前スレ
【鼻水】アレルギー性鼻炎36【鼻づまり】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1707297530/
探検
【鼻水】アレルギー性鼻炎37【鼻づまり】
1名前アレルギー
2024/09/09(月) 05:20:43.84ID:p6j7lyk02024/09/10(火) 13:04:24.90ID:FKWlQKys
自分の場合は手術しても
根本的な解決ではなかったようだけど
最近になってようやく解った事は
脂肪肝による化学物質過敏症
でもあるという事
白血球の数値が高い事も
併せて鑑みれば
やはりダイエットで内臓脂肪を
落とし体質改善をしなければ
駄目だという事
根本的な解決ではなかったようだけど
最近になってようやく解った事は
脂肪肝による化学物質過敏症
でもあるという事
白血球の数値が高い事も
併せて鑑みれば
やはりダイエットで内臓脂肪を
落とし体質改善をしなければ
駄目だという事
2024/10/08(火) 06:14:32.91ID:FBpm/elW
ビタミンD1日6万IUまで増やしたら鼻汁が一気に減った
これはすごい
こればっかりはまだわからないけど、もっと増やせば抗ヒスタミン薬やロイコトリエン受容体拮抗薬必要なくなるかも
咳喘息もあるのでそっちにも効いたら良いな
これはすごい
こればっかりはまだわからないけど、もっと増やせば抗ヒスタミン薬やロイコトリエン受容体拮抗薬必要なくなるかも
咳喘息もあるのでそっちにも効いたら良いな
2024/10/08(火) 06:15:45.52ID:FBpm/elW
舌下免疫療法はミティキュア7ヶ月近く続けてるけど全然効かない
アシテアってやつの方が強いみたいだけどそっちにしてくれるのかな
アシテアってやつの方が強いみたいだけどそっちにしてくれるのかな
2024/10/09(水) 01:27:40.24ID:eVSTIBAl
10月になって、何かの季節性のアレルギーで鼻炎と咳が酷かったけど、
サウナに入って水風呂に歯がガチガチいって体に震えがくる位入ったら、なぜか症状が軽くなったわ
サウナに入って水風呂に歯がガチガチいって体に震えがくる位入ったら、なぜか症状が軽くなったわ
7名前アレルギー
2024/10/09(水) 20:06:38.78ID:XmHCxF1U 金曜日また耳鼻科行ってくる
左顔の下の方は痛みなくなった
上はまだ痛い時がある
鼻水がのどに落ちるときがある
左顔の下の方は痛みなくなった
上はまだ痛い時がある
鼻水がのどに落ちるときがある
2024/10/10(木) 06:25:41.30ID:rjxgS231
お大事に
しっかり説明してもらうようにね
しっかり説明してもらうようにね
9名前アレルギー
2024/10/10(木) 16:58:45.80ID:sy/yoWQb 薬変わったら聞いてみる
喉に鼻水落ちるのやだなぁ
喉に鼻水落ちるのやだなぁ
10名前アレルギー
2024/10/10(木) 17:34:42.72ID:5Z8XZiU5 鼻詰まりの原因一つ分かったんでシェアする
自分は食後にガス貯まるタイプなんだけど、腹をマッサージしてガス抜きすると夜の鼻詰まりがかなり緩和される
そもそもガス貯まる原因の食品はどうも大豆とグルテンっぽいな
試してみて(´・ω・`)
自分は食後にガス貯まるタイプなんだけど、腹をマッサージしてガス抜きすると夜の鼻詰まりがかなり緩和される
そもそもガス貯まる原因の食品はどうも大豆とグルテンっぽいな
試してみて(´・ω・`)
11名前アレルギー
2024/10/11(金) 08:04:40.49ID:a0GyEUM4 >>3
過剰症はなかなかひどいことになるから長期間は止めといたほうがいい
10,000 IU/dayまでなら長期間接種しても過剰症の恐れはないとされてるけどね
ちな俺は10,000IUのソフトジェルを一日おき
過剰症はなかなかひどいことになるから長期間は止めといたほうがいい
10,000 IU/dayまでなら長期間接種しても過剰症の恐れはないとされてるけどね
ちな俺は10,000IUのソフトジェルを一日おき
12名前アレルギー
2024/10/11(金) 10:43:27.78ID:FHvtyDop14名前アレルギー
2024/10/11(金) 13:30:22.44ID:bcKveO0D 久しぶりにこたつ布団出したらくしゃみ鼻水止まらない かなり反応してる
15名前アレルギー
2024/10/11(金) 23:14:22.66ID:Gwkly9YC 急に鼻水止まらなくなった
この時期なんか飛ぶのか
この時期なんか飛ぶのか
17名前アレルギー
2024/10/12(土) 06:51:53.61ID:2gcFafJ0 秋の花粉症あるじゃん
18名前アレルギー
2024/10/12(土) 14:45:27.93ID:OymbcWdV19名前アレルギー
2024/10/12(土) 20:42:21.88ID:d+Ca4vlw サプリメント過剰だと悪化するぞ
何でサプリで止められると思ってるの?
何でサプリで止められると思ってるの?
21名前アレルギー
2024/10/13(日) 01:43:07.18ID:k1HfXIYh それも副作用?
22名前アレルギー
2024/10/13(日) 10:53:22.37ID:fnBqKqKY23名前アレルギー
2024/10/13(日) 10:57:12.56ID:fnBqKqKY >>18
1万IUを1日おきくらいで鼻炎に効きます?
私は1日5万IUまでは毎日飲んでも全く効きませんでした。
鼻炎自体子供の頃からの付き合いで今32歳ですが初期段階に比べたら結構悪化してるのでD3もたくさん必要なのは間違いないです。
1万IUを1日おきくらいで鼻炎に効きます?
私は1日5万IUまでは毎日飲んでも全く効きませんでした。
鼻炎自体子供の頃からの付き合いで今32歳ですが初期段階に比べたら結構悪化してるのでD3もたくさん必要なのは間違いないです。
24名前アレルギー
2024/10/13(日) 13:56:38.73ID:DKX7CEbW 何事も過ぎたるがごとし☺
飲み過ぎたらだめだよ☺
飲み過ぎたらだめだよ☺
25名前アレルギー
2024/10/13(日) 16:02:18.56ID:hiGTqzH5 >>22
2日めですでに実感できてるのか
ビタミンDとアレルギーの関係は摂取量や血中濃度(検査としては血中の25(OH)D濃度)その他色々な観点から研究されてきているけど大量をワンショットに近い形で服用して効くとなると単純に血中定常濃度だけでは説明できない可能性があるので面白いかもなあ 自分も短期間試してみることにする
>>23
一日平均5,000IUではほとんど効果はないよ 自分が服用しているのは別の目的
なお血中25(OH)D濃度の半減期は15日ということがいくつかの研究でわかっていて、毎日5,000IUと一日おきに10,000IUでは少なくとも血中25(OH)D濃度の観点からはほぼ差がないと言える
で繰り返すけど数万IUを数ヶ月以上続けるのは止めたほうが良い 10万IU数ヶ月で確実に過剰症になるとされている
すでにどのくらいの期間のんでいるか知らんけど2ヶ月以内、できれば1ヶ月以内に一度病院で25(OH)D濃度の検査をしてもらうと良い サプリメントをのんでいるので過剰症が心配で、とかいう理由なら保険適用になる 全般にビタミンDの過剰症は高カルシウム血症や尿路結石などを除くと非特異的な症状が多いからともかく血中濃度の検査が必須
2日めですでに実感できてるのか
ビタミンDとアレルギーの関係は摂取量や血中濃度(検査としては血中の25(OH)D濃度)その他色々な観点から研究されてきているけど大量をワンショットに近い形で服用して効くとなると単純に血中定常濃度だけでは説明できない可能性があるので面白いかもなあ 自分も短期間試してみることにする
>>23
一日平均5,000IUではほとんど効果はないよ 自分が服用しているのは別の目的
なお血中25(OH)D濃度の半減期は15日ということがいくつかの研究でわかっていて、毎日5,000IUと一日おきに10,000IUでは少なくとも血中25(OH)D濃度の観点からはほぼ差がないと言える
で繰り返すけど数万IUを数ヶ月以上続けるのは止めたほうが良い 10万IU数ヶ月で確実に過剰症になるとされている
すでにどのくらいの期間のんでいるか知らんけど2ヶ月以内、できれば1ヶ月以内に一度病院で25(OH)D濃度の検査をしてもらうと良い サプリメントをのんでいるので過剰症が心配で、とかいう理由なら保険適用になる 全般にビタミンDの過剰症は高カルシウム血症や尿路結石などを除くと非特異的な症状が多いからともかく血中濃度の検査が必須
26名前アレルギー
2024/10/13(日) 16:11:11.92ID:o9QLrw8y 季節の変わり目
なかなか辛い
なかなか辛い
27名前アレルギー
2024/10/15(火) 07:23:13.68ID:KzZ3ALIe たまにクニヒロが入荷してる店がある。一箱しか売ってくれないから次に行くと品切れ。なんでこの店だけ入荷するのか
28名前アレルギー
2024/10/15(火) 11:16:07.27ID:OV/w/A9Q パブロン鼻炎カプセルがもうすぐなくなってしまう
代わりのものを見つけないとやばい
代わりのものを見つけないとやばい
29名前アレルギー
2024/10/15(火) 12:16:45.01ID:1WlskLa/ 私の場合は
dは1カプセルでも胆石症の症状か知らんけど腹痛起こす
cの過剰だと普通に症状悪化する&尿管結石。私の場合1日500ミリ以上は過剰
どちらも量を制限して接種しているが、過剰でなければなんら問題ない
炎症緩和でむしろ有益かと思う
dは1カプセルでも胆石症の症状か知らんけど腹痛起こす
cの過剰だと普通に症状悪化する&尿管結石。私の場合1日500ミリ以上は過剰
どちらも量を制限して接種しているが、過剰でなければなんら問題ない
炎症緩和でむしろ有益かと思う
30名前アレルギー
2024/10/17(木) 02:43:59.64ID:555GVnwJ31名前アレルギー
2024/10/17(木) 07:48:55.54ID:5KcdZBj4 アレグラのジェネリックだから効果は弱めだと思う
32名前アレルギー
2024/10/17(木) 19:55:49.67ID:48e0Zfah クニヒロって前から薬剤師対応だった?
33名前アレルギー
2024/10/18(金) 05:07:02.54ID:lUHug1pf カフェインって悪いと思う?
乾燥するのがワルいかもなと
乾燥するのがワルいかもなと
34名前アレルギー
2024/10/18(金) 16:13:38.60ID:pe5yerVL カフェインは利尿作用があるから
体内の水分が減っちゃうよ
体内の水分が減っちゃうよ
35名前アレルギー
2024/10/18(金) 17:04:11.79ID:lUHug1pf それで詰まったりしやすいんでしょうか
血流の妨げかなと
関係ないけどなんか飲んでるサプリとかあります?
腹のガス減らすために乳酸菌飲んでるけどね
血流の妨げかなと
関係ないけどなんか飲んでるサプリとかあります?
腹のガス減らすために乳酸菌飲んでるけどね
36名前アレルギー
2024/10/18(金) 18:59:07.15ID:pe5yerVL サプリは免疫力に期待してイミューズ
他はカルシウム序の亜鉛とビタミンDを少し
亜鉛は皮膚や粘膜に関係有るらしい
服用してる処方薬に色々入ってそうだから控え目にしてる
他はカルシウム序の亜鉛とビタミンDを少し
亜鉛は皮膚や粘膜に関係有るらしい
服用してる処方薬に色々入ってそうだから控え目にしてる
37名前アレルギー
2024/10/19(土) 07:05:22.95ID:HGlSfBaZ やっぱ腹とリンクしてますよな
38名前アレルギー
2024/10/20(日) 06:11:32.12ID:R1I/dy4u ガスが貯まると鼻詰まり
小麦、大豆、きのこ、芋類あたりが良くないな 自分は
小麦、大豆、きのこ、芋類あたりが良くないな 自分は
39名前アレルギー
2024/10/20(日) 09:24:41.10ID:toEDnmPb 断食するとアレルギーが治まる気がする。空腹で他の事の気が紛れてるだけかもしれないが
40名前アレルギー
2024/10/20(日) 10:23:25.12ID:R1I/dy4u ガスが原因だからガスピタンとかいいのかもしれない
42名前アレルギー
2024/10/21(月) 06:56:56.52ID:C8eMvpTo 食品は意外なものがアレルギーだったりする
俺は売ってるものほとんど食べられない
不幸中の幸いで小麦は問題ない
売ってる全てのパンには乳製品が入ってるので自作する
俺は売ってるものほとんど食べられない
不幸中の幸いで小麦は問題ない
売ってる全てのパンには乳製品が入ってるので自作する
43名前アレルギー
2024/10/21(月) 07:14:03.15ID:z0OxWD8c 俺は小麦と大豆かな
小麦は大量じゃなけりゃ問題ないけどさ
後ネギ類
アレルギーってより単にイチョウの調子が悪くなる
小麦は大量じゃなけりゃ問題ないけどさ
後ネギ類
アレルギーってより単にイチョウの調子が悪くなる
44名前アレルギー
2024/10/21(月) 16:53:39.19ID:Z/WQI6oQ 妻が出張で家を空けると途端に鼻が通る 言えなくて辛い…
45名前アレルギー
2024/10/22(火) 10:05:28.69ID:Cal1HhZ6 出張で家を空けるなんて何と優秀な嫁か。
46名前アレルギー
2024/10/22(火) 19:17:53.94ID:nwVps7IF そのうちたまにしか帰国しなくなったりして
47名前アレルギー
2024/10/22(火) 22:22:15.47ID:XQ6QuJyY 両鼻詰まってわや
48名前アレルギー
2024/10/23(水) 07:59:28.41ID:T+yg5iJT ダニアレルギーはバルサンしたらマシになったか
49名前アレルギー
2024/10/23(水) 12:56:08.23ID:AL/K52aw 真空断熱の皿で覆ってみ
意外と夜中鼻詰まらなくなるぞ
特定の家の方角を遮ったらなった
意外と夜中鼻詰まらなくなるぞ
特定の家の方角を遮ったらなった
50名前アレルギー
2024/10/24(木) 00:53:43.75ID:16tTT6Q2 病院でアレルギーの検査をしても全然違うので
食品アレルギーは自分で検証する必要がある
食品アレルギーは自分で検証する必要がある
51名前アレルギー
2024/10/24(木) 09:31:08.15ID:kjanSWYq 起きる時に一瞬だけ鼻の通りがよくなった
こんな世界があったのかと感動すると共に普通に生きている人たちが憎くなった
こんな世界があったのかと感動すると共に普通に生きている人たちが憎くなった
53名前アレルギー
2024/10/27(日) 19:52:09.91ID:f7D8m3bH ダニの舌下免疫療法て永田真先生曰くミティキュアには喘息へのエビデンスがあるがアシテアにはないそうだけど、両方とも成分同じだしアシテアの方が濃度が濃いしアシテアでも喘息を改善する可能性あるよね?
ミティキュアもう7か月使ってるけど鼻炎にも喘息にも効いてない
ミティキュアもう7か月使ってるけど鼻炎にも喘息にも効いてない
54名前アレルギー
2024/10/28(月) 13:08:17.76ID:XrLTf0eR 鼻うがいで一時的に良くなるけどすぐ元に戻るね鼻炎・・・
55名前アレルギー
2024/10/29(火) 06:52:25.12ID:W1zq4wt/ 人間の鼻は水をいれるように設計されてないからな
逆にいろんな悪い症状を引き起こす
逆にいろんな悪い症状を引き起こす
56名前アレルギー
2024/10/29(火) 08:10:56.37ID:MTHC72ZF 出たよ、ま~た謎理論
57名前アレルギー
2024/10/29(火) 12:52:15.05ID:Z38SpLzo 自分の場合は鼻が詰まることはない。
鼻は、いつも通っている。
食事、(朝食は除く、)の際、水のような鼻水がひたすら出る。
鼻は、いつも通っている。
食事、(朝食は除く、)の際、水のような鼻水がひたすら出る。
58名前アレルギー
2024/10/29(火) 14:55:31.29ID:4PHJGoRa 温度差鼻炎だっけ?
59名前アレルギー
2024/10/30(水) 19:33:05.83ID:4FI8kgIc >>53
耳鼻科やアレルギー科には素人だけど内服薬や外用薬では同じ医薬原末を使っても効き目が大きく異なることはよくある
原末をどのくらい微細に粉砕して配合するかとか有効成分以外に添加されている成分とかで生物学的利用率が異なることが大きな理由のひとつで一度痛い目をみた医師や患者は後発品を毛嫌いする傾向が強い
化学的に合成された医薬原末でもこれはよくある話であってましてや天然生物素材のダニエキスを用いた製品は臨床試験で治療効果が証明されない限りはエビデンスとみなさない医師が大半だと思う
まあ自己責任で切り替えてみるのはありだよもちろんね
耳鼻科やアレルギー科には素人だけど内服薬や外用薬では同じ医薬原末を使っても効き目が大きく異なることはよくある
原末をどのくらい微細に粉砕して配合するかとか有効成分以外に添加されている成分とかで生物学的利用率が異なることが大きな理由のひとつで一度痛い目をみた医師や患者は後発品を毛嫌いする傾向が強い
化学的に合成された医薬原末でもこれはよくある話であってましてや天然生物素材のダニエキスを用いた製品は臨床試験で治療効果が証明されない限りはエビデンスとみなさない医師が大半だと思う
まあ自己責任で切り替えてみるのはありだよもちろんね
60名前アレルギー
2024/10/31(木) 00:30:29.32ID:naqlTI0t >>54
それで根治はムリだろうけど、鼻詰まりが酷い時に鼻うがいを2連発するとかなり鼻が通る様になるから生活の質は大幅に改善したよ
それで根治はムリだろうけど、鼻詰まりが酷い時に鼻うがいを2連発するとかなり鼻が通る様になるから生活の質は大幅に改善したよ
61名前アレルギー
2024/10/31(木) 00:58:37.94ID:xgxtw8qI 点鼻薬無しでは生活できない
どうしたら治ります?その点鼻薬も効かない時があるし辛い
どうしたら治ります?その点鼻薬も効かない時があるし辛い
62名前アレルギー
2024/10/31(木) 01:02:46.75ID:xgxtw8qI アレルカットより効く点鼻薬あります?
63名前アレルギー
2024/10/31(木) 11:48:43.07ID:zphc/REs 点鼻薬は使い続けると効かなくなる当たり前
64名前アレルギー
2024/10/31(木) 13:03:55.84ID:p/5LQGmX ステロイド点鼻薬は使い続けて効果を維持するもんだからちょちょっと使っても効果でねえよ
65名前アレルギー
2024/10/31(木) 14:55:18.59ID:CHXIyC/4 なんでいきなりステロイドが出るんだ?
ハッタショかよ
ハッタショかよ
66名前アレルギー
2024/11/02(土) 20:40:24.38ID:aTmHkKjF パブロンも効かない
どうしたらいいんだ
どうしたらいいんだ
67名前アレルギー
2024/11/02(土) 21:19:56.36ID:5K2YTTKq 外科手術はいかが?
寿命が尽きるまでアレルギー性鼻炎で悩まされるくらいなら…
寿命が尽きるまでアレルギー性鼻炎で悩まされるくらいなら…
68名前アレルギー
2024/11/02(土) 21:35:08.54ID:1Lvqlgqb まぁ最終的には手術するしか無いだろうな
69名前アレルギー
2024/11/02(土) 22:35:36.07ID:7IlP1luA 手術ってどこをどうするのだ?
70名前アレルギー
2024/11/03(日) 07:57:14.28ID:LObHR97e 手術で物理的に鼻腔を拡張するのはいいが、
アレルギー体質自体は治らないのでケアは一生
手術して後悔はしてない
アレルギー体質自体は治らないのでケアは一生
手術して後悔はしてない
71名前アレルギー
2024/11/03(日) 11:36:36.00ID:F8uNdD55 ここ一年で急になったんだけどそういうもんなの?
72名前アレルギー
2024/11/03(日) 11:41:10.63ID:oGnvhwd3 鼻の中の粘膜切除するから、アレルゲンに反応しなくなるだろ
73名前アレルギー
2024/11/03(日) 21:40:24.88ID:HNUdQPqY >>59
ありがとうございます。
同じ成分でも効果が違うことがあるのですね。
確かに先発品と後発品だと後発品の方が効果が劣ってしまうこともまれにありますね。
まぁアシテアに喘息へのエビデンスがないからと言ってそれを鵜呑みにしなくてもいいのでしょうね。
医師にアシテアについて言いましたが門前薬局になかったです。
ありがとうございます。
同じ成分でも効果が違うことがあるのですね。
確かに先発品と後発品だと後発品の方が効果が劣ってしまうこともまれにありますね。
まぁアシテアに喘息へのエビデンスがないからと言ってそれを鵜呑みにしなくてもいいのでしょうね。
医師にアシテアについて言いましたが門前薬局になかったです。
74名前アレルギー
2024/11/03(日) 21:43:17.22ID:HNUdQPqY75名前アレルギー
2024/11/03(日) 21:44:22.34ID:HNUdQPqY 一応アレルギーに効果があるとされる栄養はビタミンDとビタミンAとオメガ3とナイアシンとビタミンCあたりか
76名前アレルギー
2024/11/03(日) 21:44:22.54ID:HNUdQPqY 一応アレルギーに効果があるとされる栄養はビタミンDとビタミンAとオメガ3とナイアシンとビタミンCあたりか
77名前アレルギー
2024/11/04(月) 00:28:33.41ID:6oVo8LHl 動画撮ったら口呼吸気味のせいか呼吸音うるさくて気持ち悪いのを今更知ってしまった
レーザー手術とかしたら改善するのかな…
レーザー手術とかしたら改善するのかな…
78名前アレルギー
2024/11/04(月) 06:38:26.86ID:xP3XX+JY 舌下始めたら?
レーザーとかすぐ効果なくなるよ
レーザーとかすぐ効果なくなるよ
79名前アレルギー
2024/11/04(月) 22:17:55.61ID:cyCU5Hkh 点鼻薬てすぐ無くなるしケースばっか捨ててて無駄やし詰め替え用の大ボトルないか調べたけど市販はやっぱないのな
80名前アレルギー
2024/11/04(月) 23:12:10.74ID:x8YuMa0I 鼻づまりなら切除かラジオ波
ラジオ波やってる耳鼻科は切除やってるところより少ないから探すの大変だけど切らないならラジオ波しか選択肢ないよ
ラジオ波とか高周波とか電気メスとかコブレーションとか書いてる病院を探すんだ
サイトに書いてあっても「今はやってない」とかで断られることもあるので事前に電話して確認した方が良い
病院によって事前に検査があるところと初診で検査なしでそのままやってくれるところがあるのでその辺も気にした方が良い
ラジオ波やってる耳鼻科は切除やってるところより少ないから探すの大変だけど切らないならラジオ波しか選択肢ないよ
ラジオ波とか高周波とか電気メスとかコブレーションとか書いてる病院を探すんだ
サイトに書いてあっても「今はやってない」とかで断られることもあるので事前に電話して確認した方が良い
病院によって事前に検査があるところと初診で検査なしでそのままやってくれるところがあるのでその辺も気にした方が良い
81名前アレルギー
2024/11/05(火) 11:51:05.19ID:CBGj0hnE 鼻うがいってやると時々1時間ぐらい経ってからピュッと食塩水出てくる時がある
これ普通?
これ普通?
82名前アレルギー
2024/11/05(火) 13:04:15.56ID:QPQxQ+hq 調子悪い時にそうなるイメージ
84名前アレルギー
2024/11/06(水) 07:21:19.04ID:p5NLsFLq >>79
俺毎月2000円ちょっとのやつを3本買ってるけどマジでバカにならない出費で痛い でもないと苦しいし生きるの辛いからしゃーない
俺毎月2000円ちょっとのやつを3本買ってるけどマジでバカにならない出費で痛い でもないと苦しいし生きるの辛いからしゃーない
86名前アレルギー
2024/11/06(水) 14:50:16.36ID:Bc/fSaUY 神経と下鼻甲介骨切除を同時にやったけど、鼻づまりは1年で再発したな
神経は再生するし、骨切除はしても粘膜の腫れの方が大きいから意味がないw
余裕で塞がる
神経は再生するし、骨切除はしても粘膜の腫れの方が大きいから意味がないw
余裕で塞がる
87名前アレルギー
2024/11/06(水) 15:30:47.72ID:RDyfhc94 >>84
何でそんな高いの買うん
これで十分や
タカミツ
ハナスキット鼻炎スプレー 30mL [第2類医薬品 鼻洗浄・鼻腔スプレー ※セルフメディケーション税制対象商品]
¥344 (税込) (希望小売価格の68%引き) 35 ゴールドポイント(10%還元)
何でそんな高いの買うん
これで十分や
タカミツ
ハナスキット鼻炎スプレー 30mL [第2類医薬品 鼻洗浄・鼻腔スプレー ※セルフメディケーション税制対象商品]
¥344 (税込) (希望小売価格の68%引き) 35 ゴールドポイント(10%還元)
88名前アレルギー
2024/11/06(水) 22:00:05.40ID:PPKq05L8 >>87
それも試したし、ナザールやチクナイン、ナシビンも試したけど効き目が弱いか全く効かないだった
だから今のところはエージーアレルカットが1番効いてる でもこれもたまーに効かなくて5回連続で噴射する時もある
それも試したし、ナザールやチクナイン、ナシビンも試したけど効き目が弱いか全く効かないだった
だから今のところはエージーアレルカットが1番効いてる でもこれもたまーに効かなくて5回連続で噴射する時もある
89名前アレルギー
2024/11/06(水) 22:01:47.12ID:PPKq05L8 それから飲み薬で効くのは今のところ無い
90名前アレルギー
2024/11/07(木) 01:35:42.49ID:JJRtMZOZ それ手術コースじゃね。それでも治らんかもしれんし治っても再発するとか
92名前アレルギー
2024/11/07(木) 18:42:02.94ID:F2cj7RxV 鼻閉の根治に関しては舌下は効いた
でもそれに該当しない花粉や寒暖差も持ってて、それはスプレーとかで弱められるかしかない
根治出来るやつはそうして、全体的にどうなるかだろう
でもそれに該当しない花粉や寒暖差も持ってて、それはスプレーとかで弱められるかしかない
根治出来るやつはそうして、全体的にどうなるかだろう
93名前アレルギー
2024/11/08(金) 02:48:24.44ID:mAOozRPv グルテン断ちって何ヵ月やればアレルギー治るの?
俺は4ヶ月やって何の意味もなかった
俺は4ヶ月やって何の意味もなかった
94名前アレルギー
2024/11/08(金) 06:06:13.11ID:dk7b3q6r アスコルビン酸って効果感じます?
2g摂取やってみようかなと
ところで自分は豆腐アレルギーっぽい
食いすぎなんだろうけど、豆腐一丁にきなこジュース飲んだらめちゃ体調悪い
2g摂取やってみようかなと
ところで自分は豆腐アレルギーっぽい
食いすぎなんだろうけど、豆腐一丁にきなこジュース飲んだらめちゃ体調悪い
95名前アレルギー
2024/11/08(金) 08:01:18.43ID:u9TrMaKH そもそもグルテンアレルギー持ってるんでなければ何の意味もないのも当たり前やろ
96名前アレルギー
2024/11/08(金) 09:38:28.91ID:H6QG3BUb 自己判断じゃなくて、病院でアレルギーの血液検査した方が良いですよ
97名前アレルギー
2024/11/08(金) 10:35:52.05ID:CIfexMK999名前アレルギー
2024/11/08(金) 12:54:28.73ID:QTNHsqH/ 世に流れる情報を鵜呑みにしてる馬鹿は結構いるんだよ
アレが良いコレが良いを原因と根拠と対象を考えずに脳死でやるやつ
アレが良いコレが良いを原因と根拠と対象を考えずに脳死でやるやつ
100名前アレルギー
2024/11/08(金) 15:58:49.82ID:4JUlEBXq やっとヨドバシでパブロン復活したぞ
ヤク中は氏ね
ヤク中は氏ね
101名前アレルギー
2024/11/08(金) 17:10:51.03ID:tjWkZVEe ネット情報しかインプットしないから簡単に闇バイト応募して強盗殺人やってしまうんだろう
102名前アレルギー
2024/11/08(金) 19:17:38.67ID:mAOozRPv103名前アレルギー
2024/11/09(土) 00:22:20.22ID:mQJX9fHl いつものキチガイでした
105名前アレルギー
2024/11/09(土) 05:34:37.51ID:GvwIIGCR ビタミンC2g摂取とか意味あるかな?
試してみたい
試してみたい
106名前アレルギー
2024/11/09(土) 06:34:11.42ID:6jyTRcZ1 cは200ミリくらいでも充分
過剰摂取で何が起きるか調べたらいい
過剰摂取で何が起きるか調べたらいい
107名前アレルギー
2024/11/09(土) 07:26:38.81ID:GvwIIGCR 発がんとか言われてるが、普通に医薬品として売られていることが、安全性の担保にならんのかね
108名前アレルギー
2024/11/09(土) 07:54:46.56ID:QLZHFQjv 発がん性物質が含まれてる商品なんて今日、多量に流通してるのに今更過ぎない?
109名前アレルギー
2024/11/09(土) 08:14:09.97ID:pU8HBNku 朝4時半に真正基地外の一番喚き
110名前アレルギー
2024/11/09(土) 20:42:38.03ID:MDWaPFwi \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
112名前アレルギー
2024/11/10(日) 05:31:58.07ID:ddQcQJ2j 知り合いにいた、とか言われてもなぁ。じゃあ実際にアレルギーなんじゃないですかと
113名前アレルギー
2024/11/10(日) 06:05:30.44ID:xV7G7Th9 ダイエットと鼻詰まりって関係あるかな
114名前アレルギー
2024/11/10(日) 09:27:08.33ID:A7guef8Z よく食べよく運動するダイエットなら良さそうだけど、
偏った食事のイメージ
偏った食事のイメージ
115名前アレルギー
2024/11/10(日) 10:08:56.89ID:xV7G7Th9 なんか内臓脂肪が関係してそうなんだよなーと体感で感じる
肥満体型ではないけど、若い頃よりは増えてる
肥満体型ではないけど、若い頃よりは増えてる
116名前アレルギー
2024/11/10(日) 10:12:28.50ID:xV7G7Th9 epa飲んでみようかな
117名前アレルギー
2024/11/10(日) 17:35:20.56ID:BDbX/YSi BMI15を切る死にかけのガリガリだけど鼻水が酷い。
118名前アレルギー
2024/11/10(日) 17:48:13.52ID:xV7G7Th9 野菜食べ過ぎると鼻詰まる
夕食は糖質と蛋白だけ
夕食は糖質と蛋白だけ
119名前アレルギー
2024/11/10(日) 17:52:01.79ID:63mFERMU リノコートだかベコナーゼだかを海外通販する
120名前アレルギー
2024/11/11(月) 05:16:56.27ID:u6VCoB0j 夜だけ鼻がガビガビなるのって、アレルギーなんだろうか?
121名前アレルギー
2024/11/11(月) 06:19:01.83ID:u6VCoB0j 鼻うがいってあんま意味ないよね
122名前アレルギー
2024/11/11(月) 10:11:51.16ID:FpaC5vkq ないね
もう1年以上は続けてると思うが鼻詰まりが良くなったことはない
もう1年以上は続けてると思うが鼻詰まりが良くなったことはない
123名前アレルギー
2024/11/11(月) 11:51:54.65ID:Xr6h1T0L 鼻腔中のアレルゲンを流した所で暴露され続ける環境下なら意味ねえだろうな
そもそもアクセプターを刺激した後だし
そもそもアクセプターを刺激した後だし
124名前アレルギー
2024/11/11(月) 12:25:57.50ID:u6VCoB0j >>122
一時的に通った感じはするんだけどね、それだけ
一時的に通った感じはするんだけどね、それだけ
125名前アレルギー
2024/11/11(月) 16:36:53.29ID:91dlMLj8 こんな生活してたらそりゃ鼻も詰まるだろ
死ぬまでうまく息が吸えないんじゃね?
https://i.imgur.com/fk9vkEL.jpg
https://i.imgur.com/XLPAcd2.jpg
死ぬまでうまく息が吸えないんじゃね?
https://i.imgur.com/fk9vkEL.jpg
https://i.imgur.com/XLPAcd2.jpg
126名前アレルギー
2024/11/12(火) 05:09:35.10ID:LU9cE/Ww エビオス飲んでるけど別に胃腸にそれほど効いてる感じはない
127名前アレルギー
2024/11/12(火) 06:34:15.05ID:CHKh16ZF 鼻炎に効けば良い
128名前アレルギー
2024/11/12(火) 07:15:48.87ID:LU9cE/Ww cの2g摂取試してる
129名前アレルギー
2024/11/12(火) 09:06:02.05ID:OqhwHAbm c過剰摂取で初めは10gからやっけど
腰のあたりが痛くなってから
分量減らしてマルチビタミンにプラスで2gに落ち着いて効果持続中
腰のあたりが痛くなってから
分量減らしてマルチビタミンにプラスで2gに落ち着いて効果持続中
130名前アレルギー
2024/11/12(火) 13:47:41.71ID:lGk0J4Bn この時期ひどいからたぶんブタ草とか稲なんだけど
上顎痒くなる人いる?
血だらけになるくらいかきむしっちゃうんだけど
耳鼻科とかアレルギー科で言ってもその症状通じる医者がいないんだけど
痒みおさまる薬とか療法ある?知ってる方いたら教えて下さい
上顎痒くなる人いる?
血だらけになるくらいかきむしっちゃうんだけど
耳鼻科とかアレルギー科で言ってもその症状通じる医者がいないんだけど
痒みおさまる薬とか療法ある?知ってる方いたら教えて下さい
131名前アレルギー
2024/11/12(火) 14:59:02.13ID:LU9cE/Ww >>129
2gは流石に飲んだことないから 試してみる
2gは流石に飲んだことないから 試してみる
132名前アレルギー
2024/11/12(火) 15:32:19.63ID:R69aKqM5 ここ数日外出時に片方鼻だけサラサラ鼻水が出る。何だろう。
133名前アレルギー
2024/11/13(水) 04:51:59.74ID:LD7COBva c2g試したが、即効性がある気がする
いつもよりかなりマシだった
いつもよりかなりマシだった
134名前アレルギー
2024/11/13(水) 17:06:51.87ID:LD7COBva すぐ疲れる
135名前アレルギー
2024/11/15(金) 11:01:06.35ID:Ymj6V6ZD 鼻詰まりが酷いと鼻うがいをしても溜まった鼻水に跳ね返えされて容器を挿入した側の穴から洗浄水が漏れ出てしまう
なかなか他方の鼻の穴から洗浄水が勢い良く出て行かないんだよな
鼻うがいを連続して2~3回繰り返すと何とか開通するけどさ
なかなか他方の鼻の穴から洗浄水が勢い良く出て行かないんだよな
鼻うがいを連続して2~3回繰り返すと何とか開通するけどさ
136名前アレルギー
2024/11/15(金) 12:22:08.65ID:oZM1jotc 根本的に解決したくて耳鼻科へ行ったら鼻中隔と下甲骨の手術勧められた
137名前アレルギー
2024/11/15(金) 14:32:29.57ID:PdFuhwBz しっかり食べると余計詰まる感じがする
138名前アレルギー
2024/11/15(金) 16:24:11.27ID:ndemjhfF 普段食べてるものがアレルギーなのかもね
139名前アレルギー
2024/11/15(金) 16:33:19.15ID:PdFuhwBz 大豆とかそういう当たり前かつ、健康に良いと認識されているものが原因だったりね
140名前アレルギー
2024/11/16(土) 05:54:58.28ID:d1fWcZiw エビオスはいまいち効かないな
効果を感じない
効果を感じない
141名前アレルギー
2024/11/17(日) 02:25:31.42ID:VG4EITcQ け
142名前アレルギー
2024/11/17(日) 19:40:44.19ID:lHCFsWuC 今年鼻粘膜焼く手術やった アレルギー治ったわけじゃないから鼻水は出るけど鼻が詰まってないってものすごい快適で幸せすぎる 早くやればよかった
143名前アレルギー
2024/11/17(日) 21:34:24.06ID:A7jT4MUI 術中や術後に痛みあった?
144名前アレルギー
2024/11/17(日) 22:32:39.88ID:lHCFsWuC >>143
痛みはそんななかった 普段不眠で眠剤飲んでたのが禁止されたから寝れなかったくらい 初日は一睡もできなかった
痛みはそんななかった 普段不眠で眠剤飲んでたのが禁止されたから寝れなかったくらい 初日は一睡もできなかった
145名前アレルギー
2024/11/17(日) 22:57:06.49ID:D1ZBpYwi レーザー照射は施術後はむしろ悪化するし(仕様)すぐに粘膜再生するぞ
146名前アレルギー
2024/11/18(月) 01:14:12.30ID:qfv5p2tH まぁ術後は興奮して寝付けなさそうだよね。快適そうで良かった
147名前アレルギー
2024/11/18(月) 06:34:53.34ID:H3dza78N 俺も粘膜焼いたが半年で再生した。
人によって再生速度違うみたいだな。
人によって再生速度違うみたいだな。
148名前アレルギー
2024/11/18(月) 06:41:09.99ID:u0smQjNn 毎年焼いてる人もいるくらいだから毎年やってもいいのよ
149名前アレルギー
2024/11/18(月) 15:07:59.01ID:DN3f+wtw へー
150名前アレルギー
2024/11/18(月) 22:38:47.43ID:ZoM3EfiI レーザーっていくらだっけ
151名前アレルギー
2024/11/18(月) 23:09:05.91ID:UmJXLDlK 1万ぐらい
152名前アレルギー
2024/11/20(水) 21:03:13.23ID:rSiaQxWy 2月に8000円でやって快適
153名前アレルギー
2024/11/20(水) 21:38:34.97ID:1ZXTN6he 自分はレーザー全然効かなかったんだよな
ただコールタイジンさえ効かないからこれもしかしたら鼻詰まりじゃないのかもしれない
ただコールタイジンさえ効かないからこれもしかしたら鼻詰まりじゃないのかもしれない
154名前アレルギー
2024/11/22(金) 04:33:53.55ID:u/jmuH/1 トリクロール酢酸・レーザー・アルゴンプラズマ・ラジオ波はほぼ料金同じだけど
鼻詰まりにはラジオ波が圧倒的に効果も持続性も高い
レーザーより術後の鼻詰まりも少ないし
手術は基本レーザーと同じだけど鼻にグサグサ刺されてる感触がするから心臓に悪いが
鼻詰まりにはラジオ波が圧倒的に効果も持続性も高い
レーザーより術後の鼻詰まりも少ないし
手術は基本レーザーと同じだけど鼻にグサグサ刺されてる感触がするから心臓に悪いが
155名前アレルギー
2024/11/22(金) 05:59:14.77ID:2xdMryqQ サプリで効いたものとかある?亜鉛飲もうかな
156名前アレルギー
2024/11/23(土) 11:58:40.86ID:U1Dz6tc0 ラジオ派まじか
術後のはれってどれくらいつづく?
術後のはれってどれくらいつづく?
157名前アレルギー
2024/11/23(土) 12:26:11.24ID:aQgeX+jZ 夜の糖質を減らしたらかなり軽減されたので試してみて
米は案外消化が悪いのかなと思うわ
米は案外消化が悪いのかなと思うわ
159名前アレルギー
2024/11/23(土) 22:07:27.66ID:U1Dz6tc0160名前アレルギー
2024/11/23(土) 22:27:26.12ID:xWAKaJpe 個人の耳鼻科に行ってるのだがアレルギー薬を出すだけだ。
手術だのレーザーだのは紹介状書いてもらって病院でか。
手術だのレーザーだのは紹介状書いてもらって病院でか。
161名前アレルギー
2024/11/24(日) 13:34:34.50ID:+8TBMXyy 耳鼻科によってはそこでレーザー治療受けられるけどね
まぁどちらにせよ病院で受けた方が安心だと思うけど
まぁどちらにせよ病院で受けた方が安心だと思うけど
162名前アレルギー
2024/11/25(月) 20:59:58.69ID:g8IA9nPp やっと蓄膿症治った
左の顔全体痛いし鼻水臭いし、垂れてきて舌も臭かった
左の顔全体痛いし鼻水臭いし、垂れてきて舌も臭かった
163名前アレルギー
2024/11/26(火) 08:07:07.63ID:MBG6Jesa 寒くなってきてやっと秋花粉終わったわ
また春になノシ
また春になノシ
164名前アレルギー
2024/11/26(火) 22:08:01.47ID:eIxLMGhn 痩せたら鼻詰まりがかなり緩和された
68キロ→56キロ
68キロ→56キロ
166名前アレルギー
2024/11/28(木) 19:38:25.45ID:GldW5AFO ニベアって鼻の穴に塗って耐えられる?
ワセリンやめよかなと
ワセリンやめよかなと
167名前アレルギー
2024/11/28(木) 20:27:28.28ID:H3H6PNRv 鼻の奥に塗るの?
168名前アレルギー
2024/11/28(木) 23:40:24.66ID:2GSagfZH 高生成のワセリンにしとこ
169名前アレルギー
2024/11/29(金) 04:28:19.67ID:92ZedoVO うん ワセにしとくよ(´・ω・`)
170名前アレルギー
2024/11/29(金) 08:20:18.89ID:bQYccTMv 鼻水ずびずびとまらん
171名前アレルギー
2024/11/29(金) 11:36:15.75ID:5nJIgOb5 ベポタスチンが効かないと言ったら、ツムラの漢方薬小青竜湯エキス顆粒を追加処方された。
使っている人がおられたら効きますか?
使っている人がおられたら効きますか?
172名前アレルギー
2024/11/29(金) 14:46:45.43ID:9yDkaFX/ 俺も処方されているが、効いてる実感はないな
吸引といい、ほんとにこの治療で緩和するのかと思う
吸引といい、ほんとにこの治療で緩和するのかと思う
173名前アレルギー
2024/11/29(金) 17:01:59.04ID:9ekDLIlk サウナに→5分入って、キンキンの水風呂に4分入ると鼻詰まりがなくなることに気がついた
174名前アレルギー
2024/11/30(土) 17:23:34.15ID:DIeM22Ic 自律神経的な問題もありそうだね
引っ張り出した毛布とかクリーニングした方がいいんだろうな 掃除機かけるだけで使ってるけど
引っ張り出した毛布とかクリーニングした方がいいんだろうな 掃除機かけるだけで使ってるけど
175名前アレルギー
2024/12/01(日) 22:15:51.45ID:C9d0ZBP6 今日は鼻をかんでいたら恐れていた鼻血まで出た。
冬に必ず数回出る。
年を食って回数が増えた。
冬に必ず数回出る。
年を食って回数が増えた。
176名前アレルギー
2024/12/01(日) 23:16:25.47ID:XsbHFnxf 鼻血出始めた
夏は殆ど出なかったのに
ちな、血圧はずっと正常値
夏は殆ど出なかったのに
ちな、血圧はずっと正常値
177名前アレルギー
2024/12/02(月) 03:04:22.26ID:auHJgEHf それは、、
178名前アレルギー
2024/12/02(月) 06:42:37.82ID:LLEBe1k1 くしゃみが出る時、まずは息を吸い込みそれからハックションとなるわけだが
自分は連続するくしゃみの数が高速10回以上が当たり前で(しかも一発が盛大なオッサンくしゃみ)
しかも充分に息を吸い込むところまで次のくしゃみが待てない形の連発だから
2発目以降は肺に空気が充分に入る前に次のくしゃみで空気をまた出すので数回でめまいが起こって唇が紫になる酸欠
コロナになった時は更に鼻炎が悪化して50連発ぐらい出た時もどうやっても次から次へと出るくしゃみが止められず
呼吸が出来ずに足に痺れまで出てきて倒れたこともある
止まるきっかけはいつも酸欠でフラフラになり身体が生理現象としてストップをかけてくる事だけ
本当にしんどい、どこの病院でも珍しいと言われるだけ
くしゃみで救急車を呼ぶのはきっと自分くらいだろうと思う
搬送先で1時間くらい酸素マスクつけられてようやく頭がはっきりした事もある
出るきっかけは普通の人と同じで埃っぽいとかアレルゲン吸い込んだとかなので常にマスク
部屋も神経質なくらい綺麗にするも寒暖差アレルギーもあり、発作きっかけは減らぬまま
マスク生活は15年は経つが年々酷くなるだけ
自分は連続するくしゃみの数が高速10回以上が当たり前で(しかも一発が盛大なオッサンくしゃみ)
しかも充分に息を吸い込むところまで次のくしゃみが待てない形の連発だから
2発目以降は肺に空気が充分に入る前に次のくしゃみで空気をまた出すので数回でめまいが起こって唇が紫になる酸欠
コロナになった時は更に鼻炎が悪化して50連発ぐらい出た時もどうやっても次から次へと出るくしゃみが止められず
呼吸が出来ずに足に痺れまで出てきて倒れたこともある
止まるきっかけはいつも酸欠でフラフラになり身体が生理現象としてストップをかけてくる事だけ
本当にしんどい、どこの病院でも珍しいと言われるだけ
くしゃみで救急車を呼ぶのはきっと自分くらいだろうと思う
搬送先で1時間くらい酸素マスクつけられてようやく頭がはっきりした事もある
出るきっかけは普通の人と同じで埃っぽいとかアレルゲン吸い込んだとかなので常にマスク
部屋も神経質なくらい綺麗にするも寒暖差アレルギーもあり、発作きっかけは減らぬまま
マスク生活は15年は経つが年々酷くなるだけ
179名前アレルギー
2024/12/02(月) 06:59:42.89ID:xrxs1Ipz 次の患者さんどうぞ
180名前アレルギー
2024/12/02(月) 12:30:52.28ID:3YRRvcUN 何だコイツ
181名前アレルギー
2024/12/03(火) 16:22:27.12ID:2VUpZ8H7 冬だけ鼻の調子が良くなるので、薬を急に減らしたかもしれないが、頭痛がするようになった。
こんな事ある? 薬はプソイドエフェドリン 30年以上連用
なぜ、そう思うかは、コーヒー断ちすると頭痛がする人がいるらしい。
コーヒーとプソイドエフェドリンの共通点は血管収縮。どう?
こんな事ある? 薬はプソイドエフェドリン 30年以上連用
なぜ、そう思うかは、コーヒー断ちすると頭痛がする人がいるらしい。
コーヒーとプソイドエフェドリンの共通点は血管収縮。どう?
182名前アレルギー
2024/12/04(水) 10:41:55.83ID:cynMz0rn183名前アレルギー
2024/12/04(水) 11:22:32.02ID:E2EIzRih 推奨されてない服用は自己責任で医師にも診断は出来ない
臨床試験してないからな
臨床試験してないからな
184181
2024/12/04(水) 12:58:12.18ID:DZivincB やっぱり離脱症状だったみたい。頭痛なんか初めてだったから、なにかの病気かとあせった。
体が慣れてきた。
体が慣れてきた。
185名前アレルギー
2024/12/05(木) 10:37:36.43ID:lz7XjAqv すげぇな、完全に薬中だな
186名前アレルギー
2024/12/06(金) 01:20:17.48ID:EquPCBGW ニトリから出てるダニ・ハウスダスト対策掛け布団興味あるな
あと枕もビーズ系に変えるか
あと枕もビーズ系に変えるか
187名前アレルギー
2024/12/08(日) 12:21:11.62ID:62IzYdyv 毎日、鼻の中から栓みたいになった鼻くそが出る 乾燥してるのかな
188名前アレルギー
2024/12/08(日) 21:59:23.01ID:ri+3PpUe 毎日食塩水で洗えよ
189名前アレルギー
2024/12/08(日) 22:03:27.54ID:/mohWaUi 部屋に埃が溜まっているのでは?
190名前アレルギー
2024/12/10(火) 20:37:38.01ID:DW4q+/ls 水っぽい鼻水が大量に出てたのが、量は減ったが黄緑色の汚らしい
どろっとしたのが時々出るようになった。
アレルギーから副鼻腔炎にもなったのか。
ベポタスチンとツムラの小青竜湯です。
どろっとしたのが時々出るようになった。
アレルギーから副鼻腔炎にもなったのか。
ベポタスチンとツムラの小青竜湯です。
191名前アレルギー
2024/12/12(木) 09:45:18.77ID:tKpQB7T8 皮下免疫療法やってる人いる?
192名前アレルギー
2024/12/12(木) 22:15:08.04ID:kPXjXBhD ハウスダストの減感作注射150回くらい打って根治した
193名前アレルギー
2024/12/13(金) 04:07:35.97ID:UfuhIs8f ここ一週間ぐらい鼻がムズムズする
今までこの時期はあまり鼻炎の症状が出なかったんだが
また蓄膿症になってなければいいんだが心配
今までこの時期はあまり鼻炎の症状が出なかったんだが
また蓄膿症になってなければいいんだが心配
194名前アレルギー
2024/12/13(金) 04:29:43.67ID:gy4K7NXY 食物繊維でも取りすぎると鼻詰まりにならん?
どうも胃腸に負担賭けるのが悪いのかね
どうも胃腸に負担賭けるのが悪いのかね
195名前アレルギー
2024/12/13(金) 07:56:15.41ID:NzjUW6kd ならんよ
196名前アレルギー
2024/12/13(金) 11:32:13.59ID:gy4K7NXY 案外節制しすぎると駄目なんじゃないかなと(´・ω・`)
197名前アレルギー
2024/12/13(金) 17:18:21.84ID:A7Z2ZlTA もう二度と蓄膿症にはなりたくない
異臭の鼻水、舌に気持ち悪い味がするし、顔全体が痛すぎた
異臭の鼻水、舌に気持ち悪い味がするし、顔全体が痛すぎた
198名前アレルギー
2024/12/14(土) 05:55:01.54ID:PqA0LkwC199名前アレルギー
2024/12/14(土) 05:57:14.43ID:PqA0LkwC 病院変えてアレグラからルパフィンにされたけど効かなかった場合が怖い
今までアレロック、ビラノア、ザイザルと外しまくりだから
ミティキュアからアシテアにも変えてもらった
アシテアは期待できるとは思ってる
今までアレロック、ビラノア、ザイザルと外しまくりだから
ミティキュアからアシテアにも変えてもらった
アシテアは期待できるとは思ってる
200名前アレルギー
2024/12/14(土) 08:44:13.83ID:nggKtLLQ >>199
アシテア知らなかった
ミディキュア三年目。今度相談してみよう
ルパフィンとモンテカルスト服用。一日一回のタイミングが同じなので就寝前に服用
あとはシダキュアとステロイド点鼻薬
朝昼晩の鼻うがい。サイナス リンス。
これでやっと人の生活ができる
アシテア知らなかった
ミディキュア三年目。今度相談してみよう
ルパフィンとモンテカルスト服用。一日一回のタイミングが同じなので就寝前に服用
あとはシダキュアとステロイド点鼻薬
朝昼晩の鼻うがい。サイナス リンス。
これでやっと人の生活ができる
201名前アレルギー
2024/12/14(土) 15:22:51.30ID:s7HLdu5x >190
それはたぶん百日咳マイコプラズマ。
なおりかけの時にどろっとした鼻水が出る。
ワイはいつも年1回罹患していたが、休肝日がなくなったらなぜか罹患しなくなった。
それはたぶん百日咳マイコプラズマ。
なおりかけの時にどろっとした鼻水が出る。
ワイはいつも年1回罹患していたが、休肝日がなくなったらなぜか罹患しなくなった。
203名前アレルギー
2024/12/14(土) 22:15:59.60ID:/GWZkgsu 冬は春より酷い鼻閉状態でしんどいな
寒暖差で鼻粘膜が暴走してる
寒暖差で鼻粘膜が暴走してる
204名前アレルギー
2024/12/15(日) 05:48:21.53ID:IZjqTbyt205名前アレルギー
2024/12/15(日) 06:16:19.75ID:8qdMeVLd 夜すげー詰まる
良いサプリとかある?
良いサプリとかある?
206名前アレルギー
2024/12/15(日) 14:40:07.76ID:CIO8qvef ドライノーズスプレーをシュッと
207名前アレルギー
2024/12/15(日) 18:42:52.47ID:xGcYzIi2 ヴィックスベポラップ
208名前アレルギー
2024/12/15(日) 20:05:56.10ID:IZjqTbyt209名前アレルギー
2024/12/15(日) 20:14:31.93ID:Lm7+AP79 クニヒロ飲んでた方、今手に入らなくて何飲んでますか?
210 警備員[Lv.11][芽]
2024/12/16(月) 05:50:43.15ID:UIW423m5211名前アレルギー
2024/12/16(月) 08:32:38.89ID:YakbEgAW 400なら軽症じゃない?自分その倍。最初2500
212名前アレルギー
2024/12/16(月) 12:18:30.81ID:Aq/Z3iI2 >>210
あまり感じてませんか。
ミティキュアでは維持量でも10000JAUですから弱いでしょうね。
アシテアの方がミティキュアよりはきちんと効く可能性高いと思いますが、皮下免疫療法の方が更に効く可能性高いようですよ。
スギもあるんですね、厄介ですね。
IGEがそんなに高いようでしたらアイピーディなんかどうですかね。
あまり感じてませんか。
ミティキュアでは維持量でも10000JAUですから弱いでしょうね。
アシテアの方がミティキュアよりはきちんと効く可能性高いと思いますが、皮下免疫療法の方が更に効く可能性高いようですよ。
スギもあるんですね、厄介ですね。
IGEがそんなに高いようでしたらアイピーディなんかどうですかね。
213 警備員[Lv.11]
2024/12/16(月) 13:15:23.09ID:UIW423m5 >>211
適用外30-1500IU
適用外30-1500IU
215名前アレルギー
2024/12/17(火) 12:26:49.23ID:AbYw2Ank クニヒロが安すぎたんだよね。復活しないのかなぁ
216名前アレルギー
2024/12/17(火) 20:28:53.72ID:Eg1vn067 後鼻漏も併発しとる人いる?
217 警備員[Lv.18]
2024/12/17(火) 20:48:43.14ID:SlGHr/+y218名前アレルギー
2024/12/18(水) 04:26:55.02ID:WhyNmQ+o 寝るときの詰まりってなんだろうな
219名前アレルギー
2024/12/18(水) 07:02:32.41ID:o1Axa2e4 鼻とは限らんか
耳 喉 息 血管 尿道 糞 寸 手 思考 人生?
耳 喉 息 血管 尿道 糞 寸 手 思考 人生?
220名前アレルギー
2024/12/18(水) 12:33:08.75ID:77bjBvNI 血液が片側によるから、下にしてる側の鼻が詰まるのかね
221名前アレルギー
2024/12/18(水) 12:36:21.33ID:WhyNmQ+o どちら下にしても駄目だな
睡眠時無呼吸も絡んでるかもしれん
無呼吸には舌回しがいいんだって
睡眠時無呼吸も絡んでるかもしれん
無呼吸には舌回しがいいんだって
222名前アレルギー
2024/12/20(金) 04:27:40.81ID:3/z6hbou 鼻水が止まらん人はどういう食事法試すといい?
223名前アレルギー
2024/12/20(金) 09:23:54.34ID:MSCFrqj2 朝起きると胸にタンがたまってる感じで口に出すとゼラチン状だからタンじゃなくて後鼻漏だろうな。
224名前アレルギー
2024/12/20(金) 11:29:57.37ID:3/z6hbou 一般に良いという食事しても、全く意味がない
225名前アレルギー
2024/12/21(土) 06:12:45.01ID:vgp9G8+D 鼻詰まりでマジ眠れんね
226名前アレルギー
2024/12/21(土) 19:11:53.36ID:NH7G0oYC 夜の鼻詰まり多少は良くなったけどな
黄緑色の鼻水が定期的に出るのは気になってるが
黄緑色の鼻水が定期的に出るのは気になってるが
227名前アレルギー
2024/12/26(木) 11:35:17.50ID:6tfGZef9 ツルハの鼻炎薬txってのと
サンドラッグのペアコール鼻炎カプセルLG
ってのがクニヒロと同じ成分だね
クニヒロに比べると高いが、とりあえずこれで凌いでる
ツルハのは96錠なら割安になるし
サンドラッグのペアコール鼻炎カプセルLG
ってのがクニヒロと同じ成分だね
クニヒロに比べると高いが、とりあえずこれで凌いでる
ツルハのは96錠なら割安になるし
228名前アレルギー
2024/12/26(木) 12:09:43.55ID:tHAr4K2W 情報ありがたい!
229名前アレルギー
2024/12/26(木) 12:54:18.00ID:3FnOpctS クニヒロとかの鼻炎薬って血管収縮薬入ってるし長期連用不可だぞ
230名前アレルギー
2024/12/26(木) 14:18:08.82ID:KgNSm9YW 自分もツルハのヤツ飲んでる。クニヒロの代わりに。
231名前アレルギー
2024/12/26(木) 14:48:26.51ID:oQ0QQrpo 自分はクニヒロ系は鼻水が止まらなくてどうしようもない時に頓服的に使っている
普段はアレグラとか、そっち系で抑えてる
普段はアレグラとか、そっち系で抑えてる
232名前アレルギー
2024/12/26(木) 15:27:31.11ID:YIwk/rMv くしゃみや鼻水が止まらなくてどうにもならん時には医者で出してもらった薬より、クニヒロの方がてきめんに効くんだよね
ちょっと眠くなるけど
クニヒロ手に入らなくなって本当に困ってる
ちょっと眠くなるけど
クニヒロ手に入らなくなって本当に困ってる
233名前アレルギー
2024/12/26(木) 16:50:41.83ID:tHAr4K2W 三錠飲むと喉が渇くし眠気がすごいから一錠にしてる。
234名前アレルギー
2024/12/26(木) 17:56:28.35ID:W4doDEw9 クニヒロの成人規定量は二錠でしょ?
235名前アレルギー
2024/12/27(金) 04:49:34.27ID:RGSO6hc4 寝るとき詰まってしょうがないんだが、どうしてる?
点鼻ももはや効かん
点鼻ももはや効かん
236名前アレルギー
2024/12/27(金) 14:28:10.04ID:D6Fga3ie 処方薬は時間指示無いから寝る前に使用してる
鼻うがいして点鼻薬、軟膏と
加湿器は点けっぱなし
鼻うがいして点鼻薬、軟膏と
加湿器は点けっぱなし
237名前アレルギー
2024/12/27(金) 15:59:53.20ID:j7nUkxGO そもそもアレルゲンの除去は出来てるのか?
寒暖差がってんなら暖房で差をなくせよ
寒暖差がってんなら暖房で差をなくせよ
238名前アレルギー
2024/12/28(土) 10:46:18.25ID:Ry0BUcwq めっちゃ汚い汚部屋に住んでそうだな
239名前アレルギー
2024/12/28(土) 14:41:09.67ID:z5+6Xk1E 処方薬のザイザルでも効かない時は2錠飲んでも大丈夫ですよ、僕は飲んでます、内緒ですけどね
と薬剤師の人が言ってた
ガチガチのマニュアル通りじゃなくて大丈夫な薬はこのようなアドバイスが欲しい
と薬剤師の人が言ってた
ガチガチのマニュアル通りじゃなくて大丈夫な薬はこのようなアドバイスが欲しい
240名前アレルギー
2024/12/28(土) 15:10:43.29ID:Bs5bOOCo 誰もそんなアドバイスできるわけないじゃん
自己責任で試せよ
自己責任で試せよ
241名前アレルギー
2024/12/28(土) 17:16:26.15ID:N7/t26Wb 血中濃度が重要だから、半分に割ったりして1.5錠とかで試せばいいんじゃね?
242名前アレルギー
2024/12/29(日) 04:30:21.34ID:yeVrdTTG 低脂肪食とか意味あるかな?
243名前アレルギー
2024/12/29(日) 18:38:12.49ID:fcixJeuQ 100kgのデブと40kgのガリで同じ量で良いわけがない
244名前アレルギー
2024/12/29(日) 22:31:35.75ID:PXX6sA37 ザイザルの最高投与量は10mg/day とあるな
245名前アレルギー
2024/12/30(月) 00:49:22.12ID:0LRyXe2s 普通は想定体重があって標準だと60kgとかだろう
246名前アレルギー
2024/12/31(火) 06:22:31.95ID:1pd/Os7m 枕の高さどうしてる?
低すぎても高すぎても詰まるな
どうしたらええんや
低すぎても高すぎても詰まるな
どうしたらええんや
247名前アレルギー
2024/12/31(火) 22:27:49.97ID:bcOy2k0Z 俺はアネトン アルメディ鼻炎薬けっこう気に入ってるけど
一回3錠だから自分で調整できる
普段は1錠にしてもまあ効果はあるからけっこうコスパいい
一回3錠だから自分で調整できる
普段は1錠にしてもまあ効果はあるからけっこうコスパいい
248名前アレルギー
2025/01/01(水) 04:41:58.16ID:8xZcZSAd 逆に酒飲むと調子良くなる人いる?
血流良くなるんだろうな
血流良くなるんだろうな
250名前アレルギー
2025/01/02(木) 22:25:31.81ID:x+LLgxl5 鼻粘膜の手術してから、すごい鼻くそ出るようになった 朝、鼻かんだらでかいのがごそっと出てくる 爽快感あるけど不思議だなぁ
252名前アレルギー
2025/01/03(金) 05:00:38.75ID:OpQrwPa9 腹部膨満かんがあるわ
これのせいかな
これのせいかな
253名前アレルギー
2025/01/03(金) 09:07:00.10ID:TPm3T4/4 クニヒロの代わりにツルハのTXっていうのも良さげ
255名前アレルギー
2025/01/03(金) 11:31:42.54ID:aDD8I8pz サンドラッグにもクニヒロと同成分のやつ売ってるで
256名前アレルギー
2025/01/03(金) 12:00:34.96ID:zYIlpW8M いくらくらい?
257名前アレルギー
2025/01/03(金) 12:17:25.27ID:y5oELaHF サンドラッグの薬の名前知りたいです
258名前アレルギー
2025/01/03(金) 12:53:18.79ID:aDD8I8pz サンドラッグのはペアコール鼻炎カプセルLG
48カプセルで鼻炎薬txと同じくらいの値段
48カプセルで鼻炎薬txと同じくらいの値段
259名前アレルギー
2025/01/03(金) 15:14:05.59ID:7t2R/spH そんなに効く薬なん?
260名前アレルギー
2025/01/03(金) 18:27:03.64ID:y5oELaHF クニヒロ難民なのでありがたい
261名前アレルギー
2025/01/04(土) 03:11:34.33ID:egYK0mRR クニヒロ互換ならプソイドエフェドリンが1日量として120-180mg含まれてる市販薬を選べば良いんじゃね?
262名前アレルギー
2025/01/04(土) 08:56:04.71ID:MUKQBtPB クニヒロの成分と比べてるけどアネトンはベラドンナがないんだよね。自分はとにかく鼻水だから鼻水に効くベラドンナがなくてどんなかなと飲んでみるしかないけど
263名前アレルギー
2025/01/04(土) 09:09:13.18ID:tzVIaLUW アレルギー体質そのものを改善するには
やはり糖質制限
それからミネラル補給(天然塩)良質なタンパク質
だと思う
あと、鉄分(鉄のフライパンや鍋が使われなくなってからアレルギーが増えて来た)
薬は対処療法
やはり糖質制限
それからミネラル補給(天然塩)良質なタンパク質
だと思う
あと、鉄分(鉄のフライパンや鍋が使われなくなってからアレルギーが増えて来た)
薬は対処療法
264名前アレルギー
2025/01/04(土) 09:10:32.23ID:cRLs8gTe 減感作で体質改善出来たよ
265名前アレルギー
2025/01/04(土) 13:20:07.52ID:8MawuDu2 風邪だろうがアレルギーだろうがとにかく鼻水止める薬ある?
それとも全ての鼻炎薬はそういう薬効ですか?
それとも全ての鼻炎薬はそういう薬効ですか?
266名前アレルギー
2025/01/04(土) 16:34:50.23ID:vgAyvSN7268名前アレルギー
2025/01/04(土) 16:58:50.47ID:MUKQBtPB クリエイトのルキノンも成分はクニヒロと近い。店舗が関東しかなさそう
269名前アレルギー
2025/01/05(日) 15:54:39.31ID:CszyZCJp ツムラの小青竜湯は効いているのだろうか?
270名前アレルギー
2025/01/08(水) 12:28:56.84ID:ZPgMTciv 鼻かんでると、右と左、毎日、交代で緑と茶色の汚らしいドロドロがごそっと出てあとは開通。
271名前アレルギー
2025/01/08(水) 23:29:23.92ID:4g6PWPgK 自分にはビラノアが一番合ってる、これ飲むとピッタリと止むので自分的には神薬、値段も安い
ビラノアに行き着く前に色々試したけど合わなくて効果無かったり副作用出たりで、抗アレルギー薬を信じれなくなって飲まないでいた
蕁麻疹が出て皮膚科でビラノア処方されて飲んだら蕁麻疹だけじゃなく鼻水も止まって運良く自分に合う薬に出会えた
ビラノアに行き着く前に色々試したけど合わなくて効果無かったり副作用出たりで、抗アレルギー薬を信じれなくなって飲まないでいた
蕁麻疹が出て皮膚科でビラノア処方されて飲んだら蕁麻疹だけじゃなく鼻水も止まって運良く自分に合う薬に出会えた
272名前アレルギー
2025/01/09(木) 10:34:57.98ID:j6Z4vFgf ストナリニSがクニヒロと一部同じ成分が入っているので試してみたが、クニヒロほどの劇的な効き目はなかった
やはりクニヒロは安いし効果抜群だし神だった
やはりクニヒロは安いし効果抜群だし神だった
273名前アレルギー
2025/01/09(木) 12:39:08.13ID:6Bsza4Nr クニヒロにかなう市販薬にはナカナカ出会えないですね。
274名前アレルギー
2025/01/09(木) 12:41:05.13ID:6Bsza4Nr 自分はツルハの鼻炎薬TX 飲んでるんですが、クニヒロにはかなわないてすね。
275名前アレルギー
2025/01/10(金) 00:14:19.63ID:ffBUoEVK 年末からアレグラ効かなくて困ってるわ
アレロックのジェネリック頼んでみるわ。
前はオキサトミドのクソやすい飲んでたけどアレロックのジェネリックあるならそっちのが副作用弱そうだし
アレロックのジェネリック頼んでみるわ。
前はオキサトミドのクソやすい飲んでたけどアレロックのジェネリックあるならそっちのが副作用弱そうだし
276名前アレルギー
2025/01/10(金) 10:26:20.11ID:H1lVL8Ow クニヒロを超える薬はない
早く安定供給再開してくれ
早く安定供給再開してくれ
277名前アレルギー
2025/01/10(金) 10:48:56.57ID:v4pcHM4P クロルフェニラミンマレイン酸塩は抗ヒスタミンの第一世代
選択肢にならない
選択肢にならない
278名前アレルギー
2025/01/10(金) 20:06:46.56ID:GZ+Qcv4P 皆のいうクニヒロってどのクニヒロ?
正式名称教えて
正式名称教えて
279名前アレルギー
2025/01/11(土) 00:11:38.03ID:Qtl3vjWB 鼻炎薬は眠くなるから仕事にならんな…
281名前アレルギー
2025/01/11(土) 08:31:51.32ID:WxAE7YnV282名前アレルギー
2025/01/12(日) 06:22:16.35ID:sBJo9U8n アレルギーだからか、風邪引いたことはほぼないんだよな
免疫強すぎるのかね
免疫強すぎるのかね
283名前アレルギー
2025/01/12(日) 07:05:46.23ID:cZnTCUN4 風呂に入るか運動して血行良くして
鼻をかむ
これが一番やね
鼻をかむ
これが一番やね
284名前アレルギー
2025/01/12(日) 16:27:38.52ID:zt3I72PV 夜になると片方だけの鼻詰まりが起こる、口を開けて寝る、口の中が乾いて目が覚める
日中は鼻詰まりは起こらないから耳鼻科に行っても何も詰まってないと言われるし
薬が効いたのは始めの一月だけで全く効かなくなった
日中は鼻詰まりは起こらないから耳鼻科に行っても何も詰まってないと言われるし
薬が効いたのは始めの一月だけで全く効かなくなった
285名前アレルギー
2025/01/12(日) 16:54:17.22ID:sBJo9U8n 枕って案外重要じゃないかな
手前側が崩れる枕よりも、中がセパレートになってるパイプ枕がいいかも
手前側が崩れる枕よりも、中がセパレートになってるパイプ枕がいいかも
286名前アレルギー
2025/01/12(日) 17:51:56.94ID:Wwf7SwQe 枕にアレルギー物質ついてんじゃないの?
287名前アレルギー
2025/01/12(日) 18:39:22.73ID:zt3I72PV 夕食後に鼻が詰まる
288名前アレルギー
2025/01/12(日) 19:08:05.91ID:5cpUVilN セパレート枕は致命的な弱点がある
寝返りがうてない
自分で試したからな
寝返りがうてない
自分で試したからな
289名前アレルギー
2025/01/12(日) 19:13:20.22ID:/pcvHmAl 最近、鼻水の量が減った代わりに
鼻の中に塊ができて時々ぼそっと出る。
物凄く汚い鼻汁の塊
鼻の中に塊ができて時々ぼそっと出る。
物凄く汚い鼻汁の塊
290名前アレルギー
2025/01/12(日) 21:06:11.63ID:snbIB3DU291名前アレルギー
2025/01/12(日) 21:55:04.42ID:Wwf7SwQe 乾燥してる冬どきは鼻くそがたまる
292名前アレルギー
2025/01/13(月) 01:16:44.79ID:/b38B73C 四年前は寝起きだけ鼻水とくしゃみだったのに今は夜前から鼻詰まり、寝て起きるとくしゃみが止まらなくなります
これのせいか不眠症のおまけ付き
これのせいか不眠症のおまけ付き
293名前アレルギー
2025/01/13(月) 01:45:26.05ID:UNHTpIgN アレルギーの水っぱなと突然やってくる両穴鼻閉のせいで
鼻水が止まらんか空気すら通らないかの超極端な状態だわ
鼻水が止まらんか空気すら通らないかの超極端な状態だわ
294名前アレルギー
2025/01/13(月) 05:04:14.28ID:zlIDGJrV 半年前に 神経切断の手術したけど冬も割と快適だわ
20万円の入院費用とちんちんに 管入れられただけ あったわ
20万円の入院費用とちんちんに 管入れられただけ あったわ
295名前アレルギー
2025/01/13(月) 05:05:35.22ID:Cd5bNh3S >>290
頚椎の問題かね
頚椎の問題かね
296名前アレルギー
2025/01/13(月) 09:48:43.30ID:oRYPwkNv 四十年くらい前に
市民病院で全身麻酔で鼻中隔湾曲の手術した
軟骨で鼻の穴が小さくなってる可能性もあるから気になるやつは手術できるクリニックに行ってみたら?
ちなフツーの耳鼻科に通ってる当時は
鼻中隔湾曲なんて一度も言われなかった
食い扶持が減るから言わなかったんだろうな~
ガーゼが取れたとき
口を閉じても呼吸できる感動は忘れない
でもいまでも冬は鼻づまり
アレルギー性鼻炎は治らないかも(笑)
市民病院で全身麻酔で鼻中隔湾曲の手術した
軟骨で鼻の穴が小さくなってる可能性もあるから気になるやつは手術できるクリニックに行ってみたら?
ちなフツーの耳鼻科に通ってる当時は
鼻中隔湾曲なんて一度も言われなかった
食い扶持が減るから言わなかったんだろうな~
ガーゼが取れたとき
口を閉じても呼吸できる感動は忘れない
でもいまでも冬は鼻づまり
アレルギー性鼻炎は治らないかも(笑)
297名前アレルギー
2025/01/13(月) 11:58:43.00ID:0eeJBjJg298名前アレルギー
2025/01/13(月) 12:02:33.15ID:eY2Uuby6 基本的に町医者は鼻炎に関してレーザーなり下鼻甲介切除術なり手術は勧めない
鼻炎患者は鼻炎薬のために一生涯通院させられる上客だからね
手術で治すなんてとんでもない、これ以上のカモはいないからね
鼻炎患者は鼻炎薬のために一生涯通院させられる上客だからね
手術で治すなんてとんでもない、これ以上のカモはいないからね
299名前アレルギー
2025/01/13(月) 12:54:51.33ID:zlIDGJrV 自分の場合四時間程麻酔やってたから尿カテーテルだったんだろな
300名前アレルギー
2025/01/13(月) 13:44:25.37ID:Cd5bNh3S epa納豆キナーゼ試してみる
ほんと毎回詰まって困るよ
ほんと毎回詰まって困るよ
301名前アレルギー
2025/01/14(火) 11:40:50.86ID:NiPM7HGZ 鼻炎薬の処方も月1通院でなくて良いのにな
60日とか出してくれや
診察5秒だぞ
60日とか出してくれや
診察5秒だぞ
302名前アレルギー
2025/01/14(火) 12:13:36.37ID:RzJxSd67 そのために診察何時間も待つの苦痛や
303名前アレルギー
2025/01/14(火) 14:56:33.52ID:YMTtiE1N サプリで効果あったものある?
epa買ってみたけど どうだろうな
epa買ってみたけど どうだろうな
304名前アレルギー
2025/01/14(火) 16:40:07.85ID:TdtCm9s4 花粉症で眼科行ったら2ヶ月出してくれたよ
最長期間はクリニック次第じゃないかな
最長期間はクリニック次第じゃないかな
305名前アレルギー
2025/01/14(火) 20:31:34.68ID:NpnusOCW 最大3ヶ月までは出してくれる場合がある
306名前アレルギー
2025/01/14(火) 23:52:14.65ID:dJOA+r3F 夕方以降に片方だけ鼻が詰まる人のどんな薬が良いですか?
307名前アレルギー
2025/01/15(水) 01:05:36.00ID:StEITuxI308名前アレルギー
2025/01/15(水) 03:42:35.66ID:it6tCv6Q309名前アレルギー
2025/01/15(水) 09:06:29.74ID:it6tCv6Q epa ナットウキナーゼ寝る前に飲んだら、普段より詰まりが軽減された気がする
気の所為か?
気の所為か?
310名前アレルギー
2025/01/15(水) 13:10:39.12ID:dJi7jjXg もう1ヶ月以上鼻水・鼻づまりが治らない
特に鼻づまりがしんどい
吸うのも吐くのもできなくて、夜なんかまともに眠れない
眠れてもいつも1時間ぐらいで目覚めてしまう
病院で処方された薬も飲んだけれど全然よくならないし
もう一生治らないのかと不安で不安で仕方ない
特に鼻づまりがしんどい
吸うのも吐くのもできなくて、夜なんかまともに眠れない
眠れてもいつも1時間ぐらいで目覚めてしまう
病院で処方された薬も飲んだけれど全然よくならないし
もう一生治らないのかと不安で不安で仕方ない
311名前アレルギー
2025/01/15(水) 14:06:40.60ID:Nc6y5bcT 何か変えない限り一生治らない
アレルギー性鼻炎はそういうもんだ
アレルギー性鼻炎はそういうもんだ
312名前アレルギー
2025/01/15(水) 18:44:33.31ID:PM73JGwN ちゃんとアレルギー検査してるのか? ダニなら部屋を清潔にするとか対処のしようがある
薬は自分に合うの見つかるまで、何度も処方変えてもらうしかない、諦めたらそこで終わり
薬は自分に合うの見つかるまで、何度も処方変えてもらうしかない、諦めたらそこで終わり
313名前アレルギー
2025/01/15(水) 20:32:52.46ID:mcVDpDFH 病気じゃなくて体質だし完治しようなんて思わんほうがいいぞ
環境で大きく変わるだけだ気にしすぎるな
環境で大きく変わるだけだ気にしすぎるな
315名前アレルギー
2025/01/16(木) 22:32:04.51ID:ha8nGUVK >>312
アレルギー検査をしたらアレルギーなしと言われました
アレルギー検査をしたらアレルギーなしと言われました
316名前アレルギー
2025/01/17(金) 09:19:35.57ID:U8pFsSO+ アレルゲンが見つからないなら自律神経がぶっ壊れたんだろ
狩猟時代の名残で体調が悪くなったらまず鼻を利かなくするんだよ
迂闊に動けなくなるからな
狩猟時代の名残で体調が悪くなったらまず鼻を利かなくするんだよ
迂闊に動けなくなるからな
317名前アレルギー
2025/01/17(金) 13:16:47.72ID:ZX1Qc8bm 薬きかないなら手術しろっての
318名前アレルギー
2025/01/17(金) 13:29:15.18ID:KdaRubpr アマニプラスっていうオイル買ってきた
キャノーラよりはまし程度のつもりで
キャノーラよりはまし程度のつもりで
319名前アレルギー
2025/01/17(金) 15:10:19.82ID:XGMPHhQY ワセリンが乾燥対策にいいらしいんだけど、
鼻のどこに塗ればいいの?
鼻下だけでいいのかな
鼻のどこに塗ればいいの?
鼻下だけでいいのかな
320名前アレルギー
2025/01/17(金) 16:20:25.83ID:l/SZZhpa 中に塗るんだよ
でもそれ花粉症対策だったような
でもそれ花粉症対策だったような
321名前アレルギー
2025/01/17(金) 16:36:56.83ID:KdaRubpr ワセリンはそれほど効果感じないけど、無いよりましかなと
epaとアマニ油始めたナリ
epaとアマニ油始めたナリ
323名前アレルギー
2025/01/19(日) 09:35:08.47ID:xd3WoFtY 鼻の中にステント入れたいにゃ
324名前アレルギー
2025/01/19(日) 09:44:18.55ID:Lp79GVWl キャノーラ油って悪いかな?
アマニプラス使ってるんだが
アマニプラス使ってるんだが
326名前アレルギー
2025/01/19(日) 12:53:15.41ID:u6Bp6Rfy 鼻を洗っていると毎日のように鼻の奥から緑のドロドロのかたまりがぼそっと出る。
これはアレルギー性鼻炎なのか慢性副鼻腔炎なのか。
2か所の耳鼻科の判断は分かれている。
前者なら抗アレルギー剤、後者なら抗生剤で治療。
これはアレルギー性鼻炎なのか慢性副鼻腔炎なのか。
2か所の耳鼻科の判断は分かれている。
前者なら抗アレルギー剤、後者なら抗生剤で治療。
328名前アレルギー
2025/01/19(日) 17:05:18.89ID:H4AL1dR1 慢性副鼻腔炎の原因がアレルギー性鼻炎じゃねーの?
329名前アレルギー
2025/01/19(日) 22:31:43.55ID:nSzCisdz 鼻の中焼いたけどなんの効果もなかった
330名前アレルギー
2025/01/20(月) 10:58:49.97ID:XOdhmfDO 水泳趣味だけど、鼻炎ひどくて年がら年中鼻詰まりの人いらっしゃいますか?
331名前アレルギー
2025/01/20(月) 12:45:38.73ID:Rr+FjMvh このスレで人気のクニヒロや
ほぼ同じ成分のペアコール鼻炎カプセルLGプラスが効く理由が
わかってきた
これ耳鼻科でもらう薬より
強いね…
ほぼ同じ成分のペアコール鼻炎カプセルLGプラスが効く理由が
わかってきた
これ耳鼻科でもらう薬より
強いね…
332名前アレルギー
2025/01/20(月) 15:22:21.68ID:PBZaVV/p 当たり前じゃん
連用したら薬剤性鼻炎で手放せなくなる麻薬みたいなもんや
連用したら薬剤性鼻炎で手放せなくなる麻薬みたいなもんや
333名前アレルギー
2025/01/20(月) 16:14:30.33ID:PSnqmp+A プールは雑菌が凄いからなー
耳の穴も炎症になった
耳の穴も炎症になった
334名前アレルギー
2025/01/20(月) 16:21:58.65ID:XOdhmfDO 因果関係気にしてなかったけど…
そういえば耳の中もかゆいわ…
そういえば耳の中もかゆいわ…
335名前アレルギー
2025/01/20(月) 18:03:47.21ID:27aYZ3bz 耳はキャップの中に入れちゃえば
336名前アレルギー
2025/01/21(火) 14:35:31.07ID:2W3gXIHC 薬もいいけど
ヘスペリジンは良さそうだよ
ヘスペリジンは良さそうだよ
337名前アレルギー
2025/01/21(火) 20:05:38.90ID:4wZ0zzbT 話の穴が痒い
339名前アレルギー
2025/01/22(水) 08:13:22.78ID:xkcxrk2W340名前アレルギー
2025/01/23(木) 19:21:57.48ID:C6TMkLYw 最近、大分よくなって普通の時は殆ど鼻水は出ない。
しかし、3度の食事のときはやはりよく出る。
不思議だ。
食べる準備をしているときから出るから
食べたものに反応しているのではないと思う。
悲しいことを思い出したら、涙がこみ上げるように
食事を意識したとたんに、鼻水がこみ上げてくる。
しかし、3度の食事のときはやはりよく出る。
不思議だ。
食べる準備をしているときから出るから
食べたものに反応しているのではないと思う。
悲しいことを思い出したら、涙がこみ上げるように
食事を意識したとたんに、鼻水がこみ上げてくる。
341名前アレルギー
2025/01/24(金) 04:36:51.42ID:YtEt5fd0 もう花粉が出始めてるみたいだね。
まだ1月下旬だぜ。
アレルギールの効き目が切れたせいで目と鼻のかゆみとくしゃみがしつこい状態だよ。
まだ1月下旬だぜ。
アレルギールの効き目が切れたせいで目と鼻のかゆみとくしゃみがしつこい状態だよ。
342名前アレルギー
2025/01/24(金) 15:13:30.86ID:STU3d8g8 アレルビ飲めよ
1発で治るぞ
1発で治るぞ
343名前アレルギー
2025/01/25(土) 00:00:42.39ID:g1HeMo55 ビラノアが今年から安くなってた
うれしい
うれしい
344名前アレルギー
2025/01/26(日) 11:36:56.98ID:O5HQEjiR アレルビやビラノアが効くなら
いいけど
アレジオンが今気になっている
調べると抗PAFや抗ロイコトリエンの効果もあるようだ
いいけど
アレジオンが今気になっている
調べると抗PAFや抗ロイコトリエンの効果もあるようだ
345名前アレルギー
2025/01/26(日) 11:48:48.64ID:rv57Wlz6 花粉症の飲み薬の比較
https://iida-naika.com/blog/hay-fever/
https://iida-naika.com/blog/hay-fever/
346名前アレルギー
2025/01/29(水) 23:57:32.34ID:4hNu5CHA オススメ鼻炎スプレーある?
347名前アレルギー
2025/01/30(木) 00:33:06.17ID:ThDqCLBC349名前アレルギー
2025/01/30(木) 15:25:57.18ID:ThDqCLBC >>348
ステロイド点鼻薬の連用は1年間のうち合計最大3ヶ月で、残りの9ヶ月は休薬することがルール
https://www.nazal.jp/column/tenbiyaku/operation.html
ステロイド点鼻薬の連用は1年間のうち合計最大3ヶ月で、残りの9ヶ月は休薬することがルール
https://www.nazal.jp/column/tenbiyaku/operation.html
350名前アレルギー
2025/01/31(金) 08:19:30.85ID:3KZ9HTJG >>349
それはどんなルールなのだ
モメタゾン
重大な基本的注意
8.3 通年性アレルギー性鼻炎の患者において長期に使用する場合、症状の改善状態が持続するようであれば、本剤の減量につとめること。
せいぜいこのくらいくらいだぞ
どこに書いてある
根拠を、示してほしい
ちなみに医師の処方で月1で診察。通年で数年使ってる
それはどんなルールなのだ
モメタゾン
重大な基本的注意
8.3 通年性アレルギー性鼻炎の患者において長期に使用する場合、症状の改善状態が持続するようであれば、本剤の減量につとめること。
せいぜいこのくらいくらいだぞ
どこに書いてある
根拠を、示してほしい
ちなみに医師の処方で月1で診察。通年で数年使ってる
351名前アレルギー
2025/01/31(金) 08:56:44.82ID:P8m76T1M >>350
ステロイドの種類によるね
ベタメタゾン点鼻液やデキサメタゾン点鼻液のような市販薬に多いタイプは制限が必要
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14886
ステロイドの種類によるね
ベタメタゾン点鼻液やデキサメタゾン点鼻液のような市販薬に多いタイプは制限が必要
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14886
352名前アレルギー
2025/01/31(金) 09:30:45.84ID:3KZ9HTJG >>351
収縮剤入りを服用する時点でどうしようもない
収縮剤入りを服用する時点でどうしようもない
353名前アレルギー
2025/01/31(金) 13:05:05.62ID:btB1kBrw 収縮薬の入っていない内服薬もある
354名前アレルギー
2025/01/31(金) 13:12:37.14ID:6pLSYfpX 血管収縮点鼻薬を1日10回以上10年以上使ってるが問題ないぞ!とか言ってた中毒症状丸出しの輩がいたな
所詮自己責任だ
所詮自己責任だ
355名前アレルギー
2025/01/31(金) 16:21:18.90ID:9gqaScQe 1日2回ずつやってるが問題あるのかないのかわからんな
長期でやってると弊害が出るのか
長期でやってると弊害が出るのか
356名前アレルギー
2025/02/01(土) 06:52:36.95ID:GePmrivv 緑内障だから血管収縮剤は使えない。
357名前アレルギー
2025/02/01(土) 13:37:34.38ID:gSKVqHvy 今日、耳鼻科でポララミンを
出してと言ったら無いと言われた
先生曰く、そんな30年も前の薬
眠気が強いし
結局、ルパフィンとモンテルカスト
を出してもらった
出してと言ったら無いと言われた
先生曰く、そんな30年も前の薬
眠気が強いし
結局、ルパフィンとモンテルカスト
を出してもらった
358名前アレルギー
2025/02/01(土) 13:37:53.26ID:S2xaIRvK 点鼻薬、っていうの?鼻にスプレーみたいにいれるやつ
鼻詰まり酷すぎて病院行ったら、先生に「市販の点鼻薬は絶対使わないで」って言われて捨てたわ
355さんのいうように、弊害あるんかねぇ
鼻詰まり酷すぎて病院行ったら、先生に「市販の点鼻薬は絶対使わないで」って言われて捨てたわ
355さんのいうように、弊害あるんかねぇ
359名前アレルギー
2025/02/01(土) 17:21:37.92ID:gSKVqHvy 収縮剤入りの点鼻薬は自分も地獄を見たから
すっきりするのは最初のうちだけ
使うほど酷くなって
鼻の奥の方で締め付けられるような
痛みや苦しさで仕事が出来ない身体になるよ
すっきりするのは最初のうちだけ
使うほど酷くなって
鼻の奥の方で締め付けられるような
痛みや苦しさで仕事が出来ない身体になるよ
360名前アレルギー
2025/02/02(日) 04:21:38.80ID:N614guok 寝るときの詰まりどうしたらいいかな
血圧関係あるかな
血圧関係あるかな
361名前アレルギー
2025/02/02(日) 05:08:24.84ID:eHfvjW1a 総合病院に行って手術して鼻の神経 切ると まあ楽になるんだけどね
363名前アレルギー
2025/02/02(日) 08:26:44.94ID:AlRaL4AA365名前アレルギー
2025/02/02(日) 09:29:49.61ID:JSTTIm5P 寝る前はロラタジン飲んで鼻うがいとフルチカゾン
加湿器は常時
前はリンデロンも塗ってたけど、症状が軽くなってきたのでサボってる
鼻呼吸してないと詰まりやすい気がする
喉も痛くなるし
加湿器は常時
前はリンデロンも塗ってたけど、症状が軽くなってきたのでサボってる
鼻呼吸してないと詰まりやすい気がする
喉も痛くなるし
366名前アレルギー
2025/02/02(日) 09:44:40.33ID:AlRaL4AA 抗ヒスタミン剤で耐性の意味がわからん
即効性はないけど点鼻ステロイドを地道に続ける。寝る前に鼻うがい。480mlのメガボトルはおすすめ
即効性はないけど点鼻ステロイドを地道に続ける。寝る前に鼻うがい。480mlのメガボトルはおすすめ
367名前アレルギー
2025/02/02(日) 22:27:32.99ID:FNA9JnQZ 病院でビラノアとモンテルカストを3ヶ月分貰ってきた。ナゾネックスは鼻血が出るからやめたよ。ステロイド目薬は眼科受診しないと出せないって言われた。
368名前アレルギー
2025/02/03(月) 18:07:54.20ID:8WguH3Xs 牛乳って一般的に悪いというけど、すごく調子良くなったな
胃腸をある程度刺激してやるといいのかも
胃腸をある程度刺激してやるといいのかも
369名前アレルギー
2025/02/04(火) 17:40:43.99ID:KymyavW8 牛乳は乳糖を消化しきれないし、摂取しすぎるとアレルギーあるしで微妙だな
370名前アレルギー
2025/02/05(水) 13:46:17.92ID:9g8i4j1z A2牛乳飲んでないのか?
371名前アレルギー
2025/02/05(水) 14:15:07.60ID:NqyWO9EQ 初心者質問
成分に
「フェキソフェナジン120mg」ってかいてあるやつは全部ほぼ同じなの?
この表記の薬いろいろあるけど
添加物がちがうのか?
成分に
「フェキソフェナジン120mg」ってかいてあるやつは全部ほぼ同じなの?
この表記の薬いろいろあるけど
添加物がちがうのか?
373名前アレルギー
2025/02/06(木) 03:24:25.95ID:p09DahrN 処方のエピナスチン使ってたけど切れて仕方ないから市販のアレグラ買って飲んだらこっちの方が効く気がする
アレジオンではなくアレグラ
アレジオンではなくアレグラ
374名前アレルギー
2025/02/06(木) 07:22:15.35ID:N+Um4T4h375名前アレルギー
2025/02/06(木) 12:43:12.19ID:U0jO7385 自分はビラノアとデザレックスの両方処方してもらったけど、デザレックスの方が効く感じだな
飲むと1-2時間で鼻の通りが良くなってくる
飲むと1-2時間で鼻の通りが良くなってくる
376名前アレルギー
2025/02/06(木) 14:54:39.18ID:q4PlL8/e 薬は普通は血中濃度を維持するために飲むから飲んだら急に変化があるってのもないけどな
377名前アレルギー
2025/02/06(木) 18:01:58.87ID:oKiWufsA 鼻うがいして鼻の中のゴミ全部出しちゃうとだいぶ楽になりました
朝と夜やっとります
朝と夜やっとります
378名前アレルギー
2025/02/06(木) 22:09:06.73ID:KaSUqQlF アレルギー薬 強さ 比較
ってググると強さ比較のサイトでてくるよ
ってググると強さ比較のサイトでてくるよ
379名前アレルギー
2025/02/06(木) 22:25:10.22ID:Kt/NQWl0 別の薬をチャンポンしない方が良いんか
日中は眠くならないの飲んで
夜飲むときは眠くなるのが強くても良いし
日中は眠くならないの飲んで
夜飲むときは眠くなるのが強くても良いし
380名前アレルギー
2025/02/06(木) 22:49:02.87ID:KaSUqQlF 薬って飲むと血中濃度が上がって下がってきたところで、
追加して血中濃度を上げて、ってやってるわけだから、
それが別の薬になると・・なんかヤバそう・・
追加して血中濃度を上げて、ってやってるわけだから、
それが別の薬になると・・なんかヤバそう・・
381名前アレルギー
2025/02/06(木) 23:35:28.68ID:Z8A7ithr 健康診断で血液検査すると分かるけど、抗アレルギー薬飲むと肝臓の数値が悪くなる
用量は守って飲み薬併用も極力しない方がいい
必要量でつらければ点鼻薬併用がいいよ
用量は守って飲み薬併用も極力しない方がいい
必要量でつらければ点鼻薬併用がいいよ
382名前アレルギー
2025/02/07(金) 06:33:10.67ID:HtP2ZI9S >>381
とはいえ
抗ロイトコリエン、抗ヒスタミンは併用せざるを得ない
ムコダインも必要。これは三回飲むので面倒。
ルパフィン眠くなるけど夜だけ一回
モンテルカルスト 食後の縛りなし一日一回
朝、点鼻ステロイド。
朝、寝る前、帰宅後の鼻うがいとうがい(アズノール)病院後はイソジン
毎日舌下錠 ミディキャア、シダキュア
これで一か月5500円くらい
そして杉の季節はゾレア注射
以上が欠かせない私の生命線
とはいえ
抗ロイトコリエン、抗ヒスタミンは併用せざるを得ない
ムコダインも必要。これは三回飲むので面倒。
ルパフィン眠くなるけど夜だけ一回
モンテルカルスト 食後の縛りなし一日一回
朝、点鼻ステロイド。
朝、寝る前、帰宅後の鼻うがいとうがい(アズノール)病院後はイソジン
毎日舌下錠 ミディキャア、シダキュア
これで一か月5500円くらい
そして杉の季節はゾレア注射
以上が欠かせない私の生命線
383名前アレルギー
2025/02/07(金) 09:20:56.47ID:3b3b8ZOA 規定の用量で薬が切れた場合、ビタミンDである程度補える
効果は弱いけど
効果は弱いけど
385名前アレルギー
2025/02/07(金) 19:51:46.67ID:HtP2ZI9S >>384
そうならありがたいけど
https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/drugdic/prd/22/2239001F1467.html
用法
通常、成人には1回1錠(アンブロキソール塩酸塩として15.0mg)を1日3回経口投与する
こう書いてある
そうならありがたいけど
https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/drugdic/prd/22/2239001F1467.html
用法
通常、成人には1回1錠(アンブロキソール塩酸塩として15.0mg)を1日3回経口投与する
こう書いてある
387名前アレルギー
2025/02/08(土) 05:04:24.95ID:0o/l/OTp388名前アレルギー
2025/02/08(土) 10:50:12.54ID:weX4HVqL なんか恐ろしいスレだな
どんな食生活して生きてたんだろう
体質というならご愁傷様としか言えないけど
どんな食生活して生きてたんだろう
体質というならご愁傷様としか言えないけど
390名前アレルギー
2025/02/12(水) 08:38:01.97ID:6qbIseI4 戦争で亡くなった人はどうなんだ?
生活習慣が悪かったのか?
中国のウイグル地区の小数民族の人は生活習慣が悪かったのか?
中国人に不妊治療の注射を射たれてレイプされて帰って来ない女の人は生活習慣が悪かったのか?
中国人に臓器移植の為に臓器を抜かれて死体で見つかったウイグルの人はどうなんだ?生活習慣が悪かったのか?
生活習慣が悪かったのか?
中国のウイグル地区の小数民族の人は生活習慣が悪かったのか?
中国人に不妊治療の注射を射たれてレイプされて帰って来ない女の人は生活習慣が悪かったのか?
中国人に臓器移植の為に臓器を抜かれて死体で見つかったウイグルの人はどうなんだ?生活習慣が悪かったのか?
391名前アレルギー
2025/02/12(水) 12:28:05.97ID:tAAOwD5G 生活習慣というか、汚部屋で暮らしててアレルギーが云々言ってるやつは居そうだな
392名前アレルギー
2025/02/12(水) 13:12:12.18ID:RfHa6/zH カビやダニ、ハウスダストはアレルギーの天敵やね
393名前アレルギー
2025/02/12(水) 20:56:11.22ID:5acbCSPs なんだか葛根湯が一番効く気がしてきた
394名前アレルギー
2025/02/14(金) 00:14:35.44ID:kIhnCTF2 点鼻ボトルでおすすめある?
処方される点鼻薬スプレーがクソすぎて困る
処方される点鼻薬スプレーがクソすぎて困る
395名前アレルギー
2025/02/15(土) 05:49:04.84ID:xYZ79ca5 医者に言って変えてもらえば良いんじゃないの?
聞いてくれないなら耳鼻科を変えれば?
聞いてくれないなら耳鼻科を変えれば?
396 警備員[Lv.7][芽]
2025/02/15(土) 07:24:51.42ID:AHt/sz0w397名前アレルギー
2025/02/15(土) 09:28:29.75ID:0Vof9GJ0398名前アレルギー
2025/02/15(土) 13:24:41.10ID:/4MNpG6m 【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
399名前アレルギー
2025/02/15(土) 16:03:10.65ID:UNmyhGmt うぜえええええええええ!ヤフショで200エソ券もろたしそれ使うのにナザール最安っぺーのポチって得したと思ったらら!!
なっんつヨドガシの方が安いという始末!
20何円損したわタヒね!!なんでドヤガシが値下げしてやがンだよ今まで1200なんぼだったろタヒね!タヒね!!
なっんつヨドガシの方が安いという始末!
20何円損したわタヒね!!なんでドヤガシが値下げしてやがンだよ今まで1200なんぼだったろタヒね!タヒね!!
400名前アレルギー
2025/02/16(日) 19:18:24.76ID:pjLvI7Z2 クニヒロ待たせやがって。いつまで持たせる気だよ
401名前アレルギー
2025/02/19(水) 13:14:24.57ID:/Xr+Rb2S /'i;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .し: .: .: . J: .: .\ ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i;:: .: . : .,ィZZ;;フ: .: . ヽエヽ .||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
'i;ii;ii;ii;ii;i;:: .: .: . ": ._;_;_;..::::: .: . /二ヾ ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i : .j : . : .ィ、◎ヾ::::.:.:.(<◎ ! .||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒ
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: . /:::::: ̄ノ :::::.:.: .\"{ ||:: |
i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .: .: .: .-'': . /: .,,,,,_:::_,ヽ、 . ||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
i;i/⌒ヽ: .:::::::.: .J: .: .: .: . ヽ::`“::T“'::.:i ||:: |
;:{ i: .ハ: .: .: .j: .: .: .: .: . /::::: _;;.-‐ー、 | . ||:: | も、もう持ってられない・・・
;:ヾ: .ー: .: .: .: .: .: .: .: .: .: /_,ィェェェァ、゙! .||:: |
ヽi;ii;ii;i_ノ: .: .: .: .: .J: . : .`ー-┴┴┴イ ||:: |
: .ヽi;i;:i: .: .::::::::.: .: .: .: .: .: ..:::`ー---' ! ||:: |
: .: .ヽ;:i: .ヽ:::::::::..: .: .: .: .j : .: .": .: . ヽ{ . ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i;:: .: . : .,ィZZ;;フ: .: . ヽエヽ .||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
'i;ii;ii;ii;ii;i;:: .: .: . ": ._;_;_;..::::: .: . /二ヾ ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i : .j : . : .ィ、◎ヾ::::.:.:.(<◎ ! .||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒ
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: . /:::::: ̄ノ :::::.:.: .\"{ ||:: |
i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .: .: .: .-'': . /: .,,,,,_:::_,ヽ、 . ||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
i;i/⌒ヽ: .:::::::.: .J: .: .: .: . ヽ::`“::T“'::.:i ||:: |
;:{ i: .ハ: .: .: .j: .: .: .: .: . /::::: _;;.-‐ー、 | . ||:: | も、もう持ってられない・・・
;:ヾ: .ー: .: .: .: .: .: .: .: .: .: /_,ィェェェァ、゙! .||:: |
ヽi;ii;ii;i_ノ: .: .: .: .: .J: . : .`ー-┴┴┴イ ||:: |
: .ヽi;i;:i: .: .::::::::.: .: .: .: .: .: ..:::`ー---' ! ||:: |
: .: .ヽ;:i: .ヽ:::::::::..: .: .: .: .j : .: .": .: . ヽ{ . ||:: |
402名前アレルギー
2025/02/20(木) 23:33:03.96ID:vHgFYPDW 今年こそ減感作療法を実施したい
今年ついに耳鼻科に行く決心がついた
まずは花粉症の診断をしてもらってくるよ
あと、まぶたに塗る薬もらいたい
今年ついに耳鼻科に行く決心がついた
まずは花粉症の診断をしてもらってくるよ
あと、まぶたに塗る薬もらいたい
403名前アレルギー
2025/02/21(金) 01:02:00.20ID:uGujGF4S IHADAアレルスクリーンがなかなか良い
勧善にシャットアウトはできないけど
勧善にシャットアウトはできないけど
404名前アレルギー
2025/02/21(金) 01:02:23.95ID:uGujGF4S 勧善→完全
なんだこの変換
なんだこの変換
405 警備員[Lv.17]
2025/02/21(金) 06:03:18.59ID:7ytsRO2m406名前アレルギー
2025/02/21(金) 06:58:31.31ID:evKicIit 花粉症は完全超悪な病気なんだ
408名前アレルギー
2025/02/21(金) 23:05:12.90ID:3aIwprRZ409 警備員[Lv.17]
2025/02/22(土) 05:22:39.99ID:f0I9eqRg >>408
いいよ
今年もやった
総IGEの値を測定しないとできないので、まずその血液検査。
結果がその日に出なければ後日予約。私が行ってるところはその時点でゾレアを発注してるらしい。(余分な在庫置かない)
昨年までは一回2万5000円、2回で5万超えた。1回3本。
今年は総IGEがかなり下がって1.5万くらい。1回1本。舌下が効いてきたと思ってる。
いいよ
今年もやった
総IGEの値を測定しないとできないので、まずその血液検査。
結果がその日に出なければ後日予約。私が行ってるところはその時点でゾレアを発注してるらしい。(余分な在庫置かない)
昨年までは一回2万5000円、2回で5万超えた。1回3本。
今年は総IGEがかなり下がって1.5万くらい。1回1本。舌下が効いてきたと思ってる。
410名前アレルギー
2025/02/22(土) 06:04:04.39ID:cGTcxHT0 寝るときこの数日鼻が詰まる‥
めちゃくちゃめんどい
めちゃくちゃめんどい
411名前アレルギー
2025/02/22(土) 06:05:45.12ID:cGTcxHT0 クニヒロ久々に2個投入
413名前アレルギー
2025/02/22(土) 10:58:06.33ID:T/HP1tiG 5万で症状緩和されるならむしろ安いと思うけどな
414名前アレルギー
2025/02/22(土) 16:52:13.86ID:QZj2IJ0E 花粉シーズンに入ったなー
415 警備員[Lv.17]
2025/02/22(土) 19:46:50.45ID:f0I9eqRg416名前アレルギー
2025/02/22(土) 21:09:17.72ID:wwaac68i 自分なら100万円で花粉症がきれいに治るなら払うわ
その位QOL下がってると思う
その位QOL下がってると思う
417名前アレルギー
2025/02/22(土) 23:02:58.52ID:Qf3/A9Oo でも完治目指すなら舌下だけなんか
418 警備員[Lv.18]
2025/02/23(日) 05:31:42.08ID:7zlvCGIS419名前アレルギー
2025/02/23(日) 05:43:47.66ID:xpf+drpS アレルギー反応の診断は当日に分かるの?後日?
初診じゃ薬はもらえないんですかね
初診じゃ薬はもらえないんですかね

花粉症で鼻水 だけの症状 なら 神経 切る手術の方が確実だろう
舌下療法とかのり確実で早く終わると思うけどまあ 医者じゃないから 参考程度にしてくれ
421名前アレルギー
2025/02/23(日) 09:02:37.89ID:7y6p1OVE 俺は目、というか目の縁の皮膚が辛いからここに書かれているような治療をしても意味がないんだろうな
422名前アレルギー
2025/02/23(日) 09:24:25.13ID:z/YRlRtJ 寝るときの詰まりどうにもならんな
対策ある?
対策ある?
428名前アレルギー
2025/02/23(日) 15:45:16.92ID:+gTzGuLb チョベリグ笑
いいね!
いいね!
429名前アレルギー
2025/02/23(日) 20:05:48.76ID:RJAlixyi ダニの注射150回打ったけどメーカー都合で注射無くなるって去年言われたの
432名前アレルギー
2025/02/23(日) 20:11:21.10ID:IEWJD5uT 自分もまだストックあるわ
433名前アレルギー
2025/02/23(日) 23:31:57.77ID:80kPqDdA クニヒロは常用するものではないと思うのだけど、どのように飲んでるの?
たまに頓服として使うならパブロン鼻炎カプセルじゃ駄目なのか
たまに頓服として使うならパブロン鼻炎カプセルじゃ駄目なのか
434名前アレルギー
2025/02/24(月) 02:05:21.73ID:3srylc9Y 常用してるんだろアホだから
435名前アレルギー
2025/02/24(月) 09:29:57.35ID:pSUVcwOq パブロン鼻炎カプセルは喉が乾いて駄目だ
436名前アレルギー
2025/02/24(月) 10:26:49.89ID:9INBapgb437名前アレルギー
2025/02/24(月) 13:52:44.79ID:zuB8uAyU 鼻炎カプセルやクニヒロは血管収縮剤で症状を抑え込むというイメージだけど、
抗ヒスタミン成分も入っている
これは薬によって異なり、人によって相性があるんだろうな
抗ヒスタミン成分も入っている
これは薬によって異なり、人によって相性があるんだろうな
438名前アレルギー
2025/02/24(月) 13:58:08.80ID:eOX9zN3E クニヒロ系は鼻水が止まらなくてどうにもならん時に頓服で使ってる
439名前アレルギー
2025/02/24(月) 13:59:25.36ID:Sij3PXZx グルテン系はみんな調子悪くなる?
自分は納豆が駄目みたい
多分、ガスが出るんだろうな
良かれと思ってやってることがマイナスってことあるよね
自分は納豆が駄目みたい
多分、ガスが出るんだろうな
良かれと思ってやってることがマイナスってことあるよね
440名前アレルギー
2025/02/24(月) 20:51:16.36ID:1hX6zdR/ 寒波の終了と入れ替えで奴らが活動を本格化させるとか地獄かな?
441名前アレルギー
2025/02/24(月) 23:31:10.44ID:V9HAbM1f 頓服で1錠ずつ追加して飲んでる
442名前アレルギー
2025/02/26(水) 10:26:23.04ID:MrNuD1Sc グルテンフリー1ヶ月試したんだけど、野菜の繊維がケツに詰まって
逆に便秘気味&痔なりかけになっちゃってダメだった。
最初の3日間くらいは調子良かったんだが、今考えたらプラシーボかもしれん
逆に便秘気味&痔なりかけになっちゃってダメだった。
最初の3日間くらいは調子良かったんだが、今考えたらプラシーボかもしれん
443名前アレルギー
2025/02/26(水) 11:20:12.98ID:oTKngybM444名前アレルギー
2025/02/26(水) 12:39:10.51ID:A+ASEDxU グルテンアレルギー検査すれば一発で効果あるかないか分かるじゃん
馬鹿なの?
馬鹿なの?
445名前アレルギー
2025/02/26(水) 14:01:30.95ID:Er4Sv0pF 水泳部なのに塩素アレルギーになってプールに入った次の日鼻水ダラダラとまらないし鼻が完全に詰まる
446名前アレルギー
2025/02/26(水) 15:48:02.37ID:u9spgaYl プール上がったらちゃんと鼻洗浄してんのか?
447名前アレルギー
2025/02/26(水) 18:35:54.49ID:7BqZIDPU クニヒロ買えたけど1000円超えてた
448名前アレルギー
2025/02/26(水) 19:06:15.12ID:NzhJAAgv クニヒロ安くなきゃ、ツルハやサンドラッグの互換品でも大して変わらんな
450名前アレルギー
2025/02/26(水) 23:03:57.42ID:XY6/sIdQ クニヒロ復活したんか?
ありがて~
ありがて~
451名前アレルギー
2025/02/26(水) 23:42:07.92ID:BgpartY/ クニヒロにこだわる人ってd-クロルフェニラミンマレイン酸塩でなければ駄目なのか?
パブロン鼻炎カプセルのクロルフェニラミンマレインも第1世代のようだが
パブロン鼻炎カプセルのクロルフェニラミンマレインも第1世代のようだが
452名前アレルギー
2025/02/26(水) 23:54:13.18ID:NzhJAAgv クニヒロは安くて効きが抜群だったんだよ
454名前アレルギー
2025/02/27(木) 07:47:28.81ID:sFhzule8 ツルハの互換品はクニヒロ並に効くが、
サンドラのは効くには効いたがイマイチだった
クニヒロ無くて困っている人はツルハの方がオススメ
サンドラのは効くには効いたがイマイチだった
クニヒロ無くて困っている人はツルハの方がオススメ
457名前アレルギー
2025/02/27(木) 12:04:50.86ID:CQsqOv9B クニヒロとツルハの抗ヒスタミン成分はどちらもd-クロルフェニラミンマレイン酸塩かな
サンドラッグのは何だろ
サンドラッグのは何だろ
459名前アレルギー
2025/02/27(木) 15:39:47.05ID:VQ2XiEg8 サンドラのペアコール鼻炎カプセルも成分は同じd−クロルフェニラミンマイレン酸塩だけど、
カプセル状だから効き目に違いあるのかな
カプセル状だから効き目に違いあるのかな
460名前アレルギー
2025/02/27(木) 22:02:43.63ID:eDEClALg クニヒロ言っているのはプソイドエフェドリン系の方やないの?
俺もあれが買えなくて困っている。
倍くらいの値段になるだけどアネトン使ってるわ
俺もあれが買えなくて困っている。
倍くらいの値段になるだけどアネトン使ってるわ
461名前アレルギー
2025/03/02(日) 15:34:51.07ID:3Pia6H1L 朝と夕方で飲む薬かえるのって何かデメリットあるのかな?
寝る前は効果重視、朝は眠気と効果のバランスで薬変えたい
寝る前は効果重視、朝は眠気と効果のバランスで薬変えたい
462名前アレルギー
2025/03/02(日) 18:13:07.92ID:RGVpoyea 少し外に出ただけですごく鼻がムズムズしてきた
昨日の夜は眼が痒かったし花粉症ヤバイな
昨日の夜は眼が痒かったし花粉症ヤバイな
466名前アレルギー
2025/03/03(月) 13:27:50.15ID:GHwq+SlI 副鼻腔炎のスレから来ました
先日、慢性副鼻腔炎疑いでCT撮影するも鼻腔内は全く綺麗、とりあえずの鼻炎扱い
そんでディレグラての処方されて飲み始めたけど動悸と焦燥感凄いなこれ
後から成分と説明見て納得したわ
それと同時にモンテルカスト錠、コールタイジン点鼻薬ての処方された
しかし長期服用できないし(する気もないが)これはあくまでも一時しのぎで、効いてる間に他の薬や手術で根治させないといけないってことなのかな?
先日、慢性副鼻腔炎疑いでCT撮影するも鼻腔内は全く綺麗、とりあえずの鼻炎扱い
そんでディレグラての処方されて飲み始めたけど動悸と焦燥感凄いなこれ
後から成分と説明見て納得したわ
それと同時にモンテルカスト錠、コールタイジン点鼻薬ての処方された
しかし長期服用できないし(する気もないが)これはあくまでも一時しのぎで、効いてる間に他の薬や手術で根治させないといけないってことなのかな?
467名前アレルギー
2025/03/03(月) 15:07:59.59ID:35dTcJoX マルチ乙
470名前アレルギー
2025/03/04(火) 22:34:26.45ID:C69C+IpC しかし自分の体のことなのに俺ら適当な素人に教えてもらって、それを実行する気なのかな?
それとも適当にからかってんのか?
それとも適当にからかってんのか?
471名前アレルギー
2025/03/05(水) 03:17:22.60ID:AtaHg3vo みんなイライラし過ぎやろ、普通に新規さんで不安なんでしょ
みんなだってそういう時あったでしょ
みんなだってそういう時あったでしょ
472名前アレルギー
2025/03/05(水) 09:49:56.37ID:B3Mw3hcU >>466
体に合わない薬を無理して飲んだら駄目だよ、モンテルカスト錠は気管支広げるからそっちの副作用の可能性もあるし
昔気管支広げる薬剤のシールを貼ったら似たような副作用酷くてすぐ止めた、鼻炎なのにめちゃくちゃ種類大量に薬出す病院だったな・・・
薬変えてもらうか治療方針に納得出来ないようなら病院変えるか、ビラノア副作用少なくていいよ俺はビラノアだけ飲んでて副作用何も出ない
採血してアレルギー検査した方がいいと思う、アレルギー性なら一生付き合う事になるから副作用出ない体に合う薬探さないと
体に合わない薬を無理して飲んだら駄目だよ、モンテルカスト錠は気管支広げるからそっちの副作用の可能性もあるし
昔気管支広げる薬剤のシールを貼ったら似たような副作用酷くてすぐ止めた、鼻炎なのにめちゃくちゃ種類大量に薬出す病院だったな・・・
薬変えてもらうか治療方針に納得出来ないようなら病院変えるか、ビラノア副作用少なくていいよ俺はビラノアだけ飲んでて副作用何も出ない
採血してアレルギー検査した方がいいと思う、アレルギー性なら一生付き合う事になるから副作用出ない体に合う薬探さないと
473名前アレルギー
2025/03/05(水) 13:10:23.93ID:FRWF1jNd 鼻がつまるとイラチ
474名前アレルギー
2025/03/05(水) 17:51:56.13ID:YGSpa7T/ 劣悪な感覚
放火した奴もいる。
放火した奴もいる。
475名前アレルギー
2025/03/06(木) 00:27:17.44ID:zGzXMoxU ほうかさんがエイリアンに殺されたのはショックだった
(このネタ分かる人いる!?)
(このネタ分かる人いる!?)
476名前アレルギー
2025/03/06(木) 13:37:21.32ID:17Nt0e6T 食後に鼻をかんだら鼻汁に混じって食べたものの一部が出た。
目を背けたい。
そういえば以前にむせて、飲んだコーヒーが鼻から吹き出たことがあった。
目を背けたい。
そういえば以前にむせて、飲んだコーヒーが鼻から吹き出たことがあった。
477名前アレルギー
2025/03/06(木) 15:55:09.49ID:a3FNdxFr 鼻の奥のどこかに食ったもんが溜まってんだな
478名前アレルギー
2025/03/06(木) 23:15:03.44ID:bFarJxFv 米粒は出るよな
479名前アレルギー
2025/03/06(木) 23:23:04.35ID:k3fa0B1J 牛乳くらいだな
480名前アレルギー
2025/03/07(金) 03:39:41.72ID:/PuWy+TX 嘉門乙
481名前アレルギー
2025/03/07(金) 09:12:19.19ID:Uzafc3Yc 1週間ぐらいの気管支に黄色いタンが絡んで
ゼーゼー言うだけなのですが
熱や痛みは有りません。花粉症だと思います。
病院に行ったほうが良いですか
市販薬でオススメ有りませんか?
ゼーゼー言うだけなのですが
熱や痛みは有りません。花粉症だと思います。
病院に行ったほうが良いですか
市販薬でオススメ有りませんか?
482名前アレルギー
2025/03/07(金) 11:53:06.49ID:ZL6+8EJ3 黄色い痰が絡む時点で最近感染だろ・・
普通、抗生物質じゃないのか?
普通、抗生物質じゃないのか?
483名前アレルギー
2025/03/07(金) 13:42:21.25ID:Ljad03iY ウイルスなら抗生剤効かないしまずは病院
484名前アレルギー
2025/03/08(土) 07:59:46.12ID:NGKd/wJX 肺結局
485名前アレルギー
2025/03/08(土) 09:40:55.91ID:uRi1T0GM 花粉症で風邪みたいな症状ある?
486名前アレルギー
2025/03/08(土) 09:52:23.49ID:BXFkOsxN 肺
488名前アレルギー
2025/03/08(土) 16:28:02.70ID:BXFkOsxN 病院行ってアレジオン眼瞼クリームもらってきた
明日から塗ってみるわ
明日から塗ってみるわ
489名前アレルギー
2025/03/09(日) 06:36:53.59ID:J3u0zwTe >>481
自己判断で済まさず病院でみてもらった方が安心出来るし薬も安くて安上がり、黄色い痰なら細菌かウイルスに感染した可能性大
病院で処方される痰を出しやすくしてくれる薬は、カルボシステインかアンブロキソール塩酸塩が一般的
市販薬でもその成分入ってる薬が沢山あるので、市販薬で済ますならそれぞれ検索するかドラッグストアで実物見るかして該当品買って
市販薬はそれ以外の成分が色々入ってるから、余計だなと思ったら病院行って処方薬貰った方がいい、安いし
自分的にはカルボシステインよりアンブロキソール塩酸塩の方が効果あったけど、症状や人によって違うと思う
アンブロキソール塩酸塩が入ってる市販薬は風邪薬しか無いみたいなので、多分全部解熱鎮痛成分も含まれてる
カルボシステインが入ってる市販薬は風邪薬だけじゃなく、咳止め痰切り薬もあるのでそっちなら解熱鎮痛成分入ってない
ストナ去たんカプセル クールワン去たんソフトカプセル 去痰CB錠 とか
自己判断で済まさず病院でみてもらった方が安心出来るし薬も安くて安上がり、黄色い痰なら細菌かウイルスに感染した可能性大
病院で処方される痰を出しやすくしてくれる薬は、カルボシステインかアンブロキソール塩酸塩が一般的
市販薬でもその成分入ってる薬が沢山あるので、市販薬で済ますならそれぞれ検索するかドラッグストアで実物見るかして該当品買って
市販薬はそれ以外の成分が色々入ってるから、余計だなと思ったら病院行って処方薬貰った方がいい、安いし
自分的にはカルボシステインよりアンブロキソール塩酸塩の方が効果あったけど、症状や人によって違うと思う
アンブロキソール塩酸塩が入ってる市販薬は風邪薬しか無いみたいなので、多分全部解熱鎮痛成分も含まれてる
カルボシステインが入ってる市販薬は風邪薬だけじゃなく、咳止め痰切り薬もあるのでそっちなら解熱鎮痛成分入ってない
ストナ去たんカプセル クールワン去たんソフトカプセル 去痰CB錠 とか
490名前アレルギー
2025/03/09(日) 21:42:49.21ID:cFyRPOPJ まぁ一万円もかからんだろう
491名前アレルギー
2025/03/10(月) 12:50:35.16ID:cBTbRnZu たいへんよくわかりました
492名前アレルギー
2025/03/10(月) 22:39:35.12ID:AlDt4Su1 今日すごい?
朝から鼻水とくしゃみがすごい
朝から鼻水とくしゃみがすごい
493名前アレルギー
2025/03/11(火) 11:50:32.35ID:foQhJzHJ 今日もすごいな、寝起き1時間でティッシュ使い切りした、このままだとそろそろ鼻血が出てくる
494名前アレルギー
2025/03/11(火) 15:10:20.09ID:BfuB83ym それって花粉症?
495名前アレルギー
2025/03/11(火) 15:45:56.71ID:dVP+JHsM 気象アレルギーかもね
496名前アレルギー
2025/03/11(火) 15:50:43.79ID:YUNEvt0i497名前アレルギー
2025/03/11(火) 18:52:04.24ID:pKlScGZo アレグラとアレジオン、効かなくなった体になってしまった
498名前アレルギー
2025/03/11(火) 19:47:38.15ID:m9sE92xd 俺もクラリチン効かなくなってしまったから
人生初めて花粉症の薬もらいに病院に行った
人生初めて花粉症の薬もらいに病院に行った
499名前アレルギー
2025/03/11(火) 20:28:45.48ID:wzD48zp9 今飲んでるのは5種類目
効かなくなったらと考えると恐ろしくなる
効かなくなったらと考えると恐ろしくなる
500名前アレルギー
2025/03/11(火) 20:36:46.86ID:dVP+JHsM キプレス錠もらって飲んでる
501名前アレルギー
2025/03/11(火) 20:48:26.62ID:PhvVgVPU スートラネティを初めて10日程経過
初めて効果のある民間療法に出会えた気がする
初めて効果のある民間療法に出会えた気がする
502名前アレルギー
2025/03/11(火) 21:36:44.46ID:etZX2CCv アレジオンも効かなくなるのかー…
503名前アレルギー
2025/03/11(火) 21:53:29.63ID:ec+q3oco 鼻をかみすぎ
粘膜のためにビタミンAと亜鉛を買ってきたわ
粘膜のためにビタミンAと亜鉛を買ってきたわ
504名前アレルギー
2025/03/11(火) 22:16:20.89ID:yaNqDaRQ505名前アレルギー
2025/03/12(水) 00:38:37.47ID:Ux/IT4kN 右側がつまりやすいからついつい血管収縮剤使ってしまうなあ
左はステだけでいける
左はステだけでいける
506名前アレルギー
2025/03/12(水) 02:26:34.39ID:j0nHYifs 夜中に右の鼻詰まりで目が覚めるのがつらいね
まさに今
市販薬効かない体になってしまいビラノア20mgとフルチカゾンフランカルボン酸エステル噴霧を処方してもらった
ここ1週間2週間、調子良かったが今詰まってしまいました
まさに今
市販薬効かない体になってしまいビラノア20mgとフルチカゾンフランカルボン酸エステル噴霧を処方してもらった
ここ1週間2週間、調子良かったが今詰まってしまいました
507名前アレルギー
2025/03/12(水) 07:40:57.61ID:KXUs0N80 5年くらい医者からのザイザルで過ごしてる
508名前アレルギー
2025/03/12(水) 07:56:06.91ID:5KiW+9Pn ザイザルずっと飲んでたけど効かなくなってきた
509名前アレルギー
2025/03/12(水) 09:23:11.84ID:TtVdCeBh 寝る前右から鼻血出て起きたら左から鼻血でた
鼻血出るとそのあと通るよね
鼻血出るとそのあと通るよね
510名前アレルギー
2025/03/12(水) 10:02:45.81ID:CAjP2h8Z 薬剤耐性出来る前に切り替えていくのがいいかもね
511名前アレルギー
2025/03/13(木) 12:45:02.27ID:Nikz6KT4 今日まじしんどい。鼻が全く通らない。
アレロックでもだめ
アレロックでもだめ
512名前アレルギー
2025/03/13(木) 15:09:42.03ID:WDwbjs5d 寝る箇所を真空断熱材で囲ったら不思議と鼻が詰まらなくなった
不思議な話だよねえ
不思議な話だよねえ
513名前アレルギー
2025/03/13(木) 16:42:53.79ID:+fiuoF32 真空にしておけばよ~く眠れる
514名前アレルギー
2025/03/13(木) 18:02:43.63ID:FtRNmqQT 起きれんが
515名前アレルギー
2025/03/13(木) 19:30:47.96ID:Y8WtEClE お前ら皆太ってんの?
516名前アレルギー
2025/03/13(木) 21:58:12.06ID:tlWEP0J7 140センチ27キロ
517名前アレルギー
2025/03/14(金) 11:33:07.08ID:DGNZRBNf 診察の後にネブライザーやらせる耳鼻科嫌やわ、ネブライザーいいですって断りにくいし
あんなん診察の時だけやっても意味無い、あれだけで250円くらいかかってるだろ
あんなん診察の時だけやっても意味無い、あれだけで250円くらいかかってるだろ
518名前アレルギー
2025/03/14(金) 13:08:54.73ID:4FqjRYrg 食事のときに無尽蔵に鼻水が出る。
519名前アレルギー
2025/03/14(金) 15:37:05.21ID:+VdmOdoL 脂肪細胞が炎症の元だから、体重あるのかと思ったらガリガリだな
520名前アレルギー
2025/03/14(金) 22:20:55.58ID:6mOli+n4 俺は身長176cm体重99kgだからギリギリセーフ♪
521名前アレルギー
2025/03/14(金) 23:09:49.75ID:u57qUmqA 小4だしね
522名前アレルギー
2025/03/14(金) 23:50:56.28ID:jRLgYMrp 無腎臓にオシッコ出るのは凄い
524名前アレルギー
2025/03/16(日) 09:37:11.85ID:USn8s0fC ネプライザー好きだわ俺
525名前アレルギー
2025/03/16(日) 10:49:05.10ID:7UNkHwBh ネプライザーは嫌
子供の頃のネプライザーイヤイヤが蘇る
子供の頃のネプライザーイヤイヤが蘇る
526名前アレルギー
2025/03/16(日) 11:04:26.26ID:jzwB0Zzu 粘膜に潤いを
527名前アレルギー
2025/03/16(日) 12:24:20.69ID:rd0EX7VK 粘膜の手術してから初めてのシーズン
鼻詰まりは全くなくなったけど鼻水は普通に出るな それでも詰まってないのは快適だけど
鼻詰まりは全くなくなったけど鼻水は普通に出るな それでも詰まってないのは快適だけど
528名前アレルギー
2025/03/17(月) 14:17:59.15ID:2VBaTIt1 なるほど.......''
529名前アレルギー
2025/03/17(月) 18:52:53.01ID:tWK9Iz1e 今日は鼻水くしゃみはあまり出ないけどムズムズする
鼻の中くすぐられてる感覚
鼻の中くすぐられてる感覚
530名前アレルギー
2025/03/18(火) 06:54:54.55ID:xQQaFPyw 481
ですがやっと治りました。
病院ですか抗生剤と痰切りとかもらいましたが
1週間以上かかりました
ですがやっと治りました。
病院ですか抗生剤と痰切りとかもらいましたが
1週間以上かかりました
531名前アレルギー
2025/03/18(火) 11:49:06.23ID:I4g3J/Vu 良かったな!
532名前アレルギー
2025/03/18(火) 16:31:22.80ID:2JT98/ck ずっとくしゃみが酸っぱいようなツーンとする臭いがするんだけど蓄膿症なのかな
533名前アレルギー
2025/03/18(火) 18:04:14.08ID:Xg3u7X+o ベッドのすぐ隣が窓でカーテン付けてるんだけど、カーテン外しちゃおうかなってふと思った
カーテンのすぐ下にベッドがある
カーテンってダニの温床だよね
年に1回しか洗わないし
外してる人居る?
カーテンのすぐ下にベッドがある
カーテンってダニの温床だよね
年に1回しか洗わないし
外してる人居る?
534名前アレルギー
2025/03/18(火) 22:20:55.59ID:PW1Ypp7o カーテンないと寒いからねえ
535名前アレルギー
2025/03/18(火) 23:13:19.41ID:/u+SVvK+ ハッカ油エタノールをベッドやカーテンにかけて
乾いてる時に掃除機かける
これだけでかなり違うぞ
乾いてる時に掃除機かける
これだけでかなり違うぞ
537名前アレルギー
2025/03/20(木) 14:10:19.81ID:vsYrBt2l 家のまわり杉の木だらけで20本ぐらいは伐採したけどまだまだある
頭よりふたまわりぐらい大きい空っぽのスズメ蜂の巣とスギ花粉がゆらりゆらり
北国も明日から気温が上がるからいよいよだな
頭よりふたまわりぐらい大きい空っぽのスズメ蜂の巣とスギ花粉がゆらりゆらり
北国も明日から気温が上がるからいよいよだな
538名前アレルギー
2025/03/20(木) 18:22:01.27ID:CfGO0VU9 帰宅したら速攻頭と顔を洗って鼻うがいしてステロイド点鼻薬
これが一番鼻に効く
これが一番鼻に効く
539名前アレルギー
2025/03/20(木) 18:48:53.24ID:uegCM8x2 首の後ろにある鼻詰まりのツボにセイリンバイオネクス貼ったら詰まらなくなった
540名前アレルギー
2025/03/20(木) 19:11:35.29ID:fy2IKZZ5 その程度で改善するなら幸せ
541名前アレルギー
2025/03/21(金) 15:25:56.83ID:h3t5b6hD ビラノアで症状がなくなった、こりゃなおったな
542名前アレルギー
2025/03/22(土) 05:09:20.36ID:qD0Dp/Dq 体質改善したいんだけど重要なことって何かな?
543名前アレルギー
2025/03/22(土) 07:57:59.89ID:89qvzjCK 腹が三回鳴くまで何も食べない
アレルギー28品目は可能な限り食べない飲まない
甘い飲み物は厳禁
アレルギー28品目は可能な限り食べない飲まない
甘い飲み物は厳禁
544名前アレルギー
2025/03/22(土) 08:30:12.44ID:qD0Dp/Dq 体質改善したいんだけど重要なことって何かな?
545名前アレルギー
2025/03/22(土) 09:19:33.27ID:s3SwnnNu 食事
546名前アレルギー
2025/03/22(土) 11:46:33.83ID:ga4Y41fe 柄の長い綿棒で鼻腔から上咽頭にオロナインを塗るのって結構効いてないか?
547名前アレルギー
2025/03/22(土) 12:05:26.76ID:qD0Dp/Dq イソジンうがいって効いたりしない?
548名前アレルギー
2025/03/22(土) 14:46:14.77ID:omQOelGZ スートラネティ(ゴム管を鼻から口に通すやつね)を始めて3週間ぐらいだけど
鼻づまりは一発で治った
花粉症そのものは軽くなった気がするけど毎日クスリ飲んでるからいまいちわからない
鼻づまりは一発で治った
花粉症そのものは軽くなった気がするけど毎日クスリ飲んでるからいまいちわからない
549名前アレルギー
2025/03/22(土) 15:20:36.00ID:gYrtfzkw 薬剤性鼻炎を手術治療で根治した経験談が知りたい
550名前アレルギー
2025/03/23(日) 06:41:14.16ID:qKwqArY5 低脂肪か低糖質は意味あるかな?
551名前アレルギー
2025/03/23(日) 13:42:03.01ID:z8M5aGVJ >>546
自己流でやらずに、Bスポット治療受けれる所に行った方がいいと思う
自己流でやらずに、Bスポット治療受けれる所に行った方がいいと思う
552名前アレルギー
2025/03/24(月) 22:03:50.36ID:GYsxlRZl この動画は花粉症が起きる根幹を指摘している
最後の方に症状改善の核心述べてるからよく見てみな
ps://youtu.be/W-ezl7feMJk
最後の方に症状改善の核心述べてるからよく見てみな
ps://youtu.be/W-ezl7feMJk
553名前アレルギー
2025/03/24(月) 22:04:25.42ID:GYsxlRZl 対処療法なんか無に帰す
554名前アレルギー
2025/03/25(火) 01:50:37.40ID:pOI6/vWI 鼻腔内にできものみたいなのができたんだけど、これ何か分かる人いる?
取っても痛くないけど取ってもまたできる
取っても痛くないけど取ってもまたできる
555名前アレルギー
2025/03/25(火) 06:37:35.97ID:9VK5xVcX 鼻茸
556名前アレルギー
2025/03/25(火) 07:12:36.50ID:KD0sUSrf 鼻茸って自分で取れるものなの?
557名前アレルギー
2025/03/25(火) 08:23:25.51ID:ru4NyOXu 医者に聞くだけだろ
558名前アレルギー
2025/03/25(火) 21:44:31.59ID:pOI6/vWI できることがあるのね
医者行ってくるわ ありがとう
医者行ってくるわ ありがとう
559名前アレルギー
2025/03/26(水) 05:43:40.09ID:OuqQZLzi 今は古い抗ヒスタミン薬は医者が院内採用薬から外してる病院が多いようだな
昔出されてたゼスランとか使いたいが処方してくれない
第二世代Ⅱ期の新しい抗ヒスタミン薬が僕にとって効かない種類ばっかりだから古い抗ヒスタミン薬も処方できる体制整えてる方が良いんだけどな
昔出されてたゼスランとか使いたいが処方してくれない
第二世代Ⅱ期の新しい抗ヒスタミン薬が僕にとって効かない種類ばっかりだから古い抗ヒスタミン薬も処方できる体制整えてる方が良いんだけどな
560名前アレルギー
2025/03/26(水) 07:13:43.21ID:PgWoedik561名前アレルギー
2025/03/26(水) 07:39:11.00ID:D9KtlDNU レスタミンもしぶとく生き残ってるよ
猛烈に眠くなるやつの方がやっぱ良く効くね
猛烈に眠くなるやつの方がやっぱ良く効くね
562名前アレルギー
2025/03/26(水) 10:17:40.57ID:fosqb/B/ ザジテンは眠気が強くて1回で使うのやめたな
563名前アレルギー
2025/03/26(水) 14:30:09.10ID:f2aTwjXn 副作用抑えると効き目も悪くなるね。
564名前アレルギー
2025/03/26(水) 17:16:52.00ID:h7ChQKK2 まぁ確かに寝てしまえば気にならなくなるけどw
565名前アレルギー
2025/03/26(水) 17:42:45.79ID:nITgHKYp 寝て終わりじゃなく血中濃度を維持しないといけないんだから車やら機械運転出来なくなるぞ
566名前アレルギー
2025/03/28(金) 11:57:53.26ID:is/uf5BM567名前アレルギー
2025/03/31(月) 15:57:43.71ID:kGi86Y6d ためになるスレだな'.'..''..
568名前アレルギー
2025/04/01(火) 00:04:26.30ID:9gR5nZ9T 虫刺されれみたいな跡が夜になるとできる、朝には治る
570名前アレルギー
2025/04/01(火) 09:07:04.79ID:A3bhuiPL バイカリンって副作用見たらけっこう怖いね
571名前アレルギー
2025/04/01(火) 13:54:37.98ID:g8yKRk4m 質問いいっすか?
アレルギー性鼻炎(ダニ、ハウスダスト)でミティキュア2年半続けてて症状ほとんど出なくなって、一カ月くらい前に血液検査をして今日結果出て見たら数値が2年半前とほぼ同じだったんだけどこれって普通なんでしょうか?免疫ついて数値下がってると思ったら全然変わってないし。今日医者に聞きそびれてしまったので分かる方いますか?気になって仕方ない。
アレルギー性鼻炎(ダニ、ハウスダスト)でミティキュア2年半続けてて症状ほとんど出なくなって、一カ月くらい前に血液検査をして今日結果出て見たら数値が2年半前とほぼ同じだったんだけどこれって普通なんでしょうか?免疫ついて数値下がってると思ったら全然変わってないし。今日医者に聞きそびれてしまったので分かる方いますか?気になって仕方ない。
572名前アレルギー
2025/04/01(火) 14:59:08.58ID:SUjNktp1 アレルギー因子は依然としてあるけど、それに対してな抵抗力が強くなったんじゃないの?
573名前アレルギー
2025/04/01(火) 19:47:15.89ID:LZgRilf5 友人の家に行くと鼻水が延々と出る
動物は全く飼ってない
30年定期的に遊びに行ってるけど反応が出だしたのはここ10年
これ友人宅の何らかの環境が変わってハウスダストに反応してるの?自分の体質が変わった?
4時間いたら4時間鼻かんでる
動物は全く飼ってない
30年定期的に遊びに行ってるけど反応が出だしたのはここ10年
これ友人宅の何らかの環境が変わってハウスダストに反応してるの?自分の体質が変わった?
4時間いたら4時間鼻かんでる
574名前アレルギー
2025/04/01(火) 21:25:46.43ID:5bzmJ5fG テスト
575名前アレルギー
2025/04/01(火) 21:27:54.66ID:5bzmJ5fG 書き込めた
24時間常にどっちかの鼻が詰まってて口呼吸になっちゃうんですけどそのせいで口渇が酷いです
口渇→水お茶を飲む→頻尿→夜間頻尿になってきました
同じような方口渇酷い方いますか?
24時間常にどっちかの鼻が詰まってて口呼吸になっちゃうんですけどそのせいで口渇が酷いです
口渇→水お茶を飲む→頻尿→夜間頻尿になってきました
同じような方口渇酷い方いますか?
577名前アレルギー
2025/04/01(火) 23:37:14.90ID:mGuDGgUq >>575
アレルギー検査して薬飲んでるんか?
アレルギー検査して薬飲んでるんか?
578名前アレルギー
2025/04/02(水) 00:10:47.66ID:3QIR2/gb 後鼻漏止まらねえ
先生曰くアレルギーらしいけどアレロックとモンテルカスト飲んでエリザス投入して痰切り飲んでもそんな改善しない
もはや他が原因なのでとは思うけど別に黄色くは無いんだよね
先生曰くアレルギーらしいけどアレロックとモンテルカスト飲んでエリザス投入して痰切り飲んでもそんな改善しない
もはや他が原因なのでとは思うけど別に黄色くは無いんだよね
579名前アレルギー
2025/04/02(水) 05:26:05.37ID:S63lElPE なんでコンタック600あんな事になってしまったん最後の手段だったのに
もういいです禁断のナザール通常使うわ
お鼻スースーだぜガハハ
もういいです禁断のナザール通常使うわ
お鼻スースーだぜガハハ
580 警備員[Lv.8][芽]
2025/04/02(水) 10:49:10.40ID:fzwQG1JN582名前アレルギー
2025/04/02(水) 20:13:44.88ID:PA9aX+Zb583名前アレルギー
2025/04/05(土) 00:54:10.73ID:/3wCLslE 【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
584名前アレルギー
2025/04/05(土) 09:50:38.50ID:iiYDY9yE 失せればいいのに
585名前アレルギー
2025/04/05(土) 15:56:16.47ID:ECn5eYbI 先月の初旬からずっと鼻を啜ると黄緑色の痰が出てくるわ。ティッシュが手放せない
586名前アレルギー
2025/04/05(土) 17:50:12.78ID:3hwNC1zJ 今日久々に症状酷いぞ
鼻づまり→突然サラサラの鼻水が流れてくる→くしゃみが止まらない
鼻づまり→突然サラサラの鼻水が流れてくる→くしゃみが止まらない
587名前アレルギー
2025/04/05(土) 17:50:48.00ID:HBWlkRts 水っぱなが食事の時に止まらない。
拭いてもかんでも油断したらそこらにポタポタと落ちる。
鼻は詰まっていない。
拭いてもかんでも油断したらそこらにポタポタと落ちる。
鼻は詰まっていない。
588名前アレルギー
2025/04/05(土) 19:53:27.91ID:OIldGBcc 鼻の元栓ぶっ壊れてるんじゃね?普通ダラダラ垂れて来んよ
589名前アレルギー
2025/04/06(日) 07:04:15.62ID:rHZqtM9P 587です。
しょっちゅう誤嚥する。
昨日はコーヒーを飲んでいて、むせて、鼻からコーヒーと鼻水が混ざったのが噴き出して
汚かった。
後期高齢者。
しょっちゅう誤嚥する。
昨日はコーヒーを飲んでいて、むせて、鼻からコーヒーと鼻水が混ざったのが噴き出して
汚かった。
後期高齢者。
590名前アレルギー
2025/04/06(日) 13:07:26.46ID:kexDa1yL 今日もサラサラ鼻水が止まらなかったけど落ち着いた
そして私も誤嚥が多い@50代
そして私も誤嚥が多い@50代
592名前アレルギー
2025/04/06(日) 17:20:49.70ID:Yz+/2SZH 家族がお香にハマりだして、くしゃみが止まらない
593名前アレルギー
2025/04/06(日) 17:28:23.77ID:ff5khNhB そりゃ気の毒だね
594名前アレルギー
2025/04/07(月) 23:05:21.12ID:761oP77w それ健康被害訴えるしか
595名前アレルギー
2025/04/07(月) 23:06:33.18ID:iPmCtMKC 安いお香は嫌だな
596名前アレルギー
2025/04/08(火) 09:23:19.54ID:Zw8ZFv8u 毒ガスに似たり
597名前アレルギー
2025/04/08(火) 09:36:10.26ID:x0HAD21I 質どうこうというより
煙だからね
煙だからね
598名前アレルギー
2025/04/08(火) 19:23:27.45ID:20XvaVGZ ルパフィンに替えたけど微妙、アレジオンより少しマシ程度の効果だけど副作用の眠気・倦怠感だけ少しでてる
これなら1錠1点のアレジオンやザイザルのジェネリックでいいな
ルパフィンは1錠4点
これなら1錠1点のアレジオンやザイザルのジェネリックでいいな
ルパフィンは1錠4点
599 警備員[Lv.22]
2025/04/08(火) 19:54:18.04ID:HiuJSwvY600名前アレルギー
2025/04/09(水) 01:37:31.19ID:X7R6szBZ 花粉症の時って黄緑色の鼻水や痰が出たりする?1か月くらい続いてたけど漸く落ち着いてきた
601名前アレルギー
2025/04/09(水) 08:18:53.15ID:xlO5Vtlc602名前アレルギー
2025/04/09(水) 08:22:16.10ID:xlO5Vtlc603名前アレルギー
2025/04/09(水) 09:30:25.90ID:qqtE/aTZ ここ二週間ほど痰が絡みやすい ヒノキか黄砂か両方か
604名前アレルギー
2025/04/09(水) 13:00:48.83ID:Q6ZVVLJw 下鼻に炎症があるけど、色が付きやすい
605名前アレルギー
2025/04/09(水) 16:35:29.93ID:Z4oj6NBs ここ三日ほど急激にアレルギー症状が出てきた
何が原因だろ
花粉や黄砂ならもっと前から出てそうだけど
何が原因だろ
花粉や黄砂ならもっと前から出てそうだけど
606名前アレルギー
2025/04/10(木) 08:55:20.08ID:f6jarHKO クニヒロ無き今これが一番効いてる
クニヒロの時は1日3回1錠ずつでちょうど良かったけどこれは1日2回2錠ずつ服用してる
1回2錠にしたからかクニヒロの時より口の乾き半端ないけど、クニヒロと同じくらいの効果を求めると1回1錠だと足りないから仕方ない
服用して3週間だけどこの服用の仕方で落ち着いた
以前クニヒロ愛用していた人達にぜひおすすめしたい薬
https://i.imgur.com/MfxwftN.jpeg
クニヒロの時は1日3回1錠ずつでちょうど良かったけどこれは1日2回2錠ずつ服用してる
1回2錠にしたからかクニヒロの時より口の乾き半端ないけど、クニヒロと同じくらいの効果を求めると1回1錠だと足りないから仕方ない
服用して3週間だけどこの服用の仕方で落ち着いた
以前クニヒロ愛用していた人達にぜひおすすめしたい薬
https://i.imgur.com/MfxwftN.jpeg
607名前アレルギー
2025/04/10(木) 12:46:33.05ID:wYoB5fS8 市販鼻炎薬を常用してる馬鹿は居ねえだろ
608名前アレルギー
2025/04/10(木) 18:41:16.60ID:pfRdf7ar アレルビ高くなっちゃったんで次からはスカイブブロンHI 60錠にしようと思う
今の時期はそれほどでもなく8月から冬にかけて鼻水ひどい
多分カビ
鼻水ならティッシュよりタオルが良い
今の時期はそれほどでもなく8月から冬にかけて鼻水ひどい
多分カビ
鼻水ならティッシュよりタオルが良い
609名前アレルギー
2025/04/10(木) 22:40:34.01ID:tg05B69o ダニアレルギー持ちで去年末まで調子良くて鼻水出てなかった、正月にコロナ感染して3日で平熱に戻ってからも咳が止まらず、味覚障害は1週間で治る
1週間ほど黄緑色の痰が出まくった後も、白や透明の鼻水出て白や透明の痰が気管と喉に絡みまくる
後鼻漏みたいな感じで痰吐いても吐いても鼻と喉が繋がってる所から無限に痰が落ちてくる
昨年末までめちゃ効いてたビラノアが全く効かず、これはアレルギー関係ないと認識
1月20日くらいからゲップが止まらなくなり逆流性食道炎の症状出始める、後鼻漏と鼻水と痰ずっと止まらず、
胃腸科内科で食道炎の薬とカルボシステイン薬処方される、1週間後薬が効いてないと言うとカルボシステイン止めてムコソルバン(アンブロキソール)出される
後鼻漏が出てる感覚言ったら耳鼻科で見てもらってと言われる
耳鼻科Aでレントゲン撮り鼻と咽頭のカメラ検査するが以上無し、後鼻漏と気管と喉の痰がキツすぎて我慢出来る限界近くまで追い詰められてたので
セカンドオピニオンで別の耳鼻科Bで検査するも異常無し、やりたいならBスポット療法しますと言われる
耳鼻科Bで見てもらった時に内科で出された食道炎の薬が弱いと言われてタケキャブ処方され、
痰が辛すぎて限界だと切実に言うとカルボシステインとアンブロキソールの2つ出してくれた(内科では2つ同時には出せないと言われた)
痰切り薬2つが効いて少しずつ気管の痰は解消されて行ったが、後鼻漏と白と透明の鼻水と痰が出るのが続く
1週間ほど黄緑色の痰が出まくった後も、白や透明の鼻水出て白や透明の痰が気管と喉に絡みまくる
後鼻漏みたいな感じで痰吐いても吐いても鼻と喉が繋がってる所から無限に痰が落ちてくる
昨年末までめちゃ効いてたビラノアが全く効かず、これはアレルギー関係ないと認識
1月20日くらいからゲップが止まらなくなり逆流性食道炎の症状出始める、後鼻漏と鼻水と痰ずっと止まらず、
胃腸科内科で食道炎の薬とカルボシステイン薬処方される、1週間後薬が効いてないと言うとカルボシステイン止めてムコソルバン(アンブロキソール)出される
後鼻漏が出てる感覚言ったら耳鼻科で見てもらってと言われる
耳鼻科Aでレントゲン撮り鼻と咽頭のカメラ検査するが以上無し、後鼻漏と気管と喉の痰がキツすぎて我慢出来る限界近くまで追い詰められてたので
セカンドオピニオンで別の耳鼻科Bで検査するも異常無し、やりたいならBスポット療法しますと言われる
耳鼻科Bで見てもらった時に内科で出された食道炎の薬が弱いと言われてタケキャブ処方され、
痰が辛すぎて限界だと切実に言うとカルボシステインとアンブロキソールの2つ出してくれた(内科では2つ同時には出せないと言われた)
痰切り薬2つが効いて少しずつ気管の痰は解消されて行ったが、後鼻漏と白と透明の鼻水と痰が出るのが続く
610名前アレルギー
2025/04/10(木) 22:42:02.54ID:tg05B69o やはりビラノア効かず、フルチカゾンフランカルボン点鼻薬出されて、使って1時間後から効き始め2~3時間くらいは鼻水止まるがまた元に戻る
フルチカゾンフランカルボン点鼻薬は1日1回なので役に立たず
タケキャブと痰切り薬続けて2週間後、後鼻漏だけじゃなく胃の方からネバネバしたのが込み上げてくるような感覚もあるとBで言うと
やはり逆流性食道炎だろうとタケキャブと痰切り薬続ける事になり全部で4週間続けるとげっぷと胃からこみ上げるの収まる
後鼻漏と喉の痰は少しマシになったがまだ出る、我慢してたカフェイン摂ると逆流性食道炎再発、またタケキャブ2週間続ける
逆流性食道炎治まった頃に今度は咽頭炎になって1週間黄緑色の鼻水が大量に出まくる、
黄緑の鼻水は止まったがコロナから続く鼻水は止まらず、後鼻漏は20%くらい治まった感覚
咽頭炎治って少し経った3月中旬に虫垂炎になって初診で抗生剤点滴して入院せず5日分抗生剤飲む、
抗生剤飲むと不思議と正月から続いてた鼻水が止まって後鼻漏も70%くらい治まった
抗生剤5日分飲みきってまだ腹の痛み結構あったので病院で検査すると白血球が正常値になってたので、一応抗生剤点滴して治療完了でビオスリー(整腸剤)6日分出された
この時点で逆流性食道炎の後遺症なのか喉がつかえるような筋肉がこわばるようなむち打ちのような感覚が残ってて、治らなかったらどうしようと不安になる
それまで便秘でも無かったけどビオスリー飲むとめちゃ快便になった
ビオスリー飲みきった頃には喉の違和感がかなり治まってた、それからどんどん喉の調子良くなって後鼻漏治って
今は痰じゃなくてサラサラの唾が喉を潤しまくって正常に戻った感じに、ちょっと唾液が出過ぎてる感はあるけど
抗生剤を機に後鼻漏や鼻炎が治まったのがラッキーだった、ただの偶然で後鼻漏や鼻炎が治る時期にたまたま抗生剤飲んでただけなのか、
細菌か何かがずっと体に影響してたのが抗生剤で治ったのか、逆流性食道炎が治ったから後鼻漏治ったのか不明
アレルギーと関係無かったけど後鼻漏の人いるようなので一応体験談
フルチカゾンフランカルボン点鼻薬は1日1回なので役に立たず
タケキャブと痰切り薬続けて2週間後、後鼻漏だけじゃなく胃の方からネバネバしたのが込み上げてくるような感覚もあるとBで言うと
やはり逆流性食道炎だろうとタケキャブと痰切り薬続ける事になり全部で4週間続けるとげっぷと胃からこみ上げるの収まる
後鼻漏と喉の痰は少しマシになったがまだ出る、我慢してたカフェイン摂ると逆流性食道炎再発、またタケキャブ2週間続ける
逆流性食道炎治まった頃に今度は咽頭炎になって1週間黄緑色の鼻水が大量に出まくる、
黄緑の鼻水は止まったがコロナから続く鼻水は止まらず、後鼻漏は20%くらい治まった感覚
咽頭炎治って少し経った3月中旬に虫垂炎になって初診で抗生剤点滴して入院せず5日分抗生剤飲む、
抗生剤飲むと不思議と正月から続いてた鼻水が止まって後鼻漏も70%くらい治まった
抗生剤5日分飲みきってまだ腹の痛み結構あったので病院で検査すると白血球が正常値になってたので、一応抗生剤点滴して治療完了でビオスリー(整腸剤)6日分出された
この時点で逆流性食道炎の後遺症なのか喉がつかえるような筋肉がこわばるようなむち打ちのような感覚が残ってて、治らなかったらどうしようと不安になる
それまで便秘でも無かったけどビオスリー飲むとめちゃ快便になった
ビオスリー飲みきった頃には喉の違和感がかなり治まってた、それからどんどん喉の調子良くなって後鼻漏治って
今は痰じゃなくてサラサラの唾が喉を潤しまくって正常に戻った感じに、ちょっと唾液が出過ぎてる感はあるけど
抗生剤を機に後鼻漏や鼻炎が治まったのがラッキーだった、ただの偶然で後鼻漏や鼻炎が治る時期にたまたま抗生剤飲んでただけなのか、
細菌か何かがずっと体に影響してたのが抗生剤で治ったのか、逆流性食道炎が治ったから後鼻漏治ったのか不明
アレルギーと関係無かったけど後鼻漏の人いるようなので一応体験談
611 警備員[Lv.23]
2025/04/11(金) 06:30:09.32ID:YPTP+rDq612名前アレルギー
2025/04/11(金) 06:38:53.58ID:bKhrEsOt 要点まとめろ
613名前アレルギー
2025/04/11(金) 07:59:33.64ID:XSuawA4F 長文は自動的にあぼーんされるから読む価値ねえな
614名前アレルギー
2025/04/11(金) 08:24:15.06ID:NwEZJ1Rn 長すぎあぼーん
615名前アレルギー
2025/04/11(金) 08:32:00.13ID:eEJg/h1w616 警備員[Lv.23]
2025/04/11(金) 09:21:25.15ID:YPTP+rDq >>615
好酸球性副鼻腔炎
https://www.hosp.hyo-med.ac.jp/disease_guide/detail/60
好酸球性肺炎
https://www.tokushukai.or.jp/treatment/respiratory/kousankyusei_haien.php
好酸球性食道炎
https://www.ncchd.go.jp/center/activity/egid/patient/eoe.html
耳鼻科、呼吸器内科、胃腸科?
それぞれ受診して、疑いがあれば検査してくれる
好酸球性食道炎は難病指定されてる
好酸球性副鼻腔炎
https://www.hosp.hyo-med.ac.jp/disease_guide/detail/60
好酸球性肺炎
https://www.tokushukai.or.jp/treatment/respiratory/kousankyusei_haien.php
好酸球性食道炎
https://www.ncchd.go.jp/center/activity/egid/patient/eoe.html
耳鼻科、呼吸器内科、胃腸科?
それぞれ受診して、疑いがあれば検査してくれる
好酸球性食道炎は難病指定されてる
617名前アレルギー
2025/04/11(金) 09:51:13.60ID:eEJg/h1w >>616
ありがとう、また悪化するようなら検査受けてみるわ、まだ少しのつかえと食道が狭くなってるような感覚は残ってる
以前鎮静剤使わずに口から胃カメラ受けて人生で一番苦しい思いしてトラウマになってるから、今回胃カメラ避けてたんよね・・・
ありがとう、また悪化するようなら検査受けてみるわ、まだ少しのつかえと食道が狭くなってるような感覚は残ってる
以前鎮静剤使わずに口から胃カメラ受けて人生で一番苦しい思いしてトラウマになってるから、今回胃カメラ避けてたんよね・・・
618名前アレルギー
2025/04/11(金) 12:48:36.88ID:E9ILoc++ 俺も多分コロナかかった後から後鼻漏でてるけど色付きの鼻水は出なかったらちょっと症状違うな
アレルギーの薬があんまり効かないのは似てるけど
ろくに検査してくれない俺が行ってる耳鼻科よりはマシだけど
アレルギーの薬があんまり効かないのは似てるけど
ろくに検査してくれない俺が行ってる耳鼻科よりはマシだけど
619名前アレルギー
2025/04/11(金) 13:53:18.03ID:MCY5BjwI 点鼻薬のおかげでようやくこのスレから卒業できるぜ!
620名前アレルギー
2025/04/11(金) 14:26:07.17ID:8ddUSv5I 職場に点鼻薬中毒者居たけどあれ本人麻痺しててわからんかもやけど周りドン引いてるで
621名前アレルギー
2025/04/11(金) 19:03:55.66ID:EEDA5zcZ 真夏のような夕方の雷雨だな
予報通りだからゲリラ雷雨ではない
今年の夏も暑そうだ・・・
予報通りだからゲリラ雷雨ではない
今年の夏も暑そうだ・・・
622名前アレルギー
2025/04/14(月) 14:51:39.98ID:Vc23GRDM ナゾネックス処方されてるのだけど、点鼻ステロイドは完全に症状治まったら急に辞めて大丈夫だよね?
623名前アレルギー
2025/04/14(月) 15:16:35.85ID:ZvMOvQTL 食後にベポタスチン二錠と毎朝エリザス点鼻薬で、この時期にマスク無しでも大丈夫になった
624名前アレルギー
2025/04/16(水) 10:47:13.92ID:haV2pWDC 四毒を抜け
このアレルギー炎症の爆増は、日本人が今から50~60年ほど前に食事を急変させられたことに起因している
このアレルギー炎症の爆増は、日本人が今から50~60年ほど前に食事を急変させられたことに起因している
625名前アレルギー
2025/04/16(水) 12:57:19.46ID:i98vu9at >>624
お前はXを抜けww
お前はXを抜けww
626名前アレルギー
2025/04/16(水) 12:59:44.09ID:R/SNG2T3 つーか気にするなら水だけで生きていけよ
627名前アレルギー
2025/04/20(日) 15:18:05.78ID:DF0Bs1yt てすと
628名前アレルギー
2025/04/20(日) 23:45:59.90ID:dh93EB3a スギはもう終わったと思うが、ここんところ嵐が来ててすこぶる調子が悪い
サンテFXALでしのいでる
サンテFXALでしのいでる
629名前アレルギー
2025/04/21(月) 00:50:28.70ID:QEGvdm4a 先週の金曜からめちゃくちゃ体調が悪い
鼻水止まらないし家を出た瞬間からくしゃみ連発。頭痛もするし鼻詰まりから鼻呼吸は少ししか出来ず鼻の奥がツーンと痛む。
で、口呼吸してたら喉が痛くなってきた。
龍角散のど飴を舐めても無味無臭…
薬はビラノア
一瞬コロナを疑ったけど咳も熱もないから違うかな。明日から仕事行きたくねぇ。
鼻水止まらないし家を出た瞬間からくしゃみ連発。頭痛もするし鼻詰まりから鼻呼吸は少ししか出来ず鼻の奥がツーンと痛む。
で、口呼吸してたら喉が痛くなってきた。
龍角散のど飴を舐めても無味無臭…
薬はビラノア
一瞬コロナを疑ったけど咳も熱もないから違うかな。明日から仕事行きたくねぇ。
630名前アレルギー
2025/04/21(月) 22:49:25.88ID:Kd+/7cBb 仕事行く前に医者行けよ
631名前アレルギー
2025/04/22(火) 22:47:49.84ID:F78vvB5a なんかバネみたいにビヨンビヨンの緑色の痰が出てきたわ
632名前アレルギー
2025/04/23(水) 02:01:45.08ID:QLMZmmhU それはコロナでは
633名前アレルギー
2025/04/23(水) 07:18:21.97ID:ijbRHlG/ 中国が対アメリカ兵器として作った最新型コロナベータ版たろかも
634名前アレルギー
2025/04/23(水) 12:46:51.99ID:70Afp9Uk 湯婆婆が仕込んだアレだろ
635名前アレルギー
2025/04/23(水) 15:03:51.98ID:dM3pRvMH636名前アレルギー
2025/04/28(月) 00:56:25.93ID:8VNNpP2p 鼻が詰まってて寝られない
637名前アレルギー
2025/04/28(月) 12:46:31.88ID:cIekAZUW >>636
粘膜を焼くやついいよ
粘膜を焼くやついいよ
638名前アレルギー
2025/04/28(月) 13:34:14.76ID:ihdsvp0v チクナイン点鼻スプレー
二時間は効く
二時間は効く
639名前アレルギー
2025/04/28(月) 15:36:46.40ID:W/10fVkN chat gptで 抗アレルギー薬が効かないと相談したら鼻うがいを勧められた。
自分は経験がない。
どこの会社の何という鼻うがいがお勧めですか?
自分は経験がない。
どこの会社の何という鼻うがいがお勧めですか?
640名前アレルギー
2025/04/28(月) 16:01:05.34ID:eLMAeMUB chatGPTで聞けばええやん
641名前アレルギー
2025/04/28(月) 19:12:21.32ID:pGOOLFxY ムズムズする人は鼻うがいおすすめする
642名前アレルギー
2025/04/30(水) 22:36:44.08ID:SEWlUq8y 花粉の時期に関係なく鼻が取って洗いたくなるほどめちゃくちゃ痒くなる時よくあるけどなんでだろう?
ハウスダストとか他のアレルギーはほとんどないんだけど…
ハウスダストとか他のアレルギーはほとんどないんだけど…
643名前アレルギー
2025/05/01(木) 00:22:37.74ID:3Ie6dW/u 年がら年中色んな花粉飛んどるでそれに反応しとるんやないの。
645名前アレルギー
2025/05/01(木) 07:36:03.16ID:ppKsdlSO 鼻取って密閉箱に入れておけば安心
646名前アレルギー
2025/05/01(木) 11:32:38.57ID:lf+d6ch7 鼻毛が伸びてくると鼻腔内がムズムズしてくるから鼻毛カッターで剃ってるけど、この対処は健康的ではないかもしれない
647名前アレルギー
2025/05/15(木) 11:34:10.06ID:xeGZd4yf サプリとかでおすすめないの?
648名前アレルギー
2025/05/17(土) 20:10:19.74ID:/aWrUbH0 鼻 手術 失明
とかで検索すると怖くなる
とかで検索すると怖くなる
レスを投稿する
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁、CM契約9社すべてから消える… 最後まで起用し続けていた『SK-II』には「見損なった」と愛用者から落胆の声も [冬月記者★]
- 【サッカー】鎌田大地フル出場のクリスタル・パレスがFAカップ初制覇!エゼの先制弾を守り切りマンチェスター・Cを撃破 [久太郎★]
- 【お笑い】『THE SECOND』、3代目王者はツートライブ! 囲碁将棋との決勝制し涙「うれしいな!」 [冬月記者★]
- 【埼玉】SUV盗みヤードで解体し中東に輸出…グループのパキスタン人やアフガニスタン人ら男5人を逮捕、ほかにも外国籍の男8人を逮捕 [樽悶★]
- 【新潟】温泉に入っていた少年の陰部を触る…シンガポール国籍の男を逮捕 [シャチ★]
- 統合失調症「原因不明です。急に発症します。治せません。一生妄想と現実の境目で苦しみます」こいつがあんまり重大視されてない謎 [851881938]
- おっさんの俺でもトー横キッズになれる?
- Z世代「あれ?プロレスって技を受けるほうが協力してない…?」 8万いいね [279254606]
- 75以上の老人👈こいつら、ハッキリ言って何の役に立つん?殺したほうが良くね? [181318991]
- 🏡😎
- 日本人のちいかわファンさん達が去ったあとのマックのカウンターwwwwwwwwwwwww [271912485]