネタにされる!
2023/12/08(金) 21:00:43.69ID:iLAE9p9H
愛斗は意外だった 中村とトレードだと思うと損してる気もするな
ハムは長谷川出す余裕あるのか 外野誰かトレードに出すのかな?
ハムは長谷川出す余裕あるのか 外野誰かトレードに出すのかな?
2023/12/08(金) 21:02:24.17ID:C0IeKcuF
ハムの長谷川が1番人気か、SBのもう一方が一番人気だったけどハムが逆はりして水谷指名みたいな感じだったりしてな
2023/12/08(金) 21:04:24.11ID:YN0ml2mL
現役ドラフトの時期はオールスター前の7月開催が良いな
他所なら活躍出来るという建前ならシーズン中に出さないと意味無いだろ
他所なら活躍出来るという建前ならシーズン中に出さないと意味無いだろ
2023/12/08(金) 21:08:35.27ID:2uC6iDN3
96代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 21:11:21.14ID:zHKG/32/2023/12/08(金) 21:12:51.22ID:cJFAnHH4
>>87
豊田と岩田がありえねぇ、って俺は言い続けたけど
現ドラで損したくないって奴が執拗に豊田・岩田・秋山を推してたな
秋山はファームで調整しながら先発ローテーションの谷間を埋めてくれる貴重な存在なのに
現ドラで「損したくない」って主張する貧根性さんの意見は聞く値無し
多分現ドラをその年度の損得で見る輩は今年は「失敗」と言うんだろうなw
豊田と岩田がありえねぇ、って俺は言い続けたけど
現ドラで損したくないって奴が執拗に豊田・岩田・秋山を推してたな
秋山はファームで調整しながら先発ローテーションの谷間を埋めてくれる貴重な存在なのに
現ドラで「損したくない」って主張する貧根性さんの意見は聞く値無し
多分現ドラをその年度の損得で見る輩は今年は「失敗」と言うんだろうなw
2023/12/08(金) 21:13:14.94ID:LKGOQUVD
せめてトライアウト組みよりも夢のある選手を出してくれよな
ドラ1とか入団年数の浅い選手を戦力外では編成現場の手腕を問われるからその批判回避の為の制度にしか感じない
ドラ1とか入団年数の浅い選手を戦力外では編成現場の手腕を問われるからその批判回避の為の制度にしか感じない
99代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 21:14:25.17ID:KTH5Z+6t >>69逆神、巨人ファンだろう
http://hissi.org/read.php/base/20231107/bVA3cUNSdG4.html
0229 代打名無し@実況は野球ch板で
巨人は現役ドラフトにドラフト一位を供出しないと思う
基本ドラフト一位は引退後に職員提示するのが巨人だし同じ理由で阪神の馬場も出ないでしょ
http://hissi.org/read.php/base/20231109/UlY2SEYxNHM.html
0381 代打名無し@実況は野球ch板で
紳士協定で基本巨人の選手を阪神は取らない
阪神の選手を巨人も取らない
山本は原主導で動いた特例
http://hissi.org/read.php/base/20231107/bVA3cUNSdG4.html
0229 代打名無し@実況は野球ch板で
巨人は現役ドラフトにドラフト一位を供出しないと思う
基本ドラフト一位は引退後に職員提示するのが巨人だし同じ理由で阪神の馬場も出ないでしょ
http://hissi.org/read.php/base/20231109/UlY2SEYxNHM.html
0381 代打名無し@実況は野球ch板で
紳士協定で基本巨人の選手を阪神は取らない
阪神の選手を巨人も取らない
山本は原主導で動いた特例
2023/12/08(金) 21:18:12.21ID:Mq4Swt/S
クリスマス交換会した球団と来年辞める奴らを交換した球団に分かれるな
2023/12/08(金) 21:20:06.91ID:C0IeKcuF
>>96
残ってる選手を考えると6球団>4球団なのは間違いないかなと思うが6球団もループしているのが解せないから本命がいなかったのかもと思ってね
長谷川は2軍で8勝、1軍で9試合防御率0の2年目左腕だから過大評価しようと思えばできるし
残ってる選手を考えると6球団>4球団なのは間違いないかなと思うが6球団もループしているのが解せないから本命がいなかったのかもと思ってね
長谷川は2軍で8勝、1軍で9試合防御率0の2年目左腕だから過大評価しようと思えばできるし
102代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 21:24:01.54ID:gL2xijOc 6→2→4の順じゃないかな
4が1番人気なさそうにも見えるわ。
ヤク梅野が1番人気でスタートすると、指名選手が妥当な気もする
4が1番人気なさそうにも見えるわ。
ヤク梅野が1番人気でスタートすると、指名選手が妥当な気もする
2023/12/08(金) 21:28:05.24ID:EKhaQJvQ
楽天は安楽出せよ
正にこの制度の為の人材だよ
ウチでは駄目だが他所でなら活躍できますって制度の趣旨に合致してる
取る方もウチならパワハラなんてさせませんアピールが出来るし
選手ファースト言うなら安楽の可能性を潰すな
正にこの制度の為の人材だよ
ウチでは駄目だが他所でなら活躍できますって制度の趣旨に合致してる
取る方もウチならパワハラなんてさせませんアピールが出来るし
選手ファースト言うなら安楽の可能性を潰すな
104代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 21:31:56.42ID:cSsiCAb5 スクープが遅かったら人気No.1だったろうな。
巨人、中日あたりが飛びついてたろう。
巨人、中日あたりが飛びついてたろう。
105代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 21:32:24.67ID:zHKG/32/2023/12/08(金) 21:32:45.02ID:D1ldwWNX
>>97
現ドラはあくまで選手ファーストなのに、大竹が成功したからあわよくばって思ってた奴多いよな
自分は阪神が趣旨に則り、期待できるけど開花できてない選手を出してくれたのが嬉しい、ちゃんと考えてたって
現ドラはあくまで選手ファーストなのに、大竹が成功したからあわよくばって思ってた奴多いよな
自分は阪神が趣旨に則り、期待できるけど開花できてない選手を出してくれたのが嬉しい、ちゃんと考えてたって
2023/12/08(金) 21:33:12.40ID:1HGecrn/
トレードとして見ると出入りで損してる感じがあるのは、西武ヤクルト楽天あたりかなあ
108代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 21:35:18.68ID:8ZViSH8N109代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 21:39:41.49ID:pZicLEvA でも、北村拓己ってどうなの?いいの?
110代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 21:40:17.58ID:J4ZOzNd5 現役ドラフトはすぐ無くなるとかこのスレで言ってる奴がいたけど現場は年2回開催したいとか言ってるみたいだぞ
111代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 21:41:36.96ID:eKusgrMf >>109
西浦みたいなもんだよ
西浦みたいなもんだよ
112代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 21:45:39.79ID:pZicLEvA2023/12/08(金) 21:46:55.33ID:Wg6obRYo
中田翔消えて北村無いと思ったけど
松原の方を優先したんだな
松原の方を優先したんだな
114代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 21:56:47.52ID:EXmfOb3H 現役ドラフトの趣旨を分かっていない球団がある。ソフトバンクと横浜
2023/12/08(金) 21:56:48.54ID:2uC6iDN3
>>105
まあそもそも長谷川はリリーバーで短いイニングしか投げてないから
まあそもそも長谷川はリリーバーで短いイニングしか投げてないから
116代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 22:02:56.66ID:8m01BjX0 里崎の謎の長谷川推し
こういうはっきりした特徴の投手は捕手としてリードしたいんだろな
こういうはっきりした特徴の投手は捕手としてリードしたいんだろな
117代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 22:04:24.40ID:Ez43Cfc/ >>31
ヤクルト ロッテ
ヤクルト ロッテ
118代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 22:10:18.79ID:XJHz6sd4 まぁ1年見てみないと何とも言えないな
大竹と細川は結果論だし
大竹と細川は結果論だし
119代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 22:18:50.13ID:occ9bz1R ちなみに去年の現役ドラフト直後は
誰の活躍が予想されてたの?
大竹や細川は下馬評通り?
誰の活躍が予想されてたの?
大竹や細川は下馬評通り?
120代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 22:24:23.75ID:OzZQ9Cy1 細川は中日じゃどうせ開花しないだろって感じでそんな評価されてなかった
大竹・陽川・古川が結構評価高かったあとやたら松岡が後半ちょろっとだけ良かったから勿体無いと言われてたがあの通り
渡邊・成田・大下は順番出る前から一番最後の組み合わせだろと言われてた
大竹・陽川・古川が結構評価高かったあとやたら松岡が後半ちょろっとだけ良かったから勿体無いと言われてたがあの通り
渡邊・成田・大下は順番出る前から一番最後の組み合わせだろと言われてた
121代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 22:30:07.71ID:0x0SOkAR ベイファンだけど打席数が与えられれば細川はやると思ってたよ
二軍で無双すぎたしベイの外野は層が厚すぎ
二軍で無双すぎたしベイの外野は層が厚すぎ
122代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 22:33:58.18ID:XJHz6sd4 陽川は儲けものと言われていた
ファーストインプレッションは実績重視なんだよ
ファーストインプレッションは実績重視なんだよ
123代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 22:36:05.71ID:0x0SOkAR ベイ外野手
レギュラー格、佐野、桑原、オースティン
控え、関根、大田、楠本
控えの控え、蛯名(右のホープ)、梶原(左のホープ)、細川、神里
レギュラー格、佐野、桑原、オースティン
控え、関根、大田、楠本
控えの控え、蛯名(右のホープ)、梶原(左のホープ)、細川、神里
124代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 22:36:05.78ID:LSNVZ4q7125代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 22:39:23.19ID:8ZViSH8N2023/12/08(金) 22:46:52.11ID:Hc1KaZR8
色んな球団のアンチとか信者が湧いてきて書き込まれる評価なんてドラフトスレ以上に当てにならないのよね
2023/12/08(金) 22:48:48.39ID:GuI3+PxI
大竹は、去年の2軍戦終盤から球速上がり、
2軍では完封。
フェニックスリーグでも圧倒して、無失点。
その時期の投球が、今年のオープン戦以降の大竹の投球に繋がった。
2軍では完封。
フェニックスリーグでも圧倒して、無失点。
その時期の投球が、今年のオープン戦以降の大竹の投球に繋がった。
2023/12/08(金) 22:50:29.60ID:BFhYqajV
2022/12/13
初導入のプロ野球現役ドラフト 「成功」はどの球団か
https://www.sankei.com/article/20221213-S77MIIJHXVFA5OY4FT2VL7HP4A/
>>プロ野球や高校野球を取材しているスポーツライターの氏原英明さんが最も印象に残ったのは、DeNAから細川成也外野手(24)を獲得した中日だ。
>>さらに氏原さんは、ソフトバンクから大竹耕太郎投手(27)を獲得した阪神にも注目する。
2022年12月時点でこの記事ならかなりピンポイントかと。
初導入のプロ野球現役ドラフト 「成功」はどの球団か
https://www.sankei.com/article/20221213-S77MIIJHXVFA5OY4FT2VL7HP4A/
>>プロ野球や高校野球を取材しているスポーツライターの氏原英明さんが最も印象に残ったのは、DeNAから細川成也外野手(24)を獲得した中日だ。
>>さらに氏原さんは、ソフトバンクから大竹耕太郎投手(27)を獲得した阪神にも注目する。
2022年12月時点でこの記事ならかなりピンポイントかと。
2023/12/08(金) 22:59:27.83ID:Z0ET+6pM
130代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 23:04:06.11ID:0x0SOkAR 一番人気は馬場でしょ、北村も人気だろうが
梅野、佐々木あたりが次で、そうなると櫻井の評価も高かったと
梅野、佐々木あたりが次で、そうなると櫻井の評価も高かったと
131代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 23:05:30.16ID:WWTFwEQ3 今年の中日はロングリリーフできる中継ぎに苦労してたので梅野がそこそこ投げれたら充分でないかな?
132代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 23:08:37.42ID:XJHz6sd4 去年の細川と成績や境遇が似ているのは北村
櫻井は選手自体が手薄なチームに入団したからチャンスは結構貰えると思う
櫻井は選手自体が手薄なチームに入団したからチャンスは結構貰えると思う
133代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 23:09:26.14ID:yi7adIt/134代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 23:13:59.34ID:0x0SOkAR 北村は亜大でサードだからカープあたりなら1位2位もあった選手だからな
あの年の巨人ドラフトは色々と異常。大城と岸田の重ね指名とかエネオス若林の3人目だか4人目の指名とか
あの年の巨人ドラフトは色々と異常。大城と岸田の重ね指名とかエネオス若林の3人目だか4人目の指名とか
135代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 23:17:02.35ID:VtNJc4EI 巨人は坂本がへばる期間は
門脇をサードに回してショート中山とか泉口で行くんだと思う
北村は始まる前から泉口に押し出された形かな
門脇をサードに回してショート中山とか泉口で行くんだと思う
北村は始まる前から泉口に押し出された形かな
2023/12/08(金) 23:17:39.79ID:Jh98h6iZ
2023/12/08(金) 23:17:53.76ID:Jh98h6iZ
138代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 23:20:33.62ID:h4elemQ0139代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 23:22:03.27ID:0x0SOkAR 1位 鍬原拓也 賭博事件で有力候補に逃げられて中大阿部東司さんに押し込まれた
2位 岸田行倫 まだ即戦力ではない
3位 大城卓三 とりあえず即戦力だから岸田待ちで指名
4位 北村拓己 指名順位が低すぎ
5位 田中俊太 東海大閥、原枠」
6位 若林晃弘 二人縛りのエネオスからの3人目で指名前の巨人ファンの言では即戦力が欲しかったと
7位 村上海斗
8位 湯浅大
2位 岸田行倫 まだ即戦力ではない
3位 大城卓三 とりあえず即戦力だから岸田待ちで指名
4位 北村拓己 指名順位が低すぎ
5位 田中俊太 東海大閥、原枠」
6位 若林晃弘 二人縛りのエネオスからの3人目で指名前の巨人ファンの言では即戦力が欲しかったと
7位 村上海斗
8位 湯浅大
2023/12/08(金) 23:24:55.25ID:TrOm1ivb
漆原獲得した阪神が勝ちだな
141代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 23:26:32.23ID:0x0SOkAR 村上も結局謎だけど、なんか裏があったらしい
巨人が二回施行した退部&志望なしという感じの噂があった
巨人が二回施行した退部&志望なしという感じの噂があった
142代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 23:26:55.26ID:8ZViSH8N143代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 23:27:21.69ID:t+jSqJGj 馬場2023
一軍
防2.45 22.0回 奪三振率9.00 K/BB2.75 WHIP1.14
二軍
防1.97 32.0回 奪三振率10.41 K/BB5.29 WHIP0.84
一軍
防2.45 22.0回 奪三振率9.00 K/BB2.75 WHIP1.14
二軍
防1.97 32.0回 奪三振率10.41 K/BB5.29 WHIP0.84
144代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 23:28:52.41ID:0x0SOkAR まあ、結局現役ドラフトだし夢を見過ぎない程度に期待してればよいでしょ
2023/12/08(金) 23:29:39.93ID:KYgzdS4E
>>85秋山、熊谷
146代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 23:32:08.18ID:h4elemQ0 >>142
それなりな輝かしい実績持ってる二人の現状がそれなのは悲しみ
それなりな輝かしい実績持ってる二人の現状がそれなのは悲しみ
147代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 23:35:34.07ID:546mqiMn 梅野は実績はあってまだ若いけど
ヤクルトにこれ以上いても復活は厳しかったから仕方ない
候補によく太田があがっていたけど、
野手不足のほうが深刻(シーズン中に育成で本職捕手のフェリペとって内野やらせるくらい)だったからなぁ
太田もあがっていて、梅野のほうが指名だったかもしれんが。
ヤクルトにこれ以上いても復活は厳しかったから仕方ない
候補によく太田があがっていたけど、
野手不足のほうが深刻(シーズン中に育成で本職捕手のフェリペとって内野やらせるくらい)だったからなぁ
太田もあがっていて、梅野のほうが指名だったかもしれんが。
148代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 23:35:41.64ID:8ZViSH8N2023/12/08(金) 23:36:04.11ID:CURufyxN
150代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 23:36:49.04 >>87
いや、今年の阪神はやらかすスレ見てみなよ
馬場って声は結構出ていた
阪神は浜地の故障で右のリリーフに困っていたし、ドラフトで右投手取りまくっていたから、さすがに今年はないんじゃね?って話になっただけ
いや、今年の阪神はやらかすスレ見てみなよ
馬場って声は結構出ていた
阪神は浜地の故障で右のリリーフに困っていたし、ドラフトで右投手取りまくっていたから、さすがに今年はないんじゃね?って話になっただけ
2023/12/08(金) 23:36:52.11ID:EZqnGcBD
2023/12/08(金) 23:38:33.88ID:OKv6aI4j
>>54
勘違いするな、現ドラはどこも戦力アップとか考えてないから
勘違いするな、現ドラはどこも戦力アップとか考えてないから
2023/12/08(金) 23:46:51.73ID:J2rii6mz
タイガースは相変わらずバカ正直で義理人情にアツくてお人好しすぎるわ
秋山と豊田あたり出しておけばいいものなのにな
せっかく阪急が口出すようになったんだから宝塚歌劇団みたいに少しはドライになると思ったのにな
功労者にとても甘いお笑い球団の今後が心配すぎるわ
角会長に宝塚イズムを注入してもらわないと
秋山と豊田あたり出しておけばいいものなのにな
せっかく阪急が口出すようになったんだから宝塚歌劇団みたいに少しはドライになると思ったのにな
功労者にとても甘いお笑い球団の今後が心配すぎるわ
角会長に宝塚イズムを注入してもらわないと
2023/12/08(金) 23:56:10.18ID:7Bg9xTwp
155代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 23:57:32.38ID:Pwk2AyKQ156代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/08(金) 23:59:03.89ID:s5ssTgQr2023/12/09(土) 00:04:33.81ID:j8VX2tP3
石井湯浅 腰の怪我持ち
加治屋 元戦力外
浜地 怪我
新外国人 ガチャ
右の中継ぎで馬場出す余裕なんてないけどな
編成と岡田無能すぎる
加治屋 元戦力外
浜地 怪我
新外国人 ガチャ
右の中継ぎで馬場出す余裕なんてないけどな
編成と岡田無能すぎる
2023/12/09(土) 00:11:55.46ID:XeuJhtDG
>>53
二遊間厨まだ言ってるのかw
二遊間厨まだ言ってるのかw
159代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 00:16:45.73ID:QPBCtmb8 北村は内野全部守れる
早速村上コンバートでサードを若手と一緒に競うという話も出ていた
ヤクルトは梅野以外に捕手の松本や投手の高梨、巨人も若林、松原などが出ていて票を稼いでいた可能性がある
松原が出ていればポランコや石川で美味しい思いをしているロッテは多分票を入れてるだろうし
早速村上コンバートでサードを若手と一緒に競うという話も出ていた
ヤクルトは梅野以外に捕手の松本や投手の高梨、巨人も若林、松原などが出ていて票を稼いでいた可能性がある
松原が出ていればポランコや石川で美味しい思いをしているロッテは多分票を入れてるだろうし
2023/12/09(土) 00:21:12.65ID:tgJD/zyb
ヤクは小川のコメント見る限りじゃ結果本意じゃなかった感じ
161代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 00:24:29.69ID:KdF+Wvio 佐々木千隼(29)
平均球速138とかで2軍成績がこれ
2軍成績
投球回 79.2回
防御率 3.84
奪三振率 3.95
与四球率 2.26
被打率 .281
被長打率 .415
被出塁率 .322
被OPS .737
WHIP 1.331
さすがに終わってる
平均球速138とかで2軍成績がこれ
2軍成績
投球回 79.2回
防御率 3.84
奪三振率 3.95
与四球率 2.26
被打率 .281
被長打率 .415
被出塁率 .322
被OPS .737
WHIP 1.331
さすがに終わってる
2023/12/09(土) 00:33:45.89ID:XeuJhtDG
>>121
ハマッピ
ハマッピ
2023/12/09(土) 00:38:19.95ID:ETBj+Jby
巨人は前監督が中継ぎ焼け野原にしつつベテラン集めしてた弊害なのか
なんか偏った編成してるように見えるな
投手集めばかりして野手がスカスカ
高齢になりつつある坂本吉川あたりがスペると二軍含めても人いないのでは
なんか偏った編成してるように見えるな
投手集めばかりして野手がスカスカ
高齢になりつつある坂本吉川あたりがスペると二軍含めても人いないのでは
2023/12/09(土) 00:41:53.88ID:XeuJhtDG
2023/12/09(土) 00:42:59.99ID:x/tJdnMr
千隼は球速も戻ってきたしシュートがものになれば戦力にはなるよ
2023/12/09(土) 00:44:35.42ID:/6qKqfNW
https://baseballking.jp/ns/402510
佐々木は9月9試合・9イニングを投げて、2勝1セーブ、防御率0.00と結果を残し、シーズン最終盤の10月6日に一軍再昇格。
佐々木は9月9試合・9イニングを投げて、2勝1セーブ、防御率0.00と結果を残し、シーズン最終盤の10月6日に一軍再昇格。
2023/12/09(土) 00:46:04.81ID:XeuJhtDG
>>163
今年通年で一軍の控えだった中山、阿部の評価が高い湯浅、ルーキーながら守備評価が高い泉口
この3人で二遊間はカバーするつもりじゃないの
坂本が怪我した場合は微妙だけど岡本が三塁に回る禁じ手も残ってる
今年通年で一軍の控えだった中山、阿部の評価が高い湯浅、ルーキーながら守備評価が高い泉口
この3人で二遊間はカバーするつもりじゃないの
坂本が怪我した場合は微妙だけど岡本が三塁に回る禁じ手も残ってる
168代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 00:46:07.24ID:Uu2ttF/U ハマッピこのスレにも来てるのかよw
外国人スレにも出没するし、ベイスターズスレでずっとコロナの話してるし
熊みたいにどこにでも出没する様になったなw
外国人スレにも出没するし、ベイスターズスレでずっとコロナの話してるし
熊みたいにどこにでも出没する様になったなw
169代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 00:47:37.41ID:QPBCtmb8 巨人は2軍でベテランや中堅がレギュラー取ってて若手の邪魔になってたから2軍に関しては問題ないかと
2023/12/09(土) 00:51:22.63ID:Jh4g7hhe
愛斗は選球眼さえって言われてるけど選球眼って改善できんの?
2023/12/09(土) 00:53:03.15ID:AlfivpOe
愛斗って一部に異様に過大評価されてるよなw
172代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 00:53:20.50ID:QPBCtmb8 あと吉川は阪神で言えば近本や木浪と同学年だし高齢というほどではないね
173代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 00:53:45.75ID:Uu2ttF/U >>163
偏った編成とは?
他球団と変わらんけどなあ
支配下人数 12.7時点
【神】65(投31 捕7 野27)
【広】67(投34 捕8 野25)
【横】61(投31 捕7 野23)
【巨】61(投33 捕5 野23)
【ヤ】64(投33 捕6 野25)
【中】64(投32 捕6 野26)
【オ】61(投27 捕6 野28)
【ロ】62(投35 捕6 野21)
【ソ】61(投31 捕8 野22)
【楽】59(投32 捕5 野24)
【西】61(投29 捕6 野26)
【日】61(投32 捕8 野21)
育成人数
【神】*7(投*6 捕0 野1)
【広】*9(投*6 捕0 野3)
【横】16(投*8 捕1 野7)
【巨】41(投19 捕5 野17) 3軍制
【ヤ】*9(投*5 捕2 野2)
【中】22(投12 捕1 野9)
【オ】20(投13 捕1 野6)
【ロ】19(投11 捕2 野6)
【ソ】55(投31 捕3 野21) 4軍制
【楽】13(投*6 捕2 野5)
【西】26(投15 捕2 野9) 3軍制
【日】18(投12 捕0 野6)
偏った編成とは?
他球団と変わらんけどなあ
支配下人数 12.7時点
【神】65(投31 捕7 野27)
【広】67(投34 捕8 野25)
【横】61(投31 捕7 野23)
【巨】61(投33 捕5 野23)
【ヤ】64(投33 捕6 野25)
【中】64(投32 捕6 野26)
【オ】61(投27 捕6 野28)
【ロ】62(投35 捕6 野21)
【ソ】61(投31 捕8 野22)
【楽】59(投32 捕5 野24)
【西】61(投29 捕6 野26)
【日】61(投32 捕8 野21)
育成人数
【神】*7(投*6 捕0 野1)
【広】*9(投*6 捕0 野3)
【横】16(投*8 捕1 野7)
【巨】41(投19 捕5 野17) 3軍制
【ヤ】*9(投*5 捕2 野2)
【中】22(投12 捕1 野9)
【オ】20(投13 捕1 野6)
【ロ】19(投11 捕2 野6)
【ソ】55(投31 捕3 野21) 4軍制
【楽】13(投*6 捕2 野5)
【西】26(投15 捕2 野9) 3軍制
【日】18(投12 捕0 野6)
174代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 00:59:59.24ID:2gSgNwMy 今日何の罪もない櫻井君が楽天行きになる現実
一度ゆけば脱北は至難の業 横浜からトーホグという苦行
ご愁傷様です お悔やみ申し上げます。
一度ゆけば脱北は至難の業 横浜からトーホグという苦行
ご愁傷様です お悔やみ申し上げます。
175代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 01:02:10.28ID:fgRoBKyd >>174
ベテラン先発ばかりだからチャンスはたくさん有るよ
ベテラン先発ばかりだからチャンスはたくさん有るよ
176代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 01:05:33.43ID:hbBXN6bw 櫻井はリリーフじゃね?
戦力が薄い分チャンスはたくさん貰えそう
戦力が薄い分チャンスはたくさん貰えそう
177代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 01:07:49.49ID:WTOs4P9S オリ阪神行きの2投手は一軍出場むしろ減りそう
178代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 01:08:19.88ID:fgRoBKyd >>176
終了後に取材に応じた今江敏晃監督(40)は桜井を指名した理由について、「ウチのチームは左の投手が手薄なので。非常に球も強いですし、まだまだ発展途上の選手なので、チームが変わっていいスパイスが入ってチームに貢献してくれるのではないか」と説明。
起用法を聞かれると、「先発でも中継ぎでもとにかくチャンスはたくさんあるので、彼がチームにマッチするところであればどこでも。貴重な存在になってくれればなと思っています」と期待の言葉を口にした。
終了後に取材に応じた今江敏晃監督(40)は桜井を指名した理由について、「ウチのチームは左の投手が手薄なので。非常に球も強いですし、まだまだ発展途上の選手なので、チームが変わっていいスパイスが入ってチームに貢献してくれるのではないか」と説明。
起用法を聞かれると、「先発でも中継ぎでもとにかくチャンスはたくさんあるので、彼がチームにマッチするところであればどこでも。貴重な存在になってくれればなと思っています」と期待の言葉を口にした。
179代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 01:14:38.39ID:hbBXN6bw 高校時代清宮のライバルだった櫻井との対決は楽しみだな
2023/12/09(土) 01:18:35.12ID:7WTx60S3
>>178
スパイス!スパイス!
スパイス!スパイス!
181代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 01:18:56.98ID:2gSgNwMy 櫻井君 チンチンむかれて靴下はめられるまでが歓迎の儀式
元メジャーリーガー
元メジャーリーガー
2023/12/09(土) 01:19:35.90ID:AlfivpOe
このタイミングで楽天行くのはしんどいだろうなあ
183代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 01:36:21.23ID:yITqHjjX 涌井は西武よりロッテより楽天がいちばん居心地良くて楽しいって言ってたけど、パワハラとは関わってたんかね
2023/12/09(土) 01:45:06.52ID:XeuJhtDG
中継ぎじゃなければ問題ないんじゃないの
2023/12/09(土) 01:45:35.36ID:4vwkYRzJ
そら楽天時代はベテラン期だから周りが気遣ってくれるからな
186代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 01:53:33.92ID:EgSm4dmW187代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 02:00:34.06ID:b9cAbAdM >>185
それむしろつまんないだろ
それむしろつまんないだろ
2023/12/09(土) 02:03:17.15ID:vwosCybu
なんか今回は 全体的に メンバーがいまいちでしたな
2023/12/09(土) 02:06:34.98ID:3IXpLS+4
現役ドラフトが戦力外寸前の選手を捨てたり扱いに困るもクビにしづらいドラ1を体よく処分する制度だとわかっちゃったからな
2023/12/09(土) 02:11:07.30ID:A0ecMf1l
>>163
そりゃスタメン内野手2人抜けたらどこだってキツいだろ
ただ20代の吉川まで言うならどこだってありうるし
坂本はもうサードなので最悪一塁秋広
三塁岡本の布陣になってもそこそこではある
更に保険でドラフトで即戦力野手二遊間とセンターで2人獲ってるワケで、野手の編成は近年ないぐらいバランス良いぞ
となればはっきりした弱点のリリーフかき集めるのは極めて妥当だろ
そりゃスタメン内野手2人抜けたらどこだってキツいだろ
ただ20代の吉川まで言うならどこだってありうるし
坂本はもうサードなので最悪一塁秋広
三塁岡本の布陣になってもそこそこではある
更に保険でドラフトで即戦力野手二遊間とセンターで2人獲ってるワケで、野手の編成は近年ないぐらいバランス良いぞ
となればはっきりした弱点のリリーフかき集めるのは極めて妥当だろ
191代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 02:25:18.84ID:JIhX/otK これ2巡目は余ってる12人から
自由に指名できるんだっけ?
自由に指名できるんだっけ?
2023/12/09(土) 02:28:19.14ID:Zczlcp3k
まあ巨人の場合は
中田中島松田石川廣岡北村と一軍経験のある選手どんどん放出してるから
怪我人出ると新人に期待に埋めてもらわないと困るみたいな感じではある
坂本は一年通してはやれないだろうし
中田中島松田石川廣岡北村と一軍経験のある選手どんどん放出してるから
怪我人出ると新人に期待に埋めてもらわないと困るみたいな感じではある
坂本は一年通してはやれないだろうし
2023/12/09(土) 02:30:43.92ID:l9h96C65
>>192
香月
香月
194代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 02:32:18.96ID:bGMMjvOl195代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 02:35:19.34ID:bGMMjvOl >>192
今年1軍戦力になってたのは中田だけだね
今年1軍戦力になってたのは中田だけだね
2023/12/09(土) 02:37:18.90ID:JwYV4VLS
巨人は元はと言えば
10年間ドラ1投手スカりまくったツケを
トレードや現役ドラフトで野手を売ってでも払いきろうという段階だからな
10年間ドラ1投手スカりまくったツケを
トレードや現役ドラフトで野手を売ってでも払いきろうという段階だからな
2023/12/09(土) 02:47:20.55ID:JiONi4v1
>>192
巨人の内野は岡本吉川門脇坂本で確定
坂本が抜けたら岡本サードで秋広一塁
ここまでは既定路線、なのに
石川ウォーカーはDH専で構想外だし
残りのそのメンツ中田北村廣岡中島松田全部内野手、はっきり言ってダブつき過ぎてた
巨人の内野は岡本吉川門脇坂本で確定
坂本が抜けたら岡本サードで秋広一塁
ここまでは既定路線、なのに
石川ウォーカーはDH専で構想外だし
残りのそのメンツ中田北村廣岡中島松田全部内野手、はっきり言ってダブつき過ぎてた
2023/12/09(土) 02:54:32.46ID:XeuJhtDG
門脇ショートで坂本の後継者探しが落ち着いたのと
坂本岡本コンバートでAHRAコレクションも不要になったから
一気に放出になったね
坂本岡本コンバートでAHRAコレクションも不要になったから
一気に放出になったね
199代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 03:07:25.44ID:efuXltcy 一番人気が北村かは分からんが、票がばらけてスタートは僅差で巨人のような気がする
どんでんが順番早いとは言っているが一番とは口滑らしてないので、多分一番ではないんだろう
巨人からヤクルトまでの繋がりだと、ヤクルトの順番まで4球団投手指名で、めぼしいのが残って無くて消去法で野手だったとかかな?
小川GMもあんま納得いってなさそうなコメント出してたし
どんでんが順番早いとは言っているが一番とは口滑らしてないので、多分一番ではないんだろう
巨人からヤクルトまでの繋がりだと、ヤクルトの順番まで4球団投手指名で、めぼしいのが残って無くて消去法で野手だったとかかな?
小川GMもあんま納得いってなさそうなコメント出してたし
2023/12/09(土) 03:10:52.46ID:O2P1dKxV
巨人のリストに北村の他に髙橋優貴とかが混ざってて順位高かったのなら
北村じゃなくて高橋指名されるんじゃないの
北村じゃなくて高橋指名されるんじゃないの
201代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 03:29:48.61ID:hbBXN6bw ヤクルトは馬場か鈴木を獲得したかった可能性
その前に獲られてそれなら北村で細川アゲインをワンチャン狙おうとしたのかな
その前に獲られてそれなら北村で細川アゲインをワンチャン狙おうとしたのかな
202代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 03:32:49.96ID:dAzwI9LE2023/12/09(土) 03:41:44.85ID:m9Xg6421
北村はもう若くはない28歳で吉川とは歳一つ違い
似たタイプの増田陸とは5歳違い
似たタイプの増田陸とは5歳違い
2023/12/09(土) 03:42:08.13ID:XeuJhtDG
ヤクルトが4番目で投手が欲しかったのなら佐々木とか残ってたと思うけど
まあ神宮だと危険なタイプと考えた可能性もあるか
まあ神宮だと危険なタイプと考えた可能性もあるか
205代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 03:47:46.81ID:DPVJRCL1 佐々木千隼は今年度で29歳の世代だし実績と呼べるのは2021の1年くらいで大分避けられてあのループでは最後の指名じゃないかと
2023/12/09(土) 04:09:02.63ID:5o9DFYVA
2023/12/09(土) 04:21:11.98ID:ylz9CHB5
208代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 04:24:31.63ID:tAF0IvZ6 現ドラはすばらしい制度だな
クビ直前の選手がスポットライト浴びれる
選手会、GJ
クビ直前の選手がスポットライト浴びれる
選手会、GJ
2023/12/09(土) 04:24:54.60ID:ylz9CHB5
210代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 04:26:15.06ID:hbBXN6bw ヤクルトは櫻井や中村にも食指を動かさなかったんだな
2人とも高校時代神宮で投げているし
2人とも高校時代神宮で投げているし
2023/12/09(土) 04:42:46.50ID:Pk3LFLkO
212代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 04:46:55.49ID:ffyjG/Fa 巨人は野手しか出してない気がする
北村、若林、増田大、松原
多分この4人からだろう
北村、若林なら右と左マルチ内野手だから人気が分かれた可能性が高い
ここの住人は大竹みたいな先発や細川みたいなスラッガー
しか眼中にないんだろうが、一軍のサブ要員が欲しい球団は多い
地味だが必要とされていて解雇リスクも低いサブ要員が他球団に移籍する意味がその選手にあるかと
微妙だが現ドラで投手や若手を出したくないならそうなるだけ
現ドラでこういう選手話出してきてるのは巨人だけなら当然人気になるよ
北村、若林、増田大、松原
多分この4人からだろう
北村、若林なら右と左マルチ内野手だから人気が分かれた可能性が高い
ここの住人は大竹みたいな先発や細川みたいなスラッガー
しか眼中にないんだろうが、一軍のサブ要員が欲しい球団は多い
地味だが必要とされていて解雇リスクも低いサブ要員が他球団に移籍する意味がその選手にあるかと
微妙だが現ドラで投手や若手を出したくないならそうなるだけ
現ドラでこういう選手話出してきてるのは巨人だけなら当然人気になるよ
213代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 04:52:16.61ID:qy6l12vv 球界関係者の話を総合すると、最初に指名したのは巨人とみられる。指名した選手を出した球団に指名順が移るため、巨人→阪神→オリックス→中日→ヤクルトの順で指名していったことになる。
2023/12/09(土) 04:57:07.16ID:NJKnWzch
12球団の面子見ると北村しか内野手いない
しかも一応二遊間守れる
二軍の指標は文句無し
ということで割と人気集中したっぽい
しかも一応二遊間守れる
二軍の指標は文句無し
ということで割と人気集中したっぽい
215代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 05:00:40.56ID:kUBqHqst 球界関係者の話を総合すると、最初に指名したのは巨人とみられる。指名した選手を出した球団に指名順が移るため、巨人→阪神→オリックス→中日→ヤクルトの順で指名していったことになる。ヤクルトの指名が巨人北村拓のため、6番目の指名は残り7球団のうち暫定指名順位最上位に移った。あらかじめ通知した選手の所属球団が既に指名を受けていれば、まだ指名を受けていない球団から選手を指名する。そのときは多少の時間を要したかも知れないが、いずれにせよ、スムーズに会議は終わった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1639769f500d6ff61ef4c795e171576fba38c65f
https://news.yahoo.co.jp/articles/1639769f500d6ff61ef4c795e171576fba38c65f
216代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 05:01:07.13ID:ffyjG/Fa 何となくだがセリーグは投手、パリーグは野手を希望してた気がする
巨人に投票してたのはパリーグの球団だろうな
巨人は2人出す気はないから2巡目は降りたが若林や増田や松原なら欲しい球団はあっただろう
このシステムだと2巡目が成立することはほぼないと思うよ
巨人に投票してたのはパリーグの球団だろうな
巨人は2人出す気はないから2巡目は降りたが若林や増田や松原なら欲しい球団はあっただろう
このシステムだと2巡目が成立することはほぼないと思うよ
217代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 05:04:05.00ID:ffyjG/Fa あとヤクルトだが右の梅野を出してて右投手を取ろうとしてるのも微妙
まあ阪神やオリックスは右投手取ってるが
まあ阪神やオリックスは右投手取ってるが
218代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 05:12:25.39ID:PdwP3ntF 馬場も巨人だし、阪神はオリ投手、オリもウエスタンでよく知ってる鈴木、今回上位は成功な気がする。阪神は良い選手を出す現ドラのコツをつかんでるな
2023/12/09(土) 05:21:50.90ID:XeuJhtDG
>>213
北村一番人気とかマジか~
北村一番人気とかマジか~
2023/12/09(土) 05:23:32.57ID:XeuJhtDG
投手を出して投手を選択してるチームは色々思惑ありそうだな
221代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 05:46:36.86ID:hbBXN6bw 北村はポテンシャルは高いけど選手がダブついて出場機械に恵まれなかったイメージがあるからか
222代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 05:46:54.72ID:hbBXN6bw 出場機会の間違い
2023/12/09(土) 05:57:52.16ID:cTdNaGjW
北村は根本的には.250 10本ぐらいの守備が上手い三塁手
二遊間無難に守れてたら不安定な吉川に代わってとっくに二塁レギュラーだった
ユーティリティとは言うが二遊間の守備固めにはキツい
そこらも踏まえて一三塁が薄い球団ならチャンスはあると思う
二遊間無難に守れてたら不安定な吉川に代わってとっくに二塁レギュラーだった
ユーティリティとは言うが二遊間の守備固めにはキツい
そこらも踏まえて一三塁が薄い球団ならチャンスはあると思う
2023/12/09(土) 06:14:09.08ID:nq299t9o
立浪じゃないけど二遊間は何処も出さないって事なんだろうな
225代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 06:14:28.99ID:3PSodKfw ドラフト指名順位
2013年 D5中村祐太(28)
2015年 D5武田愛斗(26)
2016年 D1佐々木千(29) D4梅野雄吾(24)
2017年 D1馬場皐輔(28) D1鈴木博志(26) D4北村拓己(28) D5桜井周斗(24)
2018年 D5水谷 瞬(22) I1漆原大晟(27)
2020年 D4内間拓馬(25)
2021年 D6長谷川威(24)
2013年 D5中村祐太(28)
2015年 D5武田愛斗(26)
2016年 D1佐々木千(29) D4梅野雄吾(24)
2017年 D1馬場皐輔(28) D1鈴木博志(26) D4北村拓己(28) D5桜井周斗(24)
2018年 D5水谷 瞬(22) I1漆原大晟(27)
2020年 D4内間拓馬(25)
2021年 D6長谷川威(24)
2023/12/09(土) 06:25:52.78ID:Xg26XdMK
>>219
そもそも巨人が最初でも北村が一番人気とは限らねえんだよ。
3人出してたとしてその票数が一番多いチームってだけの話
例えば北村1票、高橋優2票入ってて巨人3票で単独1位ってパターンとかも有り得る(選手に投票したわけじゃないかもしれないが投票したチームの目的がね)
12球団しかないから12票しか入らないので3票とれば単独1位になる可能性が高いからね。
そもそも巨人が最初でも北村が一番人気とは限らねえんだよ。
3人出してたとしてその票数が一番多いチームってだけの話
例えば北村1票、高橋優2票入ってて巨人3票で単独1位ってパターンとかも有り得る(選手に投票したわけじゃないかもしれないが投票したチームの目的がね)
12球団しかないから12票しか入らないので3票とれば単独1位になる可能性が高いからね。
2023/12/09(土) 06:28:33.34ID:NJKnWzch
高橋優出してたら普通にヤクルトには取られるでしょ
228代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 06:29:12.43ID:3PSodKfw ほとんど話題に上がらない水谷瞬
万波2世になれるか
【ソフトバンク】2年続けて〝ブランド〟の証明なるか 現役ドラフトで水谷瞬が日本ハム移籍
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0f7404f7c621d56e2f46e5073825d0438efa368
今年の水谷も一軍未出場ながら大化けの可能性アリだ。
ナイジェリア人の父を持つ身長193センチ、体重99キロの大型外野手で潜在能力を評価されてきた。
今季は夏場に打撃フォームを変えてから二軍で結果も出ていた。球団としても〝苦渋の決断〟だった。
水谷は、高校時代、プロ入り後も右ヒジとかの故障が多かった。
故障の影響かは分からないけど、肩は強くないから、2軍では基本はレフト、弱肩だけど、その代わり足は速い。
2020年 二軍公式戦 打率.250、4本塁打、15打点、5盗塁
2021年 二軍公式戦 打率.276、4本塁打、29打点、8盗塁
2022年 二軍公式戦 打率.256、1本塁打、3打点、0盗塁
2023年 二軍公式戦 打率.259、4本塁打、35打点、1盗塁
万波2世になれるか
【ソフトバンク】2年続けて〝ブランド〟の証明なるか 現役ドラフトで水谷瞬が日本ハム移籍
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0f7404f7c621d56e2f46e5073825d0438efa368
今年の水谷も一軍未出場ながら大化けの可能性アリだ。
ナイジェリア人の父を持つ身長193センチ、体重99キロの大型外野手で潜在能力を評価されてきた。
今季は夏場に打撃フォームを変えてから二軍で結果も出ていた。球団としても〝苦渋の決断〟だった。
水谷は、高校時代、プロ入り後も右ヒジとかの故障が多かった。
故障の影響かは分からないけど、肩は強くないから、2軍では基本はレフト、弱肩だけど、その代わり足は速い。
2020年 二軍公式戦 打率.250、4本塁打、15打点、5盗塁
2021年 二軍公式戦 打率.276、4本塁打、29打点、8盗塁
2022年 二軍公式戦 打率.256、1本塁打、3打点、0盗塁
2023年 二軍公式戦 打率.259、4本塁打、35打点、1盗塁
2023/12/09(土) 06:29:36.71ID:Xg26XdMK
例えばの話にケチつけんなよ
230代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 06:39:23.13ID:ffyjG/Fa そもそもヤクルトがピッチャー欲しがってるかもわからないし普通に北村に票を入れててもおかしくない
小川のコメント見ても投手が欲しかったとか言ってないからね
確率としては巨人の残りの選手も野手の可能性が高く、若林や松原にも票が入ってた
というのは普通にある
小川のコメント見ても投手が欲しかったとか言ってないからね
確率としては巨人の残りの選手も野手の可能性が高く、若林や松原にも票が入ってた
というのは普通にある
2023/12/09(土) 06:39:51.02ID:JN1YvNah
>>228
長打は期待出来なそうか というか、これをレフトで使うのか...
長打は期待出来なそうか というか、これをレフトで使うのか...
232代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 06:43:19.72ID:3PSodKfw 現役ドラフト順番(予想)
①巨人(馬場)→阪神(漆原)→オリックス(鈴木)→中日(梅野)→ヤクルト(北村)
②DeNA(佐々木)→ロッテ(愛斗)→西武(中村)→広島(内間)→楽天(櫻井)
③ソフトバンク(長谷川) →日ハム(水谷)
①巨人(馬場)→阪神(漆原)→オリックス(鈴木)→中日(梅野)→ヤクルト(北村)
②DeNA(佐々木)→ロッテ(愛斗)→西武(中村)→広島(内間)→楽天(櫻井)
③ソフトバンク(長谷川) →日ハム(水谷)
2023/12/09(土) 06:47:19.68ID:Xg26XdMK
>>230
そもそも君が上で言ってるように巨人は野手のみ北村1票、松原2票みたいに票が入った可能性もあるしな
ヤクルトはドラフトと戦力外で投手取ってるし、長谷川や近藤も復活してくるだろうからそこまで執拗に投手ってわけじゃないよね。
ヤクルトは絶対投手理論を振りかざしすぎなやつが多すぎる。
事実ヤクルト5番手くらいには選べても投手取らずに北村取ってるんだからヤクルトが必ずしも投手ではないんだよね。
そもそも君が上で言ってるように巨人は野手のみ北村1票、松原2票みたいに票が入った可能性もあるしな
ヤクルトはドラフトと戦力外で投手取ってるし、長谷川や近藤も復活してくるだろうからそこまで執拗に投手ってわけじゃないよね。
ヤクルトは絶対投手理論を振りかざしすぎなやつが多すぎる。
事実ヤクルト5番手くらいには選べても投手取らずに北村取ってるんだからヤクルトが必ずしも投手ではないんだよね。
234代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 07:01:28.47ID:K8Kqm4Eh 現役ドラフトで成功した球団と疑問符のつく球団はどこ?…ノムさん“参謀”を務めた元ヤクルト編成部長が独自診断
https://news.yahoo.co.jp/articles/89e9493b3fc08c9640ba5970bdd2d55ada37d04c
大化けの可能性を秘めた選手が指名できて成功の可能性がある球団と、その人選に疑問符がついた球団はどこなのか。
“再生工場”で知られる故・野村克也監督の右腕としてヤクルト、阪神などでユニホームを着て、ヤクルトでは編成部長を務めた松井優典氏に独自視点で診断してもらった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/89e9493b3fc08c9640ba5970bdd2d55ada37d04c
大化けの可能性を秘めた選手が指名できて成功の可能性がある球団と、その人選に疑問符がついた球団はどこなのか。
“再生工場”で知られる故・野村克也監督の右腕としてヤクルト、阪神などでユニホームを着て、ヤクルトでは編成部長を務めた松井優典氏に独自視点で診断してもらった。
2023/12/09(土) 07:09:19.30ID:FkqAxn1f
現役ドラフトは1巡で終了したけど、指名から漏れたリスト掲載選手に他チームからトレードの打診とかあんのかな
236代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 07:45:03.53ID:xtxSHQ+S >>231
最後の余り物なのが見え見えだからな
現ドラ通告されたショックで保留するくらい精神も弱いし、ハムに多い同年代へ危機感持たせるために見せしめ斬首っていうのが主な使い方だと思う
化けたら化けたでソフトバンク何してたん?という批判に拍車がかかるが
最後の余り物なのが見え見えだからな
現ドラ通告されたショックで保留するくらい精神も弱いし、ハムに多い同年代へ危機感持たせるために見せしめ斬首っていうのが主な使い方だと思う
化けたら化けたでソフトバンク何してたん?という批判に拍車がかかるが
237代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 07:52:34.57ID:5Sj/RAQL まあ、ソフトバンク編成は去年の大竹リスト入れたの、上から怒られたんだろうな
今年は絶対に成功しなそうなのにしたよね
今年は絶対に成功しなそうなのにしたよね
2023/12/09(土) 07:59:46.97ID:125ASVFI
水谷は覚醒したら西川遥輝みたいになる感じか
ちょっと厳しい感じはある
ちょっと厳しい感じはある
239代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 08:16:02.35ID:sxIasJL2 馬場には新天地で頑張って欲しい
但し優勝に届かない程度にをお忘れなく
但し優勝に届かない程度にをお忘れなく
2023/12/09(土) 08:30:36.48ID:k42Jspsc
241代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 08:36:58.76ID:TGrsu414 あーあ
わざわざ巨人強くして
わざわざ巨人強くして
242代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 08:37:33.54ID:Byoqqm/M243代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 08:39:41.58ID:EyLjy1d3 巨人放出選手は活躍するからな
石川、ポランコ、廣岡は活躍し、今年出て行った中田とウォーカーも活躍するやろ
香月も復活するかもしれん
北村も活躍するだろうな
石川、ポランコ、廣岡は活躍し、今年出て行った中田とウォーカーも活躍するやろ
香月も復活するかもしれん
北村も活躍するだろうな
244代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 08:40:31.56ID:Byoqqm/M 実績あるのに1番最後まで残った西武・愛斗って何か爆弾抱えてそう
245代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 08:45:22.28ID:fgRoBKyd 現役ドラフトから「抑え務める可能性ある」 専門家が分析…“期待値トップ級”右腕
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb76deacffab818c1323884aa7c3be9a2301b59a
野口氏は12選手の中で特に期待値の高い3選手として、愛斗外野手(西武→ロッテ)、佐々木千隼投手(ロッテ→DeNA)、馬場皐輔投手(阪神→巨人)を挙げる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb76deacffab818c1323884aa7c3be9a2301b59a
野口氏は12選手の中で特に期待値の高い3選手として、愛斗外野手(西武→ロッテ)、佐々木千隼投手(ロッテ→DeNA)、馬場皐輔投手(阪神→巨人)を挙げる。
2023/12/09(土) 08:48:00.97ID:eInUwSVL
愛斗に実績なんてねえだろw
247代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 08:54:24.07ID:lqaAiN/C 去年は陽川と高山と予想、今回は馬場と秋山だと予想していたが今回も2巡目無し(´・ω・`)
現役ドラフト指名の制度上、目玉選手を出さないと上位指名出来ないからな。
去年も今年も1巡目で終わって.. 阪神ファンとしてもう1人が正解か知りたいのに(´・ω・`)
現役ドラフト指名の制度上、目玉選手を出さないと上位指名出来ないからな。
去年も今年も1巡目で終わって.. 阪神ファンとしてもう1人が正解か知りたいのに(´・ω・`)
248代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 08:55:32.41ID:3LPWWejM 日ハムは2年連続で
年俸が一番安い選手を選んだね
年俸が一番安い選手を選んだね
2023/12/09(土) 08:59:11.36ID:xNPJg7tr
>>242
この記事サンスポにあった?
この記事サンスポにあった?
250代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 08:59:32.86ID:6msfzDAn ようやく里崎がまともな動画上げたな
2023/12/09(土) 08:59:55.61ID:MlFi6mdR
>>242
ニ巡三巡の順番はこっちのほうがしっくりくる
西武の中村指名は名前出た選手のなかではなるほど感あるけどもっとあるのが長谷川
中継ぎ左腕(西武一軍は公文引退佐々木TJで手薄)対戦経験豊富(イースタンで負けてる)花咲(西武が集める佐藤栄学園)埼玉出身
だから西武指名時点で長谷川は消えてたと推測
ニ巡三巡の順番はこっちのほうがしっくりくる
西武の中村指名は名前出た選手のなかではなるほど感あるけどもっとあるのが長谷川
中継ぎ左腕(西武一軍は公文引退佐々木TJで手薄)対戦経験豊富(イースタンで負けてる)花咲(西武が集める佐藤栄学園)埼玉出身
だから西武指名時点で長谷川は消えてたと推測
2023/12/09(土) 09:00:13.96ID:mBTzOXoe
普段の動画がまともではないかのような言い回し
253代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 09:02:36.46ID:HX7qto5n254代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 09:03:20.63ID:L0VOWVer 弱肩の外野手は使いたがらない新庄
契約更改で揉める選手が大嫌いなハムフロント
水谷は一番辛いところに行ったのかも…
契約更改で揉める選手が大嫌いなハムフロント
水谷は一番辛いところに行ったのかも…
255代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 09:07:35.89ID:NDgBRjBH 水谷やっぱ弱肩なの?
まあハムフロントからしたら現ドラで来る選手なんて単なる来季構想外予備軍としか見てないのかもしれん
まあハムフロントからしたら現ドラで来る選手なんて単なる来季構想外予備軍としか見てないのかもしれん
256代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 09:07:49.84ID:lqaAiN/C >>254
強肩の外野手って居た? 去年のNPB捕殺王はノイジーだけど?
強肩の外野手って居た? 去年のNPB捕殺王はノイジーだけど?
257代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 09:09:41.14ID:HvYd9rZJ >>239
そんな貴様は1日3発は不意打ちで馬場チョップ食う1年間がプレゼントされます。おめでとう。
そんな貴様は1日3発は不意打ちで馬場チョップ食う1年間がプレゼントされます。おめでとう。
258代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 09:10:16.52ID:HX7qto5n >>224
二遊間は、現ドラに出すよりトレードを考える
二遊間は、現ドラに出すよりトレードを考える
2023/12/09(土) 09:11:57.33ID:mMa+eW1+
梅野雄吾にびっくりしたエース級の素材だろ
2023/12/09(土) 09:12:45.78ID:RVdqsoCp
水谷は期待されていたけど全然成長していないしね
SBは上林とか野村や椎野辺りを残して要員にすれば良かったのにな
SBは上林とか野村や椎野辺りを残して要員にすれば良かったのにな
261代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 09:18:43.90ID:lqaAiN/C 来年、2巡目は有るのだろうか?
2023/12/09(土) 09:19:33.51ID:XeuJhtDG
>>248
ハムは年俸安い選手で済ませたいという目的でもあるんかね
ハムは年俸安い選手で済ませたいという目的でもあるんかね
263代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 09:20:28.29ID:90d2kgYb264代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 09:24:04.94ID:QtqHZYE5 ソフバン、ジャイの金満両巨頭の選手は他球団からしたら1ランク上の素材
上手く再生出来れば主力級に化ける
上手く再生出来れば主力級に化ける
2023/12/09(土) 09:25:43.59ID:BGflpSMr
来年から2軍チーム増えるけどそいつらも現役ドラフト参加出来るんか?
266代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 09:28:02.28ID:lqaAiN/C267代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 09:28:32.81ID:TMid/kwi2023/12/09(土) 09:29:51.70ID:FLoiv4Zk
6人くらいリスト提出しないと2人目の指名なんて無理だよなあ
2023/12/09(土) 09:32:22.31ID:9/MHChD8
育成が下手な球団は損をするシステムだな
270代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 09:32:52.87ID:HX7qto5n271代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 09:36:23.95ID:HX7qto5n >>266
貯金10個のうち6個が広島だけど
貯金10個のうち6個が広島だけど
272代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 09:38:33.70ID:YIxyMHKQ2023/12/09(土) 09:38:35.52ID:mMa+eW1+
阪神は馬場と秋山だろうが秋山は他球団で頑張って欲しい
どこかとトレード成立せんかな
どこかとトレード成立せんかな
2023/12/09(土) 09:39:45.36ID:XeuJhtDG
>>265
2軍球団は育成選手の集まりみたいな感じだと思うし出来ないんじゃね
2軍球団は育成選手の集まりみたいな感じだと思うし出来ないんじゃね
2023/12/09(土) 09:40:41.50ID:XeuJhtDG
>>267
チュニドラは鈴木出してるからそこそこ期待はしてたんじゃね
チュニドラは鈴木出してるからそこそこ期待はしてたんじゃね
276代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 09:41:03.33ID:mWVx+jmL >>273
今永バウアー石田が抜けるDeNA
今永バウアー石田が抜けるDeNA
2023/12/09(土) 09:48:00.66ID:cJZYVi+j
里崎が松原は人生の為に~と言ってたな
彼も何かした?
彼も何かした?
2023/12/09(土) 09:48:04.00ID:tlDSPBsX
>>244
長打力があっていいときは固め打ちすることもあるが、基本的に外に流れるボール球にことごとく引っかかって三振量産、そして四球は全く選べない
打つ方は上がり目があるとは到底思えない
守備範囲は広いし肩はいいので守備固めには使える
長打力があっていいときは固め打ちすることもあるが、基本的に外に流れるボール球にことごとく引っかかって三振量産、そして四球は全く選べない
打つ方は上がり目があるとは到底思えない
守備範囲は広いし肩はいいので守備固めには使える
279代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 09:48:36.49ID:2GKeGhHP280代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 09:50:41.81ID:HvYd9rZJ >>259
ウチでは育てきれなかった。
高梨にも言えるが、いいかなぁ?と思ったら打たれるところが勤続疲労なのかイップスなのか。はたまた作戦面とキャッチャーに難ありとかね。他には原樹理もだし。
投手力育成には定評があるチュニドラだし、うまくハマればセットアッパーにはなれる存在なのは認める。
ウチでは育てきれなかった。
高梨にも言えるが、いいかなぁ?と思ったら打たれるところが勤続疲労なのかイップスなのか。はたまた作戦面とキャッチャーに難ありとかね。他には原樹理もだし。
投手力育成には定評があるチュニドラだし、うまくハマればセットアッパーにはなれる存在なのは認める。
2023/12/09(土) 09:57:50.42ID:NIV9e/Ot
282代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 09:59:59.90ID:oz/0Tycn 現役ドラフトで成功した球団と疑問符のつく球団はどこ?…ノムさん“参謀”を務めた元ヤクルト編成部長が独自診断
https://news.yahoo.co.jp/articles/89e9493b3fc08c9640ba5970bdd2d55ada37d04c?page=1
https://news.yahoo.co.jp/articles/89e9493b3fc08c9640ba5970bdd2d55ada37d04c?page=1
283代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 10:04:19.43ID:mBjsdfcw 表に出てるのが北村ってだけで、内野手は他にいた可能性もあるけどね
2023/12/09(土) 10:06:19.07ID:FkqAxn1f
阪神の馬場は去年の現役ドラフトのリストにも名前があったとか。
だから補強ポイントとしてどうしても馬場が欲しい巨人は今年も馬場がリストに入ってくると読んで思い切った内容のリストを出したんだろうな。
その戦略がバッチリはまったように見える。巨人としては大成功だわな。
だから補強ポイントとしてどうしても馬場が欲しい巨人は今年も馬場がリストに入ってくると読んで思い切った内容のリストを出したんだろうな。
その戦略がバッチリはまったように見える。巨人としては大成功だわな。
285代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 10:09:30.79ID:YIxyMHKQ 北村は二遊間守れるのが大きいな
山田が劣化した現在、一発が打てる北村がセカンドに入る余地も十分にある
でもその時は生え抜きの武岡の方が優先されるのかな
長岡も1年フルでショート守るのもきついだろうから、北村がバックアップできる
山田が劣化した現在、一発が打てる北村がセカンドに入る余地も十分にある
でもその時は生え抜きの武岡の方が優先されるのかな
長岡も1年フルでショート守るのもきついだろうから、北村がバックアップできる
2023/12/09(土) 10:09:49.42ID:AksELfxf
>>233
仮に巨人と阪神が同票で並んだとしてもウェーバー順で巨人からだしね
仮に巨人と阪神が同票で並んだとしてもウェーバー順で巨人からだしね
2023/12/09(土) 10:11:59.45ID:M46n4PYE
2023/12/09(土) 10:12:24.93ID:XeuJhtDG
>>279
愛斗一番不人気は意外だけどサンスポがそう言ってるからなあ
愛斗一番不人気は意外だけどサンスポがそう言ってるからなあ
289代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 10:12:32.94ID:lqaAiN/C >>271
その点でも大竹獲得は大成功だね。俺としてもヤクルトが優勝争いの相手と思ってたんだが、それがまさかの中日と最下位争い..
結果的に2位になったカープを大竹投手は叩いてくれたんだから大成功やな(*^^*)
その点でも大竹獲得は大成功だね。俺としてもヤクルトが優勝争いの相手と思ってたんだが、それがまさかの中日と最下位争い..
結果的に2位になったカープを大竹投手は叩いてくれたんだから大成功やな(*^^*)
2023/12/09(土) 10:17:24.46ID:Z9tv5aXr
一二三遊守れる北村出したのは大きいな
巨人と阪神が勝負しに行ったドラフトてことでいいのか
巨人と阪神が勝負しに行ったドラフトてことでいいのか
2023/12/09(土) 10:18:58.92ID:d5G0N/zN
2023/12/09(土) 10:23:44.15ID:3opTejgV
2年目3年目を現ドラに出す理由ってなんだ
見切られたのか早々に育てきれんと判断されたのか
見切られたのか早々に育てきれんと判断されたのか
293代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 10:25:47.64ID:lqaAiN/C >>292
現役ドラフトを良く分かってない発言やな。目玉選手を出さないと上位指名出来ないやで。
現役ドラフトを良く分かってない発言やな。目玉選手を出さないと上位指名出来ないやで。
294代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 10:26:07.48ID:oz/0Tycn >>292
見切られた
見切られた
2023/12/09(土) 10:26:23.79ID:XeuJhtDG
長谷川は二軍で先発やってて結構活躍してたみたいだな
ソフバンでは中継ぎやるっぽいが
ソフバンでは中継ぎやるっぽいが
296代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 10:28:26.88ID:L0VOWVer297代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 10:29:52.28ID:sxIasJL2 秋山は来年現役引退、その後コーチ若しくはスカウトの道筋
が出来ていたのでリストに載らなかったとみる
が出来ていたのでリストに載らなかったとみる
2023/12/09(土) 10:34:49.67ID:F1m/W3cY
>>225
ドラフト1位3人出しているけど
それ以外が4位以下と育成ドラフト組な上にドラフト1位を出したチームは
どのチームも現役ドラフトで来た選手が戦力外にならなかったチームだったから
ドラフト上位を出すのはハードルが高そう(特に有力な学校や有力な社会人チームから入った選手)
ドラフト1位3人出しているけど
それ以外が4位以下と育成ドラフト組な上にドラフト1位を出したチームは
どのチームも現役ドラフトで来た選手が戦力外にならなかったチームだったから
ドラフト上位を出すのはハードルが高そう(特に有力な学校や有力な社会人チームから入った選手)
299代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 10:37:05.42ID:gqIGJLtT 西武外野手
愛斗 .214 4本 15打点
金子 .179 0本 2打点
西川 .228 1本 8打点
鈴木 .240 0本 15打点
蛭間 .232 2本 20打点
若林 .244 1本 7打点
岸 .209 3本 12打点
高木 .158 0本 0打点
長谷川.222 4本 12打点
愛斗 .214 4本 15打点
金子 .179 0本 2打点
西川 .228 1本 8打点
鈴木 .240 0本 15打点
蛭間 .232 2本 20打点
若林 .244 1本 7打点
岸 .209 3本 12打点
高木 .158 0本 0打点
長谷川.222 4本 12打点
300代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 10:37:26.92ID:4Qqq2vul >>288
まあ指名順序は各チームの思惑もあるから、
選手の能力とは必ずしも直結していないんだろうけど。
ただ西武スレとかみると、野球脳に乏しいわりにアドバイスを聞かない、
とくに試合中の状況判断できない選手、みたいなこと書かれてて、
ちょっと意外だった。
まあ指名順序は各チームの思惑もあるから、
選手の能力とは必ずしも直結していないんだろうけど。
ただ西武スレとかみると、野球脳に乏しいわりにアドバイスを聞かない、
とくに試合中の状況判断できない選手、みたいなこと書かれてて、
ちょっと意外だった。
301代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 10:38:26.45ID:DpEbz+Ac 【現役ドラフト】新天地へ移籍した12人の今季成績は? 馬場は防御率2.45 愛斗は73試合出場 全選手成績一覧
https://news.yahoo.co.jp/articles/0949f8efcc6dad1d9aac081dbbd50abdbe4a5a8d
▽以下、現役ドラフトで移籍した選手の今季主な成績
漆原大晟投手(オリックス→阪神)
16試合登板 0勝0敗1ホールド 防御率3.00
内間拓馬投手(楽天→広島)
今季1軍登板なし
佐々木千隼投手(ロッテ→DeNA)
2試合登板 0勝0敗0ホールド 防御率3.00
馬場皐輔投手(阪神→巨人)
19試合登板 2勝1敗3ホールド 防御率2.45
北村拓己選手(巨人→ヤクルト)
27試合出場 打率.206 0本塁打 0打点
梅野雄吾投手(ヤクルト→中日)
5試合登板 0勝0敗0ホールド 防御率3.38
鈴木博志投手(中日→オリックス)
9試合登板 1勝2敗1ホールド 防御率4.07
愛斗選手(西武→ロッテ)
73試合出場 打率.214 4本塁打 15打点 2盗塁
長谷川威展投手(日本ハム→ソフトバンク)
9試合登板 0勝0敗0ホールド 防御率1.08
櫻井周斗投手(DeNA→楽天)
今季1軍登板なし
中村祐太投手(広島→西武)
5試合登板 0勝0敗0ホールド 防御率1.29
水谷瞬選手(ソフトバンク→日本ハム)
今季1軍出場なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/0949f8efcc6dad1d9aac081dbbd50abdbe4a5a8d
▽以下、現役ドラフトで移籍した選手の今季主な成績
漆原大晟投手(オリックス→阪神)
16試合登板 0勝0敗1ホールド 防御率3.00
内間拓馬投手(楽天→広島)
今季1軍登板なし
佐々木千隼投手(ロッテ→DeNA)
2試合登板 0勝0敗0ホールド 防御率3.00
馬場皐輔投手(阪神→巨人)
19試合登板 2勝1敗3ホールド 防御率2.45
北村拓己選手(巨人→ヤクルト)
27試合出場 打率.206 0本塁打 0打点
梅野雄吾投手(ヤクルト→中日)
5試合登板 0勝0敗0ホールド 防御率3.38
鈴木博志投手(中日→オリックス)
9試合登板 1勝2敗1ホールド 防御率4.07
愛斗選手(西武→ロッテ)
73試合出場 打率.214 4本塁打 15打点 2盗塁
長谷川威展投手(日本ハム→ソフトバンク)
9試合登板 0勝0敗0ホールド 防御率1.08
櫻井周斗投手(DeNA→楽天)
今季1軍登板なし
中村祐太投手(広島→西武)
5試合登板 0勝0敗0ホールド 防御率1.29
水谷瞬選手(ソフトバンク→日本ハム)
今季1軍出場なし
2023/12/09(土) 10:40:04.25ID:UG1+j2cu
303代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 10:43:51.57ID:PdwP3ntF 巨人と阪神で選手の交換あるのは新鮮で良かった。現ドラならでは
304代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 10:47:36.72ID:DpEbz+Ac >>303
トレードで巨人→阪神の山本泰寛
トレードで巨人→阪神の山本泰寛
305代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 10:48:02.77ID:bhDFH05I 中日に移籍する梅野は地雷かもよ
高津ゆとり運用の前から
ガンガン投げてたから
若くて実績そこそこで
いいタイミングで
ヤクルトは放出したと思う
高津ゆとり運用の前から
ガンガン投げてたから
若くて実績そこそこで
いいタイミングで
ヤクルトは放出したと思う
306代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 10:49:22.54ID:3//czl13 >>303
や…山本…
や…山本…
307代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 10:51:33.70ID:bhDFH05I308代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 10:51:43.97ID:3//czl132023/12/09(土) 10:57:30.94ID:Ud1Wkxm8
2023/12/09(土) 10:58:22.88ID:DqMN8A/G
311代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 10:58:32.91ID:H7r1Pa3f ヤクルトじゃなくても、
一旦登板がガクッと減った
中継ぎって、そのまま消えること多いもんね
一旦登板がガクッと減った
中継ぎって、そのまま消えること多いもんね
312代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 11:01:40.54ID:E/glEmTo >>309
たぶん山川の人的でソフバンから外野取るやろ
たぶん山川の人的でソフバンから外野取るやろ
313代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 11:06:26.25ID:NDgBRjBH >>312
人的に漏れる外野って誰?
人的に漏れる外野って誰?
2023/12/09(土) 11:07:01.45ID:VwHJenTM
贔屓から出てった選手下げないと気が済まないような腐った人間にはなりたくないね
2023/12/09(土) 11:13:17.74ID:6hgkRzEM
漆原も微妙なんやけどな
過去のドラフト1位の処分方法なるのかな
この流れやと
北村は唯一の内野手やから一番人気になったぽいなトレードでも内野手て取りにくい
ポジションだしな
過去のドラフト1位の処分方法なるのかな
この流れやと
北村は唯一の内野手やから一番人気になったぽいなトレードでも内野手て取りにくい
ポジションだしな
2023/12/09(土) 11:13:55.50ID:hYLG/up+
317代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 11:16:04.85ID:Uyal1LoD ソフトバンクの水谷は
現役ドラフトの趣旨にあってるのかね?
一軍で使いたくても空きがないレベルに達してないと思うが
現役ドラフトの趣旨にあってるのかね?
一軍で使いたくても空きがないレベルに達してないと思うが
2023/12/09(土) 11:19:28.87ID:gwWY/6nB
>>309
この中でも指標が悪い
この中でも指標が悪い
2023/12/09(土) 11:20:00.96ID:6hgkRzEM
2023/12/09(土) 11:23:28.10ID:DqMN8A/G
321代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 11:25:25.73ID:P1PtuTR1 1軍最低補償年俸にいってないのは除外でよいと思うが
安いのはハムの大好物だからなぁ
安いのはハムの大好物だからなぁ
322代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 11:26:31.82ID:9QNszzs3 オリは鈴木博とか吉田とか井口とか、自前の生え抜き若手を潰さないように、外様のどうでもいいの連れてきてファームでイニング食わすようにしてんな
その辺徹底してて潔いわ
その辺徹底してて潔いわ
323代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 11:31:13.80ID:LSEV4ZOL 巨人が北村高橋なら、ヤクルトは高橋いってたろうし
松原だったらヤクルトは取りに行かないけど票は入ったろうからこっちかな
あとは若林もいれて3人も考えられるし、巨人野手狙いは6巡以降のパ球団に集中していたのかな
松原だったらヤクルトは取りに行かないけど票は入ったろうからこっちかな
あとは若林もいれて3人も考えられるし、巨人野手狙いは6巡以降のパ球団に集中していたのかな
2023/12/09(土) 11:33:38.74ID:6hgkRzEM
現役ドラフトってやはり予算関係してるよね5000万円とかの選手ってほぼ過去の実績で高年俸になってるら直近で活躍できてるならまず出されないからな
この流れだと来年以降もドラフト1位や2位クラスで年俸3000万円以下の選手の処分先になる
この流れだと来年以降もドラフト1位や2位クラスで年俸3000万円以下の選手の処分先になる
2023/12/09(土) 11:41:19.25ID:VPIxEXpg
326代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 11:43:38.23ID:hbBXN6bw 愛斗はどことなく陽川と被る
チャンスを与えらながらチャンスをものに出来なかったところ
伸び代無しと判断されても分かる部分はある
チャンスを与えらながらチャンスをものに出来なかったところ
伸び代無しと判断されても分かる部分はある
327代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 11:51:13.44ID:3WX3XrjQ >>325
こう見ると巨人の内野手って飽和状態なんだな
こう見ると巨人の内野手って飽和状態なんだな
2023/12/09(土) 11:56:43.02ID:6hgkRzEM
まあこの12人でハズレ臭い一番手は佐々木だな
2023/12/09(土) 12:00:49.06ID:2C/+GbgG
ヤクルトあたり秋山くらい取っとかないと試合にならへんのとちゃうか
金銭でもいけるやろおそらく
金銭でもいけるやろおそらく
2023/12/09(土) 12:04:18.28ID:hYLG/up+
>>329
なんで阪神ファンはゴミを押し付けようとしてくるの?
なんで阪神ファンはゴミを押し付けようとしてくるの?
331代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 12:09:22.13ID:tYmko6RJ >>327
西武に源田が入団して所沢遊撃隊が整理された様に巨人も門脇が入団してアラサー二遊間が整理され始めてる(北村、若林、増田大)
西武に源田が入団して所沢遊撃隊が整理された様に巨人も門脇が入団してアラサー二遊間が整理され始めてる(北村、若林、増田大)
2023/12/09(土) 12:09:55.70ID:Qkmyox7S
現役ドラフトは1ヶ月早めるべき。
来年の年俸は旧球団からの申し送りで解決できるし、1ヶ月早めれば自由契約になった選手が雇われやすくなる。
来年の年俸は旧球団からの申し送りで解決できるし、1ヶ月早めれば自由契約になった選手が雇われやすくなる。
2023/12/09(土) 12:10:47.16ID:CXxe5IIY
2023/12/09(土) 12:19:00.01ID:6hgkRzEM
現役ドラフトの時期は日本シリーズ終了後でトライアウト前にしたほうが幅は広がると思うただ問題は選手会が選手の年俸を現状維持とか主張するなら話は進まないな
335代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 12:19:22.59ID:DPGZV44S ギータとコンスケの次に来るくらいの選手なら、その言い訳通じたんだがな
さすがに契約更改保留するような三下り半を突き付けられた選手にそれはねぇよ
さすがに契約更改保留するような三下り半を突き付けられた選手にそれはねぇよ
336代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 12:25:41.40ID:FXBl/xTW 愛斗
シーズンHR9本や2割4分打った年もあるが、今年は選球眼が特に壊滅。
260打席で四球3(敬遠2)、ボール球見逃し58%と地獄みたいな打席内容で、2軍では3割前後打つものの、1軍では課題がクリアできないの繰り返し。
足は並、守備は範囲、肩共に良好。ライト本職だがセンターもできる。
今年後半から明らかに見限られてて、秋キャンプはベテランとリハビリ組中心の所沢居残り組だったので伸び代なしの判断でしょう
シーズンHR9本や2割4分打った年もあるが、今年は選球眼が特に壊滅。
260打席で四球3(敬遠2)、ボール球見逃し58%と地獄みたいな打席内容で、2軍では3割前後打つものの、1軍では課題がクリアできないの繰り返し。
足は並、守備は範囲、肩共に良好。ライト本職だがセンターもできる。
今年後半から明らかに見限られてて、秋キャンプはベテランとリハビリ組中心の所沢居残り組だったので伸び代なしの判断でしょう
337代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 12:29:02.39ID:hbBXN6bw 貧打西武でもレギュラーになれなかった選手だからな
巨人やDeNAやソフトバンクでダブついていた選手の方が違うユニフォーム着てプレーした方が魅力あるんだろう
巨人やDeNAやソフトバンクでダブついていた選手の方が違うユニフォーム着てプレーした方が魅力あるんだろう
2023/12/09(土) 12:29:14.58ID:d5G0N/zN
339代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 12:33:15.26ID:ZnrSF1to どうせなら、セ←→パのリーグ変更オンリーにしちゃえばよいのにね
ファン心理的にもよいし
ファン心理的にもよいし
340代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 12:37:56.06ID:eInUwSVL341代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 12:39:20.08ID:Af24CDtD2023/12/09(土) 12:45:09.22ID:mBTzOXoe
>>310
カツノリ…
カツノリ…
2023/12/09(土) 12:45:10.95ID:d5G0N/zN
>>341
お前こそどこの時空から迷い込んできてるんだよ
お前こそどこの時空から迷い込んできてるんだよ
344代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 12:46:05.60ID:NDgBRjBH あれリストに出すのは投手だけでも良かったんじゃないの?
二人以上出すっていうルールさえ守れば
二人以上出すっていうルールさえ守れば
2023/12/09(土) 12:47:52.89ID:q47boNCK
346代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 12:49:06.41ID:OeHcv8Ob347代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 12:50:17.90ID:Jzt7ueNI 12球団で選手のレベルが違い過ぎる
少なくとも来年のセレクト条件に
その年の1軍出場数を付け加えてほしい
少なくとも来年のセレクト条件に
その年の1軍出場数を付け加えてほしい
348代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 12:51:18.46ID:Af24CDtD うわ、リトルボーイとファットマン逆になってやがった・・・
核戦争の次元に迷い込んじまった最悪だ
核戦争の次元に迷い込んじまった最悪だ
2023/12/09(土) 12:56:01.02ID:d5G0N/zN
2023/12/09(土) 13:00:33.51ID:eInUwSVL
そもそも当初案だとオフじゃなくて7月にやる予定で原が文句言って選手会のツイッターの中の人が切れてたな
2023/12/09(土) 13:02:20.21ID:hYLG/up+
>>338
秋山なんて求められてねえのに阪神ファンしつこいね
秋山なんて求められてねえのに阪神ファンしつこいね
2023/12/09(土) 13:15:10.86ID:6hgkRzEM
>>351
阪神ファンも予算てもんをわかってない
今の秋山にいくら年俸下がったとはいえ
4400万円払う価値ないってこと2000万円程度になってやっと土俵に上がれる話
年俸4000万円て中継ぎで毎年かそこそこ活躍してないと払わない年俸なんだよ
ファームの成績も冴えない若くもない投手に4400万円は高いってこと
阪神ファンも予算てもんをわかってない
今の秋山にいくら年俸下がったとはいえ
4400万円払う価値ないってこと2000万円程度になってやっと土俵に上がれる話
年俸4000万円て中継ぎで毎年かそこそこ活躍してないと払わない年俸なんだよ
ファームの成績も冴えない若くもない投手に4400万円は高いってこと
2023/12/09(土) 13:20:04.02ID:Vha4tKq+
投打一人ずつなんてルールあるの?
今年から?
今年から?
354代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 13:23:10.07ID:cx6cBqjY ないよ
2023/12/09(土) 13:27:22.04ID:d5G0N/zN
356代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 13:27:57.06ID:gYmHX4FB 阪神がとった漆原ってどんな投手?
育成出身だけど、成績だけみたらよさそうに見えるけど。
育成出身だけど、成績だけみたらよさそうに見えるけど。
357代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 13:28:36.97ID:U5WqU99r ライターや解説系の人は出されるラインをはっきりさせるために便宜上投打でピックアップする事が多いけどな
ルールには一切ない
ルールには一切ない
2023/12/09(土) 13:34:08.97ID:6hgkRzEM
359代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 13:35:14.47ID:SCFWheOy 指名の詳細でたけど佐々木千隼が一番下は意外かな。ハムとホークスの2人だろと思ってタ
360代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 13:36:40.21ID:1LkbbV4e >>330
阪神ファンは馬場とかゴミばかり押し付けてくる
阪神ファンは馬場とかゴミばかり押し付けてくる
2023/12/09(土) 13:43:59.93ID:Vha4tKq+
ポイント稼ぐなら便利屋とか捕手出すのが賢いかもな
絶対数の多い右投手出しても一番上の選手が票持っていくだけだし
絶対数の多い右投手出しても一番上の選手が票持っていくだけだし
2023/12/09(土) 13:50:29.52ID:6hgkRzEM
>>359
過去のドラフト1位だけでネームバリューだけで実績もイマイチで最近のファームの成績もイマイチだから当然の結果だろう
ロッテとしてはドラフト1位の処分方法に困っていて愛斗がゲットできて成功
横浜はシビアに来年もファームだと戦力外にするだろう
過去のドラフト1位だけでネームバリューだけで実績もイマイチで最近のファームの成績もイマイチだから当然の結果だろう
ロッテとしてはドラフト1位の処分方法に困っていて愛斗がゲットできて成功
横浜はシビアに来年もファームだと戦力外にするだろう
363代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 13:50:31.58ID:hbBXN6bw 捕手出しているチームいないな
2023/12/09(土) 13:53:45.85ID:0Aohn6yv
ヤクルトはすでにいる北村恵と北村拓がキャラ被りしてる
右打者、内野手、体格、苗字などなど
右打者、内野手、体格、苗字などなど
365代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 13:58:04.13ID:sxIasJL2 佐々木千隼が箸にも棒にも掛からぬ選手だったなら
目の前の地雷を避けて、大山を指名した金本はいかに
選手を見る目があったか証明されたな
広島金本GM就任させんのか、もったいない。
目の前の地雷を避けて、大山を指名した金本はいかに
選手を見る目があったか証明されたな
広島金本GM就任させんのか、もったいない。
2023/12/09(土) 14:00:15.83ID:M46n4PYE
12月にやるぐらいならAS中でいいよな
トレード密談もついでにやっちゃいなよ
トレード密談もついでにやっちゃいなよ
367代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 14:00:27.64ID:VpcXRBd22023/12/09(土) 14:01:14.27ID:fEb9O5vx
>>363
捕手の編成を現ドラまで持ち込むとこもまあないだろう
捕手の編成を現ドラまで持ち込むとこもまあないだろう
369代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 14:01:36.36ID:VpcXRBd2 >>365
その年のドラ1なら田中正義も人的で移籍してるからな
その年のドラ1なら田中正義も人的で移籍してるからな
370代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 14:02:31.93ID:cx6cBqjY ある意味、NPBのWMが現役ドラフト
この後にリストに載っていたと思われる選手のトレードもあるだろうし
この後にリストに載っていたと思われる選手のトレードもあるだろうし
371代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 14:05:12.51ID:HX7qto5n >>359
> 指名の詳細でたけど佐々木千隼が一番下は意外かな。ハムとホークスの2人だろと思ってタ
ハムの評価は、水谷>愛斗なのは間違いない。2軍の原石は大化け狙いか!
愛斗は 1軍の試合に出てるのに 12番目の指名(何か訳ありなのか)
> 指名の詳細でたけど佐々木千隼が一番下は意外かな。ハムとホークスの2人だろと思ってタ
ハムの評価は、水谷>愛斗なのは間違いない。2軍の原石は大化け狙いか!
愛斗は 1軍の試合に出てるのに 12番目の指名(何か訳ありなのか)
2023/12/09(土) 14:07:18.26ID:6hgkRzEM
373代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 14:07:36.24ID:VpcXRBd2 あとDeNAが愛斗指名してたらこの趣旨成立しなかったなんて話まででてるしな
374代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 14:07:38.24ID:hbBXN6bw だから愛斗は貧打西武でもレギュラー獲得出来ないから評価が下がったんだって
巨人やDeNAやソフトバンクの野手ならダブついているだけだからもう少し評価高かったよ
巨人やDeNAやソフトバンクの野手ならダブついているだけだからもう少し評価高かったよ
375代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 14:18:39.14ID:HX7qto5n >>363
> 捕手出しているチームいないな
海野の予想が多かったから、無いと言う理由を書いたんだがな
現ドラで海野を取られ、人的補償で捕手が炉られたら、
捕手8名が6名(高卒新人ト込み)になる。実質5名で故障者が出たら回らない
> 捕手出しているチームいないな
海野の予想が多かったから、無いと言う理由を書いたんだがな
現ドラで海野を取られ、人的補償で捕手が炉られたら、
捕手8名が6名(高卒新人ト込み)になる。実質5名で故障者が出たら回らない
376代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 14:19:04.71ID:wbYvmU5y 西武がどうとかじゃなくて、260打席で四球1の選手だからでしょ
377代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 14:22:20.89ID:I8K2GvVJ あの球団でレギュラーになれなかったから、評価を下げます!
こんな事を編成が言ったら、君はもう明日から来なくていいよと言われるわなw
こんな事を編成が言ったら、君はもう明日から来なくていいよと言われるわなw
378代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 14:24:17.79ID:HX7qto5n379代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 14:26:38.35ID:wbYvmU5y2023/12/09(土) 14:26:56.82ID:UG1+j2cu
確かにISODが極端に低いな
381代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 14:43:00.21ID:veQPu6Bw >>371
現役ドラフト候補になったのが事前に漏れたから、怨恨による大化or野村万波田宮柿木らへの見せしめ公開処刑かという感じ
つまり、それ以上に用途が分からないようなのを鷹は最低1人リストアップしていたということ
大竹で相当懲りたんだろう
現役ドラフト候補になったのが事前に漏れたから、怨恨による大化or野村万波田宮柿木らへの見せしめ公開処刑かという感じ
つまり、それ以上に用途が分からないようなのを鷹は最低1人リストアップしていたということ
大竹で相当懲りたんだろう
2023/12/09(土) 14:43:32.36ID:HgqT2PtR
https://news.yahoo.co.jp/articles/64b4f07d22110314418d24f10237d2c7da377899
阪神は昨年の同ドラフトでソフトバンクから大竹耕太郎(28)を獲得。12勝2敗、防御率2.26の大活躍でリーグ優勝、日本一に貢献した。漆原は二匹目のドジョウになるのか。セ球団の関係者が言う。
「2018年育成ドラフト1位の漆原は152キロの直球を武器に、投手層が厚いオリックスで通算72試合に登板、防御率3.14をマークしている。オリックス同様にリーグ屈指の投手陣を擁する阪神では、キャンプ、オープン戦でのアピールが不可欠ですが、漆原は今回の指名選手の中でも実績や実力は上位。期待していいでしょう」
一方で、阪神がリストアップしたのは、巨人が指名した馬場皐輔(28)投手だった。
「17年ドラフト1位で入団。主に中継ぎとしてそれなりの結果を残し、今季は19試合に登板。2勝1敗、防御率2.45でしたが、実は阪神は昨年の現役ドラフトでも馬場をリストアップしていたそうですから、2年越しで移籍が決まったことになります」
阪神は昨年の同ドラフトでソフトバンクから大竹耕太郎(28)を獲得。12勝2敗、防御率2.26の大活躍でリーグ優勝、日本一に貢献した。漆原は二匹目のドジョウになるのか。セ球団の関係者が言う。
「2018年育成ドラフト1位の漆原は152キロの直球を武器に、投手層が厚いオリックスで通算72試合に登板、防御率3.14をマークしている。オリックス同様にリーグ屈指の投手陣を擁する阪神では、キャンプ、オープン戦でのアピールが不可欠ですが、漆原は今回の指名選手の中でも実績や実力は上位。期待していいでしょう」
一方で、阪神がリストアップしたのは、巨人が指名した馬場皐輔(28)投手だった。
「17年ドラフト1位で入団。主に中継ぎとしてそれなりの結果を残し、今季は19試合に登板。2勝1敗、防御率2.45でしたが、実は阪神は昨年の現役ドラフトでも馬場をリストアップしていたそうですから、2年越しで移籍が決まったことになります」
2023/12/09(土) 14:49:09.25ID:jh3uy4RO
ジャイアンツ馬場は日テレのスポーツ中継の音楽を登場曲にしてほしい
2023/12/09(土) 14:50:56.48ID:pNhckZ+Y
大竹で懲りたとかwww
2023/12/09(土) 14:56:05.91ID:6hgkRzEM
まあ阪神の来年実施される現役ドラフト楽しみだな
2023/12/09(土) 14:57:12.91ID:Cinh/I2E
今年も馬場がリストに上がるのを予想して勝負に出てきた球団が多かったということか
2023/12/09(土) 14:59:46.32ID:2dN92Ccp
>>373
愛斗は横浜に合うと思うし出来るなら欲しかったろうな
愛斗は横浜に合うと思うし出来るなら欲しかったろうな
2023/12/09(土) 15:02:18.13ID:+K4bCVyP
>>386
何故そうなる
何故そうなる
389代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 15:05:07.45ID:veQPu6Bw2023/12/09(土) 15:20:20.68ID:lCD6z8ME
阪神は捕手狙ってたんだろなあ
捕手は絶対出ないから馬場をリストに入れるなと進言してくれる人がいたらなあ
秋山豊田でドベ指名だったとしても漆原と佐々木千隼なら大して変わらないし佐々木千隼の方が阪神ファンが沸くのに
阪神タイガースは優しすぎて厳しさが足らない
同じグループの宝塚みたいにもっとドライな球団になるべき
こんな甘ちゃんなら連覇とか夢のまた夢
捕手は絶対出ないから馬場をリストに入れるなと進言してくれる人がいたらなあ
秋山豊田でドベ指名だったとしても漆原と佐々木千隼なら大して変わらないし佐々木千隼の方が阪神ファンが沸くのに
阪神タイガースは優しすぎて厳しさが足らない
同じグループの宝塚みたいにもっとドライな球団になるべき
こんな甘ちゃんなら連覇とか夢のまた夢
391代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 15:21:04.12ID:4G+l6FdP 得をしたのは
巨人とヤクルトだと思うな
巨人は北村以外の誰だか分からないけど
指名ないけど票を稼いだ選手がいたので
手薄な中継ぎを補強できた
また、ヤクルトは地雷を放出し
長くヤクルトで愛されそうな
北村を指名とは美味しいな
投手が特に薄いヤクルトで
出番ない投手とは
そういう意味だから
梅野の肩は既に
壊れてるんじゃないか
巨人とヤクルトだと思うな
巨人は北村以外の誰だか分からないけど
指名ないけど票を稼いだ選手がいたので
手薄な中継ぎを補強できた
また、ヤクルトは地雷を放出し
長くヤクルトで愛されそうな
北村を指名とは美味しいな
投手が特に薄いヤクルトで
出番ない投手とは
そういう意味だから
梅野の肩は既に
壊れてるんじゃないか
2023/12/09(土) 15:42:39.14ID:Zvr6Z2Au
正直そんなに馬場に過度の期待はしたらだめだと思う
そこそこレベルの活躍ならできると思うが今季の大竹ばりの活躍はさすがに無理や
そこそこレベルの活躍ならできると思うが今季の大竹ばりの活躍はさすがに無理や
2023/12/09(土) 15:45:25.17ID:+K4bCVyP
>>392
>そこそこレベルの活躍ならできると思うが今季の大竹ばりの活躍はさすがに無理や
んなん誰だってわかってるわw
よく一括りにされる大竹細川だけど、大竹と細川の間にもだいぶ差があるしな
第2の細川は今後も出てくる可能性はあるだろうけど、第2の大竹なんて絶対出てこんよ
>そこそこレベルの活躍ならできると思うが今季の大竹ばりの活躍はさすがに無理や
んなん誰だってわかってるわw
よく一括りにされる大竹細川だけど、大竹と細川の間にもだいぶ差があるしな
第2の細川は今後も出てくる可能性はあるだろうけど、第2の大竹なんて絶対出てこんよ
2023/12/09(土) 15:56:32.77ID:6hgkRzEM
捕手欲しいなら自前でドラフト指名するか
他球団の戦力外捕手拾うしかないよ
そんな使える捕手は簡単にゲット出来ないよ
他球団の戦力外捕手拾うしかないよ
そんな使える捕手は簡単にゲット出来ないよ
395代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 16:03:15.64ID:vizM/Haf >>391
予想外の梅野が出ていて悔しいのは分かったから何回も同じようなこと書くなよ
予想外の梅野が出ていて悔しいのは分かったから何回も同じようなこと書くなよ
396代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 16:04:53.82ID:TWTNsR9E 佐々木千隼と梅野は出場機会が無い20代と言うよりぶっ壊れた中古品でリサイクルショップに出された印象
買う側の目利きが良くないとガラクタ掴まされるよ
現役ドラフトは平気でそういうの出品してくる
買う側の目利きが良くないとガラクタ掴まされるよ
現役ドラフトは平気でそういうの出品してくる
397代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 16:06:37.22ID:2eDmOjSh 1.巨人(馬場)>阪神(漆原)>オリックス(鈴木)>中日(梅野)>ヤクルト(北村)
2.日本ハム(水谷)>ソフトバンク(長谷川)
3.西武(中村)>広島(内間)>楽天(櫻井)>DeNA(佐々木)>ロッテ(愛斗)
2.日本ハム(水谷)>ソフトバンク(長谷川)
3.西武(中村)>広島(内間)>楽天(櫻井)>DeNA(佐々木)>ロッテ(愛斗)
2023/12/09(土) 16:06:48.32ID:VTkeaSGv
大竹より細川のが次出てこんよ
投手はいくらでも現役ドラフトかかるから覚醒チャンスはある
野手の当たらない大砲系なんて毎年リストに1人いるかどうかよ
投手はいくらでも現役ドラフトかかるから覚醒チャンスはある
野手の当たらない大砲系なんて毎年リストに1人いるかどうかよ
2023/12/09(土) 16:07:09.03ID:Vha4tKq+
つーか現ドラで移籍したやつは評価が高いやつだろ
低いやつは移籍できなかった枠の名前の分からん他のやつ
低いやつは移籍できなかった枠の名前の分からん他のやつ
400代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 16:10:32.76ID:sxIasJL2 大分早いが来年の現役ドラフト阪神が載せるのは
鈴木勇斗か佐藤蓮、井上広大のうち誰かと見た
鈴木勇斗か佐藤蓮、井上広大のうち誰かと見た
401代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 16:11:55.60ID:EDDkzwQ5 右の大砲なんてどこの球団も欲しいからな、なかなか出てこないよな
2023/12/09(土) 16:14:49.03ID:6hgkRzEM
大砲候補は早々と見切りしてたら厳しいよそもそも大砲選手てドラフト4位あたりまでだからな例外はいるにしても
2023/12/09(土) 16:15:36.04ID:rTV41XLa
>>400
阪神なら1軍である程度数字残してないと選ばれんよ
阪神なら1軍である程度数字残してないと選ばれんよ
404代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 16:21:03.81ID:4G+l6FdP2023/12/09(土) 16:22:10.72ID:Vmjj4AsK
>>389
現実の順番無視して評価が低かったというのは意味分からん
現実の順番無視して評価が低かったというのは意味分からん
2023/12/09(土) 16:24:12.11ID:1VOh68qo
投手は変化球でも覚えて化ければ、出番すぐ来るしな
大砲はフォーム改造、OP戦から活躍、ポジションの空き、我慢して使う監督あたり重ならんと定着しないからほぼ無理
大砲はフォーム改造、OP戦から活躍、ポジションの空き、我慢して使う監督あたり重ならんと定着しないからほぼ無理
2023/12/09(土) 16:25:24.14ID:+K4bCVyP
2023/12/09(土) 16:26:37.64ID:Cinh/I2E
同一リーグに流出するのを防げない現役ドラフトで捕手なんて出したらサインを含めたチーム機密情報がダダ漏れするから、捕手を出すわけない
2023/12/09(土) 16:27:09.79ID:DifWh/TV
細川とかいう妄想の中では.320 45本 75打点くらいの成績を上げている選手
2023/12/09(土) 16:28:44.51ID:1AYG9Pwj
投手なんてそれこそフォーム変えるか変化球一つでガラッと変わるからね
現役ドラフトにかかる人数考えても先発や抑えが出てくる可能性の方が圧倒的に高いわ
現役ドラフトにかかる人数考えても先発や抑えが出てくる可能性の方が圧倒的に高いわ
2023/12/09(土) 16:28:55.75ID:yKJEKnT9
2023/12/09(土) 16:31:31.20ID:6hgkRzEM
横浜は佐々木取って1軍で使えると考えてるなら凄いな
413代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 16:33:09.61ID:/hgg5DBG 競技として受け身の打者をタイミング取れるようにするほうがむずくね?
タイミングに課題ないスラッガーなんかそれこそ出されんだろ
タイミングに課題ないスラッガーなんかそれこそ出されんだろ
2023/12/09(土) 16:34:18.53ID:DifWh/TV
細川 神宮成績 .182 2本 4打点 ops .621
おっそうだな
おっそうだな
2023/12/09(土) 16:36:09.47ID:+K4bCVyP
投手がフォーム変えたり変化球覚えるのは楽勝だから130回防御率2点台前半の投手は今後も出てくる可能性がある
野手がフォーム変えたりタイミングの取り方変えるのは難しいからOPS.780の外野手はより出てきにくい
ということか
うーんこの謎理論
野手がフォーム変えたりタイミングの取り方変えるのは難しいからOPS.780の外野手はより出てきにくい
ということか
うーんこの謎理論
2023/12/09(土) 16:36:50.37ID:YTowChhz
馬場って何でノーコン変化球ばかり投げたがるん?
2023/12/09(土) 16:37:06.14ID:yKJEKnT9
バンテリンで780が驚異的なんだって
神宮なら余裕だけど
神宮なら余裕だけど
418代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 16:37:33.50ID:Y5Fdr/dd お珍珍がホルホルしたいだけなんだからお前ら乗ってやれよ
2023/12/09(土) 16:38:14.04ID:DifWh/TV
驚異的なのは自家製でOPS.800も越えられない中日の育成力だろ
2023/12/09(土) 16:38:40.15ID:yKJEKnT9
>>419
バンテリン舐めすぎやろこのバカが
バンテリン舐めすぎやろこのバカが
2023/12/09(土) 16:38:42.86ID:VPIxEXpg
1年だけの確変は投手のほうが容易
2023/12/09(土) 16:39:28.58ID:IszOrzwx
そもそも現ドラにかかる人数考えて投手のが出てくるって話だろ?
今年だと細川の枠は水谷が万波になるしかないんだが
今年だと細川の枠は水谷が万波になるしかないんだが
2023/12/09(土) 16:40:49.45ID:DifWh/TV
>>420
バンドってモンゴルの平原か何か?
バンドってモンゴルの平原か何か?
2023/12/09(土) 16:41:45.27ID:yKJEKnT9
2023/12/09(土) 16:42:06.58ID:lBLD9gAY
>>423
バカはもう黙ってろよ
バカはもう黙ってろよ
426Tjobkmdo15
2023/12/09(土) 16:42:55.07ID:1v2VWp1u アレレのおじさん早めのクリスマスプレゼント馬場をありがとう
いい夢見れそうです
いい夢見れそうです
427代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 16:42:56.04ID:HX7qto5n >>412
> 横浜は佐々木取って1軍で使えると考えてるなら凄いな
DeNAは、指名順位11番目だから12番目のロッテからしか指名できない。
強制指名なんだよ。DeNAはロッテから、ロッテは西武からこれはルール!
> 横浜は佐々木取って1軍で使えると考えてるなら凄いな
DeNAは、指名順位11番目だから12番目のロッテからしか指名できない。
強制指名なんだよ。DeNAはロッテから、ロッテは西武からこれはルール!
2023/12/09(土) 16:43:00.78ID:rTV41XLa
IDコロコロ
429代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 16:43:24.81ID:1rQAed/g >>199
梅野出して梅野以下の投手掴むならフェリペでお茶を濁した内野にいくか
梅野出して梅野以下の投手掴むならフェリペでお茶を濁した内野にいくか
2023/12/09(土) 16:44:48.26ID:6hgkRzEM
>>427
去年細川出して活躍したから微妙な選手出したツケになったのかまあそれならしょうがないね
去年細川出して活躍したから微妙な選手出したツケになったのかまあそれならしょうがないね
2023/12/09(土) 16:48:37.47ID:s1u5zwwc
今年見ても中継ぎぐらいしかまともな選手いないし、この制度は今後もこれでいいんじゃない?
野手はどこも外野の足速いやつを混ぜて投手が選ばれていくでしょ
先発で大活躍した大竹や20本超える細川なんか出てくる未来が見えん
野手はどこも外野の足速いやつを混ぜて投手が選ばれていくでしょ
先発で大活躍した大竹や20本超える細川なんか出てくる未来が見えん
432代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 16:51:00.13ID:1rQAed/g てか誰か書いてたが開催時期はオールスター休み中てのもありだと思う
契約更改した直後現ドラ行きってなんかなぁと思う
契約更改した直後現ドラ行きってなんかなぁと思う
2023/12/09(土) 16:52:40.21ID:s1u5zwwc
434代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 16:58:20.25 シーズン途中だとサインのこともあるから出しにくいやろ?
2023/12/09(土) 17:00:38.90ID:uOnfI77E
驚いたのは2、3年目の選手出すんだってことだな
特に亜大の内間なんてそんな簡単に扱っていいのかよ
楽天もはやパワハラ問題でこれ以上評判下がらないから無敵の人になってんのか?
特に亜大の内間なんてそんな簡単に扱っていいのかよ
楽天もはやパワハラ問題でこれ以上評判下がらないから無敵の人になってんのか?
2023/12/09(土) 17:02:21.40ID:yKJEKnT9
>>435
楽天の場合は選手が現役ドラフト志願しそうなのがな
楽天の場合は選手が現役ドラフト志願しそうなのがな
2023/12/09(土) 17:14:14.59ID:VPIxEXpg
交換ほ難しい、無償は駄目、現役ドラフトならという感じか
438代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 17:17:26.31ID:4G+l6FdP2023/12/09(土) 17:21:22.78ID:1p607cjI
>>438
安楽に蹴られる動画が出てたはず
安楽に蹴られる動画が出てたはず
440代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 17:22:24.87ID:EDDkzwQ5 シーズン途中だと現役ドラフトで移籍、半年で戦力外または育成落ちの可能性が出てくるんじゃね?
2023/12/09(土) 17:24:33.47ID:Jh4g7hhe
>>439
それは内星龍
それは内星龍
2023/12/09(土) 17:25:46.80ID:XeuJhtDG
本家のルール5ドラフトもオフ開催だからな
2023/12/09(土) 17:26:27.10ID:+K4bCVyP
2023/12/09(土) 17:27:48.01ID:XeuJhtDG
>>431
去年は細川以外にも正隋とか入ってて各球団あまり大砲覚醒に警戒感がなかった気がする
去年は細川以外にも正隋とか入ってて各球団あまり大砲覚醒に警戒感がなかった気がする
2023/12/09(土) 17:34:02.48ID:yR122Yqc
亜大は内間を指導してた生田監督が辞めたとは言え、今後も指名が続いていく名門だと考えたらな
5年以上飼ってたようなドラ1は処理できる口実にはなるけど、2年で見切るんだというか、見切っていいんだという驚きはあった
5年以上飼ってたようなドラ1は処理できる口実にはなるけど、2年で見切るんだというか、見切っていいんだという驚きはあった
2023/12/09(土) 17:36:03.99ID:+K4bCVyP
2023/12/09(土) 17:38:09.12ID:iwNrC0wB
>>435
信じられんよな
信じられんよな
2023/12/09(土) 17:44:28.49ID:yKJEKnT9
449代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 17:46:16.32ID:5tjhEyRR 2年目の高卒選手をクビにする球団もあるんだから
3年目の大卒選手を現役ドラフトは別に問題ないんじゃないか
3年目の大卒選手を現役ドラフトは別に問題ないんじゃないか
450代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 17:48:55.31ID:kkqtFFcU2023/12/09(土) 17:49:59.48ID:4SJBOOiH
数年で捨てたのが楽天や日ハムなら、まあそんなもんかなと思えなくもない
これが地縁だなんだと使えなくてもクビにしない中日あたりがやったらびっくりする
これが地縁だなんだと使えなくてもクビにしない中日あたりがやったらびっくりする
2023/12/09(土) 17:52:12.69ID:dNNbLSFZ
>>446
正隨でそれなりと言ってたことに驚いた記憶
正隨でそれなりと言ってたことに驚いた記憶
2023/12/09(土) 17:54:46.16ID:VPIxEXpg
見合わない選手出したら後回しになるだけなので
2023/12/09(土) 17:58:50.83ID:dNNbLSFZ
455代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 18:02:21.04ID:oEIIxDOz 「現役ドラフト」2回目、冒険する球団なし? 第2の大竹、細川への期待も「昨年はちょっとやり過ぎたと考えたのか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9586ffdda2473602c29c58e9c20dd07c02c2665
出場機会に恵まれない選手の移籍を活性化させるために導入された現役ドラフトが8日、昨年に続き実施されたが、第2の大竹、細川は現れるか!?
昨年の第1回でソフトバンクから阪神に移籍した大竹、DeNAから中日に移籍した細川成也(25)は大活躍。
在京球団の編成担当は「2人とも大化けする可能性を秘めていたが、今回はそこまでの選手はいなかった。昨年はちょっとやり過ぎたと考えたのか、冒険する球団はなかった」と明かす。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9586ffdda2473602c29c58e9c20dd07c02c2665
出場機会に恵まれない選手の移籍を活性化させるために導入された現役ドラフトが8日、昨年に続き実施されたが、第2の大竹、細川は現れるか!?
昨年の第1回でソフトバンクから阪神に移籍した大竹、DeNAから中日に移籍した細川成也(25)は大活躍。
在京球団の編成担当は「2人とも大化けする可能性を秘めていたが、今回はそこまでの選手はいなかった。昨年はちょっとやり過ぎたと考えたのか、冒険する球団はなかった」と明かす。
2023/12/09(土) 18:02:27.29ID:+K4bCVyP
>>452
2021 270打席 .293 11本 OPS.822
2022 275打席 .262 8本 OPS.751
イースタンならともかくウエスタンでこれなら、それなりに化けることを期待できなくもない数字だし
広島が現実的に出せる野手なら最上位だろう
2021 270打席 .293 11本 OPS.822
2022 275打席 .262 8本 OPS.751
イースタンならともかくウエスタンでこれなら、それなりに化けることを期待できなくもない数字だし
広島が現実的に出せる野手なら最上位だろう
2023/12/09(土) 18:09:26.27ID:JJahYQ0j
去年は初年度ということもあり盛り上げたいという御祝儀感覚って記事もあったしね
2023/12/09(土) 18:09:33.93ID:hY4gbrcO
馬場だして漆原かよ。
プラマイ0だな。
なんで長谷川か愛斗獲らなかったんだよ。
岡田右投手一番いらんだろが。
来年実質補強なし。上積みなし。
日本一になって、有頂天になりすぎ。
今年と同じ活躍すると思ってんのかよ。
阪神フロントは、選手全体見て。
プラマイ0だな。
なんで長谷川か愛斗獲らなかったんだよ。
岡田右投手一番いらんだろが。
来年実質補強なし。上積みなし。
日本一になって、有頂天になりすぎ。
今年と同じ活躍すると思ってんのかよ。
阪神フロントは、選手全体見て。
2023/12/09(土) 18:11:23.50ID:hY4gbrcO
馬場だして漆原かよ。
プラマイ0だな。
なんで長谷川か愛斗獲らなかったんだよ。
岡田右投手一番いらんだろが。
来年実質補強なし。上積みなし。
日本一になって、有頂天になりすぎ。
今年と同じ活躍すると思ってんのかよ。
阪神フロントは、選手全体見て。
プラマイ0だな。
なんで長谷川か愛斗獲らなかったんだよ。
岡田右投手一番いらんだろが。
来年実質補強なし。上積みなし。
日本一になって、有頂天になりすぎ。
今年と同じ活躍すると思ってんのかよ。
阪神フロントは、選手全体見て。
460代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 18:14:17.83ID:vVOWbtDU 大竹細川に群がって無いのに今になって大化けする可能性があったとかw
バンドで24発甲子園で2点前半で12勝出来るかもって考えてたら鷹と浜の交換会になっとるわな
バンドで24発甲子園で2点前半で12勝出来るかもって考えてたら鷹と浜の交換会になっとるわな
461代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 18:15:14.87ID:PdwP3ntF462代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 18:22:02.30ID:kUBqHqst 佐々木千隼と愛斗売れ残ってたのは高年俸だからか
特に佐々木千隼は3000万円で2軍要員だもんな
そりゃどこも見送るわ
特に佐々木千隼は3000万円で2軍要員だもんな
そりゃどこも見送るわ
2023/12/09(土) 18:24:27.43ID:6hgkRzEM
464代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 18:25:14.21ID:VpcXRBd22023/12/09(土) 18:26:06.81ID:jh3uy4RO
466代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 18:34:59.78ID:Cuz1CTa4 亜細亜大学出身者は2年間で3人も現ドラ放出されてしまった
467代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 18:42:23.35ID:Cuz1CTa4 球場が広くピッチャーが強いウエスタンの打者はレベルが高いと言われるが、
実際に下から上がって結果出してる打者はほとんどイースタン
楽天や西武期待はしてたんだろうがさっぱり
実際に下から上がって結果出してる打者はほとんどイースタン
楽天や西武期待はしてたんだろうがさっぱり
468代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 18:44:57.33ID:ccIDMYBx 今後も細川みたいな選手を引くために指名順を上げるための候補選びするよりも、細川みたいな選手を絶対に出さないための候補選びに徹する球団ばかりになるんだろうな。
2023/12/09(土) 18:49:01.10ID:3NnN3LiA
2023/12/09(土) 18:52:01.75ID:VPIxEXpg
2023/12/09(土) 19:02:34.30ID:1av0rLm7
高卒2〜3年ならいいけど、25付近で二軍成績しか誇るものない大砲はあかん
一軍に呼ばれてないだけよ
一軍に呼ばれてないだけよ
2023/12/09(土) 19:22:39.58ID:LJB3HBKR
巨人 馬場(確)
阪神 漆原(確)
オリ 鈴木だと馬場の方が上位互換だから馬場(?)
中日 実績で梅野を希望した可能性があるけど多分馬場(?)
ヤク 北村(確)
日公 いきなり水谷とは考えにくいから北村(?)
SB 北村か馬場か長谷川(?)
西武 北村か馬場か長谷川(?)
広島 北村か馬場か長谷川(?)
楽天 金ないし左腕に行ってるから長谷川(?)
横浜 北村か馬場か長谷川(?)
千葉 野手行ってるから多分北村(?)
北村4以上、馬場3以上、長谷川1以上、漆原1みたいな感じか
阪神 漆原(確)
オリ 鈴木だと馬場の方が上位互換だから馬場(?)
中日 実績で梅野を希望した可能性があるけど多分馬場(?)
ヤク 北村(確)
日公 いきなり水谷とは考えにくいから北村(?)
SB 北村か馬場か長谷川(?)
西武 北村か馬場か長谷川(?)
広島 北村か馬場か長谷川(?)
楽天 金ないし左腕に行ってるから長谷川(?)
横浜 北村か馬場か長谷川(?)
千葉 野手行ってるから多分北村(?)
北村4以上、馬場3以上、長谷川1以上、漆原1みたいな感じか
2023/12/09(土) 19:25:21.51ID:+K4bCVyP
2023/12/09(土) 19:27:26.84ID:LJB3HBKR
>>473
ヤクルトも馬場の可能性か。そういえばあるね
ヤクルトも馬場の可能性か。そういえばあるね
2023/12/09(土) 19:31:45.72ID:+K4bCVyP
2023/12/09(土) 19:37:06.10ID:7WTx60S3
2023/12/09(土) 19:47:28.63ID:+K4bCVyP
指名順が西武以下だった球団はおそらく0票だよな
可能性だけを見れば、
A. ロッテが愛斗に1票入れてた
B. DeNAが愛斗に1票入れてたけど、ロッテが孤立するのでロッテから指名せざるを得なかった
C. A+Bで2票入ってた
みたいなパターンはあるだろうけど非現実的だし
可能性だけを見れば、
A. ロッテが愛斗に1票入れてた
B. DeNAが愛斗に1票入れてたけど、ロッテが孤立するのでロッテから指名せざるを得なかった
C. A+Bで2票入ってた
みたいなパターンはあるだろうけど非現実的だし
478代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 19:47:55.04ID:Cuz1CTa4 巨人の場合、もう1人も北村と同レベルでタイプが違う若林、松原とかの可能性高いし
北村だけの需要ではなさそうなんだよね
若林なら左打ちのマルチ内野手だし松原なら俊足の左打ちでセンター守れるわけだしで
どちらも需要ある
北村だけの需要ではなさそうなんだよね
若林なら左打ちのマルチ内野手だし松原なら俊足の左打ちでセンター守れるわけだしで
どちらも需要ある
479代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 19:55:07.80ID:Cuz1CTa4 そもそもヤクルトは巨人の選手が好きで自由契約でも取ろうと
している傾向あるが、阪神との交流は薄い
ピッチャー欲しくても別の球団の選手を指名しそうなイメージがする
逆に巨人はなるべくヤクルトから選手取られたくなさそうだが
している傾向あるが、阪神との交流は薄い
ピッチャー欲しくても別の球団の選手を指名しそうなイメージがする
逆に巨人はなるべくヤクルトから選手取られたくなさそうだが
2023/12/09(土) 20:01:53.47ID:jIREIz2F
>>479
そんなにヤクルトが自由契約含め巨人から選手獲ってるか?
そんなにヤクルトが自由契約含め巨人から選手獲ってるか?
481代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 20:01:54.87ID:efuXltcy どうせ取られるの一人だからそこそこ票とれそうなタイプの違う選手を多く出すか、需要がありそうな選手を出して一番に指名してもらうか、これが出来た2球団は11球団から選び放題なんだよね
過半数でも6票、ウェーバー加味すれば更に下がる
あと各球団には昨年選ばれなかったリストもあるから、去年も馬場が出てた噂が本当ならハムと西武しか取るチャンスは無かったことになる
阪神巨人間は温情トレード以外まず移籍が無いから、巨人は馬場狙いで1位とる戦力を練ってきたのかもね
過半数でも6票、ウェーバー加味すれば更に下がる
あと各球団には昨年選ばれなかったリストもあるから、去年も馬場が出てた噂が本当ならハムと西武しか取るチャンスは無かったことになる
阪神巨人間は温情トレード以外まず移籍が無いから、巨人は馬場狙いで1位とる戦力を練ってきたのかもね
2023/12/09(土) 20:06:39.45ID:+K4bCVyP
「去年馬場が出てたから今年も馬場が出てくるかもしれないし、
馬場狙うために指名順1位を獲れる選手を出そう」
なんて考える球団無いだろw
馬場関係なく指名順上位狙える選手を出したらたまたま今年も馬場が出てきたというだけで
馬場狙うために指名順1位を獲れる選手を出そう」
なんて考える球団無いだろw
馬場関係なく指名順上位狙える選手を出したらたまたま今年も馬場が出てきたというだけで
2023/12/09(土) 20:06:56.47ID:+b+pIvi8
今年も二巡目まで行かなかったのは
需要がないのではなく、支配下人数制限のせいかもな
あんまり埋めたくないと
だから、強制的に二人出して取る的なことをしないと活性化しないだろう
需要がないのではなく、支配下人数制限のせいかもな
あんまり埋めたくないと
だから、強制的に二人出して取る的なことをしないと活性化しないだろう
484代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 20:08:50.81ID:h3BJbShe 二遊間、捕手出せば人気出るんだよな
現役ドラフト用のショート、捕手を用意して来年参加すればいいんでしょ
現役ドラフト用のショート、捕手を用意して来年参加すればいいんでしょ
2023/12/09(土) 20:10:14.16ID:VPIxEXpg
>>483
2人獲ったら特例で翌年71人にするとかしないと無理
2人獲ったら特例で翌年71人にするとかしないと無理
486代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 20:11:29.86ID:h3BJbShe2023/12/09(土) 20:12:05.65ID:tfKje0+1
488代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 20:13:07.07ID:HX7qto5n >>477
単純に、0票でウエバー純ではないか!
単純に、0票でウエバー純ではないか!
2023/12/09(土) 20:15:16.32ID:k99NrDeZ
去年も馬場が出てたなら真っ先に売れてたんじゃない?
馬場は放出フラグがビンビンに立ってたから、それ読んで欲しいところはいいの出したんだろう
馬場は放出フラグがビンビンに立ってたから、それ読んで欲しいところはいいの出したんだろう
490代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 20:26:29.49ID:Cuz1CTa4 結局、即戦力ドラフトと言われ酷評された巨人の2017年組は
ほとんど一軍要員になってるわけで、高卒より戦力化しやすい
大社ドラフトは有効
特に野手はそう
今年の巨人の大社ドラフトも飛び抜けた選手は出てこなくても
戦力の底上げには間違いなくなりそう
ほとんど一軍要員になってるわけで、高卒より戦力化しやすい
大社ドラフトは有効
特に野手はそう
今年の巨人の大社ドラフトも飛び抜けた選手は出てこなくても
戦力の底上げには間違いなくなりそう
2023/12/09(土) 20:27:41.08ID:+K4bCVyP
492代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 20:28:58.40ID:Cuz1CTa4 阪神も多めに取ってる高卒野手よりピンポイントで
取ってる大社野手の木浪、中野の方が活躍してるからね
取ってる大社野手の木浪、中野の方が活躍してるからね
2023/12/09(土) 20:30:49.39ID:rTV41XLa
2023/12/09(土) 20:33:22.28ID:FkqAxn1f
495代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 20:34:30.92ID:micBceSP2023/12/09(土) 20:35:19.10ID:+K4bCVyP
2023/12/09(土) 20:38:30.44ID:rTV41XLa
投手有利の甲子園から東京ドームが本拠地のチームに移籍してどうなるか
498代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 20:39:15.43ID:vRk/L2ic2023/12/09(土) 20:39:39.51ID:UrXxUhzv
2巡目が折り返しなのだけはすぐ辞めよう
もう一回余った選手で同じことやればいいだけ
もう一回余った選手で同じことやればいいだけ
2023/12/09(土) 20:40:28.48ID:FkqAxn1f
2023/12/09(土) 20:42:11.78ID:vVRj6czK
2023/12/09(土) 20:44:20.06ID:rTV41XLa
>>498
横からだが5勝じゃね
横からだが5勝じゃね
2023/12/09(土) 20:45:30.22ID:MM2JrK3S
2023/12/09(土) 20:48:21.26ID:UG1+j2cu
>>498
普通に考えて前年のって事じゃね
普通に考えて前年のって事じゃね
2023/12/09(土) 20:48:25.59ID:rTV41XLa
大竹
ソフトバンク時代
2018年→3勝2敗
2019年→5勝4敗
2020年→2勝0敗
2021年→0勝1敗
2022年→0勝2敗
阪神移籍後
2023年→12勝2敗
こんなの予想できんて
ソフトバンク時代
2018年→3勝2敗
2019年→5勝4敗
2020年→2勝0敗
2021年→0勝1敗
2022年→0勝2敗
阪神移籍後
2023年→12勝2敗
こんなの予想できんて
2023/12/09(土) 20:48:50.57ID:MM2JrK3S
2023/12/09(土) 20:51:19.29ID:jVITp2tO
2023/12/09(土) 20:56:45.15ID:UrXxUhzv
2023/12/09(土) 20:59:39.98ID:JiONi4v1
>>356
漆原は今年の交流戦で巨人に再起不能レベルでボコボコにされて大城に特大弾でトドメ刺されて
そのまま交流戦は出てないからセリーグである意味未知数
巨人ファンが喜んでるのは馬場取れたってだけより馬場がこれになったから
漆原は今年の交流戦で巨人に再起不能レベルでボコボコにされて大城に特大弾でトドメ刺されて
そのまま交流戦は出てないからセリーグである意味未知数
巨人ファンが喜んでるのは馬場取れたってだけより馬場がこれになったから
2023/12/09(土) 21:00:00.99ID:Xg26XdMK
>>472
だからもう一人の方に票入ってる可能性もあるってスレで散々言われてるのにまだその議論するつもりなの?
だからもう一人の方に票入ってる可能性もあるってスレで散々言われてるのにまだその議論するつもりなの?
2023/12/09(土) 21:00:43.37ID:+1W4tzQC
2023/12/09(土) 21:06:45.85ID:MM2JrK3S
2023/12/09(土) 21:10:33.83ID:FkqAxn1f
>>501
一応こんなの出てるよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/64b4f07d22110314418d24f10237d2c7da377899
実は阪神は昨年の現役ドラフトでも馬場をリストアップしていたそうですから、2年越しで移籍が決まったことになります
一応こんなの出てるよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/64b4f07d22110314418d24f10237d2c7da377899
実は阪神は昨年の現役ドラフトでも馬場をリストアップしていたそうですから、2年越しで移籍が決まったことになります
2023/12/09(土) 21:23:39.74ID:TCZiyj+9
トライアウトまでに現ドラやって2人抜けたら、バランス崩した球団は誰か取るだろ
そっちのが選手会としては嬉しいんじゃねえの?
そっちのが選手会としては嬉しいんじゃねえの?
515代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 21:24:01.29ID:EyLjy1d3 高卒なんてロマンでしかないわな
来年の阪神は遠藤と井上が現役ドラフト要員やで
来年の阪神は遠藤と井上が現役ドラフト要員やで
516代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 21:25:09.94ID:EyLjy1d3 >>514
抜けた分、必ず入ってくるがな
抜けた分、必ず入ってくるがな
2023/12/09(土) 21:29:02.83ID:4LlaPsJG
2023/12/09(土) 21:30:34.90ID:MM2JrK3S
>>514
仮に補充するにしても
現役ドラフトから補充するか育成から支配下に上げて穴埋めするケースが大半だろうから
トライアウトが有名無実な現状は変わらない気がする
育成枠という仕組みを無くすか
育成枠に上限を設けたら話は変わるかも知れんが…
仮に補充するにしても
現役ドラフトから補充するか育成から支配下に上げて穴埋めするケースが大半だろうから
トライアウトが有名無実な現状は変わらない気がする
育成枠という仕組みを無くすか
育成枠に上限を設けたら話は変わるかも知れんが…
2023/12/09(土) 21:31:11.24ID:7WTx60S3
520代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 21:34:16.56ID:QbtJSZKf ゲンドラは活躍されたら困るから
戦力外の選手でましなやつを残しといての交換会になりそうやな
戦力外の選手でましなやつを残しといての交換会になりそうやな
521代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 21:39:23.48ID:gumI8H52 >>505
ソフバン関係者の後悔は凄かったろうな
ソフバン関係者の後悔は凄かったろうな
2023/12/09(土) 21:43:05.17ID:PdZyG3zb
>>518
別にトライアウトじゃなくても受けずに引退したり社会人行く選手がプロで拾われるならそれでいいでしょ
現役ドラフト求めた選手会は育成が上がりにくくなるより、1人でも引退伸びる方が嬉しいんだから
別にトライアウトじゃなくても受けずに引退したり社会人行く選手がプロで拾われるならそれでいいでしょ
現役ドラフト求めた選手会は育成が上がりにくくなるより、1人でも引退伸びる方が嬉しいんだから
2023/12/09(土) 21:43:08.63ID:EMnBiwLy
>>2
活躍するかどうかわからないからそんなの結果論だろ
活躍するかどうかわからないからそんなの結果論だろ
524代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 21:56:00.97ID:OeHcv8Ob2023/12/09(土) 21:58:24.81ID:JiONi4v1
>>522
選手会が現役ドラフト求めたのは
移籍の活発化目的でしょ
移籍の活発化目的だったはずの人的補償は今やFA移籍の最大の障壁になってて選手を困らせてるワケで
結構上手く行ってるのでこれを理由に役割を終えた人的補償廃止は改めて主張しそう
選手会が現役ドラフト求めたのは
移籍の活発化目的でしょ
移籍の活発化目的だったはずの人的補償は今やFA移籍の最大の障壁になってて選手を困らせてるワケで
結構上手く行ってるのでこれを理由に役割を終えた人的補償廃止は改めて主張しそう
2023/12/09(土) 22:07:29.48ID:HqKLM28N
>>505
これ2020が意味不明なんよな
3試合で2勝0敗
ファームでは最多勝防御率勝率の三冠
好投してヒーローインタビュー受けたその日に「元からの予定」としてファームに落とされた
それで契約更改で納得いかず色々話して保留したらさらにフロントの心証悪くして干されたみたい
これ2020が意味不明なんよな
3試合で2勝0敗
ファームでは最多勝防御率勝率の三冠
好投してヒーローインタビュー受けたその日に「元からの予定」としてファームに落とされた
それで契約更改で納得いかず色々話して保留したらさらにフロントの心証悪くして干されたみたい
2023/12/09(土) 22:08:59.05ID:krFKeED2
2023/12/09(土) 22:11:12.22ID:krFKeED2
2023/12/09(土) 22:26:06.15ID:02yoq1mq
>>219
未だにこういうバカがいるのかよ・・・
未だにこういうバカがいるのかよ・・・
2023/12/09(土) 22:28:01.56ID:HONB/ejv
西武ファンだけど中村に期待ってやばい?
二軍でイニング投げて終わるのかなぁ
二軍でイニング投げて終わるのかなぁ
2023/12/09(土) 22:31:16.85ID:U2CXnsoN
2023/12/09(土) 22:37:45.26ID:02yoq1mq
二巡目を期待してる人いるけど
一巡目でも成功率は低いんだから無理にしなくていいよ
それより育成選手対象の現役ドラフトをシーズン中の8月上旬にやってほしい
下手したらこっちのほうが有望株拾える
一巡目でも成功率は低いんだから無理にしなくていいよ
それより育成選手対象の現役ドラフトをシーズン中の8月上旬にやってほしい
下手したらこっちのほうが有望株拾える
533代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 22:38:50.57ID:klk8PoLs >>513
現役ドラフトで一番の「当たり」は?
元DeNAで野球評論家・高木豊氏が8日、自身のYouTubeチャンネルを更新。同日に行われた現役ドラフトについて言及した。
高木氏は、ドラフト1位入団の3選手の移籍が決まったことに「素材はいい選手なので他球団に環境が変わればまたチャンスはある」とし、特に阪神から馬場皐輔投手を獲得した「巨人が一番の当たりかな」と評価。
「巨人はついている。(昨季の現役ドラフトで阪神入りした)大竹みたいなにおいがする」と、ソフトバンクから阪神入りして今季12勝の飛躍を遂げた左腕を重ねた。
馬場については「しっかり投げられるし三振も取れる。七、八回のどちらか1イニングを任せられるポテンシャルはある」と中継ぎとして注目。
「阪神のあの(厚い)投手陣には割っては入れなかったが、巨人なら活躍するだろう。いい移籍になった」と話した。
現役ドラフトで一番の「当たり」は?
元DeNAで野球評論家・高木豊氏が8日、自身のYouTubeチャンネルを更新。同日に行われた現役ドラフトについて言及した。
高木氏は、ドラフト1位入団の3選手の移籍が決まったことに「素材はいい選手なので他球団に環境が変わればまたチャンスはある」とし、特に阪神から馬場皐輔投手を獲得した「巨人が一番の当たりかな」と評価。
「巨人はついている。(昨季の現役ドラフトで阪神入りした)大竹みたいなにおいがする」と、ソフトバンクから阪神入りして今季12勝の飛躍を遂げた左腕を重ねた。
馬場については「しっかり投げられるし三振も取れる。七、八回のどちらか1イニングを任せられるポテンシャルはある」と中継ぎとして注目。
「阪神のあの(厚い)投手陣には割っては入れなかったが、巨人なら活躍するだろう。いい移籍になった」と話した。
2023/12/09(土) 22:43:04.39ID:MM2JrK3S
>>532
育成選手を育成選手としてドラフトする場合
育成枠に上限を設けないと無理だな
育成の数を絞り込んでいわば少数精鋭にしているところは比較的質が高く
大量に抱えているところは質のバラつきが大きいから
選手間の価値に差がありすぎて機能しなくなる
育成選手を育成選手としてドラフトする場合
育成枠に上限を設けないと無理だな
育成の数を絞り込んでいわば少数精鋭にしているところは比較的質が高く
大量に抱えているところは質のバラつきが大きいから
選手間の価値に差がありすぎて機能しなくなる
535代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 22:46:53.52ID:0RgvD1mQ 巨人の現役ドラフト
北村、松原、今村、高橋
これなら1番人気も納得
北村、松原、今村、高橋
これなら1番人気も納得
2023/12/09(土) 22:55:22.54ID:WfvmS/NS
去年も馬場が出てたならそりゃ2巡目したいって言った球団多いわな
2023/12/09(土) 23:05:42.25ID:+1W4tzQC
>>530
ねこさんもかもめと同様二軍キツくなかったっけ
ねこさんもかもめと同様二軍キツくなかったっけ
538代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 23:10:08.68ID:OeHcv8Ob2023/12/09(土) 23:12:21.07ID:JiONi4v1
2023/12/09(土) 23:15:44.58ID:H3wYZYl8
巨人の2人目3人目は若林増田大であっても重信松原までだろうからほぼ北村の評価だと思うぞ
馬場の評価が高いので言い辛いが高橋どころか今村でも1番人気になってしまう
馬場の評価が高いので言い辛いが高橋どころか今村でも1番人気になってしまう
2023/12/09(土) 23:19:44.86ID:3IXpLS+4
高橋いたら高橋取るに決まってるだろ
542代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 23:20:47.61ID:Cuz1CTa4 北村、若林、松原でしょ
この辺の評価評価同程度だよ
この辺の評価評価同程度だよ
543代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 23:21:35.96ID:7GjJ+sA4544代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 23:23:15.88ID:Cuz1CTa4 いまの阿部がピッチャー出すとは思えない
ダブついてる北村、若林、増田から1人出してピッチャー取りに行く戦略でしょ
別に馬場狙いってわけではなかったと思うが
ダブついてる北村、若林、増田から1人出してピッチャー取りに行く戦略でしょ
別に馬場狙いってわけではなかったと思うが
545代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 23:25:57.14ID:17epA/6Q >>534
まともに相手してるけど育成選手は3年で好きな球団に希望されればいけるからその制度は成り立たないよ
まともに相手してるけど育成選手は3年で好きな球団に希望されればいけるからその制度は成り立たないよ
546代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 23:26:55.08ID:Cuz1CTa4 一軍の試合に出てるまともな内野手を出してるの巨人しかいないんだから
内野が欲しいチームは全部そちらいくでしょ
そもそも現ドラで出てるピッチャークラスは自由契約組でも拾えたし
内野が欲しいチームは全部そちらいくでしょ
そもそも現ドラで出てるピッチャークラスは自由契約組でも拾えたし
547代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 23:29:24.11ID:Cuz1CTa4 あとヤクルトは先発は結構いる
いま石田にもオファーしてるしむしろやばいのは横浜でしょ
いま石田にもオファーしてるしむしろやばいのは横浜でしょ
548代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 23:32:20.50ID:Cuz1CTa4 実際、ヤクルトは梅野出してるしもう1人も多分投手高梨
2023/12/09(土) 23:34:22.64ID:6hgkRzEM
2023/12/09(土) 23:34:57.39ID:H5N0Ty3E
北村の人気具合を見るに、楽天のもう1人は佳明じゃなかったんだろうな
二軍では無双してるし、昨年までは一軍でもそれなりに活躍してたし、ポジションや年齢考えても、内間より指名される可能性は高かっただろう
恐らくもう1人は吉川あたりだったのではないかと予想
二軍では無双してるし、昨年までは一軍でもそれなりに活躍してたし、ポジションや年齢考えても、内間より指名される可能性は高かっただろう
恐らくもう1人は吉川あたりだったのではないかと予想
551代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 23:36:44.66ID:02yoq1mq2023/12/09(土) 23:40:34.74ID:U2CXnsoN
北村2 若林(仮)1 松原(仮)1
馬場3 秋山(仮)1
漆原+α 2
鈴木+α 1
これで11票
ハムにも1票入ってそうだけどだいたいはこんな感じだろう
馬場3 秋山(仮)1
漆原+α 2
鈴木+α 1
これで11票
ハムにも1票入ってそうだけどだいたいはこんな感じだろう
2023/12/09(土) 23:44:19.05ID:Xg26XdMK
2023/12/09(土) 23:44:26.13ID:MM2JrK3S
>>551
支配下での契約が前提の場合
球団側に「獲得しない権利」を付与しないと無理かな
基本的には支配下よりも資質が劣ると見なされた選手が育成に回るから
「ウチじゃ支配下のレベルでは無いな」という選手しかいない可能性も充分あるので現役ドラフトのような獲得の義務化は無理だし
現役ドラフトの対象から育成を外しているのも獲得の義務化があるからだろうしね
支配下での契約が前提の場合
球団側に「獲得しない権利」を付与しないと無理かな
基本的には支配下よりも資質が劣ると見なされた選手が育成に回るから
「ウチじゃ支配下のレベルでは無いな」という選手しかいない可能性も充分あるので現役ドラフトのような獲得の義務化は無理だし
現役ドラフトの対象から育成を外しているのも獲得の義務化があるからだろうしね
555代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 23:52:08.54ID:02yoq1mq >>554
自分が考えてる案は育成選手現役ドラフトは強制トレードのようなものではなく
MLBのルール5ドラフトに近いものだよ
8月に支配下の枠が空いている球団が7月末に支配下昇格できなかった他球団の育成選手を指名するという形
2軍は育成選手の人数制限があってロクに試合に出れない育成選手は多くこの現状を変える必要がある
自分が考えてる案は育成選手現役ドラフトは強制トレードのようなものではなく
MLBのルール5ドラフトに近いものだよ
8月に支配下の枠が空いている球団が7月末に支配下昇格できなかった他球団の育成選手を指名するという形
2軍は育成選手の人数制限があってロクに試合に出れない育成選手は多くこの現状を変える必要がある
2023/12/09(土) 23:52:21.11ID:U2CXnsoN
557代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/09(土) 23:55:57.06ID:Cuz1CTa4 3500万円の馬場が指名されてない選手も含めて最高額らしいし
ここで名前出てる四千万、五千万以上の選手は出てないのは間違いないだろう
ここで名前出てる四千万、五千万以上の選手は出てないのは間違いないだろう
2023/12/09(土) 23:56:04.25ID:MM2JrK3S
>>555
無理に支配下の枠を埋める必要が無いと考えている球団もあるだろうし
育成で2軍の試合でろくに使われないような選手は
ほとんどが移籍した先でも(厳しいようだが)すぐに見切られるだろうから
正直意味がない気はする
無理に支配下の枠を埋める必要が無いと考えている球団もあるだろうし
育成で2軍の試合でろくに使われないような選手は
ほとんどが移籍した先でも(厳しいようだが)すぐに見切られるだろうから
正直意味がない気はする
559代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 00:02:53.28ID:j8+o7YlC いやだから巨人が3人出してる根拠は何?
馬場が最高年棒と言われてるんだから4000万円台の秋山は現ドラ日本出ていないよ
馬場が最高年棒と言われてるんだから4000万円台の秋山は現ドラ日本出ていないよ
560代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 00:05:38.04ID:CUg186gs 馬場現ドラ出すのにアップ更改だったのが謎
戦力として評価してるからアップじゃなかったんか?
馬場にとっては活躍のチャンスが広がるから制度の運用的には正しいから応援はするよ
できればタイガース戦では出てこないでくれ
戦力として評価してるからアップじゃなかったんか?
馬場にとっては活躍のチャンスが広がるから制度の運用的には正しいから応援はするよ
できればタイガース戦では出てこないでくれ
561代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 00:08:25.00ID:X4VLmZBS2023/12/10(日) 00:08:35.09ID:ZDsr7z4z
>>558
2軍レベルでも人数制限のある育成と支配下とではそれだけで出場チャンスが段違い
仮にオフに育成となっても支配下経験ありなので自由契約になれる
育成選手の立場で見ればこうした移籍機会が生まれることはメリットしかない
2軍レベルでも人数制限のある育成と支配下とではそれだけで出場チャンスが段違い
仮にオフに育成となっても支配下経験ありなので自由契約になれる
育成選手の立場で見ればこうした移籍機会が生まれることはメリットしかない
2023/12/10(日) 00:14:35.75ID:rPXDpjJF
>>558
他球団でも支配下オファーは本人の意思と年俸程度の移籍金で動けるようになったらなと思ったり
他球団でも支配下オファーは本人の意思と年俸程度の移籍金で動けるようになったらなと思ったり
2023/12/10(日) 00:15:21.44ID:0vopA1ed
>>560
あくまで個人的な見方だけど阪神が情を見せたんじゃないかな
馬場の能力に見切りをつけたというより
現状のチーム編成では出番が限られるから新天地に行くのが馬場にもプラスだと判断しました…という意向を(多少のポーズも当然あるだろうけど)見せるために年俸に色をつけたんじゃなかろうか
あくまで個人的な見方だけど阪神が情を見せたんじゃないかな
馬場の能力に見切りをつけたというより
現状のチーム編成では出番が限られるから新天地に行くのが馬場にもプラスだと判断しました…という意向を(多少のポーズも当然あるだろうけど)見せるために年俸に色をつけたんじゃなかろうか
565代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 00:17:30.05ID:ZDsr7z4z >>563
本人の意思とか移籍金のようなものが条件になると移籍阻止しようと球団が介在できることになってしまうので
それは絶対にやっちゃダメなこと
現役ドラフトが成功してるのは獲得球団の意思によって強制的に移籍が決定されるという点が大きい
本人の意思とか移籍金のようなものが条件になると移籍阻止しようと球団が介在できることになってしまうので
それは絶対にやっちゃダメなこと
現役ドラフトが成功してるのは獲得球団の意思によって強制的に移籍が決定されるという点が大きい
2023/12/10(日) 00:19:41.89ID:swleQ66a
阪神が現役ドラフト推進派なのは分かった
ソフバンもそうなのかと思ったが、今年の日和ぎみからすると去年は見る目がなかっただけ?
ヤクルト、オリックス、ロッテはやる気出してきた
ソフバンもそうなのかと思ったが、今年の日和ぎみからすると去年は見る目がなかっただけ?
ヤクルト、オリックス、ロッテはやる気出してきた
2023/12/10(日) 00:20:04.58ID:0vopA1ed
>>563
それはあっても良いかもね
12球団全体を制度で縛るのは育成契約に保有数の制限がない現状だと無理だとは思うけど
球団側が個別に欲しいと思った場合には自由獲得が可能な仕組みはあっても良いとは思う
それはあっても良いかもね
12球団全体を制度で縛るのは育成契約に保有数の制限がない現状だと無理だとは思うけど
球団側が個別に欲しいと思った場合には自由獲得が可能な仕組みはあっても良いとは思う
568代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 00:20:14.63ID:j8+o7YlC 馬場も今年良かったにしろ登板も少ないし勝ちパターンの中継ぎってわけでもないし
そこまで人気が集中する感じではない
そこまで人気が集中する感じではない
2023/12/10(日) 00:23:11.16ID:1Y5xzNLY
570代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 00:24:15.21ID:j8+o7YlC いや内野手出してきた巨人が1番推進派でしょ
というか、ヤクルトは過去実績あって若い梅野を出して一位狙い
だったのに予想外に順位低かったという感じはするね
というか、ヤクルトは過去実績あって若い梅野を出して一位狙い
だったのに予想外に順位低かったという感じはするね
571代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 00:25:47.19ID:j8+o7YlC どちらにしろ年棒3500万円以上の選手が出ていないのは間違いない
572代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 00:30:03.53ID:j8+o7YlC 個人的には去年より全体的に使えそうな選手が多い
櫻井とか水谷とか内間とか若くて実績のない選手が未知数だが
あとはサブ要員でも一軍では残れるでしょってレベルだし
櫻井とか水谷とか内間とか若くて実績のない選手が未知数だが
あとはサブ要員でも一軍では残れるでしょってレベルだし
2023/12/10(日) 00:30:31.77ID:1Y5xzNLY
574代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 00:31:29.25ID:jbYQvUhU >>530
祐太は関東一だからお察し、抜けスラが武器とか言ってるからその程度の子だよ
祐太は関東一だからお察し、抜けスラが武器とか言ってるからその程度の子だよ
575代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 00:35:30.28ID:j8+o7YlC 阪神の2人目は3年目の岩田かなと見てる
オリックスもマルチ内野手の山足が出てるかなと思ったがこの感じだと出てないね
楽天の渡辺は高校野球の有力者の孫だし駄目ならスカウトかスコアラーだろうし
ここには出るはずもないよね
オリックスもマルチ内野手の山足が出てるかなと思ったがこの感じだと出てないね
楽天の渡辺は高校野球の有力者の孫だし駄目ならスカウトかスコアラーだろうし
ここには出るはずもないよね
576代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 00:36:37.00ID:jbYQvUhU ボールが抜けるとかプロだと危ないから規制対象
ベテラン黒田が変化しないスラとか投げたけど、それは長老だから可
若い子の抜けスラはマジで危ない。DeNA平良とか打者に当たる感じで投げて曲げるわけで
それが曲がらないと言うのは惨事。カープは選手レベルが低いのでそういう投手が多いが
金満では禁止事項。最多勝時の薮田とか一軍登板は無かった
ベテラン黒田が変化しないスラとか投げたけど、それは長老だから可
若い子の抜けスラはマジで危ない。DeNA平良とか打者に当たる感じで投げて曲げるわけで
それが曲がらないと言うのは惨事。カープは選手レベルが低いのでそういう投手が多いが
金満では禁止事項。最多勝時の薮田とか一軍登板は無かった
2023/12/10(日) 00:37:52.24ID:rPXDpjJF
578代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 00:38:10.24ID:j8+o7YlC いや、陽川と戸根なら戸根の方が戦力になってるでしょ?
結果論だけどね
結果論だけどね
579代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 00:39:18.22ID:j8+o7YlC 去年で言えば直後は横浜とソフトバンクと中日が評価されてたよね
580代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 00:39:20.64ID:jbYQvUhU ヤクルトの160キロ投手の平本とかDeNAの北方とか
使えば打者は打てないよ。藤浪だから
藤浪は例外としてプロはそういうのは事故案件だから一軍では使わない
使えば打者は打てないよ。藤浪だから
藤浪は例外としてプロはそういうのは事故案件だから一軍では使わない
2023/12/10(日) 00:41:21.05ID:1Y5xzNLY
2023/12/10(日) 00:43:09.17ID:rPXDpjJF
>>567
育成でも、というか育成だからこそ一年一年が勝負でもあるしね。
例えば二軍だとありがちなキャッチャーが守らないポジションでお茶濁し消化するだけなんて自体なくなるし、支配下なら他の育成選手の制限もクリア出来るし
育成でも、というか育成だからこそ一年一年が勝負でもあるしね。
例えば二軍だとありがちなキャッチャーが守らないポジションでお茶濁し消化するだけなんて自体なくなるし、支配下なら他の育成選手の制限もクリア出来るし
2023/12/10(日) 00:46:37.75ID:0vopA1ed
>>577
結局のところ
ろくに試合にも出せないくらい大量に育成選手を抱えるのが良いのか?という話でもあるからね
育成で加入する=チームによっては試合にすら出られないリスクがあるという前提で
ドラフトで育成枠で指名された選手もそこらを踏まえて
「大量に育成選手がいるチームに入るべきか否か」を良く考えて判断すべき…てのが現状ではあるんだろうさ
結局のところ
ろくに試合にも出せないくらい大量に育成選手を抱えるのが良いのか?という話でもあるからね
育成で加入する=チームによっては試合にすら出られないリスクがあるという前提で
ドラフトで育成枠で指名された選手もそこらを踏まえて
「大量に育成選手がいるチームに入るべきか否か」を良く考えて判断すべき…てのが現状ではあるんだろうさ
2023/12/10(日) 00:48:52.44ID:psyJStDX
今年は日ハム以降は0票だな
日ハムとSBがトレードした後も西武始まりだし
日ハムとSBがトレードした後も西武始まりだし
2023/12/10(日) 00:48:57.16ID:e9ti0jfJ
1番目とか2番目とか1票差レヴェルでしょ
ちなハムだけど、とにかく年俸安い選手から選んでる気がする
て言うか確信してる
ちなハムだけど、とにかく年俸安い選手から選んでる気がする
て言うか確信してる
2023/12/10(日) 00:50:30.89ID:ZDsr7z4z
>>583
それは単に入団時点で選手が判断すること
別に育成選手を何人抱えようとそれはその球団の自由だ
ただし飼い殺しはよくないので他球団が支配下オファー出せば即獲得できる制度は作る必要がある
それがシーズン中の現役ドラフト
それは単に入団時点で選手が判断すること
別に育成選手を何人抱えようとそれはその球団の自由だ
ただし飼い殺しはよくないので他球団が支配下オファー出せば即獲得できる制度は作る必要がある
それがシーズン中の現役ドラフト
2023/12/10(日) 00:51:30.95ID:KYA9gAw3
相変わらずの陽川過大評価は笑える
傍から見たら戸根も陽川も大差ねーよw
傍から見たら戸根も陽川も大差ねーよw
2023/12/10(日) 00:54:02.73ID:0vopA1ed
2023/12/10(日) 00:57:14.62ID:ZDsr7z4z
2023/12/10(日) 00:58:42.74ID:McMvaJ0e
>>587
戸根過大評価し過ぎで草
戸根過大評価し過ぎで草
2023/12/10(日) 00:59:42.75ID:QplvgR/f
>>560
秋山の年俸を大幅に下げたのはフラグかと思ってたがなぁ
秋山の年俸を大幅に下げたのはフラグかと思ってたがなぁ
2023/12/10(日) 01:02:53.21ID:KYA9gAw3
去年の時点でレギュラー経験も無く三十路過ぎた外野手とか思うほど大層な選手じゃねーよ
2023/12/10(日) 01:02:59.50ID:0vopA1ed
2023/12/10(日) 01:08:34.57ID:ZDsr7z4z
>>593
選手の意志が反映される時点で球団の介在する余地が生まれるのでダメです
ルール5ドラフトのように支配下枠を空けている球団が支配下オファーを出したら移籍が決まる形のほうが移籍しやすくなる
逆にこれのどこが問題?現役ドラフトだって選手の意思なんて反映されてないぞ(もしされていたら成立しない)
選手の意志が反映される時点で球団の介在する余地が生まれるのでダメです
ルール5ドラフトのように支配下枠を空けている球団が支配下オファーを出したら移籍が決まる形のほうが移籍しやすくなる
逆にこれのどこが問題?現役ドラフトだって選手の意思なんて反映されてないぞ(もしされていたら成立しない)
595代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 01:12:28.23ID:j8+o7YlC 去年で言えばソフトバンク、中日、日本ハム、横浜でしょ
西武は若い選手出したら指名された感じだし
細川は今年で言えばソフトバンクがリチャード出した感じかな?
あと阪神の2人目は多分岩田だと思うけど
今回高年俸の選手を出したら3人提出とルール変更されたから年棒の高いベテランは出しにくい空気になったと思う
西武は若い選手出したら指名された感じだし
細川は今年で言えばソフトバンクがリチャード出した感じかな?
あと阪神の2人目は多分岩田だと思うけど
今回高年俸の選手を出したら3人提出とルール変更されたから年棒の高いベテランは出しにくい空気になったと思う
2023/12/10(日) 01:15:43.74ID:0vopA1ed
>>594
支配下枠を空けている球団がわざわざ他のチームの育成枠
尚且つろくに2軍の試合にも出られない選手を支配下で獲る確率自体が低いから
全体を制度化しても意味がないからね
それであれば個別の交渉権を認めた方が各球団が欲しい選手を獲得出来る形の方が(特に支配下での獲得となると)ピックアップされる確率は上がると思うよ
支配下枠を空けている球団がわざわざ他のチームの育成枠
尚且つろくに2軍の試合にも出られない選手を支配下で獲る確率自体が低いから
全体を制度化しても意味がないからね
それであれば個別の交渉権を認めた方が各球団が欲しい選手を獲得出来る形の方が(特に支配下での獲得となると)ピックアップされる確率は上がると思うよ
597代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 01:20:13.37ID:ZDsr7z4z2023/12/10(日) 01:21:21.28ID:T/c0Qkoc
599代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 01:23:32.70ID:ZDsr7z4z2023/12/10(日) 01:25:29.17ID:0vopA1ed
>>597
その「拒否権発動」を防ぐのが移籍金な訳でさ
移籍金を払われたら拒否出来ません…というルールすら飲めない球団が仮に存在するとしたら
それこそ全体での移籍テーブルの設定という更に大がかりな仕組みの構築の合意を取り付けるのはなおさら無理だと思う
その「拒否権発動」を防ぐのが移籍金な訳でさ
移籍金を払われたら拒否出来ません…というルールすら飲めない球団が仮に存在するとしたら
それこそ全体での移籍テーブルの設定という更に大がかりな仕組みの構築の合意を取り付けるのはなおさら無理だと思う
601代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 01:27:30.70ID:0+hI5UF3 原が渋ってて開催が何年も前から引き延ばされてたし巨人というか原は現ドラフやりたくなかったと思う
原をなんとか承諾させた球団がいるっぽいけどそこは推進派だろうね
でもそこはパリーグらしいから阪神ではないね
原をなんとか承諾させた球団がいるっぽいけどそこは推進派だろうね
でもそこはパリーグらしいから阪神ではないね
2023/12/10(日) 01:27:37.46ID:MVoPYT9H
2023/12/10(日) 01:30:14.96ID:0vopA1ed
604代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 01:30:51.10ID:ZDsr7z4z2023/12/10(日) 01:31:24.78ID:swleQ66a
今年いい思いをした巨人は「どんどん現役ドラフトやろう!」とか言い出しそうなのがw
いいことなんだけど
いいことなんだけど
2023/12/10(日) 01:33:26.11ID:1pVLPtX+
良い選手をリストに載せたら
早く指名できるシステムというのは
なかなか面白い
こういう仕組みを採用している
プロスポーツ(含:外国)って
他にあったりするの?
早く指名できるシステムというのは
なかなか面白い
こういう仕組みを採用している
プロスポーツ(含:外国)って
他にあったりするの?
2023/12/10(日) 01:35:01.48ID:0vopA1ed
>>604
移籍金を払えば拒否が出来ない…という仕組みを作った場合
他に拒否のリスクは無いとは思うけどね
球団側が「残って欲しい」と説得するとしたら
その場合は元々の所属に支配下契約を義務化したら良い話だし
移籍金を払えば拒否が出来ない…という仕組みを作った場合
他に拒否のリスクは無いとは思うけどね
球団側が「残って欲しい」と説得するとしたら
その場合は元々の所属に支配下契約を義務化したら良い話だし
608代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 01:38:32.83ID:ZDsr7z4z >>607
だから球団だろうと選手だろうと拒否できる余地を残してる時点でダメなんだよ
そんなもの入れる必要なく現役ドラフトと同じように欲しい球団のオファーで決定されるシステムにしたほうが移籍しやすくなる
これのどこに問題がある?
だから球団だろうと選手だろうと拒否できる余地を残してる時点でダメなんだよ
そんなもの入れる必要なく現役ドラフトと同じように欲しい球団のオファーで決定されるシステムにしたほうが移籍しやすくなる
これのどこに問題がある?
2023/12/10(日) 01:38:36.30ID:O7gn1gxB
そもそも球団が選べるのがおかしいだろ意図的にゴミだらけに済んだから
1.5軍強制選出しろ
1.5軍強制選出しろ
2023/12/10(日) 01:38:57.40ID:T/c0Qkoc
>>565
人的補償もそうだけど
選手と保有球団両方の意志を無視した移籍制度を多く認めすぎるのもいかがなものかと
選手はモノじゃないワケで、強制移籍は色々問題が多い
現役ドラフトはあくまで保有球団の意図で選ぶからトレードのような形で成り立つけど
人的補償も廃止を希望されてる今、難しい制度かと
それこそ他球団の育成阻止に無理矢理獲得するところとか出てきそうだし本末転倒
人的補償もそうだけど
選手と保有球団両方の意志を無視した移籍制度を多く認めすぎるのもいかがなものかと
選手はモノじゃないワケで、強制移籍は色々問題が多い
現役ドラフトはあくまで保有球団の意図で選ぶからトレードのような形で成り立つけど
人的補償も廃止を希望されてる今、難しい制度かと
それこそ他球団の育成阻止に無理矢理獲得するところとか出てきそうだし本末転倒
2023/12/10(日) 01:41:26.25ID:kXKz3Bvc
原は現ドラ推進派だろ普通に
コメントも何回も出してるしそういうの好きな人だし
コメントも何回も出してるしそういうの好きな人だし
2023/12/10(日) 01:45:29.59ID:0vopA1ed
>>608
現役ドラフトが成り立つのは支配下70人枠という各球団同一の前提があるから
選手の価値を建前として等価で扱える
(上でも書いたけど育成選手を現役ドラフトに含めない理由の一つはそこだと思われる)
育成枠が無限=等価ではないという状況だと全体テーブルの合意形成は不可能だと個人的には感じてる
現役ドラフトが成り立つのは支配下70人枠という各球団同一の前提があるから
選手の価値を建前として等価で扱える
(上でも書いたけど育成選手を現役ドラフトに含めない理由の一つはそこだと思われる)
育成枠が無限=等価ではないという状況だと全体テーブルの合意形成は不可能だと個人的には感じてる
2023/12/10(日) 01:46:34.68ID:K6KuQ10F
原が全ての元凶扱いされていて草
どこまで権力持っていたんだ(笑)
せいぜい読売内部までだろ
どこまで権力持っていたんだ(笑)
せいぜい読売内部までだろ
2023/12/10(日) 01:48:19.47ID:1IpwIVZp
615代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 01:48:55.01ID:ZDsr7z4z >>610
支配下枠を1つ潰すように取る側にもリスクはあり妨害目的で乱獲することはそもそもできない
B球団の育成よりもA球団の支配下という状況をルールで手助けすることは埋もれた選手の出場機会増になると言え
契約形態が異なるという観点から見ても今の現役ドラフトよりよっぽど正当性があると言える(今の現役ドラフトは「制度上」出場機会増になるとは言えない)
支配下枠を1つ潰すように取る側にもリスクはあり妨害目的で乱獲することはそもそもできない
B球団の育成よりもA球団の支配下という状況をルールで手助けすることは埋もれた選手の出場機会増になると言え
契約形態が異なるという観点から見ても今の現役ドラフトよりよっぽど正当性があると言える(今の現役ドラフトは「制度上」出場機会増になるとは言えない)
616代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 01:51:51.08ID:NaxZePDN そっか0票って逆ウェーバーなんだよな
617代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 01:52:20.70ID:ZDsr7z4z >>612
やはり問題は指摘できないんだな?じゃあそれ以下の案出しても無意味だね
>現役ドラフトが成り立つのは支配下70人枠という各球団同一の前提があるから
それは育成選手を支配下選手として獲得する場合でも同じだ
70人枠があるからこそ乱獲はできないし貴重な枠はそれ相応の評価がなければ獲る意味はない。
他球団に育成選手が何人いるかどうかはまったく関係しない。
やはり問題は指摘できないんだな?じゃあそれ以下の案出しても無意味だね
>現役ドラフトが成り立つのは支配下70人枠という各球団同一の前提があるから
それは育成選手を支配下選手として獲得する場合でも同じだ
70人枠があるからこそ乱獲はできないし貴重な枠はそれ相応の評価がなければ獲る意味はない。
他球団に育成選手が何人いるかどうかはまったく関係しない。
2023/12/10(日) 01:55:46.89ID:1Y5xzNLY
>>602
票数タイの場合はドラフトのウェーバー順だろ?
票数タイの場合はドラフトのウェーバー順だろ?
2023/12/10(日) 01:58:01.68ID:kXKz3Bvc
育成選手の出場機会どうこう言ってる奴の本音は「育成枠いっぱい使ってるチームずるい!」だろw
下らねー講釈垂れてないで育成制度撤廃のプラカード持ってNPBに突撃するか贔屓のチームに「三軍作って!」ってメールでも送れよ
三年経ったら自由契約ってそもそもの縛りもあるのに一年二年で出て行かれるリスクなんて作ったらどこも育成枠なんて取らねえよ
アホラシスギル議論
下らねー講釈垂れてないで育成制度撤廃のプラカード持ってNPBに突撃するか贔屓のチームに「三軍作って!」ってメールでも送れよ
三年経ったら自由契約ってそもそもの縛りもあるのに一年二年で出て行かれるリスクなんて作ったらどこも育成枠なんて取らねえよ
アホラシスギル議論
2023/12/10(日) 01:59:58.80ID:T/c0Qkoc
>>615
リスクがあろうがそもそも保有球団も選手自身も意図しない強制移籍なんて人権の観点からも時代遅れ
人的補償も廃止が選手会から訴えられてる状況で
支配下でもない育成枠をこんな扱いする制度を認められる訳がない
リスクがあろうがそもそも保有球団も選手自身も意図しない強制移籍なんて人権の観点からも時代遅れ
人的補償も廃止が選手会から訴えられてる状況で
支配下でもない育成枠をこんな扱いする制度を認められる訳がない
2023/12/10(日) 02:04:33.17ID:0vopA1ed
>>617
仮にその前提に立つとして
球団側に「個別のオファーに対して移籍を拒んだ場合は当該球団にて支配下登録を義務づける」とした方が
選手の身分保障が二重化出来る(元所属とオファー先のどちらで支配下となるか選ぶ選択権が選手に付与される)という利点があるんよね
全体テーブルのみでは選手側に選択権は無いから
球団が拒否権を発動する=選手の選択肢を増やすという図式にした方が
選手の側に立てば利点になる気はするし
球団側の合意形成も図りやすい気はする
仮にその前提に立つとして
球団側に「個別のオファーに対して移籍を拒んだ場合は当該球団にて支配下登録を義務づける」とした方が
選手の身分保障が二重化出来る(元所属とオファー先のどちらで支配下となるか選ぶ選択権が選手に付与される)という利点があるんよね
全体テーブルのみでは選手側に選択権は無いから
球団が拒否権を発動する=選手の選択肢を増やすという図式にした方が
選手の側に立てば利点になる気はするし
球団側の合意形成も図りやすい気はする
622代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 02:08:42.69ID:ZDsr7z4z2023/12/10(日) 02:11:59.14ID:T/c0Qkoc
2023/12/10(日) 02:13:34.30ID:04lTUeVP
岡田は強がってたけど、馬場出して漆原獲得って完全に損じゃん
まあ狙ってたポジションのエントリーがなかったんだろうけど
まあ狙ってたポジションのエントリーがなかったんだろうけど
625代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 02:15:34.83ID:ZDsr7z4z >>621
>球団側に「個別のオファーに対して移籍を拒んだ場合は当該球団にて支配下登録を義務づける」
こういう対案であれば理解できる
ただ育成選手対象の現役ドラフトを8/1に設定したとして
獲られる側の球団は7/31までに支配下登録しておけば実質的な防衛策となるので
それがあろうとなかろうとこっちの言っている案とほとんどやってることは変わらないことになる。
>球団側に「個別のオファーに対して移籍を拒んだ場合は当該球団にて支配下登録を義務づける」
こういう対案であれば理解できる
ただ育成選手対象の現役ドラフトを8/1に設定したとして
獲られる側の球団は7/31までに支配下登録しておけば実質的な防衛策となるので
それがあろうとなかろうとこっちの言っている案とほとんどやってることは変わらないことになる。
2023/12/10(日) 02:18:12.29ID:kXKz3Bvc
2023/12/10(日) 02:20:49.71ID:T/c0Qkoc
とりあえず選手に拒否権が無い育成制度なんて認められる訳がない
628代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 02:24:29.28ID:ZDsr7z4z >>626
もう12球団が育成選手を取るようになってるので育成選手が移籍しやすくなったところでどこの球団が有利とか不利とか言えませんよ。
獲られたくなければ育成選手対象の現役ドラフトがある日までに支配下登録すればいいだけの話です。
そうした支配下登録されやすい状況が生まれることや「B球団の育成よりもA球団の支配下」という移籍が生まれやすくなる制度は
育成選手にとって当然歓迎されることです。これを嫌がるのは育成の飼い殺ししたい派だけですね。
もう12球団が育成選手を取るようになってるので育成選手が移籍しやすくなったところでどこの球団が有利とか不利とか言えませんよ。
獲られたくなければ育成選手対象の現役ドラフトがある日までに支配下登録すればいいだけの話です。
そうした支配下登録されやすい状況が生まれることや「B球団の育成よりもA球団の支配下」という移籍が生まれやすくなる制度は
育成選手にとって当然歓迎されることです。これを嫌がるのは育成の飼い殺ししたい派だけですね。
2023/12/10(日) 02:26:27.73ID:T/c0Qkoc
>>628
育成選手に拒否権があればそれで良いと思うよ
育成選手に拒否権があればそれで良いと思うよ
2023/12/10(日) 02:28:15.23ID:kXKz3Bvc
631代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 02:28:34.20ID:ZDsr7z4z2023/12/10(日) 02:30:14.52ID:0vopA1ed
>>625
球団側からすれば
全体テーブルではなく個別のオファーであれば
オファーが無ければ育成契約のままで契約を継続することが可能という「球団側の選択権」も付与されるけど
全体テーブルだと支配下の残り枠しかプロテクト出来ないというデメリットが生じる
球団側の合意形成が個別オファーの方が得やすいだろう…という見立ての理由がこの部分で
移籍金を支払えば個別に獲得可能な大前提の上で
球団が「個別に拒否権を発動したい場合」には支配下登録を義務づける…とした場合
選手には支配下としての複数の選択肢が生まれ
球団側にはプロテクトに関して個別に判断が出来るという選択肢が与えられる
選手と球団双方に選択肢がある方式の方が
選択肢を持たない全体テーブルと比較して明らかに合意形成がしやすいという点で明確に相違はあるんじゃないかな
球団側からすれば
全体テーブルではなく個別のオファーであれば
オファーが無ければ育成契約のままで契約を継続することが可能という「球団側の選択権」も付与されるけど
全体テーブルだと支配下の残り枠しかプロテクト出来ないというデメリットが生じる
球団側の合意形成が個別オファーの方が得やすいだろう…という見立ての理由がこの部分で
移籍金を支払えば個別に獲得可能な大前提の上で
球団が「個別に拒否権を発動したい場合」には支配下登録を義務づける…とした場合
選手には支配下としての複数の選択肢が生まれ
球団側にはプロテクトに関して個別に判断が出来るという選択肢が与えられる
選手と球団双方に選択肢がある方式の方が
選択肢を持たない全体テーブルと比較して明らかに合意形成がしやすいという点で明確に相違はあるんじゃないかな
2023/12/10(日) 02:32:03.60ID:1IpwIVZp
2023/12/10(日) 02:36:43.26ID:T/c0Qkoc
>>631
ドラフト制度がまずは大前提になっていて、これを興行として選手側に認めて貰うために色々な権利がある経緯がある
今更そこに並ぶ強制移籍の権利を認めさせるなら選手会にはどこまで権利を譲歩する気ですか?
FA期間大幅短縮とかぐらいは当たり前に要求してくるぞ
そのぐらい強制移籍の仕組みはハードル高い
人的補償はFAの権利そのものの交渉と移籍活発化のペテンを駆使して上手く騙して認めさせたが
それももはや騙せなくなった今、並大抵の事じゃないよ
ドラフト制度がまずは大前提になっていて、これを興行として選手側に認めて貰うために色々な権利がある経緯がある
今更そこに並ぶ強制移籍の権利を認めさせるなら選手会にはどこまで権利を譲歩する気ですか?
FA期間大幅短縮とかぐらいは当たり前に要求してくるぞ
そのぐらい強制移籍の仕組みはハードル高い
人的補償はFAの権利そのものの交渉と移籍活発化のペテンを駆使して上手く騙して認めさせたが
それももはや騙せなくなった今、並大抵の事じゃないよ
2023/12/10(日) 02:40:06.03ID:T/c0Qkoc
育成選手は支配下の選手でもないので
より強制移籍させるハードルは高いし
根本的に育成という趣旨からは外れてる
欲しいなら個別に交渉して拒否されないようにしなさいよとしか
より強制移籍させるハードルは高いし
根本的に育成という趣旨からは外れてる
欲しいなら個別に交渉して拒否されないようにしなさいよとしか
2023/12/10(日) 03:09:30.39ID:1IpwIVZp
育成選手は基本的に縛りが緩やか(育成ドラフト指名3年目以内の選手以外は毎年自由契約)だから
強制移籍がそぐわないという見方が正解だとは思う
強制移籍がそぐわないという見方が正解だとは思う
2023/12/10(日) 03:12:07.73ID:uJCw4dHM
638代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 03:18:19.68ID:yukJb5pl639代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 03:19:18.33ID:X4VLmZBS >>637
そういう投手同士で大当たりした白仁田⇔桑原って例があったから一概には言えん
そういう投手同士で大当たりした白仁田⇔桑原って例があったから一概には言えん
640代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 03:23:35.81ID:0+hI5UF3 ルール5方式と同じでないと嫌だって拒否してるのと同じだから
2023/12/10(日) 04:06:56.23ID:y5Pnopyq
根尾や土田龍空が出されるって妄言吐いてた周回遅れのバカ白痴ジジイはとっととくたばれよ
2023/12/10(日) 05:27:09.57ID:MVoPYT9H
643代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 05:28:33.10ID:VLfeaAIW 去年だったら根尾はショートや野手に戻してほしいから現ドラ出してほしかったけど
来年、監督交代で5月か6月頃に野手に戻れそうだしな
来年、監督交代で5月か6月頃に野手に戻れそうだしな
644代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 06:15:17.86ID:UeWWyblB 原は現役ドラフト推進派だよ
ただ、編成が固まった12月にやるよりも夏にやった方がそのシーズンに必要な選手が獲れてすぐ使われるだろうという案をあげてた
ただ、編成が固まった12月にやるよりも夏にやった方がそのシーズンに必要な選手が獲れてすぐ使われるだろうという案をあげてた
645代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 06:16:32.36ID:j8+o7YlC このルールだと実質2巡目はない
ずっと継続するのが選手会の狙いでしょ
原はずっとごねてたんだから反対派としか言いようがない
ずっと継続するのが選手会の狙いでしょ
原はずっとごねてたんだから反対派としか言いようがない
2023/12/10(日) 06:26:46.09ID:1IpwIVZp
そもそもパーフェクトな案を作るならメジャーのルール5ドラフトをそのまま持ち出せばいいけど
それやると確実に今の70人枠とかが足枷になって選手が足りなくなったりしかねんから
制度の手直しを現役ドラフト以外でもやらないと無理だよ
それやると確実に今の70人枠とかが足枷になって選手が足りなくなったりしかねんから
制度の手直しを現役ドラフト以外でもやらないと無理だよ
647代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 06:31:01.34ID:Vj34QqIQ >選手会案は、入団後の経過年数と通算登録日数などをベースに対象選手が決まるものだった。
>一方、6月にNPBが選手会に提示した案は、7月開催で球団が任意で対象選手を選ぶ方式とみられる。
https://hochi.news/articles/20190712-OHT1T50358.html
第一報より
やっぱりNPBのほうが強いね
>一方、6月にNPBが選手会に提示した案は、7月開催で球団が任意で対象選手を選ぶ方式とみられる。
https://hochi.news/articles/20190712-OHT1T50358.html
第一報より
やっぱりNPBのほうが強いね
2023/12/10(日) 06:39:13.43ID:ZBbQrMsh
ロッテ佐々木ってメッチャ不人気だったのか
信じられん
信じられん
2023/12/10(日) 06:42:12.53ID:vXSoF+mo
佐々木か櫻井か愛斗を取るぐらいまだ一軍で実績がない水谷か長谷川を取った方がましという判断だっただろうな
2023/12/10(日) 06:55:30.56ID:P/2aRhVu
2023/12/10(日) 07:05:52.46ID:rPXDpjJF
>>648
不人気ではないけどやっぱりパフォーマンスと生真面目さがねぇ…
不人気ではないけどやっぱりパフォーマンスと生真面目さがねぇ…
2023/12/10(日) 07:24:33.29ID:M2biP+5d
2023/12/10(日) 08:06:07.32ID:UbvFYHf3
馬場と漆原、今の実力は馬場の方が上かもしれんけど
今までの経験、修羅場での経験度は漆原の方が上と思ってる
馬場はセットアッパーや抑えの経験はないし、接戦だと脆さがでる
でも漆原はその経験があるから化けたら面白い存在
仮に使えないとなっても他で補えるから問題ないしな
今までの経験、修羅場での経験度は漆原の方が上と思ってる
馬場はセットアッパーや抑えの経験はないし、接戦だと脆さがでる
でも漆原はその経験があるから化けたら面白い存在
仮に使えないとなっても他で補えるから問題ないしな
2023/12/10(日) 08:22:00.66ID:X9S4dB0o
二番目とされる阪神がもし北村指名してたら次はどのチームが指名出来たのでしょうか?
それとも阪神は巨人以外からのルールになっていた?
それとも阪神は巨人以外からのルールになっていた?
655代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 08:26:40.80ID:0+hI5UF3 年俸が3000万の佐々木が11位、12位の愛斗が2900万なので
馬場も巨人が年俸気にしないだけで実は馬場も人気なかったという
雪も出てる
馬場も巨人が年俸気にしないだけで実は馬場も人気なかったという
雪も出てる
2023/12/10(日) 08:33:24.18ID:29zRxbxw
2023/12/10(日) 08:35:46.00ID:7T22aeUa
>>648
愛斗もそうだけど年俸高すぎ
愛斗もそうだけど年俸高すぎ
2023/12/10(日) 08:37:56.18ID:X9S4dB0o
2023/12/10(日) 08:41:27.13ID:+pjvYHsO
この時期の数千万だから編成的に拘るのかね
それで予算収めても編成の手柄じゃねぇよな
それで予算収めても編成の手柄じゃねぇよな
2023/12/10(日) 08:44:12.45ID:0vopA1ed
2023/12/10(日) 08:44:46.44ID:vYFxB1GA
ベイが西武の誰かに一票入れてたんだろ(それが右外野手愛斗とは思えないから宮川あたり?)
しかし例の規定(仲間外れ禁止)でロッテから指名しなくてはならなかった
その規定は要らないんじゃないのどこからも声かからん奴だけ出しやがった球団にはペナルティこそ必要
支配下で安樂を獲得しなきゃならんとか
しかし例の規定(仲間外れ禁止)でロッテから指名しなくてはならなかった
その規定は要らないんじゃないのどこからも声かからん奴だけ出しやがった球団にはペナルティこそ必要
支配下で安樂を獲得しなきゃならんとか
2023/12/10(日) 08:53:29.82ID:WNu91Ulj
0票だと逆ウェーバーみたいだから、日ハムと西武には1票入ってるね
ハムに入れたのがSBで実質トレード、西武に入れたのがロッテで最後まで残った流れかな?
ハムに入れたのがSBで実質トレード、西武に入れたのがロッテで最後まで残った流れかな?
663代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 08:57:24.70ID:uxDJ4L/z >>662
逆ウェーバーなのか?見た事無いな
逆ウェーバーなのか?見た事無いな
664代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 08:59:52.60ID:VSqItg462023/12/10(日) 09:00:58.54ID:qbuASPLf
阪神は最初から漆原に1票入れてたんだろ
よほどパリーグから取ることにこだわってるんだな
馬場は巨人が1票入れてるのは確定だが2票以上入ってたかは確定ではない
よほどパリーグから取ることにこだわってるんだな
馬場は巨人が1票入れてるのは確定だが2票以上入ってたかは確定ではない
666代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 09:04:29.50ID:3sRMKY0/667代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 09:06:17.28ID:3sRMKY0/ ハム以下全球団0票でした
↓
6位のハムからスタート→ソフトバンクがハム指名したので終わり
↓
5位の西武からスタート→
↓
6位のハムからスタート→ソフトバンクがハム指名したので終わり
↓
5位の西武からスタート→
668代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 09:07:06.84ID:uxDJ4L/z669代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 09:08:30.09ID:3sRMKY0/2023/12/10(日) 09:10:20.07ID:z8wGyB4K
>>653
阪神スレでは長らく能無し扱い、偽速球派扱いで低くみられてた
中継ぎの馬場が現役ドラフトじゃ「一番の大当たり選手で馬場を
獲得した巨人は大金星!」と大絶賛されてる
来年29歳 新天地で勝ちパターン投手として活躍あるんだろうか
阪神スレでは長らく能無し扱い、偽速球派扱いで低くみられてた
中継ぎの馬場が現役ドラフトじゃ「一番の大当たり選手で馬場を
獲得した巨人は大金星!」と大絶賛されてる
来年29歳 新天地で勝ちパターン投手として活躍あるんだろうか
2023/12/10(日) 09:10:22.01ID:uJCw4dHM
>>665
投票した選手が指名の順番が来たとき残ってたら必ず指名しなければならないルールはないのでは?
自分のところの選手が1番人気になるようにライバルになりそうな選手を敢えて避けて不人気選手に投票するなんて戦略もあり得る
投票した選手が指名の順番が来たとき残ってたら必ず指名しなければならないルールはないのでは?
自分のところの選手が1番人気になるようにライバルになりそうな選手を敢えて避けて不人気選手に投票するなんて戦略もあり得る
672代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 09:12:12.75ID:uxDJ4L/z >>666
ソフトバンクは北村拓己は欲しいだろう
ソフトバンクは北村拓己は欲しいだろう
2023/12/10(日) 09:12:35.43ID:3xaUN6uV
巨人が並べた2〜3人が最もを集めた
巨人は馬場に入れた
阪神は漆原に入れた
確定はここまで
あとは、
オリと中日は馬場に入れた可能性もある
ヤクルトは北村に入れた可能性が高そう
巨人は馬場に入れた
阪神は漆原に入れた
確定はここまで
あとは、
オリと中日は馬場に入れた可能性もある
ヤクルトは北村に入れた可能性が高そう
674代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 09:14:04.77ID:3sRMKY0/ >>671
予備指名通りに指名しなければならないルールがある
Q.指名はどうやって行われるの?
A.「予備指名」と「本指名」の2段階で進む。まず予備指名として、各球団はNPB事務局から送付済みの対象選手リストの中から、獲得希望選手1人を議長に通知する。
通知された獲得希望選手は、議長から各球団に示される。
Q.「本指名」は?
A.他球団から集めた獲得希望選手の総数が多い順に、12球団の「暫定指名順位」が決まる。同数の場合は今年のドラフト会議の2巡目の指名順だ。そうやって12位まで決め、まず1位の球団が、予備指名で議長に通知した選手を指名する。
Q.暫定指名順位2位の球団が2番目に指名するの?
A.そうとは限らない。ここから、ややこしくなる。
2番目に指名するのは、暫定指名順位1位の球団が指名した選手を出した球団だ。予備指名通りに指名する。
次に、2番目に指名した球団が指名した選手を出した球団が3番目に指名する。つまり、指名された球団が次に指名することで指名順が移っていく。
予備指名通りに指名していくが、予備指名した選手の所属球団が、既に他の球団から指名されている事もあり得る。
その場合は、まだ選手を指名されていない球団から指名する。また、既に指名を終えた球団の選手が指名される事も起こり得る。
予備指名通りに指名しなければならないルールがある
Q.指名はどうやって行われるの?
A.「予備指名」と「本指名」の2段階で進む。まず予備指名として、各球団はNPB事務局から送付済みの対象選手リストの中から、獲得希望選手1人を議長に通知する。
通知された獲得希望選手は、議長から各球団に示される。
Q.「本指名」は?
A.他球団から集めた獲得希望選手の総数が多い順に、12球団の「暫定指名順位」が決まる。同数の場合は今年のドラフト会議の2巡目の指名順だ。そうやって12位まで決め、まず1位の球団が、予備指名で議長に通知した選手を指名する。
Q.暫定指名順位2位の球団が2番目に指名するの?
A.そうとは限らない。ここから、ややこしくなる。
2番目に指名するのは、暫定指名順位1位の球団が指名した選手を出した球団だ。予備指名通りに指名する。
次に、2番目に指名した球団が指名した選手を出した球団が3番目に指名する。つまり、指名された球団が次に指名することで指名順が移っていく。
予備指名通りに指名していくが、予備指名した選手の所属球団が、既に他の球団から指名されている事もあり得る。
その場合は、まだ選手を指名されていない球団から指名する。また、既に指名を終えた球団の選手が指名される事も起こり得る。
2023/12/10(日) 09:16:00.69ID:29zRxbxw
0票だと逆ウェーバーって、ソースどこにあるんだ?
2023/12/10(日) 09:16:11.25ID:3xaUN6uV
>>671
指名を届け出た選手が残ってた場合は必ず指名する
指名を届け出た選手が残ってた場合は必ず指名する
677代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 09:16:55.63ID:Y2b0ynuK だから予備指名をいい加減に投票は出来ない
678代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 09:18:03.67ID:0+hI5UF3 去年で言えばソフトバンク、中日、日本ハム、横浜でしょ
西武は若い選手出したら指名された感じだし
細川は今年で言えばソフトバンクがリチャード出した感じかな?
あと阪神の2人目は多分岩田だと思うけど
今回高年俸の選手を出したら3人提出とルール変更されたから年棒の高いベテランは出しにくい空気になったと思う
西武は若い選手出したら指名された感じだし
細川は今年で言えばソフトバンクがリチャード出した感じかな?
あと阪神の2人目は多分岩田だと思うけど
今回高年俸の選手を出したら3人提出とルール変更されたから年棒の高いベテランは出しにくい空気になったと思う
679代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 09:18:52.51ID:frKe4h2M2023/12/10(日) 09:27:25.12ID:+pjvYHsO
第2グループのハムと第3の西武はウェーバーぽいよね
全球団が第1グループを1巡指名したらそうなる
全球団が第1グループを1巡指名したらそうなる
681代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 09:31:09.83ID:uxDJ4L/z682代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 09:34:14.51ID:fC9kBhyf 新聞に載った順位だと
まず巨人が一位で馬場を指名、以下阪神、オリックス、中日、
日ヤクルトで1クール終了
最下位の日本ハムから2クールスタート
水谷を指名、ソフトバンクが長谷川を指名で2クール終了
ウェーバー上位の西武から3クールスタート
西武中村祐太、広島内間、楽天櫻井、横浜佐々木、ロッテ愛斗
で一順目終了らしいね
ピッチャー1番人気は年俸1450万の漆原らしいという話が出てる
3500万の馬場は巨人のみか中日も加えた2票の可能性が高い
2800万の梅野は馬場を外した中日が指名という流れの可能性が高い
まず巨人が一位で馬場を指名、以下阪神、オリックス、中日、
日ヤクルトで1クール終了
最下位の日本ハムから2クールスタート
水谷を指名、ソフトバンクが長谷川を指名で2クール終了
ウェーバー上位の西武から3クールスタート
西武中村祐太、広島内間、楽天櫻井、横浜佐々木、ロッテ愛斗
で一順目終了らしいね
ピッチャー1番人気は年俸1450万の漆原らしいという話が出てる
3500万の馬場は巨人のみか中日も加えた2票の可能性が高い
2800万の梅野は馬場を外した中日が指名という流れの可能性が高い
2023/12/10(日) 09:35:22.90ID:+pjvYHsO
684代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 09:39:13.15ID:svz7alXR ハムも西武も0票だろうな
685代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 09:43:03.66ID:fC9kBhyf 流れ的にヤクルトまで0票の可能性があるみたいだね
686代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 09:44:45.75ID:0CxgD43u 0票のチーム多そうな流れだな
687代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 09:52:03.90ID:X4VLmZBS >>686
そうでもないと中間でハム⇔バンク成立っていうシナリオ破綻するからな
指名された選手以外が本当にどうしようもないクラス(新人から伸び0か劣化ばかり、怪我人、年俸だけ高いベテラン、問題児等)で
最初の一巡で残り7球団が欲しかった選手は根こそぎいなくなり絶望したと
広島はW中村出していて、二巡目で奨成しか指名できないから全員逃げ出したというのも荒唐無稽ではない
そうでもないと中間でハム⇔バンク成立っていうシナリオ破綻するからな
指名された選手以外が本当にどうしようもないクラス(新人から伸び0か劣化ばかり、怪我人、年俸だけ高いベテラン、問題児等)で
最初の一巡で残り7球団が欲しかった選手は根こそぎいなくなり絶望したと
広島はW中村出していて、二巡目で奨成しか指名できないから全員逃げ出したというのも荒唐無稽ではない
2023/12/10(日) 09:57:36.59ID:LWbH84aW
1クールのチームに全て予備指名が持ってかれてる感じか
2023/12/10(日) 10:00:12.22ID:1BUZbF/v
2023/12/10(日) 10:00:45.62ID:0vopA1ed
691代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 10:03:29.84ID:1ldVbyWP 何か現ドラ本来の目的
埋もれてる選手に環境を変えてあげるじゃなくて
今年でクビにするランクの選手差し出して良いの採ろうとする球団多すぎ
埋もれてる選手に環境を変えてあげるじゃなくて
今年でクビにするランクの選手差し出して良いの採ろうとする球団多すぎ
692代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 10:04:57.81ID:IDp6H2Xs 各球団最低4人出させるようにしないと2巡目は実施されないよ
最低2人だと2巡目やった時中村奨成のような地雷を避けられない
最低2人だと2巡目やった時中村奨成のような地雷を避けられない
2023/12/10(日) 10:10:19.78ID:0vopA1ed
>>691
選手層が厚いチームと薄いチームがあるから
層が薄いチームだと出せる選手のレベルが下がるので
悪気は無くとも戦力外寸前レベルしか出せないってのもあるからねぇ…
「埋もれている選手」のレベルがチームごとに違う以上そこはどうにもならんかと
選手層が厚いチームと薄いチームがあるから
層が薄いチームだと出せる選手のレベルが下がるので
悪気は無くとも戦力外寸前レベルしか出せないってのもあるからねぇ…
「埋もれている選手」のレベルがチームごとに違う以上そこはどうにもならんかと
2023/12/10(日) 10:29:15.65ID:29zRxbxw
695代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 10:29:38.69ID:X4VLmZBS >>690
一巡目以降の残りモノ
中村祐:下記の6人より成績まともだけどシーズン戦い抜けた実績ないアラサー
内間:暗黒の楽天投手。指名された投手陣の中でも四死球が絶望的
櫻井:話題性だけ先行したが新人から全然伸びてない、一軍火の車になるベイがリストしたほどの扱い
佐々木:壊れている。四死球こそ少ないが直球130km/h台まで落ちてて被安打被本塁打が惨い
長谷川:一軍こそ数字上立派だが二軍では対左被打率4割という致命的欠陥を持つ
水谷:新人から伸びゼロどころか戦力外でもおかしくない成績なのに、更改で放出を伝えられて保留する豆腐
とまあ誰もかれもが弱点持ってて、票が入りそうなのが西武広島くらいしかなさそう
指名されなかった選手は当然7人より更に悲惨だと考えざるを得ない
一巡目以降の残りモノ
中村祐:下記の6人より成績まともだけどシーズン戦い抜けた実績ないアラサー
内間:暗黒の楽天投手。指名された投手陣の中でも四死球が絶望的
櫻井:話題性だけ先行したが新人から全然伸びてない、一軍火の車になるベイがリストしたほどの扱い
佐々木:壊れている。四死球こそ少ないが直球130km/h台まで落ちてて被安打被本塁打が惨い
長谷川:一軍こそ数字上立派だが二軍では対左被打率4割という致命的欠陥を持つ
水谷:新人から伸びゼロどころか戦力外でもおかしくない成績なのに、更改で放出を伝えられて保留する豆腐
とまあ誰もかれもが弱点持ってて、票が入りそうなのが西武広島くらいしかなさそう
指名されなかった選手は当然7人より更に悲惨だと考えざるを得ない
696代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 10:30:14.43ID:0+hI5UF3 鈴木博志1250万円
馬場3500万円
馬場3500万円
697代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 10:31:58.74ID:X4VLmZBS2023/12/10(日) 10:33:17.05ID:LWbH84aW
699代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 10:34:16.64ID:5SGvNiOK 完全に投壊してるヤクルトから出てくる投手とか絶対壊れてるよなぁって
そういう情報を隠蔽する球団体質だからより印象悪くなる
そういう情報を隠蔽する球団体質だからより印象悪くなる
2023/12/10(日) 10:37:23.55ID:+8VfU1ls
大きく変えるなら球団がリスト作るんじゃなくて特定の条件に当てはまる選手全員対象にするって方法にしないと変わらない
20歳未満で入団は入団から5年以上
21歳以上で入団は入団から3年以上
で一軍登録日数72日以下かつ年俸3000万未満の選手全員とか
20歳未満で入団は入団から5年以上
21歳以上で入団は入団から3年以上
で一軍登録日数72日以下かつ年俸3000万未満の選手全員とか
2023/12/10(日) 10:42:47.00ID:UwF2A5CL
数年前に活躍した中継ぎが無駄に年俸も高いから今後もリストに並びそう
ベイスみたいに一軍にいるだけでアホみたいに年俸上がった選手出されても、選ぶ側からしたらテロだよ
ベイスみたいに一軍にいるだけでアホみたいに年俸上がった選手出されても、選ぶ側からしたらテロだよ
702代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 10:46:36.71ID:gbTWSxar 漆原には期待してる
白仁田とのほぼ戦力外同士のトレードでオリックスから来
一時押えの切り札となった桑原と姿が重なる
白仁田とのほぼ戦力外同士のトレードでオリックスから来
一時押えの切り札となった桑原と姿が重なる
2023/12/10(日) 10:46:46.27ID:WAykXLuI
なんだかんだで阪神は漆原を1軍で使えるようにするんだろうな
全く使えなかったのって二保ぐらいしか思い浮かばん
全く使えなかったのって二保ぐらいしか思い浮かばん
2023/12/10(日) 11:12:41.11ID:1pVLPtX+
0票だと「逆ウエーバー」なのは
知らなかったわ……
昨年も同じ仕組みでやったのかな?
知らなかったわ……
昨年も同じ仕組みでやったのかな?
705代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 11:19:28.43ID:tHJVLBX+ オリックスが獲得した鈴木博志はぶっ壊れてる
剛球失っても「変わっていくことって楽しくないですか」現役ドラフトは中日・鈴木博志を“新しい自分”にする【記者メモ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ced3bb8b3dc171256a0a03853c4afba72473e2e?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20231209&ctg=spo&bt=tw_up
2018年4月1日。前年覇者・赤ヘル軍団の本拠地で迎えた鈴木博志のプロ初登板の初球は、きれいな回転が掛かった154キロのフォーシームだった。
中堅にいた大島が同年見た中で「一番速かった」と語った直球は今、150キロ未満。打者の手元で微妙に動く癖球になった。
21年。前年にサイドスローに挑戦した影響でフォーシームが投げられない。
「指にかかった感覚もない。握りそのものが気持ち悪かった」。
投球練習中、捕手の伸ばしたミットがまったく届かないところに何度も投げた。
同年からカットボールとツーシームが投球の軸になった。
剛球失っても「変わっていくことって楽しくないですか」現役ドラフトは中日・鈴木博志を“新しい自分”にする【記者メモ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ced3bb8b3dc171256a0a03853c4afba72473e2e?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20231209&ctg=spo&bt=tw_up
2018年4月1日。前年覇者・赤ヘル軍団の本拠地で迎えた鈴木博志のプロ初登板の初球は、きれいな回転が掛かった154キロのフォーシームだった。
中堅にいた大島が同年見た中で「一番速かった」と語った直球は今、150キロ未満。打者の手元で微妙に動く癖球になった。
21年。前年にサイドスローに挑戦した影響でフォーシームが投げられない。
「指にかかった感覚もない。握りそのものが気持ち悪かった」。
投球練習中、捕手の伸ばしたミットがまったく届かないところに何度も投げた。
同年からカットボールとツーシームが投球の軸になった。
706代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 11:23:04.44ID:nanMpIYt ウェーバー←6位、5位、4位、3位、2位、1位の順に指名していく
逆ウェーバー←1位、2位、3位、4位、5位、6位の順に指名していく
この認識で合ってる?
逆ウェーバー←1位、2位、3位、4位、5位、6位の順に指名していく
この認識で合ってる?
2023/12/10(日) 11:25:51.79ID:aNoGLUot
「0票だと逆ウエーバー」ってソース無くね?
互いに0票でも同数だからウエーバー順(シーズンの順位下から)と理解するのが普通だと思う
互いに0票でも同数だからウエーバー順(シーズンの順位下から)と理解するのが普通だと思う
708代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 11:26:45.71ID:uxDJ4L/z709代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 11:28:10.77ID:X4VLmZBS2023/12/10(日) 11:28:12.95ID:T/c0Qkoc
>>653
今年両方対戦した巨人視点で言わせて貰えばはっきり言って漆原ってそういう比較対象になれるレベルなのかさえ疑問だったぞ
球遅いし変化球微妙だし、岡本大城坂本に為す術無し、特に大城に京セラで特大弾喰らったあれトラウマ級と思われる
阪神戦でコイツ出てきたらラッキー過ぎるよ
今年両方対戦した巨人視点で言わせて貰えばはっきり言って漆原ってそういう比較対象になれるレベルなのかさえ疑問だったぞ
球遅いし変化球微妙だし、岡本大城坂本に為す術無し、特に大城に京セラで特大弾喰らったあれトラウマ級と思われる
阪神戦でコイツ出てきたらラッキー過ぎるよ
711代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 11:29:06.14ID:ZvjatLZQ 「予備投票が同数なら下位球団から」
これがルール
0票で並んでも1票で並んでも不変
これがルール
0票で並んでも1票で並んでも不変
712代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 11:32:37.72ID:ZvjatLZQ >>709
去年は古川が最多得票だったわけでなく日ハムの合計が最多得票だった
去年は古川が最多得票だったわけでなく日ハムの合計が最多得票だった
2023/12/10(日) 11:37:09.45ID:aNoGLUot
まあやっぱり考えていくと第2・第3グループは皆0票だったぽいよね
第1グループもヤク中日あたり0票だった可能性すらある
阪神の作戦勝ち、というか
やっぱり優勝して現有戦力に自信があるチームは良い選手を出す余裕があるなあ
第1グループもヤク中日あたり0票だった可能性すらある
阪神の作戦勝ち、というか
やっぱり優勝して現有戦力に自信があるチームは良い選手を出す余裕があるなあ
2023/12/10(日) 11:41:18.48ID:1pVLPtX+
>>707
>>711
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/sponichi-spngoo-20231208-0254.html
とりあえず、このページを
他でも見たような気がするので
探してみる
>>711
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/sponichi-spngoo-20231208-0254.html
とりあえず、このページを
他でも見たような気がするので
探してみる
2023/12/10(日) 11:49:08.48ID:/etCpFQp
716代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 11:53:50.04ID:2zKezE3V せいぜい中継ぎ候補の交換だと出した方もダメージ無いだろうからな
717代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 11:54:39.76ID:hoVtY9sq 自球団に順番が回ってくるのは先行指名球団次第だから運要素多いよね
中日の選手なんな不人気なはずなのに順番早めに回って来たからね
運だよ、運
中日の選手なんな不人気なはずなのに順番早めに回って来たからね
運だよ、運
718代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 11:56:05.38ID:0yvT/MKe 1番人気になった球団だけは絶対優位
真っ先に指名出来るのが保証されている
真っ先に指名出来るのが保証されている
719代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 11:59:42.70ID:2rLjKhGo 大竹2000万から6700万へ 現ドラ史上最高アップ
2023/12/10(日) 12:05:14.81ID:+pjvYHsO
>>707
>同数の場合には、ウェーバー制。0票の場合には、逆ウェーバー制となります
>一巡目が終了した後は、二巡目の指名を希望球団が、一巡目と逆順で指名していきます
ソースかは謎だけど↓の真ん中ら辺に
https://hgkiy5.com/breakthrough-draft/
>同数の場合には、ウェーバー制。0票の場合には、逆ウェーバー制となります
>一巡目が終了した後は、二巡目の指名を希望球団が、一巡目と逆順で指名していきます
ソースかは謎だけど↓の真ん中ら辺に
https://hgkiy5.com/breakthrough-draft/
2023/12/10(日) 12:20:40.06ID:CteVw54L
プロは進化止めたら終わりなんやなって
722代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 12:30:25.83ID:2zKezE3V2023/12/10(日) 12:53:47.23ID:T/c0Qkoc
2023/12/10(日) 12:58:23.95ID:rmk6TUrV
阪神はホワイトだから基本選手ファーストだな
2023/12/10(日) 13:10:59.95ID:wuyPIYmx
漆原も2年見てもらえるのかな?
漆原からしたら阪神行きはガッカリだろうな
投壊チームに行きたかったろ
漆原からしたら阪神行きはガッカリだろうな
投壊チームに行きたかったろ
2023/12/10(日) 13:23:45.26ID:29zRxbxw
「0票同士の場合は逆ウェーバー」
このソース不明の謎ルールが実際に存在するなら、第1回は12票中9票が確定するな
ハム2
中日1
千葉1
広島2
西武1
阪神1
SB1
残り3票
このソース不明の謎ルールが実際に存在するなら、第1回は12票中9票が確定するな
ハム2
中日1
千葉1
広島2
西武1
阪神1
SB1
残り3票
727代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 13:44:10.97ID:uxDJ4L/z NPBも選手会も、選手指名の方法を秘密にする必要はなく
公表されてる通りだろう
公表されてる通りだろう
2023/12/10(日) 13:47:27.65ID:uUPpaTLX
>>725
二軍のイニングイーター確定みたいなもんだよな
二軍のイニングイーター確定みたいなもんだよな
729代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 13:55:33.54ID:1ldVbyWP2023/12/10(日) 14:05:06.12ID:+l0KdANf
731代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 14:12:49.73ID:hUATrsZG2023/12/10(日) 14:16:00.43ID:b7jAMapt
AHRAはなんで夏開催を渋ったの?
2023/12/10(日) 14:20:25.62ID:dppD2b5x
そんな、素人のブログがソースと言われてもね
734代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 14:26:18.06ID:hUATrsZG2023/12/10(日) 14:34:31.51ID:1IpwIVZp
2023/12/10(日) 14:37:15.34ID:75dT7I1H
2023/12/10(日) 14:37:38.85ID:1IpwIVZp
2023/12/10(日) 14:39:01.62ID:1IpwIVZp
西武に1票入ってると考えると日ハムにも1票入ってる可能性はあるね
ソフバンの長谷川指名は希望通りの結果だったのかもしれん
ソフバンの長谷川指名は希望通りの結果だったのかもしれん
739代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 14:39:38.01ID:8rFO9sRL 飼い殺しされた選手が出場機会を
得るための現役ドラフトだから
基本、野手がいいと思うけどな
坂本、門脇にフタされた北村
投手は基本、
飼い殺されないと思うから
今年の大竹は特殊な例だよね
放出した選手が今年大活躍した
ソフトバンクと横浜は
現役ドラフトに消極的になった
社内的には恥だよ、やっぱり
チーム内の光る選手を見過ごしてて
他のチームの光る選手が見えるのか?
得るための現役ドラフトだから
基本、野手がいいと思うけどな
坂本、門脇にフタされた北村
投手は基本、
飼い殺されないと思うから
今年の大竹は特殊な例だよね
放出した選手が今年大活躍した
ソフトバンクと横浜は
現役ドラフトに消極的になった
社内的には恥だよ、やっぱり
チーム内の光る選手を見過ごしてて
他のチームの光る選手が見えるのか?
2023/12/10(日) 14:41:21.65ID:1IpwIVZp
蓋をされてる野手を出した方がいいというのは一利あるけど
野手の方が当たり外れも大きいと思う
野手の方が当たり外れも大きいと思う
741代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 14:54:11.35ID:uxDJ4L/z2023/12/10(日) 15:26:31.26ID:IY51MiE5
坂本門脇って名前出るあたり
北村をショート候補って思ってるのかな
本職三塁、ギリ二塁ってところ
だからフタは岡本とか吉川あたり
吉川は不安定で結構空いてたけど掴めなかった
だから村上山田のヤクルト行っても状況はあまり変わらないんじゃという気もする
北村をショート候補って思ってるのかな
本職三塁、ギリ二塁ってところ
だからフタは岡本とか吉川あたり
吉川は不安定で結構空いてたけど掴めなかった
だから村上山田のヤクルト行っても状況はあまり変わらないんじゃという気もする
2023/12/10(日) 15:28:58.29ID:4vYPBknA
櫻井って二年間ろくに投げてないしきつくね?今年の二軍成績も悪いし
744代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 15:29:09.99ID:5SGvNiOK どんだけ打ってもセカンド北村はないだろ
2023/12/10(日) 15:32:15.41ID:5EwP0jfG
>>743
櫻井は野手で覚醒するらしい
櫻井は野手で覚醒するらしい
746代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 15:37:19.39ID:94IwXhaB747代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 15:37:52.71ID:GywdGEXl 清宮のライバル櫻井か
2023/12/10(日) 15:44:27.80ID:44Ej+lNW
>>744
ショート北村よりはある
ショート北村よりはある
2023/12/10(日) 16:08:04.52ID:/etCpFQp
長岡が故障で離脱したとき
守備と打撃には目をつむってショート北村というのはあり得る
守備と打撃には目をつむってショート北村というのはあり得る
2023/12/10(日) 16:09:25.90ID:29zRxbxw
>>746
元のレスよく読もうな
元のレスよく読もうな
751代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 16:17:33.11ID:DvWFkyYc 西武に行った中村は「チャンス」と言ってるけど、早速先発転向を指示されて2軍で酷使する方針
可哀想だけど仕方ない
可哀想だけど仕方ない
752代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 16:20:17.29ID:BaUfDreJ 結局現ドラで移籍した選手って二軍の肥やしになるだけよね
2023/12/10(日) 16:25:53.78ID:yx6xj/mu
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202312070001247_m.html?mode=all
ニッカンのページだと票数0でもウェーバー順に指名となってるね
スポニチとどちらかが間違えているんだろうが0票をあえて逆ウェーバーにする意味がある?
ニッカンのページだと票数0でもウェーバー順に指名となってるね
スポニチとどちらかが間違えているんだろうが0票をあえて逆ウェーバーにする意味がある?
2023/12/10(日) 16:30:55.92ID:vXSoF+mo
西川のプロテクトでオリックスが現役ドラフトの鈴木を外していたら広島は鈴木を取れるのかな
2023/12/10(日) 16:33:44.06ID:0vopA1ed
>>752
拠出される選手が良くて1.5軍クラスだから
現役ドラフトで手薄になるのは一軍ではなく二軍の選手層
そうなると空いた穴を埋める役割が現役ドラフトで加入した選手になりやすいのはある意味必然ではある
拠出される選手が良くて1.5軍クラスだから
現役ドラフトで手薄になるのは一軍ではなく二軍の選手層
そうなると空いた穴を埋める役割が現役ドラフトで加入した選手になりやすいのはある意味必然ではある
2023/12/10(日) 16:34:51.89ID:GjkD5Zzl
>>754
広島に提出済みのリストには鈴木は掲載せれてないと思います
広島に提出済みのリストには鈴木は掲載せれてないと思います
2023/12/10(日) 16:43:10.13ID:+pjvYHsO
まぁ逆ウェーバーでもグループは不動で第2第3グループ内の選択巡が変わるだけでは。検証ダルいからやらんけど
もし第3グループに指名が入ってたとしたら真実にたどり着くとも思えないしな
ただ報道の第3グループ巡にはちょっと違和感ある
もし第3グループに指名が入ってたとしたら真実にたどり着くとも思えないしな
ただ報道の第3グループ巡にはちょっと違和感ある
2023/12/10(日) 17:22:09.45ID:aNoGLUot
「0票なら逆ウエーバー」の場合、第1グループ以外のチームがすべて0票だったと仮定すると
ハムSBは第2グループじゃなくて第3グループになる
やっぱり0票同士でも普通にウエーバー順と考えるのが妥当だと思うな
ハムSBは第2グループじゃなくて第3グループになる
やっぱり0票同士でも普通にウエーバー順と考えるのが妥当だと思うな
2023/12/10(日) 17:25:32.12ID:O7gn1gxB
2023/12/10(日) 17:29:49.41ID:wsavORYY
元阪神の辻本とか
2023/12/10(日) 17:30:14.69ID:29zRxbxw
2023/12/10(日) 17:32:11.30ID:O7gn1gxB
>>761
他にどう読めばいいんだ?バカだから教えてくれ
他にどう読めばいいんだ?バカだから教えてくれ
2023/12/10(日) 17:33:49.11ID:29zRxbxw
>>761
元のレスに書いてある5行全部読めばどういうことを言ってるのか全部わかるだろ
元のレスに書いてある5行全部読めばどういうことを言ってるのか全部わかるだろ
2023/12/10(日) 17:34:17.56ID:29zRxbxw
2023/12/10(日) 17:37:54.45ID:O7gn1gxB
入団はって入団した選手はってことか
こんな主語述語ガバガバな文章理解しない方がおかしいって言われても困るが
こんな主語述語ガバガバな文章理解しない方がおかしいって言われても困るが
2023/12/10(日) 17:41:25.78ID:29zRxbxw
2023/12/10(日) 17:44:34.60ID:sxTJkY8x
病気か?
2023/12/10(日) 17:47:07.15ID:z8wGyB4K
2023/12/10(日) 17:48:34.52ID:gtm0vubf
山川がソフトバンクに入ったら西武は現役ドラフトの長谷川がプロテクトから外れていたら指名できるかな
770代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 18:05:10.12ID:uxDJ4L/z2023/12/10(日) 18:46:19.39ID:2oVPGxNT
>>739
大竹は先発にこだわったからこその二軍漬けだろうけど、逆に先発にこだわり続けたからこその阪神での成功なんだろな
色々見てると大竹は学歴高くてプライド高くて弁が立つから扱いづらいタイプなんかな
でも自分の売りをはっきりプレゼンできてプライド持つのはいいね
IQ高そうな岡田野球と合った
大竹は先発にこだわったからこその二軍漬けだろうけど、逆に先発にこだわり続けたからこその阪神での成功なんだろな
色々見てると大竹は学歴高くてプライド高くて弁が立つから扱いづらいタイプなんかな
でも自分の売りをはっきりプレゼンできてプライド持つのはいいね
IQ高そうな岡田野球と合った
2023/12/10(日) 18:48:34.10ID:AaEdXLjb
773代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 18:57:48.28ID:0+hI5UF3 選手名 年齢(移籍時) 2022年時の年俸(万円)
松岡洸希投手 22 750
成田翔投手 24 670
細川成也外野手 24 1040
オコエ瑠偉外野手 25 950
渡辺大樹外野手 25 1200
大下誠一郎内野手 25 900
正随優弥外野手 26 750
笠原祥太郎投手 27 1000
大竹耕太郎投手 27 2000
古川侑利投手 27 550
戸根千明投手 30 1800
陽川尚将内野手 31 2050
平均 26.1 1138.3
去年の獲得選手年俸
最高が阪神陽川の2050万円
今年は阪神馬場の3500万円
今年は2500万円以上の選手が4人いた
普通に考えて3500万円の選手に人気が集中するとは思えない
巨人だけ、もしくはもう1票がせいぜいだろう
松岡洸希投手 22 750
成田翔投手 24 670
細川成也外野手 24 1040
オコエ瑠偉外野手 25 950
渡辺大樹外野手 25 1200
大下誠一郎内野手 25 900
正随優弥外野手 26 750
笠原祥太郎投手 27 1000
大竹耕太郎投手 27 2000
古川侑利投手 27 550
戸根千明投手 30 1800
陽川尚将内野手 31 2050
平均 26.1 1138.3
去年の獲得選手年俸
最高が阪神陽川の2050万円
今年は阪神馬場の3500万円
今年は2500万円以上の選手が4人いた
普通に考えて3500万円の選手に人気が集中するとは思えない
巨人だけ、もしくはもう1票がせいぜいだろう
774代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 19:01:19.50ID:ZFKnKV1l >>773
今年の現役ドラフトの選手12人の年俸は?
今年の現役ドラフトの選手12人の年俸は?
775代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 19:05:36.69ID:X4VLmZBS >>734
現役選手のキャリアとしては間違いなくそうだろう
ソフトバンクにいた時の大竹は、海外のスラングで「不機嫌な在職」という就業状況だった
あのままいても組織と意見が平行線のまま大竹が腐るか、組織が大竹を認めざるを得ずアイデンティティへし折られるかしかない
最もソフトバンクにダメージがない方法は大竹を干し続けるしかなかったんだが
在職による組織への影響を恐れて放出した結果、出る喜びで大当たりになったって流れ
今年の水谷がそれなりに活躍した場合来年どうなるかが面白い
悪循環になるか開き直って選手ファーストですと強弁するようになるかの境目
現役選手のキャリアとしては間違いなくそうだろう
ソフトバンクにいた時の大竹は、海外のスラングで「不機嫌な在職」という就業状況だった
あのままいても組織と意見が平行線のまま大竹が腐るか、組織が大竹を認めざるを得ずアイデンティティへし折られるかしかない
最もソフトバンクにダメージがない方法は大竹を干し続けるしかなかったんだが
在職による組織への影響を恐れて放出した結果、出る喜びで大当たりになったって流れ
今年の水谷がそれなりに活躍した場合来年どうなるかが面白い
悪循環になるか開き直って選手ファーストですと強弁するようになるかの境目
776代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 19:07:40.98ID:0+hI5UF3 年俸2500万円以上の選手
阪神馬場3500万円
ロッテ佐々木3000万円
ヤクルト梅野2800万円
西武愛斗2800万円
指名順が馬場が1番目、梅野が5番目、佐々木が11番目、愛斗が12番目
早い指名順で高額年俸選手を指名したのは巨人と中日のみ
阪神馬場3500万円
ロッテ佐々木3000万円
ヤクルト梅野2800万円
西武愛斗2800万円
指名順が馬場が1番目、梅野が5番目、佐々木が11番目、愛斗が12番目
早い指名順で高額年俸選手を指名したのは巨人と中日のみ
777代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 19:08:14.26ID:z9b7TfFx778代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 19:12:20.73ID:ZFKnKV1l2023/12/10(日) 19:26:45.19ID:kXKz3Bvc
全体で12票しかないんだから0票球団かなり出るだろうし
1票でも稼ぐためにニッチな二遊間便利屋とか捕手出した方が得だな
1票でも稼ぐためにニッチな二遊間便利屋とか捕手出した方が得だな
780代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 19:37:55.92ID:6BSGrL2c >>779
来年二遊間便利屋たくさん出品されて価値下がったら笑う
来年二遊間便利屋たくさん出品されて価値下がったら笑う
2023/12/10(日) 19:41:49.30ID:aNoGLUot
>>736
去年のだけど、日刊スポーツが現ドラ規定の原文を記事に載せてる
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202211070000727.html
全部読んでも、「0票は逆ウエーバー」と読み取れる部分が無いんだよね
スポニチがなんか勘違いして注釈つけたまま修正し忘れてる、て方が可能性高そう
去年のだけど、日刊スポーツが現ドラ規定の原文を記事に載せてる
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202211070000727.html
全部読んでも、「0票は逆ウエーバー」と読み取れる部分が無いんだよね
スポニチがなんか勘違いして注釈つけたまま修正し忘れてる、て方が可能性高そう
2023/12/10(日) 19:46:24.56ID:0vopA1ed
>>780
そうなりゃ捕手だな
そうなりゃ捕手だな
2023/12/10(日) 19:50:55.05ID:7pmWR87D
>>779
てか投票を第1希望3点、第2希望2点、第3希望1点にして1~12位を確定させるパターンの方がいいかなとは思う。
てか投票を第1希望3点、第2希望2点、第3希望1点にして1~12位を確定させるパターンの方がいいかなとは思う。
784代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 20:14:31.14ID:fBbHQ0Ov785代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 20:32:46.19ID:0+hI5UF3 指名順位上位で言うとオリックスは自由契約選手は基本二千万円未満しか取らないと言うルールが
あるらしいので最初から鈴木だったんだろうと言う話だった
放出選手もそれに合わせて二千万円未満の選手だろうと言う話が第一回の時から
言われていた
あるらしいので最初から鈴木だったんだろうと言う話だった
放出選手もそれに合わせて二千万円未満の選手だろうと言う話が第一回の時から
言われていた
2023/12/10(日) 20:37:22.47ID:z8wGyB4K
「球速は120キロでもいい 何キロって目標はない」と2021年時点で言ってた
大竹耕太郎が2022年には「春先には145キロ、夏場には150キロ 今取り
組んでいる体の動かし方などが出来れば現実味はあると思っています」と
150キロ超え宣言 そして1年たち阪神移籍後は「ホークスでは150キロを
求められていた」といっていた
環境の変化がいい結果生むときもある
大竹耕太郎が2022年には「春先には145キロ、夏場には150キロ 今取り
組んでいる体の動かし方などが出来れば現実味はあると思っています」と
150キロ超え宣言 そして1年たち阪神移籍後は「ホークスでは150キロを
求められていた」といっていた
環境の変化がいい結果生むときもある
787代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 20:37:34.46ID:JjZ8LKIT でも、年俸据え置き何だよね、大竹。
788代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 20:38:34.37ID:0+hI5UF3 と言うか、二遊間内野手、捕手の価値はピッチャーや外野手より高いと言うのは
第一回の時から言われていた話
ファン視点はともかく編成視点だと現ドラに出てくるレベルの投手より
一軍の試合に出ている二遊間や捕手の方が欲しいんだよ
第一回の時から言われていた話
ファン視点はともかく編成視点だと現ドラに出てくるレベルの投手より
一軍の試合に出ている二遊間や捕手の方が欲しいんだよ
2023/12/10(日) 20:44:02.40ID:JjZ8LKIT
早稲田は良い左腕出るよね、自由枠の和田サン、競合多数の早川、ドラフト下位ながらエース格の小島、そして謎育成飼い殺しだった大竹。
ちょっと前だと藤井ですら最多勝採ってる。ドイツもコイツも由伸以外投打ともに戦力化ゼロの慶應義塾大学と偉い違いや。
ちょっと前だと藤井ですら最多勝採ってる。ドイツもコイツも由伸以外投打ともに戦力化ゼロの慶應義塾大学と偉い違いや。
2023/12/10(日) 20:59:20.50ID:kXKz3Bvc
そもそもスポーツ推薦のない慶応よりも早稲田の方がプロ入り選手多いのは当然
2023/12/10(日) 21:30:57.83ID:2oVPGxNT
>>787
?
今日契約更改と結婚発表して年俸2000万→6700万
昨年ってことなら2100万→2000万
契約更改の場で現ドラ候補に入っていると言われたってスポナビで言ってた
候補っていうけどリスト入りしてんだろなーと思っていたと
?
今日契約更改と結婚発表して年俸2000万→6700万
昨年ってことなら2100万→2000万
契約更改の場で現ドラ候補に入っていると言われたってスポナビで言ってた
候補っていうけどリスト入りしてんだろなーと思っていたと
792代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 21:50:47.72ID:JjZ8LKIT793代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 22:30:43.45ID:f9WNA75u 二遊間や捕手を現ドラに出せるチームはほとんどいない
だからこそピッチャーが9人も獲得されてるわけでね
だからこそピッチャーが9人も獲得されてるわけでね
794代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 22:43:15.47ID:uxDJ4L/z >>781
逆ウエーバーにする意味が分からない
下位球団は手を抜かずに、いい選手を出さないと指名順位が遅くなる。と言う脅しなら
日ハム長谷川>ロッテ佐々木千隼の、他球団の評価は分かるはずない
大化け原石>1軍経験あるが活躍できず、が評価なのかな?
逆ウエーバーにする意味が分からない
下位球団は手を抜かずに、いい選手を出さないと指名順位が遅くなる。と言う脅しなら
日ハム長谷川>ロッテ佐々木千隼の、他球団の評価は分かるはずない
大化け原石>1軍経験あるが活躍できず、が評価なのかな?
2023/12/10(日) 23:11:07.48ID:kXKz3Bvc
>>792
ラグビーの話はしらん
ラグビーの話はしらん
796代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/10(日) 23:17:21.69ID:f9WNA75u 【ポジション】
投手9人(6人)
捕手0人(0人)
内野手1人(2人)
外野手2人(4人)
【平均年齢(満年齢)】 25・9歳(26・1歳)
【平均プロ在籍年数】5・9年(6・2年)
【平均来季年俸】 1702万円(1166万円)
【投手の平均通算投球回】115回(136回)
【野手の平均通算打席】449打席(316打席)
【ドラフト1位選手】3人
投手9人(6人)
捕手0人(0人)
内野手1人(2人)
外野手2人(4人)
【平均年齢(満年齢)】 25・9歳(26・1歳)
【平均プロ在籍年数】5・9年(6・2年)
【平均来季年俸】 1702万円(1166万円)
【投手の平均通算投球回】115回(136回)
【野手の平均通算打席】449打席(316打席)
【ドラフト1位選手】3人
2023/12/10(日) 23:48:27.28ID:iJUWrPlh
どうせなら各球団投手1人野手1人出品にして2人入れ替えにすればいいと思った
2023/12/11(月) 00:01:40.45ID:y0dZRfF7
2023/12/11(月) 00:08:28.39ID:Hr5L3Cp8
逆ウエーバーでもめてるけど
12票しかないから同一になる事は想定内のはず
票数が同一の時に二番目のルールだけど
仮に北村2松原1 馬場3なら単独票が優先というのはありえると思う
ただ1票0票は絶対に想定されてるはずなので何かしらの序列をつけるなら
弱いチームの方に優先権があるという考えは一番理に適っているとは思う
同一なら籤引きで1番決めてそれが日ハム・西武だったという線もあるかもだが
40分でスムーズに終わるのかなってドラフト見ると思うからこの理由は厳しい
12票しかないから同一になる事は想定内のはず
票数が同一の時に二番目のルールだけど
仮に北村2松原1 馬場3なら単独票が優先というのはありえると思う
ただ1票0票は絶対に想定されてるはずなので何かしらの序列をつけるなら
弱いチームの方に優先権があるという考えは一番理に適っているとは思う
同一なら籤引きで1番決めてそれが日ハム・西武だったという線もあるかもだが
40分でスムーズに終わるのかなってドラフト見ると思うからこの理由は厳しい
2023/12/11(月) 00:10:51.34ID:Hr5L3Cp8
>>798
(2)議長は、以下<1>及び<2>に基づいて、暫定指名順位の1番目ないし12番目を決定する。
<1>その所属する対象選手の獲得を希望する球団数(1球団に所属する複数の対象選手が他球団から獲得を希望された場合は、その延べ球団数)が多かった順番に従って決定する。
<2>選手の獲得を希望する球団数が同数の場合は、当該現役ドラフト会議が実施される年度の新人選手選択会議第2巡目の指名順位(球団順位の逆順。2022年はパ・リーグ連盟が優先する)に従って、当該球団間の先後を決定する。
(2)議長は、以下<1>及び<2>に基づいて、暫定指名順位の1番目ないし12番目を決定する。
<1>その所属する対象選手の獲得を希望する球団数(1球団に所属する複数の対象選手が他球団から獲得を希望された場合は、その延べ球団数)が多かった順番に従って決定する。
<2>選手の獲得を希望する球団数が同数の場合は、当該現役ドラフト会議が実施される年度の新人選手選択会議第2巡目の指名順位(球団順位の逆順。2022年はパ・リーグ連盟が優先する)に従って、当該球団間の先後を決定する。
801代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 00:19:05.50ID:y/fhC8wY 最後に指名されたロッテと西武はリストに高年俸の選手しか出してなかったと言う話が出てる
802代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 00:25:15.40ID:y/fhC8wY 球団として上位を狙って年俸の高い選手をリストに出したが
逆にそれがネックになって人気が出なかったと言う感じかな
年俸で選手を決めてる球団もあるようだ
逆にそれがネックになって人気が出なかったと言う感じかな
年俸で選手を決めてる球団もあるようだ
803代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 00:35:17.81ID:y/fhC8wY 馬場というか阪神の話が出てるけど、阪神もそんなに票が入らなかったと言う話が出てるよ
今回指名されなかった選手も含めて馬場の3500万円は最高年俸らしい
巨人しか指名していない可能性もかなりあると思う
今回指名されなかった選手も含めて馬場の3500万円は最高年俸らしい
巨人しか指名していない可能性もかなりあると思う
804代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 00:40:05.57ID:/uTXsgov 去年から思うけど現役ドラフトはプロスカウトは意見してないんじゃね
いくらなんでも無能というか一軍実績と年俸しか見てないの多すぎ
選手名鑑見て決めてる
いくらなんでも無能というか一軍実績と年俸しか見てないの多すぎ
選手名鑑見て決めてる
2023/12/11(月) 00:46:39.19ID:cltyjPqb
巨人は去年も今年も年俸2000万以下の選手を出してんだな
たまたまかもしれんが
たまたまかもしれんが
806代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 01:20:42.21ID:bDqHY25b807代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 02:29:35.58ID:e86b7hqZ >>803
北村と馬場が同票でウエーバー発動して下位の巨人が第一指名権を得たという話しもある
北村と馬場が同票でウエーバー発動して下位の巨人が第一指名権を得たという話しもある
2023/12/11(月) 02:32:59.06ID:cltyjPqb
2票で同数とかそういう事がよく起きるから上位チーム不利の仕組みではあるんだよな
809代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 02:45:29.58ID:y/fhC8wY 少なくとも現ドラにお金を出せる球団とも出せない球団がいるのは事実
オリックスやヤクルトは自由契約選手の獲得に際して上限がついていて現ドラもそれに合わせていると言われる球団
オリックスやヤクルトは自由契約選手の獲得に際して上限がついていて現ドラもそれに合わせていると言われる球団
810代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 02:47:35.16ID:y/fhC8wY 阪神も同じことが言われてる球団
811代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 02:53:24.59ID:y/fhC8wY とりあえず5000万円以上の選手が出てきて取る球団がいるかといえば
何球団もいないと思う
西武なんて2800万円の選手を出してるが取ったのは1000万円の選手
何球団もいないと思う
西武なんて2800万円の選手を出してるが取ったのは1000万円の選手
812代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 02:57:03.47ID:ElAf+70Y このスレも役目終えたな
おーしまい
おーしまい
813代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 03:00:21.55ID:y/fhC8wY >>808
【ポジション】 ( )は2022年
投手9人(6人)
捕手0人(0人)
内野手1人(2人)
外野手2人(4人)
このポジション別の偏りと指名順位の結果を見る限り内野手に人気が集中している可能性も高い
【ポジション】 ( )は2022年
投手9人(6人)
捕手0人(0人)
内野手1人(2人)
外野手2人(4人)
このポジション別の偏りと指名順位の結果を見る限り内野手に人気が集中している可能性も高い
2023/12/11(月) 05:20:57.78ID:SCK4mLAd
北村は原前監督の「取っ換え引っ換え野球」のおかげで実力のわりに1軍出場実績が多くて
その結果1番人気になれた
その結果1番人気になれた
815代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 08:36:40.71ID:KkR6rojx >>813
SB海野の予想が多かったが、来年は捕手の予想は無いだろう
SB海野の予想が多かったが、来年は捕手の予想は無いだろう
816代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 08:41:07.36ID:KkR6rojx >>804
違うぞ、スポナビ見て決めている。間違いない!
違うぞ、スポナビ見て決めている。間違いない!
2023/12/11(月) 09:19:33.74ID:TuqfNkNw
>>804
プロスカウトがいいと思ってとったトレード選手が活躍しないってのは
よくあることだし、現役ドラフトの場合は各球団リストに出すのはせいぜい2人
(2人以上ではあるが最低2人でもいい)
2軍マニアが好きそうな1軍でてないが磨けば光る若い素材なんてのはリストに少ないだろ
プロスカウトがいいと思ってとったトレード選手が活躍しないってのは
よくあることだし、現役ドラフトの場合は各球団リストに出すのはせいぜい2人
(2人以上ではあるが最低2人でもいい)
2軍マニアが好きそうな1軍でてないが磨けば光る若い素材なんてのはリストに少ないだろ
2023/12/11(月) 09:44:05.99ID:JN3ef6F+
>>804
じゃあ今年は誰を指名するのが正解だったと思ってるの?
じゃあ今年は誰を指名するのが正解だったと思ってるの?
819代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 10:08:02.13ID:RLjbnpfi 現役ドラフトの仕組み知らんけどリスト見れるの会議の直前とかじゃないの
一人一人の動画見て検討出来るほど前にリスト公開されるのか?
一人一人の動画見て検討出来るほど前にリスト公開されるのか?
2023/12/11(月) 10:23:40.45ID:8NmW0vYQ
822代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 10:33:42.90ID:DHoXouXK https://www.nikkansports.com/baseball/news/202211070000727.html
4、対象選手リストの提出等
(1)各球団は、毎年契約保留選手名簿公示日の15時までに、NPB事務局に対し、対象となる選手名、ポジション及び選手契約情報(選手の参稼報酬金額、インセンティブ契約の有無及びインセンティブ契約がある場合はその内容、メディカル情報等NPB事務局が指定する事項をいう)を記載した対象選手リストを、PDFファイルの形式で送付する。
(2)NPB事務局は、12球団分をまとめた対象選手リスト(当該選手の選手契約情報を含む)を12球団代表者に送付する。
5、会議当日、予備指名による暫定指名順位の決定
(1)各球団は、対象選手リストの他球団所属選手の中から、獲得希望選手名1名を議長に通知する。各球団が議長に通知した獲得希望選手名は、議長から他球団に対し示される。
(2)議長は、以下<1>及び<2>に基づいて、暫定指名順位の1番目ないし12番目を決定する。
4、対象選手リストの提出等
(1)各球団は、毎年契約保留選手名簿公示日の15時までに、NPB事務局に対し、対象となる選手名、ポジション及び選手契約情報(選手の参稼報酬金額、インセンティブ契約の有無及びインセンティブ契約がある場合はその内容、メディカル情報等NPB事務局が指定する事項をいう)を記載した対象選手リストを、PDFファイルの形式で送付する。
(2)NPB事務局は、12球団分をまとめた対象選手リスト(当該選手の選手契約情報を含む)を12球団代表者に送付する。
5、会議当日、予備指名による暫定指名順位の決定
(1)各球団は、対象選手リストの他球団所属選手の中から、獲得希望選手名1名を議長に通知する。各球団が議長に通知した獲得希望選手名は、議長から他球団に対し示される。
(2)議長は、以下<1>及び<2>に基づいて、暫定指名順位の1番目ないし12番目を決定する。
2023/12/11(月) 10:35:29.35ID:WwjsXje1
各球団が2人ずつ出してきたら22人、3人ずつ出してきたとしても33人だろ
全員確認するにしても大した手間じゃないだろうよ
全員確認するにしても大した手間じゃないだろうよ
2023/12/11(月) 10:42:23.08ID:Z0TQ2+w5
825代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 10:43:31.14ID:DHoXouXK 12/1 各球団はNPB事務局に候補リスト提出
12/2くらい NPB事務局は12球団まとめた分を各球団に配布
12/8 現役ドラフト当日
こんな感じだろ
1週間くらい調査期間あるよ
12/2くらい NPB事務局は12球団まとめた分を各球団に配布
12/8 現役ドラフト当日
こんな感じだろ
1週間くらい調査期間あるよ
826代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 11:18:23.44ID:bDqHY25b まぁ、戦力外スレスレの選手が回される程度でいいんだろうな。
これが、例えば、ちなやくの立場で言わせていただくと、濱田とか山崎、木澤や大西、古賀クラスを出して……とかなったら、他のチームはどんな人が出てくるんだろう?って思うけれど、そんなのが毎年最後の最後に待っているようじゃ、心がもたない。。。
これが、例えば、ちなやくの立場で言わせていただくと、濱田とか山崎、木澤や大西、古賀クラスを出して……とかなったら、他のチームはどんな人が出てくるんだろう?って思うけれど、そんなのが毎年最後の最後に待っているようじゃ、心がもたない。。。
828代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 12:22:13.54ID:Up6AmBgz 馬場出す阪神は馬鹿過ぎだろ
829代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 12:29:21.59ID:Eil6fUqp 戦略的には一票だけでも取れそうな特徴ある選手を複数出すのが正解かな
単独で人気を集めるような選手を出すのは損する可能性が高い
単独で人気を集めるような選手を出すのは損する可能性が高い
2023/12/11(月) 12:33:38.22ID:tx0zV6B4
まあ需要ありそうな年俸安い選手出すのが正解やろ
2023/12/11(月) 12:40:59.39ID:l2VdUA2h
832代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 12:41:02.48ID:b9wI++03 年俸も考慮に入れる球団が多いとなると
5000万以上の選手を出しても獲るところは少ないだろうな
5000万以上の選手を出しても獲るところは少ないだろうな
833代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 12:44:47.64ID:y/fhC8wY >>826
古賀や濱田は現ドラレベルでしょ
捕手の古賀は出るはずないけど
ヤクルトが捕手の松本あたり出してきたら需要がどのくらいか気になる
捕手や二遊間は2軍のサブレベルですら全く出てきそうもない
来年もまた出てくるなら選手の多い巨人かソフトバンクくらいだろうな
古賀や濱田は現ドラレベルでしょ
捕手の古賀は出るはずないけど
ヤクルトが捕手の松本あたり出してきたら需要がどのくらいか気になる
捕手や二遊間は2軍のサブレベルですら全く出てきそうもない
来年もまた出てくるなら選手の多い巨人かソフトバンクくらいだろうな
834代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 12:46:57.27ID:y/fhC8wY2023/12/11(月) 12:47:40.62ID:tx0zV6B4
>>832
4000万円や5000万円クラスの中継ぎ投手ってその球団では勝ち継投とか入るクラスだからな負けの敗戦処理の中継ぎではそこまで年俸いかないしな
4000万円や5000万円クラスの中継ぎ投手ってその球団では勝ち継投とか入るクラスだからな負けの敗戦処理の中継ぎではそこまで年俸いかないしな
2023/12/11(月) 12:48:14.95ID:y0dZRfF7
使えるかどうかわからない選手を引き取るなら安いに越したことはないしねえ
今年のルール改訂(5000万以上の選手を出す場合、5000未満の選手も最低2名)が出来たのも
おそらく去年5000万以上の選手Aと低年俸選手Bを組み合わせて
Bだけが選ばれるように仕向けたチームがあったからじゃないかと言われてる
今年のルール改訂(5000万以上の選手を出す場合、5000未満の選手も最低2名)が出来たのも
おそらく去年5000万以上の選手Aと低年俸選手Bを組み合わせて
Bだけが選ばれるように仕向けたチームがあったからじゃないかと言われてる
837代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 12:51:48.76ID:AvAJdPf2 2番手3番手捕手が出て行って活躍するケースって打てる奴だけだろ
838代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 12:51:50.01ID:TcRfHuei839代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 12:55:39.82ID:AvAJdPf2 >>834
北村を二遊間だと認識してる首脳陣は今すぐクビでいいよ
北村を二遊間だと認識してる首脳陣は今すぐクビでいいよ
840代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 12:56:38.77ID:y/fhC8wY 捕手は裏方としても必要だし内野手も試合回すのに必要
外野手は最悪内野手を外野手に回せばいいってなるんだろうな
ドラフト指名人数は内野手の半分くらいしか獲得されていない
外野手が現ドラに多いのは冷静に考えるとそうなる
ピッチャーは毎年たくさん取るから構想外になる人も多いって
ことだろうね
外野手は最悪内野手を外野手に回せばいいってなるんだろうな
ドラフト指名人数は内野手の半分くらいしか獲得されていない
外野手が現ドラに多いのは冷静に考えるとそうなる
ピッチャーは毎年たくさん取るから構想外になる人も多いって
ことだろうね
2023/12/11(月) 12:58:08.12ID:tx0zV6B4
>>837
そのクラスの捕手を各球団が現役ドラフトでリストとして出すとは思えないな
そのクラスの捕手を各球団が現役ドラフトでリストとして出すとは思えないな
842代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 12:58:19.77ID:AvAJdPf2 糸原とか高橋周平とか廣岡みたいなのが
二遊間守れますとか言ってもぶん殴りたくなるだろ
二遊間守れますとか言ってもぶん殴りたくなるだろ
843代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 13:01:04.45ID:IQoqkkZf >>842
北村もそのレベルなんですが
北村もそのレベルなんですが
2023/12/11(月) 13:02:26.66ID:l2VdUA2h
>>843
だからこのスレでたびたび北村を二遊扱いしてる人が笑われてるのです
だからこのスレでたびたび北村を二遊扱いしてる人が笑われてるのです
845代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 13:11:21.86ID:AvAJdPf2 >>843
だから北村は二遊間じゃねーだろって話な
岡本にサードで負け、岡本がファーストに行ったら門脇に追い出された坂本がサードに来て出るところがありませんって話だろ。本当に二遊間で使えるんなら門脇も吉川も左なんだから右の二遊間枠で使えるから巨人は出さないんだよ
フルで使えば.250 10本くらい狙えるサードって感じじゃね?北村の選手像
だから北村は二遊間じゃねーだろって話な
岡本にサードで負け、岡本がファーストに行ったら門脇に追い出された坂本がサードに来て出るところがありませんって話だろ。本当に二遊間で使えるんなら門脇も吉川も左なんだから右の二遊間枠で使えるから巨人は出さないんだよ
フルで使えば.250 10本くらい狙えるサードって感じじゃね?北村の選手像
846代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 13:27:29.50ID:SSPsT5h92023/12/11(月) 13:52:46.24ID:Gf2qFs2p
北村に10本打てる素質があるなら放出はしないだろ
2023/12/11(月) 14:10:29.25ID:A5csTgd+
大学では遊撃メインだったけど足遅いしパンチ力はあるからプロでは三塁メインの便利屋起用での.250 10本打ってくれってドラフトでは取った
でも結局.200 5本しか打てないから二遊間の補欠やってる、それが北村って選手
でも結局.200 5本しか打てないから二遊間の補欠やってる、それが北村って選手
2023/12/11(月) 14:10:50.15ID:l2VdUA2h
103打席4HRのシーズンもあるのに10本狙える「素質がない」と言われる北村かわいそう
850代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 14:16:39.21ID:xwM9rdrq >>849
フルシーズン出れる実力が無いからね
フルシーズン出れる実力が無いからね
851代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 14:24:52.28ID:AvAJdPf2 >>846
フルで使えばつってるだろハゲ
フルで使えばつってるだろハゲ
2023/12/11(月) 14:32:41.35ID:9pe3Oz9D
>>849
100打席で4本だから400打席立てば16本とか計算しちゃいましたぁ?(笑)
100打席で4本だから400打席立てば16本とか計算しちゃいましたぁ?(笑)
853代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 14:37:03.76ID:AvAJdPf2 >>847
フルで使っても.250 10本しか打てないサードなんかいらないんだよ
フルで使っても.250 10本しか打てないサードなんかいらないんだよ
854代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 14:40:35.28ID:Twl6kujK >>801
西武は2000~5000万で現ドラに出そうな選手がほぼいない
宮川(2000万)や本田(2700万)なら出てくる可能性あるけど、愛斗より優先してドラフトされるだろうし、西武の2人目は1軍実績のない浜屋高木あたりじゃないかな
西武は2000~5000万で現ドラに出そうな選手がほぼいない
宮川(2000万)や本田(2700万)なら出てくる可能性あるけど、愛斗より優先してドラフトされるだろうし、西武の2人目は1軍実績のない浜屋高木あたりじゃないかな
2023/12/11(月) 14:44:01.89ID:A5csTgd+
10本よりも.250のほうがきついよ北村は
2023/12/11(月) 14:46:15.92ID:3lAqitoU
まあ今の時代
250打てて本塁打10本打てるならサードでも重宝されるだろうから
最低でも放出要員にはならん
見積もりはもっと下
打率200 3本ぐらいの評価で地元凱旋試合のみスタメンで使われてた
250打てて本塁打10本打てるならサードでも重宝されるだろうから
最低でも放出要員にはならん
見積もりはもっと下
打率200 3本ぐらいの評価で地元凱旋試合のみスタメンで使われてた
2023/12/11(月) 14:50:23.18ID:l2VdUA2h
2023/12/11(月) 14:51:12.16ID:LmYuJ/fI
>>857
やっぱり4×4=16って計算してて草
やっぱり4×4=16って計算してて草
859代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 14:56:33.98ID:AvAJdPf22023/12/11(月) 15:04:18.86ID:qTl7cJVR
梅野、水谷、長谷川、中村、内間、櫻井、佐々木あたりは一年でくびになりそう
861代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 15:06:38.19ID:a6GWc5+i 逆に一年でクビにならない選手探した方が早くね?
862代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 15:09:43.61ID:y/fhC8wY ヤクルトは奥村の扱い見ても巨人からの移籍組は待遇が良いんだよね
北村も大事にされそう
馬場は記者会見での喜び方から見て明らかに去年ファンなんだろうなと思って出身を確認したら
宮城県出身だった
北村も大事にされそう
馬場は記者会見での喜び方から見て明らかに去年ファンなんだろうなと思って出身を確認したら
宮城県出身だった
863代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 15:10:57.93ID:y/fhC8wY ×去年ファン
○巨人ファン
馬場はほぼ間違いなく巨人ファンだろうな
○巨人ファン
馬場はほぼ間違いなく巨人ファンだろうな
2023/12/11(月) 15:11:32.46ID:J/zRx09p
250 10本打てたら
今年のオリックス宗やロッテ安田より打撃上だぞ
今年のオリックス宗やロッテ安田より打撃上だぞ
865代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 15:11:56.83ID:CAAxA/g1 >>862
奥村引退したあと楽天に逃げられてコーチになってなかった?w
奥村引退したあと楽天に逃げられてコーチになってなかった?w
866代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 15:13:26.51ID:5TQHUvGQ 北村はパンチ力ある右の代打だろうからそこで結果を出せるかだろうな
867代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 15:18:55.03ID:y/fhC8wY2023/12/11(月) 15:24:55.87ID:l2VdUA2h
ああわかった
「フルで使えば10本塁打狙える素質がある」を
「フルで使えば10本塁打打てる」に脳内変換してるのか
「フルで使えば10本塁打狙える素質がある」を
「フルで使えば10本塁打打てる」に脳内変換してるのか
869代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 15:26:33.44ID:y/fhC8wY 北村は大学4年でスランプで評価下がったけど元々大学では下級生から中軸だよ
阪神木浪の1学年下で通算3割以上の強打者
サード専念ならかなり打つ可能性はあるがマルチポジションで回されてたからね
狭い神宮にいくのは本人には運があるのかもね
巨人はなるべくパリーグにいってほしかったんだろうが
阪神木浪の1学年下で通算3割以上の強打者
サード専念ならかなり打つ可能性はあるがマルチポジションで回されてたからね
狭い神宮にいくのは本人には運があるのかもね
巨人はなるべくパリーグにいってほしかったんだろうが
870代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 15:30:20.10ID:iEp3L1ZX 出る出る言われてた高梨、清宮、中村奨、野村とか出なかったねえ
大竹、給料ちょっぴり上がったのか、💒も゙したみたいだし。多分、今までの状況だと安定しないからお相手には結構待たせてたんだろうな、とりあえずおめでとう。実質2年目の来年大事。
濟々黌→早稲田の経歴(クリームシチューと被るけど、アイツは中退だろ、どうせ)だったら、普通に就職してた方がマシなレベルだったからな。良かった、良かった。
大竹、給料ちょっぴり上がったのか、💒も゙したみたいだし。多分、今までの状況だと安定しないからお相手には結構待たせてたんだろうな、とりあえずおめでとう。実質2年目の来年大事。
濟々黌→早稲田の経歴(クリームシチューと被るけど、アイツは中退だろ、どうせ)だったら、普通に就職してた方がマシなレベルだったからな。良かった、良かった。
871代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 15:31:01.72ID:y/fhC8wY 巨人は石川慎吾とかトレードより現ドラの方が良かったかもね
セリーグに行かせたくなかったからトレードに出したんだろうが
石川なら去年1位取れた可能性あった
セリーグに行かせたくなかったからトレードに出したんだろうが
石川なら去年1位取れた可能性あった
2023/12/11(月) 15:33:17.19ID:DAjDSm8Y
>>869
出した巨人も北村が同じリーグだと脅威とかあり得んから
出した巨人も北村が同じリーグだと脅威とかあり得んから
873代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 15:37:52.87ID:y/fhC8wY >>854
でも最後に指名した横浜やロッテの関係者が同じくらいの年俸の選手しかリストにいなかったみたいな発言してるみたいだよ
でも最後に指名した横浜やロッテの関係者が同じくらいの年俸の選手しかリストにいなかったみたいな発言してるみたいだよ
874代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 15:42:14.58ID:iEp3L1ZX 北村、250 11本で現ドラなら清宮も現ドラ出さなアカンゎ。結構マジで。
875代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 15:43:23.78ID:AvAJdPf2876代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 15:52:15.87ID:y/fhC8wY 清宮年俸4400万
巨人の高梨なら年俸1億800万
ヤクルトの高梨なら3500万だが同じ3500万の馬場が最高年俸だと言われてるし多分出てない
巨人の高梨なら年俸1億800万
ヤクルトの高梨なら3500万だが同じ3500万の馬場が最高年俸だと言われてるし多分出てない
2023/12/11(月) 15:53:33.79ID:u8RhR4cX
2023/12/11(月) 16:10:44.82ID:8NmW0vYQ
>>870
お前だけ別の世界にいたのか…?
お前だけ別の世界にいたのか…?
879代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 16:20:20.87ID:H8U1vNuQ 北村の年俸1700万は地味に人気要素だったかもしれんね
2023/12/11(月) 16:24:52.19ID:JN3ef6F+
野村って野村大樹の事だよな?
このスレでも前スレでもちらほら名前出てるけど
このスレでも前スレでもちらほら名前出てるけど
2023/12/11(月) 16:40:00.97ID:reNQCPs1
西武は陽川にチャンスを与えている?
882代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 16:40:55.11ID:2pbkJrnE2023/12/11(月) 16:44:53.95ID:n6/Frvmk
>>880
今のまんまのホークスなら大社経由で年齢高めの勇の方も使われない可能性あるしトレード出してやれと思ってる人多いと思うよ
今のまんまのホークスなら大社経由で年齢高めの勇の方も使われない可能性あるしトレード出してやれと思ってる人多いと思うよ
2023/12/11(月) 16:49:10.49ID:bwRosqcQ
>>850
二軍では4番打てる力があったが、一軍では選手層の厚さで出場機会得られなかったという意味では細川も同じなんだけどな
細川の昨年までの一軍成績も北村と似てるし
どこで使うかは分からないが西浦廣岡にショートをやらせてたヤクルトなら、長岡次第では北村にショート守らせるのもありえるな
二軍では4番打てる力があったが、一軍では選手層の厚さで出場機会得られなかったという意味では細川も同じなんだけどな
細川の昨年までの一軍成績も北村と似てるし
どこで使うかは分からないが西浦廣岡にショートをやらせてたヤクルトなら、長岡次第では北村にショート守らせるのもありえるな
885代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 16:53:08.47ID:xKLRjDv8 >>884
それはヤクルトのチーム事情だから好きにしてくれ
それはヤクルトのチーム事情だから好きにしてくれ
2023/12/11(月) 17:01:03.62ID:bwRosqcQ
887代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 17:05:40.46ID:5dIOjYDr 北村よりまだ松原や高橋優が選ばれてた方が怖かった
北村の何に期待してるのか知らんけど、実績なんもないじゃん
北村の何に期待してるのか知らんけど、実績なんもないじゃん
888代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 17:10:15.46ID:A5csTgd+ >>877
全盛期坂本いるのにあわよくばショート守れたらなんて指名理由な訳ないだろ
当時は二塁と三塁が大穴なんだから遊撃守れるよりは遊撃経験活かして二塁と三塁やってほしいという意識のほうが強いに決まってる
ドラフト年の2017年の巨人スタメンは二塁マギー三塁村田(オフにクビ)の地獄みたいな布陣、遊撃守れるかどうか重要視されるはずない
全盛期坂本いるのにあわよくばショート守れたらなんて指名理由な訳ないだろ
当時は二塁と三塁が大穴なんだから遊撃守れるよりは遊撃経験活かして二塁と三塁やってほしいという意識のほうが強いに決まってる
ドラフト年の2017年の巨人スタメンは二塁マギー三塁村田(オフにクビ)の地獄みたいな布陣、遊撃守れるかどうか重要視されるはずない
2023/12/11(月) 17:10:23.25ID:bwRosqcQ
大竹と細川の件があったせいでソフバンとDeNAの現ドラやる気なさは半端ないよな
でもリチャード神里とか出すより二軍でも伸び悩んでる選手を出すのは球団やファンから見たら正解にも見える
限ドラの本来の目的とはちょっと違うんだけどな
でもリチャード神里とか出すより二軍でも伸び悩んでる選手を出すのは球団やファンから見たら正解にも見える
限ドラの本来の目的とはちょっと違うんだけどな
890代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 17:10:44.01ID:A5csTgd+ >>871
ねーよw
ねーよw
2023/12/11(月) 17:10:56.95ID:yp1/+sUH
2023/12/11(月) 17:18:03.41ID:bwRosqcQ
まあ実際北村に関してはヤクルトも内野のバックアップと右の代打で最低限やってくれればって感じだろうけど
893代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 17:38:15.37ID:AvAJdPf2 長岡が高津のお気に入り臭がプンプンするからな
今年前半のグロい成績での固定は流石に酷い
今年前半のグロい成績での固定は流石に酷い
2023/12/11(月) 17:40:47.44ID:7vxJzqnf
>>889
ソフバはともかくベイスは主力以外はドングリの背比べだから
「実力はあるのに控えで燻っている」というよりも
「力が今一つ足りなくて主力になれない」という選手が大半だしねぇ
細川があれだけ化けるのはさすがに想定外だっただろうし
裏返せば細川みたいなパターンは滅多に無さそうではある
これはベイスに限らず大半のチームに言えそうではあるかな
力があるのに控えで勿体ない…と大方が認めるような選手は実はあんまりいない気はする
ソフバはともかくベイスは主力以外はドングリの背比べだから
「実力はあるのに控えで燻っている」というよりも
「力が今一つ足りなくて主力になれない」という選手が大半だしねぇ
細川があれだけ化けるのはさすがに想定外だっただろうし
裏返せば細川みたいなパターンは滅多に無さそうではある
これはベイスに限らず大半のチームに言えそうではあるかな
力があるのに控えで勿体ない…と大方が認めるような選手は実はあんまりいない気はする
895代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 17:56:38.31ID:sNxUdrKN 北村は優秀なサブになれるよ
896代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 18:00:37.82ID:1TAmJpdf 馬場になんでそんな評価があるのか、2年連続で出したのは嫌がらせだろ?
ゴミの交換会で指名順位を上げる意味はない
ゴミの交換会で指名順位を上げる意味はない
2023/12/11(月) 18:19:43.39ID:tx0zV6B4
清宮は出てたら4400万円でも他球団は即決だろ普通に現役ドラフト出す選手ではない
オリックスにトレード出してた吉田のほうが現役ドラフト向き
オリックスにトレード出してた吉田のほうが現役ドラフト向き
898代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 18:23:47.39ID:iEp3L1ZX どうせ、清宮も数年で現役ドラフト出る。
今のうちに万中の添え物でトレード出して欲しいなー。阪神阪急のサードって誰だっけ?あ〜これはいい勝負。
今のうちに万中の添え物でトレード出して欲しいなー。阪神阪急のサードって誰だっけ?あ〜これはいい勝負。
899代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 18:27:37.76ID:52L2rYDV ええのん取ったわ馬場と巨人は大喜びだが、2軍に
馬場以上の逸材控えてるからこその放出や、でないと
出すわけない、来年は今年以上の鉄壁の投手陣やぞ。
馬場以上の逸材控えてるからこその放出や、でないと
出すわけない、来年は今年以上の鉄壁の投手陣やぞ。
2023/12/11(月) 18:27:44.61ID:OFJin55h
>>898
清宮に親でもコ◯されましたか?
清宮に親でもコ◯されましたか?
2023/12/11(月) 18:28:22.13ID:Qn+6QwHA
>>846
神宮換算なんだろ
神宮換算なんだろ
2023/12/11(月) 18:33:35.21ID:tx0zV6B4
清宮は入団時いろんな付帯条件入ってるよ
ハムの例からして
ハムの例からして
2023/12/11(月) 18:37:10.58ID:rBm8pvkr
馬場は嬉しそうでよかったな
おめでとうって送り出せるのも大竹目の当たりにしてる阪神ならではだよな
巨人馬場 阪神チームメートらからは「『おめでとう』が多かった」 現役ドラフトで移籍
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ebae954f082e0bce3be82dcb0fddf384530a1f5
おめでとうって送り出せるのも大竹目の当たりにしてる阪神ならではだよな
巨人馬場 阪神チームメートらからは「『おめでとう』が多かった」 現役ドラフトで移籍
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ebae954f082e0bce3be82dcb0fddf384530a1f5
904代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 18:52:39.49ID:y/fhC8wY905代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 18:53:31.95ID:y/fhC8wY 楽天の西川は1500万円で獲得
2023/12/11(月) 18:54:28.49ID:Qn+6QwHA
>>860
梅野と水谷はクビにならねーだろ
梅野と水谷はクビにならねーだろ
2023/12/11(月) 19:00:53.90ID:tx0zV6B4
>>904
オリックスから拾った坂口も最初1500万円だったね
オリックスから拾った坂口も最初1500万円だったね
2023/12/11(月) 19:01:39.41ID:kIsieziw
今からあーだこーだは早計
大竹細川だって直後はモノにできるか疑問視されてたからな
大竹細川だって直後はモノにできるか疑問視されてたからな
2023/12/11(月) 19:33:21.94ID:7vxJzqnf
910代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 19:34:31.24ID:AvAJdPf22023/12/11(月) 19:41:02.82ID:7vxJzqnf
912代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 19:50:35.24ID:bc6jpMRb まあ所詮ゴミ交換
どうでもよくね
どうでもよくね
913代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 19:51:45.49ID:iEp3L1ZX 清宮は環境変えそうなら覚醒しそうだ。惜しい。人気チームでチヤホヤされりのが嬉しい。
公じゃやる気でんやろ
完全にプロ入前にぶっ壊れててたハンカチとは違う。
公じゃやる気でんやろ
完全にプロ入前にぶっ壊れててたハンカチとは違う。
914代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 19:55:00.87ID:y/fhC8wY2023/12/11(月) 19:55:22.52ID:Qn+6QwHA
>>910
9月28日の登板では150キロ以上連発してたけどな
9月28日の登板では150キロ以上連発してたけどな
916代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 19:55:57.96ID:y/fhC8wY 日本ハムは現ドラで1000万円以下の選手しか取る気なさそう
水谷はまだ若いし数年は見ると思うよ
長谷川は制球難がどうにかなれば最悪ワンポイントで使える可能性が高い
佐々木、鈴木、梅野は過去の酷使の影響がどうかというところ
水谷はまだ若いし数年は見ると思うよ
長谷川は制球難がどうにかなれば最悪ワンポイントで使える可能性が高い
佐々木、鈴木、梅野は過去の酷使の影響がどうかというところ
2023/12/11(月) 19:57:11.63ID:7vxJzqnf
2023/12/11(月) 19:59:18.15ID:Qn+6QwHA
梅野は24歳と若くて実績ありまくりで1年では絶対に切らない
水谷は22歳ととても若く年俸もげきやすなので時間のかかるスラッガー候補をわざわざ1年で切る意味がない
水谷は22歳ととても若く年俸もげきやすなので時間のかかるスラッガー候補をわざわざ1年で切る意味がない
919代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 19:59:34.05ID:PtU6raYh 今後は巨人・阪神が狙いそうな選手を出すのがベターってことになりそう
920代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 20:00:15.96ID:a6GWc5+i >>916
去年とった松岡も若かったけど一年で育成落ちさせたよ
去年とった松岡も若かったけど一年で育成落ちさせたよ
2023/12/11(月) 20:00:20.72ID:7vxJzqnf
2023/12/11(月) 20:06:03.72ID:tx0zV6B4
ヤクルトは最初最低限の年俸だけど働いて結果出したらそれなりに出してくれる
923代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 20:09:31.24ID:iEp3L1ZX 来年の目玉→清宮幸太郎
2023/12/11(月) 20:18:02.21ID:efQEHjI6
2023/12/11(月) 20:19:52.82ID:l2VdUA2h
926代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 20:23:25.99ID:9PKYXUXE927代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 20:27:05.68ID:9PKYXUXE2023/12/11(月) 20:36:55.99ID:wssuSSth
2023/12/11(月) 20:41:17.08ID:efQEHjI6
2023/12/11(月) 20:52:40.27ID:l2VdUA2h
>>929
棚ぼたの大竹はともかく、村上はウエスタンで二年連続最優秀防御率やってるし
才木も怪我明けの去年の時点でそれなりに結果出してたのに幸運と言われても
ここまでやれたのは予想外にしても、イニングそこそこ食いながら3点台前半にまとめるくらいの活躍は普通に見込めたでしょ
棚ぼたの大竹はともかく、村上はウエスタンで二年連続最優秀防御率やってるし
才木も怪我明けの去年の時点でそれなりに結果出してたのに幸運と言われても
ここまでやれたのは予想外にしても、イニングそこそこ食いながら3点台前半にまとめるくらいの活躍は普通に見込めたでしょ
2023/12/11(月) 21:03:09.52ID:xQHrBCBl
馬場が今年担ってた役目が
岡留、ビーズリー、ブルワー、西純也あたりと被ってたから
岡留、ビーズリー、西純也に集約なんだと思う
本人たちはもう一ランク上のポジション目指すだろうが
岡留、ビーズリー、ブルワー、西純也あたりと被ってたから
岡留、ビーズリー、西純也に集約なんだと思う
本人たちはもう一ランク上のポジション目指すだろうが
932代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 21:22:01.16ID:52L2rYDV 誰か取らなくてはいけないから、一番マシそうな漆原取っただけで
外れでも構わない、今で投手の頭数は揃ってる、本音はそんなところ
外れでも構わない、今で投手の頭数は揃ってる、本音はそんなところ
2023/12/11(月) 21:27:32.45ID:tpYKCQ6i
SBは大竹でやらかしたから今年は1軍実績0で2軍成績もこの数年変わらない水谷を提出で今年はやる気なかったな
2023/12/11(月) 21:35:47.60ID:Qmu5gash
中盤以降で漆原ならその理屈も判るけど
全員選べる中で漆原はわからんわ
全員選べる中で漆原はわからんわ
935代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 21:47:20.31ID:AvAJdPf2936代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 21:48:49.69ID:AvAJdPf2 >>931
いや馬場の枠2位の独立の人じゃね?
いや馬場の枠2位の独立の人じゃね?
2023/12/11(月) 21:54:10.59ID:l2VdUA2h
938代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 22:10:04.36ID:bDqHY25b2023/12/11(月) 22:23:25.53ID:7vxJzqnf
>>933
ソフバの場合
大量に育成選手を抱えているからそこの整理が必要ってのもあるしね
支配下の枠を空けないと育成でそこそこ使えそうな選手を上げられないし
時々は支配下から育成に上げる実例を作らないと選手もヤル気が出ない
そうなると支配下の若手を他に引き受けてもらわないと空きが作れないってのもあるだろよ
ソフバの場合
大量に育成選手を抱えているからそこの整理が必要ってのもあるしね
支配下の枠を空けないと育成でそこそこ使えそうな選手を上げられないし
時々は支配下から育成に上げる実例を作らないと選手もヤル気が出ない
そうなると支配下の若手を他に引き受けてもらわないと空きが作れないってのもあるだろよ
940代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 22:36:25.57ID:dTcEQuGB >>934
予算の問題でしょ
2000万円以内とか設定されてた可能性が高い
オリックスやヤクルトは多分そうだろうし阪神もそうでしょ
岡田監督だから古巣のオリックスというのもあるだろうけど予算ありきな気がする
予算の問題でしょ
2000万円以内とか設定されてた可能性が高い
オリックスやヤクルトは多分そうだろうし阪神もそうでしょ
岡田監督だから古巣のオリックスというのもあるだろうけど予算ありきな気がする
2023/12/11(月) 22:41:08.46ID:wssuSSth
>>940
それならそれでもっと若くて安いの獲れば良かったのに何故漆原?
それならそれでもっと若くて安いの獲れば良かったのに何故漆原?
942代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 22:50:33.60ID:1TAmJpdf2023/12/11(月) 22:53:03.79ID:1nhhjbIg
2023/12/11(月) 22:54:05.04ID:1nhhjbIg
>>941
発言聞いてる限り、魔改造の当てがありそうなことは言ってるな。
発言聞いてる限り、魔改造の当てがありそうなことは言ってるな。
2023/12/11(月) 22:56:29.85ID:cltyjPqb
>>826
木澤や大西はヤクルトで十分出番を得てるのに
他球団で出番が減るかもしれない現役ドラフトに出すのは鬼畜の所業だろう
現役ドラフトに誰を出してもいいとはいえ趣旨に見合った選手を出すのがモラルだと思うし
それを守らない球団が増えたら制度を変えるしかなくなる
木澤や大西はヤクルトで十分出番を得てるのに
他球団で出番が減るかもしれない現役ドラフトに出すのは鬼畜の所業だろう
現役ドラフトに誰を出してもいいとはいえ趣旨に見合った選手を出すのがモラルだと思うし
それを守らない球団が増えたら制度を変えるしかなくなる
946代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 23:02:30.61ID:dTcEQuGB >>941
漆原より若い選手は鈴木、梅野、内間、水谷の4人
鈴木は早生まれの同級生、梅野は年俸2800万、内間と水谷は700万だが
実績なし
鈴木との2択として岡田の好みで古巣の選手ってことかもしれない
鈴木はそれがなくても過去に大怪我してる選手だし優先度は下がるよね
漆原より若い選手は鈴木、梅野、内間、水谷の4人
鈴木は早生まれの同級生、梅野は年俸2800万、内間と水谷は700万だが
実績なし
鈴木との2択として岡田の好みで古巣の選手ってことかもしれない
鈴木はそれがなくても過去に大怪我してる選手だし優先度は下がるよね
2023/12/11(月) 23:07:20.71ID:l2VdUA2h
948代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 23:09:46.74ID:KkR6rojx2023/12/11(月) 23:12:23.38ID:JLpXVnRC
漆原に期待されてるのは今年だと石井大智や加治屋が担当してたポジションで
去年なら浜地がやってた立ち位置
もちろんキャンプ次第だけど
石井加治屋浜地椎葉漆原あたりで競争
馬場と比較すると現状は中継ぎという同じ括りに属してしまうが
クラスチェンジ先が違って馬場は進化すると先発
でも先発でも10番手ぐらいなので行き止まりにはぶつかってた
去年なら浜地がやってた立ち位置
もちろんキャンプ次第だけど
石井加治屋浜地椎葉漆原あたりで競争
馬場と比較すると現状は中継ぎという同じ括りに属してしまうが
クラスチェンジ先が違って馬場は進化すると先発
でも先発でも10番手ぐらいなので行き止まりにはぶつかってた
950代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 23:17:16.26ID:1TAmJpdf >>947
そんな楽観論が罷り通っていたらどこもかしこも連覇するけど、現実はそうはならない
そんな楽観論が罷り通っていたらどこもかしこも連覇するけど、現実はそうはならない
2023/12/11(月) 23:21:41.62ID:l2VdUA2h
>>950
現実的に上回れそうな球団がセに存在しないからね
現実的に上回れそうな球団がセに存在しないからね
2023/12/11(月) 23:25:35.73ID:Nx4QXQ55
まぁ確実とは言えんけど、来年も本命でしょうな
953代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/11(月) 23:30:43.24ID:KkR6rojx >>949
阪神は、馬場で勝負に出たが馬場以上の選手が居ないから、漆原を取っただけだな
阪神は、馬場で勝負に出たが馬場以上の選手が居ないから、漆原を取っただけだな
2023/12/11(月) 23:40:44.32ID:Jym/uWkZ
強烈なFA補強や外国人助っ人補強が望めないから
阪神の他の球団とて
新加入戦力が軒並み大活躍するという楽観論にすがる以外で急に強くなる要素ないからな
阪神の他の球団とて
新加入戦力が軒並み大活躍するという楽観論にすがる以外で急に強くなる要素ないからな
955代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/12(火) 00:57:27.46ID:JrwgmcKK まぁ馬場でも漆原でもどうせ十数イニングしか投げないからどっちでも変わらんわな
2023/12/12(火) 01:04:17.69ID:rk9GqEL1
2023/12/12(火) 01:18:25.34ID:hx6UlPY8
441 名無しさん@恐縮です sage 2023/12/10(日) 01:34:40.89 ID:jfa8sTGM0
球団得票数により巨人からスタート
巨人→阪神(馬場)
阪神→オリ(漆原)
オリ→中日(鈴木)
中日→ヤク(梅野)
ヤク→巨人(北村)
ヤクが巨人を選んだため残りの球団での得票数でスタート
ハム→ソフバン(水谷)
ソフバン→ハム(長谷川
ソフバンがハムを選んだためまた残りの球団での得票数でスタート
西武→広島(中村)
広島→楽天(内間)
楽天→横浜(櫻井)
横浜が西武を選ぶとロッテのトレードが成立しないため横浜は強制的にロッテに決まり、ロッテは西武に決定
横浜→ロッテ(佐々木)
ロッテ→西武(愛斗)
っていう順番だったらしい
球団得票数により巨人からスタート
巨人→阪神(馬場)
阪神→オリ(漆原)
オリ→中日(鈴木)
中日→ヤク(梅野)
ヤク→巨人(北村)
ヤクが巨人を選んだため残りの球団での得票数でスタート
ハム→ソフバン(水谷)
ソフバン→ハム(長谷川
ソフバンがハムを選んだためまた残りの球団での得票数でスタート
西武→広島(中村)
広島→楽天(内間)
楽天→横浜(櫻井)
横浜が西武を選ぶとロッテのトレードが成立しないため横浜は強制的にロッテに決まり、ロッテは西武に決定
横浜→ロッテ(佐々木)
ロッテ→西武(愛斗)
っていう順番だったらしい
2023/12/12(火) 01:18:32.63ID:5kJIj+LE
>>944
阪神には中西だか久保だかの残した魔改造マニュアルがあるらしい
大竹については投手コーチからは何もいじられていないが(全肯定してメンタル立ち直らせたが)キャンプではソフバン時代の魔改造恩師である久保の残したフォーム矯正踏み台使って練習してた
阪神には中西だか久保だかの残した魔改造マニュアルがあるらしい
大竹については投手コーチからは何もいじられていないが(全肯定してメンタル立ち直らせたが)キャンプではソフバン時代の魔改造恩師である久保の残したフォーム矯正踏み台使って練習してた
959代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/12(火) 01:26:39.35ID:xlab61e9 トレードみたいに補強したいポジションの選手を獲得するんじゃなくて 現役ドラフトの主旨は 他球団の方が出番がある選手を出すのと 投手同士でも環境が変わる事で復活したり覚醒したりする可能性があるかもしれないから選手を入れ替えするんじゃないの?
チームの補強というより 選手の環境を変える事が目的かな
チームの補強というより 選手の環境を変える事が目的かな
2023/12/12(火) 01:29:46.72ID:z9yMuY85
2023/12/12(火) 01:31:33.43ID:8NnSQs76
理想と現実よ必要な選手は出したくないだろ球団だって慈善事業ではないし
2023/12/12(火) 01:34:58.79ID:RA+vIyPn
2023/12/12(火) 01:46:06.35ID:p4WamHCr
漆原と馬場だと同じ中継ぎの括りになるけど
どちらかというと漆原ショートイニングで
馬場はロングリリーフ
阪神視点だとおそらく同じような中継ぎ獲ったつもりはないかと
漆原の魔改造に成功するとストッパー寄りの属性になると見込まれてて
馬場が化けるとしたら先発型になる
どちらかというと漆原ショートイニングで
馬場はロングリリーフ
阪神視点だとおそらく同じような中継ぎ獲ったつもりはないかと
漆原の魔改造に成功するとストッパー寄りの属性になると見込まれてて
馬場が化けるとしたら先発型になる
964代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/12(火) 02:23:11.10ID:CAXZDs49 >>957
実質的な最下位は佐々木千隼かな
実質的な最下位は佐々木千隼かな
965代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/12(火) 03:11:52.67ID:Ptd0u+mG 西武、広島、楽天全部年俸縛りがあったとしか思えない
当然その前のハムもそうだし金満ソフトバンクも佐々木や愛斗に見向きもせず
現ドラに金出そうとしてたの巨人と中日だけか
当然その前のハムもそうだし金満ソフトバンクも佐々木や愛斗に見向きもせず
現ドラに金出そうとしてたの巨人と中日だけか
966代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/12(火) 03:25:03.92ID:Ptd0u+mG 巨人→阪神(馬場) 3500万
阪神→オリ(漆原) 1350万
オリ→中日(鈴木) 1250万
中日→ヤク(梅野) 2800万
ヤク→巨人(北村) 1700万
ハム→ソフバン(水谷) 560万
ソフバン→ハム(長谷川)770万
西武→広島(中村) 1000万
広島→楽天(内間) 700万
楽天→横浜(櫻井) 790万
横浜→ロッテ(佐々木) 3000万
ロッテ→西武(愛斗) 2900万
阪神→オリ(漆原) 1350万
オリ→中日(鈴木) 1250万
中日→ヤク(梅野) 2800万
ヤク→巨人(北村) 1700万
ハム→ソフバン(水谷) 560万
ソフバン→ハム(長谷川)770万
西武→広島(中村) 1000万
広島→楽天(内間) 700万
楽天→横浜(櫻井) 790万
横浜→ロッテ(佐々木) 3000万
ロッテ→西武(愛斗) 2900万
967代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/12(火) 03:31:13.14ID:Ptd0u+mG この流れで残った2人が高年俸なんだし西武とロッテは2000万円以上の選手しか
リストに載せてなかった可能性が高い
D
リストに載せてなかった可能性が高い
D
968代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/12(火) 03:36:37.84ID:Ptd0u+mG 岡田は最初からパリーグのピッチャー取ろうと決めてたような発言してる
セリーグのピッチャーは実力も把握してるからいらないというスタンス
セリーグのピッチャーは実力も把握してるからいらないというスタンス
969代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/12(火) 03:55:04.51ID:Ptd0u+mG 西武やロッテは金満球団にとってもらおうとして本田とか小野とか出してる可能性があると見てる
970代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/12(火) 04:03:23.34ID:JrwgmcKK まぁ出力に関しては漆原のが上なんだろうな
馬場はガチの球速詐欺師だからなw
馬場はガチの球速詐欺師だからなw
971代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/12(火) 04:29:18.54ID:Ptd0u+mG 漆原に関しては岡田と新潟医療福祉大の前監督が知り合いで
現監督は早稲田出身で高校が智弁和歌山の鵜瀬というのも関係してそう
現監督は早稲田出身で高校が智弁和歌山の鵜瀬というのも関係してそう
2023/12/12(火) 06:57:46.01ID:euxcSm9i
正直これに関しては漆原が馬場以上の活躍は無理だと思うわ
2023/12/12(火) 07:04:29.85ID:BKYi5BiF
クリスマスのプレゼント交換会やぞ
表向きだけでも、わぁすごぉいって喜んどけ
どんでんはやってる
表向きだけでも、わぁすごぉいって喜んどけ
どんでんはやってる
974代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/12(火) 07:11:35.14ID:gku2zpf8 漆原が馬場以下でも構わんのや
同じD1位の馬場を高山みたいな目に遭わせたくないから
早めに放出しただけのこと。
同じD1位の馬場を高山みたいな目に遭わせたくないから
早めに放出しただけのこと。
975代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/12(火) 07:28:54.47ID:zDRvQ4rK 西武は宮川か本田出してて、取られると思って同じ右投手取りに行った可能性あるな
本田ならもう少し人気してそうだし宮川かな
本田ならもう少し人気してそうだし宮川かな
976代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/12(火) 07:49:57.19ID:81bf/N9C 漆原なんて150キロノーコンでどうしようもなかったから、140キロを置きに行くただのモブにモデルチェンジしたぞ
ちな変化球はうんこ
ちな変化球はうんこ
2023/12/12(火) 07:57:12.17ID:5kJIj+LE
978代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/12(火) 09:50:14.56ID:IEO+PZY+ もう現役ドラフトスレの役目は終わった
次スレ立てないでいいな
次スレ立てないでいいな
2023/12/12(火) 10:12:38.78ID:Qm4yYkKp
>>978
OKです
OKです
980代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/12(火) 10:28:49.74ID:D5+BWDcC981代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/12(火) 10:32:20.89ID:UQk6oJGS982代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/12(火) 10:45:15.40ID:gku2zpf8 久保コーチ、馬場の魔改造に手を付ける前に
自軍の中継ぎを先に魔改造やれよと思う
え?何?ガラクタばかりわが軍、改造してもガラクタですって!
自軍の中継ぎを先に魔改造やれよと思う
え?何?ガラクタばかりわが軍、改造してもガラクタですって!
983代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/12(火) 10:52:02.50ID:qFxmOgL1 出場機会に恵まれない選手の定義も難しいな
おそらく一番趣旨に合ってるのはレギュラーの層が厚くてなかなか出られない1.5軍の選手ということだと思うけど
一軍実績が全くない若手をエントリーするのはいかがなものか
おそらく一番趣旨に合ってるのはレギュラーの層が厚くてなかなか出られない1.5軍の選手ということだと思うけど
一軍実績が全くない若手をエントリーするのはいかがなものか
2023/12/12(火) 11:17:34.63ID:6IszJyUp
>>983
レギュラーの層が厚くて出番がない=他に行けばレギュラーないしはそれに近い立場になれる選手…みたいなパターンはどのチームでもそんなに多くはないし
仮にそのレベルなら貴重なバックアッパーとしてチームとしては手離すのは厳しいからねぇ…
理念としては「力がありながらも出番が少ない選手にチャンスを」というのは解るけど
現実には「モノになるかは不透明だけど他ならチャンスがあるかも知れない」というレベルが限界なんじゃね
レギュラーの層が厚くて出番がない=他に行けばレギュラーないしはそれに近い立場になれる選手…みたいなパターンはどのチームでもそんなに多くはないし
仮にそのレベルなら貴重なバックアッパーとしてチームとしては手離すのは厳しいからねぇ…
理念としては「力がありながらも出番が少ない選手にチャンスを」というのは解るけど
現実には「モノになるかは不透明だけど他ならチャンスがあるかも知れない」というレベルが限界なんじゃね
985代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/12(火) 11:24:05.94ID:85i30qsB986代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/12(火) 11:37:31.77ID:erAQHmZK スレ終わったらあとはそれぞれ分析スレか球団専用スレで
2023年セ・リーグ戦力分析スレPart113
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1701773313/
2023年パ・リーグ戦力分析スレPart62
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1701996525/
2023年セ・リーグ戦力分析スレPart113
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1701773313/
2023年パ・リーグ戦力分析スレPart62
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1701996525/
2023/12/12(火) 12:48:30.74ID:6hjxGylR
メジャーみたいに一軍枠に入ってるかどうかで良い
日本ナイズするなら一軍登録日数何日以上で対象外
日本ナイズするなら一軍登録日数何日以上で対象外
988代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/12(火) 12:59:14.11ID:3uyp4kzq >>983
ポジションが、1塁3塁の1.5軍の選手は、どの球団に行ってもチャンスは少ない
外野の両翼は、外国人のポジションだから、どの球団に行っても競争はある
野手は投手と比べてチャンスは少ないだろう
ポジションが、1塁3塁の1.5軍の選手は、どの球団に行ってもチャンスは少ない
外野の両翼は、外国人のポジションだから、どの球団に行っても競争はある
野手は投手と比べてチャンスは少ないだろう
989代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/12(火) 13:01:04.87ID:w6PLC1Sr >>975
本田はリスト掲載されていても3000万円と高いのと30歳なのもネック
巨人、中日以外は予算を考えていたならこの2球団がスルーした時点で厳しくなる
仮にDeNAは予算関係ないとしてもロッテからしか取れないし
本田はリスト掲載されていても3000万円と高いのと30歳なのもネック
巨人、中日以外は予算を考えていたならこの2球団がスルーした時点で厳しくなる
仮にDeNAは予算関係ないとしてもロッテからしか取れないし
2023/12/12(火) 13:10:45.87ID:lrwClQv8
馬場が巨人入団会見でめっちゃ嬉しそうにしてて草
2023/12/12(火) 13:22:05.37ID:PPniZfk6
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202312090001633_m.html
そもそも9日の時点で「やったー」とか言ってるし
半戦力外になって仮にも優勝チームからBクラスチームに左遷されるのにやったーはねぇだろやったーは
でもこのメンタルなら巨人でもやっていけそうだな
そもそも9日の時点で「やったー」とか言ってるし
半戦力外になって仮にも優勝チームからBクラスチームに左遷されるのにやったーはねぇだろやったーは
でもこのメンタルなら巨人でもやっていけそうだな
992代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/12(火) 13:26:46.29ID:3uyp4kzq >>991
馬場は、活躍して阪神をデスるだけだな!
馬場は、活躍して阪神をデスるだけだな!
993代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/12(火) 13:32:46.14ID:w6PLC1Sr 馬場はあからさまに巨人ファンだろうね
出身も宮城みたいだし高校の一個先輩の松原もいるから溶け込みやすいらしいだろうし
出身も宮城みたいだし高校の一個先輩の松原もいるから溶け込みやすいらしいだろうし
2023/12/12(火) 13:33:43.98ID:T15zEVFB
馬場はたぶん体と精神は丈夫
ただし精神の方は厳しい場面でも動じないとかの方向ではなく楽観的とかの方向
打たれても次の日には立ち直れてるかもしれない
ただし精神の方は厳しい場面でも動じないとかの方向ではなく楽観的とかの方向
打たれても次の日には立ち直れてるかもしれない
995代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/12(火) 13:41:21.84ID:5EgBoBYL 栃木出身の大山とか親父さんは同郷の江川の大ファンとか言う話だし
どう考えても一家揃って巨人ファンだろうな
馬場は良いなーと思ってそう
どう考えても一家揃って巨人ファンだろうな
馬場は良いなーと思ってそう
2023/12/12(火) 13:42:20.55ID:TlHeXwIX
大山は茨城でしょ
2023/12/12(火) 14:19:18.56ID:G+c9rw0e
>>995が自ら情弱を晒していて草
2023/12/12(火) 14:35:30.94ID:m9tXt1Hg
馬場は先発やりたいらしいし移籍は嬉しいだろうな
999代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/12(火) 14:46:40.76ID:qFxmOgL1 馬場は今日はいいなと思ったら突然四球連発したりするので大事な場面では使いにくい
先発なら谷間で5回3失点くらいでいいなら使えなくはないかも
先発なら谷間で5回3失点くらいでいいなら使えなくはないかも
1000代打名無し@実況は野球ch板で
2023/12/12(火) 15:17:25.14ID:9Ug/o/Lp うんこ!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 23時間 0分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 23時間 0分 24秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。