X



トップページアトピー
577コメント328KB
アトピー向けの手作り化粧品をつくってみるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/08/24 15:13ID:24xCYWJC
あやしいお薬や化粧品の蔓延するアトピー業界ですが、
化粧品会社に食い物にされる前に、自分で化粧品を作ってみよう、
あと、レシピ教えてくれという趣旨のスレッドです。
0003名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/08/24 15:27ID:24xCYWJC
TVで観たレシピですが、
『りんごカモミール化粧水』
1.りんご一個を5mmくらいの角切りにする。
2・カモミールのティーバック2袋と、切ったりんごをミルクパンに入れ,精製水をいっぱいに入れる。
3.煮込む、カモミールの色が出きったら(ちょっと茶色)、茶漉しで漉して冷蔵庫で保存。
一週間ぐらい使える。

カモミールに消炎作用があるみたいで、風呂上りに塗ると私はちょっと楽になります。
人によっては合わないかもしれないので気をつけてください。
0004名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/08/24 17:54ID:WcItKhmC
良スレな予感!

>3
カモミールは、ブタクサアレルギーの人はダメですが、
ジャーマンカモミール=カミツレエキス=アズノールなのですごく良いです!
アロマショップの「カモミールウォーター」が便利。

私は「ローズウォーター」(1200円/100ml)を愛用中です。
炎症を抑えられるし、何より香りがグー!全く沁みません
このスレを参考に、石鹸、ハンドクリーム、リップクリーム辺りから
チャレンジしようと思います。
やっぱ天然成分だよね!!
0005名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/08/24 20:31ID:8jkIySzf
ハーブウォータは、アロマ効果もあるし、何より香りが良いね。
簡単に手作り化粧水作るなら、これを素にするのがいいかも。
グリセリンを少量加えれば、しっとりしそう。

あと、赤味が気になる人は紅茶や緑茶のパックとかも良いと思う。
プレーンヨーグルトに緑茶とハチミツをまぜて、
塗り塗りしてしばらく放置→洗い流す。美白&保湿効果がある。


00064
垢版 |
04/08/25 00:05ID:0jAq/Aq9
さっそく、カモミールティーと蜂蜜を購入!
飲んだ後にパック試してしてみます。
緑茶は明日にでも〜w
0007名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/08/25 22:23ID:QmmDd0cZ
市販のハーブウォーターはパラベンが入ってるものがあるので気をつけてね。
私はラベンダー水を愛用してます。
緑茶パックやってみたいけど、傷に染みないかな。
お茶には脱脂効果があるみたいだけど、ヨーグルトで緩和されるのかな?
0008名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/08/25 22:27ID:QmmDd0cZ
簡単リップグロス
口紅と倍量のワセリンをレンジで30秒チンする。
混ぜて放置して冷やす。

薄まってるので、ふつうの濃さよりも体に影響が少ないかもと思った。
口紅の変わりに食紅入れてもできた。
食紅って体に悪そうな気もするけど、口紅よりはましなのかな?
00094
垢版 |
04/08/25 23:31ID:0jAq/Aq9
リンク

[アトピー]アトピーの基礎化粧品
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1041579599/
[アトピー]【美人】アトピーだけど化粧したい【低刺激】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1037777343/
[アトピー]【ハーブ・アロマ】リラクゼーション総合スレ【マッサージ】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1070351436/
[化粧]【アロマ】 自然派化粧品 3【オーガニック】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1089476043/
[化粧]【アトピー】アトピ子のメイクと美容【アトピー】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1087714022/

>>6 (自己レス)
肌しっとりー。エステ気分満喫!
蜂蜜とハーブの香りに癒されましたw
でも汁の場所には刺激が強いみたい。週1〜2回に控えてみます。

>>7
そうそう。パラベンも駄目な人がいるっていいますよね。
せっかくのアトピー板だから、アレルギーになりやすい素材リストを作るってのはいかがでしょう。
グロスレシピは簡単安くていいかも!
0010名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/08/31 10:23ID:b1C3wRLC
ネット上さんざ概出でしょうが、やっぱり尿素は手放せない。
濃度あげるとしみるけど。
うちのムスメ(中程度アトピー)は、カモミールだめ。
かゆみが出るみたい。
彼女に一番相性がいいのは緑茶かなあ。
ちなみに私は汗センもちなので
ムスメにパッチテストする前に
自分の皮疹で刺激その他をチェックしますw
0011名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/09/01 11:35ID:5K1BetYJ
あー、私はカモミール大丈夫で尿素が染みるから逆だ〜。
人によって色々なんですね。

なんかテレビで赤ちゃんに湿疹が出来て、ベテランの保母さんが緑茶風呂にいれて10日で治したとかいうのみて、
手を緑茶につけてみたんだけど結構落ち着くんだよね。
ビタミンC風呂みたいな効果なのかな?
0012名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/09/01 19:20ID:zb2SGO71
 つい最近知ったのですが、5年は使ってるクリームに実はステロイドと
似た分子構造の物質が入っていたのです!すごくショックでした!!
目の前真っ白です。ステロイドは2ヶ月塗らなくてもなんともないから
(くせにはしてないので)大丈夫だなって思ってたのに・・。
そのクリームは塗った時から、これいい!って思いました。
一日何回も塗ってました。やっぱりアトピー人間はステを求めてるん
ですね。もう自分で作るしかないって思いました・・・。
0014名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/09/02 01:43ID:05OFHYNi
>>12
グリチルリチン酸ジカリウムだったらそんなに心配しなくていいよ。
あんまり使うのは考え物だけど、脱ステの時にも使うみたいだよ。
0015名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/09/03 18:53ID:ERKcymZu
>>14
 お返事ありがとうございました。少しホッとしました。
カサカサしたらがんがん塗ってたんで・・。もうこれに
こりて自分で作る事にします。あんまりぴったりやめて
しまうとまずいのかなあ、なんて思ってます。まずは
一日一回くらいに減らして徐々にやめようかなって
思ってます・・・。
0016名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/09/03 18:59ID:h3ll0Fxw
米ぬかパックとかどうですか。
カナリしっとりします。米ぬかに水混ぜるだけw。
つけてる間、むずむず痒かったんですが、
5分放置した後洗い流したらしっとり。
0017名無しさん
垢版 |
04/09/04 08:37ID:pBueqwgT
>>16
米ヌカは農薬入っているから注意。
私は普通の米ヌカはかゆくなって駄目だったけど、無農薬の米ヌカだったら大丈夫だった。
なかなか手に入りにくいけどね。
0018名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/09/04 09:48ID:f1oGToti
オートミールをすり鉢で粉砕したのは?
上澄み液を塗ってもいいし、
はちみつや少量の水分と混ぜて、洗い流しパックにしても。
かなりしっとり。
0019名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/09/04 10:27ID:4209Fj+O
自分の場合。
 ×・・・米ぬか・カモミール・ヨーグルト
     (食べるのは無問題。皮膚に塗ると痒く赤くかぶれる)
 ○・・・尿素(美肌水つくる)・ワセリン(リップクリームのかわり)
     緑茶(化粧水のかわりに顔に塗る)・塩水(風呂で石鹸のかわりにする)

最近はアトピー板の塩スレ、美容版の塩浴スレを参照にして、塩水にハマってます。
アトピー傷にしみるけど、痒さに耐える事に比べたら楽勝。
塩水は皮膚の脂取り過ぎないので洗い上がりのしっとり感が( ・∀・)イイ!
毎日風呂入って手に石鹸つけて泡立てて体洗ってた時期よりも
毎日風呂入って塩水を体につけて軽く擦る方が肌が乾燥しない。
乾燥肌なので冬場に期待してまつ。
0020ベトネベート ◆1/p3S5plHg
垢版 |
04/11/07 15:58:13ID:HlUPidjm
やった!俺が20ゲット!

俺 am アトピー!
俺 am アトピー!
俺 am アトピー!
俺 am アトピー!


手作りコスメということですが、僕は化粧水しか判りません。
ジェルならゼラチンで作ったことあったけど。
僕が使ったことある材料の感想を書いてみます。

最初に使うときは適正濃度に薄めた材料を単品で肌に塗ってみてください。
パッチテストなるものです。
48時間様子見ろとか書いてありますが、30分ぐらいで十分でしょう。
肌に合わないと数分でかゆくなったり染みたりしますからね。

あと僕はただの化粧水マニアです。
耳学問ばっかなんで、情報間違ってても責任もてません。
ご了承ください。
もし間違ったこといってたら詳しい方訂正してください。
0021ベトネベート ◆1/p3S5plHg
垢版 |
04/11/07 15:58:50ID:HlUPidjm
★尿素
安いです。破格です。農協で20キロ1000円。
顔には2%、身体には4%で使うことを考えるとアトピーでも相当持ちます。
肥料用はやばいと聞きますが、まあ考案者と結託してるゆほびかで安全とかいう結果があるらしいんで信じましょう。
そういえばマ@キヨで買った肥料尿素はたい肥みたいな臭いがしたな…時々汚い尿素も混じってるのかもね。
農協のは医療用と変わらなかったな。
肥料用を買うときは窒素46って書いてある奴を買ってくださいとのことです。

この尿素は分子量が小さいので角質に浸透してその内部で保水します。
(角質に入ってしまうので、逆に刺激が強いとも叩かれるわけなんですけど)

NMF(ナチュラルモイストファクター)
天然保湿因子。角質に存在し,皮膚の保湿機能に関わる水溶性物質の総称。

これですね。つまり肌質改善の成分です。
元々尿素はNMFとして再利用されてる生体保湿因子みたいです。
ただ、これ傷があると染みます。その場合は1%以下にして使うとやや軽減するようです。
尿素単品で使ってもあまり保湿効果はありませんが、
肌表面で吸収されずに保湿してくれる成分(グリセリンやヒアルロン酸)
こんなんと一緒に使うと大効を発揮します。
仕上がりはさっぱりしてますね。あとアンモニアに分解され始めたら異臭がします。
そのときはすぐに捨ててください。冷蔵庫に保管して二週間。
ここらへんになったら異臭がしなくても取り替えた方がいいでしょう。

値段と効果の兼ね合いで非常にお勧めですが、肌に合わないという人も多いです。
その場合はすっぱり諦めましょう。探せば他に似たような成分ありますしね。
0022ベトネベート ◆1/p3S5plHg
垢版 |
04/11/07 16:10:00ID:HlUPidjm
★グリセリン
これは基本ですね。ほとんどの化粧水に入ってます。
三価アルコールで、吸湿性があって他の材料との相性も良好です。
だいたい5%〜10%入れます。値段は薬局で600〜1200円(500MLで)
肌表面に留まって吸湿して、肌にうるおいを与えてくれます。
尿素と組み合わせた美肌水は有名ですよね?
比較的傷のある人でも染みにくく、アレルギー反応も低いみたいです。
まあ、でも変だと思ったらすぐ止めて様子みるのが大事です。

グリセリンは油脂が脂肪酸とグリセリンに分解されたものです。
市販で出回ってるものはほとんどヤシ油由来のグリセリンらしいですね。
牛のもあったらしいですが、狂牛病騒動で今はほとんど使われなくなったそうです。
だから植物性グリセリンとかいって高く売ってるのは怪しいです(笑)
一般的なグリセリンの濃度は84〜87%くらい。
手作りコスメサイトで売ってる濃グリセリンは95%以上みたいです。
グリセリンは薬局で売ってる日本薬局方で十分だと思いますね。
0023ベトネベート ◆1/p3S5plHg
垢版 |
04/11/07 16:11:33ID:HlUPidjm
★グルタミン酸
なんて偉そうな成分名書きましたが、要は味の素です(笑)
アミノ酸の一種で旨味成分として有名ですね。
あ、燃焼系で有名なあのドリンクにも少し入ってましたよ。
値段は500gで定価だと900円ぐらいかな。
まあ有名な食品なんでもっと安く買えると思います。
うちの近所のスーパーでは大安売りで498円でした。
僕は化粧水に10%くらい配合してます。
入れるとしたらそうだなあ、3〜10%くらいがいいと思いますね。
まあ刺激にならない程度に加減してください。

放湿してしまう肌に足りないのはグルタミン酸だ!というデータが、
グルタミン酸配合の化粧水を売ってる業者のサイトにありました。
こんなうさんくさいとこからデータ引っ張ってくると逆に信用なくしちゃいますかね(笑)

これは結構低刺激っぽいですね。
先述した尿素と後述予定のトレハロースが染みた知人もこれだけは刺激を感じませんでした。
グルタミン酸の分子量はアミノ酸の中でもっとも小さいらしく、ばっちり肌に吸収されます。
使用感はさっぱりしてます。まあ吸収されるから表面に残らないんですかね。
同じくこれも肌表面に残るものと併用すると結構効果感じますよ。
尿素が合わない人向けですけど、もちろん尿素と併用しても構いません(僕はそうしてます)
0024ベトネベート ◆1/p3S5plHg
垢版 |
04/11/07 16:26:58ID:HlUPidjm
★トレハロース
これ、身近で手に入る材料じゃないですけど一押しです。
二糖類の一種で、なんか超保湿とかで有名になったそうです。

ttp://www.hayashibarashoji.jp/knowledge/01.html

まあちょっと大げさかなあ…(笑)
すごくいいものですけど、単品でアトピーをどうにかできるってほどパワーはないです。
あと、知人が刺激を感じたのであながち低刺激というわけでもないみたいです。

糖類は総じて保湿効果があるといわれてますが、これはその中でも高いようですね。
化粧水全体に1〜3%くらい使うようです。俺は10%も入れてるな…無駄にしてるかも(笑)
機能性糖質として食品用で売られてます。
化粧品に使用されてるものも食品グレードばかりらしいですし、安定性の高いものなので食品用で大丈夫です。
値段は500gで1200円、12kg(2kg×6袋/箱)だと送料込みで6300円(離島地区はもう少し高いみたいです)
詳しくはttp://www.hayashibarashoji.jp/

あとこちらでも買えます。本家より安いですね(砂糖・糖類コーナーです)
トレハロース 1kg
価格 346円 (税込) 送料別
トレハロース 業務用 10kg(1kg×10)
価格 3,360円 (税込) 送料別
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/nk/

>>2のリンクのぴのあさんでも買えますね。お試しにはいいかもしれません。
0025ベトネベート ◆1/p3S5plHg
垢版 |
04/11/07 16:40:34ID:HlUPidjm
続きますよ。

使用感ですけど、多すぎるとべたつきます。
もっと多すぎると再結晶化して白くなります(笑)
まあ砂糖ですからね。
一応分子量的には肌に吸収されるみたいですが…?
ちょっと吸収されてるかどうかは実感ではわかりません。
詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。

(引用)ttp://www.h3.dion.ne.jp/~grandsan/hb-science/t-toreha.htm
(1)細胞表面のタンパク質と水素結合することによって細胞膜を保護する。
(2)細胞表面でトレハロースがガラス構造のようなものを形成し、それにより細胞内物質を防ぎ保護する。

このようなトレハロースの細胞保護作用が報告されています。(文献情報)
最近の生体肝移植の時、臓器の移動時にも使われています。

(引用終わり)

これ見ると吸収されるわけじゃないのかな?
まあしかしちょっと大げさなんじゃないかなあとは思います(笑)
ただこれは後で書こうと思ってるヒアルロン酸よりも効果を感じました。
何をやっても止まらなかった頭皮のフケが沈静したんです。
そのときは夏だったので、まあ冬には再発して頭を悩ませることになったんですが…

しかしこれは値段も安く、効果もあるので是非お勧めしたい材料ですね。
僕のようなアトピーは全身に使うので高い保湿剤は使えません。
(ヒアルロン酸は気に入ってたんですけど、それで断念しました)
肌に合う人は是非!
0026ベトネベート ◆1/p3S5plHg
垢版 |
04/11/07 16:56:00ID:HlUPidjm
外出してきますです。
今度は身近に手に入る安価な保湿剤編でハチミツとゼラチン(コラーゲンとかいわれてますね)をやります。
0027名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/11/07 17:06:10ID:khkFdN8K
マヨネーズとケチャップ
0029名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/11/07 20:25:56ID:tv3jyotD
↑出来っコネ−だろう  引っかかるやつは
これから、色々経験するといいさ
0030ベトネベート ◆1/p3S5plHg
垢版 |
04/11/07 20:46:11ID:HlUPidjm
★ハチミツ
ハチミツは2割水分、8割糖分、その他蛋白質、有機酸、アミノ酸にビタミンやミネラルなど。
あと花粉なんかも入ってるそうですね。
糖分の内訳はブドウ糖(四割)や果糖(三割)、オリゴ糖(七分)みたいです。
こういう細かい知識は検索なんであんま当てにしないでください(笑)
ハチミツは様々な種類があり、また中国製なんかは農薬が心配ですよね。
なんで、どれを買うか迷ったときは日本薬局方のハチミツがお勧めだそうです。

そのまま数%添加してもよいのですが、ざらつきやべたつきを感じる場合があります。
僕の場合ですと、糖の膜が張られた感覚がしましたね(笑)
そこでエタノールでろ過してハチミツエキスを作る方法もあるのですが、
個人サイトさんの情報なので割愛させてもらいます。すいません。
リンクについても逡巡した結果、あまり迂闊に乗せてはいけないと思い断念しました。
一応リンクフリーなのですがね…荒らす人はいないと思いますが、2chですので…
使った感想ですけど、保湿効果は確かにありますね。
ただこれだけ成分が多いとアレルギーも起こしやすいと思います。
僕はそのまま添加で一ヶ月くらい使用していましたが、湿疹が少し多く出来るような気がしたので中止してしまいました。
ただ、非常に多くの有効成分があり、値段も安く、身近で手に入るので肌に合う人には福音になるかもしれません。
0031ベトネベート ◆1/p3S5plHg
垢版 |
04/11/07 20:47:47ID:HlUPidjm
★ゼラチン(=コラーゲン?)
何だか同じという意見があったり、違うという意見があったりするのでよく判りませんけど、
一応ゼラチン=コラーゲンってことで通ってるみたいです。
肌に塗布してもゼラチンもコラーゲンも分子量が巨大なので吸収されません。
(今は吸収されるコラーゲンもあるらしいんですけど)
ただ、腹に入れた時は吸収力の差でコラーゲンが圧倒してるそうですね。
分子量が小さくなってるため、吸収されやすく身体への負担も少ないそうです。
まあ、ここら辺は手作り化粧水にはあんまり関係ないかな?

たんぱく質は複数のアミノ酸で構成されてます。
アミノ酸は全部で20種類。
そのうち必須アミノ酸(体内で合成できないアミノ酸)が9種類です。
このアミノ酸の大きな塊をたんぱく質、もう少し小さくなったものをペプチドなんていうそうです。
体内に入ったたんぱく質はアミノ酸に分解され、その後人体の部品として再構成されてます。
この時未消化のたんぱく質が悪さをしてアレルゲンになる、なんて説もあるみたいですよ。
整腸とアトピーに相関関係があるっていうのは…僕には実感できなかったな。
医者にも「直接的な要因ではない」と否定されました。
ただ、柔便が解消されたんで、挑戦してよかったと思ってます。
0032ベトネベート ◆1/p3S5plHg
垢版 |
04/11/07 20:48:54ID:HlUPidjm
で、話が横道に逸れまくりでしたけど、ゼラチンの使用法ですね。
沸騰させた水200mlに板ゼラチン(1.5g〜2g)を入れて5〜6分煮込みます。
ここで煮込むのは、熱を加え続けることで分子量が小さくなって、固まらなくんですね。
これで冷えても固まらなかったらコラーゲン水の出来上がりです。
ここに尿素なり、グリセリンなりの各種保湿剤を入れてください。
ちなみにこの分量はあくまで目安です。
もっととろみが欲しければゼラチン増やしてもいいですし、
べたついて嫌なら水を多くしても結構です。
ただ、あんまりゼラチンを多くしすぎると乾いたときに肌がつっぱりますので要注意。

ぶっちゃけ保湿力はあんまりなかった気がします(笑)
気休めなのかな。市販のコラーゲンもあんまり…って感じですしね。
ただ、これ化粧水にとろみをつけるのにはいいです。
お手軽にジェルを作る材料って考えたほうがいいのかなあ。

あと今売ってるゼラチンはほとんど豚由来に置き換わってるそうですよ。
民間はさすが対応早いですね。
0033ベトネベート ◆1/p3S5plHg
垢版 |
04/11/07 20:52:34ID:HlUPidjm
>>9さんのリンクに追加です。

リンク

[アトピー]アトピーの基礎化粧品
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1041579599/
[アトピー]【美人】アトピーだけど化粧したい【低刺激】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1037777343/
[アトピー]【ハーブ・アロマ】リラクゼーション総合スレ【マッサージ】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1070351436/
[化粧]【アロマ】 自然派化粧品 3【オーガニック】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1089476043/
[化粧]【アトピー】アトピ子のメイクと美容【アトピー】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1087714022/
(追加化粧板)手作りコスメ・化粧品(その10)
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1088953908/l50

僕が知ってる身近な保湿材料は以上で打ち止めです。
何か他にいいよ!っていうのがあったら教えてください。
黒砂糖とかどうなのかなあとか思ってますけど。

次回は手作りコスメショップなんかで買った材料の感想とか書いてみます。
0035名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/11/08 18:19:14ID:LOobKgiy
ベトネベートさん、ここの住人の皆様乙です(=゚ω゚)/私も手作りに興味があり今後とも参加させて戴きますね(・∀・)よろノシ。
0036ベトネベート ◆1/p3S5plHg
垢版 |
04/11/09 01:06:09ID:IdmUZQ+d
>>28の手作りコスメショップなどで購入できる材料について

★ヒアルロン酸
これは化粧品に詳しくない人でも結構耳にしてるんじゃないでしょうか。
細胞間の間で水を保持しているムコ多糖類です。
値段はヒアルロン酸1%水溶液が100MLで2000円弱です。
適した濃度は1%水溶液を全体の5〜10%配合します。
あまり濃度を濃くしすぎるとつっぱり感が出ます。
またこのときにグリセリンを5〜10%添加しましょう。
1gで6lの保水で有名なヒアルロン酸ですが、単品だと思いのほか弱いようです。
グリセリンを添加することでヒアルロン酸のツッパリも解消できます。
また、ヒアルロン酸の濃度が0.04と0.05だと倍近くも保湿力に差が出るそうです。
あと熱に弱いので要注意です。
もっとも熱を加えても糖に分解されるだけなんで、危険なものにはなりません。
この使用量ですと全身に使用するアトピーの人は断念せざるを得ない材料かもしれません。
僕も試薬(数キロ単位でまとめ買いでした)でヒアルロン酸を購入できないかと調べたのですが、
コスメサイトの値段とそう大差もなく、しぶしぶ諦めた材料です。
ただ、逆に言えば軽症のアトピーの人にはこれ以上の材料はないでしょう。
0037ベトネベート ◆1/p3S5plHg
垢版 |
04/11/09 01:08:07ID:IdmUZQ+d
使用感ですけど、結構とろーっとしていますが、
肌に馴染ませると不思議にすっと染み込んでいく感じがします。
(実際は分子量がでっかいんで、とても浸透なんて出来ませんけど)
ヒアルロン酸が膜を張った後の肌はつるつるすべすべしていて気持ちいいです。
ちなみにこの分子量がでかいというのがポイントで、
肌の内部に入り込まないためアレルギーを起こす人は少ないです。
生体保湿因子であるというのもそれだけで安全だと信じてしまいそうな説得力がありますね。
他にも手術の際摘出した臓器の乾燥を防ぐためにヒアルロン酸のシートを貼っておくそうです。
これはそのまま体の中に入れてしまっても問題がないということで、ヒアルロン酸凄いですね。

あとヒアルロン酸原液とかありますけど、多くは1%水溶液です。
ヒアルロン酸は100%だとヒアルロン酸ナトリウムです。粉末です。
まあヒアルロン酸ナトリウム1%とかで売り出すと印象が悪いんで原液とかいってるんだと思いますが…
なんで、騙されないようにしてください。
0038ベトネベート ◆1/p3S5plHg
垢版 |
04/11/09 01:11:04ID:IdmUZQ+d
>>34
反応があったんで嬉しいです。
なんもなかったら寂しいなぁと怯えてました。
ありがとうございました。

>>35
手作り結構クセになりますよ。
自分の作った化粧水で調子よくなると頬が緩みます。
あと、重症ですと保湿剤なんて買ってられるか!って量になりますからね。
0039名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/11/12 13:32:59ID:8+dxkAbj
良スレなので保守
0040名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/11/12 13:59:00ID:nVgx2G15
私は 水にグリセリンだけを入れてます
尿素はどうも ぴりぴりかゆかゆに なって入れません
0041名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/11/12 15:47:27ID:SjCKs0iC
これを広めるだけでアトピーが治る。
Kさん 好循環  Aさん 悪循環   <日本>
 (健康体)  (喘息)
1.(神が喘息であるかないかを決める)
2.K 喘息でない人 A 喘息の人は
は体力がある    体力がなくなる
3.K 変化なし    A 行動力、五感(嗅覚)が鈍り感性が変化する。
4.K&A 神は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけ
るから外に出てはいけないと思っている。
5.K 変化なし   A アトピーになる
6.K 正常な感性  A 外に出なくなりさらに異常な感性になる。
7.K 正常な人間   A 異常な人間(レッテル)
8.K&A 死  9.K&A      来世
10.K&A 神は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動
を抑制する必要があると思っている。
11.K&A 神が喘息であるかないかを決める 12.K 喘息でない  A 喘息である
13.K&A    1.に戻る
これは事実。広めようぜ
解決法:寝て起きて、やな気分でも、続けるけること。
体力をつけると感覚が正常に戻り、
アトピーも快癒に向かう。 目安としてグランドを10週くらい。
あとはウォーキング 2.3時間を目安にウインドーショッピングや本屋めぐり
絶対治す方法:
よく海外に行ってアトピーが治る話を聞くが、基本的に日本の中に霊界があり、
その中で起こっていることなので、
海外に行くとほとんどの場合体力をつけると治る。 日本の中であっても、体力をつ
けると治るはずだが、 様々な理由により、日本の霊界の存在がばれてしまい、 この失態が明
るみになるので、治さないようにしている。よって、絶対にアトピーを治すには、 海外
に行き体力をつける。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1035703616/l50
0042ベトネベート ◆1/p3S5plHg
垢版 |
04/11/13 00:44:24ID:F66ndCSe
暇人のくせに続きが遅くなってすいません。
色々あったんです。パソコンのハードディスクが逝ったとか、めんどくさいとか。

手作りコスメショップで買える化粧品の材料

★ベタイン(トリメチルグリシン)
これは砂糖大根に含まれてるアミノ酸の一種です。
グリセリンと同程度の保湿力らしいです(個人的にはそこまでは思いませんでしたけど)
ベタインはさらっとした顆粒状なんですけど、開けっ放しにしておくとすぐにグシャッとなります。
ここから取り扱い注意と、吸湿性の高さって両方の意味を読み取ってくださいw
値段は100g700円、500gで2200円。
1〜5%くらいがベストな配合量みたいです。
ヒアルロン酸に比べればかなり安価な材料です。
使用感はさらっとしていて、肌に吸収される感じですね。
実際に分子量も吸収されるサイズでした。
味の素と同じような感覚かな。

このベタイン、低刺激、ほかの材料のべたつきを抑える、
髪に使うとパーマなんかの界面活性剤の肌荒れを防止する、
値段も安いし、吸湿力もある結構凄い奴なんですけど・・・
乾燥すると吸湿性ががた落ちになるそうです…
な、わけで他の保湿材と併用は必須ですね。
使用感もいいですし、値段も全身に使っても続けられる程度なんで割とお勧めです。
0043ベトネベート ◆1/p3S5plHg
垢版 |
04/11/13 00:46:12ID:F66ndCSe
★BG(1,3−ブチレングリコール)
これ最近の化粧水にはほとんど入ってますね(100均は除くw)
化学合成で作られたアルコールの一種ですけど、
刺激性の低さはスキンケア成分の常連になってることが証明してくれてます。
グリセリンと同じような質感ですけど、べたつきが抑えられていてさっぱりしています。
その分やや保湿力では劣るようですけど。あとBGには抗菌性があります。
値段は500gで1100円。だいたい5〜20%くらいまで配合オッケです。

単純に化粧水に添加する以外にも、漢方の生薬を漬け込む抽出材にもなります。
乾燥した生薬10gを水50g、BG50gの混合液に三週間から一月漬け込みます。
これで手作りで植物エキスが作れるんです。
まあ興味をお持ちになった方はそのうち書くかもしれないんで、こうご期待!?
0044ベトネベート ◆1/p3S5plHg
垢版 |
04/11/13 01:02:51ID:F66ndCSe
大体ここらで保湿材は打ち止めです(汗
すんません。

ちょっとアレなんで、ステ以外の消炎剤でも書いてみます。

★グリチルリチン酸
甘草(カンゾウ)に含まれてる成分で、ステロイド様作用がある消炎剤です。
解毒作用、抗アレルギー、消炎作用なんかがあるそうで、
連用しても副作用はほとんどない(らしいですけど、こんなデータが)

>ステロイドホルモン様作用があるとされ、また体内のステロイドホルモン代謝を
>撹乱、抑制するため、副作用として浮腫や低カリウム血症が出現することがある。
ttp://www2.odn.ne.jp/~had26900/constituents/glycyrrhizin.htm

まああくまで内服の話で、外用では副作用はそう起こらない…
ってステの説明とおんなじこといってるなw

甘草はほとんどの漢方薬にも調整役として配合されてる汎用性の高い生薬みたいです。
グリチルリチン酸もにきびの治療や目薬、はたまた歯磨き粉にまで狩り出されてる人気者です。
多分漢方の消炎成分でいちばん有名なのがグリチルリチンなんじゃないかなあ。

ただあれです、あのー市販のにきび薬ってあんまり効かないと思いませんか?
僕も正直あんまりアトピーに効果を感じなかったな…
まあ、緩和なステだと思えば、誰にでも合う反面、劇的な効果は期待できないってことなんでしょうね。
0045ベトネベート ◆1/p3S5plHg
垢版 |
04/11/13 01:16:52ID:F66ndCSe
あ、すいません。上のグリチルリチンを買いたい人は>>28のぴのあさんで。
値段は5gで800円。1%添加で使用するようです。

★紫根(シコン)
あの名高い?紫雲膏の薬効成分です。
非ステ系外用薬では結構有名だと思うんですけどどうでしょう?
シコンは強烈な紫色をしており、この色素(シコニン)が強力な抗炎作用を持っているそうです。
ちょっと効能をコピペしてみますね。

シコンは毛細血管透過性亢進、急性浮腫の抑制、肉芽増殖促進、創傷の治癒促進、
抗菌性、抗炎症効果などが認められており、外用薬として使用されている。

おおっ、なんか凄いですね。
っていうか、漢方とかアロマテラピーって大げさすぎる気がするんですけどね…
個人的には非常によかったと思いますよ。
ただ衣服に色がついてしまうので、ちょっと考え物かな…
漢方の中でもシコンは強力な薬理作用をもたらすものらしく、
肌に合う人にはとても頼りになる成分でしょう。

が、一つはステと違って漢方の成分は様々な消炎のアプローチがあって、
皮膚で起こってる炎症に作用機構が合致しないと大きな効果は期待できないようです。
僕の場合は(主に乾燥方が原因の肌荒れと、掻痒によって出来た引っかき傷)シコンがマッチしてたんでしょうね。
0046ベトネベート ◆1/p3S5plHg
垢版 |
04/11/13 01:42:58ID:F66ndCSe
あ、またやっちゃった。
一応シコンエキスもぴのあさんで買えます。
10gで1400円、10%くらいまで配合可。
ぶっちゃけこれなら自分で作ったほうがいいです…
生薬が50gで230円で買えますからね。

★カモミール(カミツレ)
キク科の香草ですね。アレルギーの人、注意です。
ジャーマンとローマンがありますけど、炎症を鎮める成分のアズレンを含んでるのは
ジャーマンだけなんで要注意です。

シコンと同じくカモミールも効果を感じた成分の一つです。
独特の香りがあまり好きじゃないのと、小さい花弁?が抽出液の中に散らばって、
濾してもなかなか取れず、霧吹きのノズルを詰まらせるって問題があって疎遠になりましたけど。
値段は生薬だと50g250円。エキスだと>>28のビーエスコスメさんで、10ml260円、100ml2470円です。
エキスのほうはちょっと濃度が判らないんで、判断出来ませんけど、1〜5%が目安じゃないでしょうか。

で、植物エキスを始めとした非ステ系成分の概括なんですけど・・・
耐 性 は 起 こ り ま す 。
二ヶ月くらい使ってると最初の切れ味のよさが形を潜めて、
なんだか最近効果が薄いなあと首をかしげることになります。
まあ、やめたからといって大きな副作用はないんですけど。
炎症は起こっても鎮めりゃいいや、と消炎成分に頼り切らないほうがいいです。
もともと増殖を促すように細胞に鞭打つ成分なんで、当然細胞の方も反発するんでしょうね…
全体から見ればいいことなんでしょうけど、局地的には異常事態ですからね。
目標は保湿だけでコントロールすることです。

えっと、そういえば吸収された成分の行き先ですけど、
尿素は角質に入って保湿した後、血管に乗って流れていき尿中に排泄されるそうです。
0047ベトネベート ◆1/p3S5plHg
垢版 |
04/11/13 01:50:15ID:F66ndCSe
>>39
たぶん保守しなくても、しぶとく生き残ると思います。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1095164040/
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1035614548/
こんなスレも生きてますし(微妙に回りの人がいないのを確認してから開いてほしいスレ)

>>40
あ、尿素合わない人多いですよね。
それで保湿が足りてれば問題ないんですけど、
そこらへん大丈夫でしょうか?
0049名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/11/13 20:55:15ID:xDDqKLS9
>>8
亀レスですが、私はワセリンに酸化鉄やマイカを混ぜて
グロスを作ってます。食紅でもいいのかも。
0050Atopico
垢版 |
04/12/02 17:23:23ID:8SmfnhnR
手作りは、細菌が湧くし、信頼できる基礎化粧品を発見できればそれが
一番安心だとおもいます。アトピーの方には、こちらの情報を自信を持って
お勧めします。私もアトピーで使用しています。

アトピー用基礎化粧品のホームページ:http://www.drherbs.org/

父の扱うユーカリ軟膏やローションの情報:
まずは、ここを読んで、
http://www.urban.ne.jp/home/toshi999/page018.html

愛和クリニックのホームページをクリックしてください。

*他にもユーカリローションと検索すると類似品がいろいろでて
きますが、本村博士(発明者)のは一味違います。
0052名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/12/03 16:30:52ID:I1JhBknI
アラントイン入りの化粧水を作りました。(あとベタインと水)
湿疹で赤くなってたところに塗ると、即、白くなったので驚きました。
(色素が抜けたのかと思うくらい劇的に白くなった。
ていうか本来の肌色に戻っただけなんですが)
効き過ぎもなんかちょっとこわいし、
濃すぎかな?と思ったので薄めてます。
0053名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/12/05 23:19:49ID:wC9Br+HF
>>52 アラントインの効能を調べるとかなり魅力的ですね。
化粧水ってどのように作ったのですか?
レシピなんかを教えて頂ければ参考にしたいんですが・・・
52さんの肌質や化粧水のテクスチャも是非知りたい!
聞いてばかりですいません、どうぞよろしく。
0054名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/12/06 00:22:06ID:P36PQDph
>>53
水1(100ccとして)
アラントイン0.2%(0.2gって・・適当にほんの少ーし入れました)
ベタイン0.5〜5%(小さじ1/2入れました)

こんなのでご参考になるでしょうか?
作り方と言っても、規定量を水に溶かしただけですし
ほんとに、ほぼ水ですから。(市販の化粧水もそうですけど)

顔の湿疹が6月から引かず、おでことまぶたが赤くなってましたが
最近始めた塩浴ですごくよくなってきました。(今、3週目です)
ただお風呂上がりに乾燥のかゆみがあるので、
この化粧水少々にアーモンドオイル1〜2滴を
落としたものを混ぜて塗ってます。
0055名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/12/16 10:27:15ID:jpCWmAKu
>>54の続きです。
その後、これにヒアルロン酸1%溶液を少々いれたら
オイルを混ぜなくてもよくなりました。
でもこれでもどうしてもかゆいところには
かゆみ止めをちょいちょいと塗ってしのいでます。
前よりはぐっと良くなったと思います。
0056名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/12/18 14:57:57ID:Dsi0/3VS
どうしても無添加なのがみつからなくて手作りしてみようかと思うんですが
保存は何日ぐらいもてるものなんででしょうか?
0057名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/12/19 11:08:17ID:U2xR1VQi
>>56
ローションなら水、クリームなら油の、保存期間を参考にすればいいです。
ローションは冷蔵庫で1週間くらいかな。GSE入れれば1ヶ月くらいいけるかも。
腐った時が捨て時、という目安もありますが。
どちらにしても、少しずつ作って早く使い切るのがおすすめです。
0058名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
04/12/22 02:16:38ID:rNAirtdP
花粉の影響で今年になって市販のローションに
急に刺激を感じるようになったときに手作りした
ローションのレシピは
・グリセリン…5%・トレハロース…3%
・グリチルリチン酸ジカリウム…1%・精製水
て感じだった。(あと好みで他の保湿剤入れたりとか)
劇的にとはいかないけど、けっこう赤みがひいたので
調子悪い時にはこのレシピ(+α)でローション手作ってる。
0059名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/01/03 00:56:01ID:hmyjt0Gu
最近よくヒアルロン酸の化粧水を見ますがあれどうなんでしょう。
@pの顔の赤みなんかにも効くのかな?
0060名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/01/03 11:40:18ID:/gD7WNny
>>59
赤みが乾燥に起因するのであればね。炎症なら他のほうがいいかもしれない。
ってか訊く前に調べるか使うかしなさい
0063名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/01/22 22:43:27ID:+oy9ab/2

手作りだとかかるお金はどうなんでしょう?

買うよりは安いんですか??
0064名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/01/25 20:37:13ID:iIEXNsk/
アラントイン、マジでいいよこれ。
顔が赤くなっちゃって、ベタインもヒアルロン酸もしみるーモウダメポ
となった時にすがる思いでアラントインだけ水に溶かしてつけてみたよ。
そしたら赤味はすっと引くし、かゆみも消えた!
ただ問題は、そのあとものすごくばりばりに乾燥しちゃうこと。
とりあえずシアバターでしのいでるけど。

グリチルリチン酸も試してみたいけどちょっと高いのよね。
0066名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/01/27 13:02:04ID:82FqZ6cs
ベタイン冷凍庫に入ったまま…
0067名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/01/31 15:12:31ID:VMzpiKvJ
久しぶりにきたんだけど
ベトネさんどうしたんだろう?
少しスレ違いかもしれませんが、
アロマやハーブ等天然素材で手作りコスメを始めました。
ageときますね。
0068まーちょ@raymondgc5
垢版 |
05/01/31 17:54:18ID:yGf35ybL
俺も手作り化粧水作ってますよー☆
作るようになったきっかけは、やっぱり、アトピーだし、
自分に合うものがなかなかなくて、だったら作ればいいじゃん!ってことでw
質のいいもの、安全なものって、自分で作るしかないのかなー

http://blog.livedoor.jp/marchomarcho/
ブログやってます☆
0069まーちょ ◆CroiAbTGzc
垢版 |
05/01/31 17:55:13ID:yGf35ybL
しまった!名前まちがったw
0071名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/01/31 20:05:00ID:+8ajQ2US
>>68
ナルシーな写真がドぉーンとトップにあるのは
閲覧者には凄くウゼェ(HPとしての正直な感想)
藻前、自分が閲覧者の立場なら
毎回カメラ目線のアピール写真見たいと思うか?

でも手作りの方はガンガレよ!
0072名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/01/31 20:35:44ID:VMzpiKvJ
まーちょさん乙(=゚ω゚)ノ
拝見しましたよ。
なかなかガンガッテますな。
これからも時々読ませて貰うんでよろ(´∀`)ノシ
またageとくよ♪
0073名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/01 00:38:14ID:jADcn6Lh
>>68
・・・。
2chで日記ブログ宣伝するなんてアフォだなこいつ。
@p板でネットアイドルでも張りたいんかね。
@pであろうがなかろうが、あの顔でサバ読み体重60kgじゃ無理。

あと>>72との内輪話はメールでやってくれ。
つか、かなり自演くさい。
0074名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/01 08:21:37ID:ESzD+FYz
顔がどうだろうと体重が何だろうと
見たくないヤシは見なきゃいいんだし
@p板なんだからいいんじゃないのかな?

それよりも
>68の手作り内容の分量きぼんぬ。
0076名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/02 07:35:39ID:HxxAAo42
>67ベトネさんまーだ?
0078名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/10 15:19:15ID:und1XeUV
@pが激悪化した…
久々にきたんだけど(´・ω・`)ショボ〜ン
ベトネさんと手作り派さんがきてくれるよう
ageときます。助けて…
0080名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/10 17:48:56ID:und1XeUV
>79レスありがd。
風邪をこじらせてから悪化してしてしまい、
今まで使っていた基礎化粧品がすべて合わなくなりました。
現在は赤みが酷い状態です。(鼻と頬を除く)
脱ステ歴があり薬をつけてばかりも辛いし
仕事柄、最低ファンデはつけないといけないし困っていていた所…
このスレがあった事を思い出して
こうなったら自分で手作りしてみようときてみた次第です…(´・ω:;‥
0081名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/10 19:09:53ID:5rZU/l0L
>>80
体調とか、女性だと月経周期なんかでお肌に影響出ちゃうよね。
症状としては、じゅくじゅくですか?それともひどい乾燥状態?
参考までに、今までどんな基礎化粧品をお使いだったか、教えて頂けますか?
なるべくなら、全成分表示してくれるとありがたいです。

あと、メイク落としには何を使用されていますか?
これは確実に言えることなんだけど、
市販されている合成界面活性剤配合のメイク落としは、アトピー肌にはきつすぎるので
日本薬局方なんかに置いてあるオリブ油や、お肌に合う油脂をお勧めします。
アトピーじゃないけど、お友達の乾燥肌の人は、
クレンジングオイルを、オイルクレンジングに変えただけで乾燥肌改善しましたよ。
0082名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/10 20:45:21ID:und1XeUV
>81サン レスありがd(´;ω;`)
洗うのは全身純石鹸なんですが
クレンジングと保湿ジェル、ファンデ等一式はDr.シ●-●●゙です…
成分表は無くしてしまいました…情けない…
約2年使用…1月終わり頃からすごくしみるようになり、
現在は特に額と目の周りと赤く腫れ
口の周りは汁が出ています。
今日はさすがに使用せずに
水洗い→蜂蜜とねんどのジェルパック→ホホバ+精製水+ラベンダー水、
唇はつっぱるのでプロペト塗布で様子をみています。
生活も気をつけていたはずなのに愕然としました…
そしてまた自分の肌を見なおす時期なんですかね。
>1にもあったけど
化粧品って人任せですね。
反省です…長文スマソ。
0083名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/10 21:33:04ID:PGI/xRUt
>82
肌の体質が変わる時期なのかも知れませんね。

そんな私ももう市販じゃどうにもならなくて
最近手作りに流れて来た者ですが。
でもまだ顔が荒れてるから作ってもテスト出来ない(つД`) 
腕でクリアしても顔で大丈夫とは限らない…
0084名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/10 23:03:13ID:und1XeUV
>83サン ナカーマ(´・ω・`)人(´・ω・`)
83サンも@p悪化してるのですか…
私は顔にステの使用頻度が多かったのも
多少は関係あるのかなと思っています…
体にしても意味ないです。
ちなみに自分は額にテストしてます。
さっきのケアでフェキシエタノールは少しヒリヒリしましたが大丈夫みたいです。
皆様がレス下さったおかげで
@p肌手作りコスメを
本気で取り組んでみよう…と思いました。

レス下さった皆様に感謝すると共に
今後もこのスレで色々お話出来たら嬉しいのですが。
勝手な思いをレスしてしまいスマソ…
0085名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/11 02:03:21ID:BQwHk83+
どうしても化粧しなきゃならないなら
ははぎくの水ファンデで急場をしのいだら?
ポリマーも油分も入ってないから石鹸だけで落とせるし
今の時期ならこれに粉だけで見栄えごまかせる。
カモミールOKならトラブル少ないと思う。

アロマ系も本当に被れてないか疑ってみたほうがいいし
アトピーはオリーブ油にアレルギー起こすひと多いからオイル選びも慎重に。
(自分はマルセイユ石鹸でもブツブツ起こるほう)

私は化粧+ステを続けて悪化→見た目を保つために内服→爆発して職場を去りますた・・
顔も仕事のうちだったから仕方なかったとはいえ後悔しまくり。
だから>>84には今のうちに火消しガンガッてほしい。
0086名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/11 02:05:41ID:BQwHk83+
あと、プロペトよりサンホワイトの方が精製度高くて刺激少ないよ。
008784
垢版 |
05/02/11 14:09:39ID:g4/r6hMq
>85-86サン亀ごめんなさい…
アドバイス戴きありがd。
嬉しいです(´;ω;`)
また昨夜からの皆様のレスにも感謝致します。

少しずつ手作りの材料を準備していた最中の悪化で
昨夜の取り急ぎレシピを作って凌ぎましたが…
今日は公休でメイクせずでいられる為か
痒みや突っ張り感はあるものの昨夜より少し良い状態です。
カモミールはウォッカはキツイので日本酒で浸けて
あと3日位で仕上がる所でした…
はばぎくやサンホワイトも
これから購入しようと思います。
>85サンに勇気を貰い
自分に合うモノを捜して
手作りをしてみようと考えています。(私も@pで仕事を断念した経験ありです…)
今後ともアドバイス等、
宜しくお願い致します。
またレスします。
再び長文乱文スマソ…
0088名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/11 18:53:31ID:h0/m14v1
>87
ラベンダーの精油持ってるのなら、たまには
お部屋に香らせてマターリしつつ行きましょうや。
@Pとの付き合いは長期戦だからなるべく精神的にやられないようにね。

私はホホバ駄目だったから次はオリブを試してみようと思ってる。
辛いけど一緒にがんがろう(´∀`)
0089名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/11 21:22:45ID:BQwHk83+
私は今ひどいので、初プロで炎症取った後に
自作ローション+サンホワイト(高精製ワセリン)使ってるけど
がんばって復活するつもりだから皆さんよろしくー

アロマかぶれない人いいな〜
なんか自分、オイルを室内に噴霧して揮発させるだけでも
痒くなるんだよね・・・
アレルギー反応ひどいときは一時的に
いろんなものを受け付けなくなるので悲しい。
室内防臭&芳香は近くの喫茶店でコーヒーかすもらってきたので
今週日干しして炭と混ぜて使ってみます。

ほんと顔面@pは空気中の物質に反応しやすいよね。
各自、アレルゲン違うし。

0090名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/11 21:33:51ID:BQwHk83+
あと、半身浴すると顔面から汗と共にアレルゲン出るから効くよね。
15分くらいしたら猛烈に痒くなるけど、
そんな時は途中で冷水をバシャバシャやって我慢。
自作は各自あう成分が違うけど、
お風呂対策はだいたい共通してるんじゃないかと書いてみました。

30分温浴→冷水2分→15分温浴→冷水2分→15分温浴→最後の冷水
風呂場で水系の自作ローション全身塗布して寝巻き着込む。
冷蔵庫で冷やした精製水をコットンに浸し、隙間なく顔面に貼る。
精製水パック10分。
各自の顔面対策。

私は風呂の前にニュース番組見ながら体操とストレッチを組み込んでます。
みなさんはどうしてますか?
0091名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/11 21:43:28ID:BQwHk83+
あ、ちろん浴槽の塩素除去はやってます。

あと、最近、イオニックCシャワーの塩素除去ヘッドつけたら
なぜだか悪化してしまい、メーカーに問い合わせたら
私の住んでる地区は塩素が強く、しかも8階建てマンションだから
全国平均の数倍の塩素濃度だそうです。
そんな地区のためにCの粉末が多めに出るカートリッジも用意していて
カスタマーセンターに言えば無料で送ってくれます。
ネットで買った人は塩素チェックしてみるのをオススメします。

あと、ついでに教わったんですが
浴槽の塩素除去に入れるアルコビン酸は本当は0.5gでいいのを
塩素が強い地区のために1g入れるように書いてあるそうなので
塩素が薄い地区は0.5gで充分だそうです。
薄い地区に住んでる方は、もったいないから無駄な0.5gは飲んでしまいましょう(笑
0092名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/11 21:55:08ID:LXMlYzb7
>>91
アスコルビン酸のことかな?

84さん頑張り屋だなあ。
汁(浸出液)が出てるというのは疲れがたまっているのかも。

よく言われることだけど
ポイントメイク(目も腫れてるというからライナーなどで)をしっかりすると
それなりにメイクしている印象にはなるよ。
書いてる症状を見ると水おしろいでもしみないかな、と思う。

職業にもよるけどやはり治すことが先決だから
ひどくなっててもキニシナイ!って気持ちでいたらどうかな。
職場の人には先に説明して謝っておく(形だけ)とかして。

生活も気をつけてるなら
必ず治ってくるから悩みすぎずにね。
気にしすぎてストレスになることもあるしね。
脱ステしてから期間が短いようならリバウンドということもあるから
長い目で見てあげて。
私も子供の時から顔にもステ使っていたけれど
食事を低炭水化物にして脱ステして
数年を経た今ではすっかり治まりましたよ。
私も長文スマソ、レシピも今度書きます。
009384
垢版 |
05/02/12 09:34:50ID:ZqNROb7D
>88-91サン レスありがd。
お風呂のレス下さった方もいらして…
実は昨日は実家へ帰宅しお風呂にマターリ入ってました(*´ω`)
思えば仕事復帰してからマターリ風呂で…
という時間も無かった日々でした。
お風呂では純石鹸→クエン酸仕上げ→蜂蜜+ねんどジェルでパックをしながら浴槽内で。
精製水+グリセリン→ホホバ+ねんどジェル+精製水+カモミールローマン→口の周りにサンホワイト塗布

実家に帰宅前にサンホワイト購入しました。
はばぎくは…
捜しましたがありませんでした_│ ̄│〇
009484
垢版 |
05/02/12 10:16:13ID:ZqNROb7D
↑レス番間違いスマソです。
>88-91サン×
>88-92サン◎ です。
>92サンごめんなさい…

連レス失礼します。
今日、風邪と言って休みました(;´ω`)ウソツキ…
朝は口の周りの浸出液…とまってます。
朝もケアは同じくで様子を観てみます…
(あまり変えると善し悪しがわからなくなると思うので)
朝洗顔後の状態は
赤みはあるものの前日よりひき、
額、目の周り、口唇と周りのガサガサ度がupしています。

オイルの事ですが、
私もホホバが良いのかは今の状態はわかりません(;´-`)
酸化の心配と使い道のみで選んでみましたが
数年前まではあまり合わないと思ってました…
品質も関係あるんでしょうか。
オイルの種類も沢山あるんですね。
@p肌は更に千差万別ですよね。難しい…

皆様の温かいレスで
肌はまだですが心は落ち着いています。多謝♪

またレスしますので宜しくお願いします(*´ω`)
長文乱文失礼します。
0095名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/12 21:08:21ID:ANwFzlbp
>>92
そうです、アスコルビン酸です!
なぜけったいな誤字を・・・orz

>>94
汁とまってよかったね。

私は赤炎症起こして皮剥けして、どんどん皮膚が薄くなって
なんか常にビニールみたいなもろい状態。
果てしなくアレルゲンが侵入して、炎症→皮剥けが止まらないので
ついにプロトピック塗って一週間。

炎症とれたけど、次に合うのが見つからないので怯えてます。
グリセリンすらヤバくなりつつある今日この頃・・
0096名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/13 00:20:22ID:35W36f01
>>95
おい、自作厨はバケモンにならないうちに死ねや。
わけわからねぇ材料いじくりまわして
悪化してやんの。

顔スレにも晒されやがって、
藻前らなんて顔もキタネーし
生きてるだけでみっともねぇだろ糞が。
0097名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/13 13:10:32ID:ETicB/N2
煽りじゃないかもだから言うけど
悪化している人は自作のせいとは限らないよ。

>>95
グリセリンはアルコールの一種(詳しくは忘れた…ググって)
私もひどい時は全然使えなかったよ。
刺激を感じるならやめておいて、
顔を洗った後濡れている内に
オイル数滴を手にのばして顔をおさえるくらいがおすすめ。

必ず何か化粧品を使わなくてはいけないという
固定観念を持つ必要はないよ。
0098名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/13 17:06:11ID:bm+phl9L
>>97
自作のせいで悪化してるからどうということは思わないが、
(悪化してることは気の毒だと思うし)
今そんな悪化してるのに、顔スレでさんざん企業いいなり化粧品をこきおろし、

>でも、企業の言いなりに製品塗ってた頃と比べたら
>一部自作はじめてから格段によくなったな。
>やっぱ成分よくみるようになったからだろう

と書く姿勢が理解できない。
0099名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/13 21:34:48ID:wExYCYhD
>95サン >97サン 乙です。

>95サンも大変な時期なんですね。
やはり悪化した際は薬も必要な時があります。
自分も亜鉛軟膏とアズノールは冷蔵保存中です。

プロは免疫抑制剤から生まれた@p治療の中では新しい薬。
使用法には充分気をつけて下さいね。

今日もまだ赤みと痒みがあり、
所々ツッパリ感とガサガサで皮膚が剥けています。
昨日と同じケアに
口元がツッパリ感でこわばってしまう場所にシアバターを薄めて塗布。
今の所は悪化はないようです。
明日は仕事なので
夜は口元にアズノールを塗布しましたが…
明日は使っていたリキッドファンデを薄めて眼鏡仕様で逝ってきます…
北国だから冷たい風が…orz
0100名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/13 22:26:23ID:wExYCYhD
>98サン

>95サンなりに@pを改善したくてがんがっているのでしょう…
レス文は顔が見えないし
気持ちも伝わりづらい事もあるかも…と考えましょうよ。

ちなみに自分は企業に対する思いは
「自分は@pだから仕方ないか」と考える性分です…
@p肌も千差万別なように
考え方も人それぞれですからね…


成分なんかも技術が次々と開発され、本当に沢山あり難しいですよね。

自分も色々考えた末に
ここに辿り着き
やってみますか…と決心したばかり。
成分云々は調べても調べてもキリがなし。
ググるのもいいけど
成分の書いた良書も捜そうかな…

ではまた。
0101名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/15 14:08:10ID:DTctWyit
自作だろうが、化粧品だろうが、悪化するときには悪化するし
炎症っていつ起こるかわからないし
水すら刺激になってるときにプロトピック使う=そらみろ、これだから自作はって言われても・・

しかしエバメールかぁ・・
使ってる人があれほど信じきって宗教めいたこだわりを見せるのは
やっぱりアトポスでエバメを推奨してるからなのかな。
0102名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/15 14:11:04ID:DTctWyit
ところで!
もしかしてみんな知ってるかもしれないけど
自作一年生の私がやってすごくよかったのが
ムース石鹸洗髪(テケトーに命名w)

リバッチの要領で石鹸をおろしがねですりおろし
それに多めに水orハーブ水を注ぎ、レンジでチン。
溶けたら湿潤さを出すためにグリセリンを加え、まぜまぜ。
冷えてきたら泡だて器で攪拌。メレンゲ状の泡になったら完成。

この高密度の石鹸ムースを洗髪に使うと
手で泡立てる必要がないうえに、最後まで泡が消えない。
粘性の高い泡なので、顔に垂れてこない。
顔アトピーで出てるときは特におすすめです。(作ってて楽しいし)

私はローズヒップ・ティーを濃い目に入れたのを使ったので
カシス系のピンクになりましたーv
やけに赤くなったのは石鹸のアルカリと反応したせい?



0103名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/15 17:43:51ID:PYB2M1nd
>>101
んなことわかってるって。
でも、今まさにプロとを使っちゃうくらい悪化して怯えてるときにさ
「自作で格段によくなったな」って言えるメンタリティって変わってると思う
自作が悪いってんじゃなくて、その人個人がヘンな人ってだけだな。

私はエバメは、薦める人も嫌悪する人も、大げさだと思うよ。
0104名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/15 20:15:17ID:m/9STicg
84です。
仕事へ行き、悪化の説明をしたら
受付から奥に下げられました。
悪化もナシ、少しずつ良くなっています。気楽に治します…
ケア自体は変えてないんですが
つけた途端にぐんぐんと肌の中にしみ込んでいくのがわかる現在です…

自分が手作りしようと思ったのは
肌が爆発した時に合わなくなるたびにジプシーするのも疲れたし、
複数の成分が入っていると何に反応したのかがわからないという事も理由の一つです。
友人にモルモットと呼ばれるのは内緒ですが心外です…(∵´ω`)

同じ@pの方で成分等に詳しい方がいらしたら
教えてチャソをヒソカにきぼん…(*´ω`)スマソ…

エバメの話、あちこちで目にしますが
エロい人がいらしたら成分を教えてほすいです。長文乱文スマソ。
0105名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/16 01:30:24ID:qTlnbt2S
閑話休題。
みなさん、手作り化粧品を作るときの防腐剤はどうしてます?

合成のものを使っては本末転倒だし、アルコールでは刺激になるし。
グレープフルーツシードエキスなら、オーブリーも使ってるくらいだから
安全かなぁ…と思いきや、反対意見のあるサイトも。

どうすべ
0107名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/16 11:54:15ID:7R7OAtHY
>>105
腐るくらいなら、ほんの微量添加するのもアリだと思うよ。
クリームか何かに入れるの?

私はローションは毎週作って、元ボトルを冷蔵庫保存が基本で無添加、
油は馬油(念のため冷蔵庫)か、キャリアオイルに酸化防止にビタミンE添加。

だいぶよくなったから、
持ち歩き用のローションとしてBGまぜて保存性あげようと思ってる。
最初に肌にしみこむぶだから防腐剤添加したくないもんで。
アルコールに炎症起こさない人なら、エタノールでもいいんだろうけど
アトピーの人は見た目ふつうでも、たいてい傷があるから無理っぽいよね。
0108名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/16 13:44:50ID:LWu2mnRp
小麦胚芽パック
小麦胚芽粉末に精製水、グリセリンちょっと入れてパック
セラミド入ってるし
パラベンアレルギーでセラミドクリーム使えない人にお勧めです。
0109ベトネベート
垢版 |
05/02/16 18:08:02ID:gkXgu8vB
お久しぶりです。なんとか生きてます。
以前書き込んだときは、僕自身保湿剤の模索中だったんですけど、
最近ようやく自分にあったものを作れまして、乾燥からは解放されました。
ただ、潜在的に肌が弱いのは相変わらずのようで、熱めの風呂に入るとむずむずしてきますね。
一日二回の保湿剤の塗布、頭皮はべたつかないように入念にふき取らないといけません。
それでも巨大なフケが髪に絡み付いてたのを考えれば、だいぶ楽なんですけど…。
これさえなくなれば手間なんていくらでもかけてやる!って思ってたんですけど、
人間どんどん欲が出てきますね(笑

以前漢方エキスについて書こうと思ってたんですけど、
長くなりそうなに加えて、あまり効果を実感できなかったものなので、気乗りが…。
詳しいサイトのアドレスを貼っておきますんで、これで勘弁してください。

セルフケアクリニックさん
ttp://www.vc-lab.com/

あと保湿剤についてのカンペです(笑
ttp://www.airica.co.jp/airica/hoshituzai.html
0110ベトネベート
垢版 |
05/02/16 18:08:33ID:gkXgu8vB
>>82
肌の弱い人の化粧落としには、界面活性剤を含まないオイルベースのものを使った方がいいです。
で、その後に洗顔フォームなどで肌に残ったオイルを流す。
オイルタイプなのに水で洗い流せるものは、水となじむよう多量の界面活性剤が入ってます。
なんで、そういうもので化粧を落とすのは、洗浄料でゴシゴシ肌こすってるのと同じようなものなんですよ。
ええと、詳しくは忘れてしまいましたけど、オリーブオイルとベビーオイル(ミネラルオイル)を2:1の割合で混ぜたもので
メイク落としをするといいと、ある化粧品屋さんがいってました。

>>93
ワセリンなどの皮膚を密閉させるものはあまりよくないと皮膚科の先生から聞きました。
ワセリンは精製度が高いので、アレルギーになることは少ないようですけど。
あと乾燥肌なら、石鹸で顔を洗わずに水洗顔って手もありますよ。
皮脂は水分を抱えることのできるオイルだそうで、割と優秀なようです。
皮脂にはスクワレン(有名なスクワ「ラン」はスクワ「レン」を酸化しにくくしたもの)も一割弱入ってますし。
あとは、パックなんですけど、
パックは皮膚をふやけさせることでバリヤ機能を落として、有効成分を肌に入れるそうです。
過度にやりすぎるとバリヤ機能の回復力が弱いアトピーには、逆効果になっちゃうかもしれません。

>>95
肌が弱っていると、刺激を起こしにくいものでも痛痒を感じることがあります。
グリセリンは20%近い高濃度(普通はこんなに高濃度だとべたついて使えません)でも、
トラブル性が低いらしいです。
僕もベタインやトレハロースで刺激を感じる人を見ましたし、
現在調子がよくなったその人はごく普通に顔にも使ってます。
だから、永久に使えなくなるんじゃないかと心配しなくても大丈夫です。
0111ベトネベート
垢版 |
05/02/16 18:10:17ID:gkXgu8vB
>>103
自分の方針が間違っているかもしれないと不安になったときに、
その方針を周囲の人に勧め出したり(今自分は回復してる、このやり方は正しいんだという風に)、
別の方針の人を攻撃することで、精神の安定を図るって経験ある人いるんじゃないかと思います。
恥ずかしながら僕も何度もやりまして、
例えばステロイド関係では肯定したり、否定したり180度違う意見を書いて、当時反対の位置にいる人をけなしたりしてました。
自分の過去を分析すると、正しい論拠をいくつか抱えていても、何かしらの不安要素がつきまとっていて、
他人を否定すること、方針を感染させて仲間を増やすことで、ぐらついてる正しさを補強しようとしてたんでしょう。
個人的経験ですけど、黙って耐えてある日突然よくなるって経験はないです。
保湿剤が効かないと思ったら、効果が出るのを待つより、どんどん処方を変えてった方がいいです。
本当に効果があるものは翌日にでも違いが実感できてますから。
男は度胸!なんでも試してみるのさ。
あ、あと現在はまわり回ってまたステロイド肯定組です。

>>105
GSEでしたっけ?あれって別の材料との相性が悪い(ヒアルロン酸やエキス剤)ので、あんまりよくないと思います。
さらに以前大手メーカーがGSEを採用しようとしたところ、
検査結果でメチルパラベンやトリクロサン(脱塩処理するとダイオキシンを発生させる抗菌剤)が入ってると
発覚したそうで、メジャーな企業ではほとんど使われなくなったものだそうです。
自然由来ということで、手作りをする人たちの間で人気が再燃したらしいんですけど…
なんだかいわくつきのものなので、止めておいた方が無難だと思います。

冷蔵庫で保存して二週間以内に使い切るの方が、財布にも肌にも一番やさしいでしょう。
エタノールは25%程度ないと防腐効果が期待できないこと、
また25%は弱ってる肌には刺激が強いのでお勧めできません。
僕は使ってないです。まあ全身に一日二回使う人間ですからね…
あんま参考にならなくてすいません。
0112ベトネベート
垢版 |
05/02/16 18:11:33ID:gkXgu8vB
>>107
BGを20〜30%ローションに使えば防腐効果があるそうです。
ただ、いくらBGでもそれくらいの濃度だと刺激を感じる場合があるので、まずいかもしれません。
セルフケアクリニックさんでは、精製水を肌水に置き換えて作る方法を推薦してます。

肌水
水、DPG、ローズマリーエキス、クエン酸ナトリウム、メタリン酸ナトリウム、クエン酸、BG、フェノキシエタノール、パラベン

パラベンは表示指定成分ですけど、歴史のあるもので安全性は非常に高いです。
だから、食品や医薬品にも沢山使われてるんでしょう。
刺激を感じない人は神経質にならなくていいと思います。
一番いいのは防腐剤を入れないですむようにこまめに作り直すことでしょう。


今花粉が飛んでまして、鼻は詰まるし、顔に湿疹ができるし最悪です。
一ヶ月も前から抗ヒスタミン剤飲んでるのに…あれなんとかならないもんですかね…
0113名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/17 21:26:27ID:kNjlnd2L
ベトネさんいつもながら詳しい!

ベトネさんとは違った意味ですが
「企業いいなり化粧品をこきおろ」す気持ち分かります。
「アトピービジネス」という言葉のように
企業の広告は肝心なことは曖昧だから。
酷かった時によく知っていたら
「敏感肌用化粧品」使っていなかったな。
(自分にあまりに知識がなかっただけとも言えるけど)
企業は広告費を使って宣伝しているんだから
見えにくい部分をここで言っておくのはバランスだと思う。
その人が悪化しているかどうかはまた別のことで。
実際私は良くなりました。(主は食事・運動で
自作のおかげというわけじゃないけど
悪化要因がなくなったのは大きかった)
なんで良くなったのにこの板来るのと言われると困るけど。

>>111のGSEに関しては最近ネットで見つけました。
取扱店に質問してみようかな?
自作を始めたきっかけが新聞に紹介された
中村純子さんの本を読んだことなので(彼女の本ではデフォルト)
1年位ずっと使っているんですよね。
(今のところトラブルはなし。市販のものでは出る)
GSE入れずに口紅など作っている人いますか?
メイクの話になっちゃうのでスレ違いかな。
011484
垢版 |
05/02/17 22:04:06ID:r7pCrT8I
>106サン 亀スマソですがありがdです。

>110-112 ベトネさんお久しぶりです♪
お会いできて本当に嬉しいですYO(・∀・)ノ

>113サン ベトネさんのレスはためになりますね。
実は…今後新しい手作りレシピに挑戦して
暖かくなってきたら何か防腐剤を入れないとダメかな…
と考えていた所だったので大変勉強になります。ありがdです。

初心者ですが宜しくお願いします…

今日は蜂蜜でリップクリームを作ってみました。
肌に合えば使おうとオモってますが
春は蜂に襲われる悪寒です。ガクブル…
まだ赤みや痒み等はありますが
何とか仕事に逝ってます。
片身は狭いですが
@p告知して採用してもらったから嫌味はスルーです…
0115名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/17 23:48:56ID:gwS3vJzh
特定の化粧品や薬用クリームを宗教みたいに盲信する人にとっては
自作している人は目障りみたいだよね。
私も自作でよくなったけど、そりゃ時々アレルゲンに大量に暴露して
アトピーの発作起こして数日プロの世話に・・つうことありますよ。
それを自作スレに乗り込んで揚げ足とる人ってキモい。

というか、一つでもいいから自作すると
成分を調べるようになるから、商品選ぶときも
根拠に基づいて選ぶようになりますよねー

根拠もなく「企業のいいなりユーザー」は自業自得だと思う。
もちろん広告の被害者でもあるんだけど、
その成分が悪いというデータがあっても耳をふさいだり
教えた人を攻撃するんだもん。
知らないで悪化してる人は本当にかわいそうだけど。
0116名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/18 00:50:40ID:NXLtMxA3
>>115
うーんとね、私は自作派というほどでもないし、
企業のいいなりでもないと思ってる、まあ中庸派だと思ってるんだけど、
自作に有用性を感じない人からみると、
自作マンセーの人は(それ自体は私はもちろん人それぞれだと思うよ)
>特定の化粧品や薬用クリームを宗教みたいに盲信する人
そのものにうつるんだと思うんだよね。
それは、見る方向が違えば違って当然だよね。
だから、どっちにしても、自分がやってることをいいというために、
人がやってることを批判するのはよくないと私は思う。
教えてあげたいって気持ちは尊いんだけどさ。
0117名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/18 05:49:33ID:Webo6HmQ
目が覚めて眠れなくなってしもうた。
質のよい睡眠は大事なのにウェーン

横槍ですが、そうねー
敏感肌用化粧品を渡り歩くジプシーの人にとっては
某社の××マンセー!最強といいつつ治らない思い込みタイプも
自作しているタイプも固執しているという点では同じに見えるんだろうね。

実際には自作してる連中は自分に合った成分を
季節や症状に応じて調合してるだけだから、
固執するどころかヒジョーに柔軟なんだけどねぇ。

私も石鹸洗髪派&ホンの数品だけ基礎化粧自作なんだけど
アトピーひどくなる前は、石鹸で髪洗ってる女なんて
エコマニアか宗教やってるかドケチだと決め付けて気味悪がってた。
環境にもお肌にも、髪にだっていいのに。

本当にいいものっていうのは、あっても気づかないものなんだね。
それほど企業の宣伝って根深く浸透してるといえるのかも。
0118名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/18 05:56:04ID:Webo6HmQ
あ、ちなみに私は石鹸洗髪については
よほど聞かれない限り言わないようにしてます。
ましてや勧めたりはしません。

「石鹸で髪洗ってる人」のレッテル貼られるの嫌だし
テキトーに洗った経験のある人は
ベトベトゴワゴワして最悪!としか言わないだろうしネ。
(あれって何度もやらないとうまく洗えないし)

ちょっと自作から離れましたね、スイマセン。
0119名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/22 17:46:52ID:xmaxQ3bI
ヒアルロン酸原液、顔用につかう場合は惜しげもなく使ってるんですが
ボディ用に混ぜて全身につかうのは経済的に苦しいです。

グリセリンベースの自作ボディローションに
ダイソーのヒアルロン酸を入れるのって危険でしょうか?
むろん、ボディ用だけです。
0121名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/22 22:48:08ID:OWDzGtKK
植物オイルとかってそのまま顔に塗るのは良くないのでしょうか。
ホホバを購入して試してみたんだけど、
パッチテストで腕に塗った時点で痒くなってしまいました。
そのまま塗ってる人もいるようだけど、美肌水の上に
乳液代わりに使う場合は、精製水で薄めてローションに
した方が刺激は少ないんでしょうか。
ホホバ自体が合わないって事も考えて、今日からは
オリーブを試していますが。合ってくれるといいなぁ(-人-)
初心者の質問で申し訳ありませんが、
誰か使ってる人で教えてくれると助かります。

美肌水もちょっとしみる気がする…
0122名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/23 01:08:31ID:yheSbFx4
>>120
成分自体は問題なさそうに思えるんですが
化粧品材料の店や大手原液メーカーの2000円くらいのタイプと違って
ダイソーのヒアルロン酸は刺激を感じるんです・・。
普通の原液はちょくせつ顔につけてもなんともないのに
ダイソーのはボディでも刺激を感じるのはなぜなんだろう。

>>121
ホホバは酸化しにくいから保存が便利だってことで
アロマ系でキャリアに使われるけど
私はアレルギー起こすよ。オリーブ油も。
パッチテストでダメなら使わないのは当然だけど
腕でOKでも顔につけるとダメな場合多いので
顔にオイルつける前に、目立たない顎の裏の柔らかい部分とかで
試したらどうだろ?

美肌水は尿素がしみる人多いよ。
私も刺激強くて尿素は踵や肘以外使えない。
0123名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/23 01:10:23ID:yheSbFx4
連投だけど、水系のローションを噴霧しやすい
おすすめ容器ありますか?
背中につけるとき、とても難儀してまふ。
0124ベトネベート
垢版 |
05/02/23 18:04:56ID:kbjKEyi8
>>113
GSEの危険性についてのソースはあるんですけど、
個人のサイトさんなので、ここに乗っけてしまうのはためらわれます。
なので、ご容赦を。
ただ、他にも検索すればGSEの問題を指摘する情報は結構出てきます。
何より一番の証拠は、天然の防腐剤という人気の出そうな材料を
大手企業が一切採用していないことが挙げられます。
ちと、怪しげな雰囲気が漂ってますんで避けておくのが賢明だろうってことで。

>>114
いやいや、ほとんど他人様の話を聞きかじっただけの耳学問なので…
そんなに歓迎されるほど気まずい思いで一杯です。
チョン様…じゃなくて、ヨン様の気持ちが判りました。

>>115-118
企業がぼったくってる理由に掲げられるのは、
材料がめちゃくちゃ安いのに、販売価格がバカ高い
これですけど、人件費ってものがありますからね。
処方組んだりする人や、運送する人に、販売する人。
企業に利益が出てもまるまる儲かるわけじゃなくて、
新しい材料の開発といった技術投資も必要になります。
まあ、最初に高いもの買ってくれる人に感謝しましょうってことです(笑
スーパーヒアルロン酸を自作で使用できるのは、開発費を献上してくださったユーザーさんのおかげですし。
それに自作ユーザーが増えてくれば、企業も値段下げるかもしれません。
自作派も企業派も損得勘定では対立することはないはずなんですけどね。
お互いのちょっとした優越感でぶつかってしまうんでしょう…
0125ベトネベート
垢版 |
05/02/23 18:07:39ID:kbjKEyi8
>>119
ええと、ダイソーヒアルロン酸ですけど、水、ヒアルロン酸ナトリウムの他に
メチルパラベンとフェノキシエタノールが入ってますね。防腐剤が染みるんでしょうか。
あと、あれってヒアルロン酸ナトリウム1%じゃないです。
たしか0.25%だったような…
一応日本製とか書いてましたんで、危険ではないんじゃないかと思うんですけど。
ただ、それ以前に濃度が薄いんでぶっちゃけダイソーはお得じゃないです。

ボディ用は顔の何十倍も使ってしまいますからね。
ヒアルよりも、ベタイン、味の素、尿素、スキムミルクなんかで代用した方が安上がりだと思いますよ。
僕も金銭的な問題でヒアルロン酸は使わなくなりました。

そのスキムミルクですけど、スーパーなんかで売ってる牛乳の粉です。
溶けにくい、泡立つ、乳臭いものですけど、塗るとすべすべになります。
値段も安いですし、3%以下に抑えて入れてみるといいかもしれません。
僕は使ってません。
尿素と相性が悪いこと(高濃度尿素の中だとだまになってしまう)、
溶けるまでよく振らないといけないのがめんどうだからです。


>>121
オイルは、傷のある肌だとむず痒くなる場合が多いです。
アレルギーとは別に防御力が弱ってる肌には刺激が強いみたいですね。
僕の通院してる皮膚科の先生は保湿にオイルは推奨していないと話してました。

あと美肌水に混ぜるとのことですけど、油なので水には溶けません。
水に混ぜたい場合は、乳化剤が必要になってしまうんですけど、
まず乳液は作るのがめんどくさい。
次に界面活性剤を塗りきりにするのはどうか?という意見。
乳化剤はぴのあさんで売ってますけど、まあお金も手間もかかりますし、オイル直塗りが肌には優しいです。
乳液にするメリットは油を顔にべちゃとつけないでいいという使用感のほかに、
水の中にオイルが混じってますから、塗りすぎになることがないってことです。
0126ベトネベート
垢版 |
05/02/23 18:09:40ID:kbjKEyi8
>>122
美肌水、個人的には超お勧めなんですけどね。
といっても、三年ぐらい使ったり使わなかったりの繰り返しでした。
あちこちでよくないという話も飛び交ってますけど、
尿素は内部の肌質を改善してくれますし、何より安いです。
あと、尿素は傷がある場所はピリピリします。
これはアレルギーじゃなくて、そういうものらしいんですね。
染みる感覚だけの問題で、悪影響はないらしいです。
といっても、ピリピリすると引っかいちゃうこともあるんで
悪影響はないって言われても釈然としませんけど。
ちなみに僕は現在顔は20%以上、体は25%以上、頭皮は33%以上です。
かなり高濃度でやってますけど、初めてから三ヶ月。特に問題は出てません。
ステロイドで傷を治しながら、尿素単体だけではなくほかの材料を混ぜる。
これをやると驚くほど改善します。
刺激もあるし色々と危険だとか議論されてるものなので
万人にこうしろ!とは強くいえないのが残念です。
0127名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/23 18:21:54ID:1u5fcqDh
横レススマソですが、ダイソーヒアルロン酸って濃度0.25%なんですか?
ずいぶん薄いんですね。私は太陽のアロエ社のを使ってます。
濃度1%で10ml500円位です。わりとリーズナブルだと思います。
でもパラベンとフェノキシエタノールが入ってるんで、ダメな人はダメかも。

尿素は確かピーリング作用があるので、あんまり使わないほうが
いいんじゃないかと思ったりします。
0128121
垢版 |
05/02/23 19:42:07ID:gfpfTWjz
>>122
パッチテストはまず腕の内側で試して、
次に二の腕全体、次に額…の順番で試してます。
本当に、腕でよくても顔で駄目な場合が多くて、
肌に良いもの…というよりとにかく
刺激の無いもの&痒くないものを求め保湿ジプシーですorz

>>125
オイルは傷のある肌だとむず痒くなるんですか。
確かにむず痒くなってひっかいてしまい、
塗る前よりもひどくなってしまいました。塗すぎたのかな。
今はコットンにとって、軽くはたく程度で試すようにしています。
乳液は、残念ながら痒くなってしまうので使えないのです。

色々教えて下さって有り難うございました。
0129ベトネベート
垢版 |
05/02/23 19:43:34ID:kbjKEyi8
>>127
正確な濃度は忘れてしまいましたが、ダイソーは1%ではなかったです。
原液といっても正確な定義があるわけじゃなくて、
だいたい1%にしとこうと風潮があるだけのようですね。
更に良心的なところはヒアルロン酸は100%だと粉なので、
「原液」ではなく「水溶液」と表現してます。
まあ、ダイソーは100円で利益が出るようにしないといけませんからね。

尿素のピーリング効果は、僕も知ってます。
角質を垢にして廃棄する酵素は水分量が低いと正常に働かないんですね。
尿素が水分量を向上させるので、酵素が働くことによる間接的なピーリング。
あとは、尿素自体のたんぱく質の結合をほどく作用だったかな。
これは古い角質のみはがすので、新しい角質には影響がなかったはずです。
薬用の尿素20%の軟膏やクリームは、顔面への使用に制限は書いてませんでした。
ただ、薬剤師の方が美肌水の危険を訴えてるサイトもありましたので、
専門家じゃない僕には保証はできません。
まあ、たとえ尿素にピーリング効果があったとしても、引っ掻きの爪ピーリングよりはだいぶマイルドなはずです(笑
0130名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/23 20:28:33ID:NwqetF3r
>>112見て肌水買ったけど、スプレーしたとたんに
ものすごくむず痒い!うわーん、まただめだったよ。

まだベタイン水の方がだいじょうぶみたいです。
0131名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/23 21:37:00ID:sza39hPl
なんか盛り上がってますね〜。

GSE入れずに口紅作ってみました。
どのくらい持つか試してみます。
でも気温で変わるから目安になるのか微妙。

スプレー容器、ここのなんかどうでしょう。(ガラス)
http://www.butaneko.net/shop/bottle.html
無印のをとりあえず買って使っているんだけど
プラなので劣化早そう&エタ消毒しかできない&
しかもスプレーヘッドだけは売ってないので
次はそこのを買うつもりです。ヘッドとバラ売りもしてるので。
0132名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/23 21:38:45ID:sza39hPl
84さん
受付ではポイントメイク云々ではちょっと難しいですね。スマソ
手作りコスメスレでは既出ですがレシピの参考においておきます。
http://www.juneberries.com/junko/soapmaking_j/cosmetics_j.html
http://park6.wakwak.com/~s.g/ ←ここもお店ですが詳しいレシピあり
嫌味は私も経験ありますが(学生の時ですが、爆発して欠席続き)
課題必死にやっていたら卒業する頃にはお気に入りに(苦笑
他人の評価なんてそんなもんなのでスルーが吉です。

お探しのははぎくは化粧板のスレでは賛否両論といった感じでした。
(ムラになるという人も)
私は仕事上そんなにメイクが必要でないので
ベースはパウダーのみですが、ちゃんとメイクしている印象だそうです。
(友人談なのでアヤシイけど…)
マイカのみで作ってややパール感を出しているのも大きいようです。
(マットマイカ・パール感のあるホワイトマイカ半々+酸化鉄)
これプラスハイライトまたは一段暗いパウダーでシェーディングすると
かなりしっかりしたベースになりますよ。

色ものはほとんど自作していて最近は母のも作っていますが、
少々のシミは光でとぶので効果もあるようです。
(母は自営業で接客があるのでしっかりしたメイクが必要)
母用にリキッド(合界/粘土)も作りましたが
それぞれ安全性に疑問がある/仕上がりいまいちで次を考え中。
バターとオイルのみのクリームで重くなければ作りたいんですが。
色味などはブランド物を見て参考にしてます。
元々コスメ大好きなので…

連投&長文スマソ。
0133名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/24 00:07:34ID:2ayRjFiO
>>130
私も肌水はダメでした。私の場合、DPGとフェノキシエタノールが
入ってる物を使うと痒くなってしまうようです。
今は精製水にグリセリン入れただけの物を使ってます。
0134名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/24 15:56:40ID:LYO6mQVa
私も手作り美肌水で悪くなったことは一度もないのですが
傷があると、あのピリピリ感がアトピーの人にはムリっぽいですよね。
きれいに肌にみえる部分も、アトピーだと細かい傷がいっぱいで
バリアもめくれちゃってるからしみるじゃないかな。
尿素はクリームにすると肌あたりがよくなるんだろうけど
私はクリーム基剤がダメだったので・・・

市販の肌水は私は肌が荒れました。添加物のせいでしょうね。
自作の美肌水はどんなにしみても悪化はないので。

なんかもう、痒くて気力がなくて、それでも自作のときは
グリセリンを精製水をボトルに入れてフリフリして使います。


ところで、今更ながら
みなさんの%って、量(cc)ですか、重さですか?
0136名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/24 23:17:16ID:MII1gW0o
美肌水、どれくらいに薄めて使ってますか?
5〜100倍に薄めて下さいって書いてあるんだけれど
幅広すぎ。取り合えず10倍に薄めてみたらしみました。
顔炎症起こしてるから原因は尿素かな。
皆さんのカキコ見てると悪化はしないようですが
それでもひりひりして顔が熱くなっちゃいますので
尿素抜いてベタイン水作ってみます。

体に塗ってる尿素クリームは調子いいんだけどなぁ…
0137名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/24 23:39:54ID:hINyptzb
10倍は普通人の標準顔用濃度だから
アトピー人は20倍にしたら少しはマシかも。
保湿力下がる分は、グリセリン2倍にするとか。
0138名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/25 15:41:45ID:5II4WJvB
ある化粧素材を売ってるサイトでこんなの見つけたよ。

1.3BG(ブチレングリコール)
グリセリンよりさっぱりした保湿剤。殺菌効果もあります。
毛髪にはグリセリン、肌には1.3BGが基本です。
(グリセリンは日光に当たると油焼けしやすいため)
0139名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/25 20:23:12ID:odAJRFnY
お久しぶりです。>84です。
>133サン 亀レススマソ。
ありがdです(・∀・)ノ

ベトネさんや皆様のカキコが増えていて
すごく嬉しいです。
また、自分のような初心者には
大変勉強になっています。

メイクする環境と目の痒みの為、
まだまだという所です。(花粉症ですね)

今はカモミール抽出+精製水も使用していますが
肌水の方が合っているようなキガス…
尿素はしみるのでかなり薄めていますが…

BG使ってみようかな…
0140名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/25 22:20:45ID:YNEEPMfD
>>139さんこと>>84さん、メイクできるまでに回復されたんですね〜
早いうちに回復してよかったです。

ところで、以前、ねんど系を使っていませんでしたか?
ねんど系の洗顔やら髪パックが気になっているのですが
使用感はいかがでしょう?
一般の人の使用感とアトピーの人の使用感は違うので
よろしければ、乾燥度とか、使用感のレポお願いします〜
0141名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/25 23:35:53ID:odAJRFnY
84です。
あまり参考にならないレスになると思われますが…(;´ω`)
ねんどの製品は
ねんどのシンプルジェルと新潟産ねんどの粉が家にあります。
ジェルは初心者なので、手作り作成にオイルと水を
手っ取り早く乳化させる目的で通販でgetしましたが…
・精製水
・モンモリロナイト(天然粘土、吸着効果)
・グリコール酸(弱酸化の為の果物酸)
・グリセリン脂肪酸エステル(抗菌)
・フェノキシエタノール(制菌)

洗顔としてはそのまま使うと少しの間、
ビリビリしみて痛かったですよ…(多分エタノールかな?)
洗髪は、ナイアードの石鹸で全身洗浄で問題ないのでまだ使用してません。
自分の体、今の所顔と首のみが悪化中なので。
参考にならずスマソです…
乳化剤として薄めて使うには
私の顔には支障ないようですがまだ完璧な皮膚ではないし…
今の所は使用して悪化はしてないです…としか言えないです。

顔に関しては
@pの出来てない部分→鼻の毛穴の汚れは綺麗に取れてます。
0142名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/25 23:49:13ID:odAJRFnY
連レススマソ。>84です。
ただ…まだ使っていないねんどの粉の方は
国産モンモリロナイト100%のものなので
うまい使い方があるのではないか?と思っています。
あくまでも初心者の考えなので
スルー推奨して戴けると幸いですが
汚れの吸着効果があるのなら石鹸がしみる場合に
粉を溶かして使用するとかしてみようかなと考えてます…
粉の方が@p肌には需要効果があるのではないでしょうか…
お役に立てないレスでスマソです……
0144名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/27 18:53:44ID:S5OkWBYg
age
0145名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/02/27 22:26:39ID:Tkrm/tsz
>>84さん、レポありがとうございました。

ガスールだと強いかなって思って(油をごっそり取り去るらしいので)ましたが
刺激の弱そうな粘土を部分的に使うのって
症状が軽減してきたらいいかもしれませんね。
洗浄力が弱いものでクレンジングすると
以前のように化粧落ちしなくなるのが心配だったんです。
何かいいレシピがあったらいいなぁ・・。(って、まだ化粧はしてないんですが)
0146名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/03/01 03:35:45ID:5NK4kPX8
顔のアトピーがなかなか治らないんで
ヘアカラーをやめてヘナを自宅でやろうかと思うんですが
自作派の皆さんはカラーリングはどうされてますか?
ヘナに植物アレルギーがなければ、すごくよさげですよね。
アフタートリートメントも自分で混ぜ混ぜして塗れるし
サロンより安くて安全そう。
0147名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/03/02 19:42:30ID:qg34zXmR
ヘナは昨年初めてやってみましたが
メーカーが怪しいのだったからか
頭皮が荒れるしクッサーでした…(;゚Д゚)
農薬まみれのヘナだったのかなぁ…
恥ずかしながら
円形脱毛から白髪が2本生えてきて染めたいのですが
お薦めのメーカーあればレスおながいします。 スレ違いスマソ…
0148名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/03/03 00:10:11ID:3eW1HwHH
農薬うんぬん以前にヘナは農作物だから
粗悪で古くて染まりにく糞ヘナに
化学染料を混入して販売するパターンが増えてるらしいよ。
目の肥えたインドマニアのサイトがすすめてる
ヘナ100%のを使ってみたら?
インディゴと二度染めにするとブラウンに染まる。
白髪染め目的なら合うよ。

でも黒髪はヘアマニキュア程度のレベルだから
自髪を明るくしたい人はヘナ向きじゃない。
ヘナなのに茶髪になるのはヘアダイ混入。
美容室のは放置時間を短縮するために化学染料混入してるとこ多いから
流行で取り入れたとこじゃなくって
インドかぶれした頑固な店でやるべし。
0149名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/03/03 01:06:51ID:mdUNZCUT
パッチテストをしたいけど、腕の内側は普段から掻いているので
化粧品があってないのか元からの痒みなのか正直解らない罠orz
0150名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/03/03 20:44:20ID:QDH+Atul
>149サン
パッチテストですか。
自分は顔と体の肌質と@pの症状が全然違うから
腕でしても顔はだめぽが多いです…
顔に良ければ体にもおkなので
顔に使用するなら額にテストしたりしてます。
季節や@pの調子も日々変化するし
なかなか難しいですよねぇ…(´・ω・`)


パーム乳化ワックスとキサンタンガムを
新たに仕入れてみようかと思ってるんですが…
使ってる方いますか?
0151名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/03/04 10:01:34ID:jsu82pWD
乳化剤やクリーム製造用の界面活性剤、
私は全部あわないです(泣

こんな私はローションの後につけるのって
コールドクリームしかないのかなぁ…タメイキ
0152名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/03/04 19:25:41ID:o9HvKlGn
>150
顔に塗るものなんだから顔で試すのが一番良いんですけどね…
顔は一度荒れると回復するのが遅いからつい慎重に。
石橋叩きまくってます。
0153名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/03/05 00:21:47ID:dPxBM9F0
最近出回っている、スーパーヒアルロン酸こと
アセチル化ヒアルロン酸の刺激ってどうなんでしょう?
従来のヒアルロン酸より、すこしお高いですよね。
店頭で原液のテスターつけてみたんだけど
すっと浸透する分、ややヒリっとした気が汁…

http://www.shiseido.co.jp/s9604let/html/let0010t.htm
(いちおう参考に)
0154153
垢版 |
05/03/05 11:42:06ID:dPxBM9F0
販売店に問い合わせたら、刺激は変わらないと返答ありました。
でも、実際に塗ったら私はヒリッとした感じがあったような。うーん。
0155名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/03/07 19:26:37ID:n+PkZWJF
age
0156名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/03/07 19:47:31ID:Pcb207/Y
自作厨の糞スレなんかageんな、ボケ。
0157名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/03/07 19:51:43ID:Pcb207/Y
このスレの住人ってさ、ドケチだよなー
ケチってまともな化粧品買わないから
悪化するんじゃネノ?
ま、自業自得ってやつですなwwwwww

それと、顔スレや頭皮スレに来ないでくれる?
石鹸マンセーいい加減うぜぇからさ。

それにしてもケチだよな。
シャンプーや化粧品くらい買えよ。
0158名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/03/07 21:11:54ID:RCcAqVU6
ヘナは綺麗に染まるのかな?
髪、今まで普通に染められてたのに、
かぶれるようになって美容院で髪を染められなくなっちゃった。
同時に顔も悪化で手作り始めました。
全体的に弱くなってるみたいなのでスキンケアから始めます(`・ω・´)
0159名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/03/09 16:32:13ID:T/T2E0qF
顔が悪化して、使えるものがぜんぜんありません…
とりあえずグリセリンを精製水をボトルに入れて、フリフリして使ってます。
でも、それだけじゃドンドン蒸発して、どうにもなりません。

材料をネットショップで買って手作りしようと思ってレシピを調べているのですが
やっぱり何冊か本を買って読んでみようと思います。
非アロマ系で、肌に優しいレシピがたくさん載っている本を紹介していただけませんか?

本屋に行ったら乾燥死してしまいそうなので行けないんです。
今も頭から目と呼吸用の穴をくりぬいたTシャツかぶってます(泣
ネットで購入する予定なのですが、
どれを買ったらいいか途方にくれてしまって…
よろしくお願いいたします。

0160名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/03/09 18:55:29ID:meRH2m9Z
>>159
微妙にスレ違いゴメン。
私も数日前までその状態だったよ。
何も使えないのでロコベース→プロペトで凌いでました。
プロペトは10分おきくらいにひたすら塗り塗り。
寝る前にはアロエ軟膏。
(プロペトよりべたつくので、寝てる間の乾燥がちょっと軽減?)
私の場合はこれで凌げましたが、個人差あると思うので参考までにー。
0161名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/03/09 20:20:03ID:7tO6sqWx
>>159
私も グリセリン水だけしか つけれない
油つけると その時はいいんだけど 夜中猛烈かゆーのなんの

グリセリンを何かに変えるか グリセリン水に何かたそうか 考え中

Tシャツ被り 私もやってた 止めちゃったけど
あなたは偉いよ 努力してるじゃん
0162名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/03/09 20:36:08ID:q0lXiP/s
私も市販の化粧水はしみるのでグリセリン水です。
一番痒くならないです。
0164159
垢版 |
05/03/10 10:17:31ID:oTObvShE
皆さんレスありがとう。

グリセリン派の多いんですね。
プロペトやロコベースは自分も試しましたが、
膜ができる系は中で蒸れた感じになってしまってダメでした。
体にはコーティング系の保湿剤もいいんですけど、顔は…顔だけが…
このあたり個人差があって難しいですよね。
ちなみに乳化剤入ってると猛烈に接触性皮膚炎起こします。
自作するにしても、ローション系かなぁ。

とりあえずベタイン水作って
グリセリンとの感触の比較をしたいと思ってます。
0165159
垢版 |
05/03/10 10:20:34ID:oTObvShE
>>161
顔スレにも書いたんだけど、
薄いタンクトップなら比較的過ごしやすいですよ。
私もTシャツはもったりガサゴソして
寝てる間に窒息しそうでダメだった。

0167名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/03/13 00:20:03ID:oG7F0Tf6
↑釣り?
0168名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
05/03/19 21:41:47ID:UzBDmJGD
たまにあげ

体にしかアトピーでてなかったのに最近顔にも出そう・・
ワセリン塗ってみたけどなんか熱い。
もうやだよー
0170168
垢版 |
2005/03/23(水) 08:02:14ID:Haj9M5uy
ああ!そうか!!
前に蒸されるなんていうレスも見たことあったけど
これがそうなんだ・・
>>169さん、ごめんなさい。
ありがとうございます。

0171名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/03/23(水) 11:54:56ID:JAeryCxm
ここのスレを参考にして、グリセリン・ヒアル・トレハロース・アラントインを入れて作ってます。
ここにも載ってる材料屋さんで、ヒアルを入れると肌馴染みがよくなると聞きましたが、市販品と比べると・・・
グリセリン水、ベタイン水の方、他の化粧水の方、肌馴染みはどうですか??
どのようにつけてますか??
0172名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/03/23(水) 20:55:00ID:CPMXJjAi
市販の化粧水は弱酸性にph調整してたり
あなたのような肌なじみマンセー厨(質は二の次)のために
界面活性剤入ってたりするわけよ。
0173名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/03/24(木) 20:33:57ID:3Q9Uip1a
質問です。
ph調整にクエン酸入れたいんですが
200ccにつき、どのくらい入れたら
お肌に丁度いい弱酸性になりますか?
0174名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/03/24(木) 22:46:26ID:hLXahLz8
>>173

入れるもとの液体の原料とかphとか書かんと..
BTB溶液とか熱帯魚屋に売ってるし買えば?
0175名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/03/24(木) 23:19:17ID:3Q9Uip1a
詳しく書かずにすいません。
局方の粉末クエン酸です。
0176名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
皇紀2665/04/02(土) 00:19:28ID:qwMKFMsr
ワセリン以外に塗れるものが欲しいので化粧品を作る事にしました。
化粧水は出来たので、次はオイル…アロマオイルから始めてみるかな。
0177名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/04/04(月) 04:46:08ID:ff+SLl0N
質の悪い手作り石鹸売ってる自作厨は氏ね!
アロマ臭いしカブレるぞゴルァ!
やっぱ、ねば塾サイコー
0178名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/04/06(水) 13:33:12ID:pzbmEsSn
美肌水とサンホワイトで保湿、を 冬場は子供に使ってきましたが、これからは美肌水だけでも大丈夫かな?
また、日焼け止めを塗る前に、美肌水を塗ったほうが、日焼け止めの刺激は少なくなるでしょうか(日焼け止めはパックス)。

サンホワイトを塗ってから日焼け止め、の方が 刺激は少なさそうだけど、夏場はアセモになりそうですよね?(毛穴をふさぐので)
アドバイスお願いします。
0179名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/04/06(水) 14:12:13ID:6KuvWM/C
日焼け止め、パックスにもアトピーに害になる成分が入っていますので
シアバターと酸化チタンを配合して、ご自身で作ってあげたらいかがでしょう?

なお、ワセリンは光毒性があるので、
塗布して日光にあたるべきではないと思います。

0182178
垢版 |
2005/04/06(水) 17:06:21ID:pzbmEsSn
179さんありがとうございます。。
日焼け止めも手作り、それも考えたのですが、挫折してしまった。。
なので、あくまでもパックス(もしくはねんど、その他)を使う方向で考えています。

手持ちで「ホホバオイル・蜜蝋・ラベンダー・ティーツリ」のクリームがありますが、これを日焼け止めの前に塗るのはどうでしょうか?
(このクリームは、蚊に刺され用として作った物なんですが、、)
また、ククイナッツオイルもあるんですが、、。

できればこれらの物を使って 日焼け止めの下地になればいいのですが、、。
もちろん、美肌水だけで下地になるのでしたら、言う事ないです。
またまたアドバイスお願いします。

あと、サンホワイトは紫外線の影響をほとんど受けないらしいです。
なので、大人の方でも日焼け止めの前に塗ってる、と言うのをどこかで読んだんです。


0183名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/04/06(水) 18:14:48ID:6KuvWM/C
>>182
私もサンホワイト使ってますが、それ単品だとモロに日焼けして色素沈着した覚えが・・
不純物云々以前に、ワセリンは光の透過性がとてもいいそうです。
でも、私の気にしすぎなのかも知れません。
重ねつけだと、大丈夫かも。

アレルゲンは人それぞれなのでわかりませんが、
EO自体に反応するので、私の場合は避けてます。
ホホバには日焼け止めの効果はほとんどないし、どうでしょうか。
上から紫外線拡散の粉をはたくとか・・
パックスで反応しないなら、手軽だしそれでいいと思います。

そういえばアトピーの人は日焼け止めにシアバター単品じか塗り、という人もいます。
刺激物がなければないほど、炎症起こす心配がないので。
ねんどもよさそうですね。
アドバイスにも何もなりませんが・・。

Pの子供がいるママのスレでも聞いてみたらいかがでしょうか?
0184名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/04/06(水) 18:17:12ID:6KuvWM/C
あと、ワセリン塗って体温が上がると、
私の場合は密閉感で猛烈に痒くなります。
夏はなかなか難しいですね。
0185178
垢版 |
2005/04/06(水) 19:45:07ID:pzbmEsSn
183さん、今回もありがとうございます。
アトPッ子を持つスレでは、以前質問したのですが、レスがつきませんでした。

子供に色々塗る場合、ウチはまだ1歳なので、「シミル〜」とか「蒸れる!」とか言わないので判断が難しいです。
もちろん肌が悪化すれば中止します。

日焼け自体、避けれればいいのですが、近々私の兄弟の結婚式でグアムへ行かなければなりませんでして、、。
なるべく日に当たらないように過ごすつもりではいますし、日焼け止め以外の紫外線対策はばっちりなんですが、、。
まだ少し先の事ですので、色々検討してみます♪ ありがとうございました。



0186名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/04/10(日) 03:48:01ID:Oa3rQ75Q
>>185
まずは、いい医者を探して相談する…。
子供用のスキンケアもちゃんとあるのだし…。
まず、肌が悪化してからじゃ、遅い。
あなた自信じゃなく、言葉を話せない赤ん坊に塗るとなると、
このスレで聞くべき事じゃない。

あなたはそれで満足かもしれないけどね。
子供は実験動物じゃないぞ。
0187名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/04/10(日) 14:13:20ID:uQizUfLK
横レススマソ
「いい医者」って簡単に言うけど探すのはなかなか難しいよ。
特に皮膚科だと近視眼的な人が多いような…

子供にEOはなるべく避けた方はいいと思うけど
他に挙げてるものは安全と思われるし
実験動物云々は大げさじゃない?
子供用のスキンケア用品って殺菌剤が入っていたりして
あまりいいとは思えないものが多いよ。
クリームは当然乳化剤も入っているし。
鉱物油の是非については分かんないけど。

お母さんが責任もってよく調べた上で刺激にもならず
使われている歴史もあるものを選べば無問題って思うよ。
日焼け止めは難しいけど…
0188名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/04/10(日) 14:14:28ID:uQizUfLK
>>179のパックスのアトピーに良くない成分ってヒノキチオール?
ねんどのは合成界面活性剤入ってるから避けてるけど、
石けんは界面活性作用を失うそうだし問題ないと思うけど。
シリカは酸化チタンをコーティングしているのとは
別なのかな。

パックスナチュロンUVクリーム
<全成分>水、グリセリン、カリ石けん素地、酸化チタン、
スクワラン、ローズ水、シリカ、シア脂、タルク、カミツレエキス、
カワラヨモギエキス、ヒノキチオール、エタノール
0189名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/04/10(日) 15:50:46ID:ynHqkA1F
良い医者じゃなくても無難な医者は探せるよ・・・

一才の赤ちゃんに、気軽に使うのは反対だな・・・
キャリアオイルもアトピーの人にはキツイ時がある
私は、そんなに酷くないアトピーだけど、ホホバとシアバター塗るとゆっくり酷くなる
母親の判断だけで、色々塗られて、アレルギー物質が増える例があるよ
私が、そうだった・・・
過剰反応で入院一回
アロエ、ホホバ、ヒバ油、ヒマシ油をやられて、全身に斑点が残っています
十八才になっても、消えない・・・
女なのに
0190名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/04/10(日) 16:02:46ID:Uwsa3lES
ゆっくり酷くなるって困る。
即反応が出てくれる方が分かりやすい。
痒くないから今度こそあうものが見つかった?
と思って使っるとじわりと来る。
0191名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/04/10(日) 17:45:44ID:SxNsCws2
うん、即時反応はすぐ洗い流せるけど
ゆっくり蓄積してじんわりくる炎症のほうがタチが悪いよね。

キャリアオイル、ホホバを万能扱いしてるけど
あれって正確にはワックスだから、自分には合わない。

つかアロマテラピーなんて、もともと日本の風土に根ざしてないし
匂いって記憶に深く結びついているから、治療としてはどうかと思う。
単なる「オサレな揉み屋」の域をでてないブームなのに。
アトピーじゃない友人もアロマに凝って被れて皮膚科でステもらってたよ。
まぁ、普通の人はステ塗っても悪化要因なくなればよくなるけど

とにかく、アトピーで軽々しくアロマ使うのは、ヤヴァ杉。

0192名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/04/10(日) 17:47:34ID:SxNsCws2
書き間違い。「キャリアオイルの中のホホバ」っす。
まぁ確かに安定してるから、売る側は便利だろうけど。
0193名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/04/10(日) 19:12:58ID:Uwsa3lES
>191
>単なる「オサレな揉み屋」の域をでてないブームなのに。

までは言い過ぎじゃない?
ちゃんとした所は「医学ではない」と注意してるし
合う人は合うし、合わない人は合わない。
私もホホバやオリブで痒くなったので
軽々しく扱ってはいけないってのには同意見だが。
0194名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/04/10(日) 19:57:57ID:JsX1/q2C
母親が、いろんなものに手を出す気持ちは分かるな。
だけど勝手にいろんなものに手を出されて、困るのは子供の方だからな。

我が家では、木酢と熊笹とオリーブオイルでした……

結果は、病院行き。
0195名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/04/11(月) 18:03:03ID:09Y4mqXT
薬局で熊笹原液をローションに入れて塗布するのをすすめられた。
善意でサンプルを気前よくくれて「うちの子も昔これで治った」
でも、脱ステしてるから、もしかぶれたりしたらと思うと怖いよー
ダイヤフラジンもアズノールも使えないし・・
顔ってパッチテストが通用しないし、あぁ葛藤orz

0196名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/04/13(水) 17:13:39ID:KjazKp3s
化粧品グレードのオリーブもホホバも一発で悪化。
仕方ないのでヘアオイルにすることに・・

アトピーでも比較的カブレにくい植物オイルってなんだろう?
乾燥したらしたで、悪化するし。

あと、ショップによってオイルの質って変わるよね?
今はネットでしか買い物できないんだけど
いまじんやぴのあを信用していいのかな。。。
0197名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/04/13(水) 18:50:19ID:SzizNm4s
>196
アトピーでも比較的良いと言われているのが月見草オイル。
私はまだ試した事無いけど。高いからw
こればっかりは人に寄るので何とも言えないけど、
オリブもホホバもローズヒップもグレープシードも
駄目だった私が今5つ目に試しているスイートアーモンド。
4日目ですが今の所大丈夫のようです。
買ってるのは生活の木。
0198名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/04/13(水) 20:41:16ID:v5+c4Caf
以前月見草オイル使ってたよ。特に問題はなかったけど、ホホバに変えた時に、ホホバのが肌なじみ良い気がした
でもまぁ個人差だもんねぇ…
0199196
垢版 |
2005/04/13(水) 23:57:19ID:KjazKp3s
>>197>>198
レスどうもです。

私もイブニングプリムローズ興味あるんですが
酸化が気になって手付かずです。
>>198さんは植物オイルにはアレルギー起こしにくくて羨ましい。

私は>>197さんと肌質が似てるみたいですね〜
私はジワジワかぶれてくるほうで、紫雲膏もジワジワ悪化して大変なことに。
いっそ、つけた瞬間に白黒つけてホシィ・・
スイートアーモンド、このまま合うといいですね。
その後の報告聞けたら嬉しいです。

アプリコットカーネルも穏やかだとかいうけど・・・
0201198
垢版 |
2005/04/14(木) 04:30:08ID:WSvPgovn
>>199
一般的に良いとされてるものが合わないって大変そうだね…早く合うのが見つかると良いね
オイルマッサージの店長には、マカダミア、カメリアが良いと言われたよ 参考までに。
しかしどちらも高い;特にカメリアは…
0202名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/04/16(土) 01:15:22ID:GQSWj82B
マカでミアナッツ、ホホバ、ローズヒップは流れにくいそうです。
それでよく、オイルクレにしっとり感をあたえるためにいれられたり
しているそうです。(メイクを落とす乳化剤より強い)
0203名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/04/16(土) 13:14:45ID:2Oj0FXVg
生活の木でマカデミアナッツオイル買おうとしたら
かゆみが出る人がけっこういる、という話。
ホホバの方が安全です、というのでそっち買ったよ。
0205名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/04/16(土) 13:32:06ID:5oNCh3Fh
>メイクを落とす乳化剤より強い

意味がわからないんですが・・>>202
界面活性剤より、どんなふうに強力なんですか?
0206名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/04/16(土) 19:29:38ID:PxoulOAz
ホホバのワックスな感じで肌荒れを起こすんだよな。
今はアプリコットカーネル使っているけど、もう一声な感じ。

病院で、炎症止めにアズノール軟膏。
(アズノールってカミツレの成分なんだってね)
オイルがわりに親水軟膏を貰ってきた。
私は、親水軟膏が一番荒れないっぽい。

問題は化粧水…
グリセリン水以外になにか探したい。
0207202
垢版 |
2005/04/16(土) 23:28:05ID:dRLZI/c/
>>205
メイクを落とすためのオイル(ミネラルオイルでメイクをなじませ
浮かすことが多い)を水と乳化させる活性剤より強い
という意味です。
0208名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/04/17(日) 12:56:06ID:xC9tsyeY
私も>>202の日本語がよくわからないんですが

オイルでメイクを浮かすのは
乳化タイプのものより刺激が強いってことですか?

そんなことあるのかなぁ・・w
だって界面活性剤で強引に水と皮脂を混ぜて乳化させて流す=ミルククレンジングだし、
実際、ミルクは肌に乗せただけでビリビリする。(敏感肌で定評のあるフィルナチュラントでも)
その点、オイルはなじませるだけだし。

科学的根拠キボン



0209名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/04/17(日) 12:57:31ID:xC9tsyeY
あと、私はミネラルオイルやベビーオイルはクレンジングで使わないよ。
軽い質感の植物オイル使ってる。
0210202
垢版 |
2005/04/18(月) 00:21:59ID:AHJh9lWo
>>208
ピュアなオイルで、メイクを落とす意味ではないです。
普通のオイルクレンジングの話だと読めば分かると思ったのですが。
0211名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/04/18(月) 14:32:57ID:wnSloBE6
ここは自作スレだから、オイルクレンジングを言えば
キャリアオイルにきまってる。
0212名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/04/18(月) 18:36:08ID:H6sBIQqc
>>199
スイートアーモンド使ってる>197です。
あれから夜はワセリン、昼はオイルと塗り続けてますが、
可もなく不可もなく…といった所でしょうか。元々顔ボコボコだし。
まぁ私の肌で痒くならないって事は凄いんでしょうけどw
でも夕方になると少し乾燥ぎみ。家に帰って慌ててベタ水付けてます。

今の所悪化はしていないと思うので、ミツロウもテストして
大丈夫ならクリーム等を作ってみようかなぁと思ってます。
0213名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/05/17(火) 04:51:53ID:0myzaJUL
あげ
0214名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/06/03(金) 23:42:50ID:udZvNtaw
age
0215名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/06/13(月) 03:15:59ID:5SH8XV6s
定期あげ
0216名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/06/18(土) 11:17:44ID:YQwpLSgS
前に別スレに書いたものだけど梅雨向けのレシピを…
カオリンorタルクに酸化亜鉛を少量混ぜたものは
ボディパウダーとして使うとかなりいいです。
(湿潤性のアトピーの人向け?)
念のため消毒用エタノールで殺菌して乾かしてから
小さい瓶に入れて局所的に使っています。
酸化亜鉛は乾燥作用があるので
これの割合で使用感を調節します。

インドではターメリック(ウコン)の粉を
ボディーパウダーとして使うところがあるそうですが、
日本では健康食品らしく価格が高めですね。

あとここの薬局は材料の種類が豊富でおすすめです。
http://www.eco-globa.com/
オイルの酸化もきちんとチェックしているそうだし
ヤフオクにも出品されています。
0217名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/06/26(日) 18:00:58ID:hdNWGfiD
ベトネベートさんってもう出てこないんでしょうかね?
お聞きしたいことがあったのにベトネベートさんが最近姿を見せないのは残念だなあ
私も市販の化粧水だと全然合わなくて尿素少なめの美肌水使ってるんですけど
ネットで探していてこんなレシピを見つけたんですよ。
アロエは刺激強すぎますかね?
前にゼラチンの話がでてましたがベトネベートさん自身は使ったことありますか?
もしロムしてたら意見きかせてくれませんか?
また、@pでアロエを使ってる人っていますか?
レシピはこんな感じなんですけど。
http://oak.zero.ad.jp/~zab11733/kirei/lotion/fr-lotion.htm
0219ベトベト君
垢版 |
2005/07/02(土) 16:51:39ID:HtWVsNY3
>>217
アロエは肌にあえば素晴らしい効果があるし、うるしでかぶれるように
肌にあわなければかぶれの原因になる。
まずは、アロエだけでパッチテストをしてから作ることをお奨めします。
それか、かぶれにくそうな成分から1品づつ増やしていくのも利口な方法。
まずは、精製水にグリセリンを入れただけの化粧水。
次に精製水+グリセリン+ヒアルロン酸の3種の化粧水。
その次に尿素は、最後にアロエがベターと思われる。

0220名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/07/02(土) 17:46:27ID:ZlZLy47h
グリセリンよりベタインの方がモアベターじゃネノ?
0221ベトネベート
垢版 |
2005/07/04(月) 15:23:15ID:+HrUEL5x
>>217
ときどき覗いてました。
二月は花粉垂れ流しにしてる大バカヤローどものせいで
回復が遅々としていましたが、現在は好調です。
ステロイドもベトネベート(ストロング)からロコイド(ミディアム)と亜鉛華軟膏(非ステロイド)にランクダウンしました。
といっても、汗に弱いんで要注意ではあるんですが。
あとは湿気の多い季節になったので、保湿剤のレシピを変更しました。
グリセリンの量を5%から2.5〜2%に減らし、
清涼感と殺菌(どこまであるかは不明ですが…)のためにハッカ油を添加してます。

で、ゼラチンとアロエですけど、
私が挙げたゼラチン化粧水はまさにそこが出所です(w
そこのアロエ化粧水ですが、色々と問題があります。
レシピですと、50%近い濃度でアロエエキスを使用してますが、
めちゃめちゃ多いです。私はかゆくなるしピリピリするし散々でした。
アロエの主成分は抗アレルギー作用がある反面、かぶれやすい物質でもあります。
30年前にアロエ化粧水でかぶれる人が続出したため、現在ではごく微量の配合になっているそうです。
セルフケアクリニックさんは自作には1%以下を推奨しています。
また、化粧水に配合されているアロエエキスはかぶれやすい成分を除去してありますが、
そこの太陽のアロエ社のは健康食品っぽくないですか?(マツキヨに行くとアロエの搾り汁が売ってます)
精製度が怪しい(化粧品に使うにはです。品質の善し悪しとは別です)ので、パスしたほうがいいと思いますね。
アロエエキスを試すならビーエスコスメかぴのあで。
http://www.bs-cosme.co.jp/index.html
http://www.rakuten.co.jp/pinoa/

あと詳しい情報が知りたければセルフケアクリニックさんの生薬化粧水ガイドラインを見てください。
http://www.vc-lab.com/s8.html

私見ですけど、抗アレルギーを期待するなら、
化粧水にはグリチルリチン酸、アラントイン(ぴのあで買えます)
軟膏ではアズノール軟膏(アズレン)、亜鉛華軟膏などがお勧めです。
0222ベトネベート
垢版 |
2005/07/04(月) 15:26:42ID:+HrUEL5x
ゼラチンの保湿効果は実感はできませんでした。
かわくまではベタベタ、かわいたらゴワゴワ…
ゼラチン(コラーゲンもですが)は分子量が大きいため
(コラーゲンもゼラチンもアミノ酸の結合したものです)、
皮膚には吸収されず皮膚の上で保護、保湿を行うものです。
「沸騰させた方がコラーゲンの分子が小さくなり、表皮に吸着されやすい」
だからこれ、ほんとですかね?
まあ、使うなら吸湿性の高いグリセリンとの併用が必須らしいですね。

ジェル状になるんで面白いといえば面白いんですが、加熱する手間や
入浴後の保湿でゼラチン化粧水が乾くまで素っ裸でいないといけないことを考えるとお勧めできません。

>>218
ぼちぼち趣味も見つかってきましたが、相変わらずいい加減な毎日を過ごしてます(w

>>220
ベタインはアミノ酸、グリセリンは油脂にくっついているアルコールの一種なんで、
どっちがいい、悪いと比較できるものではないと思いますね。

あと手作り化粧水に参考になる虎の巻を貼っときますw
ttp://www.airica.co.jp/airica/seibunjiten/hoshituzai.html
ttp://members.aol.com/Hcproject2/qapage_f4.htm
0223名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/07/05(火) 03:26:11ID:ulbKcQUt
グリセリンで刺激のある人はベタインの方がいいって聞いたけど
刺激性はどうなんでしょうか?
グリセリンは局方で手軽に入手できるのが便利ですが
本当にベタインの方が肌あたりがいいなら
乗り換えようかなー
0224ベトネベート
垢版 |
2005/07/06(水) 00:56:05ID:PWadKTXo
>>223
グリセリンは皮膚の表面にとどまり、保湿をする保湿剤で
ベタインは角質の内部で保湿をするNMF(自然保湿因子)の仲間だと考えてください。
別の働きをする保湿剤なので、比較することはできません。
ちなみにグリセリンと同じ多価アルコールでBGというものがあります。
保湿力はグリセリンが上、刺激もグリセリンの方が低いのですが、
BGにはべたつきにくい、エキス剤の溶剤として使えるなどの利点もあります。

ただグリセリンにアレルギーを起こさなくても、
べたつきからむずがゆさを感じることもあります(この季節ですし、アトピーは肌が弱っているので刺激に弱いです)
湿気の多い季節ですし、外側の保湿剤は減らしてもいいでしょう。
保湿剤は一種類のものを大量に使うより、複数のものを組み合わせた方が
保湿力も使用感もいい結果を出すことが多いです。
グリセリンの量は1〜2.5%程度にし、ベタインと同時に使ってみてはどうでしょう。

それとお勧め材料のトレハロースの宣伝もしておきます
http://www.hayashibarashoji.jp/index.html
(トレハ本家 トレハの説明も載ってます)
650グラム 1260円 12キロ 6300円

http://www.rakuten.ne.jp/gold/nk/03.html
(糖類のところを見てください)
1キロ346円 10キロ 3360円

1〜5%程度で化粧水に添加するといいでしょう。
他にもケンコーコムなんかで売ってましたね。
0225名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/07/06(水) 07:40:28ID:i9phA87/
ベネさん、さすが。
とっても読みやすくて為になりますー
好調だということで何よりです。

自分は入手しやすいグリセリンをベースにしてるので
ベタインを加えてみようかと思います。
他の材料は様子をみながら追加します。

0226名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/07/06(水) 16:46:46ID:SJdto9ZZ
ベトネベートさんや皆さんがいつも使ってる手製保湿剤のレシピ
よろしかったら教えていただけませんか?
あまりにもシンプルな調合(精製水+グリセリン+ヒアルロン酸+クエン酸微量)なので
みなさんのレシピを参考にしたいのですが。
0228ベトネベート
垢版 |
2005/07/07(木) 01:23:49ID:Rm/TV0O3
>>226
尿素 20〜35%
トレハロース 5%
グルタミン酸(味の素) 5%
グリセリン 5%(冬場) 現在は2.5%
ハッカ油 少々

尿素の分量にばらつきがあるのは頭皮用、顔用、体用で使い分けてるからです。
グリセリンは現在調整中です。乾燥してないんでもう少し減らしても大丈夫かな。

頭皮は入浴後の一回、体は入浴後と起床後の二回、顔は二回以上。
あと石鹸や洗剤など界面活性剤に触れた後は手に保湿剤をつけています(ときどきさぼりますが)

あと冬は体はお湯で流すだけにしていましたが、今の季節は石鹸を使っています。
牛乳石鹸という安いものです。無添加よりマイルドな感じがしますね。
髪は石鹸、アミノ酸などを使ってきましたが、今はラックスを使っています。

この他にロコイド軟膏(ステロイド)、亜鉛華軟膏(非ステロイド)、
ゲンタシン軟膏(抗生剤)を使ってます。

ステロイドは一時アンテベート(ベリーストロング)とベトネベート(ストロング)を併用していましたが、
ベトネベートとロコイド(ミディアム)の併用になり、現在はロコイドと亜鉛華に落ち着いています。
0229名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/07/07(木) 02:52:09ID:80xdbMMP
良スレ発見!
私は効能のあるドライバーブ(オーガニック)で濃いハーブティーを作って
アップルビネガーを数滴入れるだけの化粧水を作ってます。
ハーブはマリーゴールド(カレンデュラ)、ジャーマンカモミール、
ドクダミ、ヨモギなんかを使ってます。
シットリさせたい時はスイートアーモンドオイルを入れたり。
使う前に水と油が混ざるようにドレッシングみたいによく振ります。
ミツロウ+ホホバワックス(+アロマの精油1滴)で軟膏も作りました。 素材には拘ってオーガニックのものを使っています。
0230名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/07/29(金) 10:44:21ID:g9YJ4BgI
398 :メイク魂ななしさん :2005/07/29(金) 04:07:05 ID:av78JFtU0
関係ないですが、今はやりの手作り美肌水につかわれている成分「尿素」と、
これまた今はやりの、「エタノール(エチルアルコール)」が化合されると、
「カルバミン酸エチル(通称ウレタン)」という強い発ガン物質が生成されますので、
注意しましょう。

400 :メイク魂ななしさん :2005/07/29(金) 05:02:05 ID:av78JFtU0
あと、同じく手作り化粧水で絶賛されているグリセリンも、
合成ではないにせよ、界面活性剤です。
水分吸収作用があるので、多量に用いると、肌の乾燥、荒れをもたらします。
重曹が水分をとばし、肌を乾燥させるのは周知のとおりです。
重曹を触った後に手が乾燥しませんか。

というわけで、やっぱり水だけが一番。

401 :メイク魂ななしさん :2005/07/29(金) 05:21:59 ID:av78JFtU0
よい情報1 石鹸をストップしてアトピーが治った人。
化粧お歳にはオリーブオイルを使っている。
ttp://www.isobe-clinic.net/gr4/gr4010.htm
よい情報2
ttp://aquatheraphy.com/atopy/q-a/sekkenkikensei.htm
0231名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/07/29(金) 11:00:49ID:g9YJ4BgI
で、確立した私の美容法。

1 はじめにオリーブオイでクレンジング。頭皮マッサージ。
2 お風呂に入る(入る)。ハーレーを通したお湯。
3 熱湯で、フェイスサウナ。口も開けて、風邪予防。
4 ホットタオルで顔を温めながら、湯船につかる。
5 オリーブオイルのべたつきがきにならなくなるまで、何度かホットタオルで押し拭き。
6 浴槽にほとんど仰向け状態で、髪をつける。
7 髪をお湯にしばらくひたしてから、その湯船のお湯で髪をゆさゆさ洗う。
8 シャワーですすぎ。

これだけ。界面活性剤がはいっているものは、たとえ石鹸でも使わない。
顔への化粧水はなし。きになったら、ホットタオルで拭く。
ただし、あまりに髪ががさがさな時は、グリセリン+尿素+精製水化粧水の
濃度をできるだけ薄めたものを、髪にスプレーする。
0232名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/07/29(金) 11:19:49ID:Sy8YEdIH
>>231 オリーブオイルはお湯だけで落とすってこと?
べたべたとれないんじゃ?
0233名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/07/29(金) 11:35:31ID:g9YJ4BgI
>>232
何度かホットタオルで拭くと、ほぼとれるよ。
0234名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/07/29(金) 23:56:24ID:Sy8YEdIH
>>233 汗っかきなんだけど、オイルだけで頭の臭いとかもとれる?
0235名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/07/30(土) 00:05:36ID:PvERXZ6I
>>230-231の書き込みはトンデモ論かつ我流なので
よいこは真似しないようにねー(しないかw)
しっかし、あんまりトンデモすぎてワロタよ。

0236名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/07/30(土) 00:12:17ID:ytZVAqKe
・グリセリン=界面活性剤 × 嘘

・熱湯で、フェイスサウナ × 刺激が強く皮脂を落とします

・オリーブ油はホットタオルだけで落ちる × 嘘

・オリーブオイルのべたつきがきにならなくなるまで、
 何度かホットタオルで押し拭き × 皮膚ダメージになります


>今はやりの手作り美肌水
>今はやりの、「エタノール(エチルアルコール)」
もはや定番であり、流行に左右されるのものではありません。
アトピー向きの尿素化粧水には、普通エタノールは混合しません。

まぁなんというか、過去ログ嫁>>230-231

0237名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/07/30(土) 03:32:58ID:bUN6ZuiL
グリセリンは界面活性剤ですよ。
0238名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/07/30(土) 03:38:19ID:bUN6ZuiL
>熱湯で、フェイスサウナ × 刺激が強く皮脂を落とします
>何度かホットタオルで押し拭き × 皮膚ダメージになります

石鹸で顔を洗うほうが何倍も刺激が強いです。
0239名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/07/30(土) 11:17:48ID:kjdB8I+d
あなたに合う事が全ての人に合うとは限らないし
みんな自分の肌の様子を見ながら足し引きしてるんだよ。
方法のひとつとして提示するのはすごくいいけど
押し付けられるのはうんざり。

私の場合だけど、肌の上に油分が多く残る方が負担になる。
前に冬から春に掛けてシャンプー断ち(お湯だけ洗髪)4ヶ月頑張ったけど
油分が落ちきらないから肌にも髪にも精神的にも厳しかった。
今は頭皮の様子見ながら、薄めたシャンプーとお湯だけ洗い交互で
とてもよく落ち着いています。
0240名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/07/30(土) 11:32:15ID:bUN6ZuiL
>>239
押し付けられていると感じる心のほうには、問題はないの。
もちろん方法のひとつでしかありません。
0241名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/07/30(土) 16:26:28ID:LCZKMWyG
>>ID:g9YJ4BgI=ID:bUN6ZuiL

アホさらしまくりの夏厨ウザー
間違いだらけの知識
トンデモ自己流を「確立した私の美容法」
読んでて恥ずかちぃw


0242名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/07/30(土) 16:58:24ID:zeNigtNA
誰かベビーパウダーの作り方知っている人いませんか?
コーンスターチで作ろうと思っているんだけど作り方が
探し出せませんでした。
出来ればパウダー状のタイプと固形タイプの二通りを作りたいんですが・・・
0243名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/07/30(土) 18:05:54ID:Xl3sB76s
>>242
固形タイプはわかんないけど
ルースならコスメグレードのコーンスターチにモンモリロナイトの粉末とラベンダーの粉末を混ぜて
精油を少量たらしてフリフリしてるよ
0244名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/08/03(水) 00:33:29ID:AHGiHcjl
子供用にセラミドを入れたローションを作ろうかと思っているのですが、
薬局でよく売っているセラミド原液と、手作り用素材のお店で扱っているセラミド原液との
違いは何ですか?
そんなに変わらないなら、手に入りやすい薬局のセラミド原液で作ってみようかと思ってます。
0245名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/08/04(木) 04:17:45ID:4rzyc4Un
成分を比較してみればいいんじゃないかな?

取り寄せ手数料もバカにならないから
最初はとっつきやすい薬局原液でいいと思うよ。
自分もヒアルロン酸は最初薬局で買ってみて
数回薬局で買って、すっかりマイ定番になってから
手作り材料の店でまとめ買いするようになった。

ときどきセラミドに反応する人もいるから
狭い範囲でためしてみたほうがいいよー
合えば保湿力高いから効き目あるってね。
(自分は怖くてまだ使ってない)
0246244
垢版 |
2005/08/04(木) 07:18:36ID:LleyS8KU
>>245

丁寧に、ありがとうございます。
まずは薬局で買ってみようと思います。
0248名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/08/06(土) 11:49:37ID:cCLD5NKc
アベンヌっていい?アルージェと比べてどう?
0250名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/08/06(土) 17:04:46ID:cCLD5NKc
↑なにが?!
0252名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/08/21(日) 02:03:40ID:qwVNyySR
このスレを見て初めて手作りしてみようと思うのですが、
グリセリンの量がわかりません。
カモミールとローズヒップを混ぜたもの(50ml)に対して
グリセリンはどれ位入れると効果的ですか?
助言して頂きたいです。
0253名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/08/21(日) 17:31:40ID:yQqbQrEO
>>252
50mlに対して5〜10%ぐらいでいいのでわ?
5%から様子を見ながら徐々に増やすといいかも。

体力&精神的に疲れが溜まり、抵抗力が落ちていたらしく
体中に赤いボツボツと痒みが出て全身酷い赤鮫肌。
恥ずかしくて長袖しか着られない体に。
病院に行って痒み止めを貰ってもあまり効かないし、
体中に塗るから、薬もすぐに無くなるし中々治らない。
そんな時、ふと
「緑茶(カテキン)」って効きそうだなと思い
「緑茶スレ」から緑茶200cc+グリセリン小さじ1のレシピを
試してみたら(シャワーの後に塗る→浸透してから薬を塗る)
ぐんぐん良くなってビックリした!(一週間で薄っすら跡が残るぐらいに)
痒い時につけると冷蔵庫で冷やしているせいもあるが痒みが止まる。
長年グズグズになっていた小指のアトピーも綺麗になりつつある。
栄養面も気にし始めたせいもあるが…

緑茶…あなどれん!私には合っていたみたい。
長文スマソ
0254名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/08/22(月) 04:21:40ID:EkMowaxN
>>253
ありがとうごさまいます、試してみます!

緑茶ですが 私もこないだ痒くて堪らなくなった時に
ティッシュに生茶を浸してグリセリンをかなりアバウトに
振り掛けたので拭いたらカユミが収まりました
緑茶よさそうなので、コチラも試してみます!
0255名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/09/06(火) 02:43:27ID:jUUVOSMh
緑茶か。
ゆるやかな殺菌作用があるし、粉茶で濃い目に出したのを薄めて
グリセリン加えてみようかな。
肌に合わなかったら、さらにクエン酸追加して頭皮用リンスにしてみよう。
0256名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/09/25(日) 11:50:55ID:QVa5CTs4
あげ
0257名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/10/09(日) 12:45:08ID:G/KYwQjt
空気が乾燥している時は
グリセリンが肌の水分を奪う(ほんとかなあ)というんで
試しに黒砂糖化粧水(少し入れるだけ)を使っているけど
刺激もなく保湿性があっていいです。
ちなみにATJのマスコバド糖。
フェアトレードで気分もよし。
ただうっかり舐めないようにしなくては…。

あとかき傷がひどいならあまりおすすめできないけど、
シャワーを浴びる時に酢シャンの要領で
クエン酸をかけ湯に入れるとかなりさっぱり。
原液は台所スポンジの殺菌に使えるそう。
皮膚の殺菌効果は?だけど、お湯だけの時より
すっきりして気持ちいい。酢でもいいのかも。
ミツカンで皮膚への効果も調べてほしい。
0258名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/10/14(金) 23:23:15ID:8a+P9sXk
少しは調べるとか、ログ読むとかしたらどうだ?
グリセリンは「濃度」と「季節(空気中の湿度)」が重要。

0259名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/10/27(木) 23:19:31ID:UsKtlwY2
蜜蝋、合わない人が多いというので敬遠してたけど
リップを作ったらバターで治らなかった
唇の荒れが一発良くなった!
少しなら水を加えてクリームにできるというから
表面でも水分保持してくれてるのかな。
合わない人には木蝋(モクロウ)という植物性のもあるみたい。
これは水分含めるかどうかはわからないけど
かみはだ屋で扱ってた。
酸化亜鉛を好みの量加えて自作亜鉛華軟膏もできるよね。

>>258
10%を超えると逆に…っていうのは分かってるけど
乾燥している時期に使って
効かない、というならまだしも
肌から水分を奪うというまでは感じなかったので。

あと重曹が皮膚を乾燥させるとレスあるけど
(実際は溶かすんだよね)
重曹風呂、調子よくなるんだよね。塩浴も。
濃度はかなり低くしてるけど。
多少の水はけが必要な体質なのかも。
0260名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/11/17(木) 02:30:29ID:JxNiC3PS
日焼け止め効果のある精油とかってないでしょうか・・
自分で日焼け対策できないかなと思いまして
0261260
垢版 |
2005/11/17(木) 03:10:38ID:JxNiC3PS
同じレス発見したので申し訳ないです。
0262260
垢版 |
2005/11/17(木) 22:00:16ID:JxNiC3PS
緑茶はUV効果もありますね。
ってここのスレもうひといない・・?
0263名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/11/18(金) 12:34:21ID:37mx4PP4
良スレなんで上げます。
よもぎ茶を塗って痒みがおさまった、というのを他のスレでみたのですが、
自分もたしかに効きました。植物成分というのはやっぱり侮れないなと思います。
(昔の人にとっては薬草ですもんね)
ところで、よもぎはお茶にできるので、お茶にグリセリンを加えるくらいで化粧水になりそうですが
他に、タンポポ葉とか熊笹、紅花も消炎効果ありそうな気がします。
よもぎになれて効果がなくなってきたら試したいのですが、

生の植物からエキスを抽出する方法を誰か知っていたら教えてください。
0264名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/11/18(金) 13:24:29ID:dCw0bTtu
酸化亜鉛とレッドカオリン買ってみた。
敬称アトピーだけど、肌を丈夫にするために毎日この二つで寝る前に
パックを開始してみる。
0265名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/11/18(金) 16:49:26ID:Z+IROU02
>>259
重曹とか塩がいいのってやっぱりピーリング効果なのでしょうね。
毎日してるとあまりよくなかったから、週一ぐらいがよさそう。
0266名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/11/18(金) 23:12:35ID:0TCItUVJ
>>265
重曹はピーリング効果→温泉の炭酸水素塩泉と一緒
塩は体に塩の膜を張ることによる保温・保湿効果→食塩泉と一緒
0267名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/11/19(土) 13:36:35ID:ER38qJss
塩の膜?浸透圧で水分が排出されるんじゃなく?
>>264
酸化亜鉛(クレイも)乾燥には気をつけてね、老婆心ながら。
0268名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/11/19(土) 17:38:08ID:nFv4dV0t
>>267
温泉の分野ではそういう効果になってるよ。
効能を研究しているさる研究所でいってることだからたしかだと思うんだけど。
0269名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/11/22(火) 08:47:14ID:dIbkcbtK
>>267
サンクス、昨日とどいたのでやってみた。おふrろの中にはいりながら
パックすると湿気てるから感想しなくてイイ!スキムミルクも少量
混ぜてみたんだけど、お風呂でたあとツルツルになってた!
0270名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/11/23(水) 22:38:32ID:nXOskmRd
なお、よもぎ化粧水の効き度は
弱ステロイド(ロコイドをワセリンで1/2で割ったもの)を使うと2日で治る炎症が
よもぎ化粧水だと4〜5日かかる感じ。
他の植物成分もいろいろ試してみますね。
0271名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/12/07(水) 18:15:27ID:bkXtmUOP
ヨモギってそんなに効果があるんだ!
私も作ってみますね。
0272名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/12/11(日) 11:52:43ID:lu2lXZ4K
よくなったのでよもぎ化粧水をシソ化粧水に換えてみた。
シソは「シソエキス」ってのを購入したんだけど。
シソもいいというが
消炎・かゆみ消し能力はヨモギのほうが、どうも上な気がする。

でもニオイがヨモギほど強烈じゃないところは
シソがアドバンテージだね。
0273名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/12/12(月) 01:03:38ID:6m6CqOUF
ハマメリスの化粧水作りたいのだけど、
コレだけ売ってる所って無いよねぇ…。
0274名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/12/14(水) 16:12:32ID:ekSuwFvm
>270=272かな?
質問させてください。

よもぎ化粧水とは、ご自分で乾燥よもぎ(茶?)の葉を使って
チンキなど抽出したものをお使いなのでしょうか。
それとも市販品のよもぎ化粧水なんでしょうか。
シソエキスと言う化粧水に替えたと書かれてるので市販品かな・・・

とりあえず、よもぎ茶をネットで注文しました。
市販品と迷ったのですが、娘の肌へ使うので出来るだけシンプルな
成分が良いだろうと思い、せっけんにも入れてみたいので葉を選択しました。


0275名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/12/14(水) 16:15:09ID:ekSuwFvm
う〜ん・・・
書き込んだ後、思い返したらこのスレは「手作り」なので
>270さんは、市販品ではないんですよね。

それと、よもぎといっしょにどくだみも注文しました。
どくだみをお試しの方いらっしゃいませんか?
0276名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/12/14(水) 20:41:20ID:wA7POr+N
>>274
よもぎはよもぎ茶を40分ぐらい煎じて使いました。
長野から取り寄せた無農薬のこだわり品です。
お茶を化粧水にすると持ちが悪いようですが、
私は冷蔵庫にいれて10日ぐらいは大丈夫でした。

紫蘇は新鮮な無農薬モノが見つからなかったので
紫蘇をBGで抽出しただけの「シソエキス」という製品を買い、
調合して化粧水をつくりました。

なお、ヨモギ茶、クマザサ茶などを現在BGでエキスを抽出中です。
市販品はどんなにマイルドでも、パラベンとかエタノールが入ってて
私はあわないようなので、手作り化粧品派です。

逆にエタノールやパラベンが入ってない化粧品があったら
教えて欲しいほどです。
0277名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/12/14(水) 21:23:43ID:ekSuwFvm
ありがとうございます。
市販品ではなかったのですね。

よもぎと言えば、練り込んだお餅しか知らないので
届くまで、どきどきわくわくします。

ありがとうございました。




0278名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/12/15(木) 12:01:56ID:CAR6aJOj
もしよかったらドクダミについてレポよろしく。
私は効きそうだと睨んでますが、
なにぶん、試したい成分が他にも多いんで。
(クマザサいがいにも紅花とか、ビワ葉、桃葉、杉葉とかね)
0279名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/12/19(月) 13:00:55ID:d1EhN9+O
>278
本日、やっとどくだみとよもぎが届きました。
早速漬け込みましたが、届くのが遅かったので使用感は
相当先になってしまいそうです(汗

私は以前から、緑茶、ローズペタル、カモミール、ラベンダーを
ブレンドした抽出液を利用してますが、息子のニキビには効果が
ありましたが、当然のことながら、アトピーの娘にはだめでした。

今、緑茶だけの抽出液を息子(高1)に使わせて様子見中ですが、
ブレンドよりも、より効果がありました。
新しいものが無くなり、出来てもとても小さく赤味もありません。
目立つのはそれまでのニキビの赤味だけになりました。
小学校に入るまでアトピーで、今は完治してますが乾燥肌です。

娘にはまず杉茶を試す予定なんですが、抽出液がまだ1週間は
かかるので、つなぎに緑茶もいろいろと効果があるようだし、、
今晩から娘にも試してみようと思います。

使用方法はチンキ5%濃度を精製水で薄めたものをお風呂上りに
スプレーする予定です。
どくだみもよもぎもチンキが出来たら、煮出しと同時進行で比べてみますね。

>278さんやみなさんは、どんな感じでしょうか。
利用方法なども、お聞かせいただけると有難いです。

0280名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/12/28(水) 11:20:49ID:i4nLSxOW
>>279
アトピーの娘さんの場合、たぶんエタノールがだめなんじゃないかなぁ。
(エタノールで抽出してるみたいなので)
私もエタノールは本当にダメです。
皮膚が薄くなってるのでピリピリしちゃうんですよね。

息子さんは男の子だし、おそらく皮脂の分泌が盛んだから
皮膚トラブルの原因は、たぶん表皮にはびこる細菌(アクね菌とか)
そういう細菌には殺菌系のエタノールや緑茶カテキンは有効に働くと思われます。

娘さんのアトピーのタイプが細菌原因で痒くなるタイプだったら
息子さんとおなじ化粧水で効くと思いますが
(そういう人の場合、強酸性の温泉も効きます)

乾燥で皮膚が薄くなり炎症で痒いタイプだとしたら
炎症を鎮める成分(シネオール、ロズマリン酸)が入ってる植物が効くと思います。
シネオールが入っている植物はヨモギ、熊笹などです。
ロズマリン酸が入ってるのはシソ、ローズマリーなど。
エタノールは刺激が強いので、BG抽出か、煎じるのがいいでしょう。
私(私も皮膚が薄く乾燥して炎症になるタイプ)の経験では
一番効くのはいまのところヨモギです。
0281名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/12/28(水) 11:23:29ID:i4nLSxOW
>>280
あ、杉茶にもシネオール入ってます!
もしエタノールがダメなようだったら煎じてみるのはいかがですか?
0282名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2005/12/29(木) 18:56:18ID:Wr2xUczY
よもぎってそのへんにはえてるのでもいいんでしょうか?
煎じるって=煮るでもいいんですか?
どんぐらい入れたらいいんでしょうか?
他に何をいれたらいいんでしょうか?

教えてください。
0283名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/01/08(日) 22:57:09ID:75mjsIGU
ヨモギ茶買ってきた!age
0284正常者
垢版 |
2006/01/08(日) 23:38:26ID:LCs6Fk74
アトピーは神から正常な体を与えられなかった下等生物なのですよww
0285279
垢版 |
2006/01/09(月) 10:31:38ID:3nASKRD3
>280 ありがとうございます。
レス遅くなって申し訳ございません。

娘も同じタイプだと思います。全身粉が吹く乾燥肌で、親子で全身から
静電気もすごく、小さいころからスキンシップも痛い思いをしていました。
娘もヨモギが今のところ一番効いてるようです。

確かに・・・>エタノール
私の愛用してるブレンドエキスはエタ抽出なので合わなかったのかも。
ヨモギとドクダミは煎じたものを比べて、ヨモギのほうが効果があったので、
ヨモギの煎じたものと抽出液(BG,エタノール焼酎)3種で比べたんですが、
煎じたものが一番よかったです。次にBG>焼酎>エタノールでした。

翌日には、はっきりと違いが出てましたが、3日続けてみて、煎じたものが
一番合ったようなので、杉茶も用意してましたが当分ヨモギで様子を
見ようと思ってます。

煎じたものは、長時間煎じるのは濃すぎて刺激があってはいけないと思い、
ハーブティなんかを煮出すときに使うカップで150ccほどの熱湯を入れ、
さめるまで蓋をして放置したものを使用してます。

保湿剤も試みましたが、ベタインとグリセリン少々が一番やさしかったようです。
トレハロースとアラントインは少し痒みが出たようです。
ただの乾燥肌の私はグリセリンより好感触なんですが・・・

ローズマリー良いのですね。ローズマリーは老化防止効果で、主にシワへの
絶大な効果があるようなことを聞き、以前入手したドライとEOが手元にありますし、
ヨモギで落ち着いてきたら、単品やブレンドで試してみます。
0286279
垢版 |
2006/01/09(月) 10:33:37ID:3nASKRD3
それと、スレ違いになりますが馬油が思った以上に効果がありました。
以前、馬油の存在を知り、DSや通販で馬油を取り寄せ試したところ、娘には
合わなくて諦めてたんですが、義姉の友人が大人になってからアトピーになり
北海道でお土産に買った馬油で効果があったとのことで、それを分けてもらい
使用したところ、翌日にはざらつきが軽減しておりました。

以前、馬油は娘に合わなかったことを姉は知っていたので、私に勧めたときは
正体を明かさず、「効果があったら正体を教えるから」と友人の効果を信じて
勧めてくれたようで、今回はその友人が北海道から取り寄せた物を小分けで
いただいたものを使用してるので、商品名や販売元はわからないので、書くのも
どうかと思いましたが、いくつかの馬油を使ってみて、見た目や使用感がとても
違うので、市販されてる馬油によって違うんだなと言うことで・・・

商品名と販売元を聞いたら、またカキコミさせていただきたいと思います。

もうひとつ、スレ違いですがやっぱり塩素除去も今更ながら実感してます。
シャワーヘッドと浴槽にビタミンCの添加で、静電気が軽減し、髪がさらさらで
娘の顔の皮膚にツヤが出てきました。
それまではお粉をまぶしたような粉っぽい顔してたのに。

水は口にするほうには気をつけてたんですが、お風呂での水にはなぜか
まったく気にも留めてませんでした。今はほんと反省してます。

毎回長文で申し訳ありません。
0287名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/01/30(月) 23:39:34ID:DDJs7Sua
私は時折乾燥で顔がまっかっかになって腫れるアトピー
一度腫れだすと数ヶ月は落ち着かない。
サンホワイトをつけるとかゆみは減るんだけど、さらに熱もってまっかっか…
何とか水分も補給しなければと、いろいろ見ていたらここを発見。

精製水にグリセリン、アラントイン、トレハロースを混ぜたら、
たった三日で赤みが引いてびっくり。
サンホワイトを上塗りしても熱のこもり具合がぐんと減った。

ほんとうに嬉しい。。。
先人たちよありがとう♪

後は、サンホワイトをどうやって断ち切るかを考えよう




0288名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/02/05(日) 13:34:01ID:S6yx4iKz
ほんとにいいスレです(T_T)
0289名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/02/07(火) 00:15:44ID:vm+AYQw8
日本酒が肌にいいと聞いたので、化粧水を作って患部に塗ってます。テレビでやったものは日本酒:レモン汁:グリセリンが7:2:1だったのですが、ちょっと濃そうだったので日本酒:レモン汁:グリセリン:水を4:1:1:4ぐらいにして作ってみました。
私は比較的軽症で、部分的なアトピなのですが、かいてしまった部分にはかなりしみます。でもかゆみが減ってきて、患部をいじる回数もだいぶ減りました。まだ使いはじめて日が浅いのですが、コストもかからないし続けてみようと思います。
0290名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/02/08(水) 05:20:40ID:vlZ2HCe0
>>289
日本酒は純米酒がいいね。
それも、無濾過・山廃がベスト。
色を無色透明にするために活性炭で濾過したやつは、
日本酒のなかの良い成分まで奪い取ってしまう。
0291sage
垢版 |
2006/02/09(木) 23:12:14ID:lDp3INnH
目の周りだけ、乾燥荒れでいまだ赤い287です。

日本酒、しっとりするとの書き込みを良く見るので気にはなってたんですが、
刺激が強そうで使う気ありませんでした。
でも、薄めて使えばいいのか〜〜なるほど♪

今はまだちょっと怖いので、目の周りも落ち着いたら
>>289 さんのレシピでチャレンジしてみたいです
飲んでもおいしそうな純米酒を探そう♪
0293名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/02/10(金) 22:11:25ID:wIsrWtyT
ベトネさんのレシピをアレンジして子供のために化粧水を作って1週間。
皮膚科で全身にデルモゾール塗られたときと同じくらいきれいになりました。
あまりの効き目にびっくりです。287サンじゃないけど、ワセリンに変わる
クリームも作りたいです。参考になるレシピや本をご存知でしたら教えていただきたいです。
0296名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/02/14(火) 18:56:14ID:tA2tkO8B
甘草(エキス)と、グリチルリチン酸ジカリウムだったら、どっちがヤヴァイですか?
クリームとして塗布し続けてたら、ステみたく副作用出るのかな?
0297名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/02/14(火) 23:21:42ID:QRKGcbf+
>>295
100ml作るとして、
グリセリン 5g
尿素 5g
トレハロース 5g
グリチルリチン酸ジカリウム 1gです。
0298名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/02/15(水) 00:46:32ID:YGTBafC2
100mlにグリセリン5g、グリチルリチン酸ジカリウム1gは
良いとしても、尿素5g、トレハロース5gは多すぎのような・・・

とくに尿素。少量だと保湿剤だけど、量が多いと結構な
ピーリングになってしまいますよね。
ピーリング目的だったら、余計なお世話で申し訳ありません。
0299287
垢版 |
2006/02/15(水) 00:46:55ID:iWdChFX+
>>293
『手作りコスメ レシピ』でググルと結構いろいろ出てきますよ〜
私もいろいろ検討中
あと、化粧版の『手作りコスメ・化粧品』の過去ログとかをあさってます

お互い良いレシピにめぐり合うといいですね〜

あと、どなたかご存知な方がいたらご教示いただきたいんですが、
各種オイル、バターで未精製品と精製品では具体的にどういう違いがあるんでしょう?
精製されたほうが余分な刺激がなくなってよいのか?
それとも、未精製のほうが?
参考になるサイトなどあれば助かります
0300名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/02/15(水) 00:54:00ID:YGTBafC2
続けてすみません。
このスレで検索したら>228では尿素20〜35%って書かれてるから、
ここでは>297での尿素5%って多くないようですね。
0301名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/02/15(水) 01:03:25ID:YGTBafC2
>299
突っ込みばかりで申し訳ないですが、精製or未精製も検索すれば
いっぱい出てきますよ。
化粧板の「手作りコスメ」スレでも、ときどき話題になってるので
スレ内検索でひっかかります。
0302名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/02/15(水) 10:20:38ID:qcy0ldaI
>>297
ありがとうございます。
上のほうで出ていた材料の店、ぴのあは今送料無料ですね。
早速注文してみたいと思います。
0303名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/02/20(月) 18:09:56ID:Bxnt+KVb
297さんのレシピを参考にして化粧水を作ってみました。

精製水 50ml
カモミールウォーター 50ml
トレハロース 5g
グリチルリチル酸カリウム 1g

少しトロッとした化粧水になりました。
カモミールの香りもすごくいいです。

そして、湿疹がかなり良くなりました。
グリチルリチル酸カリウムの消炎作用でしょうか???
副作用はあまりないということですがちょっと怖いくらいです。

教えてくれてありがとうございました。
0304名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/03/03(金) 22:55:25ID:VDPBpE01
保守〜

基本の化粧水(自分のね)1:1純米酒 
をここ一週間ほど使ってヨサゲなので、
気になってたゆずの種化粧水を仕込んでみました。
出来上がりまで一ヶ月が待ち遠しい〜
0305名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/03/15(水) 05:18:51ID:UHjadASE
0306名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/03/15(水) 13:05:07ID:xXz4XJWA
先日初めて手作り化粧水を作ってみました
精製水100ccにグリセリン小さじ1杯です。

最初の一週間はとても調子がよかったのですが、
二週間目からなんだか荒れてきているような気がしています。
刺激などはまったくなく、
しかも朝つけて夜鏡でみたら荒れてるという感じなので肌にあっているかどうかも正直謎…
0307名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/03/15(水) 13:21:50ID:aVVD4VXq
アラントインが溶けなくてつぶになってしまうんですが
いい方法はないでしょうか?
0308名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/03/15(水) 13:23:25ID:BfuaO4ER
グリセリンは水分を集める性質があるので、
配分を多くしすぎると、肌を乾燥させてしまうと
聞いたことがありますよ
0309名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/03/15(水) 14:27:05ID:PpqnhKDt
>>308さん
それは知っています
でも夜は寧ろグリセリン足りないかなってくらいで、
コットンでパッティング100回を三回繰り返してやっとって感じです…
0311名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/03/15(水) 20:23:36ID:xXz4XJWA
>>310さん
じゃあもっと濃度を濃くしたほうがいいのかな…。今夜やってみます
ベタインを探してベタイン水のほうも試してみることにします
0312310
垢版 |
2006/03/15(水) 23:50:07ID:hy2gKvSe
>>311
合う合わないはあるかもしれないけど
保湿剤は少量ずついくつか組み合わせたほうが効果あることも多いよ。
それぞれ肌の比較的奥まで入るもの、表面にとどまるものなどあるので。
ただアトピーだとシンプルなものの方が心配は少ないと思うけど。
荒れてる、というのがどういう状態かわからないけど
パッティングは刺激が強いと思うので
肌に置くような気持ちでゆっくり包み込むように入れ込んだ方がいいと思う。
で、お気に入りのクリームで蓋、と。
0313名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/03/17(金) 07:29:13ID:Zf7JCNOw
>>307さん
アラントイン入り化粧水を作る場合、
水分を60度くらいに温めてアラントインを入れ、10分程煮るといいらしいです。
アラントインは熱分解の心配はない。・・・と以前ぴのあの掲示板で見ました。
0314名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/03/25(土) 23:26:38ID:HjUiLUyw
あげておく
0316名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/03/26(日) 03:31:40ID:j2zd2jRx
(;_;)乾燥しまくりでこまってます。粉がふいてでこから目は真っ赤か。
町医者にかかってから悪化です。
手作りのスレゎ良いスレですね。頑張ってつくりたいです。でもお金が・・・ワラ↓ アラントインについて少し詳しく教えていただきたいです。パソがないので検索にぁまりひかからなくて↓お願いたします。
0317名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/03/26(日) 05:13:04ID:34mWfzGD
>>316
大変なのは解りますが、普通の文章でお願いします。
0318名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/03/26(日) 11:12:21ID:j2zd2jRx
ごめんなさい(;_;)くせで小文字にしちゃってました。

乾燥肌に合う物をしりたいです。

赤みに効くというアラントインについて教えて下さい。どこに売っていてお値段はいくら位でしょうか?
0319名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/03/26(日) 11:16:30ID:6HBGjEUp
>>318  

>>2
2 名無しさん@まいぺ〜す sage 04/08/24 15:19 ID:24xCYWJC
材料屋さんリンク集
以下のお店で売っているようなものは、薬局で探せば案外売ってます。
探すのがめんどくさい人に。

http://www.charis-herb.com/ カリス成城
http://www.treeoflife.co.jp/ 生活の木
http://www.rakuten.co.jp/pinoa/ ぴのあ
http://www.carati.jp/   carati
0320名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/03/26(日) 13:57:41ID:kvmriIS+
皆さん、皮膚科行ったら、手作り化粧水は止めてくださいって言われないですか?
私の行った皮膚科ではドコもそぉ言われちゃいました。
ちゃんと、容器も消毒して、作ってから一週間以内に使い切ってるのに…
0321名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/03/29(水) 18:59:42ID:SAzXcuDs
>>320
その皮膚科が企業の敏感肌シリーズの化粧品扱ってるなら、そっちを買わせたいから止めるでしょうね。
しょせん皮膚科なんて商売ですから。
原材料は私が作ってる成分とたいしてかわらないものに保存料添加してるだけだったりします。
つか、私が作ってるものの方が高品質w

ちゃんとした皮膚科なら、昔流行した尿素化粧水を止めるくらいだとおもいます。
症状や濃度によっては、尿素が傷にしみて刺激になる場合が多いからです。
0322名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/04/09(日) 14:00:54ID:NGriex61
リップクリーム作ったことある人いますか?
アドバイスください。

シアバターとミツロウ 
ネットで注文したんです。届いたら作ってみようと考えてます
0323名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/04/17(月) 00:52:20ID:+tVmRH04
>>322
自分はホホバとミツロウでつくったです。
それに蜂蜜+微量の水でといた小町紅(※とりよせ)を加えて色つきリップにしたよ。
小町紅は紅花から伝統製法でつくった天然の色素なんで痒くないよ。
ちょっとコンビに買い物にいくときなんかに重宝で〜す。
0324322
垢版 |
2006/04/18(火) 02:07:34ID:9s3ZAbSa
>>323
ありがとうございます。
私は口紅の下地にしようと思ってます。

やっぱり電子レンジで溶かす方法ですよね
ミツロウオンリーだと固い感じしますよね
まだ作ってないんですけど
シアバターとミツロウの割合で出来具合が違うとおもうんですが
それより何より、ちゃんと混ざるか心配です。
0325名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/04/18(火) 11:36:21ID:K6ilwp79
>>324
湯せんしたら?
両方とも液体になるから、ちゃんと混ざるよ。
まー、レンジでも溶けるだろうけどさ。
0326324
垢版 |
2006/05/16(火) 21:40:00ID:UE0fvGWD
325さん、ありがとう
作ってみました。シアバター:ミツロウ=6:4
ぐらいの割合でレンジで溶かしました
いい塊具合で、それでいて唇につけると溶けていい感じです。
ちょど売ってるリップの固さになりました。
0327名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/05/27(土) 02:08:24ID:VhojxnoC
緑茶化粧水作って小分けして、つける分だけ部屋に置いておこうと思ったら
一日でカビっぽくなってて怖かった
ちゃんとアルコールで瓶消毒した容器だったのに(;;)
0328名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/05/28(日) 02:09:28ID:R1jlj4MX
>>327
このスレとか手づくり化粧品の本とかすらまともに読んだことすらないでしょ。
手づくり化粧水なんて、ほとんどのものが冷蔵庫保存するのが当たり前
0329名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/03(土) 17:41:32ID:YJHhGUoZ
v
0330名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/03(土) 23:58:22ID:YJHhGUoZ
m
0331名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/12(月) 21:35:56ID:lAxFfa1c
ハトムギなんかが混ぜてあるのと杉茶だけのと
あるんですけど、杉茶だけだと味がきついもんですか?
0332名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/15(木) 21:47:24ID:5iaBJH5y
よもぎってそのへんにはえてるのでもいいんでしょうか?
煎じるって=煮るでもいいんですか?
どんぐらい入れたらいいんでしょうか?
他に何をいれたらいいんでしょうか?

教えてください。
0334名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/24(土) 14:42:23ID:lQAg3D7G
PCAソーダやグリチルリチン酸、トレハロースなどを使って
化粧水や化粧品作っている方いますか?

私はヒアルで顔中ボコボコになってしまい、ベタインも少し痒い。
グリセリンにも少々刺激を感じます。
保水したいんだけど、保水するアイテムが見つからなくジプシー中です。
痒くならない保湿剤・・・アドバイス頂けたら嬉しいです。
(尿素は薄肌なので使えません・・)
0335名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/24(土) 17:38:27ID:Wc1qfzej
このスレ、読んだことありますか?たくさん出てきてます。

困ってるなら、まず自分でとことん納得行くまで調べて
それでもわからなければ、助けを借りる。

何が合うか合わないかは、人それぞれでしょ?
他力で改善は難しいですよ。
同じものや同じことして全員改善するのであれば世の中に
アトピーなんてありませんし、辛い思いする人もいないです。
がんばって。
0336名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/24(土) 18:39:41ID:KpDDQzK2
;
0337名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/24(土) 21:46:30ID:NiI1aKW5
>>335
気に障ったようですみません。
このスレは読んでます。
PCAソーダに関しては検索しても使用感などの情報が見つけられず
このスレでも話題になっていないので、使用している方がいたら話を聞けたらと思いました。

グリチルリチンとトレハも、初期の基本的な情報以外にも使用した人の
良かった悪かったなどの話を聞ければ、使用に際しての指針になると思いました。

他力本願だったようですみません。
0338名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/24(土) 23:00:54ID:we6A6gPp
>>334
私もヒアルだめでした。顔腫れちゃって。
ベタインも、調子悪いとちょっとひりっとするようなしないような…
あとからわかったことですが、軽いピーリング作用があるとのことなのでそれもあるのかなぁと思ったり。
(調子悪いときって、特に皮膚うすになってますしね)
でも、グリセリンは特に問題ないので参考になるかわかりませんが…

最初、精製水、グリセリン、アラントイン、ベタイン、の化粧水を使ってました。
あまり保湿されてる感はなかったですが、つけないよりはましなのと
時々ちょいヒリはあるものの悪化しなかったのでしばらく使ってました。
そのあとにサンホワイトをプラスして。

ちょいヒリが気になっていたので、ベタインをトレハロースに換えましたが、
上限の量いっぱいに入れると、べたべたしてちょっと気持ち悪い感じに。
べたつきがきにならない程度に減らしてみたところでの
ベタインとの保湿の差はあまり感じませんでした。
でも、ヒリヒリ感は感じなくなったので、その点では私的にOK

その後、サンホワイトを切りたかったので
↑をベースにいろいろ保湿できるものを探しました。
今はアロエベラパウダー、アラビックガムをプラスして
で、ここ一週間前に防腐剤としてローズマリーエキスをプラス。
その化粧水のあと、オリーブスクワランを付けています。

>>335 の言うように、あうあわないは人それぞれで、
完璧なレシピなんて存在しないと思いますが、
お互い自分自身を実験台にがんばっていきましょう♪

追記:おそらく知ってると思いますが、化粧版の『手作りコスメ』の過去ログも
   とても参考になると思います。

0339名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/25(日) 14:55:46ID:9VqYcKJy
グリセリン
0340名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/29(木) 00:59:28ID:wefCM4KC
>ヒアルロン酸がダメって方
そのヒアルロン酸ってもしかして粉じゃなくて
原液で売られているものを使用されませんでした?
あと、過去にも無添加化粧品で同じように肌が荒れたことは無いでしょうか?
もしそうなら、荒れの原因にフェノキシエタノールを疑ってみても良いかもしれませんよ。
フェノキシエタノールは、パラベンのように濃度云々じゃなくて、
少量でも配合されているだけでダメな人はダメな成分みたいです。
また試されるのでしたら粉か防腐剤がパラベンオンリーのものを選ばれては如何でしょう?
って、ご存知でしたらすんません。
0341名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/29(木) 08:06:33ID:06HmuoO9
精製水
0342名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/29(木) 09:26:58ID:SBvmRYsy
私は尿素で悪化
0343>>338
垢版 |
2006/06/29(木) 23:52:54ID:l/AvVkKQ
>>340
そう、原液として売られているものを使いました。
早々に処分してしまったから、何が入ってたのかわかりません。
(というくらい無知な頃に作ったものでした。)
今度、粉にチャレンジしてみようかな。
大変勉強になりました。どうもありがとう。
0344名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/06/30(金) 13:01:42ID:xcUpStLh
>>334
グリチルリチル酸・トレハロース・ベタインの化粧水使っています。
私はこの3種類の化粧水があっているようです。

でも、はじめは合うか合わないか分からなかったので、一つの材料で
化粧水を作って使って確かめました。
3種類を配合した化粧水を使っていますが、上限の量よりも
かなり少ない量で使用しています。

合うか合わないかは自分で試してみるしかないですね。
冬の乾燥する時期に化粧水を探すのは辛いので今のうちに
ベストな化粧水が作れるといいですね。
0345名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/07/01(土) 00:35:11ID:aJt6lceo
ヒアルロン酸原末は、非常にとけにくいうえに腐りやすいので
個人で扱うなら、やっぱ原液にしといたほうがいいよ。
原液にも、保存料がパラベンだけのものとか
フェノキシだけでなく添加物ドサーリのまで
いろいろあるから、成分比較して購入してみそ。
0346名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/07/01(土) 23:17:52ID:AUaKcRzR
sage
0347名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/07/01(土) 23:41:27ID:WTZmZNOc
>>345
原液にも色々あるのですのね
週2位で化粧水作ってるので、扱いやすいほうが助かりますし
大変参考になりました
色々探してみます
0348名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/07/08(土) 01:50:44ID:lC02MoJH
緑茶化粧水作ってみました!!
でも、ドラッグストアでは材料が揃わなくて、精製水とグリセリン、緑茶だけのシンプルなものです。
本当は、セラミドを加えたかったのだけど…
まぁ、成分少ない方が安心だしいいか。これから色んな成分を試してみよう!!
使用してみて…やっぱり保湿力は足りない!!首はアトピーも軽症だから十分潤うけど、顔に脱ステのリバウンドが出てて、炎症はしてるわ、皮は剥けてるわ、という状態だから、全然うるおいが足りない!!
その代わり、刺激も少ない。しみる感は、水と同じくらい。でも水よりは保湿の足しになってる感あり。
あと嬉しかったのは、つけた後、ちょっと炎症落ち着いたみたい。ちょっとだけど。
使い続けてみて、変化があったら、また報告しま〜す!!

0349みなみかわ
垢版 |
2006/07/08(土) 02:25:18ID:NGWLq7Gt
自分は小さい頃からアトピーで成人になって、重症化しました。
仕事を辞めて家で昼夜逆転の生活が続き、ある日、痒みが強かった為、
皮膚科に行ったのが始まりでした。
ステロイド剤を貰い、付けて良くなったり、悪くなったりが続いた時に
「そんな薬、すぐにやめなきゃダメだ!」と言われ。怖くなって止めた
のが今思えば大きな間違いだったと思います。
「止めた後、酷くなるのは毒が出ている証拠」などと言われ、それを信じて
耐える日々でした。
その結果5年は苦しみました。
結局、軽いステロイドの入った軟膏を風呂上りに1回塗るようにした結果
軽快したのです。同時に仕事も無理してでも行き、趣味も持ち、外に出て、
夜はよく寝るように心がけました。
その間も辛い時はありましたが、軽いステロイドの入った軟膏を
信じて使い続けた結果、今でも痒い時はあるし、辛い時もありますが、
アトピーである事を忘れる日も多くなりました。
治ったのではなく、軽くなったのです。
あくまでも私の場合なので参考になるかわかりませんが、
間違いなく言えるのは、急にステロイドを絶つのは危険で
あると言うことと、昼は動いて、夜は寝るという人間の
生活サイクルを大切にする事だと思います。
あと、寝具ですが、私は通気性の良い綿のものが一番と
思っています。ダニを通さないものは、空気もあまり通さないので
蒸れて返って悪くなりました。
あと肉を食べないようにと言われましたが、
気にせずバランス良い食事を摂った方が良いと感じました。
なるべく安全な食材を食べる位の気持ちで、あまり
添加物がどうとか外食がどうとか神経質なる必要は
なかったと感じています。
こんなので参考になるかはわかりませんが、
もし役に立てたらと思い書き込みました。
0350名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/07/08(土) 12:20:29ID:TQZC4tet
>>349
コピペ乙
0351348
垢版 |
2006/07/08(土) 21:21:39ID:lC02MoJH
>>みなみかわさん
脱ステ経験者なのですね!!
私は、まだ1ヶ月なので色々参考になりました。ありがとうございます。
そうですよね、夜早く寝るのって大事ですよね。
寝ようと思うとかゆくって、なかなか寝付けないんです。。
みなみかわさんの意見は参考にしつつ(ステロイドを使うというカードを常に持ちつつ)、自分はもう少し頑張りたいと思います。
幸い信頼できる主治医を見つけましたし、1ヶ月の間でリバウンドの度に症状が軽くなっているのが嬉しいんでt
それと、アルカリイオン水をたくさん飲んだり、粗食を心がけたりしていたので、体の調子がすごく良いんです(ダイエットにもなってる(笑)痩せて冷え性が改善されてきました)。
緑茶化粧水、昨日使ってみて、今日ははれがかな〜りひきました!!うるおいが足りない分は、セラミドかヒアルロン酸を加えてみようと思います。
今日は、炎症のお薬(?)を作りました。アロマオイルのブレンドです。
パッチテストをしてみたら、幸い私は、アロマオイルにかぶれないようなので作りました。
塗ってみると、刺激が少なくてつけごごちが良いです。
アロマテラピー効果も期待できるので、今日はすやすや眠れるかな??(カモミールやラベンダーが入っています♪)
効き目については、また書き込みます。
長くなってしまいごめんなさい。。最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。

0352名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/07/09(日) 01:10:06ID:qLgz4IA5
今日の弁当、まで読んだ。
0353名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/07/12(水) 17:43:36ID:T/DnIaWY
私は脱ステして1年ってとこなんだけど、出来立ての皮膚が薄くてたまにパリって裂けそうなので
そういう時は自作のクリーム塗ってるよ。
材料はミツロウとスイートアーモンドオイルとローズヒップオイル、あとラベンダーとローズ入れてます。

ユースキンやザーネとかでもいいんだけど、なんか色気がないというか・・・
いい香りのものを塗った方が気持ちも落ち着くし、幸せな気分で脱ステのストレスも軽減される気がする。
あと、友達の前とかで塗っても恥ずかしくないし。
0354名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/07/12(水) 18:34:56ID:15ENNmEp
差し出がましいけど、酸化の早いスイートアーモンドオイルと
ローズヒップオイル、アレルギーが出やすい蜜蝋で、大丈夫な
あなたのアトピーの原因ってほかにあったんじゃないかな・・・
0355355
垢版 |
2006/07/13(木) 08:52:39ID:uPnjzOIS
うん、アレルギー検査してもほとんどの項目にひっかからなかったんだよね。
小さい頃からずっとステ使ってて、ある日いつも使ってたステが効かなくなって怖くなったから
脱ステ始めたんだけど、それまでは弱いステで抑えられるレベルの湿疹だったし。
たぶんアトピーじゃなくてステロイド皮膚症だったんだと思う。

ってかスイートアーモンドオイルとローズヒップオイルって酸化早いんだ?
ホホバオイルとかの方が良かったのかな・・・
0356名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/07/13(木) 10:41:01ID:yRgrehyd
凄く口内炎に効く飲み物(限られた薬局で売ってる薬)それをアトピー部につけたら落ち着いたのです。
この飲み物と何か(軟膏とか)を混ぜれば凄く効く薬できるかもです。
口内炎飲み物よかたら試して見てください。因みにキイチゴ味とオレンジ味があるのですが、単品売りはしてないので箱になります。単価は150円位です。
じゅくじゅく系の方は試してないので遠慮した方がいいかも
0357名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/07/23(日) 09:15:12ID:TLRY5Azx
>>354
ミツロウがアレルギーでやすいものであるとは知りませんでした
シアバター:ミツロウ=6:4 でリップクリーム作った者です

今のところ、異常なく使えています。
アレルギー感作が成立した時点以降は反応出るのだろうな。
今まで使えていた物がつかえなくなるてのが、アレルギーだから
今後要観察ですね。

私は、ザル蕎麦のつゆで唇ひりひりになったり、透明だけどつけると色がつく
口紅でかぶれたりします。原因物質避けるようになってから唇の皮むけは
なくなりました。
0358348
垢版 |
2006/07/23(日) 10:56:39ID:G3e4Q7Py
セラミドが手に入ったので、緑茶化粧水(精製水、グリセリン、緑茶)に加えました。
アトピーの人の肌はセラミドが不足しているからか、調子が良いみたいです。
また、キサンタンガムやヒアルロン酸も手に入ったので、ジェルを作りました。
保湿効果抜群です。
以前、アロマオイルのブレンドでアトピーの薬を作りましたが、それも併用して、だいぶ調子が良いです。
脱ステ2ケ月といった所ですが、あと少しで化粧も出来そうです。
炎症が出るときもありますが、保湿するようになったら軽くなったようです。
0359名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/07/23(日) 22:12:15ID:o/+rpU4w
>>348さん
いいなぁセラミド手に入ったんだ。無添加のやつですか?
手作り化粧品の店を見てみても、大抵パラペンなどで防腐してあるから
二の足を踏んでしまう・・・。
良かったらどこで購入したか教えて下さい・・。

DHCのサプリでセラミドを発見!
さっそく飲んでます。
0360348
垢版 |
2006/07/24(月) 11:54:39ID:+uhIk2Uf
>>359さん
こんにちは。348です。
残念ながら、私のセラミドはDHCのやつで無添加ではありません。。。
成分は、水、BG、ベンチレングリコール、スフィンゴ糖脂質、フェノキシエタノール、亜硫酸Naです。
特にフェノキシエタノール大丈夫かな?と思いましたが、試してみなくては分からないと思い、購入しました。
ネットオークションで落札したので、50mlで470円で、諸経費入れても600円ほど。
確実に自分に合わない成分を避けるのは当然ですが、未知のものは、ネットオークションおすすめですよ!!
合わなかった場合の被害も少なくて済みますし…
私は、アトピー症状の軽い首でパッチテストしてOKのもののみ、顔に使用するようにしていますよ!!
0361名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/07/24(月) 22:47:11ID:EqlqL+HS
>>360
ありがとうございます。
DHCのコスメもチェックしてみます。
キュレル?シリーズは時々使ったりしてます。
0362348
垢版 |
2006/07/25(火) 12:13:25ID:ndXSCBT4
>>361
ごめんなさい!!DHCの原液シリーズです。。
それから奇遇ですね!!私も昨日からキュレルのお試しシリーズを使い始めました。
(さすがに、日焼け止め作るのはハードルが高くて購入したら、おまけでクレンジングがついてたんです。そのクレンジングがぜんぜんしみなかったので、化粧水などのお試しパックを購入してみました。)
さらに361さんの書き込みで、ずっと眠らせてたDHCのサプリメント(セラミド)を思い出し飲み始めました。

キュレルよさそうです。旅行に行くのに困ってました(自作は防腐剤入れてないので持ち歩けません)。
旅行のおともにキュレルを持っていこうと思います。お互い良くなるといいですね!!

昨日勇気を出して脱ステ前に使用していたファンデをキュレルの日焼け止めで薄めて化粧してみました。
思ってたよりずっと皮むけとかひびわれが目立たなくて、やった!!ってかんじでした。
0363名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/09/02(土) 00:00:20ID:jbXM7oTW
顔の皮膚が薄くてぱりぱりで真っ赤で痛い。
ここ見てよもぎ茶買ってきました。さきほど40分煮出して塗布。
なんかすっとして熱が下がった感じ。またレポしますノシ
0365363
垢版 |
2006/09/02(土) 23:41:16ID:t1PHFPgh
今朝起きたら赤みは半分くらいひいてた代わりにばりばり乾燥して顔の皮が
おちてくる状態に。
ただ、痛み痒みはあまりなかった。
先程お風呂で皮ふやかして丁寧に取り除き、再度よもぎ茶塗布。
乾燥には効果なしか。グリセリン入れてみるべきか……。
0366名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/09/04(月) 13:09:55ID:FFsPdXSn
>>365
痛みと痒みがないなら大分楽だね
私も今目の周りが赤くて乾燥している
皮がポロポロだよ
でも乾燥しないと引かないから今が我慢時だね
グリセリン入れるなら少しずつ試してね
私は多くなるとダメなんだよね
0367名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/09/07(木) 01:45:45ID:mGaFbbs+
旅行に行く人はキュレルなんて使わずに
グリセリンだけ持って行って
その都度ミネラルウォーターででも薄めてつければいいのに。
0368名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/10/01(日) 11:49:18ID:Bug8J/9o
日本酒の「越後さむらい」がアルコール度数40%以上あるので、
これでハーブチンキを作りたいのですが、エタノールに弱い肌質なら
同じ事なのでしょうか?
0369名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/10/06(金) 18:29:44ID:exP4MIxs
>>368
1.酒のみでパッチテストしてみる(化粧水として使う濃度まで薄めて)
2.ハーブチンキにしてから再度パッチテスト。
3.他に入れるものあるならそれを入れてさらにパッチテスト。
無問題なら使う、どこかで問題が出たら使わない。
手間がかかるけど確実。
0370名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/10/31(火) 20:30:34ID:2LDVr72l
アロエは肌にあえば素晴らしい効果があるし、うるしでかぶれるように
肌にあわなければかぶれの原因になる。
まずは、アロエだけでパッチテストをしてから作ることをお奨めします。
それか、かぶれにくそうな成分から1品づつ増やしていくのも利口な方法。
まずは、精製水にグリセリンを入れただけの化粧水。
次に精製水+グリセリン+ヒアルロン酸の3種の化粧水。
その次に尿素は、最後にアロエがベターと思われる。
0371名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/10/31(火) 22:59:10ID:QSuL7QuC
BG、PGは石油からできてるから肌にあまりよくない…
0372製薬会社の娘
垢版 |
2006/11/01(水) 11:28:55ID:XQAImb/a
こんにちわわ。
胃腸が弱いアトピーの人に 錠剤やサプリメントはきついよ。
健康な人でも 胃を痛めるんでつよ。


あと フェノキシエタノール!
これはパラベンよりも歴史があさく、しかも発癌の疑いが持たれているんでつよ。
プロピレングリコールとかも。


栄養は、サプリとかに頼らず 有機野菜のもの食べなさい。
魚はマグロは避けてサーモンなどを。現代のマグロは水銀が多く含まれているからね。

かわいいあんた達が よくなるのを楽しみにしてまつ(´∀`*( ̄∇ ̄)
0373名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/11/12(日) 22:33:59ID:AQ1WR0qL
最近、フローラルウォーターにベタインをいれた化粧水がアトピー炎症部分に
若干しみる気がするのですが、ベタインより穏やかな保湿原料ってなんでしょうか?
ここ全部読んだのですが・・・迷ってます。。
トレハロースやアラントインも気になるのですが、ベタインやグリセリンの方が
やさしいという書き込みをみるし・・・。
ベタインがダメだった人、何を使っていますか?

0374名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/11/19(日) 21:41:01ID:lNQfB2GE
やっぱり電子レンジで溶かす方法ですよね
ミツロウオンリーだと固い感じしますよね
まだ作ってないんですけど
0375名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2006/11/28(火) 18:09:08ID:us2QfneG
age
0376名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/01/05(金) 21:51:04ID:TdSVcSzc
自分は入手しやすいグリセリンをベースにしてるので
ベタインを加えてみようかと思います。
他の材料は様子をみながら追加します。
0377名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/01/09(火) 01:13:02ID:24fRfanH
ゆほびか?という雑誌に手作り化粧品情報あり。紹介してるのは桐島なんとかさん
0379名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/01/09(火) 02:34:56ID:hzR3TqNu
GSEの問題点がログに乗ってて興味深く読みました

では最近話題のTGRはどうなのでしょう?人口保存剤も0.5%入ってるのがアトピーに気になる。。
使ってる人いますか?
ちゃんと容量を守れば人工保存剤の量は0.0025%という超微量らしいんですけど
0381名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/01/10(水) 00:04:34ID:9NJJv0Yj
>>380
娘がアトピーで自分がノーマルスキンなので
自分用であちらで聞いたあとアトピー肌のことも気になってしまいました
ただマルチポストにならないようにこちらでは
TGRがアトピーに悪影響あるのかなということに絞ったつもりです
あちらでアトピーの単語は出しにくいので。。。
すみませんでした
0382名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/01/29(月) 10:24:53ID:KY/5EHE4
質問があります。
化粧水を作ろうと思っているんですけどグリチルリチン酸は
オンラインショッピングでしか買えないんですか?
売っている店はないのでしょうか?
0385名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/05/03(木) 18:13:37ID:DjDaROuB
age
0387名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/06/13(水) 00:24:53ID:auFxUfMG
夏にアトピーが悪化する方、自分もそうなんだけど漢方では
熱湿の体質らしいです。熱をもったジュクジュクした湿疹や、
主婦湿疹も併発することが多い方は特にそうかも。。(簡単にはいいきれないので
本当はやはり専門医にきいて欲しいですが、、)
冬に悪化する方の湿疹は湿ではなく熱乾だったかな、、。

ネットで調べた程度なのでよくはわかりませんし、確かな情報ではないかもしれません。

アロマをやられてる方は精油は涼、乾の精油をぬった方がよく効きます。
ラベンダーとエバーラスティングがいいようです。
他のもの、カモミール、パチュリーなどはよけい熱をもったりジュクジュクが増したりします。
(これは私が持っている五行で精油を分類した本から考慮しました。)

あとは身体のバランスをとりもどすために、味の濃いもの、卵の黄身、あぶらっぽもの
便秘になりやすいので肉は控えた方が。

からだから暑い時期に熱湿を取り除く食べ物は瓜系、豆類、キノコ類などでした。
あとは大麦若葉のパウダーも良いそうです。でも時間がかかるそうです。

市販の油っぽいものは控えてαリノレイン酸が多い
シソ油をドレッシングにして毎日とるといいです(私の皮膚科の先生談)
魚の油はオッケー。

漢方処方してもらうのが本当はいいみたいだけど、お金かかるし、、。

ネットで調べた程度の浅い知恵ですがもしよかったら選考にしてください。

ちなみに自分は精製水にべダインと自家製のハーブ、生薬の抽出物をぶちこんで
化粧水に。
ふたにシアバターとローズヒップオイルです。
0389名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/06/25(月) 20:25:06ID:hdR0vcU2
★尿素
安いです。破格です。農協で20キロ1000円。
顔には2%、身体には4%で使うことを考えるとアトピーでも相当持ちます。
肥料用はやばいと聞きますが、まあ考案者と結託してるゆほびかで安全とかいう結果があるらしいんで信じましょう。
そういえばマ@キヨで買った肥料尿素はたい肥みたいな臭いがしたな…時々汚い尿素も混じってるのかもね。
農協のは医療用と変わらなかったな。
肥料用を買うときは窒素46って書いてある奴を買ってくださいとのことです。

この尿素は分子量が小さいので角質に浸透してその内部で保水します。
(角質に入ってしまうので、逆に刺激が強いとも叩かれるわけなんですけど)

NMF(ナチュラルモイストファクター)
天然保湿因子。角質に存在し,皮膚の保湿機能に関わる水溶性物質の総称。

これですね。つまり肌質改善の成分です。
元々尿素はNMFとして再利用されてる生体保湿因子みたいです。
ただ、これ傷があると染みます。その場合は1%以下にして使うとやや軽減するようです。
尿素単品で使ってもあまり保湿効果はありませんが、
肌表面で吸収されずに保湿してくれる成分(グリセリンやヒアルロン酸)
こんなんと一緒に使うと大効を発揮します。
仕上がりはさっぱりしてますね。あとアンモニアに分解され始めたら異臭がします。
そのときはすぐに捨ててください。冷蔵庫に保管して二週間。
ここらへんになったら異臭がしなくても取り替えた方がいいでしょう。

値段と効果の兼ね合いで非常にお勧めですが、肌に合わないという人も多いです。
その場合はすっぱり諦めましょう。探せば他に似たような成分ありますしね
0390名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/07/04(水) 14:52:55ID:Jt763twK
毎日の化粧で年間2キロの化学物質を体内に吸収 老化を促進し、発ガンの副作用も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183467533/
http://jp.epochtimes.com/jp/2007/06/html/d51885.html
生物化学研究家の警告によると、女性が毎日化粧をすることで、1年間に約
2 キログラムの化学物質を体内に吸収していることになるという。英国デイ
リーテレグラフの報道では、多くの人が一日に 20 種類以上の美容製品を使用
して外見を磨く努力をしているが、そのうち 90 %が使用期限の過ぎた化粧品
を使用していると伝えている。 化粧品を使うことで、毎年皮膚から約 2 キロ
グラムの化学物質を体内に吸収しており、化粧品に含まれる合成物質は皮膚
炎を引き起こし、老化を促進し、癌の発病などの副作用の危険性を持っている。

またバンシー氏は、皮膚から吸収される化学物質は口から入っていくものよ
り危険だと考えている。「もし、口紅が口の中へ入ってしまったとしても唾
液中の酵素が分解してくれるが、皮膚から入ったものは直接血管に入ってし
まうので防ぎようがない」と述べた。

また、期限の切れた口紅やマスカラは有害な細菌の温床になっている恐れがあ
るので、使用は控えた方がよいという。
0391名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/08/14(火) 21:43:57ID:PquiFei5
グリチルリチル酸・トレハロース・ベタインの化粧水使っています。
私はこの3種類の化粧水があっているようです。

でも、はじめは合うか合わないか分からなかったので、一つの材料で
化粧水を作って使って確かめました。
3種類を配合した化粧水を使っていますが、上限の量よりも
かなり少ない量で使用しています。

合うか合わないかは自分で試してみるしかないですね。
冬の乾燥する時期に化粧水を探すのは辛いので今のうちに
ベストな化粧水が作れるといいですね。
0393救世主 ◆CRdmCEc.aI
垢版 |
2007/08/16(木) 00:18:49ID:ohaknaiL
救世主オフ会合コン風を都内で開催します。現在女の子メンバーが不足してます。参加希望は神スレッドに捨てアド晒しましたのでそちらまでお願いします。
メールには性別、おおよその年齢、ハンネくらいはお願いします。
0394名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/08/16(木) 03:30:28ID:PZ7l8Xa0
お前ら、漢方で治りますが何か?その9
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1175255828/
アトピーに良い食べ物・悪い食べ物 part7
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1184426705/
◆ 自分はコレでアトピーが改善しました ◆ 5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1163611988/
俺は俺理論で完治した 2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1179302840/
私は、これでアトピーが治りかけています。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1183636202/
★脱ステしてほぼ治りました★
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1126115480/
成人重症アトピーを本気で治すスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1091212776/
【一度でいいから】俺はこれで治った【やってみろ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1126369425/
アトピーが治ったので一応報告しておきます
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1027933851/
アトピーを治すための1000の法則
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1160371146/
脱ステ後何年もかかってから治った人
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1021469869/
【オイル】保湿オイル総合スレ【バター】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1186718350/
0395名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/08/20(月) 08:23:33ID:LAjxM6G+
ベタイン、グリセリン、トレハを、精製水とカミツレウォーター半々の中に入れて化粧水作りました!

ベタベタせず、程よく潤います。刺激もなし。
このスレ見つけて、良かったぁ〜ホントに!
0396名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/08/20(月) 12:22:45ID:1aGCBoWj
正直グリセリンだけじゃ足りないよ〜
限界の20%近くまで入れてるのに…

と思ったけど他の保湿剤があるのを知った時は天の救いに思えた。
トレハは食品コーナーにあるやつでもいいんだよね。
0397名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/08/21(火) 07:22:42ID:UMnA8k7e
このスレに書いて有ったと思うけど、市販化粧品に使われてるのも、食品グレードの物らしいです。
<トレハロース
なので問題ナシです!

…化粧水は手作りしてるけど、その後付けるものに
困ってます。
クリーム作ろうかな?
お薦めレシピ、または市販品で良かったもの、教え下さい。お願い致します!
0398名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/08/21(火) 13:07:05ID:CBalcRx+
>>397
>>397
手作り化粧品や手作り石鹸の材料のサイトで
シアバターを買ってそれを付けてる。
ロシクタンのを買うよりずっと安上がりだよ。質もそう変わらないし
バターだけなら大抵のショップがメール便対応してくれるだろうし。
過疎だけど一応専用スレもあるみたい。

【オイル】保湿オイル総合スレ【バター】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1186718350/
0399名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/08/21(火) 23:04:47ID:ugbFlK7p
「とれはのいのち」、高島屋の健康グッズ売り場で見つけたけど高いよ〜
かといって通販は送料がかかるしなぁ…
0400名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/08/22(水) 07:55:46ID:3AlS3KPD
398さん、ありがとうございました!
さっそく手に入れます!
シアバター、迷ってたけど、踏ん切りつきました。
まずは、試さなきゃですね。
板も見てみます!
0401名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/08/22(水) 10:42:27ID:gHBWdChJ
自分はシアバター(精製)は合わなかったので
一緒に別のバターを保険として購入しておけばいいと思う
0402名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/08/23(木) 18:42:18ID:oZzV4GfV
質問です。
アトピーにはカモミール精油がいいと聞き、
せっせとカモミールウォーター+グリセリンで保湿する毎日なのですが、
もしかするとカモミール精油と希釈と保湿のためのグリセリンがあれば
ウォーターは自作できてしまうのでしょうか?
カモミール精油はバカ高いので買うのにいつも躊躇していますが
水とグリセリンとカモミールの精油数滴でウォーターが作れるなら
かさばらないし割安かも!と考えるようになりまして…
配合のバランスなども教えていただければ嬉しいです。

アロマや手作り化粧水は完全な初心者ですが、あまりの使い心地のよさに
ハマってしまいそうです。
0403名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/08/28(火) 00:51:36ID:JxN3TkhF
>>402
亀レスだけどカモミールハーブを精製水やアルコールで抽出してみたらどうかな。
精油と違ってかなり草臭いけどwくぐれば多分色々レシピが出ると思う。
カモミールの精油はクリームとか作るときに入れると良いかも。
水だとどうしても分離しちゃうから。
0405名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/09/29(土) 15:46:29ID:BdIsCz76
ほすします。
何かお勧めレシピ教えて〜

クリーム作りに近々、挑戦する予定です。

手作り楽しい、今日この頃…
0406名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/09/30(日) 15:23:49ID:6Idh7w9Q
一番劇的にきいた精油ならキャロットシードオイル。
本格的に化粧品作れない人におすすめのレシピ
キャロットシードオイルを自分でぐつぐつ煮て抽出したハーブのエキスに入れる。
馬油、シアバターもへらですくってそのエキスに入れる。
ハーブはネトル、ネロリ、オレンジピール、ラベンダー、ローズバットピンク、ミント、
ローズマリー、カモマイルや花ばっかり入れた。20種類は超えてる。
それを洗面器に入れて冷えるまで放置。その後それに顔つっこんで洗う。洗髪後
頭も突っ込んで洗う。残りは体にぶっかける。
そんなに手間がかかってないが綺麗な皮膚になった
0409名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/09/30(日) 18:44:56ID:4kc2ttG2
カモミールを純米酒に浸けてます。
1週間経ったらそれにグリセリン(グリセリンカリ)を入れる。
目のクマ対策の化粧液なんだけど…スパスパでやってたやつ。
前に作って良かったから思い出してまた作った。
0410409
垢版 |
2007/09/30(日) 18:48:44ID:4kc2ttG2
あ、これがクマだけじゃなくて保湿にも良かったという事です。
0411名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/09/30(日) 23:27:04ID:/nSgpwSl
純米酒かやってみます
なんか綺麗な化粧品だね。とっても女の子らしい
0413名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/10/03(水) 09:19:28ID:wF26JipX
>>407
飲んだり料理に使えるし年間10万程度ですむから安いと思う


0414名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/10/06(土) 03:26:50ID:o07kzI/n
>>405ですが参考になる書き込み有難うございます。
近々オイルや、バター等々が届く予定です。
クリーム作ったら報告します。

最近このスレで見た、林檎化粧水作りました。
優しい感じの使い心地で、とてもイイです!
0415名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/10/06(土) 22:06:20ID:qqE5Ed4R
アラントイン入りの化粧水を作りました。(あとベタインと水)
湿疹で赤くなってたところに塗ると、即、白くなったので驚きました。
(色素が抜けたのかと思うくらい劇的に白くなった。
ていうか本来の肌色に戻っただけなんですが)
効き過ぎもなんかちょっとこわいし、
濃すぎかな?と思ったので薄めてます。
0416マスター ◆3TEx.sX7iI
垢版 |
2007/10/07(日) 15:45:14ID:MP+xeVnP
余命一ヶ月の花嫁、すごい泣ける。
0417名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/10/15(月) 09:50:42ID:Y0kZaUwH
成美堂出版 折出恭子 「手作り化粧水と美肌パック」
この本買ってみた。ずぼらでいい加減人間でがさつな性格のひとでも
作れるレシピばっかりだ。この本読んでからこのスレ見るとここの住人が
いかに真面目かよくわかる。ずぼらで面倒くさがりやの方必見の本です
0418名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/10/15(月) 13:51:51ID:xho34Xxr
私も持ってる。簡単なレシピばかりでイイよね。
結構たくさん載ってるから飽きずに楽しめるしw
0419名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/10/15(月) 17:05:36ID:Jeespyfz
この本てさw冷蔵庫のもの片付けるのに便利だ
ヨーグルト、トマト、バナナ、黒酢、蜂蜜、リンゴとかばっか
レジンとか精油やクレイも詳しいけど誰でも作れるリンゴ化粧水とか
簡単なものもあるしwすんごい楽しみながら片付けれる
0420キング ◆7PZ8ZHAwoM
垢版 |
2007/10/15(月) 20:23:50ID:B0zDnNzL
外人が近くにいるんだがワキガ臭い件
0421名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/10/17(水) 09:19:32ID:GDYeR1uX
漢方はお金かからないよ
保険きくしね
保険適応外のものは医師は確認して出すから大丈夫
病名によっては月額2520円で検査も診察も薬もこみですむが…
重症なひとは一度役所で相談しろ
0422名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/10/31(水) 21:00:37ID:x0F7hRR2
カモミールは、ブタクサアレルギーの人はダメですが、
ジャーマンカモミール=カミツレエキス=アズノールなのですごく良いです!
アロマショップの「カモミールウォーター」が便利。

私は「ローズウォーター」(1200円/100ml)を愛用中です。
炎症を抑えられるし、何より香りがグー!全く沁みません
このスレを参考に、石鹸、ハンドクリーム、リップクリーム辺りから
チャレンジしようと思います。
やっぱ天然成分だよね!!


0423名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/11/03(土) 11:14:17ID:Qk1bfhXq
こんにちはー。私も手作りしたいと思うのですが、
ビタミンC誘導体(パウダー)とコエンザイムQ10を
使った化粧水は作れますか?
どこかで、ビタミンC誘導体は相性の悪い材料もある
と読んだ事があったので。
どなたか教えて頂けると助かります。
お願いします。
0424名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/11/05(月) 15:16:41ID:HtGrraRA
質問です
・市販のアルコール配合化粧品に弱い場合、お酒から作るインフューズドオイル?でも
市販のものと同じような刺激となるのでしょうか?市販のものはアルコール以外の成分でかぶれるのかもしれませんが
・サプリメントの粉のコラーゲンを手作り化粧水に入れたら保湿剤のかわりになるのでしょうか?


0425救世主 ◆TvfmmBaz.c
垢版 |
2007/11/05(月) 20:16:36ID:HIKHHLPx
おーい平日の昼間に2ちゃんねるは良くないよ、人として間違ってると思わない?
0426名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/11/05(月) 20:18:47ID:mXyCL/Hi
ハーブウォータは、アロマ効果もあるし、何より香りが良いね。
簡単に手作り化粧水作るなら、これを素にするのがいいかも。
グリセリンを少量加えれば、しっとりしそう。

あと、赤味が気になる人は紅茶や緑茶のパックとかも良いと思う。
プレーンヨーグルトに緑茶とハチミツをまぜて、
塗り塗りしてしばらく放置→洗い流す。美白&保湿効果がある。

0427名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/11/06(火) 01:12:59ID:3JfW1TK8
尿素ってよくないのかな?
0428名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/11/09(金) 17:30:55ID:wNxmx9mS
>>427
自分はずっと使ってるよ!人によっては合わないみたいだから様子見て試した方がいいかも。
0429名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/11/09(金) 18:25:46ID:aN1L1hqR
俺は尿素駄目だ…
0431名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/11/15(木) 21:51:35ID:OIYy12LU
★グリセリン
これは基本ですね。ほとんどの化粧水に入ってます。
三価アルコールで、吸湿性があって他の材料との相性も良好です。
だいたい5%〜10%入れます。値段は薬局で600〜1200円(500MLで)
肌表面に留まって吸湿して、肌にうるおいを与えてくれます。
尿素と組み合わせた美肌水は有名ですよね?
比較的傷のある人でも染みにくく、アレルギー反応も低いみたいです。
まあ、でも変だと思ったらすぐ止めて様子みるのが大事です。

グリセリンは油脂が脂肪酸とグリセリンに分解されたものです。
市販で出回ってるものはほとんどヤシ油由来のグリセリンらしいですね。
牛のもあったらしいですが、狂牛病騒動で今はほとんど使われなくなったそうです。
だから植物性グリセリンとかいって高く売ってるのは怪しいです(笑)
一般的なグリセリンの濃度は84〜87%くらい。
手作りコスメサイトで売ってる濃グリセリンは95%以上みたいです。
グリセリンは薬局で売ってる日本薬局方で十分だと思いますね。


0432救世主 ◆TvfmmBaz.c
垢版 |
2007/11/15(木) 22:39:12ID:1tMUVxSX
まさかとは思うがアトピーが趣味じゃないよね?
0433名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/11/22(木) 03:53:20ID:joHB3c3j
保守
0434名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/12/22(土) 14:40:41ID:WHMaOfHd
化粧水の保湿材を、最近グリセリンから
ベタインやトレハ、PCAソーダに変えました。

なんか少し調子良くなった気がします

0435名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/12/24(月) 21:18:33ID:GxPVbaqC
水 BG グリセリン ヒアルロン酸 クエン酸
こんな化粧品って肌に良いですか?
0436名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2007/12/30(日) 12:14:47ID:YP/vBY3A
>>435
水とグリセリン+トレハ、ヒアル、BGの中から1種類だけで良くない?
あれこもれも入れると、荒れた時に原因を追求しにくい。

あとクエン酸は弱酸性にできるけど量の加減が難しい。
0437名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/01/10(木) 01:14:59ID:KHAnLhAm
クエン酸は200mlに対し
ツマヨウジの先につく微量の粒くらいでいいしな。
0438名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/02/04(月) 21:04:50ID:z8zqiDVO
生薬はどこに売ってますか?
シコンが欲しいんです
0439名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/02/05(火) 05:32:43ID:VbR2OlO+
薬局グローバーだとかなり生薬あるよ。
紫紺はわからないけど
0440救世主 ◆CRdmCEc.aI
垢版 |
2008/02/05(火) 06:54:14ID:Qmk6tDy2
おっは!
やたらと考えてしまう、そんな時もあるよね。
0441438
垢版 |
2008/02/05(火) 19:17:43ID:d+yZxoqA
>>439
ありがとうございます。
シコンありました!
0443男、岩鬼!
垢版 |
2008/02/05(火) 23:13:39ID:UiiRjtNP
性格治せばアトピーも治る!
0444名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/02/12(火) 11:56:09ID:U1LsHT+l
やっぱ、自作っていいよね!ほんとに必要なものだけで作れるから。市販でもよさそうなものもあるけど、いまいちなんだよね!
0445名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/02/12(火) 23:03:54ID:O6aCdkur

こんなニュースが、今、入って来ました。

http://www.p-kit.com/hp/skywork/default.html

商品紹介のビデオは必見です。(アトピーの方は特に。)
0446名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/03/10(月) 19:43:33ID:JybsW/Zg
スレ落ちるよ
0447名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/04/19(土) 09:19:42ID:PEF9mM01
最近は、アボカドバターにグレープシードオイルを
半々で割ったのに、精油垂らして癒されてます。

化粧水は、精製水にトレハロースとベタイン
たまに、このスレでみたと思うんだけど
リンゴとカモミールをグツグツ煮たやつ。

暇な時に多めに作って冷凍保存。
半年程大丈夫です。

このスレで沢山学びました。
落ちたらやだな…
(´・ω・`)
0448名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/04/19(土) 20:17:14ID:OaubBhLF
落ちたら嫌と言いつつsageているのは何故?
そういう時はageるんだよ!

お気に入り、参考になった。ありがとう。
0449名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/04/22(火) 23:33:45ID:jG5EaTk1
age
0450名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/05/03(土) 22:09:37ID:cPFIUROP
ボリジオイルやローズヒップオイル等、酸化しやすいオイルを使ってる方
いますか?
夜、お風呂上がってからつけたのですが、朝石鹸で洗った方がいいのでしょうか?
今日から使い始めたのですが、どうしたらいいのか迷っています。
0451名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/05/20(火) 17:09:14ID:sTy0bPUB
洗う必要はないよ。
そんなにベタベタもしないし。
どうせすぐ酸化しちゃうからケチらず豪快に全身にリンパドレナージュしながら擦り込んでます。
自分はそのまま石鹸洗顔せずに、精製水をいっぱい含ませたコットンで朝顔についたゴミをとって、
その後ベタインを入れたミネラルウォーターで顔をハンドプレス。馬油薄く塗ってアベンヌを大量に
シューとかけて毛穴引き締めて終わり。
石鹸洗顔するとせっかくローズヒップで柔らかく潤った皮膚がカサカサに戻るのでやってないです。
0452名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/07/10(木) 19:24:32ID:6dR+4j8c
このスレ大変勉強になりました。

フローラルウォーターに色々入れてさらに進化させようと思います。
0453名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/07/14(月) 13:09:56ID:Uwgk3LXl
保守age
0454名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/07/26(土) 23:47:43ID:RIHWkD4w
このスレのおかげで色々知って、初めて手作り化粧水にチャレンジしました。
ずぼらな性格なので、遮光容器に消毒用エタノールを入れてふり消毒。
陶器カップに水をチン。アラントインを溶かして、冷めたら遮光ガラス容器に入れて、グリチルリチン酸2Kとグリセリンを加えました。かなりさっぱりした感触です。
劇的な変化はないものの、痒みがないし赤みがいつもよりいいみたいです。これから毎日使って、徐々に良くなれば嬉しい。
アラントインの発見が一番大きいです。
0455名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/07/31(木) 17:15:52ID:eAMU265I
アラントインの濃度が高いと良くないと聞いたのですが、どういう害があるのでしょうか?
ググってみたけど、今の時点で副作用はないと書かれているのが多くて、濃いとどうまずいのかは見つかりませんでした。
量が多いと冷蔵庫で冷やした時に沈殿するので上澄みを使っていました。
0456名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/01(金) 00:36:11ID:91hd8+Wj
>>455
アラントインの濃度が高い問題についてはティーツリースレに書いたとおりですが、
こちらでも補足

(アラントインの)薬物動態としては24h以内にほぼ消失するとのことで、
それほど心配しなくてよいのではないかと思います

いちおう副作用として皮膚刺激が挙げられているので、むやみに高濃度に
することはおすすめしません
また、溶解性が低い成分のため、高濃度ではアラントインが析出して
沈殿してしまい、もったいないです
0457名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/02(土) 00:32:41ID:9TkK0IPx
>>456
こちらにもお返事ありがとうございます。
確かにもったいないですね。
あと私はグリチルリチン酸2Kも使っているのですが、これは漢方の甘草と同じ成分で皮膚からも吸収して血液に入るので、甘草入りの漢方を飲んでいる方は注意が必要かもしれません。
微量だから大丈夫とは思いますが念のため。
0458名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/12(火) 04:04:11ID:ez23T1j0
あげ
0459名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/12(火) 06:30:07ID:4o89lygi
おいおい、カキコミ時間がやばくないか?
救世主
0460名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/12(火) 11:24:11ID:wlscPp5h
純米酒、緑茶、クリスタルカイザーでローション作ってみます!
期待するのは緑茶の美白&殺菌効果と
純米酒の保湿効果
まずはボディー使いからやってみよう。
0461名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/13(水) 10:28:25ID:ETVHS83M
>>460
緑茶についてはその都度(使う直前に)混ぜる方がいいそうですよ。
あと効果がなかったという人もいます。
0462名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/15(金) 15:55:26ID:oRQ3aX9W
市販のローズウォーター(ムダ毛を薄くする為にローズ系だけは外せない)+純米酒+グリセリン。
0463名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/16(土) 01:05:15ID:qBxwrbY3
ローズ系ってムダ毛薄くなんの?
0464名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/16(土) 18:48:08ID:hhCHjEZs
>>463剃った後に生えるペースが遅れるし薄くなってくるよ。剃る回数を減らすことができるから結果的にはアトピー肌に優しい
0465名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/20(水) 02:55:50ID:SjN3UwGF
>>464
そうなんだ。知らなかったよ。いい事聞いた。ありがとう。
その効果ってローズウォーターだけなのかな?
ローズの抽出液とかハーブティーでもいいのかな?
0466464
垢版 |
2008/08/20(水) 11:43:46ID:dQQnnx+D
>>465ローズオイルでムダ毛対策してたんだけど皮膚科でオイルは代謝が悪くなるからダメと言われ、ローズ水にしたよ。毛深い方だけど、効き目は感じる。ローズの女性ホルモン類似効果が効くからお茶やサプリの体内からでも効くと思う。
0467アロマン
垢版 |
2008/08/29(金) 05:12:36ID:vGPUrWh5
オススメのオイルはヘンプシードオイル。
ガンマリノレン酸が豊富。月見草より良いと思います。(個人的に)
ヘンプオイルは高価だけど試してみる価値あり。

オイルの酸化を防ぐならROE。少量添加で酸化を防ぎます。

アトピーの人にオススメのエッセンシャルオイルはカモミール。
ジャーマンのがアズレン(アズノール軟膏の成分)が多く含まれてるけど
匂いがキツイ。
手に入り易さと香りでローマンカモミール(止痒、鎮静、皮膚軟化)がオススメ。
あと、ネロリ(細胞成長促進、皮膚軟化、殺菌)、ラベンダー(細胞成長促進、鎮静、殺菌)

ローズウォーターやローズエッセンシャルオイルに含まれる成分は
ホルモン調節作用があるので男性ホルモンの抑制→無駄毛が生えにくくなる。

0468名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/08/30(土) 05:19:11ID:JxljeYw8
グリチルリチンはステロイドホルモンの分泌を促すって聞いたのですが、量を間違えなきゃ副作用はないんですか?(肌にあっていてアレルギーはないとして。)
0469アロマン
垢版 |
2008/08/30(土) 14:30:17ID:3KSBi2m/
>>468
グリチルリチンの最も報告の多い副作用が高血圧(偽性アルドステロン症)と浮腫。
偽性アルドステロン症とはアルドステロン(副腎より分泌されるホルモン)が過剰分泌していないにもかかわらず、あたかも過剰分泌しているかのような症状をしめすことをいう。
このため摂取量が200mgに制限されているらしですね。
でも、安全性も確認されてるし過剰摂取しなければ大丈夫じゃないですか??
0470468
垢版 |
2008/08/30(土) 16:24:10ID:JxljeYw8
>>469
どうもです。

100mlの精製水に0.5グラム入れてるので、濃度は大丈夫だと思うんですが
ステロイド使ってることと同じ意味になったりはしないんですよね??
0471アロマン
垢版 |
2008/08/31(日) 17:47:01ID:DD+21Zd5
>>470
0.5gだし肌に問題なければ大丈夫だと思いますよ。
7%以上の配合(100mlに対し7g)で肌にトラブルが起こる可能性があるらしいです。
グリチルリチン酸は抗アレルギー効果があるらしいですね。
私は成分の勉強はしてますがまだグリチルリチン酸は試したことがありません。
私は精油を入れたトレハロースローションとグリセリンローションを手作りして使っています。
グリセリンを多めに入れると私の場合、痒みと熱など刺激を感じますがトレハロースは大丈夫です。
アトピーではありませんが肌が炎症を起し易いので
ローションの後、ヘンプオイル+月見草オイル+アプリコットカーネルオイル
を配合したシアバタークリームを手作りして使ってます。
肌の調子や気分に合わせた精油をブレンドしています。(アロマが専門なので)
0472名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/01(月) 00:28:49ID:dHlaFLnB
>>471

再びありがとうございます!

アロマ専門とのことでもうひとつお聞きしたいのですが、同じ精油を使い続けるのは良くないらしいのですが、0.1%濃度でもひとつの精油を長く使ったらマズイですか??

何度もすみません。
0473アロマン
垢版 |
2008/09/01(月) 14:00:06ID:QdVbYOn8
>>472
精油の種類によって使い続けてはいけない種類があります。
ユーカリタプス、オレンジ、レモン、ジュニパー
メジャーな精油では上記です。
すべて肌刺激は強めで、敏感肌の私はスキンケアには使いません。
大量に毎日使うとダメですが使える精油なので結構使ってますよ。
その他、アニスやマートル、ヤロウなどありますが一般的にはあまり知られてません。
スキンケアに効果があると言われている精油は肌刺激や作用が穏やかなモノが多いので
(イランイランやサンダルウッドは香りも作用も強め)問題無いと思います。


0474名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/01(月) 23:19:09ID:EaSona02
ブタのションベンと赤唐辛子を混ぜて、
さらにマヨネーズと君らのウンコと皮で
ニューステロイドを作ってみたら。
ごめんね、無責任で…
0475名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/03(水) 20:36:05ID:hJnlFFXF
ヒアルロン酸原液、顔用につかう場合は惜しげもなく使ってるんですが
ボディ用に混ぜて全身につかうのは経済的に苦しいです。

グリセリンベースの自作ボディローションに
ダイソーのヒアルロン酸を入れるのって危険でしょうか?
むろん、ボディ用だけです。



0476名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/04(木) 20:58:09ID:FxOhkllf
ただいま顔が痛いです。自分の髪の毛が当っても痛いし、ジェルもしみる・・・
こういう時は何もつけないのが一番なのでしょうか?
0477名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/09/13(土) 01:36:50ID:jompNdLE
スレチだったらごめん。

自作でファンデ作ってる方、いませんか??

ミネラルファンデ買おうと思ったけど、成分見たら作れそうな…。

タルクと亜鉛抜きで作ってる方いらっしゃいましたら教えてください。
0480名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/16(木) 16:36:56ID:MFf8Fd4R
age
0481名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/10/27(月) 10:19:15ID:M7CBnLon
ほすage
0482名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/11/22(土) 00:35:41ID:h+lnAj12
美肌水を使っており、このスレをみて進化させたくなったので作ってみました。
極潤ヒアルロン液+極潤ヒアルロン乳液を使ってましたが、
それより保湿力があると感じました。
構成           (%)
グリセリン        10%  >>22
グルタミン酸(味の素)  10%  >>23
トレハロース        3%  >>24
ベタイン          5%  >>42
アラントイン       0.2%位(1%予定)
              (量)
ゼラチン         1.5g  >>31>>32
エタノール         5ml(保存性)
クエン酸          1g (弱酸性にするため)
水             150ml

水にゼラチン投入後、煮込んで約100mlになりました。
それから残りの素材を入れて完成。
アラントインは化粧水を作った後で、家に届いたので気持ち程度いれました。
低温では溶けにくいので。
http://www.orange-flower.jp/t_topcs/t_allantoin.html
夏の終わりに結構あれましたが、今は軽い乾燥肌程度に改善。
0483482
垢版 |
2008/11/22(土) 02:47:21ID:KDVQViCz
ジェル状が肌に優しい事と極潤のとろみが使いやすかったので、
ゼラチンを入れたんですが、ちょっとベタつきます。風呂上りが特に。
ということで次回からは増粘剤を使うか、それともジェル状は諦めるか。

容器を洗う時に溶け残りを発見。
アラントインかな?と思いましたが、それにしては量が多い。
ネットで調べてみると溶け残ったのはグルタミン酸っぽい。
http://okyakusama.ajinomoto.co.jp/qa/ajinomoto/14.html
↑僕が買った物はグルタミン酸ナトリウム(MSG)だから水に溶けやすいはず。
http://www.hayashisyoten.co.jp/product/1.html
↑phを下げて弱酸性にしたから溶け残ったのかも?
水にグルタミン酸ナトリウムだけ入れて、溶けるかどうか確認してみます。

あとトレハロースとベタインとの組合わせは良いみたいです。
「トレハロースの性能向上にベタインが役立つ」という事らしい。
下から2番目です。
http://www.vc-lab.com/s2.html
0484482
垢版 |
2008/11/25(火) 01:48:08ID:3gy+jyhz
↓尿素の使用には注意すべき点があるようです。
http://www.sappho.co.jp/bihada/kougi/kougi_222.html
>◎ 角質(角質層)がとてもひどい状態にある
>× 角質(角質層)の状態に不満はあるが、肌は安定している
>× 肌はそれなりの状態にあるが、もっときれいにしたい

>極端にひどい状態の肌に対して、ある程度良くなるまでの期間に限って使用することは大いに効用があります。
>しかし、必ず途中でステップアップしたケアに移行しないと、肌の状態はさらに良くなっていくことが出来ません。
ということはアトピーではない人が美肌目的で尿素(美肌水)を使うのは良くないですね。
アトピーも場所によって使い分ける必要があると思います。
僕は複数の化粧水を作るのが面倒だったので、今回は使わない事にしました。

尿素の刺激性が低くなる情報です。
尿素とベタインの組合わせ(真ん中くらい)
http://www.vc-lab.com/s2.html
アトピーだと尿素を使ってる人が多いと思うので、尿素の刺激や沁みたりするのを軽減できると良いですよね。
尿素が合わない人も試す価値があるかもしれませんね。
0485482
垢版 |
2008/11/26(水) 00:47:02ID:H66hq+55
昨年の今頃は風呂に剥がれた皮膚がぶわーっと浮いていたんですが今年はない。
兆候はあったんですが、この化粧水のおかげか治まりました。
それか飲んでいるサプリが効いてきたか。。。まあ、両方ですかね。

アトピーにとってスキンケアは必須ですが、それは対症療法になると思います。
僕は原因療法(根本治療?)の補助としてサプリメントを飲んでいます。
日本人はやはり和食が良い。和食を消化するのが得意、欧米食を消化するのは苦手。
和食にアトピーに良いサプリを摂取と治りが早くなる、と
http://drmakise.com/atopy/atopy9-1.html
でも僕は和食をあまり食べないのでサプリ+消化酵素で補っています。
紹介されてるサプリメントは上のリンク先でも売ってるけど、
僕は個人輸入で買ってます。かなり安上がりです。

脱線しました。戻ります。
化粧品の成分として、α-リポ酸とビタミンB12が良いらしい。
http://www.drmakise.com/atopy/atopy4.html
真ん中あたり↑
「ビタミンB12を使った軟膏がイギリスでアトピーにステロイド軟膏と同様に効果があるという研究が発表」
さすがにステロイドと同等はありえないだろうけど、配合によってはできるのかな。
サプリでは知ってるけど化粧品に使える形で売ってるだろうか?
0487名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/14(日) 02:24:45ID:P2rshDnT
手作り化粧水の浸透を高める方法模索中
市販のは安定剤と浸透を高めるために界面活性剤が添加されてる。
活性剤無しではどういう方法があるだろう?
0488名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/15(月) 01:31:19ID:iawIHKHL
>>487
手作り化粧品で有名なしんちゃんさんによると
顔型のパック用シート・コットン(薄くはがせるタイプを売ってます)・不織布のクッキングシートにローションを浸して
5分〜10分パック(もしくは、ローションを塗ってからラップをはって3分パック)すると
水分による膨潤作用で皮膚表面のバリアが緩み、有効成分がより浸透するようになるそうです。

しんちゃんさんのサイトだったか、ブログだったか、トゥヴェールのサイトだったか忘れてしまったので
元記事を引用できなくてごめんなさい。
0489名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2008/12/16(火) 01:15:11ID:tS27Xy/X
>>488
有難うございます!
自分もしんちゃんのサイトで見たかも?やりすぎはよくないよ的な。
毎晩してたときは肌かなりきれいになったかも。手間でしなくなりましたが。
グルタチオンを購入したので試してみようと思います
0490名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/01/07(水) 00:52:58ID:L607ZcqV
すいませんが、>>471の後半に書いてあるヘンプシードオイルを
使ったシアバタークリームの配合レシピご存知の方いますか?
大体でいいので教えてください
0491名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/02/05(木) 17:52:04ID:P/uqm8tv
ローズマリー軟膏は有名ですが、カレンデュラも
湯煎にかけながらワセリンと混ぜれば
カレンデュラ軟膏になるんでしょうか??
カレンデュラをワセリンで軟膏にする方法を
ご存じでしたら教えてください。
カレンデュラをワセリンで軟膏にできたとして
リップクリーム代わりに使って大丈夫かな?
0492名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/02/15(日) 04:45:17ID:LYnknPKv
αリポ酸のサプリメントで化粧水やら作っても大丈夫だろうか。(アルコールになら溶けるらしい)
ファンケルのαリポ酸ローションにカモミール精油混ぜて使うとオイルより調子が良かった。
ただつける時はしみて痛いし、もっと優しいものを自作したいと思って同社のサプリメントで自作を目論んでるんだが。
0494名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/03/04(水) 19:40:13ID:S9AkRTW1
あげ
0495名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/03/07(土) 19:32:08ID:7/M/zjD8
私は自家製カモミールローションを使ってからアトピーの痒さが無くなりました
アトピーの薬を飲んでが前提の使用での軽減ですしキク科アレルギーのない人じゃないと使えませんが・・・
カモミール100%のハーブティーのバックを1〜2個、農薬が心配なら有機栽培のカモミールティーを使うと良いです
それを清潔な大きめのマグカップに入れておき、精製水を沸騰させて注ぎます。蓋をして30分放置
濃く出せると少し青みがかった茶色い液ができます。それを清潔で目の細かい茶濾しに通し消毒した容器に入れます
量を測り、その5%のグリセリンと液の変質を防ぐのに5%のアルコール(無水エタノール)を入れます
蓋をしてよく振れば、基本のローションの原液が出来ます。原液は冷蔵庫で保存。肌に合うとすぐ使いきれます
原液を清潔なアドマイザーに入れ精製水で好みの濃さに薄めて(基本は薄めの黄色っぽい色)
よく振ると出来上がり。持ち歩いても2〜3日で使い切れば変質(腐り)はしませんが
一回に何度もスプレーするので早めに使いきれるでしょう
うまく使うコツは、使う直前に振るのと薄めに作ったものを同じ場所に何度も吹いては手でしっかり擦りこむ事
カモミールとグリセリンが肌に水分を閉じ込めてくれます。濃い濃度で付けるのは肌を傷める恐れがあります
肌がふっくらするのに、触った感じはサラサラになります。ゴワゴワするなら原液が多すぎますので薄めて調節すると良いです

使って驚いたのが、手によく擦りこんだ後に素手で土をいじり雑草を抜いた後に
手を洗ったら指紋の溝に土が入ったり草のアクで手が染まったりが全くなかったことで
手にマメに付けていれば手荒れのハンドクリーム代りにもなるくらいです

濃いカモミールの浸出液にアルコールを加えることでアズレンとの消毒作用で変質せず
好みの濃さで使えて肌に合わせやすいです。器具も特別なものはいらず煮沸消毒や無水アルコールで拭けば問題ありません
無水アルコールが手元にない時は軟水のミネラルウォーターも使えますがその分変性する(酸っぱい匂いになる)のは
早くなりますのでご注意下さいね
肌に合うかのパッチテストは肘の内側の軟らかい所に刷り込んでから半日放置して
赤くならなければ大丈夫です
0496名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/03/18(水) 02:56:36ID:CUmG40GX
自分カモミールの精油が合うタイプなので気になるノシ
精油で作るローション等と違って、水溶性ならではの成分が良かったりするのかな?
0497名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/04/23(木) 23:32:44ID:dnT9fPqG
グリセリンがあわなくて
痒くなってぶつぶつができてしまう
でもグリセリンはほとんどの化粧水に入っているから
グリセリン抜きの手作り化粧水を作った
そうしたらグリセリン入り化粧水で真っ赤になった肌が
ボロボロむけて今ではピカピカになった
グリセリンて、けっこう合わない人いるのかな?
保湿成分では一般的だけど
0498名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/04/24(金) 16:50:52ID:k8tRRkHi
>>497
グリセリンは人間の体にも存在してるから、アレルギーを起こすことは無いと思う。
不純物の影響か、保湿することによって熱がこもってアレルギー反応が起こってるかも。
0499名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/04/26(日) 08:41:15ID:davyD9Y/
みんな、日焼け止めは何使ってますか?
やっぱり手作りなのかな。市販のは最近、
どれも肌がボロボロになって使えないんだよね。
0500名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/04/28(火) 13:10:02ID:6IJSjDPV
>>499
MMUのを使ってる。
市販のものも通販のものも全部駄目だった。
0501名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/05/10(日) 15:34:00ID:2Miu2Hci
>>499
手づくりしてる。
二酸化チタン+酸化亜鉛+固体オイル+液体オイル+ビタミンEで。
私はこれに酸化鉄を加えて、日焼け止め兼の液体ファンデにしてる。すごくいい。
市販の日焼け止めには例外なく界面活性剤入ってるから、
アトピーの人には油分だけで作る手づくり日焼け止めが合ってるんじゃないかな?

ただ、これでも酸化亜鉛で乾燥して刺激になることもあるから、
二酸化チタンだけにしてもいいと思う。
0502名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/06/01(月) 15:09:41ID:Dj58A65H
川端一永さんの本のレシピで作ってるよ
0503名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/06/22(月) 22:14:32ID:yW8CvGWL
最近アロマオイルを入れたローションを
使うようになった者です。
ティートリー・ラベンダー・ジャーマンカモミール等を
入れてます。全身に使って超良好!

が、この間、
安物ネックレスを付けて汗をかいたら…
首がみごとにかぶれてしまいました。
アロマローションを付けていますが、悪化はしないものの、、、
かぶれの症状は改善しない&かゆみも収まりません。。

アロマローションを色々調べたところ、
金属アレルギーには効かないと書いてあるのを見つけました。

金属にかぶれた時に聞くアロマオイルってありますか?
できればステロイドを使わず治したいのですが。。
0504名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/06/23(火) 01:51:29ID:Bqs8h8Wj
>>503
そういう時はステで短期間で直した方が治りも早いし、傷跡も残りにくいと思う。
ステを頭ごなしに否定せず、上手に使えばいいんじゃないかな。

それから、金属アレは安物ほど出やすいから、(詳しくはイオン化列をググってね)
身につけるなら最低でも18KやPt950位のものを勧める。
0505名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/06/24(水) 01:01:38ID:JGiTL7Gu
>>504
ありがとう、
ステ使ってみます。
この時期汗かくし、かゆくて(涙)

やっぱり安物ダメですね、、、
調子良くなるとツイツイ手が伸びてしまい。。
思い切って捨てなくてゎ!!
イオン化列を早速ググってみます。ありがとう!
0506名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/06/30(火) 01:03:32ID:L/YfzkLy
>>497 自分の場合も、痒みや赤みが出て、グリセリンが合わないかなと思った時あります。
でもそれは量が多いからかなと減らしたら、まあまあ大丈夫にはなりました。
あとグリセリンの質も考えてみたり…。
0507名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/06/30(火) 22:03:12ID:xgn1FD3j
ちょっと掻いた傷に精製水がつくとかゆい・・・
消毒用エタノール(しみるけど)や水道水は平気なのに。
開封したてで菌とかいないはずなのに、なんでだろ?
0511名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/09/08(火) 18:43:33ID:DlsJ1gWS
私もグリセリン使うと必ずぽつぽつができて赤くなる。
いまのところ使えるのワセリンだけ。
0512名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/09/26(土) 18:32:02ID:It5jAg0x
アトピーの旦那に手作りクリーム作ったら、
かゆみが軽減したのと、使用感の良さで好評でした。

蜜蝋3g
ローズヒップオイル5ml
マカダミアナッツオイル7ml
ローズ水2mlに、
痒みに効果がある精油を6滴。濃度2%位かな?

作り方は 精油 クリーム でぐぐるとでてきますよ。アロマ本にも良く載ってます。
次は抗ヒスタミン効果が高いカモミールジャーマンを購入して作りたいと思います。
手作りでアトピーに効くなんて驚きです。
0514名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/12/12(土) 17:15:38ID:egiN2I9W
保守
0515名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2009/12/16(水) 10:42:01ID:zxNmMK7W
顔の炎症がおさまったでレシピ書きます

精製水100m
クマザサエキス 5滴
シソエキス 5滴
トレハロース 7滴
オウゴンエキス 5滴
ラベンダー精油1滴
ビタミンC 1g
グリチルリチン酸 1g

植物性グリセリンは痒くなるので入れるのをやめました。これを一日で使い切ります。ジェル状にするにはヒアルロン酸をいれます。
保湿力は無ですが、痒みが減り炎症がおさまりました。
0517名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/10/16(土) 16:54:50ID:YacHkZyg
〜エキスって店によって品揃えがマチマチで面倒くさい
0519名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/11/05(金) 06:12:26ID:Kvw/Jr+4
>>512
ハーブ系はなにげに効くと思う。
自分は手作りメンドイから単品で使う感じ
ラベンダー水、ティーツリー水、カマミール水このへんがオススメ(合わない人は合わないから注意)
ローズヒップオイルは好き。合えばアンチエイジングに良いと思う
0520名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/12/10(金) 22:56:21ID:e3+cKE3U
ニアウリ効かなくなってきた…
0521名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2010/12/23(木) 23:57:44ID:AlZuqsQG
保守
0522名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/01/24(月) 14:38:03ID:/yA8gN4W
天然セラミド少々入れた精製水でたっぷり保湿して

シアバターベース(50mlのガラス瓶分)に
ティーツリー&ラベンダー(一般的な精油瓶から1滴)
ジャーマンカモミール&ローマン(各小スポイド1滴)

を加えたもので1か月、首の炎症と目の周囲の真っ赤だった掻き傷の部分と手の主婦湿疹がよくなり
ほぼ肌色に戻ってきました

両ジャーマンの精油が高かったけど最小で買える1mlで十分だし
大変な思いをして病院に行きお薬を買う事考えたら全然安く済んでいる
自分の症状に合わせて自分で調合できる

ネットの脱ステでブログを公開してくれている方々に感謝します
0523名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/03/16(水) 09:44:57.90ID:K1/HwhXJ
ホホバオイルベースにアーモンドオイルを
50mlのガラス瓶に入れ、ミツロウ5g溶かし
精油のカモミールジャーマン・ローマン各4滴
それにヒアルロン酸、スクワラン数滴入れてよく混ぜて
使ってます。
ヒアルロン酸とスクワラン入れるとかなりいいです。
0525名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/03/20(日) 12:27:57.49ID:mn1He06I
>>477
マイカを買ってお色調整は初心者にはむずかしいので最初はクレイファンデなどを購入して
手作りのファンデの色味がどんなものだか研究されてはいかがでしょう?
某所でクレイファンデ、クレイチークを買って色など私は研究しました。
オーガニックなものってイエベ向きでブルベ向きではないなとそこで初めて知ったくらいです。
タルクや亜鉛がお嫌いなら真珠パウダーや珊瑚パウダー、シルクパウダーなどどうでしょうか?
コーンスターチなどを使う方もいるそうです。
下地はシアバターやホホバ、スクラワン(サメ)にするなど。
ただ、色の加減は本当にむずかしいです。私はもう色はあきらめて、透明の下地に透明のお粉にしてますがw
自分は、スクラワンを下地にして真珠パウダーのみはたいています。
ちゃんとお化粧しなければならない日は購入したクレイファンデを使いますが。


0526名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/03/26(土) 19:56:30.49ID:EP3ewKFl

初めて化粧水を作ってみようと思うのですが

・精製水
・PCAソーダ
・ベタイン
・アラントイン
・トレハロース

このようなレシピですと(色々いれすぎですかね)
100mlの化粧水を作る場合
それぞれの配合はどのようにしたら良いのでしょうか。
0527名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/03/30(水) 04:14:37.69ID:FvpKE5iO

この、アトピー性皮膚炎克服レポート、凄いですね。⇒ http://www.1atopy.com/index.html 私、自殺しないで済むかも知れません。

0528名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/04/18(月) 14:45:23.02ID:jgY7IO9R
>>527
先にそのサイトを見ていなければ、ただの宣伝業者乙になるところだ

本当にみんなに勧めたいんだったら、一言コメのURLなぞ書くのやめなさい。
宣伝乙にしか見えない。
すごいですね、ってどうすごいのよ?なんでたったそれだけのことができないの?
0529名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/04/18(月) 15:04:35.27ID:jgY7IO9R
んで、そのサイトの「胃腸健全化」について、知ってる追加情報を投げておく。

アトピーなどの皮膚疾患の患者には腸内細菌が少ない人が多い、という話がある。
アレルギーを軽減するのにヨーグルト食えって、聞いたことあるよね。
腸内細菌が少ないことで、細胞を作る力を失っている→アトピー
という説がある。
0530名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/05/24(火) 14:54:15.07ID:wOHE8nNt
市販のスキンケア用品はだいたい調子悪くなる。ここいらで手づくり始めてみるか。
面倒くさいけど仕方あるまい……
0531名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/07/10(日) 14:11:35.18ID:+YPqhuqj
保守
0532名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/07/20(水) 03:12:18.79ID:BT4+YE0T
アトピー肌の友達から勧められた美容液。
使用後3日でお肌がツルツルになりました!
超乾燥肌でいつもは粉を吹いているのですが、お肌の調子がバツグンに良いです。
無添加なので安心して使えるし、今のところ次もチルチェで間違いないかもしれません^^
http://www.lp-circe.com/campaign01/
0533名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/07/22(金) 13:37:55.47ID:BtCUTb1E
保守代わりに

子供が真菌患ったのをきっかけに化粧水作り始めてみた。
アロエ軟膏や亜鉛華単軟膏での保湿でも真菌は活発になってしまうけど、ある程度の
保湿をしないと乾燥で痒みが出てしまうそんなムカつく菌とワガママ状態の肌。

カモミールジャーマンのフローラルウォーター+アロエベラエキス=100mlに、味の素、
アラントイン、尿素、クエン酸、グリセリン、無水エタノール、ティーツリーオイルを2%、
カモミールジャーマンの精油を1〜2滴

掻きむしった所にティーツリーがしみて痛いけど、かゆみにはなかなかいい感じみたい。
フローラルウォーターは高いから、今度はカモミールジャーマンのドライハーブを買って
沸かした精製水で淹れて作ってみようと思う。
乾燥がメインになるだろう秋〜冬はクリームか軟膏作れたらいいなっと。
0535名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/10/22(土) 13:15:50.96ID:E/sJvQdH
保守age

ブタクサアレルギーに注意だけど、カモミールジャーマンのインフューズドオイルがすごくいい。
酸化しにくいオイルにドライハーブを漬けて、1時間ほどゆっくり温める→冷まして置く→1時間
ほど(ry を3日ほどやって抽出したオイルに、ラベンダーやティーツリー、マヌカ、カモミール
ローマンorジャーマン等の精油を垂らして痒い所に塗るだけ。
炎症による赤みと痒みがビックリするほど引く。

カレンデュラオイルも傷修復・消炎にいいみたいだから、今度カレンデュラオイルを作ってみて
カモミールと混合オイルにしてみたい。
0536名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/11/10(木) 00:26:29.15ID:mTv4UhRv
一昨日からホホバオイルにティートリーとニアウリのクリーム使ってるんだけど
痒みと痛みがピタっと止まるし
顔はボコボコした赤い地図みたいになってたのが治まってきた

でも治る過程でどうしようもないんだけど
皮膚がバリバリ&ものすごい皮剥け
赤くはないし、剥けた後は柔らかい肌色の皮膚なんだけど
どうにも皮が服にひっかかったりウエスト部分に溜まるほど背中から剥けたり
けっこう辛い
描き壊して悪化しないようにせっせとクリームつけてるけど
踏ん張り時だーーー
0537名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/11/25(金) 05:15:26.42ID:b3z/aIZC
保守

536さんのように、治り途中の皮膚がバリバリの時に紫根のInfオイルをつけたら
皮膚再生が早くならないかな〜と考え中。
紫根はチンキだけでも手荒れにすごく効果あったし。

私、来月の給料日が来たらホホバオイル買って試してみるんだ。。。
0538名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/11/25(金) 06:03:15.60ID:vFCZFlcs
美肌水スレ落ちたんですね
0539名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/11/26(土) 17:55:56.95ID:pSKI0JfE
アズレンの軟膏を処方してもらった
アズノール軟膏って商品名で青い
これに何か混ぜたらいいものができないかなぁ
0540名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/11/29(火) 03:34:49.55ID:TWOGEoMB
皆さん、蓋と言うか乳液、オイル的な物はどうしていますか?
0541名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/11/29(火) 05:29:59.05ID:5CVt6m+R
>>540
ラノリン+ワセリン+月見草油で蓋してる。
精油を入れるとどうもピリピリするけど、オイルだけなら大丈夫だった。
いまのところこの組み合わせが一番保湿力が高い。

馬油、エミュは私の肌には合いませんでした
カユカユブツブツになってしまった。
0543名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/11/29(火) 22:10:39.10ID:FeYEnSUg
薬疹からひどいアトピーになって
背中とか焼けるように赤くて熱く、
肌がごわごわブヨブヨしてたんだけど(超乾燥系)、
ワセリン保湿すると肌が硬くなるのが気になって。

ホホバオイル+ラベンダー+ティートゥリーをつけてみたら
肌が柔らかくなって、
赤みと炎症が良くなってきた〜!

気を良くして、カモミールとブラックスプルース、アカマツを足し
ネットでよく見るアトピーオイルにしてみたら
かき傷もすぐ治るし、かゆみも減ってきた。

ステでもダメだったのに、アロマに感謝だわ。
0544名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/11/30(水) 07:19:34.15ID:0NWsoZ4C
ブラックスプルースとアカマツのEOは↓のスレでステと同じ働きをするって見たよ。
ティモティアについて
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1135674200/

なのでうちはグリチルリチンと同じく避けてみてる。
そんな自分は>>535

>ネットでよく見るアトピーオイル

SYせっけん(要英訳)のレシピかな?
あそこのαピザボロールとγオリザノールが超気になるw
どれくらい痒みに効くんだろう…
0545fFGSぃPKsf
垢版 |
2011/12/05(月) 16:57:22.66ID:JmPpvTTG
にきびは、一人で悩んでいてもなかなか直りません。
にきびで悩んだら、一番多くの人が実践している評判のいい方法で
試してみるのが一番です。 頑張って。。。そんなわたしも
1週間後には肌が違ってきて、初めて「良くなってる」と実感することが
できました。 もしかしたら、本当に良くなるかもしれないと思っている
うちに、1ヵ月目にはもっと良くなり、2ヵ月で本当に綺麗になりました。

http://nikibi6568.kane-tsugu.com/


0546名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/12/06(火) 00:59:27.76ID:YUzgBZ56
手作り化粧水に、尿素とクエン酸を入れようと思うのですが、
尿素もクエン酸にピーリング効果があるようですが、
アトピー肌がこの両方が入ったものを使っても良いものか悩んでしまいます、
人によるというのは最もですが、皆さんはどのような見解かお聞きしたいです。
0547名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/12/06(火) 06:49:21.27ID:9+lGmsW/
うちは子供の化粧水に尿素とクエン酸両方入れてる。

尿素はしみる体質の人(自分だけど)は少量でも超しみるので注意。
子供も尿素の入れすぎはしみるようで、最大2%までにしてる。
尿素のピーリング効果で有効成分をしみ込み易くなるような気がして入れてる。

クエン酸は化粧水を弱酸性にするために、1%ほど入れてる。
これも入れすぎはしみる。
うちは真菌に弱いタイプのアトピ子なので、クエン酸を入れて弱酸性にしてる。
ただ、有効成分によってはクエン酸で溶けにくくなるとかあるかもしれない。
0548名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/12/10(土) 03:17:40.86ID:7klfAWvm
>>547
いい事聞いた、ありがとう
0549名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/12/13(火) 08:06:40.06ID:dkNa0WW3
>>544だけど、αピザボロールとγオリザノール試してみたら超(・∀・)イイ!!
カモミールジャーマンとカレンデュラのウルトラ抽出Infオイルに入れたら炎症の治まりが
かなり良くてビックリした。
今年の冬はセラミド+このオイルで乗り切れそう。
0550名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/12/15(木) 14:53:59.67ID:IRyo8DUB
>>544

アトピーオイルはカワバタクリニック院長のレシピです。
本に載ってた。

自分の見解では、ステロイド様作用とステロイドとは
違うと思ってるので使ってますだ。
しかしティモティアは合わなかったな〜。

マヌカやカレンデュラもいいね。

今は普通の綺麗な肌が出て、保湿もそんなに必要なくなった♪
0551名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/12/15(木) 15:35:38.99ID:M+GZgovx
>>550
教えてくれてありがとう。
今度amazonでぽちってみるかな、その本。

コーチゾン様作用、自分は少し気になってしまう。
と言ってもティーツリーには頼りっぱなしなんだけど…。
以前にグリチルリチンでリバウンドぽいのを起こしたことがあったので。
グリチルリチンとコーチゾン様作用は違うもののかなと疑問なんだけど、
これ以上はメディカルアロマの勉強をきちんとしないとダメなのかなあ。

保湿もそんなに必要なくなったのはスゴイね、おめでとう!
うちも脱保湿目指して頑張る。
0552名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/12/15(木) 16:22:37.23ID:2HmveJjS
味の素入れるってのは驚いた、効果ある?
0553名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/12/16(金) 15:37:13.64ID:EKrcnz63
フラーレンて良い?
0554名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/12/16(金) 16:40:03.86ID:oK3hKUA7
>>552
お風呂に入れてみると分かると思うよ。
自分は敏感よりの普通肌、子供アトピー、毎日大さじ2杯半入れて入浴してる。
自分が何で顔を洗っても、洗顔後まるで顔が突っ張らない。
体感だと保湿力は トレハ>グリセリン>ベタイン>BG=味の素 って感じかなあ。
ハナマサみたいな業務用スーパーで買うと7〜800円/`で安い。
0555名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/12/16(金) 16:50:17.04ID:q6Zwa14R
にきびは、一人で悩んでいてもなかなか直りません。
にきびで悩んだら、一番多くの人が実践している評判のいい方法で
試してみるのが一番です。 頑張って。。。そんなわたしも
1週間後には肌が違ってきて、初めて「良くなってる」と実感することが
できました。 もしかしたら、本当に良くなるかもしれないと思っている
うちに、1ヵ月目にはもっと良くなり、2ヵ月で本当に綺麗になりました。

http://nikibi6568.kane-tsugu.com/
0556名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/12/16(金) 18:09:36.22ID:mbMAEwCN
>>554
そんなに少なくていいんだ、やってみよう
0557名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/12/16(金) 20:45:29.00ID:coBwC7qX
しつこいネット工作員雅子が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫しもやけ陰毛まみれ血まみれでドタキャン連発したカッパハゲだろ
0558名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/12/21(水) 04:11:28.51ID:DzWjEdOM
乾燥肌に効く手作りパック試したんだけど、記載されてた1回分が多くて1度で使いきれなくて半分以上余ってしまった。
材料はハチミツとスキムミルクと卵白なんだけど捨てるべきかな?冷蔵庫なら1日ぐらいもつかな?
これ
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-nttr_docomo-jp&gl=JP&guid=on&output=xhtml1_0&wsc=tb&wsi=cfa75bb35bb312ab&source=sg&u=http%3A%2F%2Fwww.kirindo.com/medical/mianmoganzao2.html&ei=J3LvTrCHNsLDkgWt--XOAw
0559名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2011/12/31(土) 09:27:11.67ID:Yr8p2y9Z
紫根Infオイルを作ってみた。
紫雲膏の抽出方法を参考に、142℃前後に温めたホホバオイルで15分。
100%だと濃そうなので、普段使いのオイルに10%ほど混ぜて使った。
保湿力がすごくうpしたし、皮膚の再生が早くなった気がする。
でも、炎症がある場合には向かなくて、炎症が酷くなる場合もある。
消炎後の皮膚修復を早めるにはすごくいいと思った。
0560名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/07(土) 06:17:11.66ID:GYns+KCj
>>547
クエン酸いれすぎじゃない?1%ってすごく多いよ!
ttp://www.fusokk.co.jp/lifescience/food_01/011/index.html
↑みると、pH2.26!

リンク先とかみてもらえればわかるけど、クエン酸はほんのちょびっとでいい。
しかもぴのあ基準のミクロスパーテル一杯はすごく少ない。
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/pinoa/recipe/re-lotion1.html
0562名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/23(月) 03:25:30.89ID:YCMJzN43
化粧下地やファンデも手作りできる?してる人いる?
0563名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/24(火) 06:27:58.54ID:+CAke79A
>>228
尿素20〜って多くない?ボディ用にしても‥
0564名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/01/30(月) 19:22:18.09ID:Aq9swXys
0565名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/02/13(月) 02:16:11.11ID:jRyh5F1B
フラーレン10%OFFだったから試しに買ってみたら良かった!
ガッサガサでかいかいだったのが治まった
化粧水手にとってそこにフラーレン1滴垂らして混ぜ混ぜして塗ってる
0566名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/09/24(月) 11:04:51.87ID:ZP8fDkey
蜜蝋って紫外線にあたっても、シミ作ったり、酸化したり、黒ずみの原因になったりしないのかな
0567名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/10/13(土) 02:41:20.74ID:kadXWUZ4
良スレあげ。
いっぱいメモらせてもらいました。
カモミールアレルギーがあったのか、脚に付けたら水疱できた。たまたまか、毛剃った後だったからか
キク科アレルギーなんて調べないから分からないなあ
無難なのはティーツリーとラベンダーだな。
0568名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2012/12/02(日) 20:50:23.55ID:KazMkYZ9
日本酒化粧水(日本酒40ml水100mlグリセリン大さじ1)作ってみたけど
さすがにアルコールなだけあって刺激が強かったのかヒリヒリと赤くなって汁が復活したのでやめた
だけど@pじゃなかった部分はすべすべツヤツヤ
このじれったさをどう表現すればいいのか…
0570名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2013/02/14(木) 23:27:57.20ID:eyYTXE32
レンジでチンしてアルコールとばしたら?
私は15%くらいならしみないのでお酒そのままつけてる
0571名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/01/21(火) 08:39:06.86ID:ng2y1Sgc
ゆず化粧水いいの???酒より水で作りたい!!!!
0573名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2014/11/28(金) 05:23:55.90ID:WvGCWRiu
グリセリンより強くて、オリーブオイルより弱い保湿剤を
大体でいいんで教えて欲しい
0576名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/06/18(土) 15:34:43.34ID:XVMueR/Z
皆さん、最優先で食生活を変えましょう。
食生活を変えないと、一生苦しむこととなります。

 ・買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)

 ・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)

 ・肉は避ける。(まず肉を少なめにすること。どうしても食べたい人はジビエなどのクリーンなものを入手すること。
  アメリカ牛、ブラジル鳥など、危険なものから排除すること)

 ・魚は産地と青魚を重視する。

 ・卵も厳選する。

 ・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)

 ・甘いもの(砂糖、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)

 ・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)

 ・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)

 ・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)

 ・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)

 ・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)

 ・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)

 ・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)

 ・牛乳や乳製品を避ける(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)

 ・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子に多く含まれる。そもそも、パン、ケーキ、菓子は自然には存在しないもの。体に悪いのは当然)

 ・油にも、こだわる(粗悪な油は、万病の元になりうる)

 ・まめに断食をする。

 ・適度な運動もする。
0577名無しさん@まいぺ〜す
垢版 |
2016/06/18(土) 15:35:01.15ID:XVMueR/Z
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない

乳製品は極力食べない
アメリカ牛は食べない
霜降りの肉は食べない
ブラジル鶏は食べない
(とにかく肉は厳選する。できれば食べない)

外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない

お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない
アメリカ小麦を食べない

揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす

ねばねば系を意識して食べる
キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない

ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない

マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない

電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない
明治雪印森永の製品は買わない

山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない

日清の製品は極力買わない
キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない

イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない

スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況